否定でも肯定でもありません
しかし疑問がたくさんあります
この世界は一体何なのか?
真実が知りたい ただそれだけです
前スレ
フラットアース Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1639732716/
探検
フラットアース Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/02(日) 14:15:21.16ID:Pbzr97m80
2022/01/02(日) 14:22:37.10ID:TIbhs7ey0
>>1
フラットオーツ
フラットオーツ
2022/01/02(日) 14:25:18.06ID:qaGov75E0
( ^ν^ )20まで保守
2022/01/02(日) 14:28:22.08ID:M5fSABZZ0
865 名前:名無しのアビガン(茸) (HappyBirthday! Sd22-/0jm)[] 投稿日:2021/11/20(土) 12:38:07.10 ID:abulKDmXdHAPPY [1/5]
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
5本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 14:41:47.81ID:M5fSABZZ02022/01/02(日) 14:48:05.49ID:M5fSABZZ0
神は天蓋を創った。
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)
神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)
神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)
7本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 15:01:24.23ID:nUoxpU2R0 ロケットは宇宙には行っていません。バミューダトライアングルが危険だと周知されて来たのは落ちたロケットを隠蔽する為でしたhttps://twitter.com/i/status/1476745790878265344
無重力演出はCG https://twitter.com/i/status/1476743652756324355
平面説だとフライト時間が合わないとか言うけど、ホバリングで時間調整してるからなhttps://twitter.com/i/status/1477275735853514752
星と月が同じ動きするのは何故かhttps://twitter.com/i/status/1477071269392949249
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1425992117529186305
ホワイトハウス危機管理室はフラットアースの地図を使ってるhttps://mobile.twitter.com/GContinues/status/1473874259886112768/photo/1
太陽フレアは存在しないhttps://mobile.twitter.com/TheFlatEartherr/status/1476372264530632707/photo/1
タルタリア国旗https://mobile.twitter.com/WkmqsRJ1QaZ1Kzs/status/1475864019219390464/photo/3
ブリタニカ百科事典に天蓋の存在が書かれてるはガセ情報https://flatearthholmes.livedoor.blog/archives/10913180.html
マイナス270℃の宇宙空間に耐えうる宇宙服を着てるのに、地球上では寒くてブランケットが必要とかw https://mobile.twitter.com/Smallfo42079924/status/1366971522229833730/photo/1
NASAのスイミングスクールhttps://twitter.com/i/status/1472734452640280576
サンタクロース」は「セント・ニクラウス」 なぜここの信者でもないのに冬至を祝い"赤い服"にデフォルメされた"聖人"のお話を語るのですか?https://mobile.twitter.com/As_above_So_me/status/1473575283756535809/photo/2
どいつもこいつも世の中は悪魔崇拝者だらけhttp://blog.livedoor.jp/pianosukidesu/archives/23932356.html
地球のコアの温度は6000度と言われてるが、重力発生装置は溶けないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無重力演出はCG https://twitter.com/i/status/1476743652756324355
平面説だとフライト時間が合わないとか言うけど、ホバリングで時間調整してるからなhttps://twitter.com/i/status/1477275735853514752
星と月が同じ動きするのは何故かhttps://twitter.com/i/status/1477071269392949249
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1425992117529186305
ホワイトハウス危機管理室はフラットアースの地図を使ってるhttps://mobile.twitter.com/GContinues/status/1473874259886112768/photo/1
太陽フレアは存在しないhttps://mobile.twitter.com/TheFlatEartherr/status/1476372264530632707/photo/1
タルタリア国旗https://mobile.twitter.com/WkmqsRJ1QaZ1Kzs/status/1475864019219390464/photo/3
ブリタニカ百科事典に天蓋の存在が書かれてるはガセ情報https://flatearthholmes.livedoor.blog/archives/10913180.html
マイナス270℃の宇宙空間に耐えうる宇宙服を着てるのに、地球上では寒くてブランケットが必要とかw https://mobile.twitter.com/Smallfo42079924/status/1366971522229833730/photo/1
NASAのスイミングスクールhttps://twitter.com/i/status/1472734452640280576
サンタクロース」は「セント・ニクラウス」 なぜここの信者でもないのに冬至を祝い"赤い服"にデフォルメされた"聖人"のお話を語るのですか?https://mobile.twitter.com/As_above_So_me/status/1473575283756535809/photo/2
どいつもこいつも世の中は悪魔崇拝者だらけhttp://blog.livedoor.jp/pianosukidesu/archives/23932356.html
地球のコアの温度は6000度と言われてるが、重力発生装置は溶けないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 15:06:53.62ID:M5fSABZZ0
https://archive.md/Dyie4 上空に二重の光の環が現る! スロバキアで「ハロ」現象 jp.sputnik
9本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 15:22:28.86ID:nUoxpU2R0 月は作り物https://twitter.com/i/status/1457348336680243204
月面歩行https://twitter.com/i/status/1454206492656095238
アポロが月に行った頃のNASA https://mobile.twitter.com/BraAzrsonReal/status/1454390468536586243/photo/1
雲の手前に月が有るhttps://twitter.com/i/status/1472182844160352266
民間ロケットが水壁のドームにぶつかる様子。宇宙には行けません。3分56秒に水泡が出る。https://youtu.be/001IXnp0ogc
地球から見た月の模様は、創世記の頃の地球の姿だったhttps://twitter.com/i/status/1408747255176208386
月は平面https://twitter.com/i/status/1427018250609520643
前澤が宇宙行って無いってマジか笑https://twitter.com/i/status/1468814518264696832
天蓋突き抜けた?https://twitter.com/i/status/1468123207974932480
何故慌てる必要が有るのかhttps://twitter.com/i/status/1393679189207834630
宇宙ステーション内部のネジが落下https://twitter.com/i/status/1386977006735314946
音響浮遊https://twitter.com/i/status/1468063735042703360
周波数で水をコントロール出来るhttps://twitter.com/i/status/1468063257080795136
宇宙詐欺https://youtu.be/jotqXlrbOSU
宇宙詐欺https://youtu.be/Hw0Rr3dP7jI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
月面歩行https://twitter.com/i/status/1454206492656095238
アポロが月に行った頃のNASA https://mobile.twitter.com/BraAzrsonReal/status/1454390468536586243/photo/1
雲の手前に月が有るhttps://twitter.com/i/status/1472182844160352266
民間ロケットが水壁のドームにぶつかる様子。宇宙には行けません。3分56秒に水泡が出る。https://youtu.be/001IXnp0ogc
地球から見た月の模様は、創世記の頃の地球の姿だったhttps://twitter.com/i/status/1408747255176208386
月は平面https://twitter.com/i/status/1427018250609520643
前澤が宇宙行って無いってマジか笑https://twitter.com/i/status/1468814518264696832
天蓋突き抜けた?https://twitter.com/i/status/1468123207974932480
何故慌てる必要が有るのかhttps://twitter.com/i/status/1393679189207834630
宇宙ステーション内部のネジが落下https://twitter.com/i/status/1386977006735314946
音響浮遊https://twitter.com/i/status/1468063735042703360
周波数で水をコントロール出来るhttps://twitter.com/i/status/1468063257080795136
宇宙詐欺https://youtu.be/jotqXlrbOSU
宇宙詐欺https://youtu.be/Hw0Rr3dP7jI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 15:35:37.58ID:HPX+RAGg0
フラットアースは間違いです。
人の目線で凡そ4.5km先に水平線があるのがその証拠です。
水平線の距離と角度を計算
https://keisan.casio.jp/exec/user/1440511002
実際に遠ざかる船を観測すれば分かります。
フラットならば小さくなっていくだけでいつまでも船が見えるはずですが、そうではありません。
実際には遠ざかる船は水平線に沈み、やがて見えなくなります。
これは地球が丸いからに他ありません。
このことにフラットアーサーは皆言及を避け口をつぐみます。
人の目線で凡そ4.5km先に水平線があるのがその証拠です。
水平線の距離と角度を計算
https://keisan.casio.jp/exec/user/1440511002
実際に遠ざかる船を観測すれば分かります。
フラットならば小さくなっていくだけでいつまでも船が見えるはずですが、そうではありません。
実際には遠ざかる船は水平線に沈み、やがて見えなくなります。
これは地球が丸いからに他ありません。
このことにフラットアーサーは皆言及を避け口をつぐみます。
2022/01/02(日) 15:46:17.67ID:M5fSABZZ0
日の出日の入りが湿度のせいで、そう見えるんだって話も
裏を返せばどこそこから富士山が見えるって話と同じなんだよな
金星が夜見えるのはボールアースではどう説明するんだろう
明けの明星、宵の明星というのがそれに関係するのかな
とはいえ月の発光面が太陽とリンクしてないように見える
裏を返せばどこそこから富士山が見えるって話と同じなんだよな
金星が夜見えるのはボールアースではどう説明するんだろう
明けの明星、宵の明星というのがそれに関係するのかな
とはいえ月の発光面が太陽とリンクしてないように見える
2022/01/02(日) 16:00:17.00ID:M5fSABZZ0
駄目だよ!100%の完璧な下弦の月にならないとNo!
https://archive.md/C4gAr
https://archive.md/C4gAr
13本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 16:17:26.42ID:HtOOlNps0 建設土木業、軍、船会社で働いてる人間なら一目瞭然だわな
弾道ミサイルだってもっと簡単だろし
弾道ミサイルだってもっと簡単だろし
2022/01/02(日) 16:32:29.96ID:M5fSABZZ0
2022/01/02(日) 16:44:37.05ID:M5fSABZZ0
@バケツに水を入れて縦にぶん回す
先生!重力があるのに水が落ちません!
それはだな、重力より遠心力が強いから落ちないのだ
先生!地球が丸いなら、水が宇宙にこぼれるんじゃないですか?
それはだな、遠心力より重力が強いから水は低い位置にあり、空気が上に来るのだ
先生!重力があるのに水が落ちません!
それはだな、重力より遠心力が強いから落ちないのだ
先生!地球が丸いなら、水が宇宙にこぼれるんじゃないですか?
それはだな、遠心力より重力が強いから水は低い位置にあり、空気が上に来るのだ
2022/01/02(日) 16:56:31.60ID:qaGov75E0
ほ16
2022/01/02(日) 16:57:47.65ID:qaGov75E0
ほ17
2022/01/02(日) 16:58:06.45ID:M5fSABZZ0
https://archive.md/DbSRq 宇宙人と名乗れば特典が!?宿泊施設で「宇宙人割」開始 大分放送
https://archive.md/GKKXs 火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で CNN
https://archive.md/Stedf 米探査機が太陽に初到達 表面温度6000度が通説だが26度説もある
https://archive.md/WaTUW 「爆発音」通報相次ぐ…原因は“火球” 東海テレビ
https://archive.md/GKKXs 火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で CNN
https://archive.md/Stedf 米探査機が太陽に初到達 表面温度6000度が通説だが26度説もある
https://archive.md/WaTUW 「爆発音」通報相次ぐ…原因は“火球” 東海テレビ
2022/01/02(日) 16:59:14.90ID:qaGov75E0
ほ19
2022/01/02(日) 17:00:13.03ID:qaGov75E0
( ^ν^ )保守完了
21本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 17:01:01.43ID:nUoxpU2R0 北極の総面積1400万平方キロメートル(日本の40倍)
南極の総面積1400万平方キロメートル
南極の総面積1400万平方キロメートル
22本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 17:01:55.06ID:nUoxpU2R0 地球の上空には水壁のドームが有り、誰も宇宙には行けていません。聖書の創世記に「神は大空を造って、大空の下の水と大空の上の水とを分けられた」と書かれています。https://twitter.com/i/status/1414205842799304708
天蓋に虹https://twitter.com/i/status/1465806458646323202
天蓋https://mobile.twitter.com/Frequen15309040/status/1460406402925711360/photo/1
天蓋直撃https://twitter.com/i/status/1426006517661126660
天蓋直撃https://twitter.com/i/status/1438355120337690626
天蓋直撃https://rumble.com/vpgcp5-compilation-of-7-rockets-hitting-the-dome-or-firmament.html
天蓋https://twitter.com/i/status/1412929095319621637
天蓋https://twitter.com/i/status/1080001356616880128
天蓋の波紋https://twitter.com/i/status/1396345401171660800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
天蓋に虹https://twitter.com/i/status/1465806458646323202
天蓋https://mobile.twitter.com/Frequen15309040/status/1460406402925711360/photo/1
天蓋直撃https://twitter.com/i/status/1426006517661126660
天蓋直撃https://twitter.com/i/status/1438355120337690626
天蓋直撃https://rumble.com/vpgcp5-compilation-of-7-rockets-hitting-the-dome-or-firmament.html
天蓋https://twitter.com/i/status/1412929095319621637
天蓋https://twitter.com/i/status/1080001356616880128
天蓋の波紋https://twitter.com/i/status/1396345401171660800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 17:02:36.18ID:nUoxpU2R0 太陽は2つ存在するのか?!https://twitter.com/i/status/1393280955603955714
太陽フレアは存在しないhttps://twitter.com/i/status/1460146397949448192
太陽フレアは存在しないhttps://twitter.com/i/status/1464772849231491072
飛行機の中から見た夕日https://twitter.com/i/status/1432730973335130116
雲の下に有る太陽https://twitter.com/i/status/1449601715062251525
雲の中にある太陽https://twitter.com/i/status/1442602583919509509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
太陽フレアは存在しないhttps://twitter.com/i/status/1460146397949448192
太陽フレアは存在しないhttps://twitter.com/i/status/1464772849231491072
飛行機の中から見た夕日https://twitter.com/i/status/1432730973335130116
雲の下に有る太陽https://twitter.com/i/status/1449601715062251525
雲の中にある太陽https://twitter.com/i/status/1442602583919509509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 17:26:52.87ID:M5fSABZZ0
「ガンダム ククルス・ドアンの島」公開は2022年初夏、特報&ビジュアル公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/722cfeb469dbb10db83cd9837b7806bbb0577aea
本当の宇宙を見せてやる!
アニメじゃない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/722cfeb469dbb10db83cd9837b7806bbb0577aea
本当の宇宙を見せてやる!
アニメじゃない!
2022/01/02(日) 17:46:57.15ID:v+US2j/z0
>>4見てフラットアースを信じ込む人はカルト宗教にハマる素質十分だなw
そういう連中が麻原の空中浮遊を信じて地下鉄にサリン撒いたんだよ
そういう連中が麻原の空中浮遊を信じて地下鉄にサリン撒いたんだよ
2022/01/02(日) 17:55:24.77ID:M5fSABZZ0
私の名前は平アサミ!
みんなからはフラットアーサーと呼ばれているんだ!
ここだけの話、平宗盛の末裔なんだ!
みんなからはフラットアーサーと呼ばれているんだ!
ここだけの話、平宗盛の末裔なんだ!
2022/01/02(日) 17:58:17.88ID:M5fSABZZ0
雲がすごい
https://archive.md/ZZvbL
早朝、外に出ると。。。綺麗な境界線。何雲って言うのだろう?
香川県から見るとこうです。
これが両隣の岡山県や徳島県だと、どう見えたのかな?
https://archive.md/t4re9
https://archive.md/ZZvbL
早朝、外に出ると。。。綺麗な境界線。何雲って言うのだろう?
香川県から見るとこうです。
これが両隣の岡山県や徳島県だと、どう見えたのかな?
https://archive.md/t4re9
2022/01/02(日) 18:09:06.74ID:M5fSABZZ0
月面着陸の「宇宙飛行士」トリオの名前と手形がハリウッドのWalk of Fameに刻まれてる理由は、彼らがactorだからだぞ
2022/01/02(日) 18:12:54.23ID:rOz8qTV30
曲率計算はこちらからどうぞ
Earth Curve Calculator
https://dizzib.github.io/earth/curve-calc/?d0=48.28032000002595&h0=3.0480370641306997&unit=metric
advanced earth curvature calculator
http://walter.bislins.ch/bloge/index.asp?page=advanced+earth+curvature+calculator
Earth Curve Calculator
https://dizzib.github.io/earth/curve-calc/?d0=48.28032000002595&h0=3.0480370641306997&unit=metric
advanced earth curvature calculator
http://walter.bislins.ch/bloge/index.asp?page=advanced+earth+curvature+calculator
30本当にあった怖い名無し
2022/01/02(日) 18:13:33.30ID:XvHsCnhz0 まぁ、「どちらの意味」においても、彼らが、
「宇宙を舞台にした、Actorである」
ことには、違いがない。(舞台の場所が「モノホンの宇宙」か「特設スタジオ」かの、違いなだけ。)
「宇宙を舞台にした、Actorである」
ことには、違いがない。(舞台の場所が「モノホンの宇宙」か「特設スタジオ」かの、違いなだけ。)
2022/01/02(日) 18:17:39.08ID:XvHsCnhz0
2022/01/02(日) 18:29:17.18ID:M5fSABZZ0
日本とブラジルで同じ日に月を観測すると
模様や月のかけ方が反転するの知っていました?
Did you know that when you observe the moon in Japan and Brazil on the same day, the pattern and the way the moon is cast are reversed?
https://twitter.com/6qjuV5hiF0ZvJZE/status/1472217875155132420
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
模様や月のかけ方が反転するの知っていました?
Did you know that when you observe the moon in Japan and Brazil on the same day, the pattern and the way the moon is cast are reversed?
https://twitter.com/6qjuV5hiF0ZvJZE/status/1472217875155132420
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/02(日) 18:56:46.71ID:M5fSABZZ0
https://archive.md/4QKpr 天の川銀河の外縁部で予想外の発見、多数のフィラメント状構造が見つかる sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/CdULD 木星の質量の10倍以上! かつてない大きさの太陽系外惑星を発見か ギズモード・ジャパン
https://archive.md/iGi9I 絶対あるはずの暗黒物質がない新ジャンルの銀河 ギズモード・ジャパン
https://archive.md/P5eY0 宇宙の膨張速度に新たな推定値、宇宙論モデルより8%速く ナショナル ジオグラフィック
https://archive.md/7WXYq 南極「終末の氷河」が危ない…融解を防いでいる棚氷が5年以内に崩壊の可能性 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://archive.md/03Mis <宇宙戦艦ヤマト2205>「前章 -TAKE OFF-」第1話がテレビ放送
https://archive.md/yisQ1 「発想すごい」「どうやって探す?」数学教師が編み出す美しい数式に思わず二度見
https://archive.md/2siic 高さ約25m 実物大のガンダムが福岡に出現 来年春に一般公開へ NHK
いよいよ宇宙時代か
https://archive.md/CdULD 木星の質量の10倍以上! かつてない大きさの太陽系外惑星を発見か ギズモード・ジャパン
https://archive.md/iGi9I 絶対あるはずの暗黒物質がない新ジャンルの銀河 ギズモード・ジャパン
https://archive.md/P5eY0 宇宙の膨張速度に新たな推定値、宇宙論モデルより8%速く ナショナル ジオグラフィック
https://archive.md/7WXYq 南極「終末の氷河」が危ない…融解を防いでいる棚氷が5年以内に崩壊の可能性 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://archive.md/03Mis <宇宙戦艦ヤマト2205>「前章 -TAKE OFF-」第1話がテレビ放送
https://archive.md/yisQ1 「発想すごい」「どうやって探す?」数学教師が編み出す美しい数式に思わず二度見
https://archive.md/2siic 高さ約25m 実物大のガンダムが福岡に出現 来年春に一般公開へ NHK
いよいよ宇宙時代か
2022/01/02(日) 19:07:11.28ID:M5fSABZZ0
https://archive.md/MOPCW ロシア サハ共和国でマイナス50度以下を記録 jp.sputnik
https://archive.md/pgPeY 中国で130万カ所超に5G基地局を設置 jp.sputnik
https://archive.md/6rn6i ウーバーついに「宇宙へ出前」 大紀元
温暖化は嘘。そして出前も宇宙時代に!
https://archive.md/pgPeY 中国で130万カ所超に5G基地局を設置 jp.sputnik
https://archive.md/6rn6i ウーバーついに「宇宙へ出前」 大紀元
温暖化は嘘。そして出前も宇宙時代に!
2022/01/02(日) 19:19:15.33ID:TIbhs7ey0
対馬の岬から釜山の夜景を写した画像がどっかにあったな。
2022/01/02(日) 19:37:08.72ID:XvHsCnhz0
>>2
ホールアンドオーツ
ホールアンドオーツ
2022/01/02(日) 19:50:10.68ID:M5fSABZZ0
https://archive.md/Yr1xh NASA機密解除文書 エイリアンが地球を訪れたと私は信じている 大紀元
2022/01/02(日) 19:53:26.86ID:M5fSABZZ0
フラットアース隠された真実 全13編
https://note.com/kei_hiro0725/n/ne0e7169615cf
https://note.com/kei_hiro0725/n/ne0e7169615cf
2022/01/03(月) 01:52:13.13ID:sf0ayEk50
>>10
うん
それでいいよ
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
でも
ここはオカ板だからお前みたいなのには用はないんだ
論破なんか出来ない絶対に
何故か?もう一度言うがオカ板だから
なのでTwitterとかインスタで主張してくれ
うん
それでいいよ
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
でも
ここはオカ板だからお前みたいなのには用はないんだ
論破なんか出来ない絶対に
何故か?もう一度言うがオカ板だから
なのでTwitterとかインスタで主張してくれ
2022/01/03(月) 03:08:54.40ID:8tkPWjhj0
>>39
>>お前の中ではな
違うぞ 世間の一般常識で俺の中でだけじゃない
ほぼ世界全体でそうなんだよ
それから除外されるほんの僅かな人間が君らなんよ
>>お前みたいなのには用はないんだ
俺をこのスレに呼び寄せたのは
関係の無いスレでフラットアースの風呂敷広げた馬鹿だから
俺はフラットアーススレでフラットアースの間違いを主張してるだけ
文句はスレチで暴れてる君らの同類に言ってくれ
>>お前の中ではな
違うぞ 世間の一般常識で俺の中でだけじゃない
ほぼ世界全体でそうなんだよ
それから除外されるほんの僅かな人間が君らなんよ
>>お前みたいなのには用はないんだ
俺をこのスレに呼び寄せたのは
関係の無いスレでフラットアースの風呂敷広げた馬鹿だから
俺はフラットアーススレでフラットアースの間違いを主張してるだけ
文句はスレチで暴れてる君らの同類に言ってくれ
2022/01/03(月) 09:02:55.31ID:jSDPPha70
多分、オカルト板にわざわざ来て一般常識を宣う常識人( )は人生マジでうまくいってなくて憂さ晴らしに来た可哀想な人なんだよ。
まぁでも現実はオカルト住人は様々で一般的な知識を得た上で更に知識欲でオカルト情報も触れて人生に豊かさを持っている人も多く、逆に一般知識が全くないオカルト情報だけの人は殆どいないからもう心配しないで君の居心地のいいスレに帰りなさい。時間は有限だよ。
まぁでも現実はオカルト住人は様々で一般的な知識を得た上で更に知識欲でオカルト情報も触れて人生に豊かさを持っている人も多く、逆に一般知識が全くないオカルト情報だけの人は殆どいないからもう心配しないで君の居心地のいいスレに帰りなさい。時間は有限だよ。
2022/01/03(月) 09:15:16.25ID:VklRu3B/0
https://archive.md/lKAUo『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」
https://archive.md/6LLMb 危険な小惑星が地球に接近 静止軌道近くを通過か jp.sputnik
https://archive.md/rGvcq 寝室に宇宙人?北アイルランドでUFO目撃が急増 大紀元
https://archive.md/6LLMb 危険な小惑星が地球に接近 静止軌道近くを通過か jp.sputnik
https://archive.md/rGvcq 寝室に宇宙人?北アイルランドでUFO目撃が急増 大紀元
43本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 09:36:19.66ID:MuxStxrM0 ピラミッドやスフィンクスが作り物で中世ローマ風建築物の不可能性とか言うの矛盾しているようだが
言われてみると作りの細かさが手作業とは思えないよな
>>42 北アイルランドでUFO
なんかやっぱりそこら辺イギリス辺りで旧テクノロジー隠してるのだろうか?
なんかバカにしてるよな
異世界転生でもキャラが剣とか鎧とか着てモンスター狩っている一方
都市はビル立ってるみたいなギャップ
言われてみると作りの細かさが手作業とは思えないよな
>>42 北アイルランドでUFO
なんかやっぱりそこら辺イギリス辺りで旧テクノロジー隠してるのだろうか?
なんかバカにしてるよな
異世界転生でもキャラが剣とか鎧とか着てモンスター狩っている一方
都市はビル立ってるみたいなギャップ
2022/01/03(月) 10:08:47.92ID:VklRu3B/0
一番大きなニュース忘れてたわ
https://archive.md/e0jNn 20億年前に存在した原子炉 50万年運転 ノーベル賞受賞者「自然形成説」を疑問視 大紀元
マンデラ現象、音響浮遊、電磁浮遊、タータリア、スターフォート、マッドフラッド、フリエネ
おもしろいコンテンツ多いわ
https://archive.md/e0jNn 20億年前に存在した原子炉 50万年運転 ノーベル賞受賞者「自然形成説」を疑問視 大紀元
マンデラ現象、音響浮遊、電磁浮遊、タータリア、スターフォート、マッドフラッド、フリエネ
おもしろいコンテンツ多いわ
45本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 11:10:38.18ID:MuxStxrM0 >100万年あまり運行したこれらの原子炉で生まれたエネルギーの総量は
現代の100万キロワット級の原子炉5基を1年間全力で運転させた量に相当するとされる。
つまり、古代原子炉が作るエネルギーは現代の原子炉よりも微弱で周囲の水を温める程度のものだった。
周囲の水温めて何してたんだろうラドン健康温泉か?
現代の100万キロワット級の原子炉5基を1年間全力で運転させた量に相当するとされる。
つまり、古代原子炉が作るエネルギーは現代の原子炉よりも微弱で周囲の水を温める程度のものだった。
周囲の水温めて何してたんだろうラドン健康温泉か?
2022/01/03(月) 12:31:09.02ID:UDewVMBd0
フラットアーサーって知人友人にフラットアース信じてるとか言えるの?
フラットアース説を説けるの?
フラットアース説を説けるの?
2022/01/03(月) 12:36:11.99ID:2Jy+N4KC0
何で友人知人に話すの?
2022/01/03(月) 12:36:48.31ID:sf0ayEk50
2022/01/03(月) 12:39:16.76ID:UDewVMBd0
フラットアーサーって授業で先生に地球は平面ですとか言ってたの?
2022/01/03(月) 12:44:53.54ID:69Fi0yxb0
何の授業?
2022/01/03(月) 12:50:06.91ID:UDewVMBd0
はぐらかしてっばっかだな
2022/01/03(月) 12:51:57.41ID:M/a9JyDI0
何をはぐらかすの?
2022/01/03(月) 12:56:07.47ID:UDewVMBd0
たとえば日本の東はアメリカ合衆国ではなくチリなんです、地球は丸いからって地図の授業でやるみたいなのがあるが
その時地球は平面です
その時地球は平面です
2022/01/03(月) 12:57:07.37ID:UDewVMBd0
>>53
とかいうの?
とかいうの?
2022/01/03(月) 13:01:06.31ID:bHRuxGRi0
?
フラットアースでも日本の東側は変わらないよ?
フラットアースでも日本の東側は変わらないよ?
2022/01/03(月) 13:02:16.20ID:UDewVMBd0
東側はどこだ?
2022/01/03(月) 13:03:29.17ID:bHRuxGRi0
ひょっとして、メルカトル図法の世界地図がフラットアースだと勘違いしてない?
2022/01/03(月) 13:05:16.70ID:UDewVMBd0
だからどこだ?
はぐらかしてばかりだな
はぐらかしてばかりだな
2022/01/03(月) 13:06:17.56ID:bHRuxGRi0
?
変わらないよ?
変わらないよ?
2022/01/03(月) 13:06:45.15ID:UDewVMBd0
だからどこだ?
はぐらかしてばかりだな
はぐらかしてばかりだな
2022/01/03(月) 13:07:49.67ID:bHRuxGRi0
知らないんだね(笑)
2022/01/03(月) 13:10:22.90ID:UDewVMBd0
おれは>>53で説明してるだろ?
お前こそなぜ答えない?よほど都合が悪いようだな
お前こそなぜ答えない?よほど都合が悪いようだな
2022/01/03(月) 13:20:24.96ID:1IQVNxNl0
方位角90度で東に進むと、チリに着くと思ってるの?
2022/01/03(月) 13:30:32.98ID:Sp8dkZG/0
ID:UDewVMBd0はフラットアーサーの自演くさいな
2022/01/03(月) 13:37:23.57ID:UDewVMBd0
66本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 13:37:37.64ID:p+9LS2OQ0 メタバースで死ぬと現実世界でも死にます
https://i.imgur.com/kOaalUp.jpg
https://i.imgur.com/kOaalUp.jpg
2022/01/03(月) 13:40:40.03ID:Wa6X3wJQ0
某ブログすっかりコメ欄の常連さんいなくなっちゃったなぁ…
2022/01/03(月) 13:48:23.71ID:VklRu3B/0
Bluebeam
https://twitter.com/XZHugdw8hmj0ktX/status/1477150001512198148
CG超えてますわ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/XZHugdw8hmj0ktX/status/1477150001512198148
CG超えてますわ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/03(月) 13:56:19.80ID:UDewVMBd0
>>64
アーサーが答えないから連投になっただけ
アーサーが答えないから連投になっただけ
70本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 15:00:30.31ID:p+9LS2OQ0 地図をみれりゃ丸い事くらい理解できそうなものだが
2022/01/03(月) 15:51:36.45ID:UDewVMBd0
>>57
答えてこないんで検索したらこんなのあった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Flat_earth.png
フラットアースは北極中心なのか?
これじゃ変わらないよ?の意味が分からないよ?
どうせはぐらかすんだろ?
アーサーは矛盾が生じるから答えられないんだろうな
答えてこないんで検索したらこんなのあった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Flat_earth.png
フラットアースは北極中心なのか?
これじゃ変わらないよ?の意味が分からないよ?
どうせはぐらかすんだろ?
アーサーは矛盾が生じるから答えられないんだろうな
72本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 16:31:09.90ID:T5nUkh//0 打ったミサイルとかロケットって見えない天井で爆破なの?
2022/01/03(月) 17:23:04.77ID:rBAmV/fc0
アーサー王と円卓の騎士たち
2022/01/03(月) 17:43:59.28ID:tb8718w00
2022/01/03(月) 17:44:35.88ID:XCo6SVbs0
マッドフラッドは他所でやれ
2022/01/03(月) 17:47:38.30ID:XCo6SVbs0
2022/01/03(月) 17:52:44.42ID:racnJhp30
2022/01/03(月) 18:17:54.56ID:sf0ayEk50
2022/01/03(月) 18:29:14.33ID:dy5HY7kf0
2022/01/03(月) 18:30:14.58ID:dy5HY7kf0
2022/01/03(月) 18:32:41.23ID:2Jy+N4KC0
アーサーってw
2022/01/03(月) 18:35:30.32ID:zi+7Kgw90
2022/01/03(月) 18:35:36.65ID:dy5HY7kf0
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 第2日
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/48
このスレでアーサーていったんでいい略だと思い使ってみたがこの一レスしか使ってなかったようだ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/48
このスレでアーサーていったんでいい略だと思い使ってみたがこの一レスしか使ってなかったようだ
2022/01/03(月) 19:02:51.89ID:8tkPWjhj0
あのこのどのそのが多い人は人をイライラさせる説
2022/01/03(月) 19:22:21.43ID:dy5HY7kf0
ほらな絶対答えないw
2022/01/03(月) 19:28:42.41ID:4I9ve8pY0
( ^ν^ )糞スレ化著しいな
( ^ν^ )思うにこれは「フラットアース」というスレタイが負う面もあるかと
( ^ν^ )ある種流行り物的で軟派なそのワードは半端な冷やかし連中の寄せ餌になってしまう
( ^ν^ )「地球平面説」と改めた方が良いかもね
( ^ν^ )思うにこれは「フラットアース」というスレタイが負う面もあるかと
( ^ν^ )ある種流行り物的で軟派なそのワードは半端な冷やかし連中の寄せ餌になってしまう
( ^ν^ )「地球平面説」と改めた方が良いかもね
2022/01/03(月) 19:39:42.49ID:dy5HY7kf0
フラットアースに限らずトンデモな主張をしてるスレの人ってなんでこんな出鱈目な嘘つく人が多いのか?
つっこまれると逃げるのもパターンだし
つっこまれると逃げるのもパターンだし
2022/01/03(月) 19:39:44.48ID:o7sVvOjn0
>>85
ほらな絶対答えないw
ほらな絶対答えないw
2022/01/03(月) 19:40:42.83ID:dy5HY7kf0
>>88
何が?
何が?
2022/01/03(月) 20:01:52.15ID:dy5HY7kf0
2022/01/03(月) 20:04:36.02ID:VklRu3B/0
2022/01/03(月) 20:07:43.62ID:o7sVvOjn0
2022/01/03(月) 20:14:05.99ID:dy5HY7kf0
2022/01/03(月) 20:19:25.97ID:4I9ve8pY0
( ^ν^ )おれさまは言ってることは至って全うでしょ
( ^ν^ )顔文字についてはお茶目でありちょっとした仕掛けでもあるとだけ言っておく
( ^ν^ )顔文字についてはお茶目でありちょっとした仕掛けでもあるとだけ言っておく
2022/01/03(月) 20:33:01.70ID:VklRu3B/0
前澤友作、完全終了!!
ISSに乗って地球一周すると、半分は太陽の光が見えない軌道に入る。
なのに、前澤のタイムラプスでは、地球一周してもほとんどずっと太陽の光が見えている。
CGじゃないなんて、大嘘でした
ISSに乗って地球一周すると、半分は太陽の光が見えない軌道に入る。
なのに、前澤のタイムラプスでは、地球一周してもほとんどずっと太陽の光が見えている。
CGじゃないなんて、大嘘でした
2022/01/03(月) 20:35:07.98ID:Kqyeh4XB0
学がないねえ
そもそも地球上ではない。極地では白夜がある。
そもそも地球上ではない。極地では白夜がある。
2022/01/03(月) 20:37:56.61ID:racnJhp30
ISSは、「極地」だったの!?
そういえば、MZ氏は「白夜だから、星見れなくて残念」って、言ってたなぁ・・・
そういえば、MZ氏は「白夜だから、星見れなくて残念」って、言ってたなぁ・・・
2022/01/03(月) 20:38:49.33ID:dr+71Ieb0
2022/01/03(月) 20:42:53.20ID:VklRu3B/0
865 名前:名無しのアビガン(茸) (HappyBirthday! Sd22-/0jm)[] 投稿日:2021/11/20(土) 12:38:07.10 ID:abulKDmXdHAPPY [1/5]
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
100本当にあった怖い名無し
2022/01/03(月) 23:01:38.36ID:p+9LS2OQ0 【話題】的中率約7割、現在のノストラダムスとして注目されている英国の予言者が見た2022年の予言 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641204631/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641204631/
101本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 04:13:51.47ID:2cQ19GiC0 反感を買う工作にしてやられたってか
ヴォイニッチの二つの記憶を持つ男はおそらくこの世のプログラマーと
プログラムのルールに気付いてしまったんじゃないか?
で何も言えずに去ったのは高次が介入できない理由と一緒ってことでしょ
それはすなわち滅びのトリガーに繋がると
ヴォイニッチの二つの記憶を持つ男はおそらくこの世のプログラマーと
プログラムのルールに気付いてしまったんじゃないか?
で何も言えずに去ったのは高次が介入できない理由と一緒ってことでしょ
それはすなわち滅びのトリガーに繋がると
102本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 06:05:10.06ID:Gr6ck96k0 某ブログの読者コメントがジワジワ邪悪になってきたw
諦めさせる絶望させる方向性かな?
諦めさせる絶望させる方向性かな?
103本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 07:21:58.92ID:H3bsdRB40 自演野郎は居なくなったか
104本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 09:23:05.89ID:t288QVwf0 https://archive.md/4GUVV 彗星の頭部はグリーンなのに尾が違うのはなぜ? 90年来の謎を解明 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/ATGna 地球の大気と海の起源は小惑星による「天体集積」の結果 ハビタブルゾーン研究を後押し sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/8JO4r 前澤友作氏「よく聞かれますが…」UFO&宇宙人の存在について言及 スポニチ
https://archive.md/U0YEH 前澤友作氏、打ち上げ前の“最後の食事”紹介 意外なメニューに「大変驚きました」の声 オリコン
https://archive.md/SLpmA 生命誕生の秘密を物理学者が解き明かす──カオスからの秩序 現代ビジネス
https://archive.md/lGX4K UFOの破片? 「UFO研究施設」で初公開【福島発】 FNNプライムオンライン
https://archive.md/qJ1Ru 「木造」衛星、23年に打ち上げ 世界初、環境に優しく 共同通信
https://archive.md/ET49d 「失われた大陸」を発見…南ヨーロッパの地下に眠っていた BUSINESS INSIDER
https://archive.md/ATGna 地球の大気と海の起源は小惑星による「天体集積」の結果 ハビタブルゾーン研究を後押し sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/8JO4r 前澤友作氏「よく聞かれますが…」UFO&宇宙人の存在について言及 スポニチ
https://archive.md/U0YEH 前澤友作氏、打ち上げ前の“最後の食事”紹介 意外なメニューに「大変驚きました」の声 オリコン
https://archive.md/SLpmA 生命誕生の秘密を物理学者が解き明かす──カオスからの秩序 現代ビジネス
https://archive.md/lGX4K UFOの破片? 「UFO研究施設」で初公開【福島発】 FNNプライムオンライン
https://archive.md/qJ1Ru 「木造」衛星、23年に打ち上げ 世界初、環境に優しく 共同通信
https://archive.md/ET49d 「失われた大陸」を発見…南ヨーロッパの地下に眠っていた BUSINESS INSIDER
105アラハバキ ◆Fuk8N3TjuM
2022/01/04(火) 12:18:55.04ID:qsOLyeQ40 平井浩二、平井テルト、兵藤明安が殺人やったって本当か?
106本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 12:50:16.52ID:t288QVwf0 地球の「北極の移動」速度が劇的に上昇しており、「南北の磁極の不均衡による磁場の崩壊」が近づいているかもしれない。何が起きるかは不明ですが
https://indeep.jp/magnetic-field-collapse-is-approaching/
https://indeep.jp/magnetic-field-collapse-is-approaching/
107本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 12:57:34.89ID:X5c6quJP0 ローマ建築、ルネッサンス、ローマ風建築、回顧主義、グレコローマン風建築
エンドゥのロシア語翻訳動画で学校で教わらず見かける事も無いという
不可能性、違和感を感じてしまうから
確かに中世の絵画より間違えなく高度だろう
日本の美術の教科書にも載っていないのが不思議である
ダビテ像やミロのビーナス位か?隠してるように思える
テレビでは農場のミステリーサークルは昔随分話題に成っていたが
五稜郭みたいな星形城塞がアフリカを含め世界中にある事は語られない
結晶みたいに大地に模様が浮き出る事もある
世界の隅々にあるのに語られないのは隠す意図があると見える
エンドゥはスピリチュアルの話もして思い込みの強い部分もあるように見えるが
ここまで強い隠蔽が行われている事を考えると
19世紀以前の歴史が全て捏造という推理はあり得ない事では無い
数百痕跡ある星形城塞について全くテレビで語られないんだもん
エンドゥのロシア語翻訳動画で学校で教わらず見かける事も無いという
不可能性、違和感を感じてしまうから
確かに中世の絵画より間違えなく高度だろう
日本の美術の教科書にも載っていないのが不思議である
ダビテ像やミロのビーナス位か?隠してるように思える
テレビでは農場のミステリーサークルは昔随分話題に成っていたが
五稜郭みたいな星形城塞がアフリカを含め世界中にある事は語られない
結晶みたいに大地に模様が浮き出る事もある
世界の隅々にあるのに語られないのは隠す意図があると見える
エンドゥはスピリチュアルの話もして思い込みの強い部分もあるように見えるが
ここまで強い隠蔽が行われている事を考えると
19世紀以前の歴史が全て捏造という推理はあり得ない事では無い
数百痕跡ある星形城塞について全くテレビで語られないんだもん
108本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 13:37:03.21ID:P8ofPiVR0 エンターテイメントとしては、この説もいいと思うよ うん
109本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 14:11:40.63ID:X5c6quJP0 エンタメとしてマッドフラッド
エンドゥの音声は1,75倍速で良いな
寄付金とか集めてどこかで映画館で上映したら
ジョーカーが来て暴れて電磁波で脳焼かれて頭から煙出しそう
https://gettr.com/post/pl8oo3d647
エンドゥの音声は1,75倍速で良いな
寄付金とか集めてどこかで映画館で上映したら
ジョーカーが来て暴れて電磁波で脳焼かれて頭から煙出しそう
https://gettr.com/post/pl8oo3d647
110本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 15:16:15.40ID:R6L9CXY10 https://twitter.com/yousuck2020/status/1476419198704558081
ISS陣営も反ISS陣営も、両者とも、クリストファー・ノーラン監督の言葉
「CGで作られた映像と、実際に撮られた映像の違いを観客は気付いている」
を、参照しているのは、非常に興味深い。
あまり語られることがないが、NASAのロゴだけでなく、
「ROSCOSMOSのロゴ」にも、
「二枚舌マーク」
が、入っていることは、注目に値すると思うのだが、誰も気づいてないのか?
https://www.roscosmos.ru/im/logo_roscosmos.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ISS陣営も反ISS陣営も、両者とも、クリストファー・ノーラン監督の言葉
「CGで作られた映像と、実際に撮られた映像の違いを観客は気付いている」
を、参照しているのは、非常に興味深い。
あまり語られることがないが、NASAのロゴだけでなく、
「ROSCOSMOSのロゴ」にも、
「二枚舌マーク」
が、入っていることは、注目に値すると思うのだが、誰も気づいてないのか?
https://www.roscosmos.ru/im/logo_roscosmos.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 19:27:20.68ID:QbuFSJ8X0112本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 20:11:58.89ID:Jy3jW1bY0 このスレも質が落ちたな…。
113本当にあった怖い名無し
2022/01/04(火) 21:43:02.26ID:R6L9CXY10 日本では、どこも報道されてないけど、ROSCOSMOSのチャンネルに、MZ氏の単独インタビューが載ってる。
ロシアでも、一躍「時の人」だったのか。
≪Мой космос≫: портрет участника космического полёта Юсаку Маэзавы
(訳:「マイスペース」:宇宙飛行関係者の前澤友作のポートレート)
https://www.youtube.com/watch?v=XbGn2JYS1VQ
ロシアでも、一躍「時の人」だったのか。
≪Мой космос≫: портрет участника космического полёта Юсаку Маэзавы
(訳:「マイスペース」:宇宙飛行関係者の前澤友作のポートレート)
https://www.youtube.com/watch?v=XbGn2JYS1VQ
114本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 00:22:13.18ID:Bto0Cy7V0 184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641298496/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641298496/
115本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 00:22:37.79ID:tUBsVbdn0 平か丸か
本当はどっちか凄く知りたいわ
本当はどっちか凄く知りたいわ
116本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:02:08.59ID:Zey2LalM0 >>101 ヴォイニッチ手稿のは最後につり宣言して終わってる。
まとめの最後にわざわざ掲載してある。それが理解できないようでは終わってるよ
まとめの最後にわざわざ掲載してある。それが理解できないようでは終わってるよ
117本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:23:41.35ID:My7RpRjZ0 マッドフラッドは他所でやれ
118本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:25:34.79ID:ipQWYw1m0 ここでやる
119本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:42:09.36ID:s2d7ktyV0120本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:53:05.09ID:My7RpRjZ0 >>118
ダメ
ダメ
121本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 01:55:28.97ID:s2d7ktyV0 一時期霊視を試みる人が現れて盛り上がってた時に
海外の機関使ってニュース流して横槍を入れてきたのは笑った
しかも案の定そのタイミングの時だけだったという
落ち着いたらピタリとその後音沙汰無し
海外の機関使ってニュース流して横槍を入れてきたのは笑った
しかも案の定そのタイミングの時だけだったという
落ち着いたらピタリとその後音沙汰無し
122本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 02:02:23.55ID:Bto0Cy7V0 ガッツ石松(元WBC世界ライト級チャンピオン)
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても、人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても、人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」
123本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 02:13:21.94ID:Jeam8EzR0124本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 02:23:56.62ID:0H2A/Fej0 >ヴォイニッチ手稿
「ヴォイニッチ手稿」については、
「この手稿を解読しようと試みるものは皆、人生の貴重な時間をまったく成果のない調査に費やすことになるであろう。」
という、有名な言葉がある。なお、
「フラットアース」について、同様な見解があるかどうかは不明。
「ヴォイニッチ手稿」については、
「この手稿を解読しようと試みるものは皆、人生の貴重な時間をまったく成果のない調査に費やすことになるであろう。」
という、有名な言葉がある。なお、
「フラットアース」について、同様な見解があるかどうかは不明。
125本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 03:16:11.11ID:M7tDx61c0 ここでのアンチ活動もそうだね
答えが出てるはずならやる必要ないよね
答えが出てるはずならやる必要ないよね
126本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 05:51:47.36ID:ipQWYw1m0127本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 05:54:42.79ID:ipQWYw1m0 >>122
ホーキング博士は悲観論ではなく
ゲーム理論的に極めて理性的
https://www.youtube.com/watch?v=xAUJYP8tnRE&list=PL79mbfy79aqQQjaCNEnwAxq0BLqEKj23j&index=19
ホーキング博士は悲観論ではなく
ゲーム理論的に極めて理性的
https://www.youtube.com/watch?v=xAUJYP8tnRE&list=PL79mbfy79aqQQjaCNEnwAxq0BLqEKj23j&index=19
128本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 05:57:37.58ID:ipQWYw1m0 ロシアのスピリチュアルのチャネリング批判も理性的
ワクチンやチップ埋め込みに怯えるなら
変なアンテナ危険と言う事も分かるだろう
ワクチンやチップ埋め込みに怯えるなら
変なアンテナ危険と言う事も分かるだろう
129本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 06:06:55.32ID:ipQWYw1m0 youtubeで、泥、洪水、ブラジルとか検索したら色々出て来るな
中国のアホなダム運営以外にも大洪水起こるか・・・
エンドウは泥の出どころは何処ですか?無い物現れないでしょ?と言われて
分からない、水に溶ける建材とか空気中の元素返還で物質出来るとか想像したりするとか
正直に喋ってたけど
核で永久凍土融解→洪水の他に
黙示録的長期長雨とかあるかもな?
山に木が生えて腐葉土が積もる→雨で流れる→洪水
長期大雨降りっぱなしなら放置するしか無いよな
中国のアホなダム運営以外にも大洪水起こるか・・・
エンドウは泥の出どころは何処ですか?無い物現れないでしょ?と言われて
分からない、水に溶ける建材とか空気中の元素返還で物質出来るとか想像したりするとか
正直に喋ってたけど
核で永久凍土融解→洪水の他に
黙示録的長期長雨とかあるかもな?
山に木が生えて腐葉土が積もる→雨で流れる→洪水
長期大雨降りっぱなしなら放置するしか無いよな
130本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 07:33:06.44ID:vQRYGzxj0 https://archive.md/4q6xF 【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明 TBS
https://archive.md/aSpZL 米衛星、宇宙基地に接近 中国が批判 共同通信
https://archive.md/A5q4J アタカマ砂漠のガラス化地帯は彗星の「巨大な空中爆発」で形成されたことが判明
https://archive.md/aSpZL 米衛星、宇宙基地に接近 中国が批判 共同通信
https://archive.md/9WtjB 珍しい西日本でのオーロラ、住民観測の資料も発見 読売新聞
https://archive.md/7Q9id 自由浮遊惑星、新たに70個以上発見される CNET Japan
https://archive.md/39itB 「金星の雲に生命体が存在しうる」との仮説が示される ニューズウィーク
https://archive.md/JGR2y 31光年先に水星の構造によく似た惑星が発見 大紀元
https://archive.md/60xO0 5月、NASAは、新しい地球システム天文台が策定段階に入ったことを発表しました。 これらのミッションは、気候変動と災害軽減に関する重要な情報を提供します。
https://archive.md/aSpZL 米衛星、宇宙基地に接近 中国が批判 共同通信
https://archive.md/A5q4J アタカマ砂漠のガラス化地帯は彗星の「巨大な空中爆発」で形成されたことが判明
https://archive.md/aSpZL 米衛星、宇宙基地に接近 中国が批判 共同通信
https://archive.md/9WtjB 珍しい西日本でのオーロラ、住民観測の資料も発見 読売新聞
https://archive.md/7Q9id 自由浮遊惑星、新たに70個以上発見される CNET Japan
https://archive.md/39itB 「金星の雲に生命体が存在しうる」との仮説が示される ニューズウィーク
https://archive.md/JGR2y 31光年先に水星の構造によく似た惑星が発見 大紀元
https://archive.md/60xO0 5月、NASAは、新しい地球システム天文台が策定段階に入ったことを発表しました。 これらのミッションは、気候変動と災害軽減に関する重要な情報を提供します。
131本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 12:11:10.24ID:0H2A/Fej0 神が、
「ヒマだから」
この世界を作ったとすれば、そもそも、
「貴重な時間」
など、存在しないのではないか?という気がしてきた。
「ヒマだから」
この世界を作ったとすれば、そもそも、
「貴重な時間」
など、存在しないのではないか?という気がしてきた。
132本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 13:48:15.80ID:Cv986ilm0 https://archive.md/LF1PS 宇宙を旅する世界最大の望遠鏡、次に待ち受ける試練とは? ギズモード
https://archive.md/CR6W6 宇宙人の発見に備えて NASAが聖職者や宗教の専門家を募集する 大紀元
https://archive.md/n71rU 光のスピードはあまりに遅い、NASAの科学者が作った3つのアニメーション BUSINESS INSIDER JAPAN
https://archive.md/yhkpJ 2021年に新たなる火星探査の幕を開けた「Ingenuity」と「Perseverance」 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/VPkNH 雄大な渦巻銀河と遥か彼方の銀河たち、ダークエネルギーカメラが撮影 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/TJ0Mj 人工知能が宇宙を作る? 驚異の「生成モデル」 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/uv7LQ ミサイル防衛裏かく南極経由も 中国の極超音速兵器 産経新聞
https://archive.md/CR6W6 宇宙人の発見に備えて NASAが聖職者や宗教の専門家を募集する 大紀元
https://archive.md/n71rU 光のスピードはあまりに遅い、NASAの科学者が作った3つのアニメーション BUSINESS INSIDER JAPAN
https://archive.md/yhkpJ 2021年に新たなる火星探査の幕を開けた「Ingenuity」と「Perseverance」 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/VPkNH 雄大な渦巻銀河と遥か彼方の銀河たち、ダークエネルギーカメラが撮影 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/TJ0Mj 人工知能が宇宙を作る? 驚異の「生成モデル」 sorae 宇宙へのポータルサイト
https://archive.md/uv7LQ ミサイル防衛裏かく南極経由も 中国の極超音速兵器 産経新聞
133本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:13:37.10ID:T1UN1ayu0 >>125
答え出てるのにお前らがやめないから止めてるんだろ
答え出てるのにお前らがやめないから止めてるんだろ
134本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:27:41.26ID:ipQWYw1m0 フィッシュボール作戦なんちゃら
ヒラリーが天井に傷つけてやったぜ!リビアのガラスなんちゃら
天の川は古代の神が空飛ぶ戦車で天蓋を打ち破ろうとした痕跡か
スケールがデカいなグレンラガンかw
で、ボールアースは銀河系とか考えたのか。
ヒラリーが天井に傷つけてやったぜ!リビアのガラスなんちゃら
天の川は古代の神が空飛ぶ戦車で天蓋を打ち破ろうとした痕跡か
スケールがデカいなグレンラガンかw
で、ボールアースは銀河系とか考えたのか。
135本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:33:42.83ID:Fc+IcGRo0 なるほどやめるまで止めなきゃいけない理由があるのか
136本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:35:19.16ID:Cv986ilm0 ガンダムでの量産型ボールの扱いをみればわかる。
俺はボールに乗りたくはない。
俺はボールに乗りたくはない。
137本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:45:30.53ID:Fc+IcGRo0 確かにそれなら時間の無駄ではないな
でもここよりツベやブロガー止めに行った方がよくない?
でもここよりツベやブロガー止めに行った方がよくない?
138本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:45:39.00ID:ipQWYw1m0 エンドゥはユーチューバー要請講座とかで
断片感想動画でも良いから視界に入れる、ひろゆき切り抜き戦略に出たな
最強の批評家は
マドモアゼル・愛と思うが
断片感想動画でも良いから視界に入れる、ひろゆき切り抜き戦略に出たな
最強の批評家は
マドモアゼル・愛と思うが
139本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:47:38.37ID:T1UN1ayu0 >>135
ないよ 絶対勝てる喧嘩してるだけだw
ないよ 絶対勝てる喧嘩してるだけだw
140本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 15:50:47.08ID:Fc+IcGRo0 だと思った正直やなw
141本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 16:05:12.92ID:ipQWYw1m0 >>136
第一次大戦の頃は素晴らしい物のように思って列車に飛び乗ったんだがな
流石に視野が広く成るとおかしな事しているのが目に付いて無理か
エンドゥもルール無用の悪に力では勝てない
スピリチュアル的に楽観視して恐怖とか負のエネルギーを与えないとかそんな感じだな
しかし、楽観しても別の誘導ではないのか?解脱出来ぬぞ
まあ、マシなら良いけど3次元から5次元へ
フラットアーサーも山や海や森は無いとか言うのもいるし
ワンダーウォールもラケルタファイルやエイリアンインタビューみたいに
負の部分も無い訳ではないが・・・
もっと早く解脱したい人へ
人間白書 http://unhp.blog.fc2.com/
第一次大戦の頃は素晴らしい物のように思って列車に飛び乗ったんだがな
流石に視野が広く成るとおかしな事しているのが目に付いて無理か
エンドゥもルール無用の悪に力では勝てない
スピリチュアル的に楽観視して恐怖とか負のエネルギーを与えないとかそんな感じだな
しかし、楽観しても別の誘導ではないのか?解脱出来ぬぞ
まあ、マシなら良いけど3次元から5次元へ
フラットアーサーも山や海や森は無いとか言うのもいるし
ワンダーウォールもラケルタファイルやエイリアンインタビューみたいに
負の部分も無い訳ではないが・・・
もっと早く解脱したい人へ
人間白書 http://unhp.blog.fc2.com/
142本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 17:23:42.89ID:Bto0Cy7V0 184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641298496/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641298496/
143本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 17:25:45.41ID:BI3hpYRt0 >>139
オカルト論者は必敗のいくさに挑む勇者だな
オカルト論者は必敗のいくさに挑む勇者だな
144本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 17:45:46.45ID:Bto0Cy7V0 【多すぎ】ビットコインの消費電力、GoogleとFacebookの合計の8倍。世界のデータセンターの7割。 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641369266/
フラットアース信者はエネルギー問題をどう考えてるんだ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641369266/
フラットアース信者はエネルギー問題をどう考えてるんだ
145本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 17:50:04.12ID:tUBsVbdn0 太陽は近くにあるよね
146本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 19:29:06.57ID:BI3hpYRt0 地球平面説ではオーパーツ地図は地球を球体として捉えている点は否定されるわけか。
地球を宇宙から見た歪みがあるというピリ・レイス地図とか
聖徳太子の地球儀とか
地球を宇宙から見た歪みがあるというピリ・レイス地図とか
聖徳太子の地球儀とか
147本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 20:06:48.36ID:t9JFYlY60 近世中世古代史は捏造
そもそも太陽暦グレゴリオ暦が単なる家畜用
そもそも太陽暦グレゴリオ暦が単なる家畜用
148本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 20:13:35.32ID:5QNP/v/60 地球平面説では北極星とかどう説明してんだろうと思ったら平面説では説明できないらしく
平面説を否定する根拠になってたようだ
平面説を否定する根拠になってたようだ
149本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 20:43:32.43ID:My7RpRjZ0 ISSの軌道は1日で地球の全てのエリアをカバーするはずだから、白夜とか関係無いと思うんだけど
白夜があるとしたら、太陽の側しか飛んでいないことになる
白夜があるとしたら、太陽の側しか飛んでいないことになる
150本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 20:48:59.22ID:My7RpRjZ0 北極星は天蓋の中心に位置するんじゃないの
反対に南極星に相当するものが無いのが
球体ではない証拠
反対に南極星に相当するものが無いのが
球体ではない証拠
151本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 20:55:01.93ID:5QNP/v/60 オーストラリアからでも天蓋の中心の北極星が見えるってことになるけど?
152本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 21:05:50.57ID:S0ROGr4c0 平面なら当然見えるよね。
153本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 21:55:39.38ID:My7RpRjZ0 そこで半球説ですよ
半球説なら太陽が沈むのも南半球と呼ばれる地域から北極星が見えないのも
すべて説明がつく
半球説なら太陽が沈むのも南半球と呼ばれる地域から北極星が見えないのも
すべて説明がつく
154本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:07:19.42ID:5QNP/v/60 ?南半球から北極星が見えないって縦方向に半球ってこと?
いっそ球形説で良くない?
いっそ球形説で良くない?
155本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:12:34.05ID:S0ROGr4c0 平面だったら北半球も南半球も無いよね?
156本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:17:02.79ID:ipQWYw1m0 彼ら内の有力解釈の比率は知らないが
北極で真上、赤道で真横あたりで
それ以上離れると消失点なんじゃね?
むしろ、太陽も銀河系外周を高速移動していて
衛星は追いかけながら螺旋状に動いてるのに
星座の角度が全く変わらない事の方がどうなの?
北極で真上、赤道で真横あたりで
それ以上離れると消失点なんじゃね?
むしろ、太陽も銀河系外周を高速移動していて
衛星は追いかけながら螺旋状に動いてるのに
星座の角度が全く変わらない事の方がどうなの?
157本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:23:26.67ID:My7RpRjZ0 良くないだろ
158本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:24:27.30ID:My7RpRjZ0 >>155
だからわざわざ呼ばれる地域って書いてる
だからわざわざ呼ばれる地域って書いてる
159本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:29:40.61ID:5QNP/v/60 >>157
まず、半球って地球儀でいうと経線に沿って真っ二つに切った状態ってことでいいの?
まず、半球って地球儀でいうと経線に沿って真っ二つに切った状態ってことでいいの?
160本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:34:08.14ID:My7RpRjZ0161本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:38:15.08ID:sqLdW+My0 >>156
たしかに南半球ってのがどうなってるのか、気になる。
消失点だけで解決するのかね?
北極星にカメラを向けて放置しとくときれいに円軌道を描くわけだが、
公転の影響はまったく見られないんだよな。
たしかに南半球ってのがどうなってるのか、気になる。
消失点だけで解決するのかね?
北極星にカメラを向けて放置しとくときれいに円軌道を描くわけだが、
公転の影響はまったく見られないんだよな。
162本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:41:55.76ID:5QNP/v/60163本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:51:18.60ID:My7RpRjZ0 何を言ってるのかわからないが
フラットアースで言う南半球ってのは円形の中心から外側半分だぞ
フラットアースで言う南半球ってのは円形の中心から外側半分だぞ
164本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 22:59:07.89ID:5QNP/v/60 天蓋が低いんで南半球地域から見えないわけかと。
だけど通常の?平面説では平面地球が上昇することによって引力があるかのようになってるんだっけ。
半球になったら地球のフチに近づくほど落っこちることになりそう
だけど通常の?平面説では平面地球が上昇することによって引力があるかのようになってるんだっけ。
半球になったら地球のフチに近づくほど落っこちることになりそう
165本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 23:00:56.17ID:5QNP/v/60 まあそうだとしても実際は南半球で天の南極が見えるのに
フラットアースでは説明がつかないことはかわらないだろうけど
フラットアースでは説明がつかないことはかわらないだろうけど
166本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 23:05:24.94ID:KUE2OE+Z0167本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 23:13:15.50ID:My7RpRjZ0 上昇し続けてるのとパックマン現象は蛇足
信じてもらえない原因
信じてもらえない原因
168本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 23:16:05.72ID:sqLdW+My0 【悲報】中国さん、地球の自転が逆の動画で宇宙旅行に行ったと主張してしまう。
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1478155675939520512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1478155675939520512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169本当にあった怖い名無し
2022/01/05(水) 23:25:55.69ID:8FvBUH0w0 >>153
半球ならフラットアースじゃなくてヘミスフィアアースだよね
半球ならフラットアースじゃなくてヘミスフィアアースだよね
170本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 00:15:43.01ID:UfgAdSPD0 ( ^ν^ )上昇で重力発生とパックマンワープは“フラットアースソサエティ”が言ってるやつだな
( ^ν^ )前スレで言った通り胡散臭さのある組織
( ^ν^ )前スレで言った通り胡散臭さのある組織
171本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 00:44:51.17ID:SocXGXNP0 すごい不思議に思ってることがある。誰か解説してくれ。
地球が公転してるのは太陽の引力にひっぱられているからだよな。
同じように、衛星ひまわりが地球の上を一周24時間で正確にまわってるのは地球の引力に引っ張られているからだよね。
人工衛星も地球も引力と遠心力が釣り合っててずっと同じ軌道上を飛んでいられるわけだが・・・。
不思議なのは、なんで人工衛星は、太陽の引力の影響をうけて、それが地球の引力とかけあわさって、複雑な動きをしないの?
そもそもなんで月は正確に回っていられるんだろうか。
太陽に引っ張られているのではないの?初歩的な疑問ですまん
地球が公転してるのは太陽の引力にひっぱられているからだよな。
同じように、衛星ひまわりが地球の上を一周24時間で正確にまわってるのは地球の引力に引っ張られているからだよね。
人工衛星も地球も引力と遠心力が釣り合っててずっと同じ軌道上を飛んでいられるわけだが・・・。
不思議なのは、なんで人工衛星は、太陽の引力の影響をうけて、それが地球の引力とかけあわさって、複雑な動きをしないの?
そもそもなんで月は正確に回っていられるんだろうか。
太陽に引っ張られているのではないの?初歩的な疑問ですまん
172本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 03:56:09.37ID:6DqOa5V90 ボールアーサー完全終了。ブラジルと日本で同時刻に太陽が見れましたhttps://youtu.be/x2n0NcwIl1I
173本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 04:58:25.35ID:zde3ieF30 >>171
本当に、正確に求めるとそうなるが、「簡単には求まらない」
(三体問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C
参照)
ので、近似計算しかしていない(それしかできない)。
※xxはyyに引っ張られて云々は、いわゆる「二体問題」のことしか言っていない。
本当に、正確に求めるとそうなるが、「簡単には求まらない」
(三体問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C
参照)
ので、近似計算しかしていない(それしかできない)。
※xxはyyに引っ張られて云々は、いわゆる「二体問題」のことしか言っていない。
174本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 07:53:53.79ID:NkBXW3J20 ん!?
昼間の明るい時でも金星見える事あるのか?
https://www.city.himeji.lg.jp/atom/planet/astrophotos/venus/venus_naigo.html
昼間の明るい時でも金星見える事あるのか?
https://www.city.himeji.lg.jp/atom/planet/astrophotos/venus/venus_naigo.html
175本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 07:55:21.26ID:NkBXW3J20 2014年1月11日 【13時33分】👈
15cm屈折望遠鏡(焦点距離1800mm)+ニコンD7000
1/5000秒露出
Photoshopで画像処理
15cm屈折望遠鏡(焦点距離1800mm)+ニコンD7000
1/5000秒露出
Photoshopで画像処理
176本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:08:27.27ID:NkBXW3J20 ああ、すまん
内側だから昼しか見えないか。
内側だから昼しか見えないか。
177本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:10:15.54ID:NkBXW3J20 画像検索すると夜おおいな?
178本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:10:39.90ID:lMIAbX+00 半球と言うと本当にボールを半分に切ったようなものを想像されるが、イメージ的にはコンタクトレンズくらいの感じ
表現する名称が思い付かない
表現する名称が思い付かない
179本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:17:39.22ID:nMWIpQwb0180本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:24:58.85ID:oaEqInyv0 太陽 水星 金星(←昼)地球(夜→)火星 木星
金星は太陽側なのに夜に見えるのは何故?
金星は太陽側なのに夜に見えるのは何故?
181本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:55:00.40ID:IrnroNut0182本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 08:55:49.64ID:IrnroNut0 フラットアーサーは世界の多数派を占める知能指数90以下のアホ底辺てことよ
183本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 09:13:52.25ID:XZHtpxgs0 そうかフラットアーサーは多数派か
184本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 09:18:31.57ID:XZHtpxgs0 地球が平面だなんて狂った発想は少数派だと思うがなあ。
185本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 11:01:57.54ID:fZAzZ5540186本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 12:32:45.48ID:nYZMnhQe0 太陽系が時速86万キロで移動してるなんて信じられる方がおかしい
もっとも地球が球体だと思ってる人の殆どはそこまでは考えてない
学校で教わったことを鵜呑みにしてるだけ
もっとも地球が球体だと思ってる人の殆どはそこまでは考えてない
学校で教わったことを鵜呑みにしてるだけ
187本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 12:37:41.26ID:IrnroNut0188本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:04:17.13ID:NkBXW3J20 夜になぜ金星が見えるのでしょうか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031379890
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031379890
189本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:48:56.55ID:9ChzGvZV0 >>161
地球から北極星までの距離 323光年
1光年は約9兆5000億kmだから
北極星までの距離は323×約9兆5000億km
一方太陽までの距離は約1億5000万kmなので
公転する範囲は直径の約3億kmということになる
見かけの変化を車での移動を考えると例えば高速道路を走る時、
近くの街灯のポールなんかは自分の車が移動する時に目の前を次々と通り過ぎて行くのに対し、
遠くに見えるビルやもっと遠くに見える山々は街灯ポールと比較すると緩やかにしか移動しない
このことから、自身の移動による見かけの変化は遠くにあるもの程ほど影響を受けないことが分かる
北極星の見掛けの変化の話に戻ると、地球の移動、つまり自身の移動は平面で考えるなら
たった300,000,000kmを往復運動しているだけに過ぎない
対象となる北極星までの距離は3,068,500,000,000,000kmもあるので
見かけ上ほとんど位置が変わらないように見える
地球から北極星までの距離 323光年
1光年は約9兆5000億kmだから
北極星までの距離は323×約9兆5000億km
一方太陽までの距離は約1億5000万kmなので
公転する範囲は直径の約3億kmということになる
見かけの変化を車での移動を考えると例えば高速道路を走る時、
近くの街灯のポールなんかは自分の車が移動する時に目の前を次々と通り過ぎて行くのに対し、
遠くに見えるビルやもっと遠くに見える山々は街灯ポールと比較すると緩やかにしか移動しない
このことから、自身の移動による見かけの変化は遠くにあるもの程ほど影響を受けないことが分かる
北極星の見掛けの変化の話に戻ると、地球の移動、つまり自身の移動は平面で考えるなら
たった300,000,000kmを往復運動しているだけに過ぎない
対象となる北極星までの距離は3,068,500,000,000,000kmもあるので
見かけ上ほとんど位置が変わらないように見える
190本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:51:09.97ID:IrnroNut0 脳みそフラットアーサー
191本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:54:45.75ID:T74BFDC50192本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:55:41.94ID:9ChzGvZV0193本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 15:58:00.93ID:9ChzGvZV0 >>191
街灯などの光が少ない場所に晴れた夜に向かい夜空を見上げる
上空を見たまま自分自身がその場で一回転したら星は同見えるか
星は止まっているのか、それとも回転に伴って星は動いて見えるのか
続いて上空の星を見たまま前方に歩いていく
星は止まって見えるのか、それとも移動に伴い星の位置関係すら変わるのか
街灯などの光が少ない場所に晴れた夜に向かい夜空を見上げる
上空を見たまま自分自身がその場で一回転したら星は同見えるか
星は止まっているのか、それとも回転に伴って星は動いて見えるのか
続いて上空の星を見たまま前方に歩いていく
星は止まって見えるのか、それとも移動に伴い星の位置関係すら変わるのか
194本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 16:30:14.99ID:NMLE7n5N0 時間と空間は幻想 ホログラフィック原理と超ひも理論が登場 NHK [144189134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641452299/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641452299/
195本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 16:33:05.94ID:xzFNe+6H0 >>153
南半球では天球が一点を中心に回転して見えないと思ってるの?
南半球では天球が一点を中心に回転して見えないと思ってるの?
196本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 17:46:31.03ID:w8/gcN980 >>4
リンク先ざっと面白そうなとこ見ようとしたらスエズ運河のところで
>基本水準線に沿って水面は100マイルに渡って完璧にフラットです。
何が言いたいのかわからないというか。
基本水準線に沿ってるのだから地球球体説でもそうなるのではないか?
てか「完璧にフラット」ってことはたとえば水面に沿うようにレーザー光線発射したら
100マイルにわたりレーザー光線と平行な水面なのか?そんなことはありえないだろうに
リンク先ざっと面白そうなとこ見ようとしたらスエズ運河のところで
>基本水準線に沿って水面は100マイルに渡って完璧にフラットです。
何が言いたいのかわからないというか。
基本水準線に沿ってるのだから地球球体説でもそうなるのではないか?
てか「完璧にフラット」ってことはたとえば水面に沿うようにレーザー光線発射したら
100マイルにわたりレーザー光線と平行な水面なのか?そんなことはありえないだろうに
197本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 18:41:36.11ID:lMIAbX+00 車の速度と公転速度(自称)一緒にしてる奴
198本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 18:44:22.42ID:lMIAbX+00 そもそも300年以上かかるところから光が届くか?
肉眼で見えるか?
肉眼で見えるか?
199本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 19:04:11.71ID:V+9BwBmQ0 過去の光として見れるっていうのが今の常識らしい
200本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 19:22:40.00ID:PWpMNbhi0 前澤「低能草」
201本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 20:42:01.59ID:w8/gcN980 >>196
で思ったけどレーザー光線を地面と水平に発射すれば一発でわかりそうなものか
で思ったけどレーザー光線を地面と水平に発射すれば一発でわかりそうなものか
202本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 20:44:44.84ID:YjUzN8TF0 冬の特定の時期だけ南方水平線ギリギリに見えるカノープスって星あるけどフラットアースなら年中見えてないとおかしいよね。
203本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 20:56:20.57ID:HV2wYy100 https://twitter.com/mufcafaulkner/status/1344906231761297408?s=21
https://twitter.com/faking_space/status/1343707222711427072?s=21
https://twitter.com/faking_space/status/1347597675793965058?s=21
https://twitter.com/zr00110000/status/1343825318881222658?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/faking_space/status/1343707222711427072?s=21
https://twitter.com/faking_space/status/1347597675793965058?s=21
https://twitter.com/zr00110000/status/1343825318881222658?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 21:25:47.86ID:SocXGXNP0205本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 21:28:10.36ID:HV2wYy100 ここにいる人は反ワクだよな?じゃなかったら出て行くが
206本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 21:29:56.86ID:T74BFDC50 https://archive.md/o74wH 北極での雷発生、2021年に激増 異常気象示す「明確な兆候」 CNN
https://archive.md/jrrAi 米ピッツバーグ郊外に隕石が落下 TNT火薬30トン分のエネルギー 1日に各地で衝撃波 スポニチ
https://archive.md/tqQPf 中国、火星探査機「天問1号」からの画像を公開 CGTN Japanese
https://archive.md/HhviS 空から降ってきたのは小魚、珍しい気象現象 米テキサス州 CNN
https://archive.md/vdrMh まるで空爆「炎の竜巻」襲い…焼失した歴史ある町 西日本新聞
https://archive.md/YiXi6 能登半島で1年続く謎の地殻変動 3cm隆起した場所も、原因は水? 朝日新聞
https://archive.md/5SQrh 制御不能なロシアのロケットのステージ、大気圏に再突入 CNN
https://archive.md/jrrAi 米ピッツバーグ郊外に隕石が落下 TNT火薬30トン分のエネルギー 1日に各地で衝撃波 スポニチ
https://archive.md/tqQPf 中国、火星探査機「天問1号」からの画像を公開 CGTN Japanese
https://archive.md/HhviS 空から降ってきたのは小魚、珍しい気象現象 米テキサス州 CNN
https://archive.md/vdrMh まるで空爆「炎の竜巻」襲い…焼失した歴史ある町 西日本新聞
https://archive.md/YiXi6 能登半島で1年続く謎の地殻変動 3cm隆起した場所も、原因は水? 朝日新聞
https://archive.md/5SQrh 制御不能なロシアのロケットのステージ、大気圏に再突入 CNN
207本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 21:40:09.97ID:T74BFDC50208本当にあった怖い名無し
2022/01/06(木) 23:41:08.75ID:9ChzGvZV0 車の速度の話など誰もしてないが?
209本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 01:05:18.76ID:UWMSNInz0 自転と公転と引力と重力と
考えれば考えるほどおかしい
やっぱりおかしい
考えれば考えるほどおかしい
やっぱりおかしい
210本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 01:49:30.62ID:axNXNp1X0 電車の中でドローンを飛ばすとどうなるのだろうか?
211本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 02:27:57.00ID:I4jGzjkT0 等速で移動してる電車の中でドローンを飛ばしても普通に飛ぶ
屋外で飛ばしてるのと何ら変わらない動きをする
等速で移動してる電車の中で真上に飛んでも同じ位置に着地
等速であるならば電車が何百km/hで動いていようが結果は同じ
地球は自転も公転もしているが、真上にジャンプすれば同じ位置に着地する
電車の中でジャンプすると着地点が速度によって変化するようなことがあるのなら
電車とは比べ物にならない速度で自転&公転してる地球上では迂闊にジャンプできなくなるが
現実にはそんなことは起こらない
屋外で飛ばしてるのと何ら変わらない動きをする
等速で移動してる電車の中で真上に飛んでも同じ位置に着地
等速であるならば電車が何百km/hで動いていようが結果は同じ
地球は自転も公転もしているが、真上にジャンプすれば同じ位置に着地する
電車の中でジャンプすると着地点が速度によって変化するようなことがあるのなら
電車とは比べ物にならない速度で自転&公転してる地球上では迂闊にジャンプできなくなるが
現実にはそんなことは起こらない
212本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 02:45:55.09ID:8VLmaf040 ( ^ν^ )地球の自転が速くなったとか遅くなったとか
( ^ν^ )軸がずれたとかそんなん時々言ってるが
( ^ν^ )だーれもそれを感じてないんだよね
( ^ν^ )人が感じられないのはまあいいとしても(こういうのって絶対敏感でわかる人いそうなもんだけど)
( ^ν^ )機械は検知してんのか?世界中で、同じ瞬間に“それ”を
( ^ν^ )軸がずれたとかそんなん時々言ってるが
( ^ν^ )だーれもそれを感じてないんだよね
( ^ν^ )人が感じられないのはまあいいとしても(こういうのって絶対敏感でわかる人いそうなもんだけど)
( ^ν^ )機械は検知してんのか?世界中で、同じ瞬間に“それ”を
213本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 05:01:23.28ID:4ah9bq+h0 創作物のクリエイターはそりゃ宇宙設定に従わないと仕事にならんよなぁ納得
それかやはりそういった指示を受けているかだな
それかやはりそういった指示を受けているかだな
214本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 05:05:16.31ID:4ah9bq+h0 あの人のこのテーマに対する拒絶の仕方がちょっと違和感あったけど理由が明確になった
215本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 08:10:00.91ID:Z1RmGc3f0216本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 08:11:50.90ID:Z1RmGc3f0 星の話はそもそもプラネタリウムみたいなものだから
色々辻褄が合わなくても
気にしなくて良いのでは
色々辻褄が合わなくても
気にしなくて良いのでは
217本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 08:18:02.38ID:Z1RmGc3f0218本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 08:19:16.61ID:/kR0pZJP0 空が低くなってきたのは何故だろ?
219本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 08:51:26.26ID:TJrmYKnG0220本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 09:26:30.18ID:ZqFxiTVw0 ブラックホールかと(笑)
221本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 09:27:18.22ID:ZqFxiTVw0 ヤベえ
頭オカルトを超えてアホアホ過ぎ
頭オカルトを超えてアホアホ過ぎ
222本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 09:29:33.48ID:jTehtS/80 資金出し合って代表一人月行かせようぜ
守秘義務は知らん!
守秘義務は知らん!
223本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 09:31:42.20ID:BdDfqTx40 おう、俺が行く
224本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 10:32:08.18ID:LFrAYs5I0225本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 11:09:31.10ID:LFrAYs5I0226本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 12:30:14.45ID:I4jGzjkT0227本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 13:35:20.82ID:8VLmaf040 ( ^ν^ )一日の時間が変わったのにって意味で時計って言ってんのか?
( ^ν^ )おれさまが言いたいのは地球が動きを変えた瞬間に生じるはずの“何か”についてだよ
( ^ν^ )上の電車の話を受けてね、まあ過去スレでもこういうレスしたんだけど
( ^ν^ )電車は等速の間は何も感じないが加速減速すればGを感じる
( ^ν^ )地球でそれが起こったというのなら世界同時に全人類が知覚し、機械にも記録されていなければならない
( ^ν^ )その間に精密作業をしていたら絶対困ったことになるのに工場で一斉にエラーが出たなんて話も無い
( ^ν^ )そして引力と遠心力のバランスが僅かとはいえ狂うんだから色々な分野に影響が出るはずなのに
( ^ν^ )世界中がその対応に追われたなんてことも無し
( ^ν^ )ある日突然「地球の動きが変わりました」と発表される以外に何も起きていない
( ^ν^ )おれさまが言いたいのは地球が動きを変えた瞬間に生じるはずの“何か”についてだよ
( ^ν^ )上の電車の話を受けてね、まあ過去スレでもこういうレスしたんだけど
( ^ν^ )電車は等速の間は何も感じないが加速減速すればGを感じる
( ^ν^ )地球でそれが起こったというのなら世界同時に全人類が知覚し、機械にも記録されていなければならない
( ^ν^ )その間に精密作業をしていたら絶対困ったことになるのに工場で一斉にエラーが出たなんて話も無い
( ^ν^ )そして引力と遠心力のバランスが僅かとはいえ狂うんだから色々な分野に影響が出るはずなのに
( ^ν^ )世界中がその対応に追われたなんてことも無し
( ^ν^ )ある日突然「地球の動きが変わりました」と発表される以外に何も起きていない
228本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 13:49:28.15ID:I4jGzjkT0 >>215
空気抵抗を考えないのなら電車の上でも同じだよ
電車の車内で変化が無いことは先に書いたが、
芸人が飛ばされて笑い取るレベルの大型扇風機を車内に置いたなら話は違う
その風圧に押されてドローンは飛べないし、ジャンプ後の着地点も変わる
電車の上での実験の場合なら、周りの空気も電車と同じ速度で移動してるのなら
やっぱりドローンは飛べるし、ジャンプしても同じ位置に着地する
地球上で起こってるのはそういうこと
無風というのは自転と同じ速度で空気が移動してるということ
飛んでるジェット機の上でも全く同じことだが、上空に行くと空気薄い、温度低い
ってな意味で生活は困難かと思われる 論点違うって言ったのはそういう意味
>>217
重要なのは観測者の移動距離と対象物までの距離であって速度は関係ない
速度が関係あるなら具体的な速度も例として出したろうが、具体的数字は距離しか出してない
つぼみが開いて花になるってことを知らない人につぼみと花の写真を見せても理解出来ない
実際につぼみが開いて花になる様子を見せれば良いが、数時間じっと見せるのは困難なので
録画した映像を早送りしたほうが、その変化を見やすいと言うもの
現実に体験できる生活下において、見かけの変化の違いは高速道路で例えたら理解し易いかと思い
アホ用に例として提示したんだが、アホがそれを別の意味で捉えるまでは考えて無かった
俺の想定を超えるアホが俺に絡んできたって意味で俺は迷惑してるし、驚いてもいる
空気抵抗を考えないのなら電車の上でも同じだよ
電車の車内で変化が無いことは先に書いたが、
芸人が飛ばされて笑い取るレベルの大型扇風機を車内に置いたなら話は違う
その風圧に押されてドローンは飛べないし、ジャンプ後の着地点も変わる
電車の上での実験の場合なら、周りの空気も電車と同じ速度で移動してるのなら
やっぱりドローンは飛べるし、ジャンプしても同じ位置に着地する
地球上で起こってるのはそういうこと
無風というのは自転と同じ速度で空気が移動してるということ
飛んでるジェット機の上でも全く同じことだが、上空に行くと空気薄い、温度低い
ってな意味で生活は困難かと思われる 論点違うって言ったのはそういう意味
>>217
重要なのは観測者の移動距離と対象物までの距離であって速度は関係ない
速度が関係あるなら具体的な速度も例として出したろうが、具体的数字は距離しか出してない
つぼみが開いて花になるってことを知らない人につぼみと花の写真を見せても理解出来ない
実際につぼみが開いて花になる様子を見せれば良いが、数時間じっと見せるのは困難なので
録画した映像を早送りしたほうが、その変化を見やすいと言うもの
現実に体験できる生活下において、見かけの変化の違いは高速道路で例えたら理解し易いかと思い
アホ用に例として提示したんだが、アホがそれを別の意味で捉えるまでは考えて無かった
俺の想定を超えるアホが俺に絡んできたって意味で俺は迷惑してるし、驚いてもいる
229本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 16:26:45.96ID:28Pz2FXf0230本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 17:05:16.06ID:CtaGOvFI0 >>219
ボールアーサーか
ボールアーサーか
231本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 17:16:39.22ID:I4jGzjkT0232本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 17:56:12.75ID:VXk6ybyJ0 常識を否定するのがオカルトのパターンではあろうがネタが尽き果て
ついに古代にさかのぼり地球は平面とまで言い出したのがフラットアーサーなのだろうか…
ついに古代にさかのぼり地球は平面とまで言い出したのがフラットアーサーなのだろうか…
233本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:15:02.77ID:aRP6Y3OI0 >>10がある以上少なくともフラットではないからなぁ
フラットアース(フラットではない)って名前が嘘確なのは致命的だと思う
宇宙詐欺とかケムトレイルとかマッドフラッドとかフラットアースの一部みたいに持ち出すやついるけどこれら関係ないしフラットアース(嘘)の嘘仲間みたいに思われるからマジやめろとは思う
フラットアース(フラットではない)って名前が嘘確なのは致命的だと思う
宇宙詐欺とかケムトレイルとかマッドフラッドとかフラットアースの一部みたいに持ち出すやついるけどこれら関係ないしフラットアース(嘘)の嘘仲間みたいに思われるからマジやめろとは思う
234本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:43:44.85ID:NgK4vyV90 フラットアースて半球説とか出てきたしバラバラで統一されてないってことはダメだな
235本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:47:11.42ID:mwYocngO0 ペガサスさん話合わせるのが上手いなwwwwwwwwwww
236本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:48:15.66ID:mwYocngO0 陽キャ陰謀女性
ドイツ在住
ドイツ在住
237本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:49:25.37ID:mwYocngO0 イギリスにも留学してんのか!
238本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 22:50:07.11ID:mwYocngO0 ウォーズマンの鼻息w
239本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 23:06:53.21ID:YrMDDDeN0 >>214
魔龍さんのことかな?
魔龍さんのことかな?
240本当にあった怖い名無し
2022/01/07(金) 23:42:27.06ID:tTPFD6M60 地表は球面でも良いが
心はフラットでありたいものだ。
心はフラットでありたいものだ。
241本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 00:14:19.26ID:2K1GyUxs0 座布団没収
242本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 00:47:10.05ID:Yukr18IJ0 ダーウィンの進化論は間違い キリスト教 教授が宣言 単細胞生物からマグロ キャベツ 犬猫に進化しない [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641542281/
神様がフラットアースにはせんだろ
あらゆるものをループ系にするはず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641542281/
神様がフラットアースにはせんだろ
あらゆるものをループ系にするはず
243本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 01:20:35.24ID:Qwxg92xM0 毎日のように雑学ミステリー不思議発見とか
youdube動画でピラミッドやるけどマッドフラッド的には新しい作り物なんだよな
どうせ何1つ根拠無いんだろと思うように成った
それは兎も角、偽エジプト偽クレオパトラ面白い
https://www.youtube.com/watch?v=0KSOMA3QBU0
https://www.youtube.com/watch?v=geuDH75InLw
youdube動画でピラミッドやるけどマッドフラッド的には新しい作り物なんだよな
どうせ何1つ根拠無いんだろと思うように成った
それは兎も角、偽エジプト偽クレオパトラ面白い
https://www.youtube.com/watch?v=0KSOMA3QBU0
https://www.youtube.com/watch?v=geuDH75InLw
244本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 02:24:04.97ID:k4K6z8Jm0 『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか? [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641561045/
意味わかるか?
俺はわからんぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641561045/
意味わかるか?
俺はわからんぞ
245本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 02:35:14.45ID:lhGJrFm70 ( ^ν^ )それらのスレたてたやつ[144189134]はもうずっと前から何度も同じスレたててる糞記者
( ^ν^ )その二つも使い古しだしわざわざ持って来るようなもんじゃない
( ^ν^ )その二つも使い古しだしわざわざ持って来るようなもんじゃない
246本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 04:17:11.52ID:WcvWIr5w0 >>239
常連さん?
常連さん?
247本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 04:28:07.00ID:WcvWIr5w0 否定したい人たちは否定してればいいだけのことで
追求したい人たちは気にせず追求すればいいさ
こんなとこで説得しても意味がないんだし当然従う必要もない
追求したい人たちは気にせず追求すればいいさ
こんなとこで説得しても意味がないんだし当然従う必要もない
248本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 04:34:12.85ID:WcvWIr5w0 それなのに常に監視してわざわざ時間と労力を割く価値があるらしいw
249本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 05:04:18.67ID:WcvWIr5w0 わざとらしく独り言つぶやいて否定的な方向に誘導しようとしてる奴とかw
250本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 05:12:03.69ID:Qwxg92xM0251本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 05:17:09.17ID:EwlULMTD0252本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 05:50:48.21ID:WcvWIr5w0 真偽はともかく俺らは情報持ち寄ってやんややんやとエンタメとしても楽しめてるけど
あいつらはただ嫌がらせの為だけに人生の貴重な時間を費やしてるから可哀想になってくるわ
あいつらはただ嫌がらせの為だけに人生の貴重な時間を費やしてるから可哀想になってくるわ
253本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 07:54:13.84ID:Qwxg92xM0 >>250
https://twitter.com/DBwiSVhVvoU9IuA/status/1475490739576778752?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1475490739576778752%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftvng.hamazo.tv%2Fe9335013.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DBwiSVhVvoU9IuA/status/1475490739576778752?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1475490739576778752%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftvng.hamazo.tv%2Fe9335013.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
254本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 09:19:20.63ID:Xate9SbJ0 地球が平面な法が夢がある てか
255本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 11:08:08.73ID:a2tpSu0O0 >>196
>建設されたときは、地球の曲率は考慮されていませんし、
運河建設に地球の曲率考慮はいらないだろう。
運河の出入り口部分を水面の高さを考慮して作ればいいのだから。
出入り口という点を結ぶ水面というラインはフラットだろうが曲率があろうが関係ない。
と、200の証拠のうちちょっと面白そうと読んだたった一つがこの程度。ほかの199の証拠もそんなものか
>建設されたときは、地球の曲率は考慮されていませんし、
運河建設に地球の曲率考慮はいらないだろう。
運河の出入り口部分を水面の高さを考慮して作ればいいのだから。
出入り口という点を結ぶ水面というラインはフラットだろうが曲率があろうが関係ない。
と、200の証拠のうちちょっと面白そうと読んだたった一つがこの程度。ほかの199の証拠もそんなものか
256本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 11:10:11.54ID:u+oo/0Wa0 宇宙に行きましたって映像が
ことごとくフェイクだからなあ
本当ならそんなことする理由が無い
ことごとくフェイクだからなあ
本当ならそんなことする理由が無い
257本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 12:56:20.10ID:Mllkb1G50258本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 14:53:05.44ID:yBQW9bH/0 冷静に考察すると映像にミスが多すぎる
普通ならあのまま公開しない
わざとやってるとしか思えない
つまりミスリードさせてる
普通ならあのまま公開しない
わざとやってるとしか思えない
つまりミスリードさせてる
259本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 14:54:21.91ID:vrFqshvR0260本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:00:13.12ID:yBQW9bH/0 フラットアースと宇宙無いはほぼセットだから
今更言われてもなあ
今更言われてもなあ
261本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:09:50.89ID:vrFqshvR0 宇宙ないのかー すげーなw
じゃあ空間とかどう解釈してるんだろう?
そのフラットアースはどこに存在してんだ?
じゃあ空間とかどう解釈してるんだろう?
そのフラットアースはどこに存在してんだ?
262本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:24:17.58ID:yBQW9bH/0 宇宙があるにせよそれを外から見た人もいなければ
解明した人もいないわけで
どんな思想を持っていてもマウント取れるものでは無いと思うけどな
解明した人もいないわけで
どんな思想を持っていてもマウント取れるものでは無いと思うけどな
263本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:26:01.04ID:vrFqshvR0264本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:33:45.85ID:vrFqshvR0 >>262
カーナビってな便利なものにあらゆる人が間接的にであれお世話になってるはず
その根幹たるGPS(Global Positioning System)ってのは人工衛星有りきなんだけど
その人工衛星(GPS衛星)ってどこ飛んでると思う?正解は高度2万kmなんだけど
じゃあ衛星飛んでんだから2万kmまでは空間が存在してるとして、
それよりも上の高度はどうなってんの?宇宙無いってことは空間はそこで終わりなん?
カーナビってな便利なものにあらゆる人が間接的にであれお世話になってるはず
その根幹たるGPS(Global Positioning System)ってのは人工衛星有りきなんだけど
その人工衛星(GPS衛星)ってどこ飛んでると思う?正解は高度2万kmなんだけど
じゃあ衛星飛んでんだから2万kmまでは空間が存在してるとして、
それよりも上の高度はどうなってんの?宇宙無いってことは空間はそこで終わりなん?
265本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:48:49.33ID:vrFqshvR0 ビッグバンって1点から宇宙は膨張し続けてるらしいよ
だから空間ってのは今もどんどん広がって行ってる
どこをよ?ってのは謎でね 空間が広がる器ってのは謎なんよ
つまり宇宙空間のその外側はどうなってるか?って話
その答えは現代物理学において、今んところ結論出さなくていいから放置とか
宇宙の果てがどうなってるかなんて遠すぎて確かめる術も無いしね
それがたったの高度2万km!
それなら今日行って今日中にでも結果見れるぞ
だから空間ってのは今もどんどん広がって行ってる
どこをよ?ってのは謎でね 空間が広がる器ってのは謎なんよ
つまり宇宙空間のその外側はどうなってるか?って話
その答えは現代物理学において、今んところ結論出さなくていいから放置とか
宇宙の果てがどうなってるかなんて遠すぎて確かめる術も無いしね
それがたったの高度2万km!
それなら今日行って今日中にでも結果見れるぞ
266本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 15:50:23.48ID:ASjDLH4a0267本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:12:48.25ID:yBQW9bH/0 結論を出せるやつなんていないんだから
自分が正しいと思う方を信じてればいいんだよ
自分が正しいと思う方を信じてればいいんだよ
268本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:13:01.74ID:loUZNoth0 エンドゥ氏も、ネタ切れなのか、
最近は「リバイバル」ばかりでツマラナイな・・・
最近は「リバイバル」ばかりでツマラナイな・・・
269本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:13:20.87ID:Y3SXkrw10270本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:23:13.49ID:x6RljhKH0 2025年に資本主義、民主主義、金融、教育などの既存のシステムの総崩れが起きると言われていて今はそれに向けて少しずつ崩しているのかなと感じる。ガラガラと崩れていくのをそれはそれで楽しむか、今までの日常に戻りたい、仕事を失いたくない、財産を無かったことにされたくない、学んできた事を無駄にしたくない、と必死にしがみ付くか、どちらを選択するかを25年までに問われているように思う。
271本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:34:54.24ID:a2tpSu0O0 >>258
http://uzi.air-nifty.com/roboone/images/2016/06/13/5.png
フラットアーサーは水平方向にレーザー光線うったらずっと地表と平行になると思ってる?
http://uzi.air-nifty.com/roboone/images/2016/06/13/5.png
フラットアーサーは水平方向にレーザー光線うったらずっと地表と平行になると思ってる?
272本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 16:52:30.59ID:xvOczA/V0 2月は地震と爆弾に注意な
オリンピックは2022/02/04から
オリンピックは2022/02/04から
273本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 17:07:49.09ID:ADOT3rRp0 中高生ぐらいなんじゃないの?フラットアーサーって
それか拗らせた人
自分とか糞田舎で星に興味がある訳じゃないし、釣りもしないが海もあるから、中学生ぐらいの夜遊びの時には地球って丸いんだなとか思ってた
それか拗らせた人
自分とか糞田舎で星に興味がある訳じゃないし、釣りもしないが海もあるから、中学生ぐらいの夜遊びの時には地球って丸いんだなとか思ってた
274本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 17:17:55.13ID:a2tpSu0O0 聖書を根拠にしてるのがいるってことはキリスト教とか
275本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 17:26:15.30ID:cbCTW0370276本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 17:56:11.12ID:Y3SXkrw10 感情的に馬鹿にしたくなるのは洗脳されてる人の特徴
何の意味も無いのにそうしたくなる衝動に駆られる
何の意味も無いのにそうしたくなる衝動に駆られる
277本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 18:44:37.14ID:Qwxg92xM0 ドイツ在住ペガサスさんに呆れるwww
何でもマッドフラッドにすんなよwww
そこら中にある程度高床で通気口ある家なんかあるわ!
窓やドアが泥に埋もれているんじゃなきゃお話になんない!
https://www.youtube.com/watch?v=ftKjMEZ9Jro
何でもマッドフラッドにすんなよwww
そこら中にある程度高床で通気口ある家なんかあるわ!
窓やドアが泥に埋もれているんじゃなきゃお話になんない!
https://www.youtube.com/watch?v=ftKjMEZ9Jro
278本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 18:48:42.88ID:vrFqshvR0 地球平面論について教えてスレは
フラットアーサー支持者に質問すりゃいいだろうけど
ココは単にフラットアースだからな
スレチ以外はどう使おうが良いだろうと思う
>>1にも否定派お断りなんて書いてないし
俺が思うのはレッテル貼ってから物言う奴ってのは
押されてるからその不利な部分をカバーしたいって心情だと思う
つまりレッテル貼ってる奴ってのは論破されるって自覚してんだろう
フラットアーサー支持者に質問すりゃいいだろうけど
ココは単にフラットアースだからな
スレチ以外はどう使おうが良いだろうと思う
>>1にも否定派お断りなんて書いてないし
俺が思うのはレッテル貼ってから物言う奴ってのは
押されてるからその不利な部分をカバーしたいって心情だと思う
つまりレッテル貼ってる奴ってのは論破されるって自覚してんだろう
279本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 19:26:54.10ID:f6DtJwjQ0 >>277
ちゃんとテキトーって書いてある。
ちゃんとテキトーって書いてある。
280本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 19:56:15.66ID:yBQW9bH/0281本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 19:58:56.28ID:ms+loPxR0 アーサー的には重力は存在しないから、
レーザー光もずっと直進し続けるんだろw
レーザー光もずっと直進し続けるんだろw
282本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:21:04.76ID:vrFqshvR0283本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:28:27.81ID:Y3SXkrw10284本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:39:06.48ID:SkPvrCB+0 世界で地球は丸い設定でやっているんだから5ちゃんでそれを覆してしまう事態にはならないから反フラットアーサーは安心して寝てくれ。
285本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:42:45.71ID:6iJsNxDD0 地球儀販売業者や地理担当教師は必死になるぞ。
286本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:50:43.00ID:6iJsNxDD0 【いまどきの男を知る会 ファイルNo.26 フラットアーサー男子】
https://joshi-spa.jp/1034759
https://joshi-spa.jp/1034759
287本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 20:59:23.63ID:FGrja79y0 >>281
こいつめちゃくちゃなこと言ってるからフラットアーサーの自演だろ
こいつめちゃくちゃなこと言ってるからフラットアーサーの自演だろ
288本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:02:03.00ID:FGrja79y0289本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:06:04.49ID:FGrja79y0 フラットアーサー内でも半球状だとか平面だとか天動説だとか地動説だとか意見バラバラっぽいからそれで議論できるか
290本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:11:30.96ID:6iJsNxDD0 これ自宅にある北極点中心MAP
そう国連のマークにも採用されている
更には航空機&船舶用の地図でもある
そして写真の下に距離表示もされてる
世は表向きの建前と裏側の真実がある
考え方、捉え方は勿論個人の自由だが
どんな情報でも片目より両目で捉える
固定概念を一度見直す事は大切である
https://archive.md/zjNDw
そう国連のマークにも採用されている
更には航空機&船舶用の地図でもある
そして写真の下に距離表示もされてる
世は表向きの建前と裏側の真実がある
考え方、捉え方は勿論個人の自由だが
どんな情報でも片目より両目で捉える
固定概念を一度見直す事は大切である
https://archive.md/zjNDw
291本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:12:08.89ID:x6RljhKH0 もう否定する為に5ちゃんを徘徊したりYouTubeで低評価を押し続けるような無意味で誰も望んでいない役をやってる暇はないと思うよ。自分が好きな所に行きなさい。
292本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:27:12.85ID:yBQW9bH/0 フラットアーサー的には人工衛星は存在しないか
もっと低高度を飛んでる
議論するつもりは無いのでレスはしないし要らない
レスしたら即あぼーんするのでしないで
もっと低高度を飛んでる
議論するつもりは無いのでレスはしないし要らない
レスしたら即あぼーんするのでしないで
293本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 21:40:39.80ID:6iJsNxDD0 フラットアースはわかり易いテーマだけど
マッドフラッド、タータリアなどの方が面白いよねー。
マッドフラッド、タータリアなどの方が面白いよねー。
294本当にあった怖い名無し
2022/01/08(土) 22:24:54.07ID:ADOT3rRp0 >>293
知らなかったから今調べてみたが、これ面白いな
知らなかったから今調べてみたが、これ面白いな
295本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 00:26:59.30ID:fHir1G0a0 1/8 地上波 ABCテレビ(朝日系)生放送
「教えてニュースライブ正義のミカタ」より
ほんこん(お笑い芸人)
オミクロン株(コロナ)はただの風邪
地上波は視聴率のために煽りすぎ、ディレクターの指示もあったと聞いてる
東野幸治(お笑い芸人)
確かに、去年の秋ぐらいでしたか?人流が全然収まってないけど
感染者の数がどんどん減ってる状況が実際にあったから、果たして
人流抑制は意味があったのか?
木村もりよ(医師)
岸田首相は国民のためにコロナ終息宣言を出す覚悟を!
現在のコロナは通常の風邪ウイルスに近づいている。
オミクロン株で弱毒化と言われるが、それ以前も無症状か軽症で、
その数字をカウントしても仕方ない。通常の風邪やインフルエンザにかかって
それが軽症であった時いちいち隔離しますか?
こんな馬鹿げたことは早々にやめるべき。
高橋洋一(経済学者)
感染力が強くなると弱毒化する。オミクロンの感染者数は100万人を越えるだろう。
しかし、死亡率は0.2%と以前の0.4%から更に下がる。これが0.1%になれば
インフルエンザと同じ。
藤井聡(京都大学院教授)
今回の株の死亡率は0.2〜0,1%との予想がある。0.1%なら完全にインフルエンザと同じ。
子供はインフルエンザで死ぬ事はあるが、オミクロン株での報告は無い。
そんなもののために時短だ自粛だと国民を苦しめる政治決定は絶対に許せない。
「教えてニュースライブ正義のミカタ」より
ほんこん(お笑い芸人)
オミクロン株(コロナ)はただの風邪
地上波は視聴率のために煽りすぎ、ディレクターの指示もあったと聞いてる
東野幸治(お笑い芸人)
確かに、去年の秋ぐらいでしたか?人流が全然収まってないけど
感染者の数がどんどん減ってる状況が実際にあったから、果たして
人流抑制は意味があったのか?
木村もりよ(医師)
岸田首相は国民のためにコロナ終息宣言を出す覚悟を!
現在のコロナは通常の風邪ウイルスに近づいている。
オミクロン株で弱毒化と言われるが、それ以前も無症状か軽症で、
その数字をカウントしても仕方ない。通常の風邪やインフルエンザにかかって
それが軽症であった時いちいち隔離しますか?
こんな馬鹿げたことは早々にやめるべき。
高橋洋一(経済学者)
感染力が強くなると弱毒化する。オミクロンの感染者数は100万人を越えるだろう。
しかし、死亡率は0.2%と以前の0.4%から更に下がる。これが0.1%になれば
インフルエンザと同じ。
藤井聡(京都大学院教授)
今回の株の死亡率は0.2〜0,1%との予想がある。0.1%なら完全にインフルエンザと同じ。
子供はインフルエンザで死ぬ事はあるが、オミクロン株での報告は無い。
そんなもののために時短だ自粛だと国民を苦しめる政治決定は絶対に許せない。
296本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 00:33:11.79ID:64sQVcLU0 フラットアースを信じる根拠って何?
ただ純粋な好奇心から聞きたい
ただ純粋な好奇心から聞きたい
297本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 00:38:27.08ID:fHir1G0a0298本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 00:48:47.05ID:64sQVcLU0 >>297
ありがとう
貴方に言う訳じゃないので
というか返事ありがとうございます
じゃあ車に乗ってGPSやらの恩恵を受けている事も、NASAの陰謀?
享受は受けているが我儘?
何がフラットアースなの?
フラットアースと言うなら矛盾点があった訳?
ただの流行り?
フラットアースになった根拠は?
ありがとう
貴方に言う訳じゃないので
というか返事ありがとうございます
じゃあ車に乗ってGPSやらの恩恵を受けている事も、NASAの陰謀?
享受は受けているが我儘?
何がフラットアースなの?
フラットアースと言うなら矛盾点があった訳?
ただの流行り?
フラットアースになった根拠は?
299本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 00:50:26.89ID:64sQVcLU0300本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 01:08:30.91ID:fHir1G0a0 フラットアーサーじゃない俺の回答で納得されても困るよw
ほんまもんのフラットアーサーが来るの待ってあげてw
ほんまもんのフラットアーサーが来るの待ってあげてw
301本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 01:35:05.02ID:c5inX56e0 >>300
ごめんなさい
ごめんなさい
302本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 05:30:09.39ID:G/ptMmix0 >>9
ソルフェジオ周波数て本当に効果有るの?
174HZ 安定の周波数
285HZ 促進の周波数
396HZトラウマからの解放
417HZ 変容への促進
432HZ 癒やし効果
528HZ DNAの修復
639HZ 関係の修復
741HZ 表現力の向上
852HZ 直感力の覚醒
936HZ 高次元・宇宙意識への目覚め
ソルフェジオ周波数て本当に効果有るの?
174HZ 安定の周波数
285HZ 促進の周波数
396HZトラウマからの解放
417HZ 変容への促進
432HZ 癒やし効果
528HZ DNAの修復
639HZ 関係の修復
741HZ 表現力の向上
852HZ 直感力の覚醒
936HZ 高次元・宇宙意識への目覚め
303本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 06:06:48.81ID:XdmVYqkK0 >>1
乙
乙
304本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 08:37:29.93ID:64sQVcLU0305本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 08:57:51.59ID:qmebK1eG0 テキサス上空から (見えるはずのない) カリフォルニア半島が丸見え!
世界が球体なら56km下に隠れて見えないはず。
世界が球体なら56km下に隠れて見えないはず。
306本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:01:20.28ID:64sQVcLU0 >>305
その証拠は?
その証拠は?
307本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:03:14.78ID:qmebK1eG0308本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:04:30.00ID:64sQVcLU0309本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:12:37.86ID:qmebK1eG0 蜃気楼でもムリだね
https://archive.md/Nzex0
https://archive.md/Nzex0
310本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:14:39.33ID:64sQVcLU0311本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:35:31.98ID:4InibNjp0 >>296
>フラットアースを信じる根拠って何?
>ただ純粋な好奇心から聞きたい
答える事は出来ない、共通見解の学問では無くそれぞれ個人の推論なので
ただ、この認知のズレを感じる質問はしばしば見受けられるので、その経緯が気に成る
先ず、フラットアースのワードを知ったのが、ひろゆきとかNASA大好き宇宙ファンとか
ネットフリックスの初期フラットアーサーのドキュメンタリーとか
科学知ってる気分のユーチューブ動画投稿者のバカにした発言ではないのか?
不思議文化が好きで、古代史、ミステリー、宇宙人、不思議、化学、宇宙なんちゃらチャンネルとか
色々見ているかもしれないがそれら従来の文化とは矛盾するので
不思議文化が好きの顧客がフラットアースに興味をもってしまう事を恐れて彼らは否定的である
そこで、 >>296 みたいな批判的質問が出るのだろうが
大分古い前提の噂で批判されても検討違いだと思うんだよね
エンドゥさん最近マッドフラッドメインでやるつもりでフラットアース動画消してるかな?
彼は最新見解に近いと思ったのだが・・・
代わりにEden Mediaから見るのが良いと思う
https://www.youtube.com/c/EdenMedia
そこで、聖書的解釈の文脈とか徐々に分かって来て面白く成ってくると思う
>フラットアースを信じる根拠って何?
>ただ純粋な好奇心から聞きたい
答える事は出来ない、共通見解の学問では無くそれぞれ個人の推論なので
ただ、この認知のズレを感じる質問はしばしば見受けられるので、その経緯が気に成る
先ず、フラットアースのワードを知ったのが、ひろゆきとかNASA大好き宇宙ファンとか
ネットフリックスの初期フラットアーサーのドキュメンタリーとか
科学知ってる気分のユーチューブ動画投稿者のバカにした発言ではないのか?
不思議文化が好きで、古代史、ミステリー、宇宙人、不思議、化学、宇宙なんちゃらチャンネルとか
色々見ているかもしれないがそれら従来の文化とは矛盾するので
不思議文化が好きの顧客がフラットアースに興味をもってしまう事を恐れて彼らは否定的である
そこで、 >>296 みたいな批判的質問が出るのだろうが
大分古い前提の噂で批判されても検討違いだと思うんだよね
エンドゥさん最近マッドフラッドメインでやるつもりでフラットアース動画消してるかな?
彼は最新見解に近いと思ったのだが・・・
代わりにEden Mediaから見るのが良いと思う
https://www.youtube.com/c/EdenMedia
そこで、聖書的解釈の文脈とか徐々に分かって来て面白く成ってくると思う
312本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:47:55.13ID:64sQVcLU0 >>311
きっかけ悪いが確かにそうかもね
というかそれきっかけならちょっと頭おかしいと思う
また申し訳ないが
聖書由来のEden mediaには賛同できない
馬鹿?
まだ自分は天皇家由来が古典とし好きだわ
誰も天皇を神だの思っていないよ
アソコの一族は象徴であって
一神教の神ではない
正直な感想面白くない
きっかけ悪いが確かにそうかもね
というかそれきっかけならちょっと頭おかしいと思う
また申し訳ないが
聖書由来のEden mediaには賛同できない
馬鹿?
まだ自分は天皇家由来が古典とし好きだわ
誰も天皇を神だの思っていないよ
アソコの一族は象徴であって
一神教の神ではない
正直な感想面白くない
313本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:51:58.52ID:64sQVcLU0314本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:52:08.35ID:4InibNjp0 先ず、ひろゆきとかバカな人達とか言う方がバカだろう
NASAの過去からの地球画像は変化していて同じ雲がコピーしてあったり
魚眼レンズでそれっぽく見せてるだけで
木星の2015年の画像に2016年オーロラ書き足してる所から見ても
本物と断定出来る宇宙、惑星画像は誰も見ていないのである
批判者自身が自説の方が正しいという根拠が無い事を知らない
お母さんが言ってたからテレビが言ってたから学校の先生が言ってたから・・・・
お前のお母さんなんか知らねーよと、先ず自身の認識に十分な根拠が無い事をしらない
なんで、ひろゆきレベルの気分如きで、お前の気分如きで他人の考えを変えろと言えるのだろうか?
NASAの過去からの地球画像は変化していて同じ雲がコピーしてあったり
魚眼レンズでそれっぽく見せてるだけで
木星の2015年の画像に2016年オーロラ書き足してる所から見ても
本物と断定出来る宇宙、惑星画像は誰も見ていないのである
批判者自身が自説の方が正しいという根拠が無い事を知らない
お母さんが言ってたからテレビが言ってたから学校の先生が言ってたから・・・・
お前のお母さんなんか知らねーよと、先ず自身の認識に十分な根拠が無い事をしらない
なんで、ひろゆきレベルの気分如きで、お前の気分如きで他人の考えを変えろと言えるのだろうか?
315本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:55:02.07ID:64sQVcLU0316本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 09:56:03.65ID:64sQVcLU0317本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 10:00:11.05ID:64sQVcLU0 >>314
わかるよ
雲のコピーでしょ
それとえーなんだっけ?w
でもちょっと違うのは理解する
どうなんかイライラしない?
わかった程でとか?
余談だがちょっと餅焼きたいが味何が美味しいかな
カラシ醤油にしようと思ってる
醤油が九州の刺身醤油で甘すぎ
わかるよ
雲のコピーでしょ
それとえーなんだっけ?w
でもちょっと違うのは理解する
どうなんかイライラしない?
わかった程でとか?
余談だがちょっと餅焼きたいが味何が美味しいかな
カラシ醤油にしようと思ってる
醤油が九州の刺身醤油で甘すぎ
318本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 10:06:29.12ID:64sQVcLU0 もういい 誰もいないしw
餅焼いてくるね
これこそヤキモチw
餅焼いてくるね
これこそヤキモチw
319本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 10:27:28.14ID:4InibNjp0 >>312
>聖書由来のEden mediaには賛同できない
私も聖書由来の宗教に信者的思い入れは無いし
Eden mediaも紹介する海外の解説者の比率に聖書的解釈をする人が多いというだけで信者では無い
否定的見方で宇宙飛行士説前提で聖書を解釈していると思われる人などもいる
神は遺伝子操作でアダムとイブを作ったんじゃね?
その前に放った人類の話もあるし、アダムは単に庭師として作られたんじゃね?
だから神もその血統のアダムも別に人類より偉いという根拠が無いとか
シュメール神話的古代宗教解釈なら人類は神の奴隷として作られたんじゃね?とか
ヘビはそれを気が付かせてくれたんじゃね?とか
だから古代ミステリーファンの趣味とかとはよく見れば矛盾しないんだよね
それと宇宙人や地底人がいるとする宇宙ファンの趣味とも矛盾しない
聖書は信者とは逆の解釈も出来る事がわかれば、フラットアースやスピリチュアルや
マッドフラッドが宗教戦争的側面もある事も見えて来て面白い
ラケルタファイル日本語訳file1
http://blog.livedoor.jp/siest/archives/26853934.html#more
ラケルタファイル日本語訳file2
http://blog.livedoor.jp/siest/archives/26854025.html
長いかな?youdubeの読み上げ動画探したら楽かも?
飛び飛びで分割されていて追いかけ辛いが、ぞくぞく家族団RUNチャンネルがおすすめ
https://www.youtube.com/channel/UCvvpvBibjd_GdpegWHLtsag/videos
異星人インタビュー!エイリアンのボディがヤバイ!Vol.1【ぞくぞく】【ゾクゾク】【都市伝説】【ミステリー】
https://www.youtube.com/watch?v=bL0nFZ1J1WM
面白かったら続き探してみてね
>聖書由来のEden mediaには賛同できない
私も聖書由来の宗教に信者的思い入れは無いし
Eden mediaも紹介する海外の解説者の比率に聖書的解釈をする人が多いというだけで信者では無い
否定的見方で宇宙飛行士説前提で聖書を解釈していると思われる人などもいる
神は遺伝子操作でアダムとイブを作ったんじゃね?
その前に放った人類の話もあるし、アダムは単に庭師として作られたんじゃね?
だから神もその血統のアダムも別に人類より偉いという根拠が無いとか
シュメール神話的古代宗教解釈なら人類は神の奴隷として作られたんじゃね?とか
ヘビはそれを気が付かせてくれたんじゃね?とか
だから古代ミステリーファンの趣味とかとはよく見れば矛盾しないんだよね
それと宇宙人や地底人がいるとする宇宙ファンの趣味とも矛盾しない
聖書は信者とは逆の解釈も出来る事がわかれば、フラットアースやスピリチュアルや
マッドフラッドが宗教戦争的側面もある事も見えて来て面白い
ラケルタファイル日本語訳file1
http://blog.livedoor.jp/siest/archives/26853934.html#more
ラケルタファイル日本語訳file2
http://blog.livedoor.jp/siest/archives/26854025.html
長いかな?youdubeの読み上げ動画探したら楽かも?
飛び飛びで分割されていて追いかけ辛いが、ぞくぞく家族団RUNチャンネルがおすすめ
https://www.youtube.com/channel/UCvvpvBibjd_GdpegWHLtsag/videos
異星人インタビュー!エイリアンのボディがヤバイ!Vol.1【ぞくぞく】【ゾクゾク】【都市伝説】【ミステリー】
https://www.youtube.com/watch?v=bL0nFZ1J1WM
面白かったら続き探してみてね
320予言者アイザック ◆Ayq2dhIjvk
2022/01/09(日) 11:03:34.21ID:BaXEXayD0 >>319
こちらを読んでみてください
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
それと、フラットアース、スピリチュアル、マッドフラッドなどという外国語を多用しないほうがいい
地球平面説、心霊体験、大洪水と、日本人なら誰でも理解できる漢字を使い、意味を絞って話し合いましょう
具体的な同国人の言葉を軽視して、抽象的な外国語に執着してしまうというのは、
主にイザヤ書に記されている通り、敗北する者の典型的な病状です
こちらを読んでみてください
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
それと、フラットアース、スピリチュアル、マッドフラッドなどという外国語を多用しないほうがいい
地球平面説、心霊体験、大洪水と、日本人なら誰でも理解できる漢字を使い、意味を絞って話し合いましょう
具体的な同国人の言葉を軽視して、抽象的な外国語に執着してしまうというのは、
主にイザヤ書に記されている通り、敗北する者の典型的な病状です
321本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 11:20:47.97ID:fHir1G0a0 エンターテイメントとして楽しめる人と本気にする人が居るんな
最近の幽霊映像番組はマシになってて明らかにフェイクと分かるが
昔はフェイクと分からない映像や写真も多かったんよな
それらが入り口となって霊感商法に引っかかって被害にあうとかよ
要するにエンターテイメントとして楽しめる人は被害は無いが
本気にする人は金銭的被害にあう可能性がある
幽霊信じて挙句真光に入ってせっせせっせとお布施払い続けたりな
そういった被害者を出さない為にも真実とフェイクは分けないといけない
フェイクを本気にしてる人がいたらちゃんと説明してフェイクだと気付かせる必要がある
このスレでもフェイクと知った上で煽って楽しんでる層もいるだろう
そいつには遊びでも本気にしてる人たちには危険なんよな
今回のコロナワクチン騒動も「これは・・」って気付けるかどうかよ
真実かフェイクか・・、まあフラットアースで躓く人にはコロナフェイクは難しいか
いずれにせよ正しく敵味方的を認識して戦う時にも、見極める目は必要になるよ
一緒に戦うってもフェイク信じる馬鹿が居たんじゃ足手まといにしかならん
長文すまんが、俺は朝のちょっとした占いですら危惧してるよ
番組一本占い番組とか、オウムで大騒ぎの時ならフェイクは一端みんな消えたのにな
ほとぼり冷めたらまたやってる テレビは洗脳マシン悪でしかないと最近は思うよ
最近の幽霊映像番組はマシになってて明らかにフェイクと分かるが
昔はフェイクと分からない映像や写真も多かったんよな
それらが入り口となって霊感商法に引っかかって被害にあうとかよ
要するにエンターテイメントとして楽しめる人は被害は無いが
本気にする人は金銭的被害にあう可能性がある
幽霊信じて挙句真光に入ってせっせせっせとお布施払い続けたりな
そういった被害者を出さない為にも真実とフェイクは分けないといけない
フェイクを本気にしてる人がいたらちゃんと説明してフェイクだと気付かせる必要がある
このスレでもフェイクと知った上で煽って楽しんでる層もいるだろう
そいつには遊びでも本気にしてる人たちには危険なんよな
今回のコロナワクチン騒動も「これは・・」って気付けるかどうかよ
真実かフェイクか・・、まあフラットアースで躓く人にはコロナフェイクは難しいか
いずれにせよ正しく敵味方的を認識して戦う時にも、見極める目は必要になるよ
一緒に戦うってもフェイク信じる馬鹿が居たんじゃ足手まといにしかならん
長文すまんが、俺は朝のちょっとした占いですら危惧してるよ
番組一本占い番組とか、オウムで大騒ぎの時ならフェイクは一端みんな消えたのにな
ほとぼり冷めたらまたやってる テレビは洗脳マシン悪でしかないと最近は思うよ
322本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 11:27:21.92ID:uNgAjiTI0 フラットアースは嘘だし
マッドフラッドもたんなる過去の河川の洪水だし
タルタリア?なんて国は誇大妄想の産物だね
マッドフラッドもたんなる過去の河川の洪水だし
タルタリア?なんて国は誇大妄想の産物だね
323本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 11:33:02.67ID:fHir1G0a0 >>319も早速宗教と絡めてきとるだろ
そらフラットアース信じる奴を信者にするのは簡単だろうなって思う
こうやって洗脳してはそいつから金巻き上げるんよ
結局フェイクを信じる人から金を巻き上げるビジネスってことだわ
エンタメフェイクとして笑って観てる奴から大した金取れないだろう
友人の強い勧めで宗教の施設行って説明聞いたこともあったが
その内容に耐え切れなくて施設出たよ、おとなしくねw
友人の紹介じゃなかったら暴言吐いてるし、暴れてたかもだわ
手をかざすと放射能が消えて除染できるんだってよ
その話を信者たちは本気で信じてんだわ
それも、福島原発事故があって以降、それ言い始めたんだよ
福島には風評被害で生活困窮で苦しむ人も居るのに
放射能を逆に食いぶちにして、被災者らを馬鹿にしてんだろう
その話を聞いた時の俺の感情、思い出しただけでもイライラするわ
フェイクと本当をちゃんと認識しようね
フラットアースはエンターテイメントであってフェイクだから、現実では無いよ
そらフラットアース信じる奴を信者にするのは簡単だろうなって思う
こうやって洗脳してはそいつから金巻き上げるんよ
結局フェイクを信じる人から金を巻き上げるビジネスってことだわ
エンタメフェイクとして笑って観てる奴から大した金取れないだろう
友人の強い勧めで宗教の施設行って説明聞いたこともあったが
その内容に耐え切れなくて施設出たよ、おとなしくねw
友人の紹介じゃなかったら暴言吐いてるし、暴れてたかもだわ
手をかざすと放射能が消えて除染できるんだってよ
その話を信者たちは本気で信じてんだわ
それも、福島原発事故があって以降、それ言い始めたんだよ
福島には風評被害で生活困窮で苦しむ人も居るのに
放射能を逆に食いぶちにして、被災者らを馬鹿にしてんだろう
その話を聞いた時の俺の感情、思い出しただけでもイライラするわ
フェイクと本当をちゃんと認識しようね
フラットアースはエンターテイメントであってフェイクだから、現実では無いよ
324本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 11:36:22.16ID:fHir1G0a0325本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 12:12:06.06ID:4InibNjp0 >>324
>どう結びつくの?
この世に論でしか無い物が溢れてる事を逆説的に指摘している
ニュートンが万有引力を発見と一般には言われるが万有引力(論)だろう
ニュートンもアインシュタインも観察出来る物理現象に合う(数式)を発見しただけで
重力そのものの因子を発見した訳でも無く
ダ―ウインの進化論も(適者生存(論)だろう?
アメリカの田舎で進化論の教育拒否してる所は以前はカルト的だな?と思ってたが
今思えば(論)に過ぎない物の教育を強要するのも1つの宗教ではなかろうか
物理法則と数式の教育は必要だが
(論)の情報は個別に好む人が書籍やyoutubeで学習すれば良いのではないのか
強要されるから過剰に常識だと思って、自身が碌な根拠も無いのに
自粛警察みたいなクレーマー的異常精神に成るのである
>どう結びつくの?
この世に論でしか無い物が溢れてる事を逆説的に指摘している
ニュートンが万有引力を発見と一般には言われるが万有引力(論)だろう
ニュートンもアインシュタインも観察出来る物理現象に合う(数式)を発見しただけで
重力そのものの因子を発見した訳でも無く
ダ―ウインの進化論も(適者生存(論)だろう?
アメリカの田舎で進化論の教育拒否してる所は以前はカルト的だな?と思ってたが
今思えば(論)に過ぎない物の教育を強要するのも1つの宗教ではなかろうか
物理法則と数式の教育は必要だが
(論)の情報は個別に好む人が書籍やyoutubeで学習すれば良いのではないのか
強要されるから過剰に常識だと思って、自身が碌な根拠も無いのに
自粛警察みたいなクレーマー的異常精神に成るのである
326本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 12:17:11.22ID:qmebK1eG0 密度と浮力で説明つくから、蛮勇引力である必要が無いんだよ。
327本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 12:17:20.68ID:oJuDt+FU0 >>311
南半球の火山噴火が北半球に影響を及ぼしたのはみたいなこと今日の動画で普通に言ってたぞ。元の動画の翻訳かもしれないけど葛藤ないみたいだなw
南半球の火山噴火が北半球に影響を及ぼしたのはみたいなこと今日の動画で普通に言ってたぞ。元の動画の翻訳かもしれないけど葛藤ないみたいだなw
328本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 12:42:14.40ID:nYs7lars0 このネタを長文で必死に否定している奴が一番馬鹿なんだよね実際。遊ばれているという事に気が付いてないのも痛い。
329本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 13:27:43.62ID:fHir1G0a0 >>325
答えになってないからもう一度聞くが
NASAの捏造とフラットアースはどう結びつくんだ?
NASAが仮に嘘をついてるとして、フラットアースであるべき理由は?
恐らくお前らの主張の根幹がココにあるんだろうけど
フラットアースを隠蔽した理由ってのでもいいぞ?
フラットアースであることがバレたならNASAが困る事情でもあるのか?
答えになってないからもう一度聞くが
NASAの捏造とフラットアースはどう結びつくんだ?
NASAが仮に嘘をついてるとして、フラットアースであるべき理由は?
恐らくお前らの主張の根幹がココにあるんだろうけど
フラットアースを隠蔽した理由ってのでもいいぞ?
フラットアースであることがバレたならNASAが困る事情でもあるのか?
330本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 13:29:34.85ID:fHir1G0a0331本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 13:33:54.39ID:IAviVFwJ0 遊ばれてるのがわからないなんてかわいそうだわ
332本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 13:35:54.19ID:IAviVFwJ0 宇宙から見て地球が球体の写真がないというが平板に写ってる写真は一枚もない
333本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 14:38:50.91ID:64sQVcLU0334本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 14:45:37.40ID:fHir1G0a0335本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 14:49:20.57ID:LUz7HwAd0 フラットだけどレコードのように回転もしているという説もある
尚、フラットアースでは天蓋があるので宇宙は無いというのが一般的
尚、フラットアースでは天蓋があるので宇宙は無いというのが一般的
336本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 14:52:34.72ID:fHir1G0a0337本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 14:58:00.87ID:IAviVFwJ0 宇宙人が来てるって人は天蓋はないか。
ということは宇宙人飛来説論者で平面説はいないか
ということは宇宙人飛来説論者で平面説はいないか
338本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:02:55.66ID:LUz7HwAd0 GPS衛星を2万キロの高度で肉眼で見た人いるの?
宇宙はないから宇宙人はいないよ
そもそもUFOは目撃されてるけど、宇宙から飛んできたのを見た人はだれもいない
SF作品の中だけ
宇宙はないから宇宙人はいないよ
そもそもUFOは目撃されてるけど、宇宙から飛んできたのを見た人はだれもいない
SF作品の中だけ
339本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:04:36.32ID:IAviVFwJ0 GPS衛星か知らないが太陽光を反射した人工衛星が見えるとかはいうか。
学研漫画あたりでそんな話を見た覚えが
学研漫画あたりでそんな話を見た覚えが
340本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:06:07.58ID:hZefJRkE0341本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:09:35.45ID:qmebK1eG0 ちきゅうが丸い?
#うそこぐでねぇ!!
https://twitter.com/1000000aobara/status/1479985888629346305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#うそこぐでねぇ!!
https://twitter.com/1000000aobara/status/1479985888629346305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:13:30.28ID:fHir1G0a0343本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:20:30.16ID:LUz7HwAd0 独り言なので誰にレスしてるわけでもない
344本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:23:33.90ID:fHir1G0a0 じゃあレスできなくて逃げてるんだな
天蓋は追求されると一言も返事できないらしい
天蓋は追求されると一言も返事できないらしい
345本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:24:28.28ID:LUz7HwAd0 レスであれば安価つけるので
絡まないで
絡まないで
346本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:27:03.18ID:fPrqdj0Y0 神が作ったフラットアースに、クソみたいな人間が文句ばかりだが
神に文句言ってんの?
神が丸く見せているだけの話
ダラダラケチばかりつけやがって
神にケチをつけるのは違うと思う
神の好ましい世界が今だとなぜわからないかな?
この場所の馬鹿ども神を否定か
神に文句言ってんの?
神が丸く見せているだけの話
ダラダラケチばかりつけやがって
神にケチをつけるのは違うと思う
神の好ましい世界が今だとなぜわからないかな?
この場所の馬鹿ども神を否定か
347本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:27:07.24ID:fHir1G0a0 水平線と弱点もうひとつ見つけた
天蓋w
天蓋w
348本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:28:12.28ID:fPrqdj0Y0349本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:28:45.11ID:fPrqdj0Y0350本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:29:16.67ID:/WfC5bnR0 自演含めてちょっと常軌を逸してるなカオス過ぎるw
351本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:30:06.39ID:fHir1G0a0 質問しただけなのにケチつけたって
どんなチンピラだよw
どんなチンピラだよw
352本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:30:52.35ID:64sQVcLU0353本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:32:14.08ID:qmebK1eG0 水平線と消失点はボールアーサーが困る話だろw
354本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:32:17.47ID:YX6fA5Fo0355本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:32:43.60ID:YX6fA5Fo0 >>351
神に謝れよ
神に謝れよ
356本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:32:55.01ID:LUz7HwAd0 誰も真実を確認できないんだから
どんな思想を持とうが自由
どんな思想を持とうが自由
357本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:33:35.41ID:YX6fA5Fo0358本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:34:56.75ID:YX6fA5Fo0359本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:36:30.40ID:YX6fA5Fo0360本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:37:26.76ID:YX6fA5Fo0361本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:38:08.12ID:fHir1G0a0 真実を確認できないって
流石に2万km上空に易々と行く事はできないけれど
たった4.5km先に見えてる水平線は誰にでも見えるだろ
そこ聞いても逃げるんだから嘘確定じゃん
嘘ついてる人に嘘を改めなさいって話
嘘ついても自由じゃんってのは看過できないって話
流石に2万km上空に易々と行く事はできないけれど
たった4.5km先に見えてる水平線は誰にでも見えるだろ
そこ聞いても逃げるんだから嘘確定じゃん
嘘ついてる人に嘘を改めなさいって話
嘘ついても自由じゃんってのは看過できないって話
362本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:38:22.28ID:/WfC5bnR0 まあ思う存分正体を現してくれ
363本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:39:45.66ID:YX6fA5Fo0 >>362
くだらん
くだらん
364本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:45:54.57ID:Wv5gN4Oy0 これからは自分が信じた世界が広がるのではないだろうか?
フラットな世界もある
ボールの世界もある
その他の世界もあるはず
フラットな世界もある
ボールの世界もある
その他の世界もあるはず
365本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:46:55.33ID:IAviVFwJ0 フラットアーサーが円盤状世界の果てを映した画像とかありそうなもんだが無いか
366本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:49:45.23ID:LUz7HwAd0 南極が立入禁止なので無理
367本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:51:34.46ID:uNgAjiTI0 俺が猿並みに金持ちなら南極からライブ配信するんだけどなぁ
368本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:53:01.02ID:fHir1G0a0 南極が立ち入り禁止なの、肉眼で確認とったのか?w
お前のその目で見たものじゃないのならおま騙されてるんじゃないのか?w
お前のその目で見たものじゃないのならおま騙されてるんじゃないのか?w
369本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:53:26.97ID:LUz7HwAd0 南極は勝手に立ち入ると最悪殺されるよ
370本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:55:21.82ID:fHir1G0a0 フラットアーサーは都合の悪いものは否定して
都合の良いのは確認とらず信じるんだなw
都合の良いのは確認とらず信じるんだなw
371本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:55:40.76ID:LUz7HwAd0 馬鹿にして絡むのは勝手だけど
不勉強すぎて疲れる
不勉強すぎて疲れる
372本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:55:51.28ID:/WfC5bnR0 >>368
南極に行って俺達の英雄になってくれ!
南極に行って俺達の英雄になってくれ!
373本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:57:15.89ID:fHir1G0a0 南極にどうやって勝手に立ち入るんだよww
上空2万kmに飛行機で行くほうがたやすいわw
上空2万kmに飛行機で行くほうがたやすいわw
374本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:57:42.33ID:Ue30jmWq0 皆さん茶番はこれまでで真理を知りたくないですか?
RAPTと検索してみて
真理を求める賢者に幸せを与えたいのです
これは本気です
そこに理想があります
RAPTと検索してみて
真理を求める賢者に幸せを与えたいのです
これは本気です
そこに理想があります
375本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:58:36.09ID:4pZJhIPn0 ( ^ν^ )あーあスレ壊れちゃったね
376本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 15:59:35.87ID:Ue30jmWq0 神と共に歩みましょう💪
377本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:00:50.90ID:Ue30jmWq0 真実を求める勇者共に世界を倒そうや
俺はそんな奴が好きだ
俺はそんな奴が好きだ
378本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:03:02.81ID:/WfC5bnR0 なんかメガテンのロウ、カオス、ニュートラルが入り乱れてる感あるなw
379本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:04:54.25ID:Ue30jmWq0 真実はフラットにある
それは神が与えたもうた土地
この地は人類に与えられた土地
みんなでこの世を治そう
RAPTととにかく検索して
そこには真実がある
調べたくなければそれでいい
ただ真実から遠ざかる
それは神が与えたもうた土地
この地は人類に与えられた土地
みんなでこの世を治そう
RAPTととにかく検索して
そこには真実がある
調べたくなければそれでいい
ただ真実から遠ざかる
380本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:06:32.55ID:LUz7HwAd0 ネットを良く探すと、オーストラリアから秘密裏に南極の奥地に行けて
行って帰ってきた話もあるよ
行って帰ってきた話もあるよ
381本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:09:33.73ID:ypyzNPop0 フラットアースの真実もここにあるが残念だな
382本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:11:23.42ID:ypyzNPop0383本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:14:23.46ID:4InibNjp0384本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:14:23.78ID:ypyzNPop0385本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:14:31.16ID:IAviVFwJ0 https://machiukezoo.biz/wp-content/uploads/2015/12/20151211-3.jpg
地球空洞説でも証拠画像あるんだから平面説も画像出せばいいのに
地球空洞説でも証拠画像あるんだから平面説も画像出せばいいのに
386本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:14:40.60ID:ypyzNPop0 >>383
やめなさい
やめなさい
387本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:25:08.96ID:4InibNjp0 フラットアース文化は更新されているので
世間の10年以上前基準でバカにして否定している者こそバカだと思うが
世界がフラットアースだとしてボールアースだと勘違いしても罪は無い
惑星とか放置してそう勘違いするように作られている
THE ビッグオー
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.
(我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)
ですわ
世間の10年以上前基準でバカにして否定している者こそバカだと思うが
世界がフラットアースだとしてボールアースだと勘違いしても罪は無い
惑星とか放置してそう勘違いするように作られている
THE ビッグオー
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.
(我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)
ですわ
388本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:25:09.50ID:4InibNjp0 フラットアース文化は更新されているので
世間の10年以上前基準でバカにして否定している者こそバカだと思うが
世界がフラットアースだとしてボールアースだと勘違いしても罪は無い
惑星とか放置してそう勘違いするように作られている
THE ビッグオー
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.
(我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)
ですわ
世間の10年以上前基準でバカにして否定している者こそバカだと思うが
世界がフラットアースだとしてボールアースだと勘違いしても罪は無い
惑星とか放置してそう勘違いするように作られている
THE ビッグオー
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.
(我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)
ですわ
389予言者アイザック ◆Ayq2dhIjvk
2022/01/09(日) 16:48:35.99ID:U9V9gqB80 きみたち本当に面倒くさいな
以下に記載することには一切の嘘偽りが無い
オレは2020年9月に聖書の神様と直接対面した
以降、旧約聖書の唯一神様が日本に実在しておられることを周知させるための奉仕活動をしている
そんなオレが「このあたりだけをしっかり読めば、神様の実在を理解できるだろう」と考えてまとめたものが>>320に記した3つのスレだ
読むとかなり得なので、真剣に読んだほうがいい
既に別の場所でも書いていることだが、神様と対面した時のエピソードの一部を再掲しておく
神様は、オレが人生において体験した、性的な不品行の回数を全て数えあげられており、使ったティッシュの枚数まで把握されていた
オレはそれを、既に天に入国している母親の前で燃やすという罰を受けてきた
わかるよな
神様仏様というのは、おまえらの予想をケタ違いに超える「記録の力」をお持ちだ
そして、神仏の実在を説く者の邪魔をすることは罪になると、各種経典に記されている
だからもうくだらない雑談は止めて、最優先で>>320を理解し、ついでに「性的不品行」も慎んだほうがいいぞ
それと、知らずに犯してしまった罪よりも、知った上で犯し続けた罪のほうが大きくなるそうだ。これも記されている
したがって、これ以降もくだらないレスを繰り返す者は、さらに罪が重くなると思われる
痛い目に遭いたくないならば、以降は何も書かないほうがいい
以下に記載することには一切の嘘偽りが無い
オレは2020年9月に聖書の神様と直接対面した
以降、旧約聖書の唯一神様が日本に実在しておられることを周知させるための奉仕活動をしている
そんなオレが「このあたりだけをしっかり読めば、神様の実在を理解できるだろう」と考えてまとめたものが>>320に記した3つのスレだ
読むとかなり得なので、真剣に読んだほうがいい
既に別の場所でも書いていることだが、神様と対面した時のエピソードの一部を再掲しておく
神様は、オレが人生において体験した、性的な不品行の回数を全て数えあげられており、使ったティッシュの枚数まで把握されていた
オレはそれを、既に天に入国している母親の前で燃やすという罰を受けてきた
わかるよな
神様仏様というのは、おまえらの予想をケタ違いに超える「記録の力」をお持ちだ
そして、神仏の実在を説く者の邪魔をすることは罪になると、各種経典に記されている
だからもうくだらない雑談は止めて、最優先で>>320を理解し、ついでに「性的不品行」も慎んだほうがいいぞ
それと、知らずに犯してしまった罪よりも、知った上で犯し続けた罪のほうが大きくなるそうだ。これも記されている
したがって、これ以降もくだらないレスを繰り返す者は、さらに罪が重くなると思われる
痛い目に遭いたくないならば、以降は何も書かないほうがいい
390本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:55:38.65ID:IAviVFwJ0 聖書の神様と直接対面した予言者が5ちゃんのオカ板に書き込み
391本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 16:57:12.51ID:M1VEwRmC0 >>390
不道徳は黙りなさい
不道徳は黙りなさい
392本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:02:56.07ID:5anCYlG70 信者
393本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:04:39.50ID:4InibNjp0 ラケルタによると神は前回洪水で滅ぼしたのが6回目の滅びで
なんでそんなに信用出来るのか?という話があったが
古代文明、未開の地のインディアン、インカ、アフリカ、アボリジニ
に吹き込んだマッチポンプかもしれない?
なんでそんなに信用出来るのか?という話があったが
古代文明、未開の地のインディアン、インカ、アフリカ、アボリジニ
に吹き込んだマッチポンプかもしれない?
394本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:05:17.11ID:qmebK1eG0395本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:22:34.53ID:K2Mp7ZCh0 この世は神が作り
私たち人間は神のご加護の元、
幸せをいただいています
人間如きが地を知るとか
神はそれを許しません
神はいつでも慈悲の御心で私たちを見ています
私たち人間は神のご加護の元、
幸せをいただいています
人間如きが地を知るとか
神はそれを許しません
神はいつでも慈悲の御心で私たちを見ています
396本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:23:09.88ID:IAviVFwJ0 >>394
太陽のまぶしさに薄雲が消えて見えているのでは
太陽のまぶしさに薄雲が消えて見えているのでは
397本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:24:59.68ID:IAviVFwJ0 神を語る単発が集まりだした
398本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:26:28.95ID:y0orPqjC0 太陽の後ろに雲がある画像も、雲の下に太陽(?)がある動画も見たことあるけど
実際の太陽が宇宙ではなく、天蓋の中にあるとするなら
同じような現象をもっと頻繁に観測できるのでは?っていう疑問がある
だから太陽と雲の画像はあんまりピンとこないな
人工物かもしれないとは思ってるけど
実際の太陽が宇宙ではなく、天蓋の中にあるとするなら
同じような現象をもっと頻繁に観測できるのでは?っていう疑問がある
だから太陽と雲の画像はあんまりピンとこないな
人工物かもしれないとは思ってるけど
399本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:26:35.31ID:K2Mp7ZCh0 >>397
黙りなさい
黙りなさい
400本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:28:00.53ID:1A6l87ii0 >>398
虚構の議論はやめた方が人生のためだよ?
虚構の議論はやめた方が人生のためだよ?
401本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:32:02.78ID:y0orPqjC0 >>400
虚構のスレをわざわざチェックして、レスまで返してくる人生のほうが心配だが
虚構のスレをわざわざチェックして、レスまで返してくる人生のほうが心配だが
402本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:33:08.53ID:41bEmzt40 >>401
やめなさい
やめなさい
403本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:39:38.78ID:uNgAjiTI0 極論だけど、俺にとっての神は法則そのものなのだという認識。
例え神の下位互換が宇宙人だとしても根本的には最上位の神の法則から逸脱は出来んやろ…と。
そして、物理原則からして物体として調和した造作は球体だろ?
ミクロからマクロまでここは全て同じだからこそ、フラクタルな造形に魅了されるのだ。
で、フラットアース?天蓋?そりゃちっと馬鹿し歪じゃないの?
そこに美しさを感じることは出来ないし、ましてや完全性を感じることなぞ…カタワにしか見えない…と。
例え神の下位互換が宇宙人だとしても根本的には最上位の神の法則から逸脱は出来んやろ…と。
そして、物理原則からして物体として調和した造作は球体だろ?
ミクロからマクロまでここは全て同じだからこそ、フラクタルな造形に魅了されるのだ。
で、フラットアース?天蓋?そりゃちっと馬鹿し歪じゃないの?
そこに美しさを感じることは出来ないし、ましてや完全性を感じることなぞ…カタワにしか見えない…と。
404本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:42:58.02ID:uNgAjiTI0 まぁ、そんなワケで理屈的にも直感的にもフラットアースは変なのよ
どこにも光るエッヂを見いだせないし、心に刺さらない
だから、フラットアーサーがなぜそこまでフラット説を信じきれるのかわからない
どこにも光るエッヂを見いだせないし、心に刺さらない
だから、フラットアーサーがなぜそこまでフラット説を信じきれるのかわからない
405本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:47:06.82ID:K2Mp7ZCh0 >>403
クダやめなよ 身のため
クダやめなよ 身のため
406本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:50:17.14ID:K2Mp7ZCh0407本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:51:52.63ID:uNgAjiTI0 ここに上がる動画を信じるのなら、NASAが何かを隠しているようには見える。
ただ、それと宇宙が存在しない説に直結するのは飛躍しすぎ。
それと聖書を関連させる一派がいるけど、天蓋が物理的なものとは思っていない。
蓋をするなら四次元だろ。人を5次元に行かせないようにするにはそれしかない。
ただ、それと宇宙が存在しない説に直結するのは飛躍しすぎ。
それと聖書を関連させる一派がいるけど、天蓋が物理的なものとは思っていない。
蓋をするなら四次元だろ。人を5次元に行かせないようにするにはそれしかない。
408本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:54:25.57ID:K2Mp7ZCh0 >>404
でもね
卑屈ならなくていいんだよ
人間も多極化していて、普通にフラットアースを理解できるもしくは受け入れる事が出来るヒューマンもいれば
貴方みたいに遅れた固い頭もしくは理解が難しい人間も確かにいる
人間は進化するものだから
とにかく頑張って精神を高めて
同情するし貴方みたいな純粋な人は高みに連れて行きたいから
でもね
卑屈ならなくていいんだよ
人間も多極化していて、普通にフラットアースを理解できるもしくは受け入れる事が出来るヒューマンもいれば
貴方みたいに遅れた固い頭もしくは理解が難しい人間も確かにいる
人間は進化するものだから
とにかく頑張って精神を高めて
同情するし貴方みたいな純粋な人は高みに連れて行きたいから
409本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:54:38.43ID:uNgAjiTI0 ただ、天蓋が360℃の球体説は少し面白かったぞ。
平面の裏側にもう一つ隠れた世界が有る説はなかなか良い。
創作では…という事だが。
平面の裏側にもう一つ隠れた世界が有る説はなかなか良い。
創作では…という事だが。
410本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:56:51.33ID:uNgAjiTI0411本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:57:04.37ID:f5I2lT5R0 対馬の岬から釜山の夜景を撮影した写真があったな
412本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 17:59:47.77ID:K2Mp7ZCh0413本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 18:01:51.42ID:qmebK1eG0 154 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dfd4-0T9W)[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 17:46:36.22 ID:NxNjjyoa0 [5/6]
月が2つに見えるんだけどw
月が2つに見えるんだけどw
414本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 18:20:11.65ID:IAviVFwJ0415本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 18:30:16.67ID:IAviVFwJ0 >>413
見ようとしたら曇ってて見えない
見ようとしたら曇ってて見えない
416本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 18:49:28.75ID:3QmBdJNF0 月が二つて目が悪いとか
417本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 19:00:28.91ID:uNgAjiTI0418本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 19:12:46.95ID:cX8w/6S90 NASAのアーティスト Robert Simonさん またの名を Mr. Blue Marble
blob:https://web.telegram.org/3ff7df32-e745-4d8d-ae46-b8303ad9a2a9
blob:https://web.telegram.org/906e09b2-0a5a-4249-baa2-ca11c03d4678
blob:https://web.telegram.org/3ff7df32-e745-4d8d-ae46-b8303ad9a2a9
blob:https://web.telegram.org/906e09b2-0a5a-4249-baa2-ca11c03d4678
419本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 19:15:52.88ID:cX8w/6S90420本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 21:00:45.68ID:3QmBdJNF0 神とか言い出して宗教で信じてるなら別に>>4みたいな科学的なふりをした証拠200とかいらなくね?
421本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 21:33:15.19ID:qmebK1eG0 科学ってのは仮説と検証だぞ。
ボールアースのようなエセ科学と一緒にすんなし。
ボールアースのようなエセ科学と一緒にすんなし。
422本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 21:37:34.80ID:bFiKLiqB0 科学ってのは
「ノーベル賞とって認められること」
だぞ。賞さえとれば、皆が真実と認めてくれたことになる
「ノーベル賞とって認められること」
だぞ。賞さえとれば、皆が真実と認めてくれたことになる
423本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 21:39:23.10ID:bFiKLiqB0 「真実」とは、誰かに検証されたことではなく、
「作られる」
ものである。
「作られる」
ものである。
424本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 21:41:21.11ID:bFiKLiqB0 一旦、教科書に載せてしまえば、
あとは人々が勝手に、それを
「真実」に、してくれる。
あとは人々が勝手に、それを
「真実」に、してくれる。
425本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 22:18:34.29ID:XsYNfpHq0 日本の東はチリ君は来なくなったか
426本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 22:27:37.24ID:3QmBdJNF0427本当にあった怖い名無し
2022/01/09(日) 22:46:37.46ID:LUz7HwAd0 殆ど加速減速してない新幹線の中でさえ
トイレに行くのちょっと歩きにくいよね
トイレに行くのちょっと歩きにくいよね
428本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 00:44:16.69ID:LfhdffIM0 時空にエネルギーとは異なる保存量が存在することを発見 過去現在未来が記録されてる 京都大学 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641742766/
意味わかるか?
俺はわからんぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641742766/
意味わかるか?
俺はわからんぞ
429本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 01:08:30.37ID:Iie+NQDo0 >>290
固定観念な
固定観念な
430本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 02:48:10.69ID:c/j4LGmY0 国やメディアは論外として教育機関や研究機関をどこまで信用するかだな
DSの息がかかってたら終了だけど
あいつらが茶番の為にどこまで俺らに嘘をついてるか
基本的にこの考え方だけでいい宗教はいらない
もっと真ん中から両サイドを見ようぜ
DSの息がかかってたら終了だけど
あいつらが茶番の為にどこまで俺らに嘘をついてるか
基本的にこの考え方だけでいい宗教はいらない
もっと真ん中から両サイドを見ようぜ
431本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 03:15:47.60ID:c/j4LGmY0 身近なところでワクによってコロされそうになっているにも関わらず
今までDSの影響下で教えられてきたことは律儀に信用し続けるのか?って話
一度リセットしてすべてを疑ってみてもいいタイミングだと思うんだがね
今までDSの影響下で教えられてきたことは律儀に信用し続けるのか?って話
一度リセットしてすべてを疑ってみてもいいタイミングだと思うんだがね
432本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 07:02:34.01ID:m97DfO+M0433本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 10:39:32.88ID:H3JnYqFw0434本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 12:16:10.87ID:n+uxda6v0 全国に有る灯台は、赤水銀を使ったフリエネ装置だった?!https://youtu.be/0_noKsXl7lA
435本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 12:31:54.93ID:0Ndj/LYO0 ドームが球状っていうの面白いなあ
平面だとすると裏はどうなってるのかと思っていたが
裏にも世界があるという考えも面白い
平面だとすると裏はどうなってるのかと思っていたが
裏にも世界があるという考えも面白い
436本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 12:38:01.21ID:vjNfG0eI0 夢のある話だなぁ
437本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 13:39:29.99ID:dSjxmJUQ0 裏側には裏俺らがいる裏世界とかだったら
438本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 14:01:31.14ID:0Ndj/LYO0 とりあえず諸星大二郎や度胸星みたいに
体が裏返しだったら嫌だな
体が裏返しだったら嫌だな
439本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 14:23:17.70ID:7V5ESPip0440本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 15:45:01.40ID:qyceE7VU0 えええ?
最初に触れるのは巨人の星だろjk
最初に触れるのは巨人の星だろjk
441本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 15:47:16.95ID:Kk6bSRvB0 >>428
すんげぇ難しいけれどめちゃくちゃ要約すると
「保存量の構成において、重力場を含めたエネルギーの定義が主流だったのに
今回偶然その保存量をエントロピーと解釈することで、熱力学第1法則を満たしていることが確かめられた」
従来考えられてたその分野における常識が覆されたってんだろうね
E=MC^2ってエネルギー=質量×光速の2乗ってんで
この公式に1gの一円玉放りこんだら何万件の家の風呂沸かせるとか
その最たるが原子力だとか言われてるんよ (それもどうかわからんけど)
その式が表す通りエネルギーってのに質量ってのが大いに関係してて
質量ってのに空間における密度を考えると今度は重力も無視出来なくて
そんなこんなで、エネルギーってのは質量や重力ってのを加味して考えるんが主流、
それどんどん推し進めると何やら辻褄合わないこともあるけど、仮の値を入れて
それで計算して、ふんふんってやってたんだけど、今回別分野の人が「熱で良くね?」
ってなってそれに基づいて計算しなおしたら、ブラックホールの特異点って
質量が凝縮しすぎて糞でっけぇエネルギーが満ち満ちててもうどうなってんだYO!!って
それまでの物理学が苦手としてたころもうまく説明できそうだよ、ってことやと思う
じゃあその事に他の物理学者は誰一人と気付かなかったのか?って部分を考えると
この記事の内容もまだまだどっちに転ぶか分からないかなって私見
あとソース元見たけど「過去現在未来が記録されてる」なんて書いてない
すんげぇ難しいけれどめちゃくちゃ要約すると
「保存量の構成において、重力場を含めたエネルギーの定義が主流だったのに
今回偶然その保存量をエントロピーと解釈することで、熱力学第1法則を満たしていることが確かめられた」
従来考えられてたその分野における常識が覆されたってんだろうね
E=MC^2ってエネルギー=質量×光速の2乗ってんで
この公式に1gの一円玉放りこんだら何万件の家の風呂沸かせるとか
その最たるが原子力だとか言われてるんよ (それもどうかわからんけど)
その式が表す通りエネルギーってのに質量ってのが大いに関係してて
質量ってのに空間における密度を考えると今度は重力も無視出来なくて
そんなこんなで、エネルギーってのは質量や重力ってのを加味して考えるんが主流、
それどんどん推し進めると何やら辻褄合わないこともあるけど、仮の値を入れて
それで計算して、ふんふんってやってたんだけど、今回別分野の人が「熱で良くね?」
ってなってそれに基づいて計算しなおしたら、ブラックホールの特異点って
質量が凝縮しすぎて糞でっけぇエネルギーが満ち満ちててもうどうなってんだYO!!って
それまでの物理学が苦手としてたころもうまく説明できそうだよ、ってことやと思う
じゃあその事に他の物理学者は誰一人と気付かなかったのか?って部分を考えると
この記事の内容もまだまだどっちに転ぶか分からないかなって私見
あとソース元見たけど「過去現在未来が記録されてる」なんて書いてない
442本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 15:51:28.99ID:qyceE7VU0 情報量もエネルギーやエントロピーに関係するのは、
マクスウェルの悪魔とかで話にしてたような。
ブラックホールパラドックスってその矛盾に対してだよな。
マクスウェルの悪魔とかで話にしてたような。
ブラックホールパラドックスってその矛盾に対してだよな。
443本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 18:14:26.28ID:dSjxmJUQ0 「やたらとエビデンスを求める人」と「陰謀論にハマる人」の共通点 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641713814/
>ここ数年、「地球平面説」や「ワクチン否定論」といった議論が、「科学否定論」(=陰謀論の一種)として問題視されてきた。
陰謀論の一種!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641713814/
>ここ数年、「地球平面説」や「ワクチン否定論」といった議論が、「科学否定論」(=陰謀論の一種)として問題視されてきた。
陰謀論の一種!
444本当にあった怖い名無し
2022/01/10(月) 22:13:06.90ID:fKDyq0Mk0 https://archive.md/MVlAj メーカー自身も驚いた、NASAが「宇宙用」に見出していた日本の企業5社 マイナビニュース
https://archive.md/8iTYx メーテルが鮮やかに復活…劇場版「銀河鉄道999」 読売新聞
https://archive.md/fTy12 NASA 宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」鏡の展開完了 jp.sputnik
https://archive.md/Cy9F2 ロシアの科学者 宇宙から地球に電力を供給する方法を研究 jp.sputnik
https://archive.md/pJp5Y BS12『日曜アニメ劇場』1月はガンダム月間! 「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション」や「機動戦士ガンダム MS IGLOO」シリーズなどを連続放送
https://archive.md/8iTYx メーテルが鮮やかに復活…劇場版「銀河鉄道999」 読売新聞
https://archive.md/fTy12 NASA 宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」鏡の展開完了 jp.sputnik
https://archive.md/Cy9F2 ロシアの科学者 宇宙から地球に電力を供給する方法を研究 jp.sputnik
https://archive.md/pJp5Y BS12『日曜アニメ劇場』1月はガンダム月間! 「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション」や「機動戦士ガンダム MS IGLOO」シリーズなどを連続放送
445本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 00:33:48.52ID:l/I95ccB0 月面着陸船が飛び立つ時外でカメラ撮ってるの誰とか
7色の火花が出る冗談
7色の火花が出る冗談
446本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 03:02:20.22ID:kzlKNbBK0447本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 05:09:07.98ID:JeZOQLH30 >>142
地球は何に反射して光ってるのかね?
地球は何に反射して光ってるのかね?
448本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 08:06:43.83ID:WWKix5oY0449本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 09:48:30.93ID:/OpRRLkZ0 https://archive.md/cdSka 前澤友作氏 宇宙では「UFOも宇宙人も発見できませんでした」 東スポWeb
https://archive.md/pUXgO 野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」 寝られるときに眠ることが何よりも大事 東洋経済オンライン
https://archive.md/cByfX 宇宙飛行士の野口聡一さん 東京大学特任教授に着任 毎日新聞
https://archive.md/mOn9Y 日テレ辻岡義堂アナ、宇宙飛行士試験に挑戦で「勉強しております」デイリースポーツ
https://archive.md/d2eKi 前澤友作、地球帰還で“重力”実感「こんなに重かったんだ」 帰国後初会見で振り返る オリコン
https://archive.md/pUXgO 野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」 寝られるときに眠ることが何よりも大事 東洋経済オンライン
https://archive.md/cByfX 宇宙飛行士の野口聡一さん 東京大学特任教授に着任 毎日新聞
https://archive.md/mOn9Y 日テレ辻岡義堂アナ、宇宙飛行士試験に挑戦で「勉強しております」デイリースポーツ
https://archive.md/d2eKi 前澤友作、地球帰還で“重力”実感「こんなに重かったんだ」 帰国後初会見で振り返る オリコン
450本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 12:25:14.28ID:HcC6bJ/o0 >>448
宇宙行ったことあるの?
宇宙行ったことあるの?
451本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 12:28:17.11ID:HcC6bJ/o0 SFコンテンツも宇宙ビジネスだよなぁ
452本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 13:26:59.00ID:cZAvQvCa0 NASAのグラフィックデザイナーのR サイモンさん
「ワイの仕事は、フラットマップをボールに巻き付けて、世間一般の人達が『宇宙から地球を見たらこうなってんじゃね?』って期待しているのに近づける形で、表面、雲、海といったものをイイ感じに調整することだったんや。それが有名なブルーマーブルとして、今でも使われとるんや!」
https://imgur.com/LiaTBxZ
みんなフォトショップ済みの画像やで? 全部フェイク画像なのに、これ見て事実なんて見つかるってまだ思ってはるん?
https://imgur.com/NYUtcGr
この蒼い地球(ほし)の作り方
https://imgur.com/undefined
「ワイの仕事は、フラットマップをボールに巻き付けて、世間一般の人達が『宇宙から地球を見たらこうなってんじゃね?』って期待しているのに近づける形で、表面、雲、海といったものをイイ感じに調整することだったんや。それが有名なブルーマーブルとして、今でも使われとるんや!」
https://imgur.com/LiaTBxZ
みんなフォトショップ済みの画像やで? 全部フェイク画像なのに、これ見て事実なんて見つかるってまだ思ってはるん?
https://imgur.com/NYUtcGr
この蒼い地球(ほし)の作り方
https://imgur.com/undefined
453本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 14:08:57.75ID:qRYwsGCi0 断言できるってことは実際に行って確認したんだろう
454本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 15:40:34.19ID:kzlKNbBK0 確かに。無から有は生まれないから、
「最初に誰かは行っている」はずで、あとは、それの
「コピペイメージ」
なんだよな・・・
「最初に誰かは行っている」はずで、あとは、それの
「コピペイメージ」
なんだよな・・・
455本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 16:25:10.38ID:eV/0rFPO0 月が出てるぞ。自発光だな!
456本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 17:18:55.98ID:HcC6bJ/o0 >>454
ない場所にどうやって行くの?
ない場所にどうやって行くの?
457本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 17:42:35.54ID:OrCaOp1b0 日本は地球球体説で決定。
地「球」って言ってるほどだし
地「球」って言ってるほどだし
458本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 18:06:52.73ID:cZAvQvCa0 「地球」という言葉が日本で初めて使われたのは……
『日本国語大辞典(第2版)』8(小学館 2001 p.1313)の「地球」の項の語誌に、「明末中国を訪れたイエズス会士マテオ=リッチによる造語。「天球」からの類推で考案か」とある。江戸期にイエズス会士らの書物を通じて日本に伝わり、蘭学書に用いられ、対訳辞書にも収録され一般化したようだ。
『歴史から生まれた日本語語源詮索辞典』武光誠著(創拓社 1992)、『なるほど語源辞典』(講談社 1999)など語源の辞典に記載なし。
カバルの親玉的存在の一つ、イエズス会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『日本国語大辞典(第2版)』8(小学館 2001 p.1313)の「地球」の項の語誌に、「明末中国を訪れたイエズス会士マテオ=リッチによる造語。「天球」からの類推で考案か」とある。江戸期にイエズス会士らの書物を通じて日本に伝わり、蘭学書に用いられ、対訳辞書にも収録され一般化したようだ。
『歴史から生まれた日本語語源詮索辞典』武光誠著(創拓社 1992)、『なるほど語源辞典』(講談社 1999)など語源の辞典に記載なし。
カバルの親玉的存在の一つ、イエズス会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 18:08:33.07ID:dpLAOzCg0 天動説が一般的だった頃は
この世界のことを日本人は何て呼んでたの?
この世界のことを日本人は何て呼んでたの?
460本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 18:24:40.35ID:OrCaOp1b0 >>458
マテオ・リッチが平面論者だったら地球じゃなくて地平になってたか
マテオ・リッチが平面論者だったら地球じゃなくて地平になってたか
461本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 18:50:54.75ID:x7QkSXV20 交代級のスマホでカメラ起動させてを上空へ飛ばせばすぐにわかるよ
462本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 18:52:41.65ID:eV/0rFPO0 語源を探るのもひとつの手だよな。
大地 earth →これがなぜか地球にされてしまうわけだが
心臓 heart
大地 earth →これがなぜか地球にされてしまうわけだが
心臓 heart
463本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 19:03:44.54ID:cZAvQvCa0464本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 19:07:19.39ID:cZAvQvCa0465本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 19:43:17.84ID:qRYwsGCi0 考えてみれば地球と認識される以前のことを何も知らないんだよなぁ
歴史を弄られてたらそれまでだし
やっぱりマッドフラッドも外せない
歴史を弄られてたらそれまでだし
やっぱりマッドフラッドも外せない
466本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 20:28:01.12ID:dpLAOzCg0 >>465
マッドフラッドは禁止
マッドフラッドは禁止
467本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 20:32:20.99ID:dpLAOzCg0 GoProやiPhone飛ばしてる奴なんかいっぱいいるのに
調べもしないでマウント
調べもしないでマウント
468本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 20:34:16.88ID:qRYwsGCi0 禁止は厳し過ぎw
何か繋がるかもよ
可能性を自ら潰しに行くスタイル
何か繋がるかもよ
可能性を自ら潰しに行くスタイル
469本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 20:59:58.67ID:gBtLWJx10 アイフォンだと丸く見えるけど下の動画は平らに見えるのは何故だろう
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1478764358389882892
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1479270312650977283
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1425992117529186305
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1423263755903791106
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1472301687645868036
地球の湾曲計算だと75キロ先は371メートル、57キロで194メートル、30キロ先で51メートル下がっていなければなりません。https://twitter.com/i/status/1468914038331650052
どこまで行っても地球は平面https://twitter.com/i/status/1431586402592952323
もし地球が球体なら光を照らした海面はこうなるhttps://mobile.twitter.com/AarunNas/status/1434805116494925826/photo/1
海面がフラットで有る証拠https://mobile.twitter.com/tsnurds/status/947466118503034880/photo/1
地球が平らで有る200の証拠。https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf#page=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1478764358389882892
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1479270312650977283
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1425992117529186305
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1423263755903791106
地球はフラットhttps://twitter.com/i/status/1472301687645868036
地球の湾曲計算だと75キロ先は371メートル、57キロで194メートル、30キロ先で51メートル下がっていなければなりません。https://twitter.com/i/status/1468914038331650052
どこまで行っても地球は平面https://twitter.com/i/status/1431586402592952323
もし地球が球体なら光を照らした海面はこうなるhttps://mobile.twitter.com/AarunNas/status/1434805116494925826/photo/1
海面がフラットで有る証拠https://mobile.twitter.com/tsnurds/status/947466118503034880/photo/1
地球が平らで有る200の証拠。https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf#page=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 21:13:08.20ID:qRYwsGCi0 普通に魚眼レンズ取り付けたり魚眼レンズアプリとかあるみたい
471本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 21:16:54.39ID:gBtLWJx10 >>470
なるほど理解した
なるほど理解した
472本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 21:30:35.54ID:cZAvQvCa0 誰かテレグラムのFlat Earth SocietyとかFaking SpaceとかNASA&MOON Landing Hoaxとか見てる人いる?
特にNASA&MOON Landing Hoaxが面白いんだわ
特にNASA&MOON Landing Hoaxが面白いんだわ
473本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 21:38:35.03ID:8iDh7bYg0 イルミナティーカードに、
フラットアーサーズとNASA
のカードがある。
ホントは平面て匂わせてるのかどうか。ただ、フラットアースではなく、アーサーズって所がミソかな。
NASAに至っては月面で撮影してるかのような絵だし。
https://blog-imgs-139.fc2.com/a/i/o/aioi/20200323220940d09.jpg
フラットアーサーズとNASA
のカードがある。
ホントは平面て匂わせてるのかどうか。ただ、フラットアースではなく、アーサーズって所がミソかな。
NASAに至っては月面で撮影してるかのような絵だし。
https://blog-imgs-139.fc2.com/a/i/o/aioi/20200323220940d09.jpg
474本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 21:42:51.21ID:gBtLWJx10 影が写るって事は月はプラズマでは無さそうhttps://twitter.com/i/status/1480760928367185923
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 22:17:24.96ID:JC3AT3Ou0476本当にあった怖い名無し
2022/01/11(火) 23:30:50.00ID:6JuK37bj0 【🌎】結局『宇宙の外』には何があんの???????????? [895850443]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641907803/
終わりがあっても不思議だし
終わりがなくても不思議だ
ああ、また眠れなくなるわー
フラットアースだと考えなくてよいよな
思考を放棄できる
悩む必要もない
ようするに放棄
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641907803/
終わりがあっても不思議だし
終わりがなくても不思議だ
ああ、また眠れなくなるわー
フラットアースだと考えなくてよいよな
思考を放棄できる
悩む必要もない
ようするに放棄
477本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 04:34:16.16ID:MLeHSq8/0478本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 07:34:36.73ID:Q2197e210 球体派はこの設定を丸々信じてるのか?
・地球の自転速度は秒速416メートル
・地球の公転速度は秒速29.8キロメートル
・太陽系の移動速度は秒速230キロメートル
・銀河系の移動速度は秒速600キロメートル
こんな状況で人工衛星が大人しく付いてくると本気で思ってるのか?
・地球の自転速度は秒速416メートル
・地球の公転速度は秒速29.8キロメートル
・太陽系の移動速度は秒速230キロメートル
・銀河系の移動速度は秒速600キロメートル
こんな状況で人工衛星が大人しく付いてくると本気で思ってるのか?
479本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 07:53:59.99ID:ue0Qnpca0 地動説から生じた太陽暦グレゴリオ歴は、洪水後に捏造された家畜用嘘っぱちカレンダー
マッドフラッドの歴史改変はグレゴリオ歴だから出来る簡単な仕事
マッドフラッドの歴史改変はグレゴリオ歴だから出来る簡単な仕事
480本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 08:35:47.27ID:mABS0+uf0 フラットアースを支持しているのだが、太陽の入射角がこの20年くらいで大幅に変わったことの説明の仕方がわからない
ン十年同じ場所にある同じ家に住み、間取りは変わらず
20年前の冬には午前八時の時点でリビングダイニングの奥まで太陽光が入ってた
現在、同じ季節同じ時間帯の同じ間取りで、太陽の光が全く入らない
「実は雨でした」とかいうアホな落ちじゃないし、第1種低層だから、近所の建物も当初と同じ2階建て戸建住宅しか立っていない
ボールアースではポールシフトという概念なんだろうけど、フラットアースだったらどうやって説明すべきか?
ドームの傾きが変わったみたいな感じ?
ン十年同じ場所にある同じ家に住み、間取りは変わらず
20年前の冬には午前八時の時点でリビングダイニングの奥まで太陽光が入ってた
現在、同じ季節同じ時間帯の同じ間取りで、太陽の光が全く入らない
「実は雨でした」とかいうアホな落ちじゃないし、第1種低層だから、近所の建物も当初と同じ2階建て戸建住宅しか立っていない
ボールアースではポールシフトという概念なんだろうけど、フラットアースだったらどうやって説明すべきか?
ドームの傾きが変わったみたいな感じ?
481本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 08:45:46.09ID:/Yj1hbCk0 地球の直径が変わったとか
482本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 08:50:19.00ID:MLeHSq8/0 >>480
太陽の北極より説だろうか?
それとも
月の暗い部分が創世記の地図説あるじゃん?
平面が南極の氷で囲まれてるのは太陽の軌道のせいでその外もあり
より大きな盤面を移動しているとか
盤面に4つ世界が入る盤面なのか(真の北極があるのか?)
一部外の大陸を見たとか言う同心円的世界がああるのか?
太陽の北極より説だろうか?
それとも
月の暗い部分が創世記の地図説あるじゃん?
平面が南極の氷で囲まれてるのは太陽の軌道のせいでその外もあり
より大きな盤面を移動しているとか
盤面に4つ世界が入る盤面なのか(真の北極があるのか?)
一部外の大陸を見たとか言う同心円的世界がああるのか?
483本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 10:19:54.09ID:lLUOojQw0 玄関外で喫煙してるんだが、
月を眺めてたらほぼ頭上を通り過ぎていって驚いた、これが10月11月。
太陽はというとそんなことないわけよ。影で誰も気付くわな。
単純なポールシフトでは説明できんね。
月を眺めてたらほぼ頭上を通り過ぎていって驚いた、これが10月11月。
太陽はというとそんなことないわけよ。影で誰も気付くわな。
単純なポールシフトでは説明できんね。
484本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 10:36:05.63ID:8iX6KupO0 南極の外の世界が気になってしょうがない
天蓋は突破できないのか
天蓋は突破できないのか
485本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 10:40:01.37ID:lLUOojQw0 天蓋魔境って言うそうだ
486本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 11:05:30.61ID:BPbqIDGe0 ファンタシースターUやザブングルの世界みたいにドーム都市がいっぱいあるんじゃないの?
地球の場所がたまたま極寒の地なだけで
地球の場所がたまたま極寒の地なだけで
487本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 12:37:03.17ID:+lhbkXT10 >>485
聖剣で破るしかないな
聖剣で破るしかないな
488本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 12:56:55.76ID:mABS0+uf0 >>487
それ多分、やったらアカンやつだと思う
それ多分、やったらアカンやつだと思う
489本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 13:02:59.58ID:BdQPtGOI0 >>480
簡単な話です。
「大陸が移動」したからです。
あなたがどこに住んでるのかわからないが、仮に日本だとすれば、場所によっては数メートル移動している。
,移動といっても3次元的なものなので、緯度・経度・標高の、いずれも変わったとすれば、説明がつくのではないか?
簡単な話です。
「大陸が移動」したからです。
あなたがどこに住んでるのかわからないが、仮に日本だとすれば、場所によっては数メートル移動している。
,移動といっても3次元的なものなので、緯度・経度・標高の、いずれも変わったとすれば、説明がつくのではないか?
490本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 13:47:14.05ID:eOKNskHS0 >>478
友人と話す時、止まっていても話せるが同じ速度で移動しても違和感無く話せるだろう
互いが同じ速度で移動しているってことは互いに止まってるってのと状況は同じだ
あと歩く速度は遅いから例えとして弱い、その例で出された自転や公転の速度は速いって思ってるのなら
その速いって間隔は極めて人間感覚の発想であって、物理学でなら極めて遅い
例えば、地球から出るために必要な速度ってのは秒速11.2kmだから自転速度を軽く超える
友人と話す時、止まっていても話せるが同じ速度で移動しても違和感無く話せるだろう
互いが同じ速度で移動しているってことは互いに止まってるってのと状況は同じだ
あと歩く速度は遅いから例えとして弱い、その例で出された自転や公転の速度は速いって思ってるのなら
その速いって間隔は極めて人間感覚の発想であって、物理学でなら極めて遅い
例えば、地球から出るために必要な速度ってのは秒速11.2kmだから自転速度を軽く超える
491本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 14:02:30.81ID:mABS0+uf0 >>489
その可能性は考えたことなかった
ドームが数十年単位で動いてる?とか思ってたわ
数メートルも地面が動いたとは考えづらいけど、でもそのくらいズレたならば日光が入ってくる時間が40分くらい遅れてる理由にもなりそうだわ
原因は東日本大震災とか?
ちなみに、関東地方だけど、東日本大震災の5年前くらいから床が冬でも暖かかった
床暖房はそもそも装置がないけど、確かに暖かかった
東日本大震災以降、夏でも床がひんやりしてる
たしかに経度・緯度・標高とか、一般人が自分で計測できるもんじゃないしなぁ
その可能性は考えたことなかった
ドームが数十年単位で動いてる?とか思ってたわ
数メートルも地面が動いたとは考えづらいけど、でもそのくらいズレたならば日光が入ってくる時間が40分くらい遅れてる理由にもなりそうだわ
原因は東日本大震災とか?
ちなみに、関東地方だけど、東日本大震災の5年前くらいから床が冬でも暖かかった
床暖房はそもそも装置がないけど、確かに暖かかった
東日本大震災以降、夏でも床がひんやりしてる
たしかに経度・緯度・標高とか、一般人が自分で計測できるもんじゃないしなぁ
492本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 14:19:27.10ID:BPbqIDGe0 地球が球体なのは事実なのかもしれない
ただし、銀河鉄道999の機械化惑星みたいな感じで、
巨大な球体にドーム都市がいっぱい張り付いてて
我々の世界はその一つ
ドーム都市それぞれの大地は平面だけど球体に張り付いてるので
少しだけ曲面になってる
ただし、銀河鉄道999の機械化惑星みたいな感じで、
巨大な球体にドーム都市がいっぱい張り付いてて
我々の世界はその一つ
ドーム都市それぞれの大地は平面だけど球体に張り付いてるので
少しだけ曲面になってる
493本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 14:41:21.58ID:CcSo50Ky0494本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 14:48:29.19ID:BPbqIDGe0495本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 14:51:21.21ID:eOKNskHS0 >>493
へぇ 色々考えるんだな
でもこれじゃくぼみ部分の地平は有限で、くぼみの端まで行けることになるな
またそり立つ壁に囲まれてんだから、その壁の写真も撮れるはず
そこまで行けないってんならその理由をまた妄想する必要が出るぞ
へぇ 色々考えるんだな
でもこれじゃくぼみ部分の地平は有限で、くぼみの端まで行けることになるな
またそり立つ壁に囲まれてんだから、その壁の写真も撮れるはず
そこまで行けないってんならその理由をまた妄想する必要が出るぞ
496本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 15:17:32.29ID:gMLj62zk0497本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 15:53:58.95ID:mABS0+uf0498本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:01:12.60ID:eOKNskHS0 >>497
そっかー 画像までありがとう
でも、南極の氷の壁も有限で、端があるから何なら裏に回れるだろうに
うちで飼ってる鳥が鏡に映った自分を追いかけ回す
でこっちに居るはずって鏡の裏に回るんだけど
FE信者がその南極の壁の裏に回らないんだとしたら
そいつらの発想力ってうちで飼ってるインコ以下だぞ
そっかー 画像までありがとう
でも、南極の氷の壁も有限で、端があるから何なら裏に回れるだろうに
うちで飼ってる鳥が鏡に映った自分を追いかけ回す
でこっちに居るはずって鏡の裏に回るんだけど
FE信者がその南極の壁の裏に回らないんだとしたら
そいつらの発想力ってうちで飼ってるインコ以下だぞ
499本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:08:47.66ID:RDlI3sbb0 >>497
これだとエベレストよりも高いのか?
これだとエベレストよりも高いのか?
500本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:21:15.83ID:gMLj62zk0 >>493
こういうのの訳のわからなさが地球が丸いのは認めないのにフラットアースが存在する星が丸いのは認めてるってとこだな
こういうのの訳のわからなさが地球が丸いのは認めないのにフラットアースが存在する星が丸いのは認めてるってとこだな
501本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:27:02.71ID:eOKNskHS0502本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:32:50.96ID:BPbqIDGe0 天蓋は指3本分の厚さで傷一つつかないらしい
あとその図でも南極の壁に裏はないでしょう
どういう理解力か知らんが
あとその図でも南極の壁に裏はないでしょう
どういう理解力か知らんが
503本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 16:39:17.49ID:eOKNskHS0 >>502
壁に裏が無いってのに無理がある
X方向に限りが無いなら円をイメージすれば良いが
Y方向に限りが無いなら壁は永遠に続いてるイメージなん?
Y方向に限りがあるんならやっぱり裏に回れるはずだけど?
それとも壁の厚みがすんごい厚いイメージできりが無い?
あとその画像が見れない
出来れば直リン貼ってくれたら観れるんだが?
>>天蓋は指3本分の厚さで傷一つつかないらしい
天蓋は透明?それとも色がある?
天蓋の厚みがらしいレベルでも分かるなら壁の厚みは?
質問攻めで申し訳ない
壁に裏が無いってのに無理がある
X方向に限りが無いなら円をイメージすれば良いが
Y方向に限りが無いなら壁は永遠に続いてるイメージなん?
Y方向に限りがあるんならやっぱり裏に回れるはずだけど?
それとも壁の厚みがすんごい厚いイメージできりが無い?
あとその画像が見れない
出来れば直リン貼ってくれたら観れるんだが?
>>天蓋は指3本分の厚さで傷一つつかないらしい
天蓋は透明?それとも色がある?
天蓋の厚みがらしいレベルでも分かるなら壁の厚みは?
質問攻めで申し訳ない
504本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 17:41:14.11ID:BPbqIDGe0505本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 17:54:09.48ID:MLeHSq8/0 南極は高い壁で飛行機で見ると果てしなく平な氷が見える
MZのヤラセじゃない個人の気球やロケットでも星は見えないな?
プラズマより上なのか?天蓋の穴みたいな感じで横方向から見えずらいのか?
上空から見ると地平線の直ぐ上黒だだな?
太陽の光の限界か。
MZのヤラセじゃない個人の気球やロケットでも星は見えないな?
プラズマより上なのか?天蓋の穴みたいな感じで横方向から見えずらいのか?
上空から見ると地平線の直ぐ上黒だだな?
太陽の光の限界か。
506本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 17:59:37.73ID:eOKNskHS0 >>504
壁の高さって概念が分からないって、Y方向ってね
要するに厚みがどれだけあれど、高さが有限ならば
壁を登って裏側にいけますよね?ってことです
裏に行けないって概念が分からない
ちな宇宙の果てまで行けないのは余りにも遠すぎるから
生命がいると思しき星まで行くのですら光年レベルでロケットで片道100万年です
比較すりゃ数十万キロってすぐそこですよ?100万kmならマッハ20で2日要らない
100万km*1000/340m/マッハ20/60/60/24=1.7日
第二宇宙速度ってマッハ33らしいぞ
>>505
だとしたら壁の高さは有限ってことになるぞ?
壁を登りきったら更に氷の大地で限りが無いってか?
壁の高さって概念が分からないって、Y方向ってね
要するに厚みがどれだけあれど、高さが有限ならば
壁を登って裏側にいけますよね?ってことです
裏に行けないって概念が分からない
ちな宇宙の果てまで行けないのは余りにも遠すぎるから
生命がいると思しき星まで行くのですら光年レベルでロケットで片道100万年です
比較すりゃ数十万キロってすぐそこですよ?100万kmならマッハ20で2日要らない
100万km*1000/340m/マッハ20/60/60/24=1.7日
第二宇宙速度ってマッハ33らしいぞ
>>505
だとしたら壁の高さは有限ってことになるぞ?
壁を登りきったら更に氷の大地で限りが無いってか?
507本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:03:42.93ID:MLeHSq8/0 南極条約で立ち入り禁止って所に謎があると思う
行ったら死ぬだけなら戦闘機で妨害するか?と
ロックフェラーの権力の及ばない所で出ないように監視しろと密約を想像する
行ったら死ぬだけなら戦闘機で妨害するか?と
ロックフェラーの権力の及ばない所で出ないように監視しろと密約を想像する
508本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:07:26.83ID:MLeHSq8/0 今は海の果てや砂漠の果ては地図でわかるが
氷のマイナス50度の大地は距離が皆目見当が付かない立場としては
上空を目指して確認を試みる方が賢明ではなかろうか
氷のマイナス50度の大地は距離が皆目見当が付かない立場としては
上空を目指して確認を試みる方が賢明ではなかろうか
509本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:08:32.84ID:eOKNskHS0 じゃあ戦闘機で妨害って部分を疑ってみては?
俺はそんな話すら知らないから疑う以前だけど
俺はそんな話すら知らないから疑う以前だけど
510本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:10:09.91ID:MLeHSq8/0 個人の気球やロケットの上空撮影に横移動で誰か偵察する奴現れるんじゃね?
気球にプロペラ付けた位じゃレーダーで捕捉出来ないだろう
気球にプロペラ付けた位じゃレーダーで捕捉出来ないだろう
511本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:13:40.38ID:MLeHSq8/0 オーストラリアから南極に飛んだフラットアーサーの動画どこかにあったんだよな
512本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:30:51.40ID:OKJViR4S0 >>506
つ天蓋
つ天蓋
513本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:36:12.15ID:OKJViR4S0 全然関係無いけど、最近はZ方向は上下が主流になりつつある
Y方向は前後
迷惑な話だ
Y方向は前後
迷惑な話だ
514本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:46:41.68ID:gMLj62zk0 >>501
水平線って問題はクリアって水平線の問題ってのがわからない
水平線って問題はクリアって水平線の問題ってのがわからない
515本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:53:51.59ID:MLeHSq8/0 もう一つ気に成る事を思いついた
ボールアース説において惑星の軌道の歪みから更に外側に惑星があると思われるのに発見出来ないとか
天文学者が南端に近づけば観測出来るのでは?とかで
南端で天体観測しようとする天文学者の不審死が多いのも気に成る
分析力ある奴が見ちゃまずい何かがあるのかな?
ボールアース説において惑星の軌道の歪みから更に外側に惑星があると思われるのに発見出来ないとか
天文学者が南端に近づけば観測出来るのでは?とかで
南端で天体観測しようとする天文学者の不審死が多いのも気に成る
分析力ある奴が見ちゃまずい何かがあるのかな?
516本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 18:59:50.59ID:aEY2A/jq0 こんなスレでさえ毎日同じ質問がループしてる
間違い無い、この世界はループしている!
間違い無い、この世界はループしている!
517本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 19:06:46.45ID:mABS0+uf0 >>507
南極条約ってコレなんだわ
https://imgur.com/undefined
1959年にロケットで高いところへ行ったんよ
で、「地球」がそれまで信じられてたのとは違うじゃんって確認
12か国が集まって南極条約を作った
その国々の言い分としては「科学的平和的に」っていう名目なんだが、米国をはじめ軍隊がワンサカ居るんだわ
南極の探検とか上陸とか、あらゆる事柄は事前に申請して許可が下りた範囲でしか、できない
入ってもヨシ! って言われた区域の外に一歩でも足を踏み入れると、犯罪者扱いになって、何かオソロシイことが起こるらしい
南極条約ってコレなんだわ
https://imgur.com/undefined
1959年にロケットで高いところへ行ったんよ
で、「地球」がそれまで信じられてたのとは違うじゃんって確認
12か国が集まって南極条約を作った
その国々の言い分としては「科学的平和的に」っていう名目なんだが、米国をはじめ軍隊がワンサカ居るんだわ
南極の探検とか上陸とか、あらゆる事柄は事前に申請して許可が下りた範囲でしか、できない
入ってもヨシ! って言われた区域の外に一歩でも足を踏み入れると、犯罪者扱いになって、何かオソロシイことが起こるらしい
518本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 19:20:38.27ID:MLeHSq8/0 オーストラリア南の立ち入り禁止の自然保護区入るだけでも大変な事に成るらしいね
519本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 19:24:20.04ID:RD2cwtqP0 100人単位で行けば何とかなるか?
遭難した扱いで消される?
遭難した扱いで消される?
520本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 19:48:29.89ID:mABS0+uf0 英国領のフォークランド諸島とかから南極エリアに無許可で侵入してバレると
投獄
&
無制限の罰金
らしい
投獄
&
無制限の罰金
らしい
521本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 19:54:47.67ID:lQNQFPLE0522本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 20:07:17.17ID:eOKNskHS0523本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 20:14:46.21ID:mABS0+uf0 >>519
100人単位じゃ無理じゃね?
54か国が南極条約に参加してて、それらの国から来た軍隊やら武装勢力がスタンバってるわけ
だから、54か国分の軍隊みたいなのを殲滅できるだけの、めっちゃすごい武器とかマンパワーとかいるんじゃね?
あと、この画像の黒線から先は「個人の渡航は認めねぇ!」って言われてて
https://imgur.com/CQL7oJg
どこか1か所を責めればいいってもんじゃない
フラットアースマップの全世界360度に散ってる、少なくとも54か国の武装勢力を一斉に蹴散らさないと無理ゲーみたいな?
あと、NASAと南極条約が同じくらいのタイミングで発足した
南極条約加盟国の国旗が並んでいる中心が日の丸ってのが、結構闇深くね?
https://imgur.com/yq020pI
何かさぁ、One World GovernmentっていうやつとNASAの発足は同時なんだってさ
で、闇の組織国際連合の旗もフラットアース
WHOも国際航空なんちゃらも海洋なんちゃらも、みーんなみんなみんなフラットアースマップ
100人単位じゃ無理じゃね?
54か国が南極条約に参加してて、それらの国から来た軍隊やら武装勢力がスタンバってるわけ
だから、54か国分の軍隊みたいなのを殲滅できるだけの、めっちゃすごい武器とかマンパワーとかいるんじゃね?
あと、この画像の黒線から先は「個人の渡航は認めねぇ!」って言われてて
https://imgur.com/CQL7oJg
どこか1か所を責めればいいってもんじゃない
フラットアースマップの全世界360度に散ってる、少なくとも54か国の武装勢力を一斉に蹴散らさないと無理ゲーみたいな?
あと、NASAと南極条約が同じくらいのタイミングで発足した
南極条約加盟国の国旗が並んでいる中心が日の丸ってのが、結構闇深くね?
https://imgur.com/yq020pI
何かさぁ、One World GovernmentっていうやつとNASAの発足は同時なんだってさ
で、闇の組織国際連合の旗もフラットアース
WHOも国際航空なんちゃらも海洋なんちゃらも、みーんなみんなみんなフラットアースマップ
524本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 20:16:03.35ID:eOKNskHS0 >>514
そういえば、湾曲認めてクリアだと思ったが
示された画像にある球体の規模が示されてない
それに後々の話聞いてるとどうも湾曲といいつつ
ほぼフラットだと考えるのが妥当だから
やっぱり水平線問題>>10が再燃
>>518
それフラットアースと全く関係ないぞ
>>519
エリア51襲撃騒動は笑ったなw
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52282736/
そういえば、湾曲認めてクリアだと思ったが
示された画像にある球体の規模が示されてない
それに後々の話聞いてるとどうも湾曲といいつつ
ほぼフラットだと考えるのが妥当だから
やっぱり水平線問題>>10が再燃
>>518
それフラットアースと全く関係ないぞ
>>519
エリア51襲撃騒動は笑ったなw
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52282736/
525本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 21:23:50.34ID:ToejTlHi0 南極おじさんなら真実を知ってるかな?
「公開できない動画がたくさんあるけど墓場まで持って行く」との発言が気になる。
「公開できない動画がたくさんあるけど墓場まで持って行く」との発言が気になる。
526本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 21:48:51.87ID:mABS0+uf0 これがフラットアースとドーム/天蓋/firmament
ただの画像じゃんって言うかもだけど、NASAの青くて球形の「地球」もただの画像だから
https://imgur.com/hHLMD4g
光が到達する距離は無限ではないらしい
https://imgur.com/gmldC6P
だから世界の中である瞬間、昼の地区と夜の地区がある
春分と秋分の日には、太陽のヘイロー(halo)とかsundogs(幻日)とかsun circleが観察される
これらは天蓋(firmament)に反射した日光による
アナレンマっていう、太陽が8の字を描く経路で動く日にそうなる
https://imgur.com/ukYUcf9
ドームの存在によって、三日月形の光がフラットアースを照らす
https://imgur.com/cs5UrWn
ちなみにフラットアースにおける北は、北極のみ
南は円形の世界と海をぐるっと360度一筆書きで取り囲む氷壁、亦の名を南極
赤道において反時計回りが東、時計回りが西
https://imgur.com/QmRRScx
日本在住のブラジル人の兄ちゃんが面白い実験してた
https://www.youtube.com/watch?v=tVU8CnwHN0A
ただの画像じゃんって言うかもだけど、NASAの青くて球形の「地球」もただの画像だから
https://imgur.com/hHLMD4g
光が到達する距離は無限ではないらしい
https://imgur.com/gmldC6P
だから世界の中である瞬間、昼の地区と夜の地区がある
春分と秋分の日には、太陽のヘイロー(halo)とかsundogs(幻日)とかsun circleが観察される
これらは天蓋(firmament)に反射した日光による
アナレンマっていう、太陽が8の字を描く経路で動く日にそうなる
https://imgur.com/ukYUcf9
ドームの存在によって、三日月形の光がフラットアースを照らす
https://imgur.com/cs5UrWn
ちなみにフラットアースにおける北は、北極のみ
南は円形の世界と海をぐるっと360度一筆書きで取り囲む氷壁、亦の名を南極
赤道において反時計回りが東、時計回りが西
https://imgur.com/QmRRScx
日本在住のブラジル人の兄ちゃんが面白い実験してた
https://www.youtube.com/watch?v=tVU8CnwHN0A
527本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:03:23.30ID:MLeHSq8/0 >>526
光が数百光年届くってのも刷り込みだよな
昔は単純に宇宙は無重力だとか真空だとか言ってたけど
辻褄が合わなく成ってダークマターとか言い出した真空こそあり得ない
真空崩壊検索
確認出来ない微小粒子があるのか?エーテル的な何か?
何かあるなら霧とかで物見えなく成るのは当然
光が数百光年届くってのも刷り込みだよな
昔は単純に宇宙は無重力だとか真空だとか言ってたけど
辻褄が合わなく成ってダークマターとか言い出した真空こそあり得ない
真空崩壊検索
確認出来ない微小粒子があるのか?エーテル的な何か?
何かあるなら霧とかで物見えなく成るのは当然
528本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:10:31.97ID:eOKNskHS0 >>527
何が言いたいのか分からん
何が言いたいのか分からん
529本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:15:26.78ID:mABS0+uf0 >>527
そう、光が無限に届くとか、地球が球形だとか、「当然誰でも知ってる常識」として扱われてるもんね
1900年のアメリカかイギリスの新聞で「世界が球形であると主張する基地外教師、逮捕!」みたいな記事があったそうな
当時はフラットアースの方が普通だったんだけど、第1次とか2次世界大戦を利用して、自由なソーメンが常識を書き換えたらしいんだわ
ちなみに奴らのモットーは"Order out of chaos"
混沌の中から秩序を
まぁ、混沌は自分達で作ってるんだけどね
TelegramのNASA&MOON Landing HoaxとかFaking SpaceとかFlat Earth Societyに色々出てるよ
どのアカウントか忘れたけど、「地上において埃がくっつくのは、湿度のせい。無重力で湿度もない月面においては、埃なんてくっつくはずないよね?
って、埃だらけやんけ!」
みたいなのがあったわ
そう、光が無限に届くとか、地球が球形だとか、「当然誰でも知ってる常識」として扱われてるもんね
1900年のアメリカかイギリスの新聞で「世界が球形であると主張する基地外教師、逮捕!」みたいな記事があったそうな
当時はフラットアースの方が普通だったんだけど、第1次とか2次世界大戦を利用して、自由なソーメンが常識を書き換えたらしいんだわ
ちなみに奴らのモットーは"Order out of chaos"
混沌の中から秩序を
まぁ、混沌は自分達で作ってるんだけどね
TelegramのNASA&MOON Landing HoaxとかFaking SpaceとかFlat Earth Societyに色々出てるよ
どのアカウントか忘れたけど、「地上において埃がくっつくのは、湿度のせい。無重力で湿度もない月面においては、埃なんてくっつくはずないよね?
って、埃だらけやんけ!」
みたいなのがあったわ
530本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:22:37.71ID:AmfRmvbO0 星が300光年離れててそれが肉眼で見えるとか
300年前の光だとか断じてありえない
300年前の光だとか断じてありえない
531本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:25:35.86ID:PKHfj+oI0 ダークマターもエーテルも見えないってのがミソだよな。
532本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 22:37:32.27ID:eOKNskHS0 俺には君らの話が見えないよ
533本当にあった怖い名無し
2022/01/12(水) 23:22:43.35ID:+WcACcK90 https://ar
chive.md/Ymx6N 前sawa友作氏「次はマリアナ海溝潜りたい」 既に“申し込み済”と告白「改めて発表します」 オリコン
chive.md/Ymx6N 前sawa友作氏「次はマリアナ海溝潜りたい」 既に“申し込み済”と告白「改めて発表します」 オリコン
534本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 04:14:11.97ID:RP5UXNrf0 >>533
たけし→にやけ
たもり→眼鏡
さんま→出っ歯
みたいな間寛平マスク無いな
自作でyoutube動画投稿したらウケると思うwwwwwwwwww
100万再生あたり10万や
https://www.youtube.com/watch?v=TV8HGKIMi6c
たけし→にやけ
たもり→眼鏡
さんま→出っ歯
みたいな間寛平マスク無いな
自作でyoutube動画投稿したらウケると思うwwwwwwwwww
100万再生あたり10万や
https://www.youtube.com/watch?v=TV8HGKIMi6c
535本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 04:15:29.43ID:RP5UXNrf0 けもフレ2より
けもフレ地獄説がウケたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
の知ってる?
けもフレ地獄説がウケたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
の知ってる?
536本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 04:16:42.72ID:RP5UXNrf0 覆面用意出来れば
ヤクザでも不良でも出来る
本体から茶髪でチャラいしな
ヤクザでも不良でも出来る
本体から茶髪でチャラいしな
537本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 04:23:03.63ID:RP5UXNrf0 >>532
ワシ以外もここは空気読むのが長けてるので
(ワシだけ部外者か?)
説明は無い!
Eden Mediaを一通り見たと思われれば説明増えるかもよ?
https://www.youtube.com/c/EdenMedia
ワシ以外もここは空気読むのが長けてるので
(ワシだけ部外者か?)
説明は無い!
Eden Mediaを一通り見たと思われれば説明増えるかもよ?
https://www.youtube.com/c/EdenMedia
538本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 04:27:13.07ID:RP5UXNrf0 説明不足だったな?
一見のヤクザ不良でもセットあれば出来る
モノマネ芸よ
深海でリアルタイムでやるも良し!
一見のヤクザ不良でもセットあれば出来る
モノマネ芸よ
深海でリアルタイムでやるも良し!
539本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 07:56:55.60ID:JX1UrEwW0 ところで、フラットアーサーからボールアーサーに戻る奴っているのかな?その理由が知りたい。
540本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 08:48:01.12ID:qTn6mT0H0 ビハインド・ザ・カーブ
541本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 12:19:13.83ID:qTn6mT0H0 人それぞれ
542本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 12:56:02.14ID:NtpAZM2O0 イタリアのモンテロッソアルマーレ村にある巨大な海王星の1,700トンの像
https://twitter.com/6qjuV5hiF0ZvJZE/status/1479051993591484420
ほかの惑星のもあるのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/6qjuV5hiF0ZvJZE/status/1479051993591484420
ほかの惑星のもあるのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
543本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 13:05:24.90ID:28mkhpac0 イギリスのフラットアーサーが上げてたビデオにノアハイドっていうのがあった
それはめーそんの33の位の人が書いた本をまとめたものなんだわ
で、めーそんを始めた部族の血脈が色々出てて、その中にカナーンってのがあったんだわ
カナーンに関して、「この一族は、日本の神々から敵認定されて追い出されました」
って、サラッと言ってた
大祓に
「天孫降臨に納得しない神々に説明して、それでも理解せずに暴れ続ける輩はお引き取りいただいた」
的なことが書いてあるけど、まさかの事実かも
日本人を絶滅させろ的な、頭オカシイことをいまわの際に口走った大富豪がいたりとか、日本と日本人に対する異様な粘着の理由がこれだったりしたら、ちょっとウケる
どんだけしつこいんだと
日本人でそのことを覚えてる人なんて、実質皆無みたいなもんじゃね?
それはめーそんの33の位の人が書いた本をまとめたものなんだわ
で、めーそんを始めた部族の血脈が色々出てて、その中にカナーンってのがあったんだわ
カナーンに関して、「この一族は、日本の神々から敵認定されて追い出されました」
って、サラッと言ってた
大祓に
「天孫降臨に納得しない神々に説明して、それでも理解せずに暴れ続ける輩はお引き取りいただいた」
的なことが書いてあるけど、まさかの事実かも
日本人を絶滅させろ的な、頭オカシイことをいまわの際に口走った大富豪がいたりとか、日本と日本人に対する異様な粘着の理由がこれだったりしたら、ちょっとウケる
どんだけしつこいんだと
日本人でそのことを覚えてる人なんて、実質皆無みたいなもんじゃね?
544本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 13:09:38.41ID:NtpAZM2O0 メーソン33の位階って意味わからんけど
国連ロゴのエリア数は33個だよな
国連ロゴのエリア数は33個だよな
545本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 13:13:40.70ID:HW0qz0sN0 今度は地球ドーナツ説だって
ttps://tocana.jp/2022/01/post_228890_entry.html
ttps://tocana.jp/2022/01/post_228890_entry.html
546本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 13:34:35.69ID:28mkhpac0 めーそん33って、表向きは一番高い位ってことになってるらしいよ
本当かどうかは知らんけど
本当かどうかは知らんけど
547本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 15:56:32.52ID:Q3PEz7hL0 >>349
よほど都合が悪いようだな
よほど都合が悪いようだな
548本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 19:02:34.92ID:a5XkfHpK0 文体とか名称は正確に、
ふざけた書き込みは品性を疑われる
全く関係ないのにそういうところから
あいつらは馬鹿だとか言われる
ふざけた書き込みは品性を疑われる
全く関係ないのにそういうところから
あいつらは馬鹿だとか言われる
549本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 20:07:51.40ID:RP5UXNrf0 >>545
10年前位前のフラットアーサーを見かけて
小学生的宇宙大好き趣味で批判する宇宙チャンネルがしばしばある
フラットアーサーの認識を何も確認取らずに世界がディスク型だと認識して
重力(根拠無し)があれば、平面が丸く成るでしょ?とか言う?
土星の輪がなんで平なの?と質問しても見えなかったふりで返答は無い
土星の輪っか、なんで浮き輪、ドーナツみたいに成らないで平なんだろうね?
最近、元NASAの学者が宇宙人の基地が土星の輪に隠れていて
輪を作ってるとか言い出した(笑)
10年前位前のフラットアーサーを見かけて
小学生的宇宙大好き趣味で批判する宇宙チャンネルがしばしばある
フラットアーサーの認識を何も確認取らずに世界がディスク型だと認識して
重力(根拠無し)があれば、平面が丸く成るでしょ?とか言う?
土星の輪がなんで平なの?と質問しても見えなかったふりで返答は無い
土星の輪っか、なんで浮き輪、ドーナツみたいに成らないで平なんだろうね?
最近、元NASAの学者が宇宙人の基地が土星の輪に隠れていて
輪を作ってるとか言い出した(笑)
550本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 21:33:43.89ID:28mkhpac0 >>549
https://imgur.com/nxd827w
これの34秒くらいに土星が出てくるんだわ
図鑑とか教科書とかに出てる模式図とは全然違って平面的、っていうか、振動してるっぽい感じ
NASAの言い分なんて嘘ばっかだと思ってたけど、輪っかのようなものはついてた
ちょっとカワイイんだわ
https://imgur.com/nxd827w
これの34秒くらいに土星が出てくるんだわ
図鑑とか教科書とかに出てる模式図とは全然違って平面的、っていうか、振動してるっぽい感じ
NASAの言い分なんて嘘ばっかだと思ってたけど、輪っかのようなものはついてた
ちょっとカワイイんだわ
551本当にあった怖い名無し
2022/01/13(木) 21:57:44.17ID:Zoun2CKY0552本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 01:06:31.26ID:BiWBLgcw0553本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 08:49:05.39ID:RGz1y/+30 ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
554本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 09:00:23.11ID:BiWBLgcw0 以前ワンダーウォールの祝詞スピリチュアルが面白いという話をしたが
旨い話過ぎないか?と言う話もしたんだけど
5次元で大分増しとはいえ、そこで輪廻転生してても構造的に同じじゃないのか?
5次元側の都合で解脱出来ないぞと解脱情報を紹介したが
消されてるんだよな・・・これは神側の謀略かな?
エンドゥのコンテンツで健康食品、マッドフラット、ロシアスピリチュアル
フラットアースの他にもう1つあるのお気づきか?
生体ロボットの話がある。コレ!方向性マッドフラット的だよな
そもそも神の作ったゲームで9割以上魂の入っていないNPCと言う話
NPCの群れの中で自分がプレイヤーである事に気が付かない者もいるかもしれん
見て無かったら見て欲しい。
旨い話過ぎないか?と言う話もしたんだけど
5次元で大分増しとはいえ、そこで輪廻転生してても構造的に同じじゃないのか?
5次元側の都合で解脱出来ないぞと解脱情報を紹介したが
消されてるんだよな・・・これは神側の謀略かな?
エンドゥのコンテンツで健康食品、マッドフラット、ロシアスピリチュアル
フラットアースの他にもう1つあるのお気づきか?
生体ロボットの話がある。コレ!方向性マッドフラット的だよな
そもそも神の作ったゲームで9割以上魂の入っていないNPCと言う話
NPCの群れの中で自分がプレイヤーである事に気が付かない者もいるかもしれん
見て無かったら見て欲しい。
555本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 10:00:08.41ID:fl17TWld0556本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 10:58:02.37ID:lMUdVrHe0 >>555
地球が丸いんだったら奥に角度が付いてないとおかしくないですか?
地球が丸いんだったら奥に角度が付いてないとおかしくないですか?
557本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:26:42.68ID:BiWBLgcw0 そうだよな、深く沈んでるやつが丸みのせいなら奥に倒れる角度のはず
558本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:26:55.82ID:5gSd2NGj0 マッドフラッドをNGワードにしてることに気づいて
わざとマッドフラットと書いたのか
わざとマッドフラットと書いたのか
559本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:29:51.91ID:BiWBLgcw0 蜃気楼で遠くの物が中に浮いてる写真出したら地球凹面説か?
雑魚の荒しよな
雑魚の荒しよな
560本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:31:46.46ID:BiWBLgcw0 PCの点までよく見る奴いないから気にすんな
561本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:38:24.71ID:5gSd2NGj0 >>555
そういう状態に生えてるんだろう
そういう状態に生えてるんだろう
562本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:43:24.48ID:lMUdVrHe0 地球が丸かったら戦闘機が海面スレスレで飛行しないのよ https://youtu.be/xK80CR4l9dY
563本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:49:02.18ID:bR8x9eFa0 >>562
良い動画なんだけど、動画投稿者の概要欄のコメントがなんか腹立つからマイナスです。
良い動画なんだけど、動画投稿者の概要欄のコメントがなんか腹立つからマイナスです。
564本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:49:31.49ID:BiWBLgcw0 わしは飛行機の例は無意味と思う
作られる段階から落下と浮力のバランスで作られているんじゃないか
作られる段階から落下と浮力のバランスで作られているんじゃないか
565本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 11:55:30.14ID:KMgDPEIv0 これはアホの中でも洗練されたアホしか釣れんな
566本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 12:29:32.52ID:rYpwDvqn0567本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 15:15:21.90ID:1+sC+/oM0 >>556,557 着眼点は合ってるYO!!
目線の高さ=1.5m、地球の半径=6378kmなら水平線まで4.64km
人が立ってる位置から水平線までの内角=0.042度
プロペラ風車の高さが分からないので50mと仮定
んで、半分が隠れてる、高さの25m部分が水平線の下ならば
プロペラ風車の立っている位置は水平線の18.93km向こう
プロペラ風車が立ってる位置から水平線までの内角=0.170度
人が立ってる位置とプロペラ風車の立っている位置との内角
0.042度+0.170度=0.212度
人が立ってる位置から水車までの円周上の距離
6370×2×π÷360×0.212=23.60km
ってことで50mの高さの風車が23.60km先に立っている時、
水平線の向こうに下半分隠れて上半分の高さ25m部分が見える
そして風車は向こう側に0.212度倒れているはずだが、
倒れている角度が余りに小さく人の目で認識できる訳無い
https://i.imgur.com/Dpa5BzP.jpg
目線の高さ=1.5m、地球の半径=6378kmなら水平線まで4.64km
人が立ってる位置から水平線までの内角=0.042度
プロペラ風車の高さが分からないので50mと仮定
んで、半分が隠れてる、高さの25m部分が水平線の下ならば
プロペラ風車の立っている位置は水平線の18.93km向こう
プロペラ風車が立ってる位置から水平線までの内角=0.170度
人が立ってる位置とプロペラ風車の立っている位置との内角
0.042度+0.170度=0.212度
人が立ってる位置から水車までの円周上の距離
6370×2×π÷360×0.212=23.60km
ってことで50mの高さの風車が23.60km先に立っている時、
水平線の向こうに下半分隠れて上半分の高さ25m部分が見える
そして風車は向こう側に0.212度倒れているはずだが、
倒れている角度が余りに小さく人の目で認識できる訳無い
https://i.imgur.com/Dpa5BzP.jpg
568本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 15:42:23.13ID:0kc6haBg0569本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 18:06:24.50ID:EMuL6pFb0570本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 18:39:25.14ID:IKvhzi8p0 >>10というフラットじゃない証拠があるからなぁ
フラットである証拠なんて存在しないよ
フラットである証拠なんて存在しないよ
571本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 18:57:06.07ID:0kc6haBg0 ZION軍とはシオン軍のこと。シオニスト知ってるかい?
572本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 19:05:53.16ID:0kc6haBg0 やっぱフラットやったワ(128秒)
https://twitter.com/miyupoyo5/status/1481236413043539970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/miyupoyo5/status/1481236413043539970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 19:05:57.01ID:+exIITc40 テスト
574本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 19:52:02.98ID:BiWBLgcw0575本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:00:13.01ID:BiWBLgcw0 エンドゥ動画チェックされてるな?
コメントも都合の悪いの消されてる
コメントも都合の悪いの消されてる
576本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:04:03.34ID:1+sC+/oM0577本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:04:23.34ID:BiWBLgcw0 3794【07 AO】Ancient Gods are Asexual古代の神々には「性」はなかった説=ギリシア彫刻の秘密by Hiroshi Hayashi JP
https://www.youtube.com/watch?v=BeMsdm8nKJw
古代彫刻3Dプリンター
https://www.youtube.com/watch?v=BeMsdm8nKJw
古代彫刻3Dプリンター
578本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:07:52.42ID:BiWBLgcw0579本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:14:47.95ID:BiWBLgcw0 3794【07 AO】Ancient Gods are Asexual古代の神々には「性」はなかった説=ギリシア彫刻の秘密by Hiroshi Hayashi JP
https://www.youtube.com/watch?v=BeMsdm8nKJw
古代彫刻3Dプリンター
https://www.youtube.com/watch?v=BeMsdm8nKJw
古代彫刻3Dプリンター
580本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:20:59.82ID:0kc6haBg0 全国初!公立高校に『宇宙専門コース』新設へ 宇宙コンテンツの活用など学ぶ 和歌山(53秒)
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/c0f191f9d2d22070ce893f30e6fbddb462ea2397
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/c0f191f9d2d22070ce893f30e6fbddb462ea2397
581本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:22:02.44ID:BiWBLgcw0 3794【03重】Concocted History of Humanity+Greek Sculpture 捏造された常識と人間史+疑惑のギリシア彫刻by Hiroshi Hayashi JP
https://www.youtube.com/watch?v=7zLREj5ZDUM&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=7zLREj5ZDUM&t=5s
582本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:24:52.37ID:BiWBLgcw0 01954 Greek Sculpture ギリシア彫刻は今でいうコンピュータ技術を使って作られた神々の作品であった説by Hiroshi Hayashiはやし浩司
https://www.youtube.com/watch?v=uSyvvM99FGg
https://www.youtube.com/watch?v=uSyvvM99FGg
583本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:39:36.54ID:BiWBLgcw0 今エンドゥと話してるKATSUO
https://www.youtube.com/watch?v=LGZ5EuaHfZk
レプじゃないか?
なんか不自然
脳容量も眼球の大きさも機能的問題無さそうだが・・・・
なんかゴムみたいな違和感
薄毛で長髪か?他にも色々あるけど言葉に出来ない
https://www.youtube.com/watch?v=LGZ5EuaHfZk
レプじゃないか?
なんか不自然
脳容量も眼球の大きさも機能的問題無さそうだが・・・・
なんかゴムみたいな違和感
薄毛で長髪か?他にも色々あるけど言葉に出来ない
584本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:42:13.80ID:BiWBLgcw0 なんかおかしい
ある程度のバランスは取れてるが
貧相感が凄い
ある程度のバランスは取れてるが
貧相感が凄い
585本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:43:51.85ID:BiWBLgcw0 ちゅうか、レプなら美人用意するよな?
グレイ制作アバターかな?
グレイ制作アバターかな?
586本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:49:24.03ID:BiWBLgcw0 KATSUOの仕草が微妙にオカマっぽいな?
貧相感凄い
貧相感凄い
587本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:53:17.74ID:BiWBLgcw0 禿げに細い化学繊維付けたみたいな?
貧相な痩せてる小学生無理やり20代にしたみたいな?
カメラ越しだと大きさ分からないが小人じゃないのか?
貧相な痩せてる小学生無理やり20代にしたみたいな?
カメラ越しだと大きさ分からないが小人じゃないのか?
588本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:57:50.25ID:EMuL6pFb0 >>577
はやしひろしてフラッターなのか
はやしひろしてフラッターなのか
589本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 20:58:18.09ID:BiWBLgcw0 バランス的に悪くは無いんだがたまらぬ貧相感
小人を拡大して大きさ合わせてるみたいな
目も脳も小2位で拡大してないか?
小人を拡大して大きさ合わせてるみたいな
目も脳も小2位で拡大してないか?
590本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:01:23.03ID:BiWBLgcw0591本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:05:16.33ID:1+sC+/oM0 キチガイが席巻中だなww
592本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:07:24.56ID:BiWBLgcw0 ところでエンドゥの武威アピールw
背景グリフォンかよw
キメラは悪魔文化では?w
背景グリフォンかよw
キメラは悪魔文化では?w
593本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:08:42.28ID:K39IT4u/0 >>491
> たしかに経度・緯度・標高とか、一般人が自分で計測できるもんじゃないしなぁ
現代なら測れる。標高は海抜計・高度計。2〜3千円くらいで買える。
今は廃盤になったけどスントのヴェクターって腕時計等にも気圧計・高度計が搭載されてた。
上に現代って書いたのはGPS網があるから。ガーミン等で緯度経度は測れる。
でも、そんなの買わなくてもGPSはスマホにも付いてるから緯度・経度・標高を測るアプリもある。
ただ、日差しってのはあなたの家と太陽の相関関係だから、緯度・経度・標高は関係ない。
以前日差しのあった場所に寝転んで太陽の方向を見たら、隣の樹木や震災以降に建てられたビルがあるよw
> たしかに経度・緯度・標高とか、一般人が自分で計測できるもんじゃないしなぁ
現代なら測れる。標高は海抜計・高度計。2〜3千円くらいで買える。
今は廃盤になったけどスントのヴェクターって腕時計等にも気圧計・高度計が搭載されてた。
上に現代って書いたのはGPS網があるから。ガーミン等で緯度経度は測れる。
でも、そんなの買わなくてもGPSはスマホにも付いてるから緯度・経度・標高を測るアプリもある。
ただ、日差しってのはあなたの家と太陽の相関関係だから、緯度・経度・標高は関係ない。
以前日差しのあった場所に寝転んで太陽の方向を見たら、隣の樹木や震災以降に建てられたビルがあるよw
594本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:29:08.01ID:8gI/qrF50 連投野郎はマッハでNG
595本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 21:54:30.14ID:rYpwDvqn0 >>593
色々計測する方法はわかった
家の近所の風景に関しては、
第1種低層で、1000戸超の住宅地なんだけど、2階建ての戸建しかない
隣家とか6m道路を挟んだ向かいの家々も、全く変化ナシ
容積率的には3階建ても可能だが、そんな家はない
逆に平屋に建て直した家は知ってるけど、距離にして徒歩7−8分といったところか
ビルって、車で10分くらい走らないと、そもそも存在しない
アメリカの人達は「ケムトレイル撒いて、太陽を隠そうとしてる(軍が)」って言ってるけど、日本の空の方が天気の良い日には澄んでいるように見える
印象としては、「太陽の入射角、変わった?」って感じ
冬季の黄道が下がってきた感じ
数百年周期で黄道が下がるという説を見かけたこともある
庭木に関しては、昔生えてた門の傍の松の木が枯れて、20年くらい前に抜いた
その後植えた木は、松より背が低い
つまり、遮るものが増えたわけではない
松は、2羽の雀が交尾してたのを目撃してからすぐに枯れた
雀は絶倫だ
見てる間だけで30回くらいしてた
色々計測する方法はわかった
家の近所の風景に関しては、
第1種低層で、1000戸超の住宅地なんだけど、2階建ての戸建しかない
隣家とか6m道路を挟んだ向かいの家々も、全く変化ナシ
容積率的には3階建ても可能だが、そんな家はない
逆に平屋に建て直した家は知ってるけど、距離にして徒歩7−8分といったところか
ビルって、車で10分くらい走らないと、そもそも存在しない
アメリカの人達は「ケムトレイル撒いて、太陽を隠そうとしてる(軍が)」って言ってるけど、日本の空の方が天気の良い日には澄んでいるように見える
印象としては、「太陽の入射角、変わった?」って感じ
冬季の黄道が下がってきた感じ
数百年周期で黄道が下がるという説を見かけたこともある
庭木に関しては、昔生えてた門の傍の松の木が枯れて、20年くらい前に抜いた
その後植えた木は、松より背が低い
つまり、遮るものが増えたわけではない
松は、2羽の雀が交尾してたのを目撃してからすぐに枯れた
雀は絶倫だ
見てる間だけで30回くらいしてた
596本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 22:13:32.21ID:EMuL6pFb0 絶倫雀が松をカラス
597本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 22:26:00.34ID:yjoqiW+u0598本当にあった怖い名無し
2022/01/14(金) 23:52:37.13ID:EMuL6pFb0 一つの嘘は七つの嘘を生むんですって
599本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:22:14.28ID:GbLJPlfa0 >>593
>上に現代って書いたのはGPS網があるから
「GPS」は、多分補正がかけられていてるんじゃないかな?
そうしないと、「建物が移動してる!」って、大騒ぎになるから。
あと、そうしないと「古い地図データ」が、役に立たなくなってしまうから。
そうなると、相対的に、
「太陽の軌道が動いている」ように感じるはず。
>上に現代って書いたのはGPS網があるから
「GPS」は、多分補正がかけられていてるんじゃないかな?
そうしないと、「建物が移動してる!」って、大騒ぎになるから。
あと、そうしないと「古い地図データ」が、役に立たなくなってしまうから。
そうなると、相対的に、
「太陽の軌道が動いている」ように感じるはず。
600本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:27:21.65ID:GbLJPlfa0601本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:29:31.82ID:GbLJPlfa0 >>597
個人的には、10年位前から、
「真夏の太陽の位置が、やけに高い(ので、やたら暑い)」
感じがしていたのだが。
ホントに「真上から太陽が照りつける」ような感じがしてた。
ちなみに、日本の話です。
個人的には、10年位前から、
「真夏の太陽の位置が、やけに高い(ので、やたら暑い)」
感じがしていたのだが。
ホントに「真上から太陽が照りつける」ような感じがしてた。
ちなみに、日本の話です。
602本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:35:09.62ID:GbLJPlfa0 >>574
「TVは見てるだけ時間の無駄。TVは時間泥棒(これは、TVは「受動的」に見るもの、だと思っていたから。)」
という認識はあったが、「主体的にやっているはず」の、ゲームも、
「ゲームやってる時間は、実はゲーム屋さんの時間である」
っていうのは、新しい視点だな。言われてみればごもっともです。
「TVは見てるだけ時間の無駄。TVは時間泥棒(これは、TVは「受動的」に見るもの、だと思っていたから。)」
という認識はあったが、「主体的にやっているはず」の、ゲームも、
「ゲームやってる時間は、実はゲーム屋さんの時間である」
っていうのは、新しい視点だな。言われてみればごもっともです。
603本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:36:18.12ID:GbLJPlfa0 本当の自分の時間といえるのは、「寝てる時」くらいなのか?
604本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 00:39:12.83ID:GbLJPlfa0605本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 01:04:44.54ID:GbLJPlfa0606本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 01:21:58.21ID:YtGLZeSE0 俺が居たスレをフラットアーサーに荒らされたんよ
で、フラットアーサースレでフラットアーサーいじめることにしたんだけど、
フラットアーサースレが勝手に荒れてるのも悪くないなw
そのうち誰も寄り付かなくなるのも一興だわ
で、フラットアーサースレでフラットアーサーいじめることにしたんだけど、
フラットアーサースレが勝手に荒れてるのも悪くないなw
そのうち誰も寄り付かなくなるのも一興だわ
607本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 02:41:04.57ID:9+jPZtZO0 上にも貼り付けたが
最近のマッドフラッド、リバイバルで物足りないと思ってたら
これもう1つのマッドフラッドだろ!
01954 Greek Sculpture ギリシア彫刻は今でいうコンピュータ技術を使って作られた神々の作品であった説by Hiroshi Hayashiはやし浩司
https://www.youtube.com/watch?v=uSyvvM99FGg
体の傷、血管、片側陥没乳首、顎の下の吹き出物とか一致!!!!!
少しずつポーズ違うとか左右反転とか
ギリシャ、ローマ大理石彫刻には神のモデルがいて
3Dプリントしていた!!!!!
最近のマッドフラッド、リバイバルで物足りないと思ってたら
これもう1つのマッドフラッドだろ!
01954 Greek Sculpture ギリシア彫刻は今でいうコンピュータ技術を使って作られた神々の作品であった説by Hiroshi Hayashiはやし浩司
https://www.youtube.com/watch?v=uSyvvM99FGg
体の傷、血管、片側陥没乳首、顎の下の吹き出物とか一致!!!!!
少しずつポーズ違うとか左右反転とか
ギリシャ、ローマ大理石彫刻には神のモデルがいて
3Dプリントしていた!!!!!
608本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 02:54:26.39ID:aUJWkpVi0 はやしひろしはフラットアースに目を向けて欲しい
そろそろ行き詰まってるだろうから
そろそろ行き詰まってるだろうから
609本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 03:07:42.28ID:kSGo1rvq0 >>602
そんなもんに感心するんじゃないよ、下らない
飯食ってるときは飯屋さんの時間かね?
人間飯食ったり、排泄したり、風呂入ったり、息抜きしたりいろいろするんだよ
テレビを観ないってのは賛成だけどね、ありゃ洗脳装置だわ
そんなもんに感心するんじゃないよ、下らない
飯食ってるときは飯屋さんの時間かね?
人間飯食ったり、排泄したり、風呂入ったり、息抜きしたりいろいろするんだよ
テレビを観ないってのは賛成だけどね、ありゃ洗脳装置だわ
610本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 03:09:55.79ID:aUJWkpVi0611本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 05:28:21.31ID:efMXXSXn0 昔から陰謀論は否定派や工作員の必死さが指標になるからありがたい
信憑性マシマシ
信憑性マシマシ
612本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 05:46:27.84ID:9+jPZtZO0 はやしひろしの石造の解説はスゲーと思った
確かに機械並みの一致率である
過去動画見て見たけど絵画の話はびみょーー
確かに隠し絵、だまし絵はあるかもしれないけど、
はやしひろしの解釈はそうかなぁ〜?と根拠がイマイチ弱い気がする。
確かに機械並みの一致率である
過去動画見て見たけど絵画の話はびみょーー
確かに隠し絵、だまし絵はあるかもしれないけど、
はやしひろしの解釈はそうかなぁ〜?と根拠がイマイチ弱い気がする。
613本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 07:38:12.81ID:9+jPZtZO0 ところでゴムマスクどう思う?
わかりやすすぎる芸能人、政治家の偽物達〜ゴム、クローン〜
https://www.youtube.com/watch?v=qp-WR-6hSZ4
普通にテレビのニュースで岸田の顎の下とか
石原伸晃の耳とか確認出来るんだが
騒ぐ奴少ないよな?
わかりやすすぎる芸能人、政治家の偽物達〜ゴム、クローン〜
https://www.youtube.com/watch?v=qp-WR-6hSZ4
普通にテレビのニュースで岸田の顎の下とか
石原伸晃の耳とか確認出来るんだが
騒ぐ奴少ないよな?
614本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 07:40:40.39ID:KnwastR10 >>478
高層ビル、山、海の水が地球に張り付いていると考える方がオカルトなんだよなあ。ISSが地球の引力によってハンマー投げのボールみたいに回ってるなら中の船員はずっと壁に張り付いてないと可笑しい。道路がカーブしてる時の車内と同じ様に。
高層ビル、山、海の水が地球に張り付いていると考える方がオカルトなんだよなあ。ISSが地球の引力によってハンマー投げのボールみたいに回ってるなら中の船員はずっと壁に張り付いてないと可笑しい。道路がカーブしてる時の車内と同じ様に。
615本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 08:20:46.27ID:9+jPZtZO0 体感的に感じないってのは他者に対する説得力は弱いと思うんだよな
大抵の地上にある物は個体液体気体でプラズマ化してない訳で
早く動かしたからと言って電子が離れる訳でもないし・・・
大抵の地上にある物は個体液体気体でプラズマ化してない訳で
早く動かしたからと言って電子が離れる訳でもないし・・・
616本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 09:13:34.05ID:GbLJPlfa0 >>609
>下らない飯食ってるときは飯屋さんの時間
その通りです。「不味い飯」を食ってる時間なんて、本当は「飯屋のため」の時間ですよ。
まぁ、そうは言っても「自分の好きな食事」ばかりが出来るわけではないことは、重々承知している。
上の動画でも「自分の時間を生きることは現代では難しい」と言っている。
>下らない飯食ってるときは飯屋さんの時間
その通りです。「不味い飯」を食ってる時間なんて、本当は「飯屋のため」の時間ですよ。
まぁ、そうは言っても「自分の好きな食事」ばかりが出来るわけではないことは、重々承知している。
上の動画でも「自分の時間を生きることは現代では難しい」と言っている。
617本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 09:37:19.74ID:lxgq//3L0 >>612
ヒロシは天才的だとおもうわ
ヒロシは天才的だとおもうわ
618本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 10:17:01.53ID:c5J7B3yx0619本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 10:25:28.16ID:YtGLZeSE0 このスレの人たちって123便についてどう考えてる?
自衛隊の到着が遅かったのは時間稼ぎで
その間に生存者を火炎放射で焼いたって話だよ
自衛隊の到着が遅かったのは時間稼ぎで
その間に生存者を火炎放射で焼いたって話だよ
620本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 10:51:37.26ID:ejsHMdgv0 ユーチューバーの批判を連投している人は自分がユーチューバーになって自論を展開していればいいのでは?YouTubeをあまり見ていない5ちゃんねらーにはさっぱり何をムキになっているのか分からん荒らしにしか見えん。
621本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 13:19:00.44ID:lxgq//3L0 あるフラットアーサーが江戸時代は260万年前とか言っててワロタ
いくらなんでもそんな古い時代に書かれた書物が現存する訳がねえだろうがw
フラットアーサーやってると頭がおかしくなるのか?
いくらなんでもそんな古い時代に書かれた書物が現存する訳がねえだろうがw
フラットアーサーやってると頭がおかしくなるのか?
622本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 13:42:33.74ID:YtGLZeSE0623本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:29:52.76ID:9ZJJVoEl0 はやしひろしネタ貼るやつが現れた
624本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:35:48.72ID:i246dReb0 考古学板ってヒストリーチャンネル古代の宇宙人スレがあるような変な板だけど
そこでも林のスレがあってボロクソに言われてるな
そこでも林のスレがあってボロクソに言われてるな
625本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:37:39.58ID:YtGLZeSE0 おぉ!テキサス州ダラスでケネディ暗殺されたってよ!
こわいなぁ〜、こわいな
こわいなぁ〜、こわいな
626本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:48:23.45ID:9ZJJVoEl0 >>619
なんで生存者焼き殺すのかわからんし生存者数名いるしでなんだそりゃ思う
なんで生存者焼き殺すのかわからんし生存者数名いるしでなんだそりゃ思う
627本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:52:54.32ID:YtGLZeSE0 >>626
あのね、きいたところによると、焼け死んだ死体を見ると
死体の裏側まで焼けてるんだってさ
普通は焼けても露出の表面だけのはずでしょ
あと現場はタールの匂いがしてたって
飛行機の燃料は軽油だから明らかに匂いが違うんだよ
焼死体を見た専門医は「二度焼きしたようだ」との感想
あと生存者のほとんどは斜面を滑り降りた、
墜落地点からだいぶ離れた場所
あと、生存者の発見者に自衛隊は一人も居ない
らしいよ! みんな見聞きした話で、俺が現場見たわけじゃない
あのね、きいたところによると、焼け死んだ死体を見ると
死体の裏側まで焼けてるんだってさ
普通は焼けても露出の表面だけのはずでしょ
あと現場はタールの匂いがしてたって
飛行機の燃料は軽油だから明らかに匂いが違うんだよ
焼死体を見た専門医は「二度焼きしたようだ」との感想
あと生存者のほとんどは斜面を滑り降りた、
墜落地点からだいぶ離れた場所
あと、生存者の発見者に自衛隊は一人も居ない
らしいよ! みんな見聞きした話で、俺が現場見たわけじゃない
628本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 14:58:43.18ID:YtGLZeSE0 >>626
それにね、ボーイングの整備不良で圧力隔壁が飛んだ事故なのに
その後、日本はボーイング社からのばかり買ってるってさ
事故したんだから敬遠するだろ、普通 それがむしろ買ってるの!
事故調の結論にもおかしな点が多いし、なんかおかしいのよ
航空機事故のボイスレコーダーって、同じ過ちをくり返さないように
全世界で公開、共有されてるのが普通なんだって
それが唯一公開されてないのが123便事故なのよ!
リークで公開されたのも未だに一部非公開だからね
公開しない理由は遺族のことを思ってとかなんとか
そんな理由なら全ボイスレコーダー公開できないっての!
らしいよ! みんな見聞きした話で、真相は分からないんけど
それにね、ボーイングの整備不良で圧力隔壁が飛んだ事故なのに
その後、日本はボーイング社からのばかり買ってるってさ
事故したんだから敬遠するだろ、普通 それがむしろ買ってるの!
事故調の結論にもおかしな点が多いし、なんかおかしいのよ
航空機事故のボイスレコーダーって、同じ過ちをくり返さないように
全世界で公開、共有されてるのが普通なんだって
それが唯一公開されてないのが123便事故なのよ!
リークで公開されたのも未だに一部非公開だからね
公開しない理由は遺族のことを思ってとかなんとか
そんな理由なら全ボイスレコーダー公開できないっての!
らしいよ! みんな見聞きした話で、真相は分からないんけど
629本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 15:17:42.06ID:9+jPZtZO0630本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 15:25:46.63ID:9+jPZtZO0 日航機事故は闇が深いな、陰謀があるとして単に自衛隊の標的機が当たって
その隠蔽の為日本政府がやったと言うのはやりすぎで無い線だと思う。
みんなMicrosoftのWindowsOS使ってるけど
当時日本製OSトロンというのが遥かに優れていた
その技術者が10人位移動の為乗っていた
DSの世界支配に邪魔だと感じたのかもしれん
1年後自殺した自衛隊パイロットが複数いるみたいだが
2人横に並んで首吊るってる写真がある、仲良く並んで首なんか吊るかね?謎だね
その隠蔽の為日本政府がやったと言うのはやりすぎで無い線だと思う。
みんなMicrosoftのWindowsOS使ってるけど
当時日本製OSトロンというのが遥かに優れていた
その技術者が10人位移動の為乗っていた
DSの世界支配に邪魔だと感じたのかもしれん
1年後自殺した自衛隊パイロットが複数いるみたいだが
2人横に並んで首吊るってる写真がある、仲良く並んで首なんか吊るかね?謎だね
631本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 15:47:26.37ID:YtGLZeSE0 >>630
ファイアビーの話は俺は信じてない
OSの話はグレーだな
最後の自衛隊自殺は初耳だ
あとファイアビーとOSの話は両立しない
誤射なら誤射、暗殺なら暗殺だ
自殺は指令&後悔&口封じの線で有り得るか
ファイアビーの話は俺は信じてない
OSの話はグレーだな
最後の自衛隊自殺は初耳だ
あとファイアビーとOSの話は両立しない
誤射なら誤射、暗殺なら暗殺だ
自殺は指令&後悔&口封じの線で有り得るか
632本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:08:10.69ID:UviVMmad0 >>574
男やったんか!
男やったんか!
633本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:36:20.50ID:kF+d69oL0 >>630
マイクロソフトがMS-DOSを発売したのは1981年で、事故以前だけどね
それにトロンの開発者は今も生きてるけど、どうなんだ?
トロン自体今も世界中で使用されている
日航機墜落事故の真相は闇が深いが、自衛隊説やトロン説はないと思うが
俺的には日本に対する脅しの為に行ったと見ている
マイクロソフトがMS-DOSを発売したのは1981年で、事故以前だけどね
それにトロンの開発者は今も生きてるけど、どうなんだ?
トロン自体今も世界中で使用されている
日航機墜落事故の真相は闇が深いが、自衛隊説やトロン説はないと思うが
俺的には日本に対する脅しの為に行ったと見ている
634本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:38:59.75ID:9+jPZtZO0635本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:41:13.71ID:9+jPZtZO0 文字乱れとるな?体調の波があるんで・・・
ようつべなら修正できんだけどな
ようつべなら修正できんだけどな
636本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:48:18.31ID:9+jPZtZO0637本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 17:48:54.17ID:kF+d69oL0 勿論、直接的な実行犯は米軍
当時の日本はアメリカを脅かすほどの経済大国で、為替は200円以上で円安ドル高、そろそろ打ち負かされる時期に来ていたということだな
プラザ合意は事故の1ヶ月後
当時の日本はアメリカを脅かすほどの経済大国で、為替は200円以上で円安ドル高、そろそろ打ち負かされる時期に来ていたということだな
プラザ合意は事故の1ヶ月後
638本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 18:01:36.58ID:DIG5TMX+0 地球大気の主成分は窒素と言われているけど実は大嘘でアンモニアって話がある
639本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 18:19:23.98ID:YtGLZeSE0640本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 19:31:18.16ID:KOjXyDvu0 >>599
GPSって人工衛星じゃなくてアンテナで運営されとるらしい
Global Positioning System じゃなくてGround Positioning Systemらしい
https://imgur.com/PTcICie
https://imgur.com/ld2C9L2
衛星なら、街中も僻地も同じようにカバーするはず。でも、僻地ではシグナルが入りにくい
https://imgur.com/XezCY1L
「衛星」があるのに高いアンテナを立て
https://imgur.com/hQHGvRa
リアリティに欠けた「衛星」の写真を乱発しちゃう
https://imgur.com/JbvQO8S
GPSって人工衛星じゃなくてアンテナで運営されとるらしい
Global Positioning System じゃなくてGround Positioning Systemらしい
https://imgur.com/PTcICie
https://imgur.com/ld2C9L2
衛星なら、街中も僻地も同じようにカバーするはず。でも、僻地ではシグナルが入りにくい
https://imgur.com/XezCY1L
「衛星」があるのに高いアンテナを立て
https://imgur.com/hQHGvRa
リアリティに欠けた「衛星」の写真を乱発しちゃう
https://imgur.com/JbvQO8S
641本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 19:34:21.93ID:5E4Vyapy0642本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 19:36:34.18ID:Tc4+NRAu0 重力があるから〜
GPSがあるじゃないか〜
どっちも存在しません
GPSがあるじゃないか〜
どっちも存在しません
643本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 19:43:18.83ID:efMXXSXn0 気付いちゃった
マッドフラッドはなぜか即反応で禁止にされるのに関係ない日航機には全くイチャモンが付かない不思議
マッドフラッドはなぜか即反応で禁止にされるのに関係ない日航機には全くイチャモンが付かない不思議
644本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 20:01:12.37ID:Tc4+NRAu0 マッドフラットとか間違って覚えてる奴もいるくらいだから
仲間だと思われたくないからね
禁止しないとここが泥のスレだと勘違いされる
仲間だと思われたくないからね
禁止しないとここが泥のスレだと勘違いされる
645本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 20:18:23.52ID:tqzlQab80646本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 20:32:38.00ID:DIG5TMX+0647本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 21:11:38.08ID:5E4Vyapy0 なんか自分だけ何も知らなくて
トゥルーマンショーなのかもしれないと思えてきた
トゥルーマンショーなのかもしれないと思えてきた
648本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:05:39.83ID:GbLJPlfa0 >>607
>体の傷、血管、片側陥没乳首、顎の下の吹き出物とか一致!!!!!
実は、彫刻には、「機械的に、3次元コピーを作成できる工具」があるらしい。縮尺の拡大・縮小も自由自在にできる。
彫刻のコピーのことを、模刻という。
https://tamakobo.com/mokoku/
>現在「ギリシャ彫刻」と呼ばれているものの大半はこのローマンコピーであるようです。
なので、彫刻界では、昔から
♪そんなの〜常識〜
だったみたいです。
>体の傷、血管、片側陥没乳首、顎の下の吹き出物とか一致!!!!!
実は、彫刻には、「機械的に、3次元コピーを作成できる工具」があるらしい。縮尺の拡大・縮小も自由自在にできる。
彫刻のコピーのことを、模刻という。
https://tamakobo.com/mokoku/
>現在「ギリシャ彫刻」と呼ばれているものの大半はこのローマンコピーであるようです。
なので、彫刻界では、昔から
♪そんなの〜常識〜
だったみたいです。
649本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:05:51.77ID:kl0VCYL10 【宇宙兄弟から】「メタモビリティ」は宇宙世紀の扉を開くか?【宇宙世紀へ】
まとめました、よろしくお願いします。
https://togetter.com/li/1830971
https://archive.md/MAxUO 前sawa友作氏、宇宙から地球へ帰還後初会見「正直、無重力をなめてましたね」 日刊スポーツ
まとめました、よろしくお願いします。
https://togetter.com/li/1830971
https://archive.md/MAxUO 前sawa友作氏、宇宙から地球へ帰還後初会見「正直、無重力をなめてましたね」 日刊スポーツ
650本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:17:18.53ID:uLwDjs+p0 石油、ガス、石炭会社は60年間、これらが化石燃料ではないことを知っていました。それらは非生物的であり、化石からではなく、マントル内の天然の炭化水素の流れに由来します。ロシア人は1960年代にそれを知っていました。彼らはそれが枯渇するのではないかという恐れを駆り立てるために欺瞞を続けましたか?または、燃料価格を下支えするために?
https://twitter.com/peterdclack/status/1475267394738163717?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/peterdclack/status/1475267394738163717?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:19:35.32ID:GbLJPlfa0 >>634
マドモアゼル・愛は、20世紀の日本の占星術界で「知らなきゃモグリ」と言われるほど有名な人
(週刊誌の星占いコーナーの常連)だったが、長らく顔出しはしていなかった。
21世紀になって、著名人がホームページを作るようになって、顔出しするようになってから、
「よく、『女性だと思ってました』と言われます。申し訳ない」とか、なぜ、こういう名前にしたのかという説明をしてるページがあったはず。
(もう、10年以上前の話) 確か、自分は「占星術的には、女性の星を持ってるから」「よく、お母さんみたい」と、言われてたとかあった。
マドモアゼル・愛は、20世紀の日本の占星術界で「知らなきゃモグリ」と言われるほど有名な人
(週刊誌の星占いコーナーの常連)だったが、長らく顔出しはしていなかった。
21世紀になって、著名人がホームページを作るようになって、顔出しするようになってから、
「よく、『女性だと思ってました』と言われます。申し訳ない」とか、なぜ、こういう名前にしたのかという説明をしてるページがあったはず。
(もう、10年以上前の話) 確か、自分は「占星術的には、女性の星を持ってるから」「よく、お母さんみたい」と、言われてたとかあった。
652本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:20:33.26ID:FttGLKTu0 マッドフラッド関係ってガチのタブーなのか?
最近検閲されまくってる気がするわ
ここにあったマッドフラッドのスレもすぐ消えたしな
最近検閲されまくってる気がするわ
ここにあったマッドフラッドのスレもすぐ消えたしな
653本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:26:51.43ID:GbLJPlfa0 >>652
>ガチのタブー
そりゃそうだろう。アレは、誤魔化しようがないからな。
「地下掘ったら、窓が出てきました」って、「埋まった」以外の、どう説明するんだよ?
(昔は、地層とかもそうだが、「埋まった」説明に、「数千年掛けてチリが積もった」とか言って誤魔化していたが、
「窓が埋まる」まで、チリが積もるのを待ってたわけ!?、の、反論ができなくなったので、即検閲対象になった。)
>ガチのタブー
そりゃそうだろう。アレは、誤魔化しようがないからな。
「地下掘ったら、窓が出てきました」って、「埋まった」以外の、どう説明するんだよ?
(昔は、地層とかもそうだが、「埋まった」説明に、「数千年掛けてチリが積もった」とか言って誤魔化していたが、
「窓が埋まる」まで、チリが積もるのを待ってたわけ!?、の、反論ができなくなったので、即検閲対象になった。)
654本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:28:09.62ID:VPJA1wP50 ( ^ν^ )あれは保守してなかったから落ちただけだっつうの
655本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:31:25.78ID:GbLJPlfa0 英語表現の、Ground floor, First floor (1階、2階のこと)も、
昔からうすうす「変な表現だなー」とは思っていたが、
「元々の1階が埋まったので、2階が1階になった」といえば、簡単に説明が付くし。
昔からうすうす「変な表現だなー」とは思っていたが、
「元々の1階が埋まったので、2階が1階になった」といえば、簡単に説明が付くし。
656本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:35:05.94ID:GbLJPlfa0 そういえば、日本の古くからあるデパートで、
「地下階に、『窓のようなもの』のある建物」を、見たような記憶があるんだが・・・
(なんでこんなところに窓があるん?と、不思議に思っていた。当然、外は見えない。)
「地下階に、『窓のようなもの』のある建物」を、見たような記憶があるんだが・・・
(なんでこんなところに窓があるん?と、不思議に思っていた。当然、外は見えない。)
657本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 22:42:17.25ID:GbLJPlfa0658本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 23:14:08.54ID:kF+d69oL0659本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 23:19:04.84ID:UOAO9kFE0 >>650
>石油、ガス、石炭会社は60年間、これらが化石燃料ではないことを知っていました。
メキシコ湾海底油田の事故でそれがバレたな
あんな大深度の地底に古代の化石の層なんて無い
水深 4,132 フィート(1,259m)、掘削深度 35,055 フィート. (10,685m)だ
>石油、ガス、石炭会社は60年間、これらが化石燃料ではないことを知っていました。
メキシコ湾海底油田の事故でそれがバレたな
あんな大深度の地底に古代の化石の層なんて無い
水深 4,132 フィート(1,259m)、掘削深度 35,055 フィート. (10,685m)だ
660本当にあった怖い名無し
2022/01/15(土) 23:36:32.20ID:kF+d69oL0 >>639
勿論、直接的な実行犯は米軍
当時の日本はアメリカを脅かすほどの経済大国で、為替は200円以上で円安ドル高
ジャパン・アズ・ナンバーワンという本が出版されたのは79年
敗戦国の劣等民族(白人から見て)が世界2位の経済大国になることなど笑止千万だろう
そろそろ負かされる時期に来ていたということです
プラザ合意は事故の1ヶ月後
アメリカの赤字は解消された
バブル経済も起きたが弾けて衰退
(バブルを起こし弾けさせるのも奴らの計画ではないかと思う)
以後日本は失われた30年と言われ今に至る
勿論、直接的な実行犯は米軍
当時の日本はアメリカを脅かすほどの経済大国で、為替は200円以上で円安ドル高
ジャパン・アズ・ナンバーワンという本が出版されたのは79年
敗戦国の劣等民族(白人から見て)が世界2位の経済大国になることなど笑止千万だろう
そろそろ負かされる時期に来ていたということです
プラザ合意は事故の1ヶ月後
アメリカの赤字は解消された
バブル経済も起きたが弾けて衰退
(バブルを起こし弾けさせるのも奴らの計画ではないかと思う)
以後日本は失われた30年と言われ今に至る
661本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 00:07:32.66ID:9hy6/dse0 https://archive.md/vYOpz 1年で倍に増えた「実物大ガンダム」 お台場、横浜から上海、福岡へ VR空間や東京五輪にも ITmedia NEWS
https://archive.md/CqxRh 前sawa友作氏、次は「月旅行。メンバーは世界中から選ぶ」 隔離期間終え、帰国後初会見【1】 ENCOUNT
https://archive.md/obrwx 「隠されたエベレストはどこ?」 宇宙から撮影された写真の難問がネット上で話題に クーリエ・ジャポン
https://archive.md/CqxRh 前sawa友作氏、次は「月旅行。メンバーは世界中から選ぶ」 隔離期間終え、帰国後初会見【1】 ENCOUNT
https://archive.md/obrwx 「隠されたエベレストはどこ?」 宇宙から撮影された写真の難問がネット上で話題に クーリエ・ジャポン
662本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 00:20:53.17ID:8b5pmnN20 とりあえずフラットな世界地図見せてほしいなあ
巨大煎餅オーストラリアとか福笑いインドネシアじゃないちゃんとしたやつ
流れぶったぎってごめん
反省はしない
巨大煎餅オーストラリアとか福笑いインドネシアじゃないちゃんとしたやつ
流れぶったぎってごめん
反省はしない
663本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 00:47:48.58ID:9f2tjRg20664本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:14:24.09ID:c9OX6ATq0665本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:24:57.20ID:c9OX6ATq0 少しづつ同一人物で動きがある円盤投げみたいのは
コンピュータースキャン的じゃね?
コンピュータースキャン的じゃね?
666本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:29:31.62ID:XS8PKYFb0 衛星写真ってどうやって撮ってるんだろう
667本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:30:12.31ID:BcGGIlg+0 フラットアースから話題がそれてるな…
よほど都合が悪いようだな
よほど都合が悪いようだな
668本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:32:22.72ID:c9OX6ATq0 蘭channel
【人工衛星はバルーン】NASAの落とし物
https://www.youtube.com/watch?v=SkWcCume-4k&list=PL79mbfy79aqT08-J_ncBUlAitTMLGF5jx&index=6&t=2s
【人工衛星はバルーン】NASAの落とし物
https://www.youtube.com/watch?v=SkWcCume-4k&list=PL79mbfy79aqT08-J_ncBUlAitTMLGF5jx&index=6&t=2s
669本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:37:17.84ID:HTMBRfjy0670本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:40:30.15ID:c9OX6ATq0 自衛隊の訓練用の標的機がぶつかったと思われるので
最初は単に事故にしようとしたんじゃないかな?
だけど揺れながら飛んで予想外の山の斜面に落ちたとか
最初は単に事故にしようとしたんじゃないかな?
だけど揺れながら飛んで予想外の山の斜面に落ちたとか
671本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:43:47.20ID:9hy6/dse0672本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 01:58:41.23ID:c9OX6ATq0 結局エンドゥも日本には研究者がいないと嘆いていたがロシア動画頼りなんだよな
宮内庁の建物とかそれらしいのはあるけど、窓やドアが埋もれてるみたいな決定的なのが無い
違法なんだが小山みたいな古墳はそこらじゅうにあるから(全部警備なんかできまい)
掘ったら隠したタルタリア遺跡あるかもな
偽の石室とか見つけても、よけてその下を掘るんじゃ
宮内庁の建物とかそれらしいのはあるけど、窓やドアが埋もれてるみたいな決定的なのが無い
違法なんだが小山みたいな古墳はそこらじゅうにあるから(全部警備なんかできまい)
掘ったら隠したタルタリア遺跡あるかもな
偽の石室とか見つけても、よけてその下を掘るんじゃ
673本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 02:04:16.87ID:c9OX6ATq0 結局マッドフラッドの経緯はなんだろう?
ただ、イギリスが隠した核使ったとか、隕石が落ちただろうか?
人類想像したシュメールのアヌンナキみたいな神とは別の
同類の巨人が勝手に来てキメラとか作ってヒャッハーしてたのを
神の血統じゃないとして、巨人を皆殺しにしたのかな?
アメリカは多くいたのかな?
ただ、イギリスが隠した核使ったとか、隕石が落ちただろうか?
人類想像したシュメールのアヌンナキみたいな神とは別の
同類の巨人が勝手に来てキメラとか作ってヒャッハーしてたのを
神の血統じゃないとして、巨人を皆殺しにしたのかな?
アメリカは多くいたのかな?
674本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 02:21:55.93ID:c9OX6ATq0 日航機の話は気に成ってる人がいて乗るんだよな?
ゴム人間、ゴムニダの話は不思議とする人少ないよな
良く見りゃテレビで見てわかんのに!???
ゴム人間、ゴムニダの話は不思議とする人少ないよな
良く見りゃテレビで見てわかんのに!???
675本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 02:45:40.21ID:2CePHNHF0 フラットアースとマッドフラッドがある意味陰謀論の終着点かもしれない
人類の始まりと真実の歴史
DSはこれらさえ守ればどうにでもなると
人類の始まりと真実の歴史
DSはこれらさえ守ればどうにでもなると
676本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 02:48:52.25ID:R7s87iwC0 >>667
日航はスレちで悪いけど、こんな過疎スレでフラットアースの話題もそうないでしょに
俺はフラットアースは自身の既成概念を壊し再構築するためにも、刺激的で好きだけどね
平面かどうかはわかりませんが、天動説ではないかと思っている
日航はスレちで悪いけど、こんな過疎スレでフラットアースの話題もそうないでしょに
俺はフラットアースは自身の既成概念を壊し再構築するためにも、刺激的で好きだけどね
平面かどうかはわかりませんが、天動説ではないかと思っている
677本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 03:18:05.45ID:c9OX6ATq0 911も爆弾で倒壊したんだろうし何しでかすかわからんよな
678本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 07:18:08.78ID:qt9sJ+nQ0679本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 08:10:37.82ID:eF+AfJaF0 ここの人達だけに教えてあげるよ
コロナ板の今だけ金だけ自分だけの連中には絶対教えるなよ?
クラカタウ
インドネシア共和国の島
1883年の大噴火の経緯、推移を調べてみることをおすすめしておく
コロナ板の今だけ金だけ自分だけの連中には絶対教えるなよ?
クラカタウ
インドネシア共和国の島
1883年の大噴火の経緯、推移を調べてみることをおすすめしておく
680本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 08:12:19.50ID:eF+AfJaF0 なお、今回の噴火は連中も予想外だっただろうと推測する
地球はハルマゲドンまで寒冷化していく。だって雹が降って、終わりを迎えるんだからな!
地球はハルマゲドンまで寒冷化していく。だって雹が降って、終わりを迎えるんだからな!
681本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 08:16:23.87ID:eF+AfJaF0 だから連中はエネルギーを買い占めようとしている
人々をたくさん殺すためだ
今後食料不足が深刻になっていくだろう
連中の計画では今年は水不足、来年は食料不足、再来年は通貨危機
だが、キリストはその日がいつくるか誰も知りませんと言っているし、連中の思い通りには決して上手くいかないだろう
サタンは連中から離れ去った
彼はキリストとの最終戦争に備えなければならないからな
人々をたくさん殺すためだ
今後食料不足が深刻になっていくだろう
連中の計画では今年は水不足、来年は食料不足、再来年は通貨危機
だが、キリストはその日がいつくるか誰も知りませんと言っているし、連中の思い通りには決して上手くいかないだろう
サタンは連中から離れ去った
彼はキリストとの最終戦争に備えなければならないからな
682予言者アイザック ◆Ayq2dhIjvk
2022/01/16(日) 09:31:15.30ID:Z2fuQ7/A0683本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 09:40:07.94ID:GVlS/UOe0 weareフラットアーサーってハゲのユーチューバーがめちゃくちゃ痛々しいw wクソ笑える
684本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 09:41:22.81ID:eF+AfJaF0 人生で出会った人のうち、相当数の人がこれから5年の間に死んでいく。
自分の時間をどう使うか、誰と一緒に過ごすかに注意を払うべきでしょう。
自分の時間をどう使うか、誰と一緒に過ごすかに注意を払うべきでしょう。
685本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 10:05:32.32ID:eF+AfJaF0 イーロン・マスク:「5年以内に火星に着陸しなければ驚かれることでしょう。」 ( @CNBCMakeIt経由)
686本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 10:06:34.56ID:eF+AfJaF0 その期間は,神による創造の始めからその時まで起きたことがなく,また二度と起きないような患難の期間となるからです。 20 実際,エホバがその期間を短くしないとすれば,誰も救われないでしょう。しかし神は,選んだ者たちのために,その期間を短くします。
687本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 10:49:37.89ID:vG9y0xb80 デイブフロムが言っていた
NASAは始まりからナチの残党集めた組織で嘘だらけ
信用は全く出来ないと
NASAは始まりからナチの残党集めた組織で嘘だらけ
信用は全く出来ないと
688本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 11:26:51.24ID:S0ZE9QFm0689本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 11:32:44.82ID:S0ZE9QFm0 そう考えると、那智の残党は、
・半分はNASA
・半分はROSCOSMOS
に、いると思われるわけで、そりゃぁ「仲良くやってる」わけだよな・・・
結局、宇宙開発は、元を辿ればナチスに行き着く、というワケか。
・半分はNASA
・半分はROSCOSMOS
に、いると思われるわけで、そりゃぁ「仲良くやってる」わけだよな・・・
結局、宇宙開発は、元を辿ればナチスに行き着く、というワケか。
690本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 11:37:17.44ID:S0ZE9QFm0 ROSCOSMOSのロゴも、NASAと同じ二枚舌
https://www.roscosmos.ru/im/logo_roscosmos.png
https://www.roscosmos.ru/im/logo_roscosmos.png
691本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 11:53:44.21ID:jQYrW9n/0 フラットアースモデルは、ドームばかりだが、自然な形ではない
自分は、スフィアだと思っている、つまりスノーボールのような球体の中に
海と陸はフラット
NASAのこのツィートのようなもの、NASAが何故この図を作ったのが謎
https://twitter.com/NASAEarth/status/1476270242913525764?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分は、スフィアだと思っている、つまりスノーボールのような球体の中に
海と陸はフラット
NASAのこのツィートのようなもの、NASAが何故この図を作ったのが謎
https://twitter.com/NASAEarth/status/1476270242913525764?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:09:29.24ID:pUiIwd8f0 なんで>>10があるのにいまだにフラットとか言ってるやついるんだw
693本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:10:09.23ID:HN7GFqAj0694本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:13:10.44ID:S0ZE9QFm0 >>691
それ見てたら「ガチャガチャ」を、思い出した。
実は・・・どこかの世界では「地球ガチャガチャ」として、子供のおもちゃとして地球が売られてたりしてな。
たまに地震が起きるのは・・・子供に蹴飛ばされてるからだったりして。
それ見てたら「ガチャガチャ」を、思い出した。
実は・・・どこかの世界では「地球ガチャガチャ」として、子供のおもちゃとして地球が売られてたりしてな。
たまに地震が起きるのは・・・子供に蹴飛ばされてるからだったりして。
695本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:16:50.33ID:S0ZE9QFm0 >>693
>アンモニア?を使った反重力装置
最近、
「大気の主成分は、窒素じゃなくてアンモニア」
という説があるのだが、それと関係してるのかもしれない。
(飛行機は「揚力」では飛んでいない、という説があって、こちが飛行原理かも)
>アンモニア?を使った反重力装置
最近、
「大気の主成分は、窒素じゃなくてアンモニア」
という説があるのだが、それと関係してるのかもしれない。
(飛行機は「揚力」では飛んでいない、という説があって、こちが飛行原理かも)
696本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:25:23.24ID:jQYrW9n/0 >>691
この球体モデルなら、地球は丸く、そして平らだと言える
宇宙が無限という表現も通じる
球体はエーテル(液状で最も質量が軽い)の中に存在する
エーテル宇宙というものはまだ勉強してないが、、、
潮の満ち引きも、NASAの図を見れば納得できる
NASAの図は簡略化されているが、スノーボール地球は遥かに大きい
さらに月の模様を見れば、我々が知っている大陸以外にも大陸があるのかもしれない
この球体モデルなら、地球は丸く、そして平らだと言える
宇宙が無限という表現も通じる
球体はエーテル(液状で最も質量が軽い)の中に存在する
エーテル宇宙というものはまだ勉強してないが、、、
潮の満ち引きも、NASAの図を見れば納得できる
NASAの図は簡略化されているが、スノーボール地球は遥かに大きい
さらに月の模様を見れば、我々が知っている大陸以外にも大陸があるのかもしれない
697本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:37:07.88ID:2CePHNHF0 もうアンチ活動は無駄だから諦めろ
698本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:56:05.85ID:FhmVYcr40 アンチフラット アンチボール
699本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 12:56:15.46ID:RHm/CWsj0 >>683
中村のせいで信憑性が薄れる
中村のせいで信憑性が薄れる
700本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:02:22.86ID:HTMBRfjy0 >>10をスルーする君らに近未来信憑性来ないことを心配せい
701本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:06:27.17ID:FhmVYcr40702本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:09:31.35ID:HTMBRfjy0 >>701
そいつアフリカ人
そいつアフリカ人
703本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:21:24.15ID:2zpomo4k0 今日知った情報!
地球が球体と言っているのはNASAだけで、NASAを作ったのはナッチャン。
地球が球体と言っているのはNASAだけで、NASAを作ったのはナッチャン。
704本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:46:15.62ID:eF+AfJaF0 長期的な研究により、地球が直面している真の危機が明らかになった。それは、地球温暖化でもなければ、海面上昇でもない。二酸化炭素は600万年前から減少している。現在の間氷期が始まったときには185ppmだった。155ppmになると、すべての植物は枯れてしまう。世界は長期的な冷却傾向にあるのです。
https://twitter.com/peterdclack/status/1482574593227472897?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/peterdclack/status/1482574593227472897?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 13:57:52.56ID:/e1cseys0 ニュージーランドの首相が告ってた
「海底ケーブルautoになったけん、トンガの被害状況わかんないわ」
そういう時のための衛星電話じゃないのかね?
衛星が本当にあるんだったら、ちょっとくらい火山が大爆発して海が荒れても問題ナシではないのかね?
「海底ケーブルautoになったけん、トンガの被害状況わかんないわ」
そういう時のための衛星電話じゃないのかね?
衛星が本当にあるんだったら、ちょっとくらい火山が大爆発して海が荒れても問題ナシではないのかね?
706本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 14:23:10.70ID:XS8PKYFb0 自動になったの?
707本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 14:29:59.38ID:/e1cseys0 日本ではアウトのことをoutじゃなくてautoって書くのが方言なんや
708本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 14:36:06.68ID:HTMBRfjy0 確かに古からある2ch用語ではあるが
使ったり、ましてや説明までするのは恥ずかしい
余りに古すぎてやっぱり使うべきではないと思うが
スレそのものがネタなのでココでは微妙
あと今時の絵文字のぴえんも早く廃れればいいと思う
使ったり、ましてや説明までするのは恥ずかしい
余りに古すぎてやっぱり使うべきではないと思うが
スレそのものがネタなのでココでは微妙
あと今時の絵文字のぴえんも早く廃れればいいと思う
709本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 14:52:34.64ID:8IKxCZ3T0 ( ^ν^ )当分先だけど太陽が向こう側行っちゃうから氷河期来るよ
( ^ν^ )太陽が無くなるんだから“氷河期”ですら生温いけどな
( ^ν^ )地球温暖化とか馬鹿やってる場合じゃないんだよ
( ^ν^ )でもさすがにそれまでには黙示録シナリオクリアしてるか
( ^ν^ )太陽が無くなるんだから“氷河期”ですら生温いけどな
( ^ν^ )地球温暖化とか馬鹿やってる場合じゃないんだよ
( ^ν^ )でもさすがにそれまでには黙示録シナリオクリアしてるか
710本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 15:12:42.70ID:FG1ORt+I0 氷河期になる話を聞くようになったな。ってことは2062年未来人や競馬オタギャのいう地下都市というのは寒過ぎて地下ということかな。
711本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 15:30:57.96ID:8IKxCZ3T0 ( ^ν^ )地中深くなら地熱でぬくぬくできるし発電もできるな
( ^ν^ )というか今まさに「向こう側」はそうして地中で暮らしてるかも知れないわけか
( ^ν^ )というか今まさに「向こう側」はそうして地中で暮らしてるかも知れないわけか
712本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 16:35:11.42ID:Yu2ClEAe0 Pretty Much on Point
https://twitter.com/AndyMar17737663/status/1482352369006489604
コロンブスの卵ってのがあってな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AndyMar17737663/status/1482352369006489604
コロンブスの卵ってのがあってな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713mobuo
2022/01/16(日) 16:38:12.59ID:SBVxTvRz0 地球平面なら海水とかどうなってるんやろ…………………………………
714本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 18:01:20.98ID:HTMBRfjy0 >>713
海のは果てがあって海の果てで水がだ〜って落ちてる
周囲に大きな滝があるような感じで水がだ〜って落ちてってる
雨って知ってる?雨 あの降った雨が貯まったのが海で
その海の果ては大きな滝みたいになっててだ〜って落ちてるんよ
海のは果てがあって海の果てで水がだ〜って落ちてる
周囲に大きな滝があるような感じで水がだ〜って落ちてってる
雨って知ってる?雨 あの降った雨が貯まったのが海で
その海の果ては大きな滝みたいになっててだ〜って落ちてるんよ
715本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 18:19:14.51ID:8IKxCZ3T0 ( ^ν^ )今まで幾度かあったという「リセット」ってのは
( ^ν^ )よく言われる核戦争での自滅なんかのある種偶発的なものではなく
( ^ν^ )太陽が去る毎に訪れる「定期的リセット」であるとも考えられる
( ^ν^ )よく言われる核戦争での自滅なんかのある種偶発的なものではなく
( ^ν^ )太陽が去る毎に訪れる「定期的リセット」であるとも考えられる
716本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 19:08:58.44ID:j+s/fK5g0 >>713>>714
イメージ通りの映像があるよ。
プレステの2020年のCMだけど、これ観てオオオォと感動したw
まぁまだまだ半信半疑だが映像は美しいよ。https://youtu.be/nU_MB3wqbI0
イメージ通りの映像があるよ。
プレステの2020年のCMだけど、これ観てオオオォと感動したw
まぁまだまだ半信半疑だが映像は美しいよ。https://youtu.be/nU_MB3wqbI0
717本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 19:26:19.80ID:HTMBRfjy0 >>716
イメージ通りじゃねーーーよwww
お前ら宇宙は無いって言ってたのに
最後に宇宙が描かれてんじゃねーかwww
後俺が行ったのは海から落ちる滝であって
海へ落ちる滝なんて言ってねーわw
海に落ちる滝はどっから来てんだよww
イメージ通りじゃねーーーよwww
お前ら宇宙は無いって言ってたのに
最後に宇宙が描かれてんじゃねーかwww
後俺が行ったのは海から落ちる滝であって
海へ落ちる滝なんて言ってねーわw
海に落ちる滝はどっから来てんだよww
719本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 19:50:16.09ID:HTMBRfjy0720本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 19:51:35.72ID:XS8PKYFb0721本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 19:54:18.08ID:HTMBRfjy0722本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:00:36.04ID:S0ZE9QFm0723本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:07:12.12ID:8IKxCZ3T0724本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:21:43.81ID:8IKxCZ3T0 ( ^ν^ )DSがリセットを跨いで活動しているのかは疑問だが
( ^ν^ )悪霊の方はリセットなんて関係無いだろうね
( ^ν^ )悪霊が各シーズン毎に傀儡を見出しているのか
( ^ν^ )はたまた神に背く者共が歴史を誤魔化してずっと存続してきたのか
( ^ν^ )「創造主」というレベルの話なら当然「悪霊」も出てくるってもんだぜ
( ^ν^ )悪霊の方はリセットなんて関係無いだろうね
( ^ν^ )悪霊が各シーズン毎に傀儡を見出しているのか
( ^ν^ )はたまた神に背く者共が歴史を誤魔化してずっと存続してきたのか
( ^ν^ )「創造主」というレベルの話なら当然「悪霊」も出てくるってもんだぜ
725本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:34:34.42ID:PBTGN4Oa0 https://i.imgur.com/Yj5Py4T.jpg
既出だと思うけど拾いもん。
既出だと思うけど拾いもん。
726本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:36:08.19ID:NXugGbxA0727本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:42:26.92ID:Yu2ClEAe0 鋼の錬金術師、エドワード・エルリックの台詞の紹介です。NASAの宇宙論はひとまず置いといて。宇宙にはエーテルがある。アインシュタインは胡散臭い。何気に凄い事を言ってるような気がしますねw
https://twitter.com/whitedesert30/status/1482113393826107392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/whitedesert30/status/1482113393826107392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 20:51:45.77ID:8IKxCZ3T0 ( ^ν^ )漫画で有名な出版社のパーティーでは悪魔に感謝を捧げるとか聞いたことあるぜ
729本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 21:04:23.57ID:XS8PKYFb0 >>726
キチガイ気味って言いたいの?
キチガイ気味って言いたいの?
730本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 21:39:56.23ID:/e1cseys0 >>725
そうそう!
その感じで360°氷壁で覆われてる
https://imgur.com/a/Q5kcY5A
これでボールアースタイプの地図に載ってる「南極」
デルタとかオミクロンが、こんなところにもあったなんて知らなかった
https://imgur.com/LQfyKZp
そうそう!
その感じで360°氷壁で覆われてる
https://imgur.com/a/Q5kcY5A
これでボールアースタイプの地図に載ってる「南極」
デルタとかオミクロンが、こんなところにもあったなんて知らなかった
https://imgur.com/LQfyKZp
731本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 21:47:43.69ID:HTMBRfjy0732本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 21:48:35.17ID:NXugGbxA0733本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 21:57:04.39ID:Eq9s7p4n0 さっき行列ができる相談所に前澤出てたが宇宙から見た地平線というか地球丸かったよ
734本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 22:00:54.91ID:HTMBRfjy0735本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 22:12:24.28ID:XS8PKYFb0736本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 22:29:04.53ID:/e1cseys0 >>731
あ、チラ見で答えたら思ってたモデルと違った
リンクの下に絵が出る貼り方、どうやってやるん?
パソコンだと、つつけば普通に見えるぞ?
ちな、マウス嫌いのペンタブ派
絵の描き方を覚えることもなく、ストイックに100%マウスとして使ってる
あ、チラ見で答えたら思ってたモデルと違った
リンクの下に絵が出る貼り方、どうやってやるん?
パソコンだと、つつけば普通に見えるぞ?
ちな、マウス嫌いのペンタブ派
絵の描き方を覚えることもなく、ストイックに100%マウスとして使ってる
737本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 22:37:27.15ID:HTMBRfjy0738本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 23:06:56.35ID:PBTGN4Oa0 https://i.imgur.com/S5xVPbx.jpg
既出だと思うけど拾いもんA
既出だと思うけど拾いもんA
739本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 23:37:18.52ID:Yu2ClEAe0 このテーブルは球体ですか?いいえ。
目の錯覚というやつです。
車の車輪の半分が覆われているのが見える
曲率の錯覚で?
https://archive.md/9T9fv
ロックフェラー高原、標高666m、南極大陸。1934年にリチャードE.バード提督によって発見され、遠征に資金を提供したジョンダビンソンロックフェラージュニアにちなんで名付けられました。
https://archive.md/Yc5UX
目の錯覚というやつです。
車の車輪の半分が覆われているのが見える
曲率の錯覚で?
https://archive.md/9T9fv
ロックフェラー高原、標高666m、南極大陸。1934年にリチャードE.バード提督によって発見され、遠征に資金を提供したジョンダビンソンロックフェラージュニアにちなんで名付けられました。
https://archive.md/Yc5UX
740本当にあった怖い名無し
2022/01/16(日) 23:59:11.74ID:gRc3ADtA0741本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 00:00:16.21ID:56G1/Ho50 南極の向こう側に行って帰って来たという人の話では、22の大陸があって平和な世界だったらしい
本当かどうかは知らない
本当かどうかは知らない
742本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 00:03:07.76ID:CxENhKxL0 >>738
これが動いてるってことなのかねぇ
これが動いてるってことなのかねぇ
743本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 00:04:23.98ID:WNgQZZuE0744本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 00:10:37.41ID:3tcACF8f0 色々な情報を繋ぎ合わせると
大地は碁石くらいの曲率の円盤状で、裏側にも世界があり、球状のドームで覆われている
民間のロケットが120Kmくらいで天蓋に衝突したという事例があるので、ドームは球というより、扁平だと思われる
北極に穴があると観測されていることから、裏側からやって来てる者がいるかもしれない
それがUFOなのかも
大地は碁石くらいの曲率の円盤状で、裏側にも世界があり、球状のドームで覆われている
民間のロケットが120Kmくらいで天蓋に衝突したという事例があるので、ドームは球というより、扁平だと思われる
北極に穴があると観測されていることから、裏側からやって来てる者がいるかもしれない
それがUFOなのかも
745本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 00:18:38.10ID:tjLWVH9W0 何故空が青いのかと思ってた
天蓋に水みたいなものが付いてんのね
天蓋に水みたいなものが付いてんのね
746本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 01:48:16.91ID:kjGBaQyY0 ( ^ν^ )神話の大洪水は単なる雲から降る大雨によってではなく天から落ちる大水で起きたんだぜ
( ^ν^ )つまり天蓋が隔てている天上の水を落としたんだよ
( ^ν^ )つまり天蓋が隔てている天上の水を落としたんだよ
747本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 02:23:40.52ID:uIWGortg0 最初から回転しているものの上では その速度は感じないのですね
勉強になりました
気付きを ありがとうございます
速度を感じていたのは 僕だけか
そうか
僕だけが異常なんだな
https://archive.md/AODH0
中国、フロリダ、アレクサンドリアの海底で同じ構図のライオンの像が沈んでるとな。
世界統一国家があったと仮定し、津波で壊滅的になり、海に沈んだと考えると面白いっすね
https://archive.md/CsKRp
勉強になりました
気付きを ありがとうございます
速度を感じていたのは 僕だけか
そうか
僕だけが異常なんだな
https://archive.md/AODH0
中国、フロリダ、アレクサンドリアの海底で同じ構図のライオンの像が沈んでるとな。
世界統一国家があったと仮定し、津波で壊滅的になり、海に沈んだと考えると面白いっすね
https://archive.md/CsKRp
748本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 02:39:23.67ID:ufEJEho60 >>747
>>最初から回転しているもの
これでは言葉が足りない
「同じ速度で」回転「し続けてる」ことが重要
速度が変わったり止まったりした場合、速度変化を感じる
電車でブレーキが掛かったら乗ってる人が不安定になるのと一緒
>>最初から回転しているもの
これでは言葉が足りない
「同じ速度で」回転「し続けてる」ことが重要
速度が変わったり止まったりした場合、速度変化を感じる
電車でブレーキが掛かったら乗ってる人が不安定になるのと一緒
749本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 03:51:21.10ID:uIWGortg0 Mars is in Canada.
https://twitter.com/TheFlatEartherr/status/1481202878975033345
https://archive.md/dhl9z
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TheFlatEartherr/status/1481202878975033345
https://archive.md/dhl9z
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
750本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 11:11:35.96ID:WNgQZZuE0 フラットアーサー的には
>>678をどう説明するの?
気象衛星ひまわりの送ってくる画像はほぼリアルタイムで公開されているんだが。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/34.5/137/&elem=ir&contents=himawari
>>678をどう説明するの?
気象衛星ひまわりの送ってくる画像はほぼリアルタイムで公開されているんだが。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/34.5/137/&elem=ir&contents=himawari
751本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 11:44:58.27ID:kAarx3YB0 魔術が溶けていよいよムー大陸浮上かな
752本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 12:36:14.17ID:54fK0Ia10 ひまわり9号は、気象庁が開発、三菱電機が製造し、三菱重工業、宇宙航空研究開発機構が2016年11月2日にH-IIAロケット31号機で打ち上げに成功した、静止気象衛星である。7号以前のひまわりに比べて観測バンド数が大幅に増えたため『静止地球環境観測衛星』ともれる。運用時期以外はすべてひまわり8号と同じ。
打上げ日:2016年11月2日
軌道速度:3.07km/s
軌道高度:35,786km
消費電力:2,600ワット
製造:三菱電機
衛星バス:DS2000
静止経度:東経140.7度
撮影時間:2分半間隔で観測
打上げ日:2016年11月2日
軌道速度:3.07km/s
軌道高度:35,786km
消費電力:2,600ワット
製造:三菱電機
衛星バス:DS2000
静止経度:東経140.7度
撮影時間:2分半間隔で観測
753本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 13:35:50.65ID:XiWD63jW0 https://archive.md/rZn7s 「まるで月面の風景」 トンガにいるNZ外交官、現地の様子語る 朝日新聞
https://archive.md/PnGRA 前sawa友作氏、ISSより「富士急ハイランドのジェットコースターの方が怖い」 帰国後初会見【2】 ENCOUNT
https://archive.md/MGUHu 前sawa友作氏「地球の1Gがこんなに威力があると再認識」 サンケイスポーツ
https://archive.md/PnGRA 前sawa友作氏、ISSより「富士急ハイランドのジェットコースターの方が怖い」 帰国後初会見【2】 ENCOUNT
https://archive.md/MGUHu 前sawa友作氏「地球の1Gがこんなに威力があると再認識」 サンケイスポーツ
754本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 14:36:09.66ID:54fK0Ia10 >>750
2分30秒おきに画像を撮るだけな筈なのに火山の噴火映像がクリアすぎるなwやはりCGだな。
2分30秒おきに画像を撮るだけな筈なのに火山の噴火映像がクリアすぎるなwやはりCGだな。
755本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 14:58:41.38ID:ufEJEho60 >>754
2分半ごとに新しいCG画像を貼るだけの簡単なお仕事です
2分半ごとに新しいCG画像を貼るだけの簡単なお仕事です
756本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 15:44:58.01ID:9p6QQxoO0 >>750
衛星シミュレーター
衛星シミュレーター
757本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 15:53:20.87ID:N7ArE/BO0 別に高高度飛行でも撮れそうではある
MZも宇宙ではなく高高度飛行とスタジオじゃないのか?
MZも宇宙ではなく高高度飛行とスタジオじゃないのか?
758本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 15:58:08.66ID:N7ArE/BO0 なんか、南極の外側、同心円説が人気だな?
確かめるすべも無いが、私は偏った盤面の位置だと思う
太陽の軌道によって南極の氷に囲まれている
【マッドフラッド】私たちには隠されている歴史の真実・第五回 〜月の正体とは? 地球の本当の姿? 水瓶座の秘密が明らかに〜(長編・全五回)
https://www.youtube.com/watch?v=ZYe2mIkXKMQ
の1時間35分辺りに出て来る地図
古代からの異常な星座へのこだわりが示唆してると思う
確認など不可能だが
確かめるすべも無いが、私は偏った盤面の位置だと思う
太陽の軌道によって南極の氷に囲まれている
【マッドフラッド】私たちには隠されている歴史の真実・第五回 〜月の正体とは? 地球の本当の姿? 水瓶座の秘密が明らかに〜(長編・全五回)
https://www.youtube.com/watch?v=ZYe2mIkXKMQ
の1時間35分辺りに出て来る地図
古代からの異常な星座へのこだわりが示唆してると思う
確認など不可能だが
759本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 16:08:10.08ID:kjGBaQyY0 ( ^ν^ )前澤って打ち上げの時ずっとにやにやして全然G掛かってる感じじゃなかったじゃん
( ^ν^ )揺れる椅子に座ってただけなんだろ
( ^ν^ )別の金持ちが宇宙旅行に誘われた時「大金を払って揺れる椅子に座っても楽しくない」って言ったって話だし
( ^ν^ )揺れる椅子に座ってただけなんだろ
( ^ν^ )別の金持ちが宇宙旅行に誘われた時「大金を払って揺れる椅子に座っても楽しくない」って言ったって話だし
760本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 19:47:00.76ID:N7ArE/BO0 おちょぼ顔文字( ^ν^ )は視野が広そうだが誰も追いつけん
最近芸能人や政治家がゴムマスク被ってる認知活動している
小部屋に閉じ込められてTV見せられてるネズミよ
脳のスイッチ説、松果体食品添加物死滅説、VR世界90%以上BOT,NPC説
世界なんてトランプで無いんで救えないんで
2択で青赤カプセルで救える提案提示出来る???
誰も救えん、ダンテの神曲でも他の神話でも地獄の住人はそこに居るべくしているのだ
迷い込んでる高次元救出活動を考えたい。
最近芸能人や政治家がゴムマスク被ってる認知活動している
小部屋に閉じ込められてTV見せられてるネズミよ
脳のスイッチ説、松果体食品添加物死滅説、VR世界90%以上BOT,NPC説
世界なんてトランプで無いんで救えないんで
2択で青赤カプセルで救える提案提示出来る???
誰も救えん、ダンテの神曲でも他の神話でも地獄の住人はそこに居るべくしているのだ
迷い込んでる高次元救出活動を考えたい。
761本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 19:53:01.80ID:XiWD63jW0762本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 20:00:47.58ID:N7ArE/BO0 イスカンダル ではなく
デルっての初耳だな?
経緯教えて欲しい。
デルっての初耳だな?
経緯教えて欲しい。
763本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 20:01:51.32ID:N7ArE/BO0 こだわる所ではないか?
単に聴覚認知の違いか?
単に聴覚認知の違いか?
764本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 21:02:18.14ID:4Uqquie90765本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 21:42:59.28ID:tyUKoYPZ0 電車の車内では無いからな
電車の上だから
球体派には屋根が無いからな
宇宙に剥き出しだよ
電車の上だから
球体派には屋根が無いからな
宇宙に剥き出しだよ
766本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 21:47:51.12ID:tyUKoYPZ0767本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 22:19:51.48ID:kjGBaQyY0 ( ^ν^ )おれさまは過去スレで金出してないかも説(もしくは格安)を挙げたよ
( ^ν^ )メリットについても同様に、すまんが見てきてくれ
( ^ν^ )その他にも色々面白い事書いてあるから、おれさまのレスは検索しやすいだろ?
( ^ν^ )ただ簡単に言えば仲間入りと実績作りだね
( ^ν^ )ところでなんか宇宙行くって決まったしばらく後に突然元気無くなった時があったとか
( ^ν^ )もしかしたらそのタイミングで“宇宙の秘密”を知らされたのかもな
( ^ν^ )途中まで本気で行けると思ってて騙されてたにしろからくりを知っちまったらもう逃げられない
( ^ν^ )メリットについても同様に、すまんが見てきてくれ
( ^ν^ )その他にも色々面白い事書いてあるから、おれさまのレスは検索しやすいだろ?
( ^ν^ )ただ簡単に言えば仲間入りと実績作りだね
( ^ν^ )ところでなんか宇宙行くって決まったしばらく後に突然元気無くなった時があったとか
( ^ν^ )もしかしたらそのタイミングで“宇宙の秘密”を知らされたのかもな
( ^ν^ )途中まで本気で行けると思ってて騙されてたにしろからくりを知っちまったらもう逃げられない
768本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 22:45:11.08ID:WotyAThb0 >>766
前澤は金持ちのふりをした単なるお神輿じゃないかと思っている
だからNASAとかロシアがそれを利用した
ロケットで宇宙に飛び出すときには4〜5Gが掛かると昔から言われていたけど
90才のウィリアム・シャトナーがそれに耐えられるとは思えん
前澤は金持ちのふりをした単なるお神輿じゃないかと思っている
だからNASAとかロシアがそれを利用した
ロケットで宇宙に飛び出すときには4〜5Gが掛かると昔から言われていたけど
90才のウィリアム・シャトナーがそれに耐えられるとは思えん
769本当にあった怖い名無し
2022/01/17(月) 23:18:49.51ID:TQLg4nDi0770本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 00:29:37.02ID:slXYr8PU0 北極の緯度?が66.6ってホント?
771本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 00:40:22.35ID:E1V+BMeQ0 >>770
地球の傾き23,4度ってのは習うでしょ?そういうことだよ。
地球の傾き23,4度ってのは習うでしょ?そういうことだよ。
772本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 00:43:58.59ID:slXYr8PU0 >>771
誰がどうやって測ったの?
誰がどうやって測ったの?
773本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 02:16:05.15ID:y43davKn0774本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 02:40:10.55ID:LDuqUSpG0 >>772
ですよね
ですよね
775本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 02:55:52.20ID:82608E6B0 妻にフラットアースを話したら頭大丈夫?と言われたよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
776本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 02:57:03.18ID:9fv60ejM0777本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 03:16:28.80ID:E1V+BMeQ0 >>776
バケツに水を入れて縦にぶん回したことないのか?w
バケツに水を入れて縦にぶん回したことないのか?w
778本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 03:27:50.38ID:E1V+BMeQ0 雲は低いし、夜空は昔ほど黒くないし、星の見える数は少ないし、空の違いに気づいている人達がいて、ちょっと安心しました
どこに行くのでしょうね…
望んだ世界に行くのでしょう。
https://archive.md/NN4ac
どこに行くのでしょうね…
望んだ世界に行くのでしょう。
https://archive.md/NN4ac
779本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 04:20:49.25ID:4KavgGhS0780本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 04:23:53.61ID:4KavgGhS0781本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 04:35:39.84ID:E1V+BMeQ0 カグラ計画中止になったニュース出たしな。
重力なんて仮説に過ぎんのよ。浮力と密度で説明がつく。
それを非常に弱い力って設定やってたけど無理があるのよ。
重力なんて仮説に過ぎんのよ。浮力と密度で説明がつく。
それを非常に弱い力って設定やってたけど無理があるのよ。
782本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 04:47:00.40ID:E6cyzd6m0 ( ^ν^ )普通の人は地球が丸かろうが平らだろうが心底どうでもいいからね
( ^ν^ )生活する上では(それによって社会が変わらなければ)何も変わらないし
( ^ν^ )そんなことより金稼いで来いとしか思ってないよ
( ^ν^ )地球が平らってのを冗談として捉えられてるなら全然良いが
( ^ν^ )本気で頭がおかしくなったとか変な宗教絡みとか思われると社会的に危うくなる
( ^ν^ )生活する上では(それによって社会が変わらなければ)何も変わらないし
( ^ν^ )そんなことより金稼いで来いとしか思ってないよ
( ^ν^ )地球が平らってのを冗談として捉えられてるなら全然良いが
( ^ν^ )本気で頭がおかしくなったとか変な宗教絡みとか思われると社会的に危うくなる
783本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 04:55:06.09ID:AVrUEV800 悪天候を良いお天気にする。それは偶然起こった現象の目撃から始まりました。住んでいた地域に竜巻注意報が出た時の事で予報された時刻になると辺り一面に真っ黒な雲が湧き出てきて空一面を被い周辺は暗くなりました。ところが見ていると雲はどんどん薄くなっていくので大したことが無いと思いました。
そしてグレーチングの形状を少し変えればグレーチングの上で渦ができてクラスター化して排水できなくなっていても水素結合が切れて排水できるようになるはずなので特許も出せば儲かるでしょうとそそのかしてしまいました。そしてこんなになりました。
竜巻の雲が全部消え晴天になったわけですが原因はアースだというのは直ぐわかりました。雲が消えたら災害が起こらなくなるんじゃ無いかという発想の原点は、ここにあります。今北国の皆様を苦しめている大雪も雪雲を消せば一切降らないわけです。晴れますから。線状降水帯もアースして頂くと晴れます。
アースはコンクリートやアスファルトの上に鉄板を置いても全くできません。土の上じゃないといけないんです。アースになりませんから。雪が降っている場合は、雪の下が土で、たとえば畑や下までずっと土の花壇というような場合でないとアースできません。小さな鉄板でも防災減災に使えるようです。
https://archive.md/cagge
これは面白い実験結果だなー。
そしてグレーチングの形状を少し変えればグレーチングの上で渦ができてクラスター化して排水できなくなっていても水素結合が切れて排水できるようになるはずなので特許も出せば儲かるでしょうとそそのかしてしまいました。そしてこんなになりました。
竜巻の雲が全部消え晴天になったわけですが原因はアースだというのは直ぐわかりました。雲が消えたら災害が起こらなくなるんじゃ無いかという発想の原点は、ここにあります。今北国の皆様を苦しめている大雪も雪雲を消せば一切降らないわけです。晴れますから。線状降水帯もアースして頂くと晴れます。
アースはコンクリートやアスファルトの上に鉄板を置いても全くできません。土の上じゃないといけないんです。アースになりませんから。雪が降っている場合は、雪の下が土で、たとえば畑や下までずっと土の花壇というような場合でないとアースできません。小さな鉄板でも防災減災に使えるようです。
https://archive.md/cagge
これは面白い実験結果だなー。
784本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 05:56:45.49ID:LDuqUSpG0 >>778
雲が低い! 空が低い! 月が大きい!
雲が低い! 空が低い! 月が大きい!
785本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 06:43:38.63ID:RUqsI6QV0 >>782
>普通の人は地球が丸かろうが平らだろうが心底どうでもいいからね
>生活する上では(それによって社会が変わらなければ)何も変わらないし
マッドフラッドの歴史改竄疑惑にしてもそうなんだが
エンドゥが言う様に正しい地図が無ければ私たちはどうやって進むべき道を選べばよいのでしょう?と言う話がある
あらゆることが混乱させるためにワザと嘘を教えられているのでは?という疑惑が浮かび上がる
食品添加物の毒みたいにな←生涯酔っぱらって醒めないようなもん
テレビの芸能人も政治家もゴムマスクだらけじゃないか!?
北の将軍が17回連続ホールイワン出した話とか笑えねぇよもう・・・
>普通の人は地球が丸かろうが平らだろうが心底どうでもいいからね
>生活する上では(それによって社会が変わらなければ)何も変わらないし
マッドフラッドの歴史改竄疑惑にしてもそうなんだが
エンドゥが言う様に正しい地図が無ければ私たちはどうやって進むべき道を選べばよいのでしょう?と言う話がある
あらゆることが混乱させるためにワザと嘘を教えられているのでは?という疑惑が浮かび上がる
食品添加物の毒みたいにな←生涯酔っぱらって醒めないようなもん
テレビの芸能人も政治家もゴムマスクだらけじゃないか!?
北の将軍が17回連続ホールイワン出した話とか笑えねぇよもう・・・
786本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 06:44:48.28ID:y43davKn0 引力と遠心力でバランスがとれてるなら、自転の遠心力の小さい場所では重力が強くなるのか?自転も公転もしていないと見るべきhttps://youtu.be/N34aK6-hQ6w
787本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 06:48:15.89ID:RUqsI6QV0 ゴムマスク1例
岸田内閣は終わっていた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39868764
あの、陰謀でも推測でも無く、テレビやテレビの公式チャンネルでも確認出来る
自分の眼球で確認出来る物理的な真実なんだが
見えるよな?
岸田内閣は終わっていた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39868764
あの、陰謀でも推測でも無く、テレビやテレビの公式チャンネルでも確認出来る
自分の眼球で確認出来る物理的な真実なんだが
見えるよな?
788本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 07:36:45.43ID:hTeDMtnZ0 餅の食べすぎだって
789本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 09:42:18.32ID:XQm61tEB0790本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 09:48:06.43ID:XQm61tEB0791本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 11:02:47.33ID:slXYr8PU0 冬なのに太陽ギラギラし過ぎじゃない?
でもこの冬は寒い
でもこの冬は寒い
792本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 11:28:29.26ID:S3mdbg/j0 宮崎駿の千と千尋は明らかにあの連中との関わり後だろう
天然の塩を数年分買っておくように
間も無く第二のラッパが鳴る
天然の塩を数年分買っておくように
間も無く第二のラッパが鳴る
793本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 12:15:15.71ID:S3mdbg/j0 温室効果ガスの90%は水蒸気であり、二酸化炭素は温室効果ガスの最小値である。この衝撃的な事実は、IPCCが長年主張してきた、二酸化炭素が地球温暖化を暴走させるという主張を覆すものである。これは、40年にわたる気候プロパガンダの大失敗が、ついにデマであることを証明するものである。
https://twitter.com/peterdclack/status/1483275965006761989?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/peterdclack/status/1483275965006761989?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 13:38:46.97ID:rbFXPpbE0795本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 14:20:53.09ID:slXYr8PU0 今日はまた救急車が多いな
796本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 14:50:15.88ID:S3mdbg/j0 これ以上日本の価値を下げたら円の価値が上がってしまう。売りはここまでだな。
797本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 15:19:00.12ID:3Xcal9cv0 >>787
皮膚のたるみがワイシャツのカラーで押されてるんだろ
皮膚のたるみがワイシャツのカラーで押されてるんだろ
798本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 15:54:08.12ID:RUqsI6QV0 あなたは本物ですか?〜ゴムマスク、影武者
https://www.youtube.com/watch?v=OY3uS0N0aDM
https://www.youtube.com/watch?v=OY3uS0N0aDM
799本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 16:32:07.49ID:LDuqUSpG0 今朝の満月は凄かったなぁ とても大きいし
完全に自家発光してました 巨大なLED電球だ
完全に自家発光してました 巨大なLED電球だ
800本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 16:46:11.99ID:AVrUEV800 月齢7ぐらいの夕方に月と太陽を見比べると
太陽の位置と月の発光が関係ないなとわかりやすい。
太陽の位置と月の発光が関係ないなとわかりやすい。
801本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 19:16:44.47ID:9fv60ejM0802本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 19:49:58.30ID:RUqsI6QV0 >>801
ゴムマスクも子供騙しなんだが、見て分からない人が思った以上にほとんどなのに驚かされる
日本人は無宗教のようだが、学校とテレビの洗脳で完全に脳破壊されているようだ
イスラム原理主義者より思考が不自由なんじゃないのか?
例えば、目出し帽の覆面被った奴が私が(ワクチンとかの)安全の全責任を持ちますって言ってて信用できるか?
道端でサングラスかけたチンピラみたいな奴(要するに知らない他人)に馴れ馴れしく話しかけられたとする
ふざけんなよ!手前先ずサングラス外せや!と言うよな
テレビでお面被ってるのもそれと同じだろ
それを侮辱と感じないほど世間は脳破壊されているのよ。
ゴムマスクも子供騙しなんだが、見て分からない人が思った以上にほとんどなのに驚かされる
日本人は無宗教のようだが、学校とテレビの洗脳で完全に脳破壊されているようだ
イスラム原理主義者より思考が不自由なんじゃないのか?
例えば、目出し帽の覆面被った奴が私が(ワクチンとかの)安全の全責任を持ちますって言ってて信用できるか?
道端でサングラスかけたチンピラみたいな奴(要するに知らない他人)に馴れ馴れしく話しかけられたとする
ふざけんなよ!手前先ずサングラス外せや!と言うよな
テレビでお面被ってるのもそれと同じだろ
それを侮辱と感じないほど世間は脳破壊されているのよ。
803本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 19:53:37.73ID:RUqsI6QV0 TBS公式ニュース
「主流派」「冷や飯」双方が会合 自民各派閥トップが年の瀬に動く
https://www.youtube.com/watch?v=FknrzI_MMgQ
1分40秒辺りからスロー再生して石原伸晃の耳の横の切れ目見てみ?
モロお面じゃんw
「主流派」「冷や飯」双方が会合 自民各派閥トップが年の瀬に動く
https://www.youtube.com/watch?v=FknrzI_MMgQ
1分40秒辺りからスロー再生して石原伸晃の耳の横の切れ目見てみ?
モロお面じゃんw
804本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 20:27:43.57ID:E6cyzd6m0 ( ^ν^ )さすがにスレ違い
805本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 20:32:31.63ID:9fv60ejM0806本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 20:57:20.29ID:eR1ghi8+0807本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 21:03:40.73ID:AVrUEV800 【コロナ】別人になったのね【違和感】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1637858222/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1637858222/
808本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 21:08:34.11ID:RUqsI6QV0 今、エンドゥと仲間たちの会議で関東ローム層集まって掘ろうとか
古墳が怪しいとか言ってる!wwwwwwwwwwwww
古墳が怪しいとか言ってる!wwwwwwwwwwwww
809本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 21:09:01.78ID:5HFVijUJ0 >>803
拡散させてもらいます
拡散させてもらいます
810本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 21:10:52.09ID:jk4f1TVZ0 お面はスレ立ててやれよ
811本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:01:23.36ID:2k40Glob0 フラットフェース
812本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:08:10.06ID:r/0l2Q+X0813本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:12:46.48ID:3Xcal9cv0 誰か肯定派限定でフラットアーススレ立ててくれないかな
814本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:15:04.82ID:AVrUEV800 ワッチョイ有で専ブラで弾くぐらいでいいだろ
815本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:15:44.35ID:uJPkkpU20 まあどれも嘘で支配しているという共通点はある
816本当にあった怖い名無し
2022/01/18(火) 22:59:19.48ID:9fv60ejM0817本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 00:15:38.39ID:nq65W7xb0818本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 00:24:28.86ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )ワッチョイは有った方がいいな
( ^ν^ )悪意を持った情弱は間違い無く動きづらくなるから
( ^ν^ )悪意を持った情弱は間違い無く動きづらくなるから
819本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 01:17:54.55ID:j4ISccY+0820本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 02:00:36.38ID:nq65W7xb0 シンプルに水平線の高さを見るだけでも地球がフラットであることが分かる?
地球から気球を飛ばすと球体ならば目線の先の水平線は高さは下降するが、実際は下降しない…ということは?
https://twitter.com/miyupoyo5/status/1468476487917801473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地球から気球を飛ばすと球体ならば目線の先の水平線は高さは下降するが、実際は下降しない…ということは?
https://twitter.com/miyupoyo5/status/1468476487917801473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
821本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 02:51:22.73ID:QKNIbgSE0 >>816
>否定派を論破
否定派は、否定するために論を張るので、絶対に論破することはできない。
肯定派は、肯定するために論を張るので、絶対に論破することはできない。
つまり、お互いが水と油なので、交わることはない。
棲み分けるしかない。
>否定派を論破
否定派は、否定するために論を張るので、絶対に論破することはできない。
肯定派は、肯定するために論を張るので、絶対に論破することはできない。
つまり、お互いが水と油なので、交わることはない。
棲み分けるしかない。
822本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 02:52:04.14ID:CqQfUHXD0823本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 02:53:17.89ID:CqQfUHXD0824本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 02:58:45.63ID:CqQfUHXD0825本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 03:00:02.26ID:QKNIbgSE0826本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 03:05:41.16ID:QKNIbgSE0 >>824
>証明すればいい
「証明」は、まず「公理」という、基本的な合意がなければできない。
自分はフラットアーサーではないが、多分、
>水平線の距離と角度を計算
>https://keisan.casio.jp/exec/user/1440511002
の、式が間違ってるとか言い出して、話にならなくなると思う。
なので「ああ言えばこう言う」流れになって、議論は平行線で終わる。
>証明すればいい
「証明」は、まず「公理」という、基本的な合意がなければできない。
自分はフラットアーサーではないが、多分、
>水平線の距離と角度を計算
>https://keisan.casio.jp/exec/user/1440511002
の、式が間違ってるとか言い出して、話にならなくなると思う。
なので「ああ言えばこう言う」流れになって、議論は平行線で終わる。
827本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 03:06:32.75ID:QKNIbgSE0 つか、議論にまでならないな、多分。
828本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 03:19:59.87ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )否定派っていうかワンパターンの水平線マンしかいないじゃん>>723
829本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 04:11:06.66ID:O49WkvYL0 >>805
>とりあえず日本語が下手
お好み焼き大阪在住かな?吉本芸人でも目指してる?
日本人が日本語が下手とか、文章が下手とか言わないんだよな?
まとめブログライターは一々誤字の修正すらしない
発音が同じなら分かるしダジャレみたいで面白いw
芸能界の在日が新入りの在日に先輩面する為に
常用するケチの付け方なんだよな。
>とりあえず日本語が下手
お好み焼き大阪在住かな?吉本芸人でも目指してる?
日本人が日本語が下手とか、文章が下手とか言わないんだよな?
まとめブログライターは一々誤字の修正すらしない
発音が同じなら分かるしダジャレみたいで面白いw
芸能界の在日が新入りの在日に先輩面する為に
常用するケチの付け方なんだよな。
830本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 04:12:33.06ID:O49WkvYL0 >>823
意味が分からんのは単におまいの問題
意味が分からんのは単におまいの問題
831本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 08:39:44.36ID:KaVcpRxK0 太陽は近くにある
どうみてもそうでしょ
どうみてもそうでしょ
832本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 10:43:44.16ID:QKNIbgSE0 >>767
>( ^ν^ )ところでなんか宇宙行くって決まったしばらく後に突然元気無くなった時があったとか
ここの人も、
http://fusenucyu.com/
数年前までは、表に出ていたが(本まで出版している)ここ数年は鳴りをひそめてるな。
(このひとも、フラットアース否定派で、前はコメントに一々反論していた。)
サイトの更新記録によると、ここ数年は、謎の
「プライベート撮影」
ばかりやっている。実は「真実に気づいて」いるのだが、「あちら側」に、買収でも」されてるのだろうか?
これだけ「高高度撮影」やってれば、もうすでに
「真実」
には、(ほとんど至近距離まで)到達してるだろうし・・・
>( ^ν^ )ところでなんか宇宙行くって決まったしばらく後に突然元気無くなった時があったとか
ここの人も、
http://fusenucyu.com/
数年前までは、表に出ていたが(本まで出版している)ここ数年は鳴りをひそめてるな。
(このひとも、フラットアース否定派で、前はコメントに一々反論していた。)
サイトの更新記録によると、ここ数年は、謎の
「プライベート撮影」
ばかりやっている。実は「真実に気づいて」いるのだが、「あちら側」に、買収でも」されてるのだろうか?
これだけ「高高度撮影」やってれば、もうすでに
「真実」
には、(ほとんど至近距離まで)到達してるだろうし・・・
833本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 10:47:59.05ID:QKNIbgSE0834本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 11:55:47.48ID:2NfaMEef0835本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 12:20:32.88ID:QKNIbgSE0 >>834
>勝手に他人の土地でも掘る
それで思い出したが、最近テレビを見てて、沖縄の島に住んでる人が出てたのだが、レポーターが、
「こんなきれいな海の目の前に、住んでみたいですね!」と言うと、そこの住人が、「もう、それはできないんですよ・・・」と言っていた。
実は、その一帯は数年前に「国の所有」になっており、個人が買うことはできなくなったそうだ。
(今住んでる人だけは、特例で住み続けることができるらしい。)表向きは、「自然保護」らしいのだが、実は、その近くで、
「やばい遺跡」(沖縄の離党なんて、「先史文明の遺跡」とか、実はよくあるらしい。海中遺跡とかも、近くにあるし。)
が見つかって、勝手に調査されるのを防ぐために、そうしてるんじゃないの?と、最近は勘ぐるようになってきた。
実は、あの尖閣諸島もそうだったりして。
(中国も、「先史文明の調査」とかをやっているという噂がある。)
>勝手に他人の土地でも掘る
それで思い出したが、最近テレビを見てて、沖縄の島に住んでる人が出てたのだが、レポーターが、
「こんなきれいな海の目の前に、住んでみたいですね!」と言うと、そこの住人が、「もう、それはできないんですよ・・・」と言っていた。
実は、その一帯は数年前に「国の所有」になっており、個人が買うことはできなくなったそうだ。
(今住んでる人だけは、特例で住み続けることができるらしい。)表向きは、「自然保護」らしいのだが、実は、その近くで、
「やばい遺跡」(沖縄の離党なんて、「先史文明の遺跡」とか、実はよくあるらしい。海中遺跡とかも、近くにあるし。)
が見つかって、勝手に調査されるのを防ぐために、そうしてるんじゃないの?と、最近は勘ぐるようになってきた。
実は、あの尖閣諸島もそうだったりして。
(中国も、「先史文明の調査」とかをやっているという噂がある。)
836本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 12:46:44.28ID:QKNIbgSE0 そう言えば、今は閉鎖されている「軍艦島」という島があるが、実はあの島も、
「先史文明の遺跡」だったんじゃなかろうか?
名目上は「石炭が発見されたので開発された島」ということになっているが、それにしても、あんな狭い島であれだけの人口が養えたのは、
明らかにおかしすぎる。表向きは「採掘した石炭で、まかなっていた」と、言われているが、あんな数百メートルしかない島で発電してたら
「発電所内に住んでる」ようなものだから、快適なはずがないのだが、元島民は異口同音に、「非常に快適な暮らしだった」と言っている。
(党内には、住居・学校・病院・商店・役所 などがあり、島内で「すべてが完結」していたらしい。
「先史文明の遺跡」だったんじゃなかろうか?
名目上は「石炭が発見されたので開発された島」ということになっているが、それにしても、あんな狭い島であれだけの人口が養えたのは、
明らかにおかしすぎる。表向きは「採掘した石炭で、まかなっていた」と、言われているが、あんな数百メートルしかない島で発電してたら
「発電所内に住んでる」ようなものだから、快適なはずがないのだが、元島民は異口同音に、「非常に快適な暮らしだった」と言っている。
(党内には、住居・学校・病院・商店・役所 などがあり、島内で「すべてが完結」していたらしい。
837本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 12:55:10.62ID:QKNIbgSE0 >>836
それだけの施設を賄う電力は、かなりのものだったハズで、とうてい「小さな」発電機で賄える筈がない。
(病院には、手術用のライトもあったらしい。これだけでも莫大な電気を食うはず。あと、各家庭にはエアコンも完備されていたらしい。)
そこで考えられるのは「フリーエネルギー」である。そこに元々あった「設備」を、そのまま利用していたのではないだろうか?
(学校や病院も、もともと在ったのかも知れない。)石炭の発掘は、単なる「カモフラージュ」だったのではなかろうか?
それだけの施設を賄う電力は、かなりのものだったハズで、とうてい「小さな」発電機で賄える筈がない。
(病院には、手術用のライトもあったらしい。これだけでも莫大な電気を食うはず。あと、各家庭にはエアコンも完備されていたらしい。)
そこで考えられるのは「フリーエネルギー」である。そこに元々あった「設備」を、そのまま利用していたのではないだろうか?
(学校や病院も、もともと在ったのかも知れない。)石炭の発掘は、単なる「カモフラージュ」だったのではなかろうか?
838本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 12:59:39.34ID:QKNIbgSE0 「快適な暮らし」という話では、実は、中国の大連も「フリーエネルギー都市」だったのではないかという疑惑がある。
(もちろん、戦前日本が開発してた頃の話で、今の話ではない。) 戦前の大連や満州にいた人の話では、異口同音に、
「非常に快適な暮らしだった」「そこを離れたくなかった」
という話が多い。
(もちろん、戦前日本が開発してた頃の話で、今の話ではない。) 戦前の大連や満州にいた人の話では、異口同音に、
「非常に快適な暮らしだった」「そこを離れたくなかった」
という話が多い。
839本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 13:16:22.54ID:KcSz1/hu0 エリア51の元技術者で基地内のUFOを見せて貰ったという人によると
それは墜落した物とか宇宙から来た物というよりは古代の遺跡から
発掘された物という感じだったと言ってるな
それは墜落した物とか宇宙から来た物というよりは古代の遺跡から
発掘された物という感じだったと言ってるな
840本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 13:59:24.16ID:3IeSV3Y50 メーソンの関係者がフラットアースのネタバレをして下さいましたhttps://youtu.be/_Jd3BFHG-no
841本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 14:35:25.52ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )金の流れが調べられれば息がかかってるかわかるんだがね
( ^ν^ )しかしテレビに複数回出てるってんならまあそういうことなのかねえ
( ^ν^ )この人レベルにも、と言うと失礼だが喋っていいこといけないことの指示は“上”から来てるはずだよねえ
( ^ν^ )“設定”通りに話したって困ることが出てくるくらいだし
( ^ν^ )宇宙に関わる仕事をするには並々ならぬ情熱が必要とか言うけど
( ^ν^ )それって志した当初の「人類発展への貢献」みたいな気負いに対して
( ^ν^ )実際するのは世界に対する欺きや(人類発展に寄与しない)無為な仕事で板挟みになるからなのかねえ
( ^ν^ )守秘義務も徹底してるから相談もできないだろうし
( ^ν^ )個人でもある程度宇宙に近付いたらブラックメン的団体から警告なりスカウトなりが来たりしてね
( ^ν^ )でもそういうのってあって然るべきだと思うんだがね
( ^ν^ )しかしテレビに複数回出てるってんならまあそういうことなのかねえ
( ^ν^ )この人レベルにも、と言うと失礼だが喋っていいこといけないことの指示は“上”から来てるはずだよねえ
( ^ν^ )“設定”通りに話したって困ることが出てくるくらいだし
( ^ν^ )宇宙に関わる仕事をするには並々ならぬ情熱が必要とか言うけど
( ^ν^ )それって志した当初の「人類発展への貢献」みたいな気負いに対して
( ^ν^ )実際するのは世界に対する欺きや(人類発展に寄与しない)無為な仕事で板挟みになるからなのかねえ
( ^ν^ )守秘義務も徹底してるから相談もできないだろうし
( ^ν^ )個人でもある程度宇宙に近付いたらブラックメン的団体から警告なりスカウトなりが来たりしてね
( ^ν^ )でもそういうのってあって然るべきだと思うんだがね
842本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 14:43:02.19ID:jqLsT8JC0 頭の回転が遅い奴特有の倒置法みたいな話し方ってストレス溜まるよな
脊髄反射で思ったことをそのまま口に出すから
後から説明不足や言葉足らずなのに気付いて補足する感じ
女に多いけど述語を先に言いがち
「安かった!卵!スーパーの、今日行った」
頻繁にこんな話し方されるとイライラが溜まるし
こういう馬鹿ほど頭の回転が速いから結論から話す!と息巻いてるけど文章ですらなく述語が先は単なる馬鹿やろ
脊髄反射で思ったことをそのまま口に出すから
後から説明不足や言葉足らずなのに気付いて補足する感じ
女に多いけど述語を先に言いがち
「安かった!卵!スーパーの、今日行った」
頻繁にこんな話し方されるとイライラが溜まるし
こういう馬鹿ほど頭の回転が速いから結論から話す!と息巻いてるけど文章ですらなく述語が先は単なる馬鹿やろ
843本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 15:25:17.88ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )陰謀論じゃフリーエネルギーがそろそろ出てくる(復刻)なんて話もあるが
( ^ν^ )そっちの方がよっぽど影響がでかいよな地球丸平よりも
( ^ν^ )しかしその技術が実在しエリートが秘匿してるとして
( ^ν^ )フリーエネルギーを世界に開放するよりも石油等でエネルギーを売った方が儲かると踏んでの今なわけだ
( ^ν^ )そう考えるとなんかしょぼい気もしてくるよな
( ^ν^ )堂々とフリーエネルギーを使ってやりたいこと(できること)は無いのかっていう
( ^ν^ )それとも深遠なる計画の内なのかねえ
( ^ν^ )これを「宇宙人が与えてくれた『ということにする』」ってのは良い手になるよな
( ^ν^ )地球の環境を憂慮して綺麗な発電方法を伝えてくれましたとか言って
( ^ν^ )それで電気代を無料/格安にすれば庶民の宇宙人への好感度は爆上がりだぜ
( ^ν^ )そしてその存在を疑わなくなる
( ^ν^ )そっちの方がよっぽど影響がでかいよな地球丸平よりも
( ^ν^ )しかしその技術が実在しエリートが秘匿してるとして
( ^ν^ )フリーエネルギーを世界に開放するよりも石油等でエネルギーを売った方が儲かると踏んでの今なわけだ
( ^ν^ )そう考えるとなんかしょぼい気もしてくるよな
( ^ν^ )堂々とフリーエネルギーを使ってやりたいこと(できること)は無いのかっていう
( ^ν^ )それとも深遠なる計画の内なのかねえ
( ^ν^ )これを「宇宙人が与えてくれた『ということにする』」ってのは良い手になるよな
( ^ν^ )地球の環境を憂慮して綺麗な発電方法を伝えてくれましたとか言って
( ^ν^ )それで電気代を無料/格安にすれば庶民の宇宙人への好感度は爆上がりだぜ
( ^ν^ )そしてその存在を疑わなくなる
844本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 16:14:05.20ID:CqQfUHXD0845本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 16:15:10.73ID:CqQfUHXD0 >>839
らしいな いよいよ宇宙人が人類を襲うサインかもな!
らしいな いよいよ宇宙人が人類を襲うサインかもな!
846本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 16:27:52.47ID:CqQfUHXD0 >>842
だな 日本語下手な奴の特徴
・あれ、それが多く文全体が混沌としている
・略したがために複数解釈できるワードを多用 わざとならミスリード
・結論に至る説明なく、結論だけ言って終わり
・主語がなく誰の話なのか分からない
・そもそも読み解けない文章になっているが、書いた本人気付いてないw
痛い文章の特徴
・結論有りきなので、前提が偏ってる
→都合の悪い事象には一切触れない
→公平な視点になっていない
・そもそも前提が間違っている
・突拍子もないところから引用する
・推されるとレッテル貼りして無駄な起死回生を狙うw
→お前は○○だ、お前はあのスレに居た○○だろ等
(それが仮に百歩譲って事実だとしても現状は変わらないのにw)
だな 日本語下手な奴の特徴
・あれ、それが多く文全体が混沌としている
・略したがために複数解釈できるワードを多用 わざとならミスリード
・結論に至る説明なく、結論だけ言って終わり
・主語がなく誰の話なのか分からない
・そもそも読み解けない文章になっているが、書いた本人気付いてないw
痛い文章の特徴
・結論有りきなので、前提が偏ってる
→都合の悪い事象には一切触れない
→公平な視点になっていない
・そもそも前提が間違っている
・突拍子もないところから引用する
・推されるとレッテル貼りして無駄な起死回生を狙うw
→お前は○○だ、お前はあのスレに居た○○だろ等
(それが仮に百歩譲って事実だとしても現状は変わらないのにw)
847本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 16:40:19.19ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )日本てちょっと掘ればあちこちに古墳的なのが出たらしいね
( ^ν^ )でも掘ったのは何かを建てるためだから調査も報告もせず上に建物ができて終わり
( ^ν^ )そういうとこに面白いもんが埋まってたのかもなー
( ^ν^ )日本はオカルト的に重要な場所だし
( ^ν^ )でも掘ったのは何かを建てるためだから調査も報告もせず上に建物ができて終わり
( ^ν^ )そういうとこに面白いもんが埋まってたのかもなー
( ^ν^ )日本はオカルト的に重要な場所だし
848本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 17:11:15.42ID:CqQfUHXD0 今録画してた映画「こんでぃふぃんでるふぃるしゃるJP」ロマンス編見てるけど
この映画の出演者二人が謎死なんよな 怖いなぁ〜こわいな!
この映画の出演者二人が謎死なんよな 怖いなぁ〜こわいな!
849本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 17:17:06.12ID:z1Z9+Xe80 >>813
肯定派だけのスレってどうなるのかおもしろそう!
肯定派だけのスレってどうなるのかおもしろそう!
850本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 17:18:10.56ID:CqQfUHXD0851本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:13:47.36ID:QKNIbgSE0 >>837
>石炭の発掘は、単なる「カモフラージュ」
またまた思い出したのだが、その昔「ザブングル」というアニメがあって、その話の中に、
「ブルーストーン」
というのが出てきて、それは掘ると「カネ」に成るので、その採掘合戦がメインのストーリー
(作中に、「イノセント」と呼ばれる支配層がいて、彼らが作業員として登場メンバーを雇っている。
登場メンバーは、採掘した「ブルーストーン」を「イノセント」に売って暮らしている。
「ブルーストーン」は、「謎のエネルギー源らしい」と言われていた。)
なのだが、実は、この話には「裏話」があって、実は、イノセントは、買い取った「ブルーストーン」を、
「何に使うのでもなく」「ただ単に、捨てていた」というのである。イノセントは支配階級なので、別に、
「ブルーストーン」なんか不要なわけで(カネに困ってるわけでもないし。カネはいくらでも持っている。)
(登場メンバーたちは、採掘した「ブルーストーン」をたくさん売って「金持ち」になるのが目的らしかったが。)
単純に、
「娯楽として、登場メンバーたちを『戦わせる』のが、真の目的」
であるらしかったのである。
>石炭の発掘は、単なる「カモフラージュ」
またまた思い出したのだが、その昔「ザブングル」というアニメがあって、その話の中に、
「ブルーストーン」
というのが出てきて、それは掘ると「カネ」に成るので、その採掘合戦がメインのストーリー
(作中に、「イノセント」と呼ばれる支配層がいて、彼らが作業員として登場メンバーを雇っている。
登場メンバーは、採掘した「ブルーストーン」を「イノセント」に売って暮らしている。
「ブルーストーン」は、「謎のエネルギー源らしい」と言われていた。)
なのだが、実は、この話には「裏話」があって、実は、イノセントは、買い取った「ブルーストーン」を、
「何に使うのでもなく」「ただ単に、捨てていた」というのである。イノセントは支配階級なので、別に、
「ブルーストーン」なんか不要なわけで(カネに困ってるわけでもないし。カネはいくらでも持っている。)
(登場メンバーたちは、採掘した「ブルーストーン」をたくさん売って「金持ち」になるのが目的らしかったが。)
単純に、
「娯楽として、登場メンバーたちを『戦わせる』のが、真の目的」
であるらしかったのである。
852本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:21:22.25ID:QKNIbgSE0 >>851
この話を聞いたときは、「なんだそりゃ?」と、あまり深く考えなかったのだが、実は、石炭も
「エネルギー源」じゃなくて、単に、支配層たちが、「採掘させること自体」を、目的として(楽しんで)いたのではないか?と思った。
「飛行機が浮力で飛んでない」と言われているように、実は、石油や石炭も「見掛け倒し」で、この世界は
「全く違った様相」で、動いているのではないのか?つまり、
「エネルギー危機など、最初からない」のではないかと思うようになってきた。
この話を聞いたときは、「なんだそりゃ?」と、あまり深く考えなかったのだが、実は、石炭も
「エネルギー源」じゃなくて、単に、支配層たちが、「採掘させること自体」を、目的として(楽しんで)いたのではないか?と思った。
「飛行機が浮力で飛んでない」と言われているように、実は、石油や石炭も「見掛け倒し」で、この世界は
「全く違った様相」で、動いているのではないのか?つまり、
「エネルギー危機など、最初からない」のではないかと思うようになってきた。
853本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:29:48.96ID:QKNIbgSE0854本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:33:04.99ID:O49WkvYL0855本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:35:47.82ID:O49WkvYL0856本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:44:13.88ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )庶民を「あくせく仕事をせざるを得ないよう困窮させる」というのは支配するのに効果的
( ^ν^ )そこにちょっとした娯楽をくれてやれば余計なことは何も考えない歯車が完成する
( ^ν^ )「無意味」であっても仕事を作りそれに時間を使わせる、そこに“意義”があるんだよ
( ^ν^ )エネルギーを売るというのはここにも絡むわけだ
( ^ν^ )そこにちょっとした娯楽をくれてやれば余計なことは何も考えない歯車が完成する
( ^ν^ )「無意味」であっても仕事を作りそれに時間を使わせる、そこに“意義”があるんだよ
( ^ν^ )エネルギーを売るというのはここにも絡むわけだ
857本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:50:57.48ID:+vYP+HXf0858本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 18:58:52.16ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )今後間違い無く宇宙旅行が金持ちのステータスになるって時が控えてる
( ^ν^ )そん時に色々設定を追加・変更するんだろうね
( ^ν^ )ともあれそこではしゃいでるセレブを見て労働者が俺もいつかは、なんて思うわけよ
( ^ν^ )そうやって“宇宙”がどんどん“身近”になっていく
( ^ν^ )そん時に色々設定を追加・変更するんだろうね
( ^ν^ )ともあれそこではしゃいでるセレブを見て労働者が俺もいつかは、なんて思うわけよ
( ^ν^ )そうやって“宇宙”がどんどん“身近”になっていく
859本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 19:14:55.57ID:tebMPkou0 なんもわかってない連中ばっかだな。
860本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 19:16:16.20ID:5QmzcXOn0 >>859
あなたの意見をぜひお聞かせください
あなたの意見をぜひお聞かせください
861本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 19:35:49.14ID:OoqZVt4k0862本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 19:45:40.75ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )なぜか毎回相手にするやつがいるからね
( ^ν^ )次スレでワッチョイ入れればいくらかましになるだろうが
( ^ν^ )それでも荒らしを無視できないやつが現れれば同じこと
( ^ν^ )次スレでワッチョイ入れればいくらかましになるだろうが
( ^ν^ )それでも荒らしを無視できないやつが現れれば同じこと
863本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 19:53:13.58ID:rQmvoVrQ0 >>842
英語ってそれじゃね?
英語ってそれじゃね?
864本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 20:00:35.53ID:CqQfUHXD0865本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 20:36:35.82ID:rQmvoVrQ0 するな!命令を
866本当にあった怖い名無し
2022/01/19(水) 20:53:57.61ID:pGITdx+e0 ( ^ν^ )そうか火山とか噴火させまくれば温暖化詐欺の上から寒冷化が進んでいるのを“事実”にしちまえるか
867本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 00:01:11.58ID:RsTj2D0D0 >>866
それが狙いの可能性あるかな?
私の住んでる所で昨日から旅客機みたいな形状の高高度飛行する飛行機7機見たが
ケムトレイル皆無だった
濃い薄いはあるが常にあった、新発見みたいな気分だよ
アメリカの公式発表が温暖化対策だからかな?
それが狙いの可能性あるかな?
私の住んでる所で昨日から旅客機みたいな形状の高高度飛行する飛行機7機見たが
ケムトレイル皆無だった
濃い薄いはあるが常にあった、新発見みたいな気分だよ
アメリカの公式発表が温暖化対策だからかな?
868本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 00:16:03.80ID:Hb3BILow0 https://archive.md/Aw5il 月の伝説(上) 現代人類が理解できない6つの謎 大紀元
NASA公式のファイルよると、月は非常にユニークな「天体」
1)一般的に、太陽系惑星の衛星の直径は親星の5%を超えないが、月の直径は地球の27%もあること
2)太陽から地球までの距離は月から地球までの395倍であり、面白いことに太陽と月の直径の比率も395倍で、地球から見ると、月と太陽は同じ大きさに見えること
3)月の自転周期(月の一日)と公転周期(月の一年)は同じで、月はいつも同じ面を地球に向けていること
4)月の中心部は空洞になっており、金属の外殻に包まれているため、月の表面は非常に硬く、穴を開けることはかなり困難であること。
5)月から人工的な修復の痕跡が発見されたこと
6)最初に持ち帰られた月の岩石の測定年代は36億年前で、その後、43億年、45億年、46憶年の岩石と測定された。一方、地球上で最も古い岩石は37億年前のものだということ
科学的に最も合理的な推測は「月は人工衛星である」という結論です
NASA公式のファイルよると、月は非常にユニークな「天体」
1)一般的に、太陽系惑星の衛星の直径は親星の5%を超えないが、月の直径は地球の27%もあること
2)太陽から地球までの距離は月から地球までの395倍であり、面白いことに太陽と月の直径の比率も395倍で、地球から見ると、月と太陽は同じ大きさに見えること
3)月の自転周期(月の一日)と公転周期(月の一年)は同じで、月はいつも同じ面を地球に向けていること
4)月の中心部は空洞になっており、金属の外殻に包まれているため、月の表面は非常に硬く、穴を開けることはかなり困難であること。
5)月から人工的な修復の痕跡が発見されたこと
6)最初に持ち帰られた月の岩石の測定年代は36億年前で、その後、43億年、45億年、46憶年の岩石と測定された。一方、地球上で最も古い岩石は37億年前のものだということ
科学的に最も合理的な推測は「月は人工衛星である」という結論です
869本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 00:24:28.49ID:eGITi5hp0 ( ^ν^ )温暖化温暖化言ってるのに寒冷化してったら信用が無くなるし今後に響く
( ^ν^ )でも噴火してガスや灰で冷えるならしょうがないねって風に持ってけるのでは
( ^ν^ )噴火の影響が終わっていても権威有る機関が「噴火のせい」と言い続ければ庶民は納得せざるを得ない
( ^ν^ )その上で温暖化ビジネスを続けることもできる
( ^ν^ )人工地震と人工噴火どっちが簡単なんだろうね
( ^ν^ )でも噴火してガスや灰で冷えるならしょうがないねって風に持ってけるのでは
( ^ν^ )噴火の影響が終わっていても権威有る機関が「噴火のせい」と言い続ければ庶民は納得せざるを得ない
( ^ν^ )その上で温暖化ビジネスを続けることもできる
( ^ν^ )人工地震と人工噴火どっちが簡単なんだろうね
870本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 00:38:13.59ID:RsTj2D0D0 トンガ噴火の最初の爆発以降の
噴煙の流れの推移の解説とか動画とかどこかにありますか?
噴煙の流れの推移の解説とか動画とかどこかにありますか?
871本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 01:34:50.69ID:eGITi5hp0 ( ^ν^ )まあトンガはコロナもワクチン接種者もすごく少ないからそれを咎めるためにやった、って線もあるんだけどね
( ^ν^ )ただ噴火が「使えるカード」というこの思い付きは憶えておくとしよう
( ^ν^ )なんか日本に来る津波の知らせが早すぎる?とか他にも色々怪しいとこあるみたいだね
( ^ν^ )動画は衛星からのやつばっかだな
( ^ν^ )ただ噴火が「使えるカード」というこの思い付きは憶えておくとしよう
( ^ν^ )なんか日本に来る津波の知らせが早すぎる?とか他にも色々怪しいとこあるみたいだね
( ^ν^ )動画は衛星からのやつばっかだな
872本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 02:22:01.78ID:jaH/k4M00 東京郊外住みだけど、最近はケムトレイルが少なくなったよ
ここ10年は白っぽい薄ぼんやりした水色の空だったのに、最近は空が青い日が多い
お注射接種率が上がってるからなのかな
ここ10年は白っぽい薄ぼんやりした水色の空だったのに、最近は空が青い日が多い
お注射接種率が上がってるからなのかな
873本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 05:33:58.31ID:RsTj2D0D0 >( ^ν^ )なんか日本に来る津波の知らせが早すぎる?
テレビが勝手に付いたり、ラジオのチャンネルが切り替わった人がいるらしい
何らかの緊急放送のテストかな?
テレビが勝手に付いたり、ラジオのチャンネルが切り替わった人がいるらしい
何らかの緊急放送のテストかな?
874本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 07:03:02.49ID:G+yGcagk0875本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 08:24:59.88ID:PDUvH+GU0876本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 08:27:53.46ID:PDUvH+GU0 人間はそんなに大したものではない
傲ってイキッてるだけ
傲ってイキッてるだけ
877本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 08:34:25.24ID:d1MPvshu0 >>870噴煙は半径260kmの範囲に影響、って記事見ましたが、
動画で確認したくて探しても噴火の瞬間しかない…。
あとは噴火後のモクモクしてる現地映像だけですね。
色々気になる噴火だけど魚の動きがとても気になる。凄く影響受けてそう。
動画で確認したくて探しても噴火の瞬間しかない…。
あとは噴火後のモクモクしてる現地映像だけですね。
色々気になる噴火だけど魚の動きがとても気になる。凄く影響受けてそう。
878本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 08:40:48.40ID:RsTj2D0D0 昔の夏の無い3年を思い出したが
どうやら北半球への影響は少ないらしいな?
どうやら北半球への影響は少ないらしいな?
879本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 08:49:58.64ID:ag7HTnYe0 >>875
仮説のスレだから問題なかろう?
NASAがどういう意図をもってこの情報を流したのかって推理も楽しみでしょうに。
トンガはこの時代に写真しか映像を送れないって時点で、
ウクライナやカザフのような政治イベントだなーと想像がつくわな。
仮説のスレだから問題なかろう?
NASAがどういう意図をもってこの情報を流したのかって推理も楽しみでしょうに。
トンガはこの時代に写真しか映像を送れないって時点で、
ウクライナやカザフのような政治イベントだなーと想像がつくわな。
880本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 12:31:55.26ID:DUlIUQ9L0881本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 13:05:02.91ID:LpHWPKv40 石炭ストーブ使ったこと無いのかよ・・・
882本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 13:27:18.90ID:ZntcFhgk0 >>840
どこがメーソンだよと思ったら、きゃりーぱみゅぱみゅと同じ指輪してたのねw
どこがメーソンだよと思ったら、きゃりーぱみゅぱみゅと同じ指輪してたのねw
883本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 13:30:49.72ID:DUlIUQ9L0 ソーメンは夏だけにしとけ
風邪ひくぞ
風邪ひくぞ
884本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 14:43:39.90ID:leSlgwrD0 >>861
フラットアースの新情報、既存の情報交換、なんだかとっても楽しそう!
フラットアースの新情報、既存の情報交換、なんだかとっても楽しそう!
885本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 16:08:57.57ID:DUlIUQ9L0 フラットアースに新情報ってか!
地球が丸いってのは新情報なんてないぞ!
さすがフラットアースだなww
地球が丸いってのは新情報なんてないぞ!
さすがフラットアースだなww
886本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 17:05:23.81ID:jkGoeLIi0887本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 17:58:21.36ID:uRA3SdGF0 南半球、例えばオーストラリアから北極星って見えないんか?
本当にフラットアースなら見えるだろって言われたわ
本当にフラットアースなら見えるだろって言われたわ
888本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 18:05:17.82ID:DUlIUQ9L0889本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 19:45:32.56ID:DUlIUQ9L0 あ〜〜れぇ??wwww
フラットアッサー!かもん!!せい!
↓ ↓ ↓
フラットアッサー!かもん!!せい!
↓ ↓ ↓
890本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 19:48:20.06ID:ag7HTnYe0 https://archive.md/QsNQP トンガの火山噴火の規模は広島型原爆600発分−NASA sputnik
https://archive.md/54OQ1 長期の宇宙滞在の危険性が解明 sputnik
https://archive.md/eAuUp 雷多発、消えた火口...トンガ噴火「疑問尽きぬ」=専門 大紀元
https://archive.md/54OQ1 長期の宇宙滞在の危険性が解明 sputnik
https://archive.md/eAuUp 雷多発、消えた火口...トンガ噴火「疑問尽きぬ」=専門 大紀元
891本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 20:26:08.14ID:G+yGcagk0 >>872
>お注射接種率が上がってる
そりゃ、空から撒いて、「いつとも知れぬ、浸透するのを待つ」よりは、
「直接、人間に注射」
したほうが、効率いいからな。
DSも、よくもまぁこんな仕組みを考えたもんだな・・・
>お注射接種率が上がってる
そりゃ、空から撒いて、「いつとも知れぬ、浸透するのを待つ」よりは、
「直接、人間に注射」
したほうが、効率いいからな。
DSも、よくもまぁこんな仕組みを考えたもんだな・・・
892本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 22:27:02.85ID:D1jt++3l0 フラットアーサーは都合が悪いことは完全無視
893本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 22:42:03.97ID:DazbmE4f0 逮捕したり強制収容所に入れると人権がなんたらになるから金を払えという事だな
カナダのケベック州は11日、新型コロナウイルスのワクチンを打っていない住民に
対し、保健税を課すと発表した。カナダの州としては初めてとなる。
フランソワ・ルゴー州首相は記者会見で、1回目のワクチン接種を終えていない人は
「負担金」を支払うことになると説明。金額はまだ決まっていないが、「多額」
になるだろうと話した。
ワクチン未接種者に「保健税」を導入へ カナダ・ケベック州
//www.bbc.com/japanese/59961797
カナダのケベック州は11日、新型コロナウイルスのワクチンを打っていない住民に
対し、保健税を課すと発表した。カナダの州としては初めてとなる。
フランソワ・ルゴー州首相は記者会見で、1回目のワクチン接種を終えていない人は
「負担金」を支払うことになると説明。金額はまだ決まっていないが、「多額」
になるだろうと話した。
ワクチン未接種者に「保健税」を導入へ カナダ・ケベック州
//www.bbc.com/japanese/59961797
894本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 22:55:53.52ID:ag7HTnYe0 https://archive.md/wKOg4 来夏に地球と衝突の危険性の小惑星が発見 sputnik
https://archive.md/54OQ1 長期の宇宙滞在の危険性が解明 sputnik
https://archive.md/GTyQi ラグビーボールのような形の惑星が発見される ギズモード・ジャパン
https://archive.md/9bSSO 火星の岩に謎の紫色のコーティングが見つかる、生命の痕跡か、最新報告 ナショナル ジオグラフィック
https://archive.md/TbILH 光の速度を超えて遠ざかる銀河──これから宇宙で起こること 現代ビジネス
https://archive.md/HIrD4 すべてがバラバラに!? 宇宙終焉のシナリオ「ビッグリップ」とは何か 現代ビジネス
https://archive.md/EZT0S 地球の中身はなんだろな? 目には見えないけれど、音は聞こえる! 現代ビジネス
https://archive.md/4mgOY 知ってた? 太陽系は「巨大な泡」の真ん中に浮かんでいる 3次元でマップ化 ニューズウィーク
https://archive.md/j3IVz 「フライトレーダー」に航路で描かれた「カニ」出現 緻密すぎる再現度に称賛の声
ボールアースだったらこんなお絵かき無理だろ!
https://archive.md/54OQ1 長期の宇宙滞在の危険性が解明 sputnik
https://archive.md/GTyQi ラグビーボールのような形の惑星が発見される ギズモード・ジャパン
https://archive.md/9bSSO 火星の岩に謎の紫色のコーティングが見つかる、生命の痕跡か、最新報告 ナショナル ジオグラフィック
https://archive.md/TbILH 光の速度を超えて遠ざかる銀河──これから宇宙で起こること 現代ビジネス
https://archive.md/HIrD4 すべてがバラバラに!? 宇宙終焉のシナリオ「ビッグリップ」とは何か 現代ビジネス
https://archive.md/EZT0S 地球の中身はなんだろな? 目には見えないけれど、音は聞こえる! 現代ビジネス
https://archive.md/4mgOY 知ってた? 太陽系は「巨大な泡」の真ん中に浮かんでいる 3次元でマップ化 ニューズウィーク
https://archive.md/j3IVz 「フライトレーダー」に航路で描かれた「カニ」出現 緻密すぎる再現度に称賛の声
ボールアースだったらこんなお絵かき無理だろ!
895本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 22:57:27.54ID:ZntcFhgk0 アフリカだと日の入りの時、太陽が遠ざかって小さくなる。北極星は遠過ぎて南半球からは見えないと考察してみる。そもそも431光年も離れてる北極星が見える訳ないやろw因みに1光年は9兆4千600億キロメートルな。https://twitter.com/i/status/1400660658677374981
https://twitter.com/i/status/1480790598018023429
https://youtu.be/QGOS0UR6tt4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1480790598018023429
https://youtu.be/QGOS0UR6tt4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 23:37:38.12ID:fygmZwhI0897本当にあった怖い名無し
2022/01/20(木) 23:46:04.15ID:LtY4zWAJ0 2012から世界が変わった?
898本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 06:18:13.46ID:/hIVBctl0 ジャコビッチがあちら側だよと書き込みしたら、規制されたわ。
https://twitter.com/bobby_network/status/1484000334099980303?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bobby_network/status/1484000334099980303?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 06:24:27.54ID:nuS32UMa0 【コロナ】別人になったのね【違和感】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1637858222/57
ノバクジョコビッチ選手(比較)
https://archive.md/fss7l
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1637858222/57
ノバクジョコビッチ選手(比較)
https://archive.md/fss7l
900本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 06:32:55.44ID:/hIVBctl0 あいつらは常に両建てだからな。未接種だからと信じるなよ
901本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 06:49:55.68ID:6RQXGw3P0 今まで空洞説信者だったが平面説に覆された
それでも北極に内部世界の入り口はあると思ってるし色んな文明の宇宙観には地底があるけど球体じゃなかったらマントルもないよな
ギリシャ神話のタルタロスとか本当にあるんじゃないだろうか
それはそうとしてフラットアースでの隕石ってどう説明されてんの
それでも北極に内部世界の入り口はあると思ってるし色んな文明の宇宙観には地底があるけど球体じゃなかったらマントルもないよな
ギリシャ神話のタルタロスとか本当にあるんじゃないだろうか
それはそうとしてフラットアースでの隕石ってどう説明されてんの
902本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 06:55:53.05ID:/hIVBctl0 そう言う話には着いていけないから、
聖書に基づくフラットアース理論のスレ立てるわ
聖書に基づくフラットアース理論のスレ立てるわ
903本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 07:51:55.40ID:KgCCwMY60 隕石エンドゥは無いと言ってた事あるな
俺は見た
別に天蓋の外は無じゃなく水で分からんと言う事で
水の中飛んで来たんじゃね。
俺は見た
別に天蓋の外は無じゃなく水で分からんと言う事で
水の中飛んで来たんじゃね。
904本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 08:34:27.40ID:KgCCwMY60905本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 09:00:31.23ID:N6o7M7No0 エンドゥは学者でもなんでもない
ただの翻訳者
通訳
まあそれなりの知識がなければ学者の意図するところまで翻訳できないが、所詮はただの通訳
まだ寝起きの考察の方が面白い持論を述べている
ただの翻訳者
通訳
まあそれなりの知識がなければ学者の意図するところまで翻訳できないが、所詮はただの通訳
まだ寝起きの考察の方が面白い持論を述べている
906本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 09:30:03.18ID:zqEBjb4I0907本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 09:35:54.18ID:sSZMsDS+0 >>886
コマ10分でしょ。
コマ10分でしょ。
908本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 09:41:21.01ID:KgCCwMY60 一番の能力はEden Mediaもそうなんだがパズル作家かな
不思議好きの顧客と言う点で対立競合する世界ミステリー、古代史、宇宙
に比べて理解しにくい内容なのだが、(テレビの予備知識の量とか)
面白い動画を発見しないとアピール出来ない
フラットアースとマッドフラッドとスピリチュアルとイルミナリティと
バイオロボットとDSの悪事とNASAの捏造と聖書の解釈は
それぞれ別の話なんだが通して見ると繋がる文脈があるんだな
(翻訳だからスピリチュアルの宇宙人とか矛盾する話もあるんだが
より大きな文脈では繋がって来る)
自分は無縁だったが、昔大ブームを起こしたビックリマンチョコのシールも
収集すると繋がりのある神の世界が見えて来るらしい?
不思議好きの顧客と言う点で対立競合する世界ミステリー、古代史、宇宙
に比べて理解しにくい内容なのだが、(テレビの予備知識の量とか)
面白い動画を発見しないとアピール出来ない
フラットアースとマッドフラッドとスピリチュアルとイルミナリティと
バイオロボットとDSの悪事とNASAの捏造と聖書の解釈は
それぞれ別の話なんだが通して見ると繋がる文脈があるんだな
(翻訳だからスピリチュアルの宇宙人とか矛盾する話もあるんだが
より大きな文脈では繋がって来る)
自分は無縁だったが、昔大ブームを起こしたビックリマンチョコのシールも
収集すると繋がりのある神の世界が見えて来るらしい?
909本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 10:21:38.04ID:j3hIBGXi0 イルミナリティなんだよwまたお前か
910本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 10:54:27.90ID:QGvesmYs0911本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 10:57:13.54ID:QGvesmYs0912本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 10:59:01.84ID:/hIVBctl0 ここにも落としておくわ
日本と入れてみろ
ここであなたの街を調べてください。かなり高い国連とWEFの相関関係があるようです...
それはおそらく封鎖、マスク、Vx命令と一致します
https://twitter.com/jessematchey/status/1482600571454443520?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本と入れてみろ
ここであなたの街を調べてください。かなり高い国連とWEFの相関関係があるようです...
それはおそらく封鎖、マスク、Vx命令と一致します
https://twitter.com/jessematchey/status/1482600571454443520?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 11:17:12.87ID:sU3FtSh/0 >>901
北極には内部世界の入り口などない。氷が浮かんでるだけの海だからな。
フラットアーサーが論拠にしてる「南極の立ち入り禁止」ってのは内部世界の入り口が南極にある証左。
そう。地球は丸くて内部世界はあるんだよ。今はその入り口も氷で覆われてるが、地球温暖化が進むと
その入り口が姿を表す。それはマズいので温暖化!温暖化!!と叫んで温暖化を阻止しようとする連中がいる。
よく考えてみろよ温暖化はそんなに悪いことか?地球が寒冷化すると植物(作物)が育たなくなる。
温暖化すると植物はよく育つ。食料問題も解決する。ただ、温暖化叫んでる連中は人口削減企む連中と同じだからな。
カリフォルニアはじめ各国の山火事などは次の世代の植物が育つための下準備なんだよ。
火災で家や財産を失った人には申し訳ないが、自然と人間の文明ってのは相反するからな
残念ながら自然の方が強い。でも一昨年、去年の世界で起こった火災のほとんどが自然発火でなく
人間の放火や失火が原因なんだ。そう、ワザど火災を起こしてそれを温暖化のせいにしょうとする連中がいるってこと。
むやみに温暖化を叫ぶ奴には気を付けろ。そいつらは内部空洞説を人類に知られたくないんだ!
あと、君の場合は詐欺やら羽毛布団の訪問販売にも気を付けてね。「人生の1/3は寝ている」なんてのは売り文句だからね。
北極には内部世界の入り口などない。氷が浮かんでるだけの海だからな。
フラットアーサーが論拠にしてる「南極の立ち入り禁止」ってのは内部世界の入り口が南極にある証左。
そう。地球は丸くて内部世界はあるんだよ。今はその入り口も氷で覆われてるが、地球温暖化が進むと
その入り口が姿を表す。それはマズいので温暖化!温暖化!!と叫んで温暖化を阻止しようとする連中がいる。
よく考えてみろよ温暖化はそんなに悪いことか?地球が寒冷化すると植物(作物)が育たなくなる。
温暖化すると植物はよく育つ。食料問題も解決する。ただ、温暖化叫んでる連中は人口削減企む連中と同じだからな。
カリフォルニアはじめ各国の山火事などは次の世代の植物が育つための下準備なんだよ。
火災で家や財産を失った人には申し訳ないが、自然と人間の文明ってのは相反するからな
残念ながら自然の方が強い。でも一昨年、去年の世界で起こった火災のほとんどが自然発火でなく
人間の放火や失火が原因なんだ。そう、ワザど火災を起こしてそれを温暖化のせいにしょうとする連中がいるってこと。
むやみに温暖化を叫ぶ奴には気を付けろ。そいつらは内部空洞説を人類に知られたくないんだ!
あと、君の場合は詐欺やら羽毛布団の訪問販売にも気を付けてね。「人生の1/3は寝ている」なんてのは売り文句だからね。
914本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 11:31:54.50ID:j3hIBGXi0 カリフォルニア火災はDEWでの着火だぞ
915本当にあった怖い名無し
2022/01/21(金) 11:43:38.16ID:/hIVBctl0 トンガは、明らかに神のラッパだよ
連中は映像も用意できていなかった
連中は映像も用意できていなかった
916本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 01:04:55.23ID:4NWjvARu0 「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」4KリマスターBOX特典は合計1452ページ コミックナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d3db769572656677bef3b22baa71d825722157
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d3db769572656677bef3b22baa71d825722157
917本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 03:38:36.84ID:U4zcUUEq0 916
重要な冥王星が惑星から外されたり
月より少し小さい双子星にされたり・・・
重要な冥王星が惑星から外されたり
月より少し小さい双子星にされたり・・・
918本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 07:46:07.02ID:ZCAM3McL0 堀田みなみ
https://twitter.com/minamihotta?t=dQCFaFdccwWNcGYqebgUIQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/minamihotta?t=dQCFaFdccwWNcGYqebgUIQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 10:13:04.45ID:81gh39WB0 温かみゼロの太陽先生w
やっぱ今日のはLEDぽいな。
https://archive.md/LeiMH
LED太陽ご登場の時に必ずある「雲の幕」
LEDぽい時は、この幕からなかなか出てこない。
https://archive.md/HE6SD
この太陽おかしいってw
https://twitter.com/horsesthelights/status/1484441865151733762
https://archive.md/4LUoC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱ今日のはLEDぽいな。
https://archive.md/LeiMH
LED太陽ご登場の時に必ずある「雲の幕」
LEDぽい時は、この幕からなかなか出てこない。
https://archive.md/HE6SD
この太陽おかしいってw
https://twitter.com/horsesthelights/status/1484441865151733762
https://archive.md/4LUoC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 10:57:37.87ID:81gh39WB0921本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 14:51:58.02ID:+k5YbOY40 フラットアース説的には宇宙に浮かぶ星の中には地球同様フラットなのがほかにもあるわけか
922本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 15:11:50.89ID:U4zcUUEq0 私は無とは思わんが
水だとしても今までの宇宙情報全てが欺瞞なんじゃね?
なんか、オバマも宇宙飛行士もヴァンアレン帯人類が出る事目指すとか言ってるし・・・
えっ月面着陸は?と成る
NASAによると、全ての情報が破壊され失われた技術なんだとか・・・
水だとしても今までの宇宙情報全てが欺瞞なんじゃね?
なんか、オバマも宇宙飛行士もヴァンアレン帯人類が出る事目指すとか言ってるし・・・
えっ月面着陸は?と成る
NASAによると、全ての情報が破壊され失われた技術なんだとか・・・
923本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 15:16:11.02ID:U4zcUUEq0 いや?無もあり得るか・・・
他のフラットが外に漂うとか不自然だな
高次元により生成された物質空間と考えるのはどうだろう
過去のSFも宇宙に出るをポータルを抜けて異次元に出るで
使える物は使いまわしすればええ
他のフラットが外に漂うとか不自然だな
高次元により生成された物質空間と考えるのはどうだろう
過去のSFも宇宙に出るをポータルを抜けて異次元に出るで
使える物は使いまわしすればええ
924本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:21:34.09ID:L4Y00WW10 次スレはワッチョイ付けて下さい
おながいします
おながいします
925本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:42:53.61ID:HG6C0IKQ0 肯定派専スレとそれに突っ込む否定派スレつくったら
926本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:43:29.58ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )それとスレタイを「地球平面説」へ改めよう
( ^ν^ )その方が変なのの流入を防げる
( ^ν^ )その方が変なのの流入を防げる
927本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:47:14.54ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )荒らしが棲み分けなんてするわけない
( ^ν^ )かまってほしいだけなんだからこっちに来るに決まってる
( ^ν^ )だからワッチョイでの自衛とスレタイ改変で隠匿性を上げる必要がある
( ^ν^ )かまってほしいだけなんだからこっちに来るに決まってる
( ^ν^ )だからワッチョイでの自衛とスレタイ改変で隠匿性を上げる必要がある
928本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:48:50.59ID:L4Y00WW10929本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 16:55:15.23ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )いや否定スレは作っても無駄だよ
( ^ν^ )結局荒らしは肯定スレに来て喚くだけだから
( ^ν^ )荒らし自身が否定スレ作って籠ってくれるならそれでいいけどね
( ^ν^ )でもそんなわけないからワッチョイ使って無視するしかないんだよ
( ^ν^ )結局荒らしは肯定スレに来て喚くだけだから
( ^ν^ )荒らし自身が否定スレ作って籠ってくれるならそれでいいけどね
( ^ν^ )でもそんなわけないからワッチョイ使って無視するしかないんだよ
930本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:11:21.92ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )ちょっと早目だが次スレ
( ^ν^ )遅れてワッチョイ無しで建てられたら厄介だしな
( ^ν^ )20まで保守手伝ってくれ
( ^ν^ )現スレはぼちぼち埋めってってな
地球平面説 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1642838892/
( ^ν^ )遅れてワッチョイ無しで建てられたら厄介だしな
( ^ν^ )20まで保守手伝ってくれ
( ^ν^ )現スレはぼちぼち埋めってってな
地球平面説 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1642838892/
931本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:17:31.73ID:la5YkIa00932本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:19:00.93ID:8McxOfNN0 >荒らし自身が否定スレ作って籠ってくれるなら
「荒らしを飼い慣らす」ためには、「エサとなるもの」が必要だから、ハニーポットよろしく、
本スレ(のよう)に見える「隔離スレ」作って、「定期的に、意味あり『げ』な話題を投下」して、
重要な議論は、「真の本スレ」でやるという手はあるけど。
無理かな
「荒らしを飼い慣らす」ためには、「エサとなるもの」が必要だから、ハニーポットよろしく、
本スレ(のよう)に見える「隔離スレ」作って、「定期的に、意味あり『げ』な話題を投下」して、
重要な議論は、「真の本スレ」でやるという手はあるけど。
無理かな
933本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:19:10.94ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )別にこれは肯定オンリースレじゃないよ
( ^ν^ )ただ荒らしとの無為なやりとりが増えたからただワッチョイを付けただけ
( ^ν^ )ただ荒らしとの無為なやりとりが増えたからただワッチョイを付けただけ
934本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:24:30.20ID:8McxOfNN0 >>933
ああ、ちょうどいいじゃないですか!
重要(と思われる)議論は、ワッチョイ付きでやって、その他は、既存のスレ(ワッチョイ無し)でやればいい。
(重要かどうかは、あくまで主観。両方とも、肯定派も否定派も受け入れる、ということで。)
ああ、ちょうどいいじゃないですか!
重要(と思われる)議論は、ワッチョイ付きでやって、その他は、既存のスレ(ワッチョイ無し)でやればいい。
(重要かどうかは、あくまで主観。両方とも、肯定派も否定派も受け入れる、ということで。)
935本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:25:21.59ID:la5YkIa00936本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:37:01.29ID:HG6C0IKQ0 肯定派だけで何話すのか興味あるしね
937本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:40:26.03ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )1って言ってもpart1の1じゃないんでしょ?
( ^ν^ )別に個人スレでもないんだしどうするか決める権限無いと思うけど
( ^ν^ )それはおれさまもだけど一応賛成意見はあったわけで
( ^ν^ )同じテーマのスレが複数あるのは2ch5ch的に行儀が良くない
( ^ν^ )がまあ好きにしたらいいよなるようにしかならないし
( ^ν^ )別に個人スレでもないんだしどうするか決める権限無いと思うけど
( ^ν^ )それはおれさまもだけど一応賛成意見はあったわけで
( ^ν^ )同じテーマのスレが複数あるのは2ch5ch的に行儀が良くない
( ^ν^ )がまあ好きにしたらいいよなるようにしかならないし
938本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:41:28.30ID:la5YkIa00 >>937
Part1から立てています
Part1から立てています
939本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:43:43.05ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )ここまで全部?
( ^ν^ )それは大したもんだね
( ^ν^ )なかなか次たたないなーと見てた時もあったが
( ^ν^ )それは大したもんだね
( ^ν^ )なかなか次たたないなーと見てた時もあったが
940本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 17:46:39.77ID:8McxOfNN0 次スレから「2」にすればいいじゃん。スレ番がおかしいスレなんて幾らでもあるし。
4スレ目が建つ頃は、とっくに最初のスレは落ちてるから、間違うこともない。(あるいは、欠番にすればいい)
4スレ目が建つ頃は、とっくに最初のスレは落ちてるから、間違うこともない。(あるいは、欠番にすればいい)
941本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 19:24:09.91ID:U4zcUUEq0 【驚愕】ついにパラレルワールドの姿が捉えられる…並行世界の衝撃的証拠と日本に残る謎の硬貨の存在とは?【都市伝説】
https://www.youtube.com/watch?v=xT5G3XJ01Ag
個人的直観としては別次元はもう一つ
複数多数ありかもしれんが無限では無い!
五次元チェス
https://www.youtube.com/watch?v=xT5G3XJ01Ag
個人的直観としては別次元はもう一つ
複数多数ありかもしれんが無限では無い!
五次元チェス
942本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 19:26:40.98ID:U4zcUUEq0 ( ^ν^ )がやる気満々だな
次スレからの管理挙手
根拠の無い批判は、あぼーんな
次スレからの管理挙手
根拠の無い批判は、あぼーんな
943本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 22:34:10.16ID:81gh39WB0 586 名前:名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd7f-FZ+W)[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 20:29:13.16 ID:27G7VBO/d [2/3]
たださ てんがいももしかしたら地球が丸くても、あるかもと思う。 自分は見てないから
たださ てんがいももしかしたら地球が丸くても、あるかもと思う。 自分は見てないから
944本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 22:39:37.66ID:81gh39WB0 Part3 となぜか大文字だしな、怪しいもんだ。
さておきスレッドタイトル修正どころじゃないし反対である。ワッチョイ有はOK
さておきスレッドタイトル修正どころじゃないし反対である。ワッチョイ有はOK
945本当にあった怖い名無し
2022/01/22(土) 23:57:01.53ID:6Pur3Lkm0 ( ^ν^ )ていうか君らワッチョイの付け方知ってんの?っていう心配もあったんだよね
946本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 03:29:53.94ID:RGgwFQ060 次スレも立ったし適当に流していこう
エンドゥはユーチューバー大量養成という、ひろゆき作戦に出ているが
大抵の人は調査の為に旅行なんて出来ないよね
動画視聴の感想述べるという、だいたい5ちゃん民と立場は同じ
興味深い感想言ってる人いたな
マッドフラッド説で200年前だけじゃなく400年前もリセットあった説があり
200年位でずっとリセットしているのではないか?とか
それで、常に最初っからある程度の文明はあったのでは?
縄文時代とか全く無いんじゃね?とか
・・・・・
確かに霊のシュミレーションに成らないな
動物園の猿を延々と何千年も見ても面白く無いし
はじめ人間ギャートルズみたいな原始時代もマンガ、映画少ない事から
みんなあまり面白く無く無意味感感じてるだろうしね
小説や映画やマンガみたいに圧倒的に製造される世界は
文明国が多い可能性はあるな。
エンドゥはユーチューバー大量養成という、ひろゆき作戦に出ているが
大抵の人は調査の為に旅行なんて出来ないよね
動画視聴の感想述べるという、だいたい5ちゃん民と立場は同じ
興味深い感想言ってる人いたな
マッドフラッド説で200年前だけじゃなく400年前もリセットあった説があり
200年位でずっとリセットしているのではないか?とか
それで、常に最初っからある程度の文明はあったのでは?
縄文時代とか全く無いんじゃね?とか
・・・・・
確かに霊のシュミレーションに成らないな
動物園の猿を延々と何千年も見ても面白く無いし
はじめ人間ギャートルズみたいな原始時代もマンガ、映画少ない事から
みんなあまり面白く無く無意味感感じてるだろうしね
小説や映画やマンガみたいに圧倒的に製造される世界は
文明国が多い可能性はあるな。
947本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 05:32:09.81ID:4K6b/oaE0 このエンドウは主観や自身の感情を無くして主催するイベントとか別の動画でやってほしいわ
翻訳してる記事のオリジナル性を一切無駄にしないでほしい
翻訳してる記事のオリジナル性を一切無駄にしないでほしい
948本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 05:40:04.19ID:lbThfPd90 赤い彗星も地に落ちたものだな…… シャアザクのプラモをボコったルンバに「丸い悪魔」「ルンバ・ラル」の声 ねとらぼ
https://archive.md/zaKQ2
>>945
COVID板に立てようかと思ってたぐらいだわ。
https://archive.md/zaKQ2
>>945
COVID板に立てようかと思ってたぐらいだわ。
949本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 07:27:45.45ID:RGgwFQ060950本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 21:41:28.99ID:lbThfPd90 ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
951本当にあった怖い名無し
2022/01/23(日) 22:46:22.42ID:y18ZmYgF0 世界的権威が言うと厨二病設定も真実になる
952本当にあった怖い名無し
2022/01/24(月) 01:39:15.65ID:YVqsAEoM0 wwwwwwwww
953本当にあった怖い名無し
2022/01/24(月) 14:22:39.47ID:YVqsAEoM0 Eden Mediaの更新ないとコメしづらいか?
954本当にあった怖い名無し
2022/01/24(月) 14:27:11.69ID:YVqsAEoM0 林ひろしは月の裏側の建造物とかはなしてるな
同じコンセプトなら製作者は同じとか・・・
おぼろな画像で踊るんだからチョロいな
同じコンセプトなら製作者は同じとか・・・
おぼろな画像で踊るんだからチョロいな
955本当にあった怖い名無し
2022/01/24(月) 16:51:24.61ID:CXv7UQ8t0 前澤友作から宇宙に疑問を感じ始めました
ホリエモンもロケットで宇宙と絡んでる
巨大な資金源になるからやってるだけと感じました
そこで質問なんですが宇宙はほぼ真空ですよね?
衛生や宇宙ステーションがドッキングなんかしたり他の星に行くのに推進力はどう説明できますか?
真空でもジェットエンジンなんかだと推進力が発生するんですか?
ホリエモンもロケットで宇宙と絡んでる
巨大な資金源になるからやってるだけと感じました
そこで質問なんですが宇宙はほぼ真空ですよね?
衛生や宇宙ステーションがドッキングなんかしたり他の星に行くのに推進力はどう説明できますか?
真空でもジェットエンジンなんかだと推進力が発生するんですか?
956本当にあった怖い名無し
2022/01/24(月) 17:08:10.74ID:2GdFDvIa0 >>955
加速にはスイングバイが主流なんちゃうかな
星の引力を利用する
方向転換は噴射で可能っぽいぞ
「運動量保存の法則」でググると分かると思う
コマのついたイスの上で三角座りして手をぶんぶんする
一瞬前に行っても腕を戻すと元の位置ってな動きになるが
手に重たいもの持って「ふん!」って投げたら
投げた方向とは反対に自分が飛んでいくっしょ
加速にはスイングバイが主流なんちゃうかな
星の引力を利用する
方向転換は噴射で可能っぽいぞ
「運動量保存の法則」でググると分かると思う
コマのついたイスの上で三角座りして手をぶんぶんする
一瞬前に行っても腕を戻すと元の位置ってな動きになるが
手に重たいもの持って「ふん!」って投げたら
投げた方向とは反対に自分が飛んでいくっしょ
957本当にあった怖い名無し
2022/01/25(火) 01:40:12.41ID:Lw344eog0958本当にあった怖い名無し
2022/01/25(火) 09:00:05.64ID:x//iSZpH0 >>957
www
ところどころ小馬鹿にしながら話すのが大人な感じがして面白かった
目くじら立てて出来るわけ無いだろって敵を増やすより知識人ぽい振りして未来予測をするのが精神的に楽なんだね
でも何で宇宙は真空って設定にしたんだろ
真空なら何かを噴射しても抵抗が無いんだから何処にも行けないだろ・・・
www
ところどころ小馬鹿にしながら話すのが大人な感じがして面白かった
目くじら立てて出来るわけ無いだろって敵を増やすより知識人ぽい振りして未来予測をするのが精神的に楽なんだね
でも何で宇宙は真空って設定にしたんだろ
真空なら何かを噴射しても抵抗が無いんだから何処にも行けないだろ・・・
959本当にあった怖い名無し
2022/01/25(火) 09:26:45.50ID:sxnYeOoD0 半月が出てるわけだが、太陽より高い位置にある。
月自身が光ってることがわかるだろう!
月自身が光ってることがわかるだろう!
960本当にあった怖い名無し
2022/01/25(火) 09:44:02.35ID:tn+NSjs40 月自体発光してるよね
961本当にあった怖い名無し
2022/01/25(火) 13:28:54.45ID:Xnrx/FuW0962本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 00:55:14.14ID:LkFtvjVh0 地球は丸かった
963本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 09:00:56.19ID:5+qqC4530 >>895
南半球から見た日の入りは大体こんな感じなんだよな。北半球は少し球体なのかもしれん。
南半球から見た日の入りは大体こんな感じなんだよな。北半球は少し球体なのかもしれん。
964本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 10:30:29.16ID:2BanSV/f0 まず1つ
聖書では地球の事をCircleと言っている
cubeとは言っていない
1つ
神は、1人であり多数はいない
これは地球の尊厳であり私達人類全員の確かなる価値観である
1つ
悪魔は彼をとりわけ高い山に連れて行き,世のすべての王国とその栄光とを見せました。マタイ 4:8
日本人の悪い所は聖書を読まない所
基本の教えを知らずにただ騒ぐ
神の本を信じる事が大事であり精神の基本的基盤である
聖書では地球の事をCircleと言っている
cubeとは言っていない
1つ
神は、1人であり多数はいない
これは地球の尊厳であり私達人類全員の確かなる価値観である
1つ
悪魔は彼をとりわけ高い山に連れて行き,世のすべての王国とその栄光とを見せました。マタイ 4:8
日本人の悪い所は聖書を読まない所
基本の教えを知らずにただ騒ぐ
神の本を信じる事が大事であり精神の基本的基盤である
965本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 11:19:58.52ID:aS4M1eq/0 そもそも聖書が世に出た時代は地球が丸いかどうかの関心は無さそう。
966本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 11:30:19.95ID:2BanSV/f0 >>965
貴方は徳を積む事ができそうですね
聖書は生き方の教科書であり、聖書は人の導きであります
聖書に書かれている事が真実でありこれは人の道徳です
日本人は美談を道徳と勘違いしますが、まず神にお祈りください
健やかな人生を貴方にお送りいたします
神は私達人類に素晴らしき書物と知恵をお与えくださいました
私達人類は神と共にいなければなりません
地球は神の賜物です
貴方は徳を積む事ができそうですね
聖書は生き方の教科書であり、聖書は人の導きであります
聖書に書かれている事が真実でありこれは人の道徳です
日本人は美談を道徳と勘違いしますが、まず神にお祈りください
健やかな人生を貴方にお送りいたします
神は私達人類に素晴らしき書物と知恵をお与えくださいました
私達人類は神と共にいなければなりません
地球は神の賜物です
967本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:15:39.81ID:oCsc3c0Q0968本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:21:39.35ID:2BanSV/f0 >>967
馬鹿発見
馬鹿発見
969本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:22:14.02ID:DY1L1ffQ0 >>967
cubeの意味はそれだけじゃない。土星を指したりもする。
cubeの意味はそれだけじゃない。土星を指したりもする。
970本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:30:06.93ID:fNi3PdNp0 は?
971本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:38:03.48ID:2BanSV/f0 神への冒涜は死ね
972本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:38:16.00ID:2BanSV/f0 神への冒涜は死ね
973本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 12:38:28.76ID:2BanSV/f0 神への冒涜は死ね
974本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 13:11:11.51ID:vSo4sTnE0 NASAの宇宙望遠鏡が月の裏側、地球から1番遠いラグランジュポイントL2サイド3に到達。独立宣言か [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643150010/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643150010/
975本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 13:13:13.79ID:vSo4sTnE0 建設会社、地図制作会社、測量会社、船会社、航空会社に
『地球は平らでしたか?』って訊いてこいよ
グダグダと妄想に浸っていないで
専門家に相談しろ
『地球は平らでしたか?』って訊いてこいよ
グダグダと妄想に浸っていないで
専門家に相談しろ
976本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 13:14:10.69ID:vSo4sTnE0 平らなら北朝鮮のミサイルがもっと性能あがるだろ
977本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 13:58:59.51ID:JMzvMmTa0 聖書って今に至るまでに相当改変されてるじゃん
昔のままと思っているのは間違い
おまけにカトリックが長年好き放題に改変し続けてきた聖書をほぼそのままプロテスタントも受け入れてるからお笑い草なんですよ
昔のままと思っているのは間違い
おまけにカトリックが長年好き放題に改変し続けてきた聖書をほぼそのままプロテスタントも受け入れてるからお笑い草なんですよ
978本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:01:01.86ID:RG8Q03LM0979本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:03:22.73ID:JMzvMmTa0 死海文書との違いかな
980本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:06:11.18ID:RG8Q03LM0 >>979
具体的に何の写本と死海写本のどの部分に相違があったのか教えてほしい
具体的に何の写本と死海写本のどの部分に相違があったのか教えてほしい
981本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:09:32.44ID:JMzvMmTa0 ワイはキリスト教信じてねーから
聖書と死海文書の違いはお前が知るべきだな勝手に調べな
聖書と死海文書の違いはお前が知るべきだな勝手に調べな
982本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:10:11.38ID:2BanSV/f0983本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:11:36.16ID:RG8Q03LM0 5ちゃんにはこういう輩しか居ないw
977 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 13:58:59.51 ID:JMzvMmTa0 [1/3]
聖書って今に至るまでに相当改変されてるじゃん
昔のままと思っているのは間違い
おまけにカトリックが長年好き放題に改変し続けてきた聖書をほぼそのままプロテスタントも受け入れてるからお笑い草なんですよ
981 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 14:09:32.44 ID:JMzvMmTa0 [3/3]
ワイはキリスト教信じてねーから
聖書と死海文書の違いはお前が知るべきだな勝手に調べな
977 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 13:58:59.51 ID:JMzvMmTa0 [1/3]
聖書って今に至るまでに相当改変されてるじゃん
昔のままと思っているのは間違い
おまけにカトリックが長年好き放題に改変し続けてきた聖書をほぼそのままプロテスタントも受け入れてるからお笑い草なんですよ
981 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 14:09:32.44 ID:JMzvMmTa0 [3/3]
ワイはキリスト教信じてねーから
聖書と死海文書の違いはお前が知るべきだな勝手に調べな
984本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:13:00.16ID:JMzvMmTa0 悔しいの?
985本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:13:58.68ID:JMzvMmTa0 聖書が長年に渡って改変されてるのは誠に残念だなー本当にお悔やみ申し上げるよw
986本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:17:27.60ID:LRp0B4Tr0 >>985
>聖書が長年に渡って改変されてるのは誠に残念だなー本当にお悔やみ申し上げるよw
馬鹿だな
聖書かどれだけの人のこころの拠り所か知らないんだな
真実はいらない
聖書が基軸
馬鹿のが信心なしにはわかるまい
お前が馬鹿という事はわかる
>聖書が長年に渡って改変されてるのは誠に残念だなー本当にお悔やみ申し上げるよw
馬鹿だな
聖書かどれだけの人のこころの拠り所か知らないんだな
真実はいらない
聖書が基軸
馬鹿のが信心なしにはわかるまい
お前が馬鹿という事はわかる
987本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:18:45.29ID:LRp0B4Tr0988本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:20:29.08ID:DY1L1ffQ0989本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:21:33.11ID:JMzvMmTa0 歴史は改変されてるんだよ
例外は無い 聖書もだ
マッドフラッドが全てだな
例外は無い 聖書もだ
マッドフラッドが全てだな
990本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:21:39.28ID:LRp0B4Tr0 >>985
仕事もした事ない
集団もわからない
ただ馬鹿みたいに自分の感情があるだけ
、本物の馬鹿が自分だとにんしきもできない
、可哀想な生き物だな
それがお前だ
馬鹿は黙っておけよ
馬鹿を晒すだけだから
わかったか?馬鹿
仕事もした事ない
集団もわからない
ただ馬鹿みたいに自分の感情があるだけ
、本物の馬鹿が自分だとにんしきもできない
、可哀想な生き物だな
それがお前だ
馬鹿は黙っておけよ
馬鹿を晒すだけだから
わかったか?馬鹿
991本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:26:42.99ID:DY1L1ffQ0 紙が高価だったってことも勘案しないといけないぞ。
地図にせよ、聖書にしてもね。ってまあ識字率自体がなあ。
地図にせよ、聖書にしてもね。ってまあ識字率自体がなあ。
992本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:34:41.57ID:kbPCrceJ0993本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:37:14.08ID:IPfwDS+C0994本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 14:38:31.47ID:DY1L1ffQ0 なんの話をしてるのか知らないけど時代を考えろよ。
いちいちマウント取りたい衝動は何かの病気を患っているから精神科へGO!
いちいちマウント取りたい衝動は何かの病気を患っているから精神科へGO!
995本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 15:16:32.95ID:DdM/68K90996本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 15:37:58.34ID:u4af5Fma0997本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 15:39:56.08ID:GelLW6lG0 このスレではどっちが上とか下とかは無い。フラットだ。丸く収めようぜ。完
998本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 15:53:32.68ID:aS4M1eq/0 スレ2つ立ててるなら肯定派否定派でもよかったそう
999本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 16:04:23.21ID:u4af5Fma0 スレ二つあったら俺は両方使う
コロナワクチンスレでフラットアースの話するよりはマシだろう
肯定スレでも否定スレでもフラットアース否定論を展開するよ
コロナワクチンスレでフラットアースの話するよりはマシだろう
肯定スレでも否定スレでもフラットアース否定論を展開するよ
1000本当にあった怖い名無し
2022/01/26(水) 16:05:29.39ID:u4af5Fma0 1000なら地球は紛うことなき真ん丸説
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 50分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 50分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【音楽】Adoが歌う『ゲゲゲの鬼太郎』配信リリース決定、鬼太郎とのコラボジャケット公開! YouTubeで歌声も公開中 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 石破「消費税減税の財源に国債刷っても、返すのは国民なんだけど?」 [819669825]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- おやすみなさい🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]