X



怪談師を語るスレ 三十二人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c7b3-WhJE [124.246.220.49])
垢版 |
2021/03/12(金) 22:06:53.20ID:1l8QZ36J0
怪談師を語るスレ 三十二人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 二十七人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1598278286/
怪談師を語るスレ 二十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1600698958/
怪談師を語るスレ 二十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1604230005/
怪談師を語るスレ 三十人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1610114314/
怪談師を語るスレ 三十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612625782/


次スレは>>980が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
223本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d392-C9dw [106.72.147.96])
垢版 |
2021/03/23(火) 02:35:56.06ID:4iHf2W0C0
島田秀平評判良さそうだね
今度聞いてみよ
いつもファンキーばっかり聴いてるから違う人聞きたかった
聞きやすいかという相性はあると思うけど
2021/03/23(火) 02:54:33.03ID:rcEagx5u0
なんにせよ怪談は金になる
>>222の言うように大ネタないとインパクトというか売名できんわな
山の牧場もそんな感じだろうなあ
https://stat.ameba.jp/user_images/20120126/10/higukanz/2b/cd/j/t02200165_0800060011756179917.jpg?caw=800
225本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 072f-6umI [36.3.171.53])
垢版 |
2021/03/23(火) 03:03:31.03ID:0wU87aGf0
館長の声が心地よくて好き。最近は牧歌的な話が多いのも相まって寝るときに聞くのに丁度いい。
2021/03/23(火) 03:59:24.42ID:pfPNCVopM
>>31
島田はどうも安っぽいし中身が薄い
島田が出た瞬間に観るのを罷めるレベル
2021/03/23(火) 06:42:00.51ID:izSgV/dG0
島田秀平の最近の持ちネタは呪われた神社参り
現在進行形で呪われていていつか事故って死ぬと自分で言ってる
2021/03/23(火) 07:37:46.10ID:euNb74FT0
アプスーは龍神あたりから住職みたいな感じになってきた
2021/03/23(火) 08:03:42.60ID:jfD07XZ40
つか本来大ネタなんてそうそうあるもんじゃないでしょ
長くやってる人だってネタ切れマンネリ化を恐れて色々やってるのに特徴のある怪談を売りにしてしまうとそりゃ話限られる
田中は創作もありだからそのへんはうまくやってると思う
住職は説法だからというエクスキューズがある
2021/03/23(火) 08:34:52.78ID:izSgV/dG0
実話怪談倶楽部のプロデューサーが発掘してきたぱんちって怪談師は
登場2回目にしてすでに怪談が劣化してるな
まあ怪談以前に息を吸うのも苦しげで若死にしそうなんだけど
2021/03/23(火) 09:24:54.53ID:P9y4vBFc0
>>226
娯楽なんだからそれで良いんだよな
おれはヤースーとかって自称ユタ()とか自称モテ男()のぁみのデブらが胡散臭くて駄目だ
2021/03/23(火) 10:27:24.68ID:iUdSkVZAM
東京怪奇酒の吉本回のぁみを見ると
気のせいか一時期よりは痩せてないか?
まあ痩せようが痩せまいが、虫が好かん奴は好かんけどな
2021/03/23(火) 10:28:11.01ID:rcEagx5u0
島田秀平、自分に男の霊が憑いているって超ムーの世界R 139回で言ってるが
その回の悪霊祓いの説明する時に男のうめき声入ってるやん
まあテレビだからやらせかも知んないけど
2021/03/23(火) 11:05:13.83ID:iCE+iFFC0
Apsuは同じ話をし過ぎる
落ちが似た話が多いっていうのがイベント回数や配信が増えるにつれて明らかになって来た
話芸として昇華されているレベルじゃないと今のままだと厳しい
怪談社の連中はネタ多いしイベントの度に違う話をしてくれるから固定ファンが多いんだと思う
新耳コンビが生き残ってるのも大ネタのおかげ
怪談師ってだけじゃこんだけ数が増えたら生き残るのは難しい
ネタ数が多いか大ネタあるか、喋りが上手いか経歴が特殊(納棺師とか、看護師とか、警察官とか、声優だとか俳優)じゃなきゃもう無理
2021/03/23(火) 11:08:32.06ID:iCE+iFFC0
雨後の竹の子みたいに怪談師が沢山出て来てるけど
5年後生き残れてるのは何人くらいかな?
2021/03/23(火) 11:29:22.86ID:iUdSkVZAM
吉田会長の語り方本に素直に染まっちゃう人は、趣味の範囲内に留めた方がいいかもねw
2021/03/23(火) 12:03:58.81ID:P9y4vBFc0
>>235
そうだなー難しい質問だけどapusuは残る
2021/03/23(火) 12:37:43.82ID:0EgueFe+0
怪談を本業にしてる人らは新しいネタ探しや大ネタ探しに必死になるけど
本業が他にある人は新ネタ探しにそこまで時間割けない
だからネタ数は少なくなるし、大ネタなくても焦りは無いでしょ
2021/03/23(火) 14:57:45.30ID:ikXLB+1Qp
apusuは似たような話が多いから
ずっときいてると飽きる
つーかほとんどの怪談師がネタ少ない
2021/03/23(火) 16:43:49.11ID:P9y4vBFc0
ここの住人が嫌うって事はapusuは信頼できるって事だな
2021/03/23(火) 17:44:14.60ID:0EgueFe+0
>>226
島田秀平本人のネタにはあんまり興味ないんだけど
聞き手にまわってる時が上手いと思ったんだ
ゲストの紹介の仕方とか話の引き立て方とか。
コアな実話怪談ファンには中身が薄く感じるかもしれんけど
だからこそ再生回数伸びてる気がする。ライト層に受ける。
そこら辺、都市ボーイズに通じるものがある
2021/03/23(火) 18:07:12.09ID:3uTkqnqv0
島田はあえてライトな入口でやってるはず。故に色々な芸能人が出演出来る。
たまに、見知らぬ若手芸人がガチガチ話を披露するから面白い。

コアな話が聞きたいなら
夜魔猫さんのらいとまん、リンスケ出演放送を聴いてみて、2人はガチのコア勢だから。
2021/03/23(火) 18:21:25.66ID:iUdSkVZAM
アマゾンのプライムビデオで
エンタメーテレオンデマンドの料金払ってシーハナ見てる人
第1章全ての配信がもうすぐ終了するよ(8 日以内に終了の表示)
2021/03/23(火) 18:51:31.75ID:mOY5eDeU0
北野誠の怪談が意外と安眠できる
245本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 034a-oXDN [122.152.39.168])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:31:13.33ID:X+jXALfx0
>>209
山の牧場叩きで、まずみんなの頭に浮かぶのはバロンでは?(不快な名前出してごめんね)
あいつがツイキャスで取り上げたのが2015年だっけ? >>209>>197はそれ以前
のものになるね。あいつは人のふんどしで相撲をとっていたのか。
2021/03/23(火) 20:16:35.00ID:w1fvQ/ofa
>>242
夜魔猫さんいいよね
2021/03/23(火) 21:32:10.05ID:BvSnls1Ba
糸柳の持ちネタ面白いの多いのにあまり語らないよな
248本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ffb8-vzuf [60.133.254.69])
垢版 |
2021/03/23(火) 22:02:15.04ID:tkvyzt270
>>247
半地下の部屋の話とか好きだなぁ
2021/03/23(火) 22:16:58.41ID:P9y4vBFc0
糸柳みたいな芝居がかってない雑談みたいな怪談はいいよね
カッチリした朗読も英語の怪談も出来るし、オマケにグッドルッキンな有能だわ
2021/03/23(火) 22:18:57.26ID:ZiZbBedg0
ヤマネコ ギンさんがリツイート
@alienloversIA
3月13日
夫婦別姓よりも通名廃止の方が先ちゃうんかな!



夜魔猫亭はやばいと思うよ
こんなの平気でリツイートしてるんだぞ
在日外国人を平気で差別してる
どこにでもいる嫌韓厨
2021/03/23(火) 22:28:23.23ID:WT7r8RY50
山の牧場は怪しいといえば怪しいけど
場所が特定してる話は貴重
2021/03/23(火) 22:29:38.42ID:ZiZbBedg0
黒瀬深とかもRTしてるし、やばすぎ >夜魔猫亭
2021/03/23(火) 22:31:38.82ID:uuX6kTwS0
111.109、またお前か
いいかげん臭いわ
自分の政治信条に合わない人をネトウヨ認定してここで攻撃すんな
2021/03/23(火) 22:34:47.47ID:ZiZbBedg0
は?
彼女のツイッター垢のタイムラインを紹介しただけでしょ。
政治信条が合う人はそのままフォローすればいいし。
この人はこんなゲスいRTしてますよ、と情報を提供してるだけね。
2021/03/23(火) 22:36:33.95ID:4PRalPoG0
パヨクうざい
死ね
2021/03/23(火) 22:37:59.72ID:P9y4vBFc0
>>254
誰かのイデオロギーとか意見がゲスいかどうかはこのスレには関係ない
2021/03/23(火) 22:41:10.93ID:3uTkqnqv0
夜魔猫さんは引退したサイファーさんが登場したり、顔が広いのな。
セミプロ気取りしないで、アマチュアのオカルト好き配信の感じがいいよ。
2021/03/23(火) 22:44:06.90ID:ZiZbBedg0
はいはい。
在日韓国人を叩いて喜んでるおっさん・おばさん達で楽しく怪談やっててくださいな。
誰も止めないんで。
2021/03/23(火) 22:45:42.09ID:O2lsTCH50
>>254
おまえみたいなSJW大嫌いだわ
2021/03/23(火) 22:49:39.05ID:3uTkqnqv0
フィンキー誉めてる奴って
お里が知れる
2021/03/23(火) 22:53:14.96ID:Y8kLPdMP0
すぐに「差別主義者」と相手を罵る、議論が短絡的で扇情的、ところかまわず議論を始める、
自分の正義感に酔っていてすぐに相手を断罪する、などなど、
基本的に暑苦しくて鬱陶しい人が SJW と呼ばれる傾向にある。

まんまで草
2021/03/23(火) 22:56:39.90ID:rcEagx5u0
山の牧場は造成するんでしょ?だとしたらちゃんと昔から地権者がいて管理者がいるってこと。
(ブラウザで見ると大きく表示)
https://stat.ameba.jp/user_images/20120126/10/higukanz/2b/cd/j/t02200165_0800060011756179917.jpg?caw=800

西浦和さんは笠置の廃墟の動画をDVDにして本の付録にした。
それを見た警官が不法侵入だとして京都の警察署に任意で出頭させ取り調べ。
不法侵入の時効で検挙できず説教だけで済んだと言っていた。

おどろおどろしい、というよりライトな感じがするね。上記の画像。
大の大人達が廃墟だからって侵入し堂々と撮影したりしてるからには
自分の勝手な想像だけど、地権者から許可とってるんじゃなかろうかw
2021/03/23(火) 23:07:12.20ID:N+bHh3FuM
同じ話する怪談師なんて腐るほどいるじゃん
2021/03/23(火) 23:10:17.02ID:Y8kLPdMP0
>>262
私有地であっても、塀や囲いやロープみたいな「縄張り」を示すものがない場合は
建造物の中にさえ入らなければ罪に問われない場合が多い
(たとえば立入禁止の看板等のない管理の緩い山林なんかはうっかり足を踏み入れても罪にならない
その場合、もし権利者から「出ていけ」と言われて出て行かなければ不退去罪、という罪になる)

ここの現場を知らないけど、管理がちゃんとされてるのなら許可を取ってる可能性もあるね
2021/03/23(火) 23:10:52.78ID:N+bHh3FuM
コロナ禍で政府の対応批判してたいたこをパヨク扱いしたスレでイデオロギーは関係ないとかよく言うわ
2021/03/23(火) 23:13:03.57ID:P9y4vBFc0
>>265
スレ全体と個人を何故一緒に出来るか理解に苦しむ
イデオロギーはぜんっぜん関係ない
稲川淳二がアカでも尊敬出来る怪談の語り部なんだよ
2021/03/23(火) 23:17:23.07ID:Y8kLPdMP0
>>266
まったくその通り
2021/03/23(火) 23:18:25.70ID:N+bHh3FuM
>>266
いたこが批判されてたときに、イデオロギーは関係ないというレスが無かったスレでよく言うわ
2021/03/23(火) 23:22:42.66ID:rcEagx5u0
侵入しているから、おどろおどろしいのであって
許可なんか取ってたら単なる怪談ネタのアトラクションだからね
2021/03/23(火) 23:33:17.31ID:Y8kLPdMP0
>>268
このスレの自分以外のレスがみんな意思集約された集合意識体だとでも思ってるのかよ
2021/03/23(火) 23:47:13.30ID:Y8kLPdMP0
>>269
画像元のブログ見たら、現場に大型テント張って一泊してんだね
許可取ってそうw
2021/03/23(火) 23:48:57.70ID:N+bHh3FuM
>>270
左翼は叩いて右翼は擁護する傾向は前からあっただろ
政治と怪談は関係ないと書いても無視されるほどにな
夜魔猫が自民党叩きしてたら、果たしてイデオロギーは関係ないというレスが出ただろうかね
2021/03/23(火) 23:50:06.65ID:Y8kLPdMP0
>>272
>>261
2021/03/23(火) 23:54:23.23ID:N+bHh3FuM
>>273
すぐに「反日」と相手を罵る
に変えたら右翼の特徴そのままじゃねえか
政治にこだわってるやつらはどっちもどっちなんだよ
2021/03/24(水) 00:02:22.97ID:wev5RDzM0
パヨク、ハウス🏠
2021/03/24(水) 00:10:13.36ID:CQiZSbLw0
通名なんかさっさと廃止すべきだろ
何が差別だよアホか
2021/03/24(水) 00:13:45.10ID:qdY0bigx0
昨日、館長のところ(第166回)中山さん宅でまた座談会やってるな
2021/03/24(水) 00:17:38.20ID:VkU0UEkJ0
知名度抜群で怪談ブームなのに、いたこからは人が去った1年でしたね。
ブームが去っても、怪談に関わる人だと思うが。
2021/03/24(水) 01:05:45.14ID:MOt0O1rlK
>>277
博士って人の駅員怪談なかなか良かった
2021/03/24(水) 04:50:35.96ID:udmP1YoZr
中山先生、ファンキーと牧場行ったことしっかり説明してたな面白かった
281本当にあった怖い名無し (スップ Sd12-YbOo [1.72.9.150])
垢版 |
2021/03/24(水) 04:52:48.84ID:2uamX2Szd
中山氏のオカルトエンタメ大学のコメント欄に木原のラジオを聴けみたいな命知らずの書き込みしてる奴がいて草
2021/03/24(水) 07:48:59.54ID:Nu2pHNDPp
伸びてると思ったらまた韓国人かよ
2021/03/24(水) 07:49:36.07ID:Jo4sgXfj0
サイファーさんって引退してたんだ
育児で忙しくなるから休止中かと思ってた
2021/03/24(水) 10:20:24.32ID:CvOJdWdoa
>>282
もう終わった話
怪談の話しようぜ
2021/03/24(水) 11:59:22.44ID:ZZc+NNIp0
中山さん聞いてブチ切れたという竈猫バージョンには触れなかったなw
あのチャンネルのコンセプト的に派生や類似にも触れるべきやろ
2021/03/24(水) 17:15:50.28ID:qdY0bigx0
>>279
今回は2時間近く丸々、怪談だったから良かったよね
2021/03/24(水) 19:22:54.51ID:9QB1Hh9S0
春の怪談まつり聞いてみたら割と面白かった
でも講談は余計かな
288本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa6a-+7sL [111.239.33.239])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:37:21.75ID:/PJUicuza
>>285
なんでぶちきれたんだろう
内容はぜんぜん被ってないし
都市ボーイズの早瀬さん、めちゃくちゃぶちギレてたけど心配やな
信頼していたというから、
ビジネスでつながりのある団体とか人たちなんかな
後々放送?されるみたいな話だけどyoutubeなのかテレビなのか
289本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa6a-+7sL [111.239.33.239])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:40:27.99ID:/PJUicuza
すまん改行してなかった
290本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sae3-efDt [106.154.7.171])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:48:40.53ID:xxM4as1Na
今最も怪談の旬な人といえば
ぱんちさんだ!
TVにも引っ張りだこ。怪談の話数も断とつ
凄い怪談師がデビューしたよな。
2021/03/24(水) 21:04:07.78ID:mD9VoRKe0
>>288
くわしく
292本当にあった怖い名無し (アウアウイーT Saa7-Uu4i [36.12.100.180])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:59:53.32ID:4yJxGNz3a
村上ロックさん、久々ヤバいの来たな
「留守番電話」
この間稲川さんに聴いてほしいって言ってたのこの話か!
2021/03/24(水) 22:07:06.92ID:T4q6TOX2d
中山のショーレースの審査員ってオーコワのこと言ってるの?
2021/03/25(木) 00:19:57.12ID:ftQvANyyM
不思議ナックルズが取材してるのに打ち切ったのは反社絡みだと察したのか?
でも反社が変に金かけて増改築してまで牧場維持するもんかね?
不思議だと言う人と、全く不思議じゃないという人の両極端に分かれるのが不可解だわ
2021/03/25(木) 00:29:34.53ID:23plK2FIp
外交官ナンバーの車のこととか話してないね
2021/03/25(木) 01:03:25.53ID:EevzHy5x0
https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/kaidan190828_6.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/d2c7849f-4daf-4f1e-9890-db37acaf79fb.jpg
山の牧場に階段が無いって
こんなの付けてたんじゃないのかな
http://yosf.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/28/img_2583.jpg

1982年のひっくり返ったトラクター → 盗難防止
トイレがない → 穴ほって野糞で用足し
たすけての文字 → 侵入者のいたずら
2021/03/25(木) 05:16:56.56ID:23plK2FIp
本当にそう思うんならそうに違いないよ
2021/03/25(木) 07:06:42.82ID:ftQvANyyM
基礎がないという話がよく出てくるよな
増改築があったとしても基礎がないと
2021/03/25(木) 07:08:37.08ID:TMd5ICZ40
稚拙な理屈でロマンを否定しイマジネーションを拒否するような人は可哀想だなって思うよ
2021/03/25(木) 07:19:56.64ID:23plK2FIp
>>293
じゃないのかな
だいたいあの一つも面白くない映画屋はなんの関係で出てるんだろうね
2021/03/25(木) 07:22:44.13ID:jEDRokm20
ここ的にファンキーさんはどうなの?
話面白いし数持ってるし好きなんだけど
周りに恵まれないよね
こいつ金になるって思われて食いつぶされてるような
いまのサロンもPにうまくやられてるし
ニコニコしてるけどPのツイ見ててもあいつかなり性格捻れてるし
2021/03/25(木) 07:47:26.25ID:uyMWSYfyd
>>301
とうなのってここの流れ見てればわかるべよ
2021/03/25(木) 09:22:17.45ID:v9JRiG+20
>>292
鬼でアップされてるやつ?
どこか忘れたけど割と前に話してたよ
そんなに新しくはないと思う
2021/03/25(木) 09:33:02.42ID:Jo3MxWdCM
ロックさんでふと思ったが
シーハナ百物語38話目、工場の男の子の事故原因
誰がそれ見てんねんと頭を過ってしまう
推察は出来る事だから別におかしくはない、聞いてる側の気持ちの問題だね
305本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4390-+SWF [58.90.174.196])
垢版 |
2021/03/25(木) 10:04:30.01ID:2jpkYBam0
オーコワの審査員
いつもの常連だけ集まってのお遊びならまだしも
外部の人を呼んであの審査員はさすがにあかんと思うわ
2021/03/25(木) 10:39:36.88ID:9oVCWVvH0
>>304
突っ込みどころでいえばエンタメ大学で早瀬が披露してた
津山事件の犯人の生家の廃材で作ったという友人宅の話だな
スゲーと思ってググったら都井睦夫宅が壊されたのめちゃくちゃ最近だったw
オカルトはロマンだから深く掘り下げちゃダメだね
2021/03/25(木) 11:07:56.04ID:7ogxE7C90
>>301
怪談語ってるなかではベスト3くらいには好き
最近だと中山さんはエンタメ大学でなんかよく分からない人って濁してるし、
昨年末のナナフシギの百物語ではファンキー中村を弄って笑ってた
怪談は面白いが業界には戻れない人だな
何かのきっかけで戻れたらまた怪談会面白くなるんだろうけどどうだろう
308本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ffb8-fWWR [60.143.127.124])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:02:46.66ID:ZYYcgP4J0
>>306
残穢観て思いつきました!
309本当にあった怖い名無し (テテンテンテン MM1e-4Ddi [133.106.189.34])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:15:28.50ID:ftQvANyyM
ファンキーは怪談クリエイターを名乗ってるが怪談作家ではない
本人は実体験100を超えると自称してるから創作を話す必要がないし、自分の体験だと前置きして話すものが多い
だから実話怪談話者にカテゴライズされる
作家であれば、そのプライドに賭けて実話だと嘘ついて創作を語らない
しかしファンキーが実話として話したことの中には都市伝説も混ざっている
部屋の四隅に立って云々とか、挟まれたワーゲンの話は有名な都市伝説で過去スレでもたびたび出てきてる
ということは、ファンキーは作家でもなく、実話怪談話者でもなくなってしまう
こういう矛盾抱えてるから業界だって扱えなくなるよ
2021/03/25(木) 12:59:29.87ID:BbUdlpbOM
>>294
山の牧場って作られた経緯はたぶん'80年代からバブル期にかけて流行った
黒毛和牛商法だと思うよ
だからアリバイ作りの為に詐欺師があの牧場みたいな物を作ったと

それが所有者を転々として研修施設になったりしたので更に訳の分からん
施設になったような樹がする
311本当にあった怖い名無し (スププ Sdf2-mFWp [49.96.40.121])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:12:42.04ID:FQIJYlVCd
>>310
はい、多分それです
2021/03/25(木) 13:34:12.24ID:jEDRokm20
皆さん、ありがとう
ファンキーさん特異な位置付けになるのね
安定して話面白いからもったいないなと思って
夜話やってたころのメンツもみんな距離置いちゃったし今の相方はどうにも胡散臭いし
あのサロンも本人より周りが金儲け必死すぎるの見えてるし
まあそれも本人のせいっちゃせいだし
やっぱり敏太郎さんと揉めたってのが今になって効いてるんだろね
2021/03/25(木) 13:39:19.91ID:EevzHy5x0
ロマンを壊されてイマジネーションを拒否すると顔真っ赤にして(イマジネーション)怒られるから
そういう事言わない方がいいみたいよw
314本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sa6a-+7sL [111.239.49.252])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:27:50.45ID:Nvc5hukHa
>>291
詳細は都市ボーイズの一番新しいpodcast
早瀬さんがボランティアかなんかで編集作業手伝ってるって話だから
本業というか同じyoutuber絡みな気がする
周りのyoutubeやってる人の動画編集してるって前話してたから
亀会社関係?不明だけど
あいつら、って話してたからなんかしらの複数人で集まったラジオ?
それかなんかのイベント?
あんだけ気にするって言ってたから
早瀬さんの岡山時代のことを貶されたのかと
辛い経験になったんだろうけど
個人的にはくじけずにどんどんやってほしいな
2021/03/25(木) 16:11:38.12ID:TMd5ICZ40
>>313
野暮って言葉覚えといた方が良いよ
あと黒毛和牛商法が本当ならお前が296で言ってた事全部間違いなんだけどな
2021/03/25(木) 16:52:37.96ID:EevzHy5x0
>>315
296は俺のイマジネーションなんだがなw
全部間違いでもなんでもいいよ。そう思ってれば良いじゃん
黒毛和牛商法は>>310のイマジネーションでしょ。それでいいじゃん。
イマジネーションにケチつけて、覚えたての稚拙だの野暮だのというワードはお前に返すわw
2021/03/25(木) 16:55:23.03ID:EevzHy5x0
"覚えたての"というのは"お前が覚えたての"というのに訂正
2021/03/25(木) 16:59:26.28ID:TMd5ICZ40
>>317
あんまり興奮すんなよみっともないぞ
2021/03/25(木) 17:22:43.50ID:oCUbyP7ad
>>314
ありがとう
320本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 865d-xyjS [49.251.66.10])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:32:40.25ID:DfwdeLSH0
黒毛和牛のステーキくいてえ
2021/03/25(木) 17:35:17.26ID:9oVCWVvH0
最初に登記簿に載ったのが72年らしいから和牛預託商法だとするとちょっと早すぎるんだよな
2021/03/25(木) 19:47:18.90ID:EevzHy5x0
怪談図書館、今回は鎌倉監督やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況