自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう
当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、
・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々
など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?
※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/
※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶33【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
探検
【マンデラ】現実と違う自分の記憶34【宮尾すすむ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1テンプレ
2019/02/21(木) 17:08:35.04ID:23UJrolm02テンプレ
2019/02/21(木) 17:10:14.58ID:23UJrolm0 【実際よりも前に亡くなったと思われていた有名人(故人)】
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん 佐々淳行 穂積隆信
赤木春恵
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
エディ・マーフィー 大江健三郎
ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン) ツートン青木
火野正平 山本富士子 ジェームス三木
野島伸司 西村和彦 佐々木信也
畑正憲(ムツゴロウ) 竹村健一
権藤博 クリストファー・ロイド
山口敏夫 清水国明 江守徹
ロバート・レッドフォード ジュリー・アンドリュース
岸部シロー ボーイ・ジョージ
高見映(ノッポさん) 村山富市
☆宮尾すすむ☆ ☆ネルソン・マンデラ☆
☆常田富士男(日本昔ばなし)☆
坂上二郎 ピーター・フォーク(コロンボ)
芦屋雁之助 森繁久彌 淀川長治
小松左京 塩沢とき 井沢八郎
荒井注 吉本隆明 新倉イワオ
山田五十鈴 大滝秀治 藤本義一
龍虎 大島渚 高橋昌也
三國連太郎 蟹江敬三 萩原流行
水木しげる 野坂昭如 冨田勲
大橋巨泉 平尾昌晃 左とん平
菅井きん 佐々淳行 穂積隆信
赤木春恵
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
キートン山田 八名信夫 柳生博
伊東ゆかり 田中邦衛 宮崎ますみ
河野洋平 池田理代子 宍戸錠
小松政夫 関根潤三 内田春菊
エディ・マーフィー 大江健三郎
ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン) ツートン青木
火野正平 山本富士子 ジェームス三木
野島伸司 西村和彦 佐々木信也
畑正憲(ムツゴロウ) 竹村健一
権藤博 クリストファー・ロイド
山口敏夫 清水国明 江守徹
ロバート・レッドフォード ジュリー・アンドリュース
岸部シロー ボーイ・ジョージ
高見映(ノッポさん) 村山富市
3テンプレ
2019/02/21(木) 17:11:02.23ID:23UJrolm0 【芸能・放送関連】
・ドリカムがメンバー内で結婚(吉田×西川 or 吉田×中村)
・小室哲也が薬物で逮捕
・24時間テレビが全局放送
・『ごきげんよう』現実以前に打ち切り
・中居正広が重傷
・内野聖陽と一路真輝がもっと前に離婚
・泉ピン子が知的障害者役のドラマ(1980年代前半?)
・マリンスノーの伝説が24時間テレビの手塚アニメ
・鈴木京香が真田広之 or 堤真一と結婚
・世界ふしぎ発見の時間帯に三宅裕司司会のオカルト番組
・出川哲朗が離婚
・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
・高嶋政宏主役のギャバンみたいな特撮ヒーローの番組
・窪塚洋介が2度目の離婚
・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
・なでしこジャパンの丸山桂里奈が既婚者
・即身仏の実況番組
・市村正親の名前は「正規」だった
・ドリカムがメンバー内で結婚(吉田×西川 or 吉田×中村)
・小室哲也が薬物で逮捕
・24時間テレビが全局放送
・『ごきげんよう』現実以前に打ち切り
・中居正広が重傷
・内野聖陽と一路真輝がもっと前に離婚
・泉ピン子が知的障害者役のドラマ(1980年代前半?)
・マリンスノーの伝説が24時間テレビの手塚アニメ
・鈴木京香が真田広之 or 堤真一と結婚
・世界ふしぎ発見の時間帯に三宅裕司司会のオカルト番組
・出川哲朗が離婚
・山口百恵が『さよならの向こう側』を歌った後すぐにマイクをおいてステージを去る
・高嶋政宏主役のギャバンみたいな特撮ヒーローの番組
・窪塚洋介が2度目の離婚
・コミケの実況でレポーターが「みなさん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と発言
・なでしこジャパンの丸山桂里奈が既婚者
・即身仏の実況番組
・市村正親の名前は「正規」だった
4テンプレ
2019/02/21(木) 17:11:26.86ID:23UJrolm0 【作品関連】
・ラピュタの別エンディング
・ラピュタで暖炉の中から飛行石を取り出すシーンは別エンディングでなく本編にあった
・『ナウシカ』エンディングに安田成美の歌
・千と千尋の神隠しの別エンディング
・『ワンピース』ルフィとエースの血縁関係
・投稿心霊ビデオ(ジャンプしたあと顔が出てくる)の映像が違う
・プリプリのDIAMONDSの歌詞の『もっともっと並べたい』が『もっともっと集めたい』
・初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
・ピカチュウのしっぽの先端の色
・モノポリーおじさんの片眼鏡
・おさるのジョージのしっぽ
・ミッキーマウスのサスペンダー
・007ムーンレイカーでドリーは歯列矯正具を付けていた
・レクター博士の台詞「ハロー・クラリス」
・モナ・リザ関係(微笑み、背景)
・ツタンカーメンの仮面の頭にコンドルはなかった
・ディズニー映画のオープニングロゴにはティンカーベルがいた
・スターウォーズのC3POは両脚ともずっと金色で片方が銀色だったことはない
・ベスト・キッドのハチマキは旭日旗だった
・タイタニックではジャックが自ら板から手を離した
・E.T.が初めて喋った時の台詞は「E.T. オウチ カエル(E.T. go home)」だった
・「孤独のグルメ」は「孤高のグルメ」だった
・ラピュタの別エンディング
・ラピュタで暖炉の中から飛行石を取り出すシーンは別エンディングでなく本編にあった
・『ナウシカ』エンディングに安田成美の歌
・千と千尋の神隠しの別エンディング
・『ワンピース』ルフィとエースの血縁関係
・投稿心霊ビデオ(ジャンプしたあと顔が出てくる)の映像が違う
・プリプリのDIAMONDSの歌詞の『もっともっと並べたい』が『もっともっと集めたい』
・初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
・ピカチュウのしっぽの先端の色
・モノポリーおじさんの片眼鏡
・おさるのジョージのしっぽ
・ミッキーマウスのサスペンダー
・007ムーンレイカーでドリーは歯列矯正具を付けていた
・レクター博士の台詞「ハロー・クラリス」
・モナ・リザ関係(微笑み、背景)
・ツタンカーメンの仮面の頭にコンドルはなかった
・ディズニー映画のオープニングロゴにはティンカーベルがいた
・スターウォーズのC3POは両脚ともずっと金色で片方が銀色だったことはない
・ベスト・キッドのハチマキは旭日旗だった
・タイタニックではジャックが自ら板から手を離した
・E.T.が初めて喋った時の台詞は「E.T. オウチ カエル(E.T. go home)」だった
・「孤独のグルメ」は「孤高のグルメ」だった
5テンプレ
2019/02/21(木) 17:12:16.45ID:23UJrolm0 【地理・歴史関連】
・「48」都道府県
・現代の日本に岡崎県という県が存在した
・東京都「太田」区
・アメリカの州は51州(または52州)
・ケネディ大統領暗殺時の4人乗りオープンカー
・ニュージーランドとオーストラリアの位置
・日本は韓国や大陸からもっと離れていた
・日航ジャンボ墜落事故機は123便なんてキリ番じゃなかった(121便など)
・日航ジャンボ墜落事故が起こった年は1985年よりも前
・モンサンミッシェルは修道院の建物だけのシンプルな島だった
・首都が記憶と違う:ブラジル(ブラジリア)、オーストラリア(キャンベラ)
・日本が大戦中にオーストラリア空襲を行なっていたという事実はなかった
・ヒトラーの目の色は青ではなく茶色だった
・対馬に切れ目やくびれはなく一つの大きな島だった
・南米大陸はもっと西寄りにあった
・四国西端の岬(佐田岬)はもっと短かった
・日本の人口は実際の最高記録だった1億2800万人よりも多かったことがある
・戦艦大和は終戦間際の初陣で敢え無く撃沈された
・滋賀県はもっと小さくて琵琶湖が占める割合が大きかった
・モンゴルはもっと小さかった
・モンゴルは独立国ではなく中国の自治区だった
・アポロ計画で月面着陸したのは6回ではなく1回か2回だった
・「48」都道府県
・現代の日本に岡崎県という県が存在した
・東京都「太田」区
・アメリカの州は51州(または52州)
・ケネディ大統領暗殺時の4人乗りオープンカー
・ニュージーランドとオーストラリアの位置
・日本は韓国や大陸からもっと離れていた
・日航ジャンボ墜落事故機は123便なんてキリ番じゃなかった(121便など)
・日航ジャンボ墜落事故が起こった年は1985年よりも前
・モンサンミッシェルは修道院の建物だけのシンプルな島だった
・首都が記憶と違う:ブラジル(ブラジリア)、オーストラリア(キャンベラ)
・日本が大戦中にオーストラリア空襲を行なっていたという事実はなかった
・ヒトラーの目の色は青ではなく茶色だった
・対馬に切れ目やくびれはなく一つの大きな島だった
・南米大陸はもっと西寄りにあった
・四国西端の岬(佐田岬)はもっと短かった
・日本の人口は実際の最高記録だった1億2800万人よりも多かったことがある
・戦艦大和は終戦間際の初陣で敢え無く撃沈された
・滋賀県はもっと小さくて琵琶湖が占める割合が大きかった
・モンゴルはもっと小さかった
・モンゴルは独立国ではなく中国の自治区だった
・アポロ計画で月面着陸したのは6回ではなく1回か2回だった
6テンプレ
2019/02/21(木) 17:12:51.44ID:23UJrolm0 【その他】
・ファンタのゴールデンアップル味
・昔のキットカットのロゴのハイフン
・フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
・ボルボのロゴに右上の矢印はなかった
・旧約聖書イザヤ書の11の6「獅子は子羊と共に宿り」
・「Yesterday」のつづりが「Yesturday」
・骨格標本の肋骨と胸骨のあたりが変
・頭蓋骨の眼が窪みじゃなく穴
・腎臓の位置はもっと下にあった
・漢字の一部が違う:短が「豆矢」、勉の「力」が「ム」、鳥栖の「栖」が「梄」、
洒落の「洒」が「酒」、完璧の「璧」が「壁」、備の「用」が「冊(𠕁)」
・「備」の一般的な字体は「艹」と「厂(丆)」と「用」が離れていなかった
・漢字の読みが違う:茨城(いばらぎ)、作為(さい)
・ニュースで「依存」の読みが「いぞん」→「いそん」に変わった
・6÷2(1+2)の答え(未解決)
・月はもっと大きかった
・ジェット機の主翼下のエンジンは前寄りではなく真下にあった
・ファンタのゴールデンアップル味
・昔のキットカットのロゴのハイフン
・フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
・ボルボのロゴに右上の矢印はなかった
・旧約聖書イザヤ書の11の6「獅子は子羊と共に宿り」
・「Yesterday」のつづりが「Yesturday」
・骨格標本の肋骨と胸骨のあたりが変
・頭蓋骨の眼が窪みじゃなく穴
・腎臓の位置はもっと下にあった
・漢字の一部が違う:短が「豆矢」、勉の「力」が「ム」、鳥栖の「栖」が「梄」、
洒落の「洒」が「酒」、完璧の「璧」が「壁」、備の「用」が「冊(𠕁)」
・「備」の一般的な字体は「艹」と「厂(丆)」と「用」が離れていなかった
・漢字の読みが違う:茨城(いばらぎ)、作為(さい)
・ニュースで「依存」の読みが「いぞん」→「いそん」に変わった
・6÷2(1+2)の答え(未解決)
・月はもっと大きかった
・ジェット機の主翼下のエンジンは前寄りではなく真下にあった
7テンプレ
2019/02/21(木) 17:13:21.94ID:23UJrolm0 【テンプレ追加について】
スレで出てきた記憶違いの話題の中で>>2-6のテンプレに追加したいものがあれば、
当該テンプレ(>>2-6のいずれか)またはこのレス(>>7)へのアンカーを付けて
具体的な内容を一行(40文字以内)程度にまとめた上で自由にご提案下さい
なお、ご提案の際には以下のテンプレ掲載基準を目安に、
現実と違う記憶を大勢の人が共有している事実があることをご確認下さい
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A一個人の主張ではなくスレに同じ記憶の人が複数いること
B以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
※@に関して現実には存在する事物が記憶では存在しなかったという事例については、
単に知らなかった・忘れていたというだけでない具体的なエピソードを確認すること
※テンプレはあくまでスレに書き込んだ本人の体験談に基づくものとし、
伝聞や他サイトからの引用などはAや㋐の判定に含めないこと
※記憶の原因やその内容の重要性などは掲載基準としては一切考慮しないこと
※掲載可否の判断は客観的に確認できる事実のみによって行うものとし、
主観的な推測や個人的な価値基準のみで判断しないこと
提案に異議のある場合は議論によって上の掲載基準を満たすかどうか検証して下さい
結論が出ない場合は掲載を保留とし次スレで改めて提案し直して議論を続けて下さい
スレで出てきた記憶違いの話題の中で>>2-6のテンプレに追加したいものがあれば、
当該テンプレ(>>2-6のいずれか)またはこのレス(>>7)へのアンカーを付けて
具体的な内容を一行(40文字以内)程度にまとめた上で自由にご提案下さい
なお、ご提案の際には以下のテンプレ掲載基準を目安に、
現実と違う記憶を大勢の人が共有している事実があることをご確認下さい
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A一個人の主張ではなくスレに同じ記憶の人が複数いること
B以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
※@に関して現実には存在する事物が記憶では存在しなかったという事例については、
単に知らなかった・忘れていたというだけでない具体的なエピソードを確認すること
※テンプレはあくまでスレに書き込んだ本人の体験談に基づくものとし、
伝聞や他サイトからの引用などはAや㋐の判定に含めないこと
※記憶の原因やその内容の重要性などは掲載基準としては一切考慮しないこと
※掲載可否の判断は客観的に確認できる事実のみによって行うものとし、
主観的な推測や個人的な価値基準のみで判断しないこと
提案に異議のある場合は議論によって上の掲載基準を満たすかどうか検証して下さい
結論が出ない場合は掲載を保留とし次スレで改めて提案し直して議論を続けて下さい
8テンプレ
2019/02/21(木) 17:13:49.62ID:23UJrolm0 【関連スレ】
【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part107
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535326910/
異世界総合スレ 3 (時空の歪み・パラレルワールド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544315227/
マンデラエフェクトをスピリチュアルな観点から解明していくスレ 天国への階段?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1536679816/
潜在意識ちゃんねる:過去が変わった人の体験談2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369899694/
SECRET TALK:異世界・パラレルワールド・タイムリープあると思いますか?
http://secrettalk.me/talk/4850
過去スレ(1〜31スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/222n-229
【マンデラ】現実と違う自分の記憶32【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547803745/
【マンデラ】現実と違う自分の記憶33【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
過去の関連スレ(有名人死亡説、アニメ都市伝説、ゴールデンアップル等)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/202n-210
マンデラ◆現実と違う自分の記憶◆宮尾進 ワッチョイver
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543299065/
【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part107
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535326910/
異世界総合スレ 3 (時空の歪み・パラレルワールド)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544315227/
マンデラエフェクトをスピリチュアルな観点から解明していくスレ 天国への階段?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1536679816/
潜在意識ちゃんねる:過去が変わった人の体験談2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369899694/
SECRET TALK:異世界・パラレルワールド・タイムリープあると思いますか?
http://secrettalk.me/talk/4850
過去スレ(1〜31スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/222n-229
【マンデラ】現実と違う自分の記憶32【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1547803745/
【マンデラ】現実と違う自分の記憶33【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
過去の関連スレ(有名人死亡説、アニメ都市伝説、ゴールデンアップル等)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/202n-210
マンデラ◆現実と違う自分の記憶◆宮尾進 ワッチョイver
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1543299065/
9テンプレ
2019/02/21(木) 17:14:21.61ID:23UJrolm0 【参考サイト】
TOCANA:超常現象研究家が主張する“マンデラ効果”が無視できない理由とは?
https://tocana.jp/2017/02/post_12261_entry.html
TOCANA:「マンデラ効果=パラレルワールド情報」10例!
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
ムーPLUS:ニセ記憶による歴史改竄!? マンデラ効果都市伝説
http://gakkenmu.jp/column/12905/
ウィキペディア:マンデラ効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Mandela Effect:マンデラ効果公式サイト(英語)
http://mandelaeffect.com
Reddit/MandelaEffect:海外マンデラ効果専門板(英語)
https://www.reddit.com/r/MandelaEffect/
TOCANA:超常現象研究家が主張する“マンデラ効果”が無視できない理由とは?
https://tocana.jp/2017/02/post_12261_entry.html
TOCANA:「マンデラ効果=パラレルワールド情報」10例!
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
ムーPLUS:ニセ記憶による歴史改竄!? マンデラ効果都市伝説
http://gakkenmu.jp/column/12905/
ウィキペディア:マンデラ効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Mandela Effect:マンデラ効果公式サイト(英語)
http://mandelaeffect.com
Reddit/MandelaEffect:海外マンデラ効果専門板(英語)
https://www.reddit.com/r/MandelaEffect/
2019/02/21(木) 17:14:49.80ID:23UJrolm0
テンプレは以上です
以下はいずれも有志による個人的な投稿で、スレの正式なテンプレではありません
以下はいずれも有志による個人的な投稿で、スレの正式なテンプレではありません
2019/02/21(木) 17:19:03.55ID:qWZdTTIm0
おつマンデラ
2019/02/21(木) 17:19:29.66ID:02j3jA9a0
【参考画像】
※どれも右側が本物です
ピカチュウのしっぽの先端の色
http://i.imgur.com/hSSXwfe.jpg
モノポリーおじさんの片眼鏡
http://i.imgur.com/J3WDTuH.jpg
おさるのジョージのしっぽ
http://i.imgur.com/Ic8Xxb9.jpg
ミッキーマウスのサスペンダー
http://i.imgur.com/cAtVUsD.jpg
モナ・リザの微笑み
http://i.imgur.com/UjZmAge.jpg
昔のキットカットのロゴのハイフン
http://i.imgur.com/ySUC2nx.jpg
フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
http://i.imgur.com/qrdrbfn.jpg
ボルボのロゴ
http://i.imgur.com/bZjlyEy.jpg
ニュージーランドとオーストラリアの位置(3枚目は黒線が本物)
http://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg
http://i.imgur.com/R6KDjkM.png
http://imgur.com/UpMacQ9.jpg
世界地図の違和感(黒線が本物)
http://i.imgur.com/z0EtJeq.jpg
骨格標本の肋骨と胸骨のあたり
http://i.imgur.com/L0My2gK.jpg
ベスト・キッドのハチマキ
http://i.imgur.com/WixeKWR.jpg
※どれも右側が本物です
ピカチュウのしっぽの先端の色
http://i.imgur.com/hSSXwfe.jpg
モノポリーおじさんの片眼鏡
http://i.imgur.com/J3WDTuH.jpg
おさるのジョージのしっぽ
http://i.imgur.com/Ic8Xxb9.jpg
ミッキーマウスのサスペンダー
http://i.imgur.com/cAtVUsD.jpg
モナ・リザの微笑み
http://i.imgur.com/UjZmAge.jpg
昔のキットカットのロゴのハイフン
http://i.imgur.com/ySUC2nx.jpg
フォルクスワーゲンのVとWが繋がっているロゴ
http://i.imgur.com/qrdrbfn.jpg
ボルボのロゴ
http://i.imgur.com/bZjlyEy.jpg
ニュージーランドとオーストラリアの位置(3枚目は黒線が本物)
http://i.imgur.com/BUxZGD3.jpg
http://i.imgur.com/R6KDjkM.png
http://imgur.com/UpMacQ9.jpg
世界地図の違和感(黒線が本物)
http://i.imgur.com/z0EtJeq.jpg
骨格標本の肋骨と胸骨のあたり
http://i.imgur.com/L0My2gK.jpg
ベスト・キッドのハチマキ
http://i.imgur.com/WixeKWR.jpg
2019/02/21(木) 17:19:52.41ID:02j3jA9a0
【マンデラ効果の定義】
マンデラ効果(The Mandela Effect)とは記録上の史実と異なる確固たる記憶を持つ人達が
その現象を説明するために用いている用語です。
その記憶が確固たるものと言えるには二つの条件があります。
一つは自分自身その記憶が本物で正確であると確信していること、
もう一つは社会的・地理的に何の関わりもない大勢の人々が
その記憶を一貫して共有していることです。
(公式解説ムービー「Mandela Effect - What is it?」より)
https://www.youtube.com/watch?v=tM6MWHQxSN8
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)またはマンデラ・エフェクトとは、
事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、
およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラの死亡時期について誤った記憶を持つ人が
大勢現れたことに由来する造語で、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
(ウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
マンデラ効果とは、多くの人々が実際には起きなかった出来事に対する明確な記憶を有している、
あるいは重要な出来事や事実を明らかに間違った形で記憶している状態を意味する。
転じて、世界レベルで多くの人々がFalse Memory=虚偽記憶を
常識や史実として受け容れている状況を説明する際にも使われる。
(ムー2017年9月号より)
http://gakkenmu.jp/column/12905/
過去の疑いようのない記憶が、
事実と反するものになってしまっている(と当人には思える)現象を、
超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏は、このネルソン・マンデラ氏の例にちなんで
「マンデラ効果」と名づけている。
(TOCANAより)
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
マンデラ効果(The Mandela Effect)とは記録上の史実と異なる確固たる記憶を持つ人達が
その現象を説明するために用いている用語です。
その記憶が確固たるものと言えるには二つの条件があります。
一つは自分自身その記憶が本物で正確であると確信していること、
もう一つは社会的・地理的に何の関わりもない大勢の人々が
その記憶を一貫して共有していることです。
(公式解説ムービー「Mandela Effect - What is it?」より)
https://www.youtube.com/watch?v=tM6MWHQxSN8
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)またはマンデラ・エフェクトとは、
事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、
およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称である。
南アフリカの指導者ネルソン・マンデラの死亡時期について誤った記憶を持つ人が
大勢現れたことに由来する造語で、それ以外の事例に対しても広く用いられている。
(ウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
マンデラ効果とは、多くの人々が実際には起きなかった出来事に対する明確な記憶を有している、
あるいは重要な出来事や事実を明らかに間違った形で記憶している状態を意味する。
転じて、世界レベルで多くの人々がFalse Memory=虚偽記憶を
常識や史実として受け容れている状況を説明する際にも使われる。
(ムー2017年9月号より)
http://gakkenmu.jp/column/12905/
過去の疑いようのない記憶が、
事実と反するものになってしまっている(と当人には思える)現象を、
超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏は、このネルソン・マンデラ氏の例にちなんで
「マンデラ効果」と名づけている。
(TOCANAより)
http://tocana.jp/2017/05/post_13112_entry.html
2019/02/21(木) 17:20:10.53ID:02j3jA9a0
【集団記憶違いの考察:オカルト編】
@パラレルワールド説(統合・移行・分岐・再構成、CERN影響説、重力波の干渉、
記憶の多世界解釈、記憶の順応不全・抹消・掏替え・意識のマージ、世界の残像、
ネットを介した情報流出、ループ量子重力理論、リーディング・シュタイナー)
Aタイムトラベル影響説(歴史改竄・世界の歪み、世界線の混在、時空犯罪説、
タイムパラドックス説、バタフライ効果説)
B時空干渉説(時空の揺らぎ、時間巻き戻し、タイムリープ・異世界体験の記憶、
100万年ループ説、時空事故の影響、可能性の揺らぎ、未来改変の波及、
並行世界からの召喚、並行CERN群の干渉波、複素宇宙の虚数軸干渉)
C記憶操作説(サブリミナル・電磁波・大規模催眠等・記憶改竄技術の実験と副作用、
メディアによる刷込み)
D死者甦り説(有名人死亡説関連:大衆願望の現実化)
Eシンクロニシティー説(勘違い・記憶違いのシンクロ化、集合的無意識への刷り込み)
F仮想世界のバグ説(シミュレーション仮説、ホロデッキ仮説、情報過多による影響説)
G情報操作説(歴史捏造とその副作用、影の政府による歴史改竄、報道規制の影響)
H人外干渉説(宇宙人、なまはげ効果、低級霊)
I神界影響説(人間界への干渉、神界改編の影響、神々のメッセージ、霊的世界の伏線)
J世界システム関係説(更新時差、規制からの脱獄、移行措置、世界の再構築、
記憶クラウド説、アセンションの影響)
Kダーク系並行世界説(B級的世界との混線、俗に霊障・統合失調症とされるもの、
悪魔的存在による情報統制、謎の霧現象、集団的不注意感覚現象、霊的記憶)
L過去改変説(引き寄せ、過去改変オブジェクト、歴史的人物への憑依、歴史編集)
M前世・来世の記憶説(漢字関連:真性異言、超古代文明の記憶、集団転生説)
Nターミネーター暗躍説(有名人死亡説関連)
O特定地域の異次元との入れ替わり(都道府県関連)
PAI影響説(嘘の記憶植え付け、新・集合的無意識、量子コンピューター乗っ取り説、
AIによる世界の再構成、パロディ情報の誤認)
Q未来の記憶説(有名人死亡説関連)
R真・現実の記憶説(この世界が夢という前提に基づく説)
S波動影響説(物質宇宙の変化、波動の超乱高下)
@パラレルワールド説(統合・移行・分岐・再構成、CERN影響説、重力波の干渉、
記憶の多世界解釈、記憶の順応不全・抹消・掏替え・意識のマージ、世界の残像、
ネットを介した情報流出、ループ量子重力理論、リーディング・シュタイナー)
Aタイムトラベル影響説(歴史改竄・世界の歪み、世界線の混在、時空犯罪説、
タイムパラドックス説、バタフライ効果説)
B時空干渉説(時空の揺らぎ、時間巻き戻し、タイムリープ・異世界体験の記憶、
100万年ループ説、時空事故の影響、可能性の揺らぎ、未来改変の波及、
並行世界からの召喚、並行CERN群の干渉波、複素宇宙の虚数軸干渉)
C記憶操作説(サブリミナル・電磁波・大規模催眠等・記憶改竄技術の実験と副作用、
メディアによる刷込み)
D死者甦り説(有名人死亡説関連:大衆願望の現実化)
Eシンクロニシティー説(勘違い・記憶違いのシンクロ化、集合的無意識への刷り込み)
F仮想世界のバグ説(シミュレーション仮説、ホロデッキ仮説、情報過多による影響説)
G情報操作説(歴史捏造とその副作用、影の政府による歴史改竄、報道規制の影響)
H人外干渉説(宇宙人、なまはげ効果、低級霊)
I神界影響説(人間界への干渉、神界改編の影響、神々のメッセージ、霊的世界の伏線)
J世界システム関係説(更新時差、規制からの脱獄、移行措置、世界の再構築、
記憶クラウド説、アセンションの影響)
Kダーク系並行世界説(B級的世界との混線、俗に霊障・統合失調症とされるもの、
悪魔的存在による情報統制、謎の霧現象、集団的不注意感覚現象、霊的記憶)
L過去改変説(引き寄せ、過去改変オブジェクト、歴史的人物への憑依、歴史編集)
M前世・来世の記憶説(漢字関連:真性異言、超古代文明の記憶、集団転生説)
Nターミネーター暗躍説(有名人死亡説関連)
O特定地域の異次元との入れ替わり(都道府県関連)
PAI影響説(嘘の記憶植え付け、新・集合的無意識、量子コンピューター乗っ取り説、
AIによる世界の再構成、パロディ情報の誤認)
Q未来の記憶説(有名人死亡説関連)
R真・現実の記憶説(この世界が夢という前提に基づく説)
S波動影響説(物質宇宙の変化、波動の超乱高下)
2019/02/21(木) 17:20:31.31ID:02j3jA9a0
【集団記憶違いの考察:非オカルト編】
㉑記憶障害説(同時多発的な脳の異変、食品添加物・電磁波・磁気の影響、脳の劣化)
㉒記憶干渉説(印象的な共通記憶の干渉 、社会的圧力による記憶同調、
影響力の強い人物・作品による記憶の刷り込み)
㉓記憶歪曲説(記憶の混同・合成、記憶の整合化、視聴覚認識の調整機能のズレ、
無関心事に対する記憶の揺らぎ、主観による記憶の補完、曖昧な記憶の確証化、
人間の記憶はあてにならない説)
㉔コモンエラー説(頻出誤字や誤読など間違いやすい勘違い、逆行同化、過剰修正)
㉕ジャメヴ説(見た覚えのないものの存在)
㉖誤報説(ニュース・新聞など)
㉗ネタ説(掲示板の釣りネタ、番組・作中のジョーク、パロディーなど)
㉘夢の記憶説(継続夢、共有夢)
㉙情報化社会影響説(デジタル化に伴う基準変更、情報過多による脳の共通エラー)
㉚撮影技術説(視覚的な事物関連)
㉛脳の不可解な作用説
㉜宣伝目的の仕込説(映画関連)
㉝空耳説(歌詞関連)
㉞学習障害説(漢字関連)
㉟番組編成のイレギュラー説(放送・番組関連)
㊱確証バイアス説
㊲電子地図描画処理説(海岸線の地形に関するもの)
㊳心理レトリック説(情報音痴の言い訳、ネット都市伝説への便乗・同調、
ネット普及に伴う記憶違いの顕在化・パターン化、誤記憶に対する自信過剰、
過去改変願望者による同調)
㉑記憶障害説(同時多発的な脳の異変、食品添加物・電磁波・磁気の影響、脳の劣化)
㉒記憶干渉説(印象的な共通記憶の干渉 、社会的圧力による記憶同調、
影響力の強い人物・作品による記憶の刷り込み)
㉓記憶歪曲説(記憶の混同・合成、記憶の整合化、視聴覚認識の調整機能のズレ、
無関心事に対する記憶の揺らぎ、主観による記憶の補完、曖昧な記憶の確証化、
人間の記憶はあてにならない説)
㉔コモンエラー説(頻出誤字や誤読など間違いやすい勘違い、逆行同化、過剰修正)
㉕ジャメヴ説(見た覚えのないものの存在)
㉖誤報説(ニュース・新聞など)
㉗ネタ説(掲示板の釣りネタ、番組・作中のジョーク、パロディーなど)
㉘夢の記憶説(継続夢、共有夢)
㉙情報化社会影響説(デジタル化に伴う基準変更、情報過多による脳の共通エラー)
㉚撮影技術説(視覚的な事物関連)
㉛脳の不可解な作用説
㉜宣伝目的の仕込説(映画関連)
㉝空耳説(歌詞関連)
㉞学習障害説(漢字関連)
㉟番組編成のイレギュラー説(放送・番組関連)
㊱確証バイアス説
㊲電子地図描画処理説(海岸線の地形に関するもの)
㊳心理レトリック説(情報音痴の言い訳、ネット都市伝説への便乗・同調、
ネット普及に伴う記憶違いの顕在化・パターン化、誤記憶に対する自信過剰、
過去改変願望者による同調)
2019/02/21(木) 17:20:50.01ID:02j3jA9a0
【過去スレからの抜粋】
過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです
ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
即身仏の実況番組
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/213n-219
過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです
ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
ニュージーランドとオーストラリアの位置
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/84n-101
ティンカーベル問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/143n-152
即身仏の実況番組
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/213n-219
2019/02/21(木) 17:21:41.05ID:02j3jA9a0
【その他参考資料】
過去スレにあった参考資料は避難所の方にまとめましたので必要に応じてご参照下さい。
心理学的な解釈:集合的虚偽(過誤)記憶
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/134
超常現象としての解釈:マンデラ効果
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/135
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と人生の転換点
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/136
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果の誤解
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/137
マンデラ効果公式解説ムービー1「マンデラ効果とは」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/102n-103
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/138
マンデラ効果公式解説ムービー2「マンデラ効果検証の手引」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/139
パラレルワールドが信じられない人へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/140
漢字関係
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/189n-191
マンデラ効果と紛らわしい例
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/192
過去スレにあった参考資料は避難所の方にまとめましたので必要に応じてご参照下さい。
心理学的な解釈:集合的虚偽(過誤)記憶
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/134
超常現象としての解釈:マンデラ効果
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/135
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果と人生の転換点
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/136
フィオナ・ブルームからのメッセージ:マンデラ効果の誤解
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/137
マンデラ効果公式解説ムービー1「マンデラ効果とは」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/102n-103
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/138
マンデラ効果公式解説ムービー2「マンデラ効果検証の手引」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/104n-105
(要約)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/139
パラレルワールドが信じられない人へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/140
漢字関係
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/189n-191
マンデラ効果と紛らわしい例
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/192
2019/02/21(木) 17:22:32.32ID:02j3jA9a0
他に役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
保守の必要はもうありません
通常の書き込みは前スレ↓を埋めてからでお願いします
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
保守の必要はもうありません
通常の書き込みは前スレ↓を埋めてからでお願いします
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1549228081/
2019/02/21(木) 17:49:38.66ID:3ixDkHCn0
【5ちゃんねる・オカルト板が初めての人へ】
●5ちゃんねる公式ガイドより
5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
必要以上の馴れ合いは慎しんでください。
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう。
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう。
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
●荒らし対策相談所より
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置ができていないとも考えられます。
最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。
●オカルト板ローカルルールより
ここはオカルト板です。
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
●5ちゃんねる公式ガイドより
5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
必要以上の馴れ合いは慎しんでください。
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう。
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう。
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
●荒らし対策相談所より
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置ができていないとも考えられます。
最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。
●オカルト板ローカルルールより
ここはオカルト板です。
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
2019/02/21(木) 17:50:50.82ID:3ixDkHCn0
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
2019/02/21(木) 17:51:40.17ID:3ixDkHCn0
ネット上に出没する「荒らし」はナルシシストでサイコパスなサディストであることが研究により判明
http://gigazine.net/news/20141210-internet-troll-narcissist-psychopath-sadist/
「インターネット・トロール(荒らし)」とは、掲示板やコメント欄、チャットなど複数人でのコミュニケーションが可能な場所で、会話を中断させたり人を不快にさせるようなコメントを残すユーザーのことを指します。
そんな「荒らし」は、ナルシシストかつサイコパスかつサディスティックな性格の持ち主であることが研究により明らかになりました。
研究によれば、荒らしやサディストは他人の苦痛に喜びを感じるもので、「インターネットはサディストの絶好の遊び場である」と言及しています。
なお、Psychology Todayがオススメする「荒らし」への対処方法は「無視すること」だとのこと。
http://gigazine.net/news/20141210-internet-troll-narcissist-psychopath-sadist/
「インターネット・トロール(荒らし)」とは、掲示板やコメント欄、チャットなど複数人でのコミュニケーションが可能な場所で、会話を中断させたり人を不快にさせるようなコメントを残すユーザーのことを指します。
そんな「荒らし」は、ナルシシストかつサイコパスかつサディスティックな性格の持ち主であることが研究により明らかになりました。
研究によれば、荒らしやサディストは他人の苦痛に喜びを感じるもので、「インターネットはサディストの絶好の遊び場である」と言及しています。
なお、Psychology Todayがオススメする「荒らし」への対処方法は「無視すること」だとのこと。
2019/02/21(木) 17:54:24.54ID:8x01izkr0
>>1
ありがとうございます
ありがとうございます
23本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 18:01:02.13ID:nKhmedtl0 >>1
乙タンカーメン
乙タンカーメン
2019/02/21(木) 18:01:30.06ID:mdHzIjHK0
空母の信濃が大和型の三番艦になってて嬉しい
日本軍の改編楽しみすぎる!
日本軍の改編楽しみすぎる!
25本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 18:04:38.57ID:5fAI3ckR0 吉野家の味が変わったのもマンデラ??
90年代のいつだかにガラッと変わってしまった
それ以前は今みたいに甘くなかった全く
今のもうすき焼きじゃんw
90年代のいつだかにガラッと変わってしまった
それ以前は今みたいに甘くなかった全く
今のもうすき焼きじゃんw
2019/02/21(木) 18:13:41.80ID:GhKjvuyW0
>>1
乙です
乙です
2019/02/21(木) 18:19:44.05ID:vzUVvUzUO
狂牛病で牛丼を中止して
豚丼にしてるうちに配合が変わったとかないかな
何年も食べてないから分からないけど
豚丼にしてるうちに配合が変わったとかないかな
何年も食べてないから分からないけど
2019/02/21(木) 18:21:34.24ID:u7rmazhw0
丘板住民なめんなよ
自演バレバレだぞ前スレ998
自演バレバレだぞ前スレ998
29おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/21(木) 18:40:49.44ID:6/RJyO5o0 >>28
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
2019/02/21(木) 18:42:24.49ID:puDHFuNl0
千手観音まじだな
31本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 18:43:40.01ID:2/CRx3rS0 >>24
えっ、いつの間にか竣工してる
計画だけだったのに…笑
実は第三次世界大戦はすでに始まっていて、
各国がなんらかの装置で歴史の改変をして覇権争いをしていたりして
そう考えたら今の所日本はうまく戦えているってことか
なんて考えるのも楽しいからありですね
えっ、いつの間にか竣工してる
計画だけだったのに…笑
実は第三次世界大戦はすでに始まっていて、
各国がなんらかの装置で歴史の改変をして覇権争いをしていたりして
そう考えたら今の所日本はうまく戦えているってことか
なんて考えるのも楽しいからありですね
32本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 18:52:43.06ID:nKhmedtl0 前スレで新木場行きの電車の時刻がとか中央林間行きに乗るはずが、とか書いてた方いるじゃないですか。自分も有楽町線&田園都市線ユーザーなのでちょっと驚いた。
ここのマンデラーさんたち同士、物理的に近いところで知らずにすれ違ったりしてるかもですな。同じ世界線から来たグループだったりして。
ここのマンデラーさんたち同士、物理的に近いところで知らずにすれ違ったりしてるかもですな。同じ世界線から来たグループだったりして。
2019/02/21(木) 18:52:56.98ID:DuqsO2lF0
2019/02/21(木) 18:54:19.67ID:4alWcw1c0
ラピュタでシータが飛行石を暖炉から持ち出して逃げるシーンは本編にないの?
マンデラ感じ始めてからまだラピュタ見てないんだけど
マンデラ感じ始めてからまだラピュタ見てないんだけど
2019/02/21(木) 18:58:13.62ID:DuqsO2lF0
前スレ964
縦走というのはこの意図
>登山で、尾根伝いにいくつかの山頂を通って歩くこと。「北アルプスを縦走する」
縦走というのはこの意図
>登山で、尾根伝いにいくつかの山頂を通って歩くこと。「北アルプスを縦走する」
36本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 19:06:24.74ID:1t3mOmeD02019/02/21(木) 19:14:14.45ID:I84TArbi0
>>34
ラピュタの別エンディングは金曜ロードショウが本編を繋ぎ合わせて作ったものだということで解決したかに見えたんだが
暖炉の中の飛行石のシーンだけがどうしても本編で見つからなくて新たなマンデラとなってしまったものだな
マンデラを否定する仮説そのものが別のマンデラになってるという典型的な二次マンデラだ
ラピュタの別エンディングは金曜ロードショウが本編を繋ぎ合わせて作ったものだということで解決したかに見えたんだが
暖炉の中の飛行石のシーンだけがどうしても本編で見つからなくて新たなマンデラとなってしまったものだな
マンデラを否定する仮説そのものが別のマンデラになってるという典型的な二次マンデラだ
2019/02/21(木) 19:14:14.60ID:DuqsO2lF0
飲食店の味が変わった話って何か関係あるのかよ
だったら箱根で開店当初驚くほど美味しかった蕎麦屋に一年後に行ったら全く別物の蕎麦が出て来た話はこのスレでいいのか
だったら箱根で開店当初驚くほど美味しかった蕎麦屋に一年後に行ったら全く別物の蕎麦が出て来た話はこのスレでいいのか
2019/02/21(木) 19:17:51.31ID:I84TArbi0
2019/02/21(木) 19:17:57.59ID:DuqsO2lF0
>>37
俺にはジブリ系は心当たりが無いものばかりだけど、この暖炉のだけは俺も該当するな
俺にはジブリ系は心当たりが無いものばかりだけど、この暖炉のだけは俺も該当するな
2019/02/21(木) 19:20:40.40ID:4alWcw1c0
>>37
すまん新規だから昔の流れは終えてないんだ
シータの回想シーンでムスカたちが来て暖炉の中から飛行石取り出して逃げる場面は本編にもないってことか?
シータも普通に生活してた頃は飛行石持ち歩いてたわけじゃないんだなって思った記憶があるんだが
すまん新規だから昔の流れは終えてないんだ
シータの回想シーンでムスカたちが来て暖炉の中から飛行石取り出して逃げる場面は本編にもないってことか?
シータも普通に生活してた頃は飛行石持ち歩いてたわけじゃないんだなって思った記憶があるんだが
42本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 19:24:33.10ID:gcCkDOAl0 このまま第二次世界大戦の歴史が変わりはじめて
ある日朝起きたらアメリカと停戦した大日本帝国の臣民になってたら嫌だよなw
ある日朝起きたらアメリカと停戦した大日本帝国の臣民になってたら嫌だよなw
2019/02/21(木) 19:29:22.36ID:4alWcw1c0
静岡県の金魚の背びれ(赤石山脈)の県境が、長野側にせり出していた
オーストラリアから見て北東の方角にニュージーランドがあった、オーストラリアはもっと南東にあった
日本列島がユーラシア大陸に近すぎる、韓国と北海道の緯度は同じくらいだった
ラピュタ本編の回想でシータは暖炉から飛行石を出した
千手観音は何も持ってなかった
ツタンカーメンには何もついてなかった
同じ世界だった人いますか?
オーストラリアから見て北東の方角にニュージーランドがあった、オーストラリアはもっと南東にあった
日本列島がユーラシア大陸に近すぎる、韓国と北海道の緯度は同じくらいだった
ラピュタ本編の回想でシータは暖炉から飛行石を出した
千手観音は何も持ってなかった
ツタンカーメンには何もついてなかった
同じ世界だった人いますか?
2019/02/21(木) 19:29:54.56ID:/yj81DL90
今の拝金主義社会より大日本帝国の人民のほうがいいわw
45本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 19:49:48.81ID:iy+pPddm0 >>32
電車ネタに入るかな
今日,川崎大師に御祈祷に行ったんだけど,川崎大師駅は,JR川崎駅から大師線に乗り換えて5〜6駅くらい離れていた記憶があるんだけど,今日行ったら3駅めに川崎大師駅があって驚いた
御祈祷は毎年恒例になっているのだけど,川崎大師の外壁沿いにいた露天商もいなくなってて,なんか閑散として,とてつもない違和感があり気味が悪かったよ
電車ネタに入るかな
今日,川崎大師に御祈祷に行ったんだけど,川崎大師駅は,JR川崎駅から大師線に乗り換えて5〜6駅くらい離れていた記憶があるんだけど,今日行ったら3駅めに川崎大師駅があって驚いた
御祈祷は毎年恒例になっているのだけど,川崎大師の外壁沿いにいた露天商もいなくなってて,なんか閑散として,とてつもない違和感があり気味が悪かったよ
46本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:04:21.55ID:65bQVmLw02019/02/21(木) 20:07:02.42ID:2/CRx3rS0
48本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:17:45.68ID:QezMNK3d0 >>31
知ってたらゴメン。弐番艦の戦艦武蔵はこの世界では
山本五十六の遺骨を東京に運び、昭和天皇も中を見学とかしてるな。めでたい
レイテ沖の後、特攻作戦になってるからやっぱ大和のマンデラはガチね
浸水が機密ってのは同じ
知ってたらゴメン。弐番艦の戦艦武蔵はこの世界では
山本五十六の遺骨を東京に運び、昭和天皇も中を見学とかしてるな。めでたい
レイテ沖の後、特攻作戦になってるからやっぱ大和のマンデラはガチね
浸水が機密ってのは同じ
49本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:30:22.97ID:tCPd2KXy050本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:32:03.00ID:tCPd2KXy051本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:32:05.71ID:tCPd2KXy02019/02/21(木) 20:52:29.29ID:fVHn+dyO0
前スレ979
なんかツタンカーメンって。
マスクを2重〜3重に被ってるって、子供時代(20年くらい前)にテレビか何かで紹介してるのなかった?
内側ほど丁寧で。
外側ほど雑になっていくみたいな。
マトリョシカの亜種みたいな。
なんかツタンカーメンって。
マスクを2重〜3重に被ってるって、子供時代(20年くらい前)にテレビか何かで紹介してるのなかった?
内側ほど丁寧で。
外側ほど雑になっていくみたいな。
マトリョシカの亜種みたいな。
53本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:57:40.23ID:65bQVmLw0 >>45
新木場行きのネタを投稿したものだけど、同日に別の不可思議が起きた。
今朝、洗面所に行って、一週間ほど前からずっとかかってた「ピンクのタオル」がそのままだったので、ちょっと汚いなと思って、タオル置き場から取ってきた新しい「黄色のタオル」に変えようとしたんだ。
すると、そのタイミングで嫁が来て、
「なんでせっかくピンクのタオルに変えたのにまた黄色に変えるの?」と、ムッとされた。
何を言ってるのかと思ったが、おれは
「ここにずっとピンクのタオルがかかってたから黄色のタオルに変えようと思ったんだ」
そういうと
「何言ってるの?ずっと黄色のタオルがかかってたからピンクのタオルに変えたんじゃん!」
とさらに怒った。
「いやいや。ずっとピンクのがかかってたよ?少なくともおれの記憶では……あ。もしかして、これはマンデラ…」
「ちがう!アンタの記憶違いでしょ!昨日黄色のタオルが汚いと思ったからピンクに取り替えたの!」
嫁も何度もマンデラエフェクト かなり体験してるはずなんだけどなぁ。
記憶違いにしては一週間分の記憶がごっそりすり替わるというのはさすがに考えられない。
嫁がそこまで怒るってことは、確信に近い記憶があるんだろう。
そしておれは間違ってない確固たる記憶があるんだから、もうミニマンデラだと思う。
新木場行きのネタを投稿したものだけど、同日に別の不可思議が起きた。
今朝、洗面所に行って、一週間ほど前からずっとかかってた「ピンクのタオル」がそのままだったので、ちょっと汚いなと思って、タオル置き場から取ってきた新しい「黄色のタオル」に変えようとしたんだ。
すると、そのタイミングで嫁が来て、
「なんでせっかくピンクのタオルに変えたのにまた黄色に変えるの?」と、ムッとされた。
何を言ってるのかと思ったが、おれは
「ここにずっとピンクのタオルがかかってたから黄色のタオルに変えようと思ったんだ」
そういうと
「何言ってるの?ずっと黄色のタオルがかかってたからピンクのタオルに変えたんじゃん!」
とさらに怒った。
「いやいや。ずっとピンクのがかかってたよ?少なくともおれの記憶では……あ。もしかして、これはマンデラ…」
「ちがう!アンタの記憶違いでしょ!昨日黄色のタオルが汚いと思ったからピンクに取り替えたの!」
嫁も何度もマンデラエフェクト かなり体験してるはずなんだけどなぁ。
記憶違いにしては一週間分の記憶がごっそりすり替わるというのはさすがに考えられない。
嫁がそこまで怒るってことは、確信に近い記憶があるんだろう。
そしておれは間違ってない確固たる記憶があるんだから、もうミニマンデラだと思う。
54本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 20:58:33.20ID:2/CRx3rS02019/02/21(木) 20:59:23.00ID:3ZUxUW/C0
千手観音言ってる人阿修羅像と勘違いしてんじゃないよね
56本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 21:00:13.58ID:65bQVmLw02019/02/21(木) 21:08:52.03ID:2/CRx3rS0
2019/02/21(木) 21:15:27.50ID:KeirSlQz0
千手観音で画像検索すると色んなバージョンが出てくる。
だけど俺の知っている千手観音は出て来ない。なぜなのか
だけど俺の知っている千手観音は出て来ない。なぜなのか
2019/02/21(木) 21:49:43.52ID:vgXzoQKg0
志村けんのパロディがジェイソンのチェーンソー勘違い発祥と納得してたんだけど
なんか腑に落ちなくなったな
それにしてはジェイソンパロディ多すぎんだよな
そもそもジェイソン持ってねえよって急に馬鹿にされだしたのここ数年の事
ツタンカーメンについては俺も他の黄金像を
間違って教えられていた説だとは思ったんだけど
他のマンデラ現象と同じで
調べると過去の資料もちゃんとツタンカーメンしてんだよね
あと絵で言うならあれだけエジプトの造詣に深い遊戯王がめっちゃ一匹蛇
なんか腑に落ちなくなったな
それにしてはジェイソンパロディ多すぎんだよな
そもそもジェイソン持ってねえよって急に馬鹿にされだしたのここ数年の事
ツタンカーメンについては俺も他の黄金像を
間違って教えられていた説だとは思ったんだけど
他のマンデラ現象と同じで
調べると過去の資料もちゃんとツタンカーメンしてんだよね
あと絵で言うならあれだけエジプトの造詣に深い遊戯王がめっちゃ一匹蛇
60本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 21:51:37.99ID:QezMNK3d0 >>57
そうなんよ。
旗艦クラスの戦艦が2回も同行出撃してるって胸熱すぎる
ありえないんだけどねwしかも先頭でって
大和武蔵がコラボしてしまう凄い世界に来てしまったんだが
マイナーマンデラは辛いね...
そうなんよ。
旗艦クラスの戦艦が2回も同行出撃してるって胸熱すぎる
ありえないんだけどねwしかも先頭でって
大和武蔵がコラボしてしまう凄い世界に来てしまったんだが
マイナーマンデラは辛いね...
2019/02/21(木) 22:22:42.00ID:uDcLtBSR0
2019/02/21(木) 22:59:47.38ID:r1gX71Wx0
おやすみマンデラ
63本当にあった怖い名無し
2019/02/21(木) 23:28:53.71ID:gg0f/L/m0 北海道って ますます不恰好になって
日高山脈の部分が 太く短くなったΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
また 変形するかな??
2019年2月21日 21時22分 M5.8
日高山脈の部分が 太く短くなったΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
また 変形するかな??
2019年2月21日 21時22分 M5.8
2019/02/22(金) 00:47:38.11ID:e3kbrRMg0
山手線がまぁーるい緑の山手線、じゃなくて、細長くなったというのは
既出だけど。
小田急線、以前は町田あたりからは東の方向へ都内に向かって
伸びていたはずなんだが、今は、東北の方向に伸びている。
地形のひずみのあおりを食った感じ。
既出だけど。
小田急線、以前は町田あたりからは東の方向へ都内に向かって
伸びていたはずなんだが、今は、東北の方向に伸びている。
地形のひずみのあおりを食った感じ。
2019/02/22(金) 01:06:19.53ID:M63Mwpiy0
>>64
ヨドバシのCMソングだね
山手線が丸いってのは環状線という意味で実際に円形を描いてたわけじゃないよ
普通に考えてまんまるなわけないでしょ
真ん中通る中央線は東に伸びてるけど小田急線もそれに平行して走ってたんですかね
ヨドバシのCMソングだね
山手線が丸いってのは環状線という意味で実際に円形を描いてたわけじゃないよ
普通に考えてまんまるなわけないでしょ
真ん中通る中央線は東に伸びてるけど小田急線もそれに平行して走ってたんですかね
2019/02/22(金) 01:13:10.93ID:As1XSa1b0
2019/02/22(金) 01:24:59.94ID:M63Mwpiy0
千手観音は何も物持ってない記憶があるけど、その記憶が何を見て作られた記憶か全く覚えていない
寺とかで実物を見た記憶もないし
試しに「千手観音 イラスト」で画像検索してみたら記憶に近いものがポツポツあるんだよね
記憶元は絵の可能性が高いのかなとは思う
阿修羅像をイメージしようとしてもアシュラマンしか出てこないし
寺とかで実物を見た記憶もないし
試しに「千手観音 イラスト」で画像検索してみたら記憶に近いものがポツポツあるんだよね
記憶元は絵の可能性が高いのかなとは思う
阿修羅像をイメージしようとしてもアシュラマンしか出てこないし
2019/02/22(金) 02:12:39.58ID:As1XSa1b0
日本の仏像展みたいな感じのイベントでメインが千手観音像だったけど手に何も持ってなかった
TwitterでもTLで見かけたしテレビでCMもやってた
TwitterでもTLで見かけたしテレビでCMもやってた
69本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 03:42:42.13ID:SL+oW/RL0 この間の仰天ニュースで、元スマップ中居がゲスト斎藤工が番組初出演なのを信じられず、前に3回くらい来た、と主張して、具体的なからみも言ってたな
そして鶴瓶も同調
一応別の番組でのエピソードということでなんか中途半端に解決したけど、なんかな....
そして鶴瓶も同調
一応別の番組でのエピソードということでなんか中途半端に解決したけど、なんかな....
2019/02/22(金) 04:22:46.75ID:etw/JaI30
おはマンデラ
2019/02/22(金) 05:43:23.66ID:NeM1HRnD0
>>69
自分もテレビ番組マンデラある、スッキリに歌いに来る芸能人が居るけど、斉藤和義が出た時に番組スタッフが初出演とか言ってて
あれ、家政婦のミタが流行った時にも歌ったはずと思った
もしかしたらスタッフが当時と入れ替わって間違って言った可能性もあるが
自分もテレビ番組マンデラある、スッキリに歌いに来る芸能人が居るけど、斉藤和義が出た時に番組スタッフが初出演とか言ってて
あれ、家政婦のミタが流行った時にも歌ったはずと思った
もしかしたらスタッフが当時と入れ替わって間違って言った可能性もあるが
2019/02/22(金) 05:50:59.80ID:3reZRwmG0
Tellusというサービスが昨日から始まったね
https://www.tellusxdp.com/ja/
衛星から地上を観測したデータを無料で利用できるクラウドサービスらしいけど、地上の地形を調べたりするのに有用かもしれない
https://www.tellusxdp.com/ja/
衛星から地上を観測したデータを無料で利用できるクラウドサービスらしいけど、地上の地形を調べたりするのに有用かもしれない
2019/02/22(金) 08:18:22.98ID:uOF7kdEIO
74本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 08:23:13.27ID:bBRQ79dp0 おはようございますマンデラ
2019/02/22(金) 08:51:55.41ID:8oyZOGEF0
俺の千手観音像の記憶は数珠だな数珠の玉に穴が空いててそこのぞくと千手観音のリアルな絵が見える
その絵の千手観音は手に何ももってなかった…と記憶しているというか後ろにわらわら手が沢山ついてるって絵だった
その絵の千手観音は手に何ももってなかった…と記憶しているというか後ろにわらわら手が沢山ついてるって絵だった
76本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 15:34:38.64ID:zWwUW4Tc0 仏像って
役職名を 姿で表しているだけですよ。
例えば
YHWH(ヤハウェ)は ユダヤ教とキリスト教の神。
ヤハウェ ⇒ヤハタ
⇒宇佐八幡宮の主祭神(神功皇后・応神天皇夫妻)は 黄色いユダヤ・イスラエル民の龍族。
ヤハウェの仏教役職は 虚空蔵菩薩。
ヒントは
弘法大師(龍族)の体験
> 土州室戸崎(高知県室戸市最御崎)にて、後の空海を空海足らしめる超事実のひとつ、
>「心に観ずるに、明星口に入り、虚空蔵光明照らし来て、菩薩の威を顕す」
>(御遺告)「明星来影す」(三教指帰)という、超常的な神秘体験に至ります。
ヤハウェ=虚空蔵菩薩は 金星の高次元にいます。
役職名を 姿で表しているだけですよ。
例えば
YHWH(ヤハウェ)は ユダヤ教とキリスト教の神。
ヤハウェ ⇒ヤハタ
⇒宇佐八幡宮の主祭神(神功皇后・応神天皇夫妻)は 黄色いユダヤ・イスラエル民の龍族。
ヤハウェの仏教役職は 虚空蔵菩薩。
ヒントは
弘法大師(龍族)の体験
> 土州室戸崎(高知県室戸市最御崎)にて、後の空海を空海足らしめる超事実のひとつ、
>「心に観ずるに、明星口に入り、虚空蔵光明照らし来て、菩薩の威を顕す」
>(御遺告)「明星来影す」(三教指帰)という、超常的な神秘体験に至ります。
ヤハウェ=虚空蔵菩薩は 金星の高次元にいます。
2019/02/22(金) 15:50:33.50ID:bXEQRH0l0
2019/02/22(金) 16:11:39.81ID:3reZRwmG0
また変なのがわいてるな
2019/02/22(金) 16:53:33.49ID:Dc+G0Hov0
しばらくいい流れだったのになぁ
2019/02/22(金) 16:58:14.33ID:AagT/QJ/0
逆張りの構ってちゃんをいちいち気にするなって
そうやって話題にされて喜んでんだから
そうやって話題にされて喜んでんだから
81おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/22(金) 17:22:51.34ID:pZTt0JTr0 >>80
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
82本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 18:36:19.05ID:bBRQ79dp0 ニューマンデラが欲しいところですな…
83本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 18:51:56.26ID:qjLKvlR/02019/02/22(金) 19:09:24.29ID:jNNFD3Pm0
では話題を、歴代総理大臣の記憶と現実はあってる?
2019/02/22(金) 19:18:37.10ID:bBRQ79dp0
直近では宮澤総理まではなんとか…
しかしひとつだけ、これは自分の無知だと思うが
東条英機は終戦まで総理だった気がするような
しないような、おぼろげマンダラ
しかしひとつだけ、これは自分の無知だと思うが
東条英機は終戦まで総理だった気がするような
しないような、おぼろげマンダラ
2019/02/22(金) 19:45:56.66ID:RPv24TUF0
中曽根も村山もまだ生きてるよ
2019/02/22(金) 20:12:43.61ID:f69zJJkvO
中曽根は123便の真相を手記にでもしたためておいて欲しい
2019/02/22(金) 20:31:50.12ID:VhDjGFz90
ホテル ニューマンデラ
2019/02/22(金) 20:46:02.02ID:+78SgOZo0
このネタいくら集めても無駄じゃね?
俺なんて青色のノーベル賞もらった人も違うし、リングの設定も違うぞ
テンプレなんて無限に出来るよ、説得力とか意味ない
本質にはこの世界の仕組みはどうなってんの?ってなるだろ
俺なんて青色のノーベル賞もらった人も違うし、リングの設定も違うぞ
テンプレなんて無限に出来るよ、説得力とか意味ない
本質にはこの世界の仕組みはどうなってんの?ってなるだろ
2019/02/22(金) 22:21:22.98ID:M63Mwpiy0
>>89
世界は記憶でできてんだよ
記憶が変わったら世界も変わるだろ?
人生も自分も変わるだろ?
その共有してるはずの記憶がおかしいって話をみんなでしてんだよ
無駄かどうかじゃなくて興味があるかないかだな
世界は記憶でできてんだよ
記憶が変わったら世界も変わるだろ?
人生も自分も変わるだろ?
その共有してるはずの記憶がおかしいって話をみんなでしてんだよ
無駄かどうかじゃなくて興味があるかないかだな
2019/02/22(金) 22:42:13.12ID:+78SgOZo0
そこまで分かってる現象なら、そこまでのプロセスをテンプレにした方が良くね?
俺も知りたいし
俺も知りたいし
2019/02/22(金) 22:47:09.31ID:oe9ykvGG0
2019/02/22(金) 23:05:01.70ID:M63Mwpiy0
2019/02/22(金) 23:08:48.38ID:M63Mwpiy0
>>92
言いたかったのはそういうことじゃないんだよ
例えば、記憶が消えたら(もしくは記憶を全く維持できなくなったら)世界や人生や自分がどうなってしまうか想像してみて
記憶がすべてという意味はちょっとは理解できるはず
言いたかったのはそういうことじゃないんだよ
例えば、記憶が消えたら(もしくは記憶を全く維持できなくなったら)世界や人生や自分がどうなってしまうか想像してみて
記憶がすべてという意味はちょっとは理解できるはず
2019/02/22(金) 23:09:44.71ID:f0BnLz7y0
マンデラが真実なら興奮するし
でも真実じゃなくても面白い話なら何でも良いかな
でも真実じゃなくても面白い話なら何でも良いかな
2019/02/22(金) 23:14:08.28ID:f0BnLz7y0
2019/02/22(金) 23:20:22.80ID:M63Mwpiy0
2019/02/22(金) 23:24:17.29ID:f0BnLz7y0
99本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 23:36:46.04ID:bBRQ79dp0 >>92
我々が見ている世界は正に幻のようなもので絶対的なものではないかと
そしてその幻は見ている人の数だけ同時にお互い干渉しあいながら存在している
だから人の記憶が世界を作るというのは合っていると思います。
ちなみに今話題のタイムトラベラータコス氏のtweetを一通り見たが
これを裏付けるような事を発言していました。
2040年でも解明はされていないが、魂の存在とこの世界は仮想現実である
ことはほぼ100%間違いないと言われているそうです。
我々が見ている世界は正に幻のようなもので絶対的なものではないかと
そしてその幻は見ている人の数だけ同時にお互い干渉しあいながら存在している
だから人の記憶が世界を作るというのは合っていると思います。
ちなみに今話題のタイムトラベラータコス氏のtweetを一通り見たが
これを裏付けるような事を発言していました。
2040年でも解明はされていないが、魂の存在とこの世界は仮想現実である
ことはほぼ100%間違いないと言われているそうです。
100本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 23:37:45.35ID:M63Mwpiy0101本当にあった怖い名無し
2019/02/22(金) 23:44:52.04ID:RPv24TUF0 我々の見ているこの世界が本当に水槽に浮かぶ脳の見ている夢だとしたら、オーストラリアやニュージーランドの一つや二つ動いても不思議じゃない
脳に見せている世界という名のソフトのアップデートが済んでるか済んでないかでマンデラ体験が生じるのかも
なんの根拠もない妄想だけどね
脳に見せている世界という名のソフトのアップデートが済んでるか済んでないかでマンデラ体験が生じるのかも
なんの根拠もない妄想だけどね
102本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 00:18:36.27ID:2YiD/wNM0 石橋湛山という短命内閣があったんだけど、この人は総理大臣になったけど病気になり総理大臣をやめ、その後すぐ亡くなったと記憶してた。
実際は1973年まで長生きしてる。(短命なのはこの世界も同じ65日)
さらに内閣総理大臣の時期は1956年ではなく、終戦前1941年頃で、米内光政の次あたり。
戦争反対論者でもあったので、石橋湛山が病気なって亡くならなければ、きっとこの太平洋戦争はもうちょっと良い方向に行けたんじゃないかと思いを馳せたこともあった。
この人が亡くなって、近衛文麿、東條英機と続いて最悪の太平洋戦争へと進んだと記憶してる。
でも、なんか、思ってたのと全然違ってびっくりしてる。
日本史をやってたので石橋湛山を知ってるけど、そうじゃないと全然知らない人だと思う。
実際は1973年まで長生きしてる。(短命なのはこの世界も同じ65日)
さらに内閣総理大臣の時期は1956年ではなく、終戦前1941年頃で、米内光政の次あたり。
戦争反対論者でもあったので、石橋湛山が病気なって亡くならなければ、きっとこの太平洋戦争はもうちょっと良い方向に行けたんじゃないかと思いを馳せたこともあった。
この人が亡くなって、近衛文麿、東條英機と続いて最悪の太平洋戦争へと進んだと記憶してる。
でも、なんか、思ってたのと全然違ってびっくりしてる。
日本史をやってたので石橋湛山を知ってるけど、そうじゃないと全然知らない人だと思う。
103本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 00:26:25.77ID:mMlYcUuS0 >>102
石橋内閣は知らないけどオーストラリアの大移動に伴って太平洋戦争の戦局も変わってるから有り得ない改変ではないと思う
石橋内閣は知らないけどオーストラリアの大移動に伴って太平洋戦争の戦局も変わってるから有り得ない改変ではないと思う
104本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 00:26:30.94ID:2YiD/wNM0 見直したらわかりづらい文章ですまん。
簡単に言うと、
石橋湛山は1941年、近衛文麿の前に内閣総理大臣になった。でも、病気になり辞職、そのまま亡くなった、と言う記憶。
簡単に言うと、
石橋湛山は1941年、近衛文麿の前に内閣総理大臣になった。でも、病気になり辞職、そのまま亡くなった、と言う記憶。
105本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 00:38:24.21ID:2YiD/wNM0106本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 00:41:01.63ID:mMlYcUuS0107本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 04:21:00.75ID:mA0h6BY30 おはマンデラ
108本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 08:49:52.29ID:JTlGKuoP0 おはまんデラデラ
109本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:04:36.13ID:e6M+A5Cj0 マンデラって何の略なの?
110本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:06:30.78ID:xRJLJQLZ0 単なる記憶違いかな?KANの愛は勝つで、
心配ないからね 君の想いが
誰かに届く 「明日が」きっとある
だったっけ?
「その日」がきっとある
じゃなかった?
心配ないからね 君の想いが
誰かに届く 「明日が」きっとある
だったっけ?
「その日」がきっとある
じゃなかった?
111本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:23:44.13ID:JTlGKuoP0 もの凄く自信ないが…新作マンデラとしてひとつ
先入観を与えない為にあえて言わないけど
神武天皇の一番メジャーな絵で大日本名将鑑ってやつ
なにか違和感があったら教えて欲しい
先入観を与えない為にあえて言わないけど
神武天皇の一番メジャーな絵で大日本名将鑑ってやつ
なにか違和感があったら教えて欲しい
112本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:27:19.83ID:z4ugcv1H0 >>109
マンデラエフェクトの略
不特定多数が事実と異なる同じような記憶を持つ事象
マンデラ大統領が実際の死亡時期よりもっと前に死んでいたと認識してた人が多かった事から名付けられた
特に原因については特定されていない
マンデラエフェクトの略
不特定多数が事実と異なる同じような記憶を持つ事象
マンデラ大統領が実際の死亡時期よりもっと前に死んでいたと認識してた人が多かった事から名付けられた
特に原因については特定されていない
113本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:33:22.26ID:2YiD/wNM0 >>110
愛は勝つは大好きで、カラオケでも歌詞なしで歌えるくらい覚えてるけど、ずっと「明日が」きっとあるだったよ。
ただ、どこかに歌詞マンデラ日本版は起きてそうな気はするな。
クイーンのウィーアーザチャンピオンの歌詞マンデラみたいに。
愛は勝つは大好きで、カラオケでも歌詞なしで歌えるくらい覚えてるけど、ずっと「明日が」きっとあるだったよ。
ただ、どこかに歌詞マンデラ日本版は起きてそうな気はするな。
クイーンのウィーアーザチャンピオンの歌詞マンデラみたいに。
114本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:47:33.14ID:yNUjRLX60 神武天皇の杖の先は鷲だった気がしたけど
カラスだったっけ
ヤタガラスはそれとこれとは別だった気がしたけどな
ただぐぐって調べるとあれは金の鳶って事になってるけど
カラスだったっけ
ヤタガラスはそれとこれとは別だった気がしたけどな
ただぐぐって調べるとあれは金の鳶って事になってるけど
115本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 10:55:55.87ID:JTlGKuoP0116本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 11:22:10.12ID:kQC4jezr0 >>110
あしたは だったイメージ
あしたは だったイメージ
117本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 11:57:59.33ID:yNUjRLX60 つうか右手に何か持ってるの今変だなーと思たら弓になってるのな
だから右手に矢みたいなもの持ちだしてるんだな怖いわ
だから右手に矢みたいなもの持ちだしてるんだな怖いわ
118本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 12:22:13.21ID:2dmHyZBq0 戦場だから弓だよ
119本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 12:24:31.95ID:i/svq93J0 オーストラリアのマンデラを主張している人の中で、
経緯度や時差とかまで覚えている人はいないの?
経緯度や時差とかまで覚えている人はいないの?
120本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 12:50:43.67ID:C+xNh6WH0 オーストラリアは日本と時差がないから行きやすいってどこかで聞いた記憶がある
日本の真南あたりにあったような
日本の真南あたりにあったような
121本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 13:09:48.42ID:z4ugcv1H0122本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 13:56:14.53ID:yNUjRLX60 オーストラリアについては時差がもともとなかったけど
その時には日本も少し南東だったんだよな記憶上だと
一番わからないのがオーストラリアの北には何もなかったはず
その時には日本も少し南東だったんだよな記憶上だと
一番わからないのがオーストラリアの北には何もなかったはず
123本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 13:59:05.14ID:C+xNh6WH0 全体的に西にスライドしちゃってる感じだよね
124本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:02:12.08ID:lGpEIYFO0 だとすると日本もUTC+9ではなかったのかな
125本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:02:13.79ID:uVWsH4xb0 時差は4時間だったって昔書き込んでた人いなかった?
126本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:03:06.83ID:lGpEIYFO0127本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:05:05.87ID:lGpEIYFO0 時差4時間って、日付変更線越えちゃってないか
128本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:07:21.37ID:vziUh9Gt0 行ったことないし時差も気にしたことなかったが
地図で見ると3−4時間は時差がある辺りだったな
地図で見ると3−4時間は時差がある辺りだったな
129本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:13:44.24ID:C+xNh6WH0130本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:14:12.24ID:mMlYcUuS0 東京シドニーの時差は4時間でした
日付変更線はニュージーランドとオーストラリア大陸を避けて東に大きく迂回してました
前にそう書いただろ
しつけーぞ何度も何度も
日付変更線はニュージーランドとオーストラリア大陸を避けて東に大きく迂回してました
前にそう書いただろ
しつけーぞ何度も何度も
131本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 14:19:37.14ID:s73Apswm0 4時間とおっしゃった方いましたよね
私は25年前新婚旅行その3年後と二回行ったけど時差は4時間だった
機内で時計併せたから間違いない
地図は今のニュージーランドの辺り
行きはシドニーへ11時間
帰りはケアンズから8時間成田までの飛行時間
気になって調べたら飛行時間も短くなっているようですが昔と今は今のほうが早いのか?
でも今はニュージーランドまで11時間とあるので以前はその距離?
ちなみに大田区在住
大田区は結婚してから住んでるがずっと大田区だった
届く年賀状に二人くらい太田区と書いてくる方がいた
私は25年前新婚旅行その3年後と二回行ったけど時差は4時間だった
機内で時計併せたから間違いない
地図は今のニュージーランドの辺り
行きはシドニーへ11時間
帰りはケアンズから8時間成田までの飛行時間
気になって調べたら飛行時間も短くなっているようですが昔と今は今のほうが早いのか?
でも今はニュージーランドまで11時間とあるので以前はその距離?
ちなみに大田区在住
大田区は結婚してから住んでるがずっと大田区だった
届く年賀状に二人くらい太田区と書いてくる方がいた
132本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 15:04:04.63ID:LF414gro0133本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 15:05:54.71ID:p+7YjVsO0 俺も大田区は大田区のまま
なぜかと言うと俺は群馬県の太田市に
住んでて、昔から大田区との違いは意識してた
なぜかと言うと俺は群馬県の太田市に
住んでて、昔から大田区との違いは意識してた
134本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 16:28:05.94ID:tOAQGOWPO >>110
発売当時からずっと「明日」だし、
山田邦子がKANの変装して変え歌を歌ってる歌詞も「明日」
KAN本人も「明日」で歌ってるし、YouTubeを観てきなよ
「その日」で歌ってる動画は一つもない
考えられるとしたら、彼は口パクじゃなく常に生歌だから
もしかしたらたった一度だけ歌い間違えたのを君が偶然聞いたのかもしれない
発売当時からずっと「明日」だし、
山田邦子がKANの変装して変え歌を歌ってる歌詞も「明日」
KAN本人も「明日」で歌ってるし、YouTubeを観てきなよ
「その日」で歌ってる動画は一つもない
考えられるとしたら、彼は口パクじゃなく常に生歌だから
もしかしたらたった一度だけ歌い間違えたのを君が偶然聞いたのかもしれない
135本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 18:08:39.06ID:JTlGKuoP0 https://twitter.com/imo10imo10/with_replies
こいつは本物
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつは本物
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 18:42:36.51ID:qRT9/ywF0 今のオーストラリアって1900年代から米栽培してんだね
明治時代に日本人が稲作を伝えた
明治時代に日本人が稲作を伝えた
137本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 18:50:11.21ID:J67h5AZi0138おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/23(土) 21:04:51.28ID:yD4bL7Bb0 >>137
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
139本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 21:34:01.05ID:dNXvDAfG0 大和武蔵に続いて信濃も何か変化が出てきたりしないかな
横須賀から艤装のため呉に向かうときに米潜水艦にやられた以外の結末を記憶してる人は居る?
横須賀から艤装のため呉に向かうときに米潜水艦にやられた以外の結末を記憶してる人は居る?
140本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:04:06.12ID:g6igysrm0 http://imgur.com/a/muyVi4L
http://imgur.com/a/8QePDuu
これ俺はやったことないけど大航海時代オンラインってゲームの世界地図
多分作った人達がマンデラ感覚丸出しでつくっちゃった感じ?w
http://imgur.com/a/8QePDuu
これ俺はやったことないけど大航海時代オンラインってゲームの世界地図
多分作った人達がマンデラ感覚丸出しでつくっちゃった感じ?w
141本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:08:33.86ID:r1y9PKKQ0 >>140
記憶だけで世界地図描くイラストレーターがいるとでも思ってんのか
記憶だけで世界地図描くイラストレーターがいるとでも思ってんのか
142本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:12:47.88ID:g6igysrm0143本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:15:03.16ID:g6igysrm0 最近のゲームかもしれん
自分がやってたわけじゃないからよく分からん
自分がやってたわけじゃないからよく分からん
144本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:43:43.43ID:LF414gro0 デザイン上の理由からデフォルメされた世界地図があったからって
それがデザイナーの記憶だと決めつけるのはちょっと短絡的過ぎないか
こういうのはたいてい図案的なバランスやゲーム上の必要性から意図的にデフォルメされるもので
そもそも参考資料として本物の世界地図なんてすぐに手に入るわけだから
記憶だけを頼りに描く必要性なんてないわけだし
それがデザイナーの記憶だと決めつけるのはちょっと短絡的過ぎないか
こういうのはたいてい図案的なバランスやゲーム上の必要性から意図的にデフォルメされるもので
そもそも参考資料として本物の世界地図なんてすぐに手に入るわけだから
記憶だけを頼りに描く必要性なんてないわけだし
145本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 22:47:13.33ID:mMlYcUuS0 曖昧な記憶で適当なこと書いてんじゃねーよ
ここの大多数は真剣に聞いて真剣に答えてるんだから
ここの大多数は真剣に聞いて真剣に答えてるんだから
146本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 23:31:48.06ID:8mHAr1sP0 作者の意図や状況がわからない二次創作物を出してもなんの根拠にもならんわな
147本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 23:32:17.45ID:2YiD/wNM0 >>140
別世界の残滓、残像の可能性を感じる。
よく見ると日本の北海道と樺太(サハリン)の位置関係や
イタリアとシチリア島の位置関係も、このゲームの地図の方がおれの記憶に近い。
ただし、ニュージーランドはもっと🇦🇺に近かったけど。
もしかしたら、
デザイナーは世界地図を参考にこのマップを作ったけど、そのマップごとマンデラエフェクトが起きた例かもしれない。
つまり、マンデラエフェクトは記憶だけが起こるとは限らないかもしれない。
パラレルワールドが融合する際のつじつま合わせに失敗した物質も少なからず存在するのかもしれない。
別世界の残滓、残像の可能性を感じる。
よく見ると日本の北海道と樺太(サハリン)の位置関係や
イタリアとシチリア島の位置関係も、このゲームの地図の方がおれの記憶に近い。
ただし、ニュージーランドはもっと🇦🇺に近かったけど。
もしかしたら、
デザイナーは世界地図を参考にこのマップを作ったけど、そのマップごとマンデラエフェクトが起きた例かもしれない。
つまり、マンデラエフェクトは記憶だけが起こるとは限らないかもしれない。
パラレルワールドが融合する際のつじつま合わせに失敗した物質も少なからず存在するのかもしれない。
148本当にあった怖い名無し
2019/02/23(土) 23:45:58.04ID:2YiD/wNM0 >>140 が貼ってくれた画像だとちょっと見づらいので大航海時代のwikiのページを直接見た方が詳細を見やすいと思う。
http://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&refer=Map&openfile=DOLmap17_c.png
http://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&refer=Map&openfile=DOLmap17_c.png
149本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 02:13:37.18ID:AaOnAvfb0 >>148
これこそ俺が記憶している世界地図だ!
これこそ俺が記憶している世界地図だ!
150本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 05:38:14.03ID:cc+3WUCk0 おはマンデラ
151本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 05:53:38.43ID:dj9zU0xG0152本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 07:30:58.05ID:4nhOJlep0153本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 08:01:57.59ID:I6/mn0hS0 昔、南には巨大な大陸があると
思われてた
ものすごく巨大な
メルカトル図法の時の
南極がそれ
思われてた
ものすごく巨大な
メルカトル図法の時の
南極がそれ
154本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 09:39:53.54ID:kHkSefCy0 オーストラリアがあの位置に有るのに、発見が遅れた理由が判らん。
東周りで航海すれば他の小さい島々よりも先に見つかって当然なのに、一番最後に発見とか、結界でも張ってあったのか?
東周りで航海すれば他の小さい島々よりも先に見つかって当然なのに、一番最後に発見とか、結界でも張ってあったのか?
155本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 09:45:04.19ID:kHkSefCy0 昔から、南極大陸は知っていたのにオーストラリアだけ知りませんでした…
とか言われて納得する奴居るんかな?
やっぱり結界とか、異世界からの干渉波で時空が歪んでいた可能性すらあるな。
アステカやマヤが突然消えたように、逆にオーストラリアは突然現れた。
※オカ板の考察なので、科学的にどうのと突っ込まないように。
とか言われて納得する奴居るんかな?
やっぱり結界とか、異世界からの干渉波で時空が歪んでいた可能性すらあるな。
アステカやマヤが突然消えたように、逆にオーストラリアは突然現れた。
※オカ板の考察なので、科学的にどうのと突っ込まないように。
156本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 10:29:26.31ID:oQLH2I1W0 オーストラリア人の意見も聞いてみたいな
157本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 11:35:12.31ID:6yzQxlXJ0 アホか!の一言。
158本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 11:47:31.07ID:fgPKbbpmO オーストラリアの発見なんて今の地図なら簡単そうなんだよな
なぜあれほど発見が遅れたのか
離れていたからこそ当時はなるほどと納得してたんだよな
なぜあれほど発見が遅れたのか
離れていたからこそ当時はなるほどと納得してたんだよな
159本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 11:58:07.02ID:AAIsJwWh0 なるほどオーストラリア=アトランティス説ということか!
160本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 11:58:59.47ID:6yzQxlXJ0 今までまともに見ていなかったのが、真面目に見て違和感があっただけ?
161本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 12:07:23.75ID:mf+vtiQI0 読んでないので流れブタ切り+今頃だったらすません
ツタンカーメンのフェイス、変わっていますね
言っちゃ悪いけど変。
あんな顔じゃなかった ツタンカーメン王はイケメンなのよ〜!
全然違うっての
ツタンカーメンのフェイス、変わっていますね
言っちゃ悪いけど変。
あんな顔じゃなかった ツタンカーメン王はイケメンなのよ〜!
全然違うっての
162本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 12:24:15.36ID:AAIsJwWh0
163本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 12:24:16.50ID:mf+vtiQI0 王家の紋章の作者に電話かけて聞きたいですね
いやほんと 何あの顔
いやほんと 何あの顔
164本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 12:43:17.31ID:O9R8wort0 >>160
そんな程度のことで、何十もの探検隊が長年掛けて発見出来なかった理由にはならん。
オーストラリアよりも遥かに小さい日本すらとっくに見つけて居るのに、わざわざ南極大陸に何度も向かっているのに、オーストラリアだけは見つけられませんでした……ってガキの遊びじゃないからね。
国や富豪から大金を託されて自分の名誉の為に死にものぐるいで探しているのに誰も最後まで見つけられなかったとか、どう考えても異常。
バミューダトライアングル並になにか有るとしか。
そんな程度のことで、何十もの探検隊が長年掛けて発見出来なかった理由にはならん。
オーストラリアよりも遥かに小さい日本すらとっくに見つけて居るのに、わざわざ南極大陸に何度も向かっているのに、オーストラリアだけは見つけられませんでした……ってガキの遊びじゃないからね。
国や富豪から大金を託されて自分の名誉の為に死にものぐるいで探しているのに誰も最後まで見つけられなかったとか、どう考えても異常。
バミューダトライアングル並になにか有るとしか。
165本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 12:48:13.35ID:5EzgKhJF0 オーストラリアって何か変なことが起こる大陸だっていう気はするなあ
166本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 13:01:57.79ID:mf2viLw20 マンデラのせいでオーストラリアが不気味に感じる。
オーストラリア旅行とか怖くて行けない
オーストラリア旅行とか怖くて行けない
167本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 17:28:02.58ID:jaReKz7P0 アボリジニがオーストラリアに住み始めたのは、五万年前とも十万年前とも言われてるんだが。
168本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 17:38:03.96ID:bKZk/nzU0 ここ最近どうにもニュージーランドで腑に落ちないんだけど
過去ログ探しても近いと思ってた船で行けると思ってたとなってるんだが
もともとはこんなに近いとは思わなかったぜHAHAHAって
マンデラエフェクトじゃなかったっけ
オーストラリアニュージーランド間が話題になった時
なーんか外人がえ?船で行けるの?知らなかったぜって
やり取りしてる動画見てた気がするんだけどさ
過去ログ探しても近いと思ってた船で行けると思ってたとなってるんだが
もともとはこんなに近いとは思わなかったぜHAHAHAって
マンデラエフェクトじゃなかったっけ
オーストラリアニュージーランド間が話題になった時
なーんか外人がえ?船で行けるの?知らなかったぜって
やり取りしてる動画見てた気がするんだけどさ
169おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/24(日) 17:46:11.45ID:7+tpW/970 >>168
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
170本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 17:52:09.98ID:QOBDSxvb0 ドナルドキーンって何年か前に亡くなってたような気がするんだけど
171本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 18:10:39.50ID:iM/trUsw0 個人的NEWマンデラ。
GRAPEVINEってバンド知ってる人いる?
このバンドって活動休止してる期間なかったっけ…。
さいきん
GRAPEVINEってバンド知ってる人いる?
このバンドって活動休止してる期間なかったっけ…。
さいきん
172本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 18:13:05.24ID:iM/trUsw0 途中で送ってしまった。
最近ニューアルバム聞いて、ここ何年か音楽に疎かったから「いつのまにか活動再開してたんだな」と思ってwiki見たら、メンバーの脱退はあったけどほぼ毎年コンスタントにアルバム出しててビビった。
最近ニューアルバム聞いて、ここ何年か音楽に疎かったから「いつのまにか活動再開してたんだな」と思ってwiki見たら、メンバーの脱退はあったけどほぼ毎年コンスタントにアルバム出しててビビった。
173本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 18:19:47.03ID:bKZk/nzU0 やっぱ軽く船で行き来できるんだぜ
そうなのビックリしたってマンデラエフェクトだったはず
今見るとすごい離れてるし1日とかで行ける距離じゃないよな
ニュージーランドここ数年で
孤立 オーストラリアに近い オーストラリアから少し遠いに変わりまくってる
そうなのビックリしたってマンデラエフェクトだったはず
今見るとすごい離れてるし1日とかで行ける距離じゃないよな
ニュージーランドここ数年で
孤立 オーストラリアに近い オーストラリアから少し遠いに変わりまくってる
174本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 18:34:00.43ID:IiKrzgz+0175本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 18:36:08.78ID:iisoNUgn0 ニュージーランドはむしろそれ自体存在しなかった世界の残渣が残りまくってるんだが
http://worldmapswithoutnewzealand.tumblr.com
http://worldmapswithoutnewzealand.tumblr.com
176本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 19:25:20.79ID:ziOalWWv0 おもしれー
まぁ俺は阪神淡路大震災のすぐあとだったけな?
ニュージーランドでも大地震があって、学校が崩れて
日本人学生も何人か死んだってニュースはっきり覚えてるけど
国自体も出現させたり
ほんとになんでも有りの世界になってきてワクワク止まらん
まぁ俺は阪神淡路大震災のすぐあとだったけな?
ニュージーランドでも大地震があって、学校が崩れて
日本人学生も何人か死んだってニュースはっきり覚えてるけど
国自体も出現させたり
ほんとになんでも有りの世界になってきてワクワク止まらん
177本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 19:37:36.76ID:1PkUbWLX0 オーストラリアはもっと東南にあったし、ニュージーランドは右上にあった
30年以上前。友人が短期で「ニュージーランドのホバート市」に行ってたから確実に覚えてるよ
それよりも、下の大きくなったタスマニアという名の島。ニュージーランドから分裂してると思ってる
そもそもあんな大きな盾型の島、記憶に全くない
タスマニアというのは、そもそも野生動物、自然豊かな小さな離島だったはず
30年以上前。友人が短期で「ニュージーランドのホバート市」に行ってたから確実に覚えてるよ
それよりも、下の大きくなったタスマニアという名の島。ニュージーランドから分裂してると思ってる
そもそもあんな大きな盾型の島、記憶に全くない
タスマニアというのは、そもそも野生動物、自然豊かな小さな離島だったはず
178本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 19:53:21.29ID:AaOnAvfb0 >>176
ニュージーランドのクライストチャーチの教会が崩れたりしてたね
ニュージーランドのクライストチャーチの教会が崩れたりしてたね
179本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 19:59:21.03ID:krvVbyj30 >>178
それ私の記憶では東日本大震災の少し前だったけど、みんなは違うの?
それ私の記憶では東日本大震災の少し前だったけど、みんなは違うの?
180本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 20:35:38.25ID:Zud1Z+JE0 >>159
ムー大陸でもなくパシフィス大陸でもなくアトランティス大陸なのはなぜ?
ムー大陸でもなくパシフィス大陸でもなくアトランティス大陸なのはなぜ?
181本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 20:41:13.82ID:WaStDy7+0 キャンドルコーブって
マンデラと似てる気がした
マンデラと似てる気がした
182本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 20:53:05.95ID:Zud1Z+JE0 >>164
南極大陸の発見って割と後世じゃない?
南北半球の対称性を根拠にした想像上の大陸は二千年近く前から提唱されていたようだしメルカトルの地図にもあるけど、その地図程度の認識でいいならオーストラリアも大陸の一部として描かれていることになってるし
南極大陸の発見って割と後世じゃない?
南北半球の対称性を根拠にした想像上の大陸は二千年近く前から提唱されていたようだしメルカトルの地図にもあるけど、その地図程度の認識でいいならオーストラリアも大陸の一部として描かれていることになってるし
183本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 20:56:41.86ID:Zud1Z+JE0 大航海時代とか割と好きだから、こういう話ができるだけでも楽しいわ
184本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 22:04:10.81ID:rRAABe9X0 >>175
うわー。
ニュージーランドない世界もあるのか?!
これは最近あらたに融合した世界って可能性もある?
いままで、ニュージーランドなんてなかった!なんてコメント、外国のサイトも見たけど見つけられなかったんだよ。
うわー。
ニュージーランドない世界もあるのか?!
これは最近あらたに融合した世界って可能性もある?
いままで、ニュージーランドなんてなかった!なんてコメント、外国のサイトも見たけど見つけられなかったんだよ。
185本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 22:14:19.58ID:1PkUbWLX0 アフリカの国境線が変わりまくってるな
メキシコとアメリカの東側も。
ロシアにユダヤ自治区という州
メキシコとアメリカの東側も。
ロシアにユダヤ自治区という州
186本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:41:33.49ID:ziOalWWv0 あれ
スワヒリランドってなかったっけ?笑
これは新作マンデラなるか?
スワヒリランドってなかったっけ?笑
これは新作マンデラなるか?
187本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:43:11.64ID:IBew2fF80 おやすみマンデラ
188本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:46:33.88ID:Zud1Z+JE0189本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:54:12.23ID:ziOalWWv0190本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:54:41.01ID:O1kSR9bb0 >>186
スワヒリ語があるから国もあると思っていたとか
スワヒリ語があるから国もあると思っていたとか
191本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:57:07.29ID:O1kSR9bb0192本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:57:18.94ID:ziOalWWv0193本当にあった怖い名無し
2019/02/24(日) 23:58:58.78ID:Zud1Z+JE0 >>189
ヒンズー国も無いな
ヒンズー国も無いな
194本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 00:02:06.51ID:4lN/hVRy0 でも確認したらヒンドゥはペルシャ語でインドの意味らしいな
195本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 00:03:22.86ID:o+QvbATM0 >>193
たしかに
たしかに
196本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 00:21:30.94ID:gOVWIC9f0 細かすぎて伝わらないマンデラになってるな最近
197本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 00:33:13.62ID:rP7uNvPd0 アラファト氏逝去の経緯を覚えてる人いる?
198本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 00:42:09.97ID:basNkwjYO アラ〜ファっト〜呼べ〜ば〜♪
…って、替え歌が耳について経緯は覚えてないw
…って、替え歌が耳について経緯は覚えてないw
199本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 06:00:16.33ID:pgoKSATT0 >>179
いや、東日本の前で合ってると思うよ
いや、東日本の前で合ってると思うよ
200本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 06:29:02.68ID:yZFgogBq0 おはマンデラ
201本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 06:46:33.56ID:gOm4HZGD0 馬鹿だらけがマンデラの真相
202本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 10:02:29.71ID:L4Fbsr5i0 アラファト氏は失意の余生を送ったのち病死という記憶だったが
暗殺説が明確に出ていた覚えが無いのに、確認したらそうなっている
暗殺説が明確に出ていた覚えが無いのに、確認したらそうなっている
203本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 13:17:36.26ID:uTx1qeMS0 香港がイギリスの植民地は分かるけど、マカオが離れ、単体で1999年までポルトガルの植民地となっていて
違和感を感じてポルトガルを調べると、アフリカのコンゴ共和国、その付近の国境もそうだし植民地支配の全てが違和感凄い。
アフリカの国境が激しく変動したのは、大航海時代、ヨーロッパ植民地時代の歴史が大幅に変わっているのかな。
コンゴ共和国、コンゴ民主共和国とともかく大きすぎるし、2つあるのも変
詳しい人プリーズ
違和感を感じてポルトガルを調べると、アフリカのコンゴ共和国、その付近の国境もそうだし植民地支配の全てが違和感凄い。
アフリカの国境が激しく変動したのは、大航海時代、ヨーロッパ植民地時代の歴史が大幅に変わっているのかな。
コンゴ共和国、コンゴ民主共和国とともかく大きすぎるし、2つあるのも変
詳しい人プリーズ
204本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 14:11:45.29ID:wVTpFifX0 >>203
地形が違ってるから大航海時代の勢力図も変わってくるんだろうし、そうなると、アフリカの国や国境も必然的に変わるってことだよね。
大航海時代のゲームの中の地図でも、そもそも、このゲームの世界地図って超重要な部分なのに、ゲーム作成者の気分とかで大陸の位置動かすなんて、このゲームに限ってはやってはいけない改修だと思うんだよね。
つまり、これはマンデラの残滓と判断してもいいと思うんだ。
こういうマンデラの残滓を少しずつ残して、マンデラエフェクトは実際に存在することをほのめかしてる。
誰かがなんらかのヒントを与えてくれてるようにしか感じない。
地形が違ってるから大航海時代の勢力図も変わってくるんだろうし、そうなると、アフリカの国や国境も必然的に変わるってことだよね。
大航海時代のゲームの中の地図でも、そもそも、このゲームの世界地図って超重要な部分なのに、ゲーム作成者の気分とかで大陸の位置動かすなんて、このゲームに限ってはやってはいけない改修だと思うんだよね。
つまり、これはマンデラの残滓と判断してもいいと思うんだ。
こういうマンデラの残滓を少しずつ残して、マンデラエフェクトは実際に存在することをほのめかしてる。
誰かがなんらかのヒントを与えてくれてるようにしか感じない。
205本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 15:01:24.83ID:rO4CydQP0206本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 15:31:37.36ID:me5EjNTR0 砂漠に水が噴き出したそうだ
http://karapaia.com/archives/52271447.html
オーストラリアも湖だらけになってるし地球の緑化が進んで行くのだろうか
マンデラで地球が優しい方向に変わったと言う人が結構いるが
それについては半信半疑だったけど本当にそうなのかもしれんね
http://karapaia.com/archives/52271447.html
オーストラリアも湖だらけになってるし地球の緑化が進んで行くのだろうか
マンデラで地球が優しい方向に変わったと言う人が結構いるが
それについては半信半疑だったけど本当にそうなのかもしれんね
207本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 16:53:02.07ID:L4Fbsr5i0 >>204
詳しい人プリーズって書いてあるぞ
詳しい人プリーズって書いてあるぞ
208本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 17:13:10.34ID:6p40nM690 なんでリアルな資料だけ不思議パワーで書き換えられて、創作物はそのままなんだ
マンデラ好きでもアホかと思うぞ
マンデラ好きでもアホかと思うぞ
209本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 17:20:32.88ID:Wy6xD3zY0 残滓じゃなくて、集団での勘違いしやすさ故の作り間違い書き間違いも多いと思うんだけど
ケネディの四人乗りの車の写真と展示物は説明つかないけどさ
ケネディの四人乗りの車の写真と展示物は説明つかないけどさ
210本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 17:32:49.68ID:pXBrAvLW0 一次資料のようなリアルな資料は世界線に帰属している可能性があるが
二次資料は世界線を移動した個人に帰属する
二次資料は世界線を移動した個人に帰属する
211本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 17:41:23.35ID:HZ/dKOAb0212おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/25(月) 18:03:19.22ID:h3PrYNhC0 >>211
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
213本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 18:31:37.15ID:alvlWa4U0 >>211
あんたは一つぐらいマンデラエフェクト経験してるの?
あんたは一つぐらいマンデラエフェクト経験してるの?
214本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 18:40:01.05ID:8ZN1LgR00 >>204
>204
ヒントとしてのあえての残滓、残像説あったね。
スバルのロゴマーク星の数の話題はおもしろかった。
知恵袋にスバルのロゴ星5つだった世界の残滓、世界が変わったことを伝えるメッセージをそっと少しだけ残してくれている。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14170555269?__ysp=44K544OQ44OrIOaYn%2BS6lOOBpA%3D%3D
併せて、すばるについて調べてるとついでに出てくる谷村新司氏が「昴」という曲を作ったきっかけも興味深い。プレアデス星人の力を借りて作ったとか。
>204
ヒントとしてのあえての残滓、残像説あったね。
スバルのロゴマーク星の数の話題はおもしろかった。
知恵袋にスバルのロゴ星5つだった世界の残滓、世界が変わったことを伝えるメッセージをそっと少しだけ残してくれている。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14170555269?__ysp=44K544OQ44OrIOaYn%2BS6lOOBpA%3D%3D
併せて、すばるについて調べてるとついでに出てくる谷村新司氏が「昴」という曲を作ったきっかけも興味深い。プレアデス星人の力を借りて作ったとか。
215本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 19:05:39.17ID:nhO9+0cp0 https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190225185802_5464476941.gif
自分の記憶の中にあるオーストラリアの位置
オーストラリアを下にずらしてたら、ソフトがバグったよ
レイヤーウィンドウがグレーになって新規作成とかできなくなった
だから今日はこれだけ置いて消える
いやはやマンデラエフェクトは本当に不思議で楽しいものですなぁ
慣れればとびきりの娯楽ですわ
それまでは戸惑ったり心に穴が空いたような感覚になるけど
自分の記憶の中にあるオーストラリアの位置
オーストラリアを下にずらしてたら、ソフトがバグったよ
レイヤーウィンドウがグレーになって新規作成とかできなくなった
だから今日はこれだけ置いて消える
いやはやマンデラエフェクトは本当に不思議で楽しいものですなぁ
慣れればとびきりの娯楽ですわ
それまでは戸惑ったり心に穴が空いたような感覚になるけど
216本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 19:16:34.70ID:8ZN1LgR00 谷村新司が衝撃告白! 名曲『昴』は宇宙人からのメッセージだった!
「どうやら彼らは「あの曲を書いたあなたには、世界の悩める人びとに新しい考え方や視点を持つための気づきを与えるきっかけ作りをする使命がありますよ」と励ましてくれているらしいのです」
で、その「昴」の隠されたメッセージというのは、こういうものだ。
「目に見えるモノだけに縛られる物質的な生き方に別れを告げ、目に見えないモノを大事にする精神的に豊かな生活を選ぼう」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_414/
気のせい勘違いで済ませられないマンデラーの皆さん、あなた方にも使命があるのかもしれませんよ。
このスレでしか盛り上らない、マンデラーが小集団なのにも意味はあるのかも。
「どうやら彼らは「あの曲を書いたあなたには、世界の悩める人びとに新しい考え方や視点を持つための気づきを与えるきっかけ作りをする使命がありますよ」と励ましてくれているらしいのです」
で、その「昴」の隠されたメッセージというのは、こういうものだ。
「目に見えるモノだけに縛られる物質的な生き方に別れを告げ、目に見えないモノを大事にする精神的に豊かな生活を選ぼう」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_414/
気のせい勘違いで済ませられないマンデラーの皆さん、あなた方にも使命があるのかもしれませんよ。
このスレでしか盛り上らない、マンデラーが小集団なのにも意味はあるのかも。
217本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 19:18:39.13ID:nhO9+0cp0 ここ数か月の世界地図を見てると、全体をぎゅうぎゅう圧縮してるように見える
前は地形と地形の間にもっと余裕があった
あともう一つ、コブラが一つっぽいツタンカーメン
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190225191735_584b7a6534.png
これはチェルノブってゲーム(メガドライブ版)に出てくるツタンカーメン
アーケード版もあるみたいだけど、アーケード版とメガドライブ版じゃ内容が違ってて、このエジプトステージ&ツタンカーメンが出てくるのはメガドライブ版だけっぽい
同じゲームでもハードで内容が違う・変更されてるゲームはマンデラエフェクトから逃れやすいのかもね
前は地形と地形の間にもっと余裕があった
あともう一つ、コブラが一つっぽいツタンカーメン
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190225191735_584b7a6534.png
これはチェルノブってゲーム(メガドライブ版)に出てくるツタンカーメン
アーケード版もあるみたいだけど、アーケード版とメガドライブ版じゃ内容が違ってて、このエジプトステージ&ツタンカーメンが出てくるのはメガドライブ版だけっぽい
同じゲームでもハードで内容が違う・変更されてるゲームはマンデラエフェクトから逃れやすいのかもね
218本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:08:18.64ID:basNkwjYO ゲーム、漫画、アニメ等のデザインは
描く手間を省く為に簡略化する事も多いし
それらの創作物の絵に、鷲と蛇があるなし議論するのもどうなんだろ
やっぱり、過去の写真や動画を探すべきだと思うけどな
描く手間を省く為に簡略化する事も多いし
それらの創作物の絵に、鷲と蛇があるなし議論するのもどうなんだろ
やっぱり、過去の写真や動画を探すべきだと思うけどな
219本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:16:59.45ID:8ZN1LgR00 >>198
ボキャ天、懐かしいね^ ^
ボキャ天、懐かしいね^ ^
220本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:24:14.95ID:Ww1ZNg1+0 >>214
こういうメッセージを紐解いていくうちに、少しずつマンデラエフェクトがただならない現象だと感じる人が増えてくるんだろうなと思う。
あまりにも変わりすぎると、心がついていかなくなるから、小出しにしてメッセージを散りばめてるのかもなって。
スマホ出たばっかの時は結構バカにしてたのに、結局はどんどんスマホに変わっていったように、マンデラエフェクトもそのうち多くの人に認められる時が来ると思う。
こういうメッセージを紐解いていくうちに、少しずつマンデラエフェクトがただならない現象だと感じる人が増えてくるんだろうなと思う。
あまりにも変わりすぎると、心がついていかなくなるから、小出しにしてメッセージを散りばめてるのかもなって。
スマホ出たばっかの時は結構バカにしてたのに、結局はどんどんスマホに変わっていったように、マンデラエフェクトもそのうち多くの人に認められる時が来ると思う。
221本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:27:34.91ID:cSdM4v2U0 メーリさんのひつじ ひつじひつじ
メーリさんのひつじ かわいいな
という歌詞は無いんだね
でもみんなそう思ってるみたい
メーリさんのひつじ かわいいな
という歌詞は無いんだね
でもみんなそう思ってるみたい
222本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:33:48.69ID:N6aWJP8l0 >>220
馬鹿が多数派になる事はないよ。
馬鹿が多数派になる事はないよ。
223本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:37:45.64ID:gOVWIC9f0 そもそもマンデラは自分の記憶だけが頼りだから
なんとなくで生きてる人間にマンデラは起こらない
記憶違いはいくらでもあるだろうけど
なんとなくで生きてる人間にマンデラは起こらない
記憶違いはいくらでもあるだろうけど
224本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:40:42.74ID:Ww1ZNg1+0 >>221
元の言語で歌詞を見ると、
メーリさんのひつじひつじひつじ
で間違ってなさそうっていうか、そっちの方が近いかも。
Mary had a little lamb
Little lamb, little lamb,
Mary had a little lamb
メーリさんのこひつーじ、こひつーじ、こひつーじ
が、一番直訳になるね。
元の言語で歌詞を見ると、
メーリさんのひつじひつじひつじ
で間違ってなさそうっていうか、そっちの方が近いかも。
Mary had a little lamb
Little lamb, little lamb,
Mary had a little lamb
メーリさんのこひつーじ、こひつーじ、こひつーじ
が、一番直訳になるね。
225本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:45:41.73ID:o+QvbATM0 >>222
まぁ、バカは自分の事をバカだと思わないからな
江戸時代の人にリアルタイムで地球の裏側の人と会話ができる
って言っても絶対信じてくれないのと同じように
現実は小説より奇なり
この世界は様々な意識たちが信じる世界が3次元空間として
ホログラフィのように投影されているだけなんだよ
クオリアは色だけじゃなく全ての感覚がクオリアだという事
まぁ、バカは自分の事をバカだと思わないからな
江戸時代の人にリアルタイムで地球の裏側の人と会話ができる
って言っても絶対信じてくれないのと同じように
現実は小説より奇なり
この世界は様々な意識たちが信じる世界が3次元空間として
ホログラフィのように投影されているだけなんだよ
クオリアは色だけじゃなく全ての感覚がクオリアだという事
226本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:53:43.17ID:hj6h7lni0 おやすみマンデラ
227本当にあった怖い名無し
2019/02/25(月) 23:55:11.98ID:1axgiZEm0 何年か振りにこのスレ来たが市村正親って誰だよ…市村正規じゃねーの?!
228本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:00:08.24ID:K1Z2tiiu0 >>217
頼むから二次創作ソースにすんのはやめろよ
頼むから二次創作ソースにすんのはやめろよ
229本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:04:53.44ID:K1Z2tiiu0230本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:06:48.55ID:pFAKD8TL0231本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:08:15.71ID:taxmoCkJ0 >>225
昔、幽霊とかを信じてなかった頃、深夜の丑三つ時に墓場に行って肝試ししようって行ったんだ。
で、月明かりに照らされた青白い墓場の中を歩いていった。
あかりは月だけでもそれなりにあかるくて、結構遠くまでボヤーット見えるくらいの明るさだった。
ただ、歩いていると、なぜかひと区画だけ大きな白いシーツのようなものが見えてきた。
なんだあれ?と思いならがらどんどんちかづいて、3メートルくらいにまで距離が迫ったら、突然白いシーツがブワッと音もなく動いたんだ。高さ2メートルくらいに。
2人でヒェーーって言いながら走って逃げた後、振り向いた時には白いシーツは見えなくなってた。
おれは「👻がでたんじゃない?一反木綿的なやつ」っていったんだけど、友達は、「ホームレスでしょ。シーツかぶって寝てたんだよ」って言って終わった。
結局ビビって確認に入ってないので真相はわからない。
何が言いたかったのかというと、
1つの物事にしても捉え方に違いが出るってことが言いたかった。
昔、幽霊とかを信じてなかった頃、深夜の丑三つ時に墓場に行って肝試ししようって行ったんだ。
で、月明かりに照らされた青白い墓場の中を歩いていった。
あかりは月だけでもそれなりにあかるくて、結構遠くまでボヤーット見えるくらいの明るさだった。
ただ、歩いていると、なぜかひと区画だけ大きな白いシーツのようなものが見えてきた。
なんだあれ?と思いならがらどんどんちかづいて、3メートルくらいにまで距離が迫ったら、突然白いシーツがブワッと音もなく動いたんだ。高さ2メートルくらいに。
2人でヒェーーって言いながら走って逃げた後、振り向いた時には白いシーツは見えなくなってた。
おれは「👻がでたんじゃない?一反木綿的なやつ」っていったんだけど、友達は、「ホームレスでしょ。シーツかぶって寝てたんだよ」って言って終わった。
結局ビビって確認に入ってないので真相はわからない。
何が言いたかったのかというと、
1つの物事にしても捉え方に違いが出るってことが言いたかった。
232本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:09:12.37ID:a4mlEHjE0233本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:13:08.96ID:pFAKD8TL0234本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:21:28.70ID:D21euiBJ0 マンデラに変な選民思想みたいなの持ち始めたらおしまいだな
235本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:21:48.88ID:CAuVzDPC0 >>231
まぁ分かりやすく言えばそういう事
だけどそれだと、
じゃあ実際はどっちなんだ?って話しになってしまうんだよね
実際は両方共正解って事、現実としてね
そしてその信じた世界が構築されていく
では全く180度ずれた考え方の2人はどうなるのか?
それぞれの信じた世界がパラレルワールドとして分岐していき
そのうちお互いはまったく知覚する事ができなくなる
まぁ分かりやすく言えばそういう事
だけどそれだと、
じゃあ実際はどっちなんだ?って話しになってしまうんだよね
実際は両方共正解って事、現実としてね
そしてその信じた世界が構築されていく
では全く180度ずれた考え方の2人はどうなるのか?
それぞれの信じた世界がパラレルワールドとして分岐していき
そのうちお互いはまったく知覚する事ができなくなる
236本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:24:16.27ID:a4mlEHjE0 スレタイ通り、現実と違う自分の「記憶」がこのスレの主旨だから
最近は記憶があやふやなくせに無理やり現実の違和感探ししてる感じ
なんとなくおかしい「現実」の方じゃなくて、確固たる「記憶」の方を語ってほしい
できれば具体的なエピソードを添えて
マンデラ欲しさに方向性がおかしくなってると思うわ
最近は記憶があやふやなくせに無理やり現実の違和感探ししてる感じ
なんとなくおかしい「現実」の方じゃなくて、確固たる「記憶」の方を語ってほしい
できれば具体的なエピソードを添えて
マンデラ欲しさに方向性がおかしくなってると思うわ
237本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:24:42.14ID:ODXJHc+u0 二次創作はヒントにはなるよ。強い根拠にならないだけで。
マンデラに根拠なんて作れないんだし、デザイン元としての評価はあるよ
実際ツタンカーメンは腑抜けた顔になってしまって、その上何故だか動物二匹頭に乗せてるっていう方が遥かに狂ってるんだし
マンデラに根拠なんて作れないんだし、デザイン元としての評価はあるよ
実際ツタンカーメンは腑抜けた顔になってしまって、その上何故だか動物二匹頭に乗せてるっていう方が遥かに狂ってるんだし
238本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:30:35.10ID:K1Z2tiiu0239本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:40:22.04ID:SlxN4ax90 >>236
オカ板もスピ板も選民思想丸出しの人間の吹き溜まりだから仕方ないのかもね
荒らしと馴れ合いばっかりだからガチな人は他に行くかsnsに書くから、わざわざ5ちゃんのオカ板に書き込む時点でヤバイ人しか居ないっていうね
オカ板もスピ板も選民思想丸出しの人間の吹き溜まりだから仕方ないのかもね
荒らしと馴れ合いばっかりだからガチな人は他に行くかsnsに書くから、わざわざ5ちゃんのオカ板に書き込む時点でヤバイ人しか居ないっていうね
240本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:52:42.06ID:ODXJHc+u0 >>206
砂漠の真ん中でこれだけ水が噴き出すのはもっと驚いて良いよね。
ほんとギャグ。シミュレーションゲームで遊んでるようだわ
俺たちあの世にいるんだよ、結構マジで。
次は死んだ人が生き返るとかね。でも全員マンデラと思って気がつかない
砂漠の真ん中でこれだけ水が噴き出すのはもっと驚いて良いよね。
ほんとギャグ。シミュレーションゲームで遊んでるようだわ
俺たちあの世にいるんだよ、結構マジで。
次は死んだ人が生き返るとかね。でも全員マンデラと思って気がつかない
241本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 00:56:43.15ID:HuyGECAD0 二次創作だからってすぐ否定したがるのは短絡的過ぎ
242本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 01:01:14.04ID:taxmoCkJ0243本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 01:15:05.08ID:a4mlEHjE0244本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 01:39:53.39ID:ODXJHc+u0 以前ここで話題に出た飛び地で掘り下げて行ったら
詳しく研究しているサイトがあった
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/index.html
地理マンデラ、違和感が起こっている地域で飛び地が起きてる
国境線マンデラも
>>203で書かれている植民地時代の事とも一致する
イギリスの干渉による東パキスタンの存在、
例としてインドの右上、変な形の地理マンデラ
大航海時代、植民地の付近の歴史が国境線のマンデラエフェクトに深く干渉してる可能性
で、それ以上にここで今まで上がった地理マンデラの位置と
上記サイトの飛び地として研究されてる場所があまりに一致しまくってる。
ソースとしてかなり強いので地理マンデラの人、よければ見てくれ
詳しく研究しているサイトがあった
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/index.html
地理マンデラ、違和感が起こっている地域で飛び地が起きてる
国境線マンデラも
>>203で書かれている植民地時代の事とも一致する
イギリスの干渉による東パキスタンの存在、
例としてインドの右上、変な形の地理マンデラ
大航海時代、植民地の付近の歴史が国境線のマンデラエフェクトに深く干渉してる可能性
で、それ以上にここで今まで上がった地理マンデラの位置と
上記サイトの飛び地として研究されてる場所があまりに一致しまくってる。
ソースとしてかなり強いので地理マンデラの人、よければ見てくれ
245本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 02:58:31.32ID:ysHFxsnG0 >>224
ラムはリトルなの限定なんだが、ラムの中でもいっそうリトルな羊のことなのかな
ラムはリトルなの限定なんだが、ラムの中でもいっそうリトルな羊のことなのかな
246本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 03:11:51.67ID:ysHFxsnG0247本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 03:41:03.17ID:rw3fFCnL0 アラファトの話題上であったから見てみたら2004年に暗殺されたことになってるじゃん
1、2年前にアラファト大往生で90歳くらいで亡くなったニュースやってたのに
電波少年のときのアラファトとカラオケ歌った繋がりで松本明子が追悼のコメントだしてた
1、2年前にアラファト大往生で90歳くらいで亡くなったニュースやってたのに
電波少年のときのアラファトとカラオケ歌った繋がりで松本明子が追悼のコメントだしてた
248本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:11:27.91ID:WQVxQYoF0 >>247
俺の場合、時期に違和感は無いんだけど、暗殺説は記憶になかったんだ
幽閉に近い余生を送って亡くなった記憶がある
PLO議長としての長い闘いののちオスロ合意で自治政府を認めさせつかの間の平和に貢献し平和賞受賞、ハマスが余計なことしたせいで紛争再燃
そこまでは記憶通りなんだけど
俺の場合、時期に違和感は無いんだけど、暗殺説は記憶になかったんだ
幽閉に近い余生を送って亡くなった記憶がある
PLO議長としての長い闘いののちオスロ合意で自治政府を認めさせつかの間の平和に貢献し平和賞受賞、ハマスが余計なことしたせいで紛争再燃
そこまでは記憶通りなんだけど
249本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:16:54.49ID:WQVxQYoF0 >>247
しかし時期の相違のプラスマイナスが割と珍しい方向だね
しかし時期の相違のプラスマイナスが割と珍しい方向だね
250本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:19:59.76ID:QMwIzwoP0 >>221
読んだときピンとこなかったけど現在は
メーリさんのひつじ ひつじ ひつじ
メーリさんのひつじ かわいいね
ではなく
メーリさんのひつじ メエメエ ひつじ
メーリさんのひつじ まっしろね
(2番以降もあり)
なんだね
でも知恵袋でも結構ひつじ連呼版の記憶が多い
私の記憶もひつじ連呼版
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107237116
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195688356
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142896249
読んだときピンとこなかったけど現在は
メーリさんのひつじ ひつじ ひつじ
メーリさんのひつじ かわいいね
ではなく
メーリさんのひつじ メエメエ ひつじ
メーリさんのひつじ まっしろね
(2番以降もあり)
なんだね
でも知恵袋でも結構ひつじ連呼版の記憶が多い
私の記憶もひつじ連呼版
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107237116
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195688356
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142896249
251本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:26:00.71ID:WQVxQYoF0252本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:36:06.57ID:rR0vRxba0 自分もひつじ連呼派
子供のころ家に童謡のCDがあり、何十回と歌詞を聞いてた
子供のころ家に童謡のCDがあり、何十回と歌詞を聞いてた
253本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 06:40:48.23ID:hkiqlSIN0 ともかく メェメェひつじ だなんて知名度無くて圧倒的に ひつじ ひつじ の方が知られてるようだな
254本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 07:34:30.23ID:cZZKAKDa0 でもメェメェひつじも言われてみたら聞き覚えはあるな
255本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 07:37:19.85ID:qp2f3sI90 複数バージョンの訳詞があることなんか珍しくない
マンデラでも何でもない
マンデラでも何でもない
256本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 07:51:59.69ID:cZZKAKDa0 まぁそう思う
ソースを探してたけど見付からなかった
ソースを探してたけど見付からなかった
257本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 07:53:44.66ID:hkiqlSIN0 マンデラでは無いけど普通にひつじひつじと思ってる人が多い
でも正式なひつじひつじ訳verってのは無いみたい
でも正式なひつじひつじ訳verってのは無いみたい
258本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 09:07:04.29ID:Zr4t592b0 >>250
自分も上の方の歌詞で覚えていて下の方の歌詞は聞いたこともなかったんだけど
外国の歌を訳したものだから色々なバージョンがあって当然だし
知らないうちに訳が改訂されただけのいつもの擬似マンデラだと高を括っていたんだが
しかし調べてみると下の方の歌詞は高田三九三という有名な訳詞家が
昭和初期に訳したものでそっちの方が昔からの本家本物だったらしい
上の方の歌詞は多くの人がそう記憶しているけど誰が訳したものか良く分からないし
別バージョンの歌詞としてメディアや歌集に残っている元ネタも全く見当たらない
人々の記憶の中だけにしか存在しない謎の歌詞なんだよね
自分も上の方の歌詞で覚えていて下の方の歌詞は聞いたこともなかったんだけど
外国の歌を訳したものだから色々なバージョンがあって当然だし
知らないうちに訳が改訂されただけのいつもの擬似マンデラだと高を括っていたんだが
しかし調べてみると下の方の歌詞は高田三九三という有名な訳詞家が
昭和初期に訳したものでそっちの方が昔からの本家本物だったらしい
上の方の歌詞は多くの人がそう記憶しているけど誰が訳したものか良く分からないし
別バージョンの歌詞としてメディアや歌集に残っている元ネタも全く見当たらない
人々の記憶の中だけにしか存在しない謎の歌詞なんだよね
259本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 09:26:17.35ID:ZEpRYFLO0 ∀ガンダムでロランがひつじひつじ連呼して歌ってる
それでメーリさんのひつじひつじだと思ってた
それでメーリさんのひつじひつじだと思ってた
260本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 09:50:14.51ID:CSXca7HA0 おはマンデラ
261本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 11:47:05.47ID:tK+1q3rh0 単なる勘違いに勿体付けるなよ
262本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 12:35:48.95ID:GMc6zKze0 メェメェ羊なんて歌う人何人いるんだろうな
街でアンケートとれば9割は羊x3で歌いそう
楽器で演奏しようとするとメェメェの所は三音なんだよね。
めーりさんの(ミーレドレ) ひつじ(ミミミ) メェメェ(レレレ) ひつじ(ミソソ)
だからリズムにつられてメェメェ→ひつじで記憶されやすいんじゃない。メェメェだと4音or2音だから区切り悪いもん
街でアンケートとれば9割は羊x3で歌いそう
楽器で演奏しようとするとメェメェの所は三音なんだよね。
めーりさんの(ミーレドレ) ひつじ(ミミミ) メェメェ(レレレ) ひつじ(ミソソ)
だからリズムにつられてメェメェ→ひつじで記憶されやすいんじゃない。メェメェだと4音or2音だから区切り悪いもん
263本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 12:43:01.54ID:NQGBc/lY0 ひつじってロンドン橋の歌の事か?
264本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 12:51:07.46ID:iSIoanwH0265本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 13:22:06.47ID:rR0vRxba0266本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 13:38:54.76ID:5r63QsPJ0267パラレル裁判
2019/02/26(火) 17:18:34.00ID:etgB656fO268おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/26(火) 17:50:50.28ID:EH9wPNPx0 >>267
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
269本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 18:14:41.73ID:Dd+KQSV20270本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 20:28:19.41ID:5N8VHY1j0 オーストラリアって自分にとっては特別なんだよね。遠く離れた風変わりな異国。
ちょうど小学校低学年ぐらいのときブームだったのか叔父や叔母たち(4姉妹)の海外旅行のお土産がコアラのぬいぐるみとかコアラ柄の派手なKENZOポーチだとかだった。
コアラのマーチのお菓子やエリマキトカゲが流行ったのもその頃。
まぁまぁ平和で幸せだった幼少期の思い出とリンクするオーストラリアの記憶。
ツタンカーメンを知ったのもまだゲームが流行る前だったな、当時学研の学習&科学とか定期購読してた人いる?付録で海外の遺跡とか七不思議的な特集組まれた図鑑みたいな本が付いてきたんだよね。
ツタンカーメンは頭にコブラ1匹、マトリョーシカみたいになってる埋葬の手順までしっかりと載ってた(とにかく炭酸ナトリウムめっちゃ使ってた記憶)。
幼少期ゴールデンアップル飲んだかもしれない記憶のある方元気かな?
この世界では正解ではないのかもしれない、けれどマンデラ現象のついでに思い起こされる、誰にも見えないけど確かにあるあなただけの記憶、懐かしい思い出を大切にしてね。
ちょうど小学校低学年ぐらいのときブームだったのか叔父や叔母たち(4姉妹)の海外旅行のお土産がコアラのぬいぐるみとかコアラ柄の派手なKENZOポーチだとかだった。
コアラのマーチのお菓子やエリマキトカゲが流行ったのもその頃。
まぁまぁ平和で幸せだった幼少期の思い出とリンクするオーストラリアの記憶。
ツタンカーメンを知ったのもまだゲームが流行る前だったな、当時学研の学習&科学とか定期購読してた人いる?付録で海外の遺跡とか七不思議的な特集組まれた図鑑みたいな本が付いてきたんだよね。
ツタンカーメンは頭にコブラ1匹、マトリョーシカみたいになってる埋葬の手順までしっかりと載ってた(とにかく炭酸ナトリウムめっちゃ使ってた記憶)。
幼少期ゴールデンアップル飲んだかもしれない記憶のある方元気かな?
この世界では正解ではないのかもしれない、けれどマンデラ現象のついでに思い起こされる、誰にも見えないけど確かにあるあなただけの記憶、懐かしい思い出を大切にしてね。
271本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 20:40:47.44ID:vDZzLVQ20 いやまてちょっとまて
メリーさんの羊の歌詞 羊〜羊〜♫は
テレビ、NHK、学校、でほぼそれだけしか聞かされてないぞ
90年代の事だから2000年に入ってから
メェメェに改定されたとかじゃないの?
90年より前の本とかで歌詞はどうなってる?
90年代だけ日本の教育機関が間違えてたとかじゃないん?
メリーさんの羊の歌詞 羊〜羊〜♫は
テレビ、NHK、学校、でほぼそれだけしか聞かされてないぞ
90年代の事だから2000年に入ってから
メェメェに改定されたとかじゃないの?
90年より前の本とかで歌詞はどうなってる?
90年代だけ日本の教育機関が間違えてたとかじゃないん?
272本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 21:04:00.05ID:aW2DHToh0273本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 21:19:57.12ID:qdYHiMd+0 頭がおかしくなったのかもしれない
ドナルド・キーンはもっと前に死んでたし菊川怜はとっくに結婚してたぞ
もう訳わかんねぇ!
ドナルド・キーンはもっと前に死んでたし菊川怜はとっくに結婚してたぞ
もう訳わかんねぇ!
274本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 21:26:25.43ID:ysHFxsnG0 >>272
バイコヌールは租借地
バイコヌールは租借地
275本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 21:31:18.78ID:F19imdDu0276本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 22:37:05.65ID:aW2DHToh0277本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 22:41:29.16ID:F51o4HBv0 カザフスタンなんて場所も知らない人の方が多いだろ
278本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 22:51:09.34ID:aW2DHToh0279本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 23:24:45.39ID:a4mlEHjE0 このスレもそろそろ終わりなのかな
面白いスレだったのにもったいない
バカとニワカ湧き過ぎ
面白いスレだったのにもったいない
バカとニワカ湧き過ぎ
280本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 23:45:07.51ID:vN5mVd290 >>275
勉強しろよ。ますます馬鹿になんぞ
勉強しろよ。ますます馬鹿になんぞ
281本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 23:46:21.58ID:taxmoCkJ0 1ヶ月ほど前から違和感を持ってたんだがやっぱ、これ、マンデラかもしれないから投稿する。
amazonのロゴなんだが、
zの下側、以前は湾曲してなかった。
今は矢印の最後がzにめり込むようなデザインになってる。
アマゾンはプライム会員だし何年も使ってるし段ボールも1ヶ月に何度かくるくらい使ってるんだが、このzの下側が湾曲してるのが違和感しかない。
amazonのロゴなんだが、
zの下側、以前は湾曲してなかった。
今は矢印の最後がzにめり込むようなデザインになってる。
アマゾンはプライム会員だし何年も使ってるし段ボールも1ヶ月に何度かくるくらい使ってるんだが、このzの下側が湾曲してるのが違和感しかない。
282本当にあった怖い名無し
2019/02/26(火) 23:50:47.67ID:a4mlEHjE0283本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:00:19.98ID:bPUjOe200 おやすみマンデラ
284本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:06:05.14ID:9QwV6Mpz0 >>282
aからzに伸びる矢印はAmazonの物流が
aからz(つまり、全て)に届ける的な理念でつけたらしい。
さらに笑った口のような形にして笑顔を届ける的な理念みたいなのも確かあった。
とにかくこのロゴはおれが一番目にしてるロゴと言ってもいい。
たが、zの下側が湾曲してるのは、違和感しかない。
aからzに伸びる矢印はAmazonの物流が
aからz(つまり、全て)に届ける的な理念でつけたらしい。
さらに笑った口のような形にして笑顔を届ける的な理念みたいなのも確かあった。
とにかくこのロゴはおれが一番目にしてるロゴと言ってもいい。
たが、zの下側が湾曲してるのは、違和感しかない。
285本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:24:47.02ID:szonIGr00 ちゃんと調べたよ
メリーさんの羊 90年代のカセットテープで録音してた曲ですって
動画聴いたけど メェメェ 羊にちゃんとなってた
つまるところじゃあなんで羊 羊 羊が広まってて記憶があるのか
正真正銘過去もちゃんとメェメェになってるから逆に理解できなくなってる
亜星は確信しててオーストラリアは腑に落ちない感じだけど
この歌は思い出が関わってるからちょっと複雑
メリーさんの羊 90年代のカセットテープで録音してた曲ですって
動画聴いたけど メェメェ 羊にちゃんとなってた
つまるところじゃあなんで羊 羊 羊が広まってて記憶があるのか
正真正銘過去もちゃんとメェメェになってるから逆に理解できなくなってる
亜星は確信しててオーストラリアは腑に落ちない感じだけど
この歌は思い出が関わってるからちょっと複雑
286本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:26:41.94ID:qz40uiSE0 線のくっついたフォルクスワーゲンのロゴ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gauEKcsSJ3E
ttps://www.youtube.com/watch?v=gauEKcsSJ3E
287本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:27:45.46ID:qz40uiSE0288本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:31:16.58ID:qz40uiSE0 フォルクスワーゲンの古いコマーシャルでは、やはり、
ロゴの線がくっついている。
ttps://www.youtube.com/watch?v=GvQ8DTxhFtQ
ロゴの線がくっついている。
ttps://www.youtube.com/watch?v=GvQ8DTxhFtQ
289本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:39:15.58ID:DKS6JJWt0 Amazonのロゴそんなおかしいかな
矢印が刺さってるんだから普通に考えたらめり込むじゃん
矢印が刺さってるんだから普通に考えたらめり込むじゃん
290本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 00:50:27.23ID:KKi1DRSc0 企業のロゴも地味に変更されてる事よくあるけどな
291本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 01:11:05.25ID:e3zIIdKG0 youtubeでガキの使いのトークをBGM代わりによく流してるんだがちょいちょいマンデラがあるのよ
ほとんど勘違いだろうなと自分でも思うんだけど
さっき俺の好きなゴリラとおっさんの話聞いてたらハガキの質問が
「今までで一番やばかったのは何です?」になってた
これ何回も聞いてるけど「今までで一番痛かったのは何ですか?」だったんだよ
これは納得いかない、誰かわかる人いないかな
ほとんど勘違いだろうなと自分でも思うんだけど
さっき俺の好きなゴリラとおっさんの話聞いてたらハガキの質問が
「今までで一番やばかったのは何です?」になってた
これ何回も聞いてるけど「今までで一番痛かったのは何ですか?」だったんだよ
これは納得いかない、誰かわかる人いないかな
292本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 01:35:41.53ID:Ddr9zo5z0 Mary had a little lamb Little lamb, little lamb, Mary had a little lamb Its fleece was white as snow.
↑原曲歌詞で羊羊羊歌ってる
メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ
が正確
↑原曲歌詞で羊羊羊歌ってる
メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ
が正確
293本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 02:00:57.60ID:iC6GYEXV0 中国の山東省の半島のとこ伸びたな。湾の部分
北朝鮮に届けば良いのに
北朝鮮に届けば良いのに
294本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 02:19:32.54ID:M43E7apd0 >>290
Amazonのロゴって昔と比べても結構変わってるの知らんのだろうね
Amazonのロゴって昔と比べても結構変わってるの知らんのだろうね
295本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 02:46:16.00ID:iC6GYEXV0 韓国、リアス式海岸が更に激しくなってるな。もうバラバラだ。分裂が増して島が増えてる
北朝鮮合わせて、朝鮮半島の形がS字形に向かってる。
半島が大きく変化するのひさしぶりだ。トランプと金が会談するので意識が働いてるのか?
対面してる長崎県も対馬も海岸線がジワジワと韓国に似てきている(リアス式に進行している)
ついでにだけど、この世界の空港はどんどん海上に移動してるのを気がついてる?
長崎空港、大分空港、中部国際
関空は元々海上だったけど、より海側へ遠ざかったね。
北朝鮮合わせて、朝鮮半島の形がS字形に向かってる。
半島が大きく変化するのひさしぶりだ。トランプと金が会談するので意識が働いてるのか?
対面してる長崎県も対馬も海岸線がジワジワと韓国に似てきている(リアス式に進行している)
ついでにだけど、この世界の空港はどんどん海上に移動してるのを気がついてる?
長崎空港、大分空港、中部国際
関空は元々海上だったけど、より海側へ遠ざかったね。
296本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 02:46:37.01ID:vwTx1mDh0297本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 04:42:54.00ID:UIjMgymc0 してないけどな
298本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 05:35:41.96ID:VwfgOm4F0 地理に無知な奴って多いんだな
299本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 06:31:42.05ID:bPUjOe200 おはマンデラ
300本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 07:08:14.52ID:pOVCR+tl0 地図の人はそれこそチラシの裏に書いてろって感じだなw
マンデラエフェクトとは関係ないし
マンデラエフェクトとは関係ないし
301本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 07:40:36.56ID:cUZr3Dhz0 一応テンプレの掲載基準を満たしてると思うので>>4に追加
・「メリーさんのひつじ」の歌詞『ひつじ メエメエ ひつじ』が『ひつじ ひつじ ひつじ』
まあオチとしては別バージョンの歌詞が本当に存在したというのが真相だと思うけど
その元ネタとなった歌詞が正規な記録として見付からない以上は
ゴールデンアップルと同じでマンデラ記憶として認めないわけにはいかないからな
異議がある人はスレが終わるまでに元ネタを探し出してくれ
・「メリーさんのひつじ」の歌詞『ひつじ メエメエ ひつじ』が『ひつじ ひつじ ひつじ』
まあオチとしては別バージョンの歌詞が本当に存在したというのが真相だと思うけど
その元ネタとなった歌詞が正規な記録として見付からない以上は
ゴールデンアップルと同じでマンデラ記憶として認めないわけにはいかないからな
異議がある人はスレが終わるまでに元ネタを探し出してくれ
302本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 07:50:59.84ID:ErxvWWH10 『ひつじひつじ』は英語の歌詞を直訳して歌ったバージョン
303本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 07:55:31.28ID:cUZr3Dhz0304本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 07:57:27.19ID:aHEE81PE0 >>251>>259が元ネタじゃないの
305本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 08:07:21.95ID:ErxvWWH10306本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 08:07:22.24ID:a8DanXYN0307本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 08:10:56.21ID:a8DanXYN0308本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 08:51:37.89ID:cUZr3Dhz0 >>304
それは羊³バージョンを記憶してる大勢の人がみんなその元ネタ見て歌詞を覚えたということか
そんなに国民的に有名なのかその替え歌とアニメはw
少なくとも私は知らない
多くの人は羊³バージョンの歌詞を子供の頃から歌ってたと思うけど
嘉門達夫の替え歌が作られたのはいつだか知らないが
氏の替え歌芸が知られるようになったのは90年代以降
∀ガンダムが放映されたのは1999年なので
それらが元ネタだとすると年代によっては辻褄が合わなくなるんじゃないか
子供の頃に未来の番組を見て歌詞を覚えたとかじゃないと説明がつかないことになる
まあその仮説もそれはそれで面白いんだけどな
マンデラ効果は未来の記憶だったとw
それは羊³バージョンを記憶してる大勢の人がみんなその元ネタ見て歌詞を覚えたということか
そんなに国民的に有名なのかその替え歌とアニメはw
少なくとも私は知らない
多くの人は羊³バージョンの歌詞を子供の頃から歌ってたと思うけど
嘉門達夫の替え歌が作られたのはいつだか知らないが
氏の替え歌芸が知られるようになったのは90年代以降
∀ガンダムが放映されたのは1999年なので
それらが元ネタだとすると年代によっては辻褄が合わなくなるんじゃないか
子供の頃に未来の番組を見て歌詞を覚えたとかじゃないと説明がつかないことになる
まあその仮説もそれはそれで面白いんだけどな
マンデラ効果は未来の記憶だったとw
309本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:10:42.49ID:z+7oeh1z0310本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:15:16.52ID:7IBtuRXB0 「Dr.スランプ」のアニメでアラレちゃんが「メリーさんのパンツ パンツ パンツ メリーさんのパンツ 穴だらけ♪」と替え歌してたのを覚えてる
その歌を歌って今は亡きおばあちゃんにごっつう怒られた記憶があるので間違いない
1980年代のことだと思う
その頃には既に「ひつじ ひつじ ひつじ」の方が圧倒的にメジャーだったってことだと思うけど
最初しょうもないと思ったしマンデラかどうかはともかくとして、確かに「ひつじ ひつじ ひつじ」のオリジナルが全く不明というのはおかしな話だ
英語歌詞直訳で恐らく間違いないだろうが、一番最初に直訳して広めたのは誰かって話だよな
その歌を歌って今は亡きおばあちゃんにごっつう怒られた記憶があるので間違いない
1980年代のことだと思う
その頃には既に「ひつじ ひつじ ひつじ」の方が圧倒的にメジャーだったってことだと思うけど
最初しょうもないと思ったしマンデラかどうかはともかくとして、確かに「ひつじ ひつじ ひつじ」のオリジナルが全く不明というのはおかしな話だ
英語歌詞直訳で恐らく間違いないだろうが、一番最初に直訳して広めたのは誰かって話だよな
311本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:30:22.73ID:EruwvCfq0 NHKの教育テレビ(今で言うEテレ)のお母さんといっしょ、もしくは、ひらけポンキッキ
このあたりじゃないかな?日本人がこの歌に最初に触れるのは。
昔のこの辺りの番組で「羊³バージョン」が見つかれば、多くの人の記憶に残ったきっかけはソレかもね。
このあたりじゃないかな?日本人がこの歌に最初に触れるのは。
昔のこの辺りの番組で「羊³バージョン」が見つかれば、多くの人の記憶に残ったきっかけはソレかもね。
312本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:31:15.44ID:EruwvCfq0 もし見つからないなら、マンデラの可能性もありそう。
313本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:41:11.08ID:z+7oeh1z0 メエメエに改悪される前のやつを録画してる勇者待ち
314本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 09:51:40.68ID:EruwvCfq0 昔のドリフターズとかの、学校シリーズのコントとかでもありそうね。
カーラースーなぜなくのー、カラスの勝手でしょ、カァカァみたいな、元歌より有名になっちゃう感じのノリで。
加藤「メーリさんのひつじ、ひつじ、ひつじ♩」
いかりや「こら加藤!」
志村「いーかりや、怖い、顔が、怖い♩」
のような、空気感のコントいっぱいあったし。
カーラースーなぜなくのー、カラスの勝手でしょ、カァカァみたいな、元歌より有名になっちゃう感じのノリで。
加藤「メーリさんのひつじ、ひつじ、ひつじ♩」
いかりや「こら加藤!」
志村「いーかりや、怖い、顔が、怖い♩」
のような、空気感のコントいっぱいあったし。
315低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/02/27(水) 09:59:42.76ID:hB59CuRV0 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
316本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 11:21:08.80ID:RPbYTVcr0 カザフスタン、モンゴルより大きくなっているけど、モンゴルよりも小さかった記憶の人いたら教えてほしいです
317本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 11:46:28.07ID:+LrP8iKD0 しかしどう考えても「メェメェ ひつじ」ってセンスも語呂も悪すぎるよな
直訳の「ひつじ ひつじ」ってなぜいけないって思うわ
「メリーさん」と「メェメェ」で頭韻踏んでるのか
それでも「ひつじ ひつじ」の方がやっぱりいいな
直訳の「ひつじ ひつじ」ってなぜいけないって思うわ
「メリーさん」と「メェメェ」で頭韻踏んでるのか
それでも「ひつじ ひつじ」の方がやっぱりいいな
318本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 11:48:54.63ID:+LrP8iKD0319本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:00:57.37ID:Vrk3NU7D0 >>307
無知な層が多すぎるな
無知な層が多すぎるな
320本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:04:33.38ID:MolOlSu/0 ひつじ×3とメェメェどっちの記憶もあるし、一曲の中に直訳と意訳の二種類あるんだと漠然と思ってたけど
321本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:35:17.31ID:lucibRSu0 有名な童謡のように「メリーさんのひつじ」として独立した演奏を聞いたことがないんだよな
記憶の中では必ず何かのキャラクターなりが劇中で歌ってる
メェメェだけに囚われてるけど、その後の歌詞みんな知ってるん?
さっき調べてみたらこんなだった
羊かわいい→どこでもついてく→学校にもついてく→生徒が笑う→先生激怒→羊を追い出す→メリーさん泣く
なんだこの歌
記憶の中では必ず何かのキャラクターなりが劇中で歌ってる
メェメェだけに囚われてるけど、その後の歌詞みんな知ってるん?
さっき調べてみたらこんなだった
羊かわいい→どこでもついてく→学校にもついてく→生徒が笑う→先生激怒→羊を追い出す→メリーさん泣く
なんだこの歌
322本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:40:28.35ID:+LrP8iKD0 >>321
叔母がまだ実家にいた若い時に持ってた萩尾望都の古いギャグマンガが昔うちにあって、
その中でイギリス人の女の子が歌ってたから知ってるよ
ただ訳詞は望都オリジナルのものらしく、「ひつじ ひつじ」でも「メェメェ ひつじ」でもなかった
でも、本当はそういう歌らしい、というのはその件で知ってたわ
叔母がまだ実家にいた若い時に持ってた萩尾望都の古いギャグマンガが昔うちにあって、
その中でイギリス人の女の子が歌ってたから知ってるよ
ただ訳詞は望都オリジナルのものらしく、「ひつじ ひつじ」でも「メェメェ ひつじ」でもなかった
でも、本当はそういう歌らしい、というのはその件で知ってたわ
323本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:47:58.75ID:+LrP8iKD0 メリーさんの羊
http://www.geocities.jp/lune_monogatari/mary.html
>その後、子羊は牛小屋に入って、牛の角に突かれて死んでしまい、悲しむメアリーを慰めるために、母親は
>死んだ子羊の羊毛でストッキングを編んであげたそうです。
これが一番ショッキングなんだが
http://www.geocities.jp/lune_monogatari/mary.html
>その後、子羊は牛小屋に入って、牛の角に突かれて死んでしまい、悲しむメアリーを慰めるために、母親は
>死んだ子羊の羊毛でストッキングを編んであげたそうです。
これが一番ショッキングなんだが
324本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 12:48:15.76ID:clfF1+qH0325本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 13:10:07.10ID:lMcTMSO80 元ネタがあるんだろうと思っているけれど、どうも釈然としない
ウィキペディアの記述では
>日本語詞は、高田三九三が訳詞したものが最も知られている
「日本語詞は、高田三九三による訳詞である」でなく「最も知られている」と、あたかも他に訳詩があるような書き方だけれど、その他の歌詞には全く言及していない
でもって高田版に関して、
>そして1952年頃、NHKの『歌のおばさん』で紹介され、全国的に知られるようになった
もうさ、他のバージョンが付け入る余地が無さそう
それなのにひつじ版で覚えている人が少なくない
ウィキペディアの記述では
>日本語詞は、高田三九三が訳詞したものが最も知られている
「日本語詞は、高田三九三による訳詞である」でなく「最も知られている」と、あたかも他に訳詩があるような書き方だけれど、その他の歌詞には全く言及していない
でもって高田版に関して、
>そして1952年頃、NHKの『歌のおばさん』で紹介され、全国的に知られるようになった
もうさ、他のバージョンが付け入る余地が無さそう
それなのにひつじ版で覚えている人が少なくない
326本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 15:14:32.42ID:klEgB7XN0 https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3614-e1465986832791.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3615-e1465988488918.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3617-e1465988528144.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3616-e1465988557113.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3618-e1465988597932.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3619-e1465988624390.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3615-e1465988488918.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3617-e1465988528144.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3616-e1465988557113.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3618-e1465988597932.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3619-e1465988624390.jpg
327本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 16:01:29.06ID:EbBRTqUF0 東京湾と琵琶湖はほぼ同じ大きさ。琵琶湖デカすぎんだろ…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551247185/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551247185/l50
328おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/27(水) 17:55:03.62ID:s7+JsTSP0 >>327
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
329本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 18:12:55.23ID:szonIGr00 琵琶湖は淡路島と対にって言ってる人いたじゃん
じゃあ淡路島にあった伊弉諾神社って
何かと何かの間を真っ二つにしたかのように
東の海沿いに伊弉諾神社があるから
その先に伊弉冉神社があったとして琵琶湖にその形跡があるんじゃないか?
と淡路島見たわけだけど
いつの間にか伊弉諾神社めちゃくちゃ左のほぼ内陸に移動してる
千と千尋の都市伝説の元ネタが神戸と睨んだ時
淡路島を調べて寂しそうに右が空いた伊弉諾神社を覚えてるんだけどな
淡路島行ったことある人
淡路島の事いろいろ調べてみたほうがいいかもしれんよ
じゃあ淡路島にあった伊弉諾神社って
何かと何かの間を真っ二つにしたかのように
東の海沿いに伊弉諾神社があるから
その先に伊弉冉神社があったとして琵琶湖にその形跡があるんじゃないか?
と淡路島見たわけだけど
いつの間にか伊弉諾神社めちゃくちゃ左のほぼ内陸に移動してる
千と千尋の都市伝説の元ネタが神戸と睨んだ時
淡路島を調べて寂しそうに右が空いた伊弉諾神社を覚えてるんだけどな
淡路島行ったことある人
淡路島の事いろいろ調べてみたほうがいいかもしれんよ
330本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 19:38:19.08ID:Jaxh9+UL0 >>329
30年前にから変わっていません
30年前にから変わっていません
331本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 19:47:56.91ID:PLlkB9QI0 メーりさんの羊ひつじひつじ
メーリさんの羊かわいいな♪・・・・この繰り返しでしか覚えてないな
他にも歌詞がありそうなものですがw
メーリさんの羊かわいいな♪・・・・この繰り返しでしか覚えてないな
他にも歌詞がありそうなものですがw
332本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 19:54:54.62ID:PiEfUkxD0 むか〜し、それこそ半世紀も前のNHK第一放送みんなのうた、この辺に転がってないかしら
333本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 21:26:07.42ID:iXFNJGAd0 >>331
あるんだけどそれを知らないってことは、誰も正確な歌をソースにしてなかったってことだな
あるんだけどそれを知らないってことは、誰も正確な歌をソースにしてなかったってことだな
334本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 22:02:02.41ID:skFNS/P10 >>331
ひつじ×3回だった残滓的なCMを発見笑
メリーさんの工具
https://youtu.be/8iVn8tJQfds
替え歌は結構残ってるかも。ひつじを3回繰り返すのがこの歌の特徴といえば特徴だったし、それがないとなんか印象に残らない歌詞だなぁ
ひつじ×3回だった残滓的なCMを発見笑
メリーさんの工具
https://youtu.be/8iVn8tJQfds
替え歌は結構残ってるかも。ひつじを3回繰り返すのがこの歌の特徴といえば特徴だったし、それがないとなんか印象に残らない歌詞だなぁ
335本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 22:12:59.61ID:F7QwrSNd0336本当にあった怖い名無し
2019/02/27(水) 23:59:14.90ID:aAL7BxRm0 おやすみマンデラ
337本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 00:28:15.12ID:OPUOqTkM0 スキーヤーで登山家の三浦さん
亡くなったニュース見た気で居たがご存命でした
しんみりした雰囲気だったが何のニュースだったか分からず
亡くなったニュース見た気で居たがご存命でした
しんみりした雰囲気だったが何のニュースだったか分からず
338本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 00:37:57.53ID:EruZUrAM0339本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 01:52:17.54ID:rfCgLttS0 正に馬鹿マンデラ
340本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 03:02:20.10ID:flr1l6dR0 >>338
この歌詞のキーマンである「みとせのりこ」について調べてみた
>東京都出身 12月3日生まれ AB型
水晶硝子の唄声と評される澄んだソプラノを持ち、母国語の抒情的性高い歌詞を大切にするヴォーカリスト・作詞家。1993年、井上俊彦とのユニットkircheで音楽活動を開始。
>現在はソロでの活動を中心に、オリジナルのアルバムの他、ナルキとのユニット[ORITA]や、弘田佳孝とのコラボレーションアルバム和風懐古な音楽幻想奇譚「yorlga<ヨルガ>」などを発表。
>傍らでライフワークとして唱歌を各国の伝統音楽やエレクトロニカと融合させたネオ・ノスタルジィ唱歌アルバム「カタン」をシリーズでリリース。
>代表作にPS2用ゲームソフト「クロノ・クロス」ED、「アルトネリコ」シリーズ。
どう考えても由緒正しいソースとは思えないんだが
みんな子供の頃から何処の馬の骨とも知らん歌手が歌ったメリーさん羊で歌詞を覚えたってことなの?
この歌詞のキーマンである「みとせのりこ」について調べてみた
>東京都出身 12月3日生まれ AB型
水晶硝子の唄声と評される澄んだソプラノを持ち、母国語の抒情的性高い歌詞を大切にするヴォーカリスト・作詞家。1993年、井上俊彦とのユニットkircheで音楽活動を開始。
>現在はソロでの活動を中心に、オリジナルのアルバムの他、ナルキとのユニット[ORITA]や、弘田佳孝とのコラボレーションアルバム和風懐古な音楽幻想奇譚「yorlga<ヨルガ>」などを発表。
>傍らでライフワークとして唱歌を各国の伝統音楽やエレクトロニカと融合させたネオ・ノスタルジィ唱歌アルバム「カタン」をシリーズでリリース。
>代表作にPS2用ゲームソフト「クロノ・クロス」ED、「アルトネリコ」シリーズ。
どう考えても由緒正しいソースとは思えないんだが
みんな子供の頃から何処の馬の骨とも知らん歌手が歌ったメリーさん羊で歌詞を覚えたってことなの?
341本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 03:05:52.88ID:QmIQkXoh0 ウルトラマンのこども こども こども
ウルトラマンのこども ウルトラ
ウルトラマンのこども ウルトラ
342本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 04:51:46.45ID:XyBUaIQb0 おはマンデラ
343本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 06:01:49.54ID:yLRDFISp0 >>338
その歌詞の原典はみとせのりこが2011年に発表した
『カタン<第二集>』というアルバムに収録されたカバー曲だな
https://www.youtube.com/watch?v=mVTfbzBOw-U
ライナーノートには「作詞:作者不詳、補作:みとせのりこ」と書いてある
もしこれが羊³バージョンの元ネタだと主張するのなら、
この歌詞は2011年以前には存在しなかったことになるのだが本当にそれで良いのか
その歌詞の原典はみとせのりこが2011年に発表した
『カタン<第二集>』というアルバムに収録されたカバー曲だな
https://www.youtube.com/watch?v=mVTfbzBOw-U
ライナーノートには「作詞:作者不詳、補作:みとせのりこ」と書いてある
もしこれが羊³バージョンの元ネタだと主張するのなら、
この歌詞は2011年以前には存在しなかったことになるのだが本当にそれで良いのか
344本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 07:48:48.86ID:e2jxsAj0O345本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 08:08:42.07ID:egX/KZnv0 >>344
自分だけじゃなさそうだな
自分だけじゃなさそうだな
346本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 08:36:15.87ID:IsB8sqH30 有名人が生きているにも関わらず、亡くなったって思い込む現象って、本当に多く見られるよね
追悼番組や告別式をテレビで観たって言う人も多数
この現象の原因が知りたいね
追悼番組や告別式をテレビで観たって言う人も多数
この現象の原因が知りたいね
347本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:05:14.90ID:JWWv3hHf0 いつかのスレで誰かが書いてた、
「有名人の生死に関するマンデラはあっても、有名人の存在そのものに関するマンデラはない。
即ち『いたはずの有名人が存在しない』とか『聞いたことも見たこともない有名人がいつの間にか存在してる』というもの。
マンデラエフェクトが世界線の移動によるものという仮説を採用するなら、どの世界線においても『ある程度有名になる人間』というのは予め決まっているということなのか?」
という内容の文章が印象に残っている
「有名人の生死に関するマンデラはあっても、有名人の存在そのものに関するマンデラはない。
即ち『いたはずの有名人が存在しない』とか『聞いたことも見たこともない有名人がいつの間にか存在してる』というもの。
マンデラエフェクトが世界線の移動によるものという仮説を採用するなら、どの世界線においても『ある程度有名になる人間』というのは予め決まっているということなのか?」
という内容の文章が印象に残っている
348本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:18:17.66ID:NEKP6DH00 >>347
おバカタレント的ななんとかっていうモデルがいたけど今いないとかいう書込みがなかったっけ?
おバカタレント的ななんとかっていうモデルがいたけど今いないとかいう書込みがなかったっけ?
349本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:27:43.02ID:NEKP6DH00 あった これだ
0183 本当にあった怖い名無し 2018/11/02 20:24:25
モデルのましめ、この世界ではいないのか
びっくりした
鈴木奈々っぽいキャラだったんだけど誰か知ってる人いないかな
0184 本当にあった怖い名無し 2018/11/02 20:49:05
>>183
ガルちゃんの異世界スレで同じこと言ってる人がいたような
0183 本当にあった怖い名無し 2018/11/02 20:24:25
モデルのましめ、この世界ではいないのか
びっくりした
鈴木奈々っぽいキャラだったんだけど誰か知ってる人いないかな
0184 本当にあった怖い名無し 2018/11/02 20:49:05
>>183
ガルちゃんの異世界スレで同じこと言ってる人がいたような
350本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:31:50.67ID:EFxTxUic0 >>347
アメリカだけど
暗殺されたアメリカ大統領🇺🇸
@エイブラハム・リンカーン
Aジェームズ・ガーフィールド
Bウィリアム・マッキンリー
Cジョン・ケネディ
これを知って
「AとBが暗殺されたって? ていうか、そもそもガーフィールドとマッキンリーって誰だよ!」
ってなってる人がいる。
ただ、その2人が前の世界で生きてるのか死んでるのかまでは確認できてない。
アメリカだけど
暗殺されたアメリカ大統領🇺🇸
@エイブラハム・リンカーン
Aジェームズ・ガーフィールド
Bウィリアム・マッキンリー
Cジョン・ケネディ
これを知って
「AとBが暗殺されたって? ていうか、そもそもガーフィールドとマッキンリーって誰だよ!」
ってなってる人がいる。
ただ、その2人が前の世界で生きてるのか死んでるのかまでは確認できてない。
351本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:44:05.85ID:e2jxsAj0O352本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 09:56:01.79ID:EFxTxUic0 有名人って言っても、
前の世界では売れてた、今の世界では売れてないとかで露出違うし、
市村正規を例に挙げると、芸名も変わるんだろうし、
存在の証明(確認)は有名人とはいえ、ごく身近な人間でないとかなり難しい気もする。
世界線によって生死の時期が違うのは、生きるか死ぬかの選択はある程度個人の裁量で複数パターンが存在するのは予測出来るけど、
生まれるか生まれないかの選択は親の問題だしね。
ただ、オーストラリアの空襲とかの出来事に関係してる人の子孫で前の世界で有名人がいたのならば、そう言った存在確認できる可能性はありそうだけど、宝くじに当たるより確率低そう。
前の世界では売れてた、今の世界では売れてないとかで露出違うし、
市村正規を例に挙げると、芸名も変わるんだろうし、
存在の証明(確認)は有名人とはいえ、ごく身近な人間でないとかなり難しい気もする。
世界線によって生死の時期が違うのは、生きるか死ぬかの選択はある程度個人の裁量で複数パターンが存在するのは予測出来るけど、
生まれるか生まれないかの選択は親の問題だしね。
ただ、オーストラリアの空襲とかの出来事に関係してる人の子孫で前の世界で有名人がいたのならば、そう言った存在確認できる可能性はありそうだけど、宝くじに当たるより確率低そう。
353本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 10:15:39.54ID:JWWv3hHf0 第×回芥川賞の受賞者や受賞作が明らかに違うとかそういう案件はないのか
354本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 10:22:54.52ID:JWWv3hHf0 「聞いたことも見たこともない映画作品がいつの間にか存在してる」
っていうのはあるんだけど、そんな確信持って言えるほど映画ファンってわけでもないから、
やっぱり単に無知だっただけ、たまたま情報を得る機会がなかっただけだと思う
でも、なんか言葉にし難い「そんなはずはない感」が拭えない
オーストラリアとニュージーランド、ヒトラーのブルーアイのような
あとツタンカーメンももっと均整の取れた造形で、きれいな顔してたように思う
っていうのはあるんだけど、そんな確信持って言えるほど映画ファンってわけでもないから、
やっぱり単に無知だっただけ、たまたま情報を得る機会がなかっただけだと思う
でも、なんか言葉にし難い「そんなはずはない感」が拭えない
オーストラリアとニュージーランド、ヒトラーのブルーアイのような
あとツタンカーメンももっと均整の取れた造形で、きれいな顔してたように思う
355本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 10:39:14.68ID:KcPb8HzU0 人間て一度空耳・空目すると何度見てもそこからずっとその記憶のままだからね
文章で記憶したものを映像化してしまったりするし
無知や勘違いの可能性が高いものや数人だけ主張してるのはマンデラとしてあまり意味をなさないと思う
大多数に共通してあったはずのモノやエピソードがなくなってたってのがマンデラなんじゃない?
文章で記憶したものを映像化してしまったりするし
無知や勘違いの可能性が高いものや数人だけ主張してるのはマンデラとしてあまり意味をなさないと思う
大多数に共通してあったはずのモノやエピソードがなくなってたってのがマンデラなんじゃない?
356本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 10:41:55.83ID:JWWv3hHf0357本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 10:51:34.72ID:DmED/+bc0 マンデラかわかんないけどマンデラっぽい話って書く場所無いのかな
358本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 11:07:28.87ID:KcPb8HzU0359本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 11:07:59.27ID:KcPb8HzU0 >>357
共感あるかもだからここで書いてみたら?
共感あるかもだからここで書いてみたら?
360本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 13:05:38.99ID:44NxZT3j0 https://www.youtube.com/watch?v=hvBTEMpUL3M
この動画からもお分かりいただけると思いますが…。
YMCAという歌をはやらせたThe Village People(ビレッジピープル)というアメ
リカのグループが昔いたんだけど、このグループのメンバーの数が記憶してい
たものと違うという人がアメリカ人の中に結構いるようです。
「自分の記憶ではこのグループのメンバーは5人だったはずなのに、いつのま
にか6人になっている」と彼らは言っているんですね。
この動画からもお分かりいただけると思いますが…。
YMCAという歌をはやらせたThe Village People(ビレッジピープル)というアメ
リカのグループが昔いたんだけど、このグループのメンバーの数が記憶してい
たものと違うという人がアメリカ人の中に結構いるようです。
「自分の記憶ではこのグループのメンバーは5人だったはずなのに、いつのま
にか6人になっている」と彼らは言っているんですね。
361本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 13:17:15.55ID:mcK+FyiS0362本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 14:17:27.53ID:Hdia3+uf0 オーストラリアの位置が違う認識があって、
「これが原因ではないか」とドラクエとか今まであげられた
ものに覚えがない人、
世界名作劇場の『ふしぎの島のフローネ』を見て。
毎話のサブタイトルの背景が原因の可能性がある。
「これが原因ではないか」とドラクエとか今まであげられた
ものに覚えがない人、
世界名作劇場の『ふしぎの島のフローネ』を見て。
毎話のサブタイトルの背景が原因の可能性がある。
363本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 14:32:52.02ID:OPUOqTkM0 まだこんなこと言うやつがいるのか
オーストラリアはガチモンなんだよ
オーストラリアはガチモンなんだよ
364本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 14:43:36.85ID:bXn3GY47O365本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 14:49:24.48ID:HsMHjnGq0366362
2019/02/28(木) 14:57:07.76ID:T7o48hy60 ごめんサブタイトルじゃなくて「世界名作劇場」のロゴのとこだった
>>363
申し訳ないけど、自分は長いこと原因探してたので。
自分の原因はフローネだった。
ついでにニュージーランドがおかしいと思ってた原因も分かったよ
>>363
申し訳ないけど、自分は長いこと原因探してたので。
自分の原因はフローネだった。
ついでにニュージーランドがおかしいと思ってた原因も分かったよ
367本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 14:59:24.70ID:Hdia3+uf0368本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 15:05:21.82ID:PynOckKk0 明晰夢も絡んでそうだな
現実となんら変わらん状況で起きて、そこで何らかの情報を得るそしてまた夢の中で寝る
そうなると現実にあったこととして捉えてしまう場合もあるんじゃないだろうか
現実となんら変わらん状況で起きて、そこで何らかの情報を得るそしてまた夢の中で寝る
そうなると現実にあったこととして捉えてしまう場合もあるんじゃないだろうか
369本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 15:13:56.86ID:25nEKvM/0 人の記憶は繰り返しが一番固定化されやすい
オリジナルの記憶があったとしても
改変や省略された創作物を繰り返し目にすると
そちらが主の記憶になってしまう
そもそもオリジナルをそんなに正確に覚えてるかって要因もあるしな
オリジナルの記憶があったとしても
改変や省略された創作物を繰り返し目にすると
そちらが主の記憶になってしまう
そもそもオリジナルをそんなに正確に覚えてるかって要因もあるしな
370本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 15:27:57.90ID:OPUOqTkM0371本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 15:38:43.08ID:NftoqJMw0 >>366
不思議の島のフローネの世界名作劇場のタイトル見たよ。
見たけど、オーストラリアの右横にニュージーランドがないしそもそも世界地図の位置関係もバラバラで、これがベースとなる記憶…という刷り込みはちょっと無理がある気がする。
俺の場合だけどね。
不思議の島のフローネの世界名作劇場のタイトル見たよ。
見たけど、オーストラリアの右横にニュージーランドがないしそもそも世界地図の位置関係もバラバラで、これがベースとなる記憶…という刷り込みはちょっと無理がある気がする。
俺の場合だけどね。
372本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 16:00:47.94ID:25nEKvM/0373本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 16:33:15.63ID:QmIQkXoh0 元ネタ見つけたー!ってはしゃいじゃうんだろうな
まあ分かるよ
まあ分かるよ
374本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 16:35:28.83ID:4IwqqDr30 >>370
地元住民の「別に地形は変わってないよ」の声に、それは記憶ごと書き換えられたんだよ!という新説を唱える地理ンデラ君もいるよ
地元住民の「別に地形は変わってないよ」の声に、それは記憶ごと書き換えられたんだよ!という新説を唱える地理ンデラ君もいるよ
375本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 17:38:55.26ID:eonqww/r0376おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/02/28(木) 18:04:39.08ID:5ELn/Fbc0 >>375
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
377本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 18:31:40.84ID:eonqww/r0 いやいやw
脳天かち割らないでw
脳天かち割らないでw
378本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 20:13:48.49ID:80NsatwF0379本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 20:15:07.36ID:5P3VLFCb0 >>375
まずは世界線とかいうなんでもありな前提を外してみることから始めようか
まずは世界線とかいうなんでもありな前提を外してみることから始めようか
380本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 20:59:45.10ID:eonqww/r0381本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:11:14.48ID:yLRDFISp0 >>361
それなら人々が記憶しているメリーさんの羊にはもっと色んなバージョンがあって良いはずだよな
しかし現実には多くの人が記憶している羊³バージョンはどれも寸分違わず一致している
誰もが昔から目にするだろう明確なソースもない歌詞をみんなが正確に記憶しているというのは
常識的にはあまり考えられないことだと思わないか
現在残されている歌集や楽譜や録音などのソースは古いものも含めてほとんどがメエメエバージョンで
羊³バージョンは人々の記憶の中か、
またはその記憶を元にしたであろう典拠不明な二次創作の中にしか存在しないのが現実だ
にもかかわらず知名度としては恐らく圧倒的に羊³バージョンの方が知られていて、
メエメエバージョンはその存在すら知らなかった人も中にはいるんじゃないか
人の記憶というものが曖昧なことにはほとんどの人に異論はないと思うが
そんな曖昧なはずの記憶なのに大勢の人が全く元ネタのない記憶を違わず覚えてるという事実こそが
マンデラ効果の怪奇性の最大の肝なのではないか
それなら人々が記憶しているメリーさんの羊にはもっと色んなバージョンがあって良いはずだよな
しかし現実には多くの人が記憶している羊³バージョンはどれも寸分違わず一致している
誰もが昔から目にするだろう明確なソースもない歌詞をみんなが正確に記憶しているというのは
常識的にはあまり考えられないことだと思わないか
現在残されている歌集や楽譜や録音などのソースは古いものも含めてほとんどがメエメエバージョンで
羊³バージョンは人々の記憶の中か、
またはその記憶を元にしたであろう典拠不明な二次創作の中にしか存在しないのが現実だ
にもかかわらず知名度としては恐らく圧倒的に羊³バージョンの方が知られていて、
メエメエバージョンはその存在すら知らなかった人も中にはいるんじゃないか
人の記憶というものが曖昧なことにはほとんどの人に異論はないと思うが
そんな曖昧なはずの記憶なのに大勢の人が全く元ネタのない記憶を違わず覚えてるという事実こそが
マンデラ効果の怪奇性の最大の肝なのではないか
382本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:17:17.03ID:b/gtaFKj0383本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:19:12.14ID:b/gtaFKj0384本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:24:28.50ID:eonqww/r0 >>382
ではどの程度の記憶のすれ違いがあったらマンデラとして認定する?
なにか一定の基準を定められればいいけど、基準なんて定められるもんじゃない
結局は信じるか信じないかだよね、心霊写真しかりUFO写真しかり
まあでもそれでいいと個人的には思うかな
真実は人それぞれ、それでワクワクして盛り上がれればいいと思ってる
ではどの程度の記憶のすれ違いがあったらマンデラとして認定する?
なにか一定の基準を定められればいいけど、基準なんて定められるもんじゃない
結局は信じるか信じないかだよね、心霊写真しかりUFO写真しかり
まあでもそれでいいと個人的には思うかな
真実は人それぞれ、それでワクワクして盛り上がれればいいと思ってる
385本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:26:24.72ID:5P3VLFCb0386本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:28:43.88ID:BswW7cW+0 まぁ馬鹿の余興だわな、
387本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:30:59.46ID:b/gtaFKj0388本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:40:02.60ID:Hdia3+uf0 自分はフローネだったわけだけど
初めて学校で世界地図を意識して見たときに「変だ!」
て思って違和感をいだきつつ、ここにたどり着いたんだよね
子役やってたとき台本すぐ覚えられるって自慢だったから
何か原因があるはずだってずっと思ってたんだ
初めて学校で世界地図を意識して見たときに「変だ!」
て思って違和感をいだきつつ、ここにたどり着いたんだよね
子役やってたとき台本すぐ覚えられるって自慢だったから
何か原因があるはずだってずっと思ってたんだ
389本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:42:18.59ID:eonqww/r0 つまりマンデラ否定派は真実はひとつ
絶対に過去や歴史は変わらない世界にいるって事か…
そんな世界に住んでても楽しくないじゃん、
まぁシンギュラリティが来たらびっくりすると思うよ
現実は小説より奇なり
絶対に過去や歴史は変わらない世界にいるって事か…
そんな世界に住んでても楽しくないじゃん、
まぁシンギュラリティが来たらびっくりすると思うよ
現実は小説より奇なり
390388
2019/02/28(木) 21:46:11.45ID:Hdia3+uf0391本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:50:02.40ID:OPUOqTkM0 >>389
マンデラ否定派じゃなく、むしろ肯定派じゃない?
マンデラが起こる原因を多次元宇宙やパラレルワールドだと決めつけて自論を展開している人たちに対して
もうちょっと冷静になれ地に足をつけろと諌めているだけだと思う
マンデラ否定派じゃなく、むしろ肯定派じゃない?
マンデラが起こる原因を多次元宇宙やパラレルワールドだと決めつけて自論を展開している人たちに対して
もうちょっと冷静になれ地に足をつけろと諌めているだけだと思う
392本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:52:53.51ID:bDc/iw650 東京ディズニーランドのミッキーマウスの顔が変わるんですね。こちらはこっそり改変ではなく公にですが。
ツタンカーメンよろしくイケメン風味からまろやかなより親しみやすい顔つきになったなぁ。
https://castel.jp/p/3457
ツタンカーメンよろしくイケメン風味からまろやかなより親しみやすい顔つきになったなぁ。
https://castel.jp/p/3457
393本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:54:03.96ID:yLRDFISp0 この現象に関心のある全ての人に肯定・否定とレッテル貼って争わせようとする典型的な対立煽りだと思うよ
オカルト板には様々な立場の人がいて色々な立場から意見が出てくるから面白いのにね
オカルト板には様々な立場の人がいて色々な立場から意見が出てくるから面白いのにね
394本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 21:57:42.76ID:eonqww/r0 あぁただの記憶違いをあぶりだして本物のマンデラを特定したいって事か
失礼した
それができないと決めつけは良くないな
よし全力で協力しよう
失礼した
それができないと決めつけは良くないな
よし全力で協力しよう
395本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:09:19.39ID:Hdia3+uf0 >>394
「本物のマンデラ」は
「多数が持つ現実と違う記憶」だよ
パラレルワールドやタイムリープは時空旅行なり時間旅行であって
定義、概念が違うから。もしそれが原因だと主張する人なら
「マンデラ否定者」という非難はまったく当たらなくて、
ただ「それは時間旅行が原因じゃないよ」と主張する
「時間旅行が原因じゃないよ派」だよ
「本物のマンデラ」は
「多数が持つ現実と違う記憶」だよ
パラレルワールドやタイムリープは時空旅行なり時間旅行であって
定義、概念が違うから。もしそれが原因だと主張する人なら
「マンデラ否定者」という非難はまったく当たらなくて、
ただ「それは時間旅行が原因じゃないよ」と主張する
「時間旅行が原因じゃないよ派」だよ
396本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:11:58.39ID:5P3VLFCb0397本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:19:54.26ID:DtOQJW9f0 >>375
それだと誰も何も気付かないし何も主張できないけど
それだと誰も何も気付かないし何も主張できないけど
398本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:21:48.17ID:eonqww/r0399本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:35:14.43ID:CCH9LTSL0400本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:49:47.49ID:Mc/s4HqH0 自分は確信的な記憶があっても多くの人と共有できないものってあるよね?
本人からすれば、オーストラリアの変化と同じくらいの衝撃なのに、少数派だから邪険に扱われるみたいな。
だったらそういう言葉を作ったらいいと思ったんで、作ってみた。定義は以下。どうかな?
個人的なマンデラは「セルフマンデラ」略して「セルマン」
数人のマンデラなら「プチマンデラ」略して「プチマン」
多く(このスレでいうと5人以上)のマンデラなら「マンデラエフェクト 」短縮して「ホンマン(本物のマンデラ)」
これでわかりやすくなったでしょ?
本人からすれば、オーストラリアの変化と同じくらいの衝撃なのに、少数派だから邪険に扱われるみたいな。
だったらそういう言葉を作ったらいいと思ったんで、作ってみた。定義は以下。どうかな?
個人的なマンデラは「セルフマンデラ」略して「セルマン」
数人のマンデラなら「プチマンデラ」略して「プチマン」
多く(このスレでいうと5人以上)のマンデラなら「マンデラエフェクト 」短縮して「ホンマン(本物のマンデラ)」
これでわかりやすくなったでしょ?
401本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:53:23.46ID:NEKP6DH00402本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 22:58:42.90ID:MA37okBu0 マ〜ン(笑)
403本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:02:20.52ID:OPUOqTkM0 >>400
無知ンデラ知らんデラ(偽物)→自己マン(勘違いorプチンデラの可能性あり)→プチンデラ(マンデラ候補)→マンデラ(本物)
無知ンデラ知らんデラ(偽物)→自己マン(勘違いorプチンデラの可能性あり)→プチンデラ(マンデラ候補)→マンデラ(本物)
404本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:03:00.33ID:MA37okBu0405本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:05:21.01ID:Mc/s4HqH0 無知ンデラ知らんデラ
セルフマンデラ(セルンデラ、セルマン)
プチマンデラ(プチンデラ、プチマン)
マンデラエフェクト (マンデラ、ホンマンデラ)
みたいな感じに使っていけばそのうち、どれかにおさまるんじゃない?
プチンデラは響き結構好きかも。
セルフマンデラ(セルンデラ、セルマン)
プチマンデラ(プチンデラ、プチマン)
マンデラエフェクト (マンデラ、ホンマンデラ)
みたいな感じに使っていけばそのうち、どれかにおさまるんじゃない?
プチンデラは響き結構好きかも。
406本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:07:16.72ID:OPUOqTkM0 今だとメリーさんの羊がプチンデラか
407本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:10:19.26ID:MA37okBu0 ∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ チンでら〜ん
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ チンでら〜ん
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
408本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:10:50.44ID:Mc/s4HqH0 >>406
5人以上いるからマンデラ候補なんだけど、多くの人が覚えるきっかけになった元があやふやなため、プチンデラ領域を抜け出せない感じだよね。
5人以上いるからマンデラ候補なんだけど、多くの人が覚えるきっかけになった元があやふやなため、プチンデラ領域を抜け出せない感じだよね。
409本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:11:50.54ID:NEKP6DH00 個人のやつは自分デラとかね
410本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:13:52.60ID:Mc/s4HqH0 >>409
ジブンデラ、コジンデラとか?
ジブンデラ、コジンデラとか?
411本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:15:10.62ID:iXI+d51u0 おやすみマンデラ
412本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:15:22.56ID:Mc/s4HqH0 >>407
嫌いじゃない、このAA
嫌いじゃない、このAA
413本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:17:31.86ID:OPUOqTkM0 多数決により個人的なマンデラはチンデランに決定いたしました
414本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:17:38.73ID:NEKP6DH00 >>410
いいね なんとなく五文字がしっくりくる
いいね なんとなく五文字がしっくりくる
415本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:19:26.21ID:Mc/s4HqH0 >>413
マンがチンに変わっただけやないかーい!
マンがチンに変わっただけやないかーい!
416本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:23:14.12ID:MA37okBu0 珍
417本当にあった怖い名無し
2019/02/28(木) 23:29:27.75ID:OPUOqTkM0 そもそもマンデラって集団的な記憶違いのことだから、ここで個人的な記憶違いまでもマンデラって呼んでるのがおかしいんだよね
蔑みを込めて珍デラとかチンデランとか呼べばいいよ
票が集まればプチンデラに昇格できるんだし
蔑みを込めて珍デラとかチンデランとか呼べばいいよ
票が集まればプチンデラに昇格できるんだし
418本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 00:23:36.44ID:hlFb+nHD0 集団というのは具体的に何人から?
自分は以前のレスに書いたとおり、ダミーカメラのマンデラ経験者で、
少なくとも三人の認識(色が違う)が一致していた。
自分は以前のレスに書いたとおり、ダミーカメラのマンデラ経験者で、
少なくとも三人の認識(色が違う)が一致していた。
419本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 00:24:41.86ID:hlFb+nHD0 三人だったら、どこのカテゴリーにも入らないじゃん。
420本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 00:30:08.86ID:a1Cz5SeX0 >>418
集団的というのは言葉を変えると社会的ってこと
具体的に言えというなら、それは100人かもしれないし1000人かもしれないし国単位かもしれない
事象によって変わってくるし、はっきりと何人とは言えない
集団的というのは言葉を変えると社会的ってこと
具体的に言えというなら、それは100人かもしれないし1000人かもしれないし国単位かもしれない
事象によって変わってくるし、はっきりと何人とは言えない
421本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 00:34:36.45ID:bFCUqxiv0422本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 01:17:02.22ID:PGW4B4iz0 オカ板、マンデラスレだからこそ書くけど
「ジーランディア大陸」とされてる想像図、
ネットにたくさんあって面白いなぁと過去に何度も見てきたけど、今見ると全然形が変わってるぞ。逆三角形だったのに。
「ジーランディア大陸」とされてる想像図、
ネットにたくさんあって面白いなぁと過去に何度も見てきたけど、今見ると全然形が変わってるぞ。逆三角形だったのに。
423本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 03:15:25.49ID:3VfomO2A0 昔の童謡って作者不明が多いんだよね
ひつじ×3が大衆で古くから歌われてきた歌詞で
最近になってメェメェの歌詞ができてテレビで紹介された
昔からメェメェでありひつじ×3に違和感がある人の方がマンデラーなのでは?
ひつじ×3が大衆で古くから歌われてきた歌詞で
最近になってメェメェの歌詞ができてテレビで紹介された
昔からメェメェでありひつじ×3に違和感がある人の方がマンデラーなのでは?
424本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 05:58:45.79ID:SXRhZAwP0 おはマンデラ
425本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 06:55:15.27ID:zrD9fpZY0 慢地
426本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 07:34:46.23ID:qc0od/Ef0 >>423
まあそれが一番納得できるシナリオだし私もそれが真相に違いないと思ってたんだけどね
でも調べてみるとメエメエバージョンは昭和初期に高田三九三によって発表された
「最も知られた」歌詞ということになっていて、
レコードやラジオを通して全国的に広まったという経緯も明らかになっている(>>325)
現に現在残ってる録音もメエメエバージョンしか見つかってないわけだからね(>>285)
それどころか正式版だと思ってた羊羊羊バージョンがかつて主流だったという事実自体、
それを裏付ける根拠がいまだに見つかってないわけだからこれは尋常なことじゃない
別にマンデラ効果の謎にかこつけて異世界の存在を証明しようなんて野心はないから
羊羊羊バージョンが主流になった経緯が分かればそれで納得できるんだけどね
どういうわけかそれを裏付ける物的証拠が全く出てこないわけだから
必死になって探してるってのが今の段階だな
まあそれが一番納得できるシナリオだし私もそれが真相に違いないと思ってたんだけどね
でも調べてみるとメエメエバージョンは昭和初期に高田三九三によって発表された
「最も知られた」歌詞ということになっていて、
レコードやラジオを通して全国的に広まったという経緯も明らかになっている(>>325)
現に現在残ってる録音もメエメエバージョンしか見つかってないわけだからね(>>285)
それどころか正式版だと思ってた羊羊羊バージョンがかつて主流だったという事実自体、
それを裏付ける根拠がいまだに見つかってないわけだからこれは尋常なことじゃない
別にマンデラ効果の謎にかこつけて異世界の存在を証明しようなんて野心はないから
羊羊羊バージョンが主流になった経緯が分かればそれで納得できるんだけどね
どういうわけかそれを裏付ける物的証拠が全く出てこないわけだから
必死になって探してるってのが今の段階だな
427本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 07:59:04.13ID:zrD9fpZY0 メェメェ版以前の童謡集や楽譜集を探し出すこと
428本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 08:02:34.09ID:bFCUqxiv0 想像だけど、日本で一番よく使われている幼稚園の歌集の歌詞が羊×3だったとか
429本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 10:31:33.51ID:xvqJlx4d0430本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 11:12:17.29ID:LVlFEbfi0 みなさん
健康には 気を付けて下さい。
頭のおかしい人も 急増していますが
精神科のクスリを飲むと 廃人か 自殺か 創価の保険金殺人のターゲットになるのが
オチなので 絶対飲んじゃダメですよ。
主要メディア、SNSが絶対に取り扱わない10項目
1. 自然食品(無農薬野菜も含む)は従来の食品、加工食品、遺伝子組み換え食品よりもはるかに健康的であること。
2. ワクチン接種は、接種直後に中枢神経系機能不全、自己免疫疾患などの副作用や感染病の拡大や死を招く危険性がある。
3. アメリカの国境を越えて密入国している不法移民の多くが伝染病にかかっており危険な寄生虫に感染している。
4. 銃乱射事件の現場で合法的に銃を所持している米国民が武装した銃撃犯に対して銃を発射し彼らの犯罪行為を妨害した。
5. 銃乱射事件の殆どがSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)を処方され飲んでいる者たちによって起こされている。
6. 癌、関節炎、心臓病、脳卒中、糖尿病、認知症のほぼ全てが予防でき治癒できる。これらの病気は遺伝ではない。
7. 乳幼児に与えるワクチン(妊婦にも推奨されているインフルエンザワクチンを含む)には大量の水銀が含まれている。
8. 水道水に含まれるフッ素は虫歯予防にはならない。フッ素は、癌、骨粗しょう症、IQ低下の原因となっている。
9. キャノーラ油は油の中でも最も健康を害する油であり、血液凝固、体重増加、 記憶喪失、長期的な認知症の原因となっている。
10. 癌の化学療法の成功率は3%のみ。化学療法により身体中に癌細胞が転移することになる。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52037626.html
健康には 気を付けて下さい。
頭のおかしい人も 急増していますが
精神科のクスリを飲むと 廃人か 自殺か 創価の保険金殺人のターゲットになるのが
オチなので 絶対飲んじゃダメですよ。
主要メディア、SNSが絶対に取り扱わない10項目
1. 自然食品(無農薬野菜も含む)は従来の食品、加工食品、遺伝子組み換え食品よりもはるかに健康的であること。
2. ワクチン接種は、接種直後に中枢神経系機能不全、自己免疫疾患などの副作用や感染病の拡大や死を招く危険性がある。
3. アメリカの国境を越えて密入国している不法移民の多くが伝染病にかかっており危険な寄生虫に感染している。
4. 銃乱射事件の現場で合法的に銃を所持している米国民が武装した銃撃犯に対して銃を発射し彼らの犯罪行為を妨害した。
5. 銃乱射事件の殆どがSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)を処方され飲んでいる者たちによって起こされている。
6. 癌、関節炎、心臓病、脳卒中、糖尿病、認知症のほぼ全てが予防でき治癒できる。これらの病気は遺伝ではない。
7. 乳幼児に与えるワクチン(妊婦にも推奨されているインフルエンザワクチンを含む)には大量の水銀が含まれている。
8. 水道水に含まれるフッ素は虫歯予防にはならない。フッ素は、癌、骨粗しょう症、IQ低下の原因となっている。
9. キャノーラ油は油の中でも最も健康を害する油であり、血液凝固、体重増加、 記憶喪失、長期的な認知症の原因となっている。
10. 癌の化学療法の成功率は3%のみ。化学療法により身体中に癌細胞が転移することになる。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52037626.html
431本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 14:08:05.13ID:3VfomO2A0 みとせのりこという歌手が2011年に童謡のアルバムをだしている
ひつじ×3がそのアルバムに収録されているので
うたまっぷなどの歌詞サイトに羊×3の歌詞がある
アマゾンで視聴できる
ひつじ×3がそのアルバムに収録されているので
うたまっぷなどの歌詞サイトに羊×3の歌詞がある
アマゾンで視聴できる
432本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 14:26:15.21ID:3VfomO2A0 メリーさんの羊で画像検索すると楽譜が出てくる
ひつじ×3の楽譜も出て来たよ(個人のブログ記事で2008年、教本の年代は不明)
ぱっと見て思ったのはひつじ×3は教本が古そうで
メェメェはフォントも今風で新しい
高田三九三の著作権が切れたあたりで
音楽教室などが高田三九三版を使用しはじめたんじゃないかと思う
音源は存在するし>>431ひつじ×3の楽譜もある
これは原典を訳した大衆歌と著作権が存在している訳者バージョンの違いであってマンデラではない
ひつじ×3の楽譜も出て来たよ(個人のブログ記事で2008年、教本の年代は不明)
ぱっと見て思ったのはひつじ×3は教本が古そうで
メェメェはフォントも今風で新しい
高田三九三の著作権が切れたあたりで
音楽教室などが高田三九三版を使用しはじめたんじゃないかと思う
音源は存在するし>>431ひつじ×3の楽譜もある
これは原典を訳した大衆歌と著作権が存在している訳者バージョンの違いであってマンデラではない
433本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 14:28:22.76ID:3VfomO2A0 ひつじ×3は歌詞が短いので他の歌とミックスされてることが多い
だから「メリーさんの羊」で検索してもメェメェ以外ヒットしにくい
子供番組とか見てたらそのうちひつじ×3に当たるかもね
はいおわり
だから「メリーさんの羊」で検索してもメェメェ以外ヒットしにくい
子供番組とか見てたらそのうちひつじ×3に当たるかもね
はいおわり
434本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 19:15:59.19ID:PGW4B4iz0 メエメエかひつじかが変わってるぐらいなら同じようなもん山ほど変わってる
それより目の前のもの、記憶、世界も時間もエグく変わってるだろ...
それより目の前のもの、記憶、世界も時間もエグく変わってるだろ...
435本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 19:52:11.42ID:qc0od/Ef0 >>431
今求められてるのは誰もが子供の時に聞いたであろう元ネタなのであって
2011年に発表されたコアな楽曲を元ネタだとするのは少し無理があるんじゃないか
その手の古い子供番組や童謡レコードは多分どっかにあるだろうとは思うけど、
実際に見付からないからやきもきしてるわけだからね
>>432
高田三九三バージョンの著作権が切れたことによって
その歌詞が広く使われるようになったという仮説だが、
残念ながら高田三九三の没年は2001年だから死後50年の著作権保護期間はまだ有効だ
実際ウィキペディアでもそれが問題となって日本語歌詞が削除されたという経緯がある
いやもしかして記憶では高田三九三はもっと昔に亡くなって
著作権はとっくの昔に切れてるはずだというのならそれはそれで興味ある案件なんだが
ただ著作権絡みというのは面白い着眼点だとは思う
個人ブログに掲載されてたという羊羊羊バージョンの楽譜が正規の出版物だとしたら
作詞作曲が明記されてるはずだから、誰の訳詞だったのか教えてもらえないか
誰の訳詞だか分かればその歌詞がどういう経緯で広まって、
なぜここまで多くの人の記憶に残ってるのかその謎が解けると思うんだ
個人的には羊羊羊バージョンの歌詞が実在するのかどうかはもはやどうでも良くて、
なんでここまで知られた歌詞がまるでなかったことにされてるのかの方に興味あるからね
今求められてるのは誰もが子供の時に聞いたであろう元ネタなのであって
2011年に発表されたコアな楽曲を元ネタだとするのは少し無理があるんじゃないか
その手の古い子供番組や童謡レコードは多分どっかにあるだろうとは思うけど、
実際に見付からないからやきもきしてるわけだからね
>>432
高田三九三バージョンの著作権が切れたことによって
その歌詞が広く使われるようになったという仮説だが、
残念ながら高田三九三の没年は2001年だから死後50年の著作権保護期間はまだ有効だ
実際ウィキペディアでもそれが問題となって日本語歌詞が削除されたという経緯がある
いやもしかして記憶では高田三九三はもっと昔に亡くなって
著作権はとっくの昔に切れてるはずだというのならそれはそれで興味ある案件なんだが
ただ著作権絡みというのは面白い着眼点だとは思う
個人ブログに掲載されてたという羊羊羊バージョンの楽譜が正規の出版物だとしたら
作詞作曲が明記されてるはずだから、誰の訳詞だったのか教えてもらえないか
誰の訳詞だか分かればその歌詞がどういう経緯で広まって、
なぜここまで多くの人の記憶に残ってるのかその謎が解けると思うんだ
個人的には羊羊羊バージョンの歌詞が実在するのかどうかはもはやどうでも良くて、
なんでここまで知られた歌詞がまるでなかったことにされてるのかの方に興味あるからね
436本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 19:59:04.88ID:RObCHDbX0 ひつじはマンデラだったとしても地味だしそこまで調べる人もいないだろうけど
もうテンプレに入れてあげなよ
もうテンプレに入れてあげなよ
437本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:02:15.20ID:a/b1XWOO0 >>434
第○○回 輝け!日本レコード大賞
だった記憶なんだけど
第○○回 輝く!日本レコード大賞
になってるんだよな〜同じ記憶の人いない?
https://www.tbs.co.jp/recordaward/
第○○回 輝け!日本レコード大賞
だった記憶なんだけど
第○○回 輝く!日本レコード大賞
になってるんだよな〜同じ記憶の人いない?
https://www.tbs.co.jp/recordaward/
438本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:05:26.64ID:qKt7RtTa0 いつまで羊の話しとんねん
439おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/01(金) 20:06:31.97ID:zRt7V3IX0 >>438
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
440本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:22:42.43ID:xvqJlx4d0 >>437
だいぶ前(6、7年前くらい)にたまたまテレビをつけて、
「輝く?輝けじゃなかったっけ?」
と思った記憶はある。
その時は違和感を抱えつつも、タイトル変えたのかな?くらいにしか思ってなかった。
だいぶ前(6、7年前くらい)にたまたまテレビをつけて、
「輝く?輝けじゃなかったっけ?」
と思った記憶はある。
その時は違和感を抱えつつも、タイトル変えたのかな?くらいにしか思ってなかった。
441本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:23:54.45ID:BnnuqaJH0 羊羊羊の沈黙
442本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:29:14.31ID:a/b1XWOO0443本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:29:56.85ID:XHE9yHmE0444本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:55:30.12ID:a/b1XWOO0 レコード大賞の件、TBSの視聴者センターに問い合わせてみたよ
確認できた一番古いタイトルは1974年のもので
その頃からずっと 輝く! 日本レコード大賞なんだって
去年の年末は第60回だったけど、少なくとも1974年から
44回は 輝く!だったんだね
確認できた一番古いタイトルは1974年のもので
その頃からずっと 輝く! 日本レコード大賞なんだって
去年の年末は第60回だったけど、少なくとも1974年から
44回は 輝く!だったんだね
445本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 20:56:14.73ID:a1Cz5SeX0 人間って目の前のものをしっかり見ているようでも実は脳の中を見てるんだよ
最初に見間違えて輝け!だと思い込んでしまうと以降はラテ欄の輝く!ではなく、
脳内の輝け!を無意識に認識するようになってしまう
「こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です」が正しく読めるのと同じ原理
細かい記憶違いは全部これだと思うけどね
地図のやつとかも
最初に見間違えて輝け!だと思い込んでしまうと以降はラテ欄の輝く!ではなく、
脳内の輝け!を無意識に認識するようになってしまう
「こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です」が正しく読めるのと同じ原理
細かい記憶違いは全部これだと思うけどね
地図のやつとかも
446本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 21:11:46.31ID:9cAxXmB60 >>445
おんげき以外フツーに読んだた( ;∀;)
おんげき以外フツーに読んだた( ;∀;)
447本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:04:35.07ID:TJ9wVtHp0 今日はとんでもないマンデラ現象があったよ。
花柳幻舟が橋から転落死、、
10年前に絶対このニュースみてるし死因もおなじ。
花柳幻舟が橋から転落死、、
10年前に絶対このニュースみてるし死因もおなじ。
448本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:09:06.47ID:dxuctvny0 メエメエひつじバージョンの、キーの低さ気になった方いませんか?
ひつじ×3回バージョンはもっとキーが高くテンポも早く昂揚感があった。はしれーはしれーコータロー♪の歌みたいなイメージ。
モナリザもツタンカーメンもミッキーもメリーさんも、
そして輝け!(命令調)→輝く!(自発的)も
まろやかだなぁ。
怖さとか攻撃的要素が消えてきてるよね。
もうすぐ体罰も全面的に禁止になるみたいだし。
ひつじ×3回バージョンはもっとキーが高くテンポも早く昂揚感があった。はしれーはしれーコータロー♪の歌みたいなイメージ。
モナリザもツタンカーメンもミッキーもメリーさんも、
そして輝け!(命令調)→輝く!(自発的)も
まろやかだなぁ。
怖さとか攻撃的要素が消えてきてるよね。
もうすぐ体罰も全面的に禁止になるみたいだし。
449本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:10:19.04ID:a/b1XWOO0 さすがに誤字なのに正しく読んでしまうみたいなのとは違うだろ
しかも地図まで全部それって
他にも輝け!の記憶の人はいるかな
反対にずっと輝く!だった人もいる?
しかも地図まで全部それって
他にも輝け!の記憶の人はいるかな
反対にずっと輝く!だった人もいる?
450本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:11:25.07ID:dxuctvny0 未来と過去は同時進行か
451本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:16:38.09ID:dxuctvny0 >>449
私は輝け!のほうでした。
そしてスターとかアイドルというものは悲しいものっていうイメージだった。
だがつい最近、友人の弟が長年ジャニーズで頑張ってるということを知り、デビュー組は終身雇用と聞いた。良くない噂は噂でしかなくジャニーズ事務所はホワイト企業じゃないかと思ったところ。
私は輝け!のほうでした。
そしてスターとかアイドルというものは悲しいものっていうイメージだった。
だがつい最近、友人の弟が長年ジャニーズで頑張ってるということを知り、デビュー組は終身雇用と聞いた。良くない噂は噂でしかなくジャニーズ事務所はホワイト企業じゃないかと思ったところ。
452本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:26:29.55ID:u04sn8Tu0 >>449
輝け!の方で記憶してます
輝け!の方で記憶してます
453本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:28:06.96ID:dxuctvny0454本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 22:59:50.87ID:SXRhZAwP0 おやすみマンデラ
455本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:07:49.90ID:MTTdpjxF0456本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:13:26.90ID:a/b1XWOO0457本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:16:50.76ID:56Wb3pOu0 昭和を長く生きてましたが、「輝け!」だと思ってた。
458本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:16:59.20ID:rAiuxNkl0 メリーさんは ひつじひつじひつじ派
レコ大は 輝け!派
ひつじは大分気になったからかなり調べたけど昭和22年の教科書は今とも歌詞違ったわ
レコ大は 輝け!派
ひつじは大分気になったからかなり調べたけど昭和22年の教科書は今とも歌詞違ったわ
459本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:20:28.16ID:MTTdpjxF0 >>444
すごい行動力。ありがとう。
つまり、おれが生まれる前から輝く!だってことは分かった。
そしてそれは、 物心ついてから20年以上、「輝け!」とずーーっと勘違いしてたってことになる。そして、おれが輝く!と気づいたのは6〜7年ほど前なんだから。
果たしてそんなことあるか?
司会者だって「輝く!」って言うのに、それでも、「輝け」って勘違いしたまま20年も過ごす?
確かに毎年は見てなかったけど、CMとか、やってるのは目にしてる。
ちょうどその頃いくつかのコジンデラ、プチンデラを経験してた頃なので、その、影響なのかなって思ってしまった。
すごい行動力。ありがとう。
つまり、おれが生まれる前から輝く!だってことは分かった。
そしてそれは、 物心ついてから20年以上、「輝け!」とずーーっと勘違いしてたってことになる。そして、おれが輝く!と気づいたのは6〜7年ほど前なんだから。
果たしてそんなことあるか?
司会者だって「輝く!」って言うのに、それでも、「輝け」って勘違いしたまま20年も過ごす?
確かに毎年は見てなかったけど、CMとか、やってるのは目にしてる。
ちょうどその頃いくつかのコジンデラ、プチンデラを経験してた頃なので、その、影響なのかなって思ってしまった。
460本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:24:15.42ID:bF+z37QJ0 >>448
そうそう!
羊×3はハイテンポハイテンションだった!
∀ガンダムにはメェメェverと羊×3ローテンポverと羊×3ハイテンポverの3つとも登場してて自分は最近これで安心を得ているところ。よしなに
そうそう!
羊×3はハイテンポハイテンションだった!
∀ガンダムにはメェメェverと羊×3ローテンポverと羊×3ハイテンポverの3つとも登場してて自分は最近これで安心を得ているところ。よしなに
461本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:24:59.02ID:rAiuxNkl0462本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:25:35.08ID:a/b1XWOO0463本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:28:39.06ID:3J9tSTrk0 日本レコード大賞って輝くも輝けもついてるなんて
それすら知らなかった自分がいる
それすら知らなかった自分がいる
464本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:28:43.22ID:rAiuxNkl0465本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:36:03.13ID:RObCHDbX0 !がつくなら輝け!だよな
輝く!って使うか?
思い入れないからよく覚えてないけど輝く!は違和感ある
輝く!って使うか?
思い入れないからよく覚えてないけど輝く!は違和感ある
466本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:47:06.18ID:MTTdpjxF0 >>461
「!」はついてたと思う。
ビックリマークは付いていてもなくても意味は変わらないので強い記憶としては覚えてないけど
「輝け」と「輝く」は言葉の意味(意図)が変わるから、強い違和感として覚えてるって感じかな。
「!」はついてたと思う。
ビックリマークは付いていてもなくても意味は変わらないので強い記憶としては覚えてないけど
「輝け」と「輝く」は言葉の意味(意図)が変わるから、強い違和感として覚えてるって感じかな。
467本当にあった怖い名無し
2019/03/01(金) 23:56:42.28ID:b4ZkogB20 バカンデラー
468本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 00:37:52.18ID:+JmBzV4r0 歯舞群島、形、位置変わってる
あと奥尻島大きくなったな、見逃せないレベル
あと奥尻島大きくなったな、見逃せないレベル
469本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 00:38:55.55ID:eiOGJArx0 俺とかみさん両方とも輝け!
もちろん記憶違いかもだけどなんとも腑に落ちない気分だね
もちろん記憶違いかもだけどなんとも腑に落ちない気分だね
470本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 00:54:49.32ID:bsZxD6Su0 自分も輝けの記憶
471本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 01:10:21.70ID:KPxwZczQ0 >>468 その調子でぼんやりしたイメージを正確な地理の知識にしていきたまえ
472本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 01:35:37.34ID:+JmBzV4r0 >>471
それはどうかな。完全に変わってるよ
それはどうかな。完全に変わってるよ
473本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 01:36:24.17ID:2zMeHTgx0474本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 01:53:34.39ID:2zMeHTgx0475本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 02:54:46.41ID:6M2awPCP0 百匹目の羊
476パラレル裁判ヤブヘビ
2019/03/02(土) 03:25:46.62ID:H1TSSo+1O477本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 04:51:54.20ID:yfYAc5U/0 おはマンデラ
478本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 05:46:11.82ID:l6C2BjYf0 >>473
遺伝子レベルで人類が本能的に持ってた記憶だったのか「ひつじびつじびつじ」は
遺伝子レベルで人類が本能的に持ってた記憶だったのか「ひつじびつじびつじ」は
479本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:07:45.49ID:X/T8QUxl0 しょぼいんだよひつじマンデラは
480本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:22:19.46ID:iuaKOzt50 メリーさんのひつじ問題をこれ以上追求されると都合の悪い勢力がいるようだな
481本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:23:59.24ID:gJHJpLpj0 ひつじマンデラにマジレスすると
海外から入ってきた歌詞の和訳が複数あるのはよくあることだぞ
原曲の歌詞(英語とか?)は変えてはダメだが、訳詞は翻訳者の自由って感じだからな
多少メロディーに合わなくても原詞に近づけるか
メロディーに合わせてかなり歌詞を改変するかの違いだよ
アナと雪の女王の、テーマソングも原曲の歌詞と和訳で違い過ぎるって論争があったくらいだしw
海外から入ってきた歌詞の和訳が複数あるのはよくあることだぞ
原曲の歌詞(英語とか?)は変えてはダメだが、訳詞は翻訳者の自由って感じだからな
多少メロディーに合わなくても原詞に近づけるか
メロディーに合わせてかなり歌詞を改変するかの違いだよ
アナと雪の女王の、テーマソングも原曲の歌詞と和訳で違い過ぎるって論争があったくらいだしw
482本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:28:20.49ID:l6C2BjYf0483本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:46:06.16ID:li/YEj4q0 ひつじ×3
つまり多く羊を数える
羊を百匹数えると何かがおきる
これ以上は言えないな( ´,_ゝ`)
つまり多く羊を数える
羊を百匹数えると何かがおきる
これ以上は言えないな( ´,_ゝ`)
484本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:52:24.35ID:gJHJpLpj0 原曲解説
http://blog.livedoor.jp/zuzurelli/archives/45667260.html
http://www.worldfolksong.com/sp/kids/song/mary.htm
知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107237116?__ysp=44Oh44Oq44O844GV44KT44Gu44Gy44Gk44GY44Gy44Gk44GYIOWSjOiosw%3D%3D
もしかしてこれか?
https://tsubock.blog.so-net.ne.jp/2005-06-01
http://blog.livedoor.jp/zuzurelli/archives/45667260.html
http://www.worldfolksong.com/sp/kids/song/mary.htm
知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107237116?__ysp=44Oh44Oq44O844GV44KT44Gu44Gy44Gk44GY44Gy44Gk44GYIOWSjOiosw%3D%3D
もしかしてこれか?
https://tsubock.blog.so-net.ne.jp/2005-06-01
485本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 06:58:34.31ID:gJHJpLpj0 484の下のリンクの歌詞
メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ
メリーさんのひつじ かわいいな
メリーさんの羊 ふわふわ 真っ白
どこへも ちょこちょこ ついて行く
メリーさんの羊 ついて行く
メリーさんの羊 学校へも一緒
ついてきちゃいけないのに
メリーさんの羊 人気者
メリーさんの羊 先生に つまみ出された
それでもこっそり近くに戻り
メリーさんの羊 静かにしてた
どうして羊はメリーさんが好き?
みんな思うよ どうして好きなの?
『それはね』先生は言ったとさ
きっとメリーさんが羊を好きだから
メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ
メリーさんのひつじ かわいいな
メリーさんの羊 ふわふわ 真っ白
どこへも ちょこちょこ ついて行く
メリーさんの羊 ついて行く
メリーさんの羊 学校へも一緒
ついてきちゃいけないのに
メリーさんの羊 人気者
メリーさんの羊 先生に つまみ出された
それでもこっそり近くに戻り
メリーさんの羊 静かにしてた
どうして羊はメリーさんが好き?
みんな思うよ どうして好きなの?
『それはね』先生は言ったとさ
きっとメリーさんが羊を好きだから
486本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 07:37:36.26ID:zLsQVEv/0 >>448
体罰は何か違わないか
体罰は何か違わないか
487本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 07:40:56.46ID:l6C2BjYf0 >>485
それって本当に実在する正式な別訳なのかね
リンク元の記事見てみると訳詞者どころかどこで見つけた歌詞なのかすら書いてないし
何より表記が1番だけ「ひつじ」なのに2番以降は「羊」になってて統一が取れてない
まるで記憶にある1番の歌詞に2番以降は別の歌詞を無理矢理くっつけたような不自然さを感じる
そりゃあこれだけ多くの人がひつじ×3バージョンの記憶を持ってるわけだから
ググればその記憶を元に書かれた歌詞の一つや二つは見つかるだろ
でもどれもマイナーでニッチな情報源で多くの人の記憶に影響を与えるほどのものではないし
どれも出所が曖昧で不自然なところにこのネタの根の深さを感じる
>>432でも楽譜が「あった」とは言ってるけど肝心な楽譜が上がってないから本当に信頼できるソースなのか判断できない
普通ならURLくらい貼っても良いはずなのに
まるで記憶にあるから実在するに決まってるという決め付けだけで既成事実が出来上がっているかのようだ
それって本当に実在する正式な別訳なのかね
リンク元の記事見てみると訳詞者どころかどこで見つけた歌詞なのかすら書いてないし
何より表記が1番だけ「ひつじ」なのに2番以降は「羊」になってて統一が取れてない
まるで記憶にある1番の歌詞に2番以降は別の歌詞を無理矢理くっつけたような不自然さを感じる
そりゃあこれだけ多くの人がひつじ×3バージョンの記憶を持ってるわけだから
ググればその記憶を元に書かれた歌詞の一つや二つは見つかるだろ
でもどれもマイナーでニッチな情報源で多くの人の記憶に影響を与えるほどのものではないし
どれも出所が曖昧で不自然なところにこのネタの根の深さを感じる
>>432でも楽譜が「あった」とは言ってるけど肝心な楽譜が上がってないから本当に信頼できるソースなのか判断できない
普通ならURLくらい貼っても良いはずなのに
まるで記憶にあるから実在するに決まってるという決め付けだけで既成事実が出来上がっているかのようだ
488本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 08:21:51.22ID:1cRbJxMq0 メリーさんのひつじの真相にたどり着いた者は皆その真相を隠蔽しようとする謎の意識に操られるのだ
このスレもそのうちメリーさんのひつじについてこれ以上語るのはやめようという流れになる
このスレもそのうちメリーさんのひつじについてこれ以上語るのはやめようという流れになる
489本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 08:49:07.41ID:EYZQmOGM0 メリーさんのひつじ、ひつじ、ひつじ、
メリーさんのひつじ、かわいいな
でしょ?
うちにあるソノシートで確認したから間違いない。
実は前にも自分は、ベストキッドのハチマキが日章旗なのをベータ版のセルビデオで確認したって書いた事あるけど、
今流通してないメディアのものって改変?されずにいる場合が多いのかな?
ジョンタイターが古いタイプのパソコンを探したのも、公的には貴重なプログラムが入ってたからと言っているが、実はそれ以外の理由もあるのかもしれないな。
メリーさんのひつじ、かわいいな
でしょ?
うちにあるソノシートで確認したから間違いない。
実は前にも自分は、ベストキッドのハチマキが日章旗なのをベータ版のセルビデオで確認したって書いた事あるけど、
今流通してないメディアのものって改変?されずにいる場合が多いのかな?
ジョンタイターが古いタイプのパソコンを探したのも、公的には貴重なプログラムが入ってたからと言っているが、実はそれ以外の理由もあるのかもしれないな。
490本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 08:56:58.21ID:l6C2BjYf0 >>489
それは決定的な物証だな
ソノシートだったら多くの子供達がそれを聞いて歌詞を覚えたという筋書きが成立するからな
できれば現物の写真と音源を上げて欲しいんだが
無理なら訳詞が誰なのか書いてなかったか
それは決定的な物証だな
ソノシートだったら多くの子供達がそれを聞いて歌詞を覚えたという筋書きが成立するからな
できれば現物の写真と音源を上げて欲しいんだが
無理なら訳詞が誰なのか書いてなかったか
491本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 09:01:41.68ID:AsGivHz10 なんか上げようと思って聞き直したらメェメェ羊に変わってたなんてオチが待ってそうだな
492本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 09:18:57.25ID:sQrtFPH70 日本の童謡も誰が歌詞をつけたかもわからないものいっぱいあるから、これもその類なのかもしれない。
もともと19世紀のアメリカが発祥っぽいので
明治時代には日本に伝わってる可能性ある。
推測だが、きっかけは、アメリカ人の女性と結婚した日本人がいて、奥さんが子供に向かって「メーリさんのひつじ」を英語歌詞で歌ってるのを聞いて、旦那が「日本語にしてよ」とか言って「ひつじーヒツジーひつじー」って適当に日本語にして歌ってた。
しばらくすると、それをおぼえてた、2人のハーフの子供が大きくなって(小学生とかになって)歌うようになって、なんとなく、リズムがいいから他のみんなも口ずさむようになって、、、って広がったんじゃない?
マザーグースっていう、アメリカイギリスの童謡自体は明治時代頃には伝わってるんじゃないかな。
言葉の伝承のシステムが学べるチャンスかも知れない。
そして、高田三九三さんが歌詞をつけた時点で、「ひつじひつじひつじ」ってみんながうたってた(存在してた)可能性は相当高い気がする。
もともと19世紀のアメリカが発祥っぽいので
明治時代には日本に伝わってる可能性ある。
推測だが、きっかけは、アメリカ人の女性と結婚した日本人がいて、奥さんが子供に向かって「メーリさんのひつじ」を英語歌詞で歌ってるのを聞いて、旦那が「日本語にしてよ」とか言って「ひつじーヒツジーひつじー」って適当に日本語にして歌ってた。
しばらくすると、それをおぼえてた、2人のハーフの子供が大きくなって(小学生とかになって)歌うようになって、なんとなく、リズムがいいから他のみんなも口ずさむようになって、、、って広がったんじゃない?
マザーグースっていう、アメリカイギリスの童謡自体は明治時代頃には伝わってるんじゃないかな。
言葉の伝承のシステムが学べるチャンスかも知れない。
そして、高田三九三さんが歌詞をつけた時点で、「ひつじひつじひつじ」ってみんながうたってた(存在してた)可能性は相当高い気がする。
493本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 09:31:10.14ID:sQrtFPH70 童謡の伝承は基本的には母から子へ伝わるもんだから、たぶん、ひつじ×3バージョンの作詞した人の特定は難しそう。(この頃は歌われてた。くらいの特定はできるかもだけど)
みんながうろ覚えの歌詞なのも、口づての伝承だからではないだろうか。
たとえば、ニッカウィスキー創業者の妻、竹鶴リタ。(イギリス出身)
テレビでマッサンっていうので親しまれてた人だけど、
そんな創業者の妻だから相当な影響力あるし、
子供にメリーさんのひつじの歌を歌ってた可能性もある。
明治時代の外国人妻が赤ちゃんに何を歌ってたかの記録があるなら、きっとその辺りに答えがあるかと推測。
みんながうろ覚えの歌詞なのも、口づての伝承だからではないだろうか。
たとえば、ニッカウィスキー創業者の妻、竹鶴リタ。(イギリス出身)
テレビでマッサンっていうので親しまれてた人だけど、
そんな創業者の妻だから相当な影響力あるし、
子供にメリーさんのひつじの歌を歌ってた可能性もある。
明治時代の外国人妻が赤ちゃんに何を歌ってたかの記録があるなら、きっとその辺りに答えがあるかと推測。
494本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 10:15:32.40ID:7gwQPq4T0 馬鹿マンデラ
495本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 10:20:25.31ID:F5td9ErE0 メリーさんの歌詞は潜在能力テストって番組でもネタになってたみたいだね
http://i.imgur.com/vGVEacg.jpg
http://i.imgur.com/eGCv36X.jpg
http://i.imgur.com/BgQPw64.jpg
正解はC(メエメエひつじ)なのに出演者の解答は全員B(ひつじひつじ)だったという
番組見てないから詳しいことは知らないが
少なくとも番組的には「ひつじメエメエひつじ」が唯一の正解で
「ひつじひつじひつじ」は間違って覚えられた歌詞という認識らしい
ちなみにその時の実況ログ、19:08あたりから
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1523945264/
http://i.imgur.com/vGVEacg.jpg
http://i.imgur.com/eGCv36X.jpg
http://i.imgur.com/BgQPw64.jpg
正解はC(メエメエひつじ)なのに出演者の解答は全員B(ひつじひつじ)だったという
番組見てないから詳しいことは知らないが
少なくとも番組的には「ひつじメエメエひつじ」が唯一の正解で
「ひつじひつじひつじ」は間違って覚えられた歌詞という認識らしい
ちなみにその時の実況ログ、19:08あたりから
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1523945264/
496本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:04:21.53ID:OFLmE5za0 これはただの自分の勘違いの可能性もあるんだけど、みんなに判断してほしい
「ゼロ」という漢字、
雨の下は令のバージョン(現在の零)
と、マの上に点(')があるバージョンがなかった?
前は漢字変換する時にマのバージョンがあった気がするんだけど、いつの間にかなくなっている。
同時に、「令」という漢字もマのバージョンがなくなっているような…
「ゼロ」という漢字、
雨の下は令のバージョン(現在の零)
と、マの上に点(')があるバージョンがなかった?
前は漢字変換する時にマのバージョンがあった気がするんだけど、いつの間にかなくなっている。
同時に、「令」という漢字もマのバージョンがなくなっているような…
497本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:14:45.33ID:OFLmE5za0 鈴も右側が令になってる…
498本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:17:23.79ID:UChfOn3o0499本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:25:17.43ID:OFLmE5za0 >>498
ありがとう。まさにそれだ。
ゲームの零の字が印象的だったから、
マの方は自分の勘違いだったのかなぁ
昔は変換で出てきてたと思うんだけど、自分の気のせいかもしれない。
ただ、令と鈴はマの方だったと思うんだよなー
習ったときもマの方だったよ
ありがとう。まさにそれだ。
ゲームの零の字が印象的だったから、
マの方は自分の勘違いだったのかなぁ
昔は変換で出てきてたと思うんだけど、自分の気のせいかもしれない。
ただ、令と鈴はマの方だったと思うんだよなー
習ったときもマの方だったよ
500本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:32:10.78ID:A5j07gIX0501本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:32:58.63ID:b6nkCQA00502本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:35:18.04ID:OFLmE5za0503本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:41:52.58ID:KPxwZczQ0 自分苗字にくさかんむりあるんだがフォントによって4画になったりして
こっちが正字ですかとか聞かれてめんどいわ
こっちが正字ですかとか聞かれてめんどいわ
504本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 11:45:57.82ID:+JmBzV4r0 羊、テンプレに入れてあげればいいじゃん。もう次に行こうよ...
羊羊羊だよ。完全に自分も周りもそう歌ってたじゃない。
「過去に作詞されたんだ」て事でこうやってみんな信じてしまう。あれ?勘違いだったのかと。
そんな風に何故か微妙なとこが色々変わってるんだよ。
今、過去にそうだったなんてのは何もアテにならない。根拠にならない。
家から駅までの間にも、テレビつけて流れるものも、調べ物しても、全部変な事起こってる
いい加減に気がつこうぜ...
羊羊羊だよ。完全に自分も周りもそう歌ってたじゃない。
「過去に作詞されたんだ」て事でこうやってみんな信じてしまう。あれ?勘違いだったのかと。
そんな風に何故か微妙なとこが色々変わってるんだよ。
今、過去にそうだったなんてのは何もアテにならない。根拠にならない。
家から駅までの間にも、テレビつけて流れるものも、調べ物しても、全部変な事起こってる
いい加減に気がつこうぜ...
505本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:05:30.90ID:/hWFMqtB0506本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:07:26.99ID:b6nkCQA00 >>504
えっ? テンプレ入りが決まると話が終わるの??
えっ? テンプレ入りが決まると話が終わるの??
507本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:18:20.58ID:SM/0/n6q0 いやだからメリーさんのひつじの真相に近づこうとするとそれを妨げる謎の意識に操られて・・・
508本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:19:32.89ID:4/nddvU40 ガルちゃんの「異世界について語りたい。パート9」より
確かに表情が違う気がする。
画像貼り付け方分からないからググってみてくれ。
コメント No. 151
151. 匿名 2019/03/02(土) 11:59:10 [通報]
記憶スレみたいになってるけど便乗
フェルメールの有名な絵
こっち見んなレベルでこっち見てるけど
前のは横顔っぽくなかったか?
確かに表情が違う気がする。
画像貼り付け方分からないからググってみてくれ。
コメント No. 151
151. 匿名 2019/03/02(土) 11:59:10 [通報]
記憶スレみたいになってるけど便乗
フェルメールの有名な絵
こっち見んなレベルでこっち見てるけど
前のは横顔っぽくなかったか?
509本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:31:11.41ID:KPxwZczQ0 >>507
そういうの もうウイてますよ
そういうの もうウイてますよ
510本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:38:45.01ID:7gwQPq4T0 勘違いがマンデラ入りなら、このスレ終わった
511本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:46:23.37ID:BKnPCz/D0 羊×3の物証が出てきてはまずい勢力がいるとこまで理解した
512本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 12:54:10.05ID:mduLLy6YO >>481
アナ雪の歌詞が世界各国で違う事は、ディズニーが元から想定済みの話だぞ
自国内だけじゃなく、世界中に輸出する事ありきで制作してる為に、
アニメーションの口許の動きに合わせて、各国でその口許の動きに近い言葉を
充てる様にと最初からお達しが出てるってのを特番で観たわ
だからアメリカで観ようが日本で観ようが、何処の国で観ようとも
その国の言語発音に近い言葉を歌詞に充ててる為に、
どの国で観ても口許の動きに違和感を覚えないと称賛されてる
ディズニーに限らず、アニメで口の動きと台詞が合わないのはダサいもんな
さすがディズニーは何もかも計算ずくだよ、さすディズだよ
アナ雪の歌詞が世界各国で違う事は、ディズニーが元から想定済みの話だぞ
自国内だけじゃなく、世界中に輸出する事ありきで制作してる為に、
アニメーションの口許の動きに合わせて、各国でその口許の動きに近い言葉を
充てる様にと最初からお達しが出てるってのを特番で観たわ
だからアメリカで観ようが日本で観ようが、何処の国で観ようとも
その国の言語発音に近い言葉を歌詞に充ててる為に、
どの国で観ても口許の動きに違和感を覚えないと称賛されてる
ディズニーに限らず、アニメで口の動きと台詞が合わないのはダサいもんな
さすがディズニーは何もかも計算ずくだよ、さすディズだよ
513本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 13:04:14.92ID:X/T8QUxl0 どんだけ物的証拠が出てもいやそれはおかしい
って始まるんだからもうテンプレ入れてやりゃいいんだよ
アンチよりうぜー
って始まるんだからもうテンプレ入れてやりゃいいんだよ
アンチよりうぜー
514本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 13:33:17.57ID:6UyGXXS80515本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 14:03:05.50ID:UP+MEFm40 無知の分野のマンデラってこれほどまでに退屈とは
516本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 14:10:50.96ID:OFLmE5za0 フェルメールの真珠の耳飾りの少女
まじで表情変わってる
まじで表情変わってる
517本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 14:15:50.88ID:BKnPCz/D0 怖すぎ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヨコムキだつたハズだ
ヨコムキだつたハズだ
518本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 14:23:12.99ID:UChfOn3o0 ルノワールのイレーヌカーン嬢にイメージが引っ張られてるのかな?
519本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 14:48:31.58ID:hrSZwF5Z0 ピカチュウの尻尾の件だけど
外人が愛用してたピカチュウのポケモンカードが変わっちまったって
見せてる動画見て気づいたんだけど
ピチューとライチュウの尻尾は黒いのにピカチュウは茶色なんだよな
そういうところも寒気するわ
外人が愛用してたピカチュウのポケモンカードが変わっちまったって
見せてる動画見て気づいたんだけど
ピチューとライチュウの尻尾は黒いのにピカチュウは茶色なんだよな
そういうところも寒気するわ
520本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 15:28:46.63ID:MMGyQiuj0 フェルメール好きから言えばこれはそのまま
521本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 15:32:02.41ID:b6nkCQA00 俺は美術系はマンデラ無いな
モナリザは実物も見たけど昔すぎるし特に変わったとかおかしいとか感じない
もしやと思ってミロのビーナスとかダヴィデ像とか確認したけど特に無し
真珠の耳飾りの少女も記憶通りだ
これ7年前に来日してたんだね
モナリザは実物も見たけど昔すぎるし特に変わったとかおかしいとか感じない
もしやと思ってミロのビーナスとかダヴィデ像とか確認したけど特に無し
真珠の耳飾りの少女も記憶通りだ
これ7年前に来日してたんだね
522本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 15:32:50.92ID:b6nkCQA00 >>520
フェルメール展行きましたか
フェルメール展行きましたか
523龍雲
2019/03/02(土) 16:40:11.68ID:39AtdALK0 再度
過去でも💮アセンション・ブーム💮が起きています。
三次元修行が完了すれば
生まれて来る必要が無くなる。
従って 一般人でも 居たはずの人が居なくなる。
この場合 転生先が変更になった可能性もあるんですが
人口が 過去でも減っているので
未開人は 💔どんどん堕ち零れ💔て 覚醒者との格差が どんどん開いています。
人間は 💞輪廻転生プログラム💞の中で生きています。
885本当にあった怖い名無し2019/01/12(土) 07:35:08.16ID:b1fjY3HC0
最近母親の知り合いがガンになった
その知り合いは兄弟の同級生がいてたまに話しが出てた
数人兄弟で二人は結婚して片方は子供もいる
しかもこれは十年前の話
で、ガンと聞いて久々に話したら誰も結婚してないとか言い出した
おいおいと
886本当にあった怖い名無し2019/01/12(土) 07:38:10.11ID:b1fjY3HC0
そのうち携帯の電源入れたら見知らぬ恋人から連絡が来るかもな
過去でも💮アセンション・ブーム💮が起きています。
三次元修行が完了すれば
生まれて来る必要が無くなる。
従って 一般人でも 居たはずの人が居なくなる。
この場合 転生先が変更になった可能性もあるんですが
人口が 過去でも減っているので
未開人は 💔どんどん堕ち零れ💔て 覚醒者との格差が どんどん開いています。
人間は 💞輪廻転生プログラム💞の中で生きています。
885本当にあった怖い名無し2019/01/12(土) 07:35:08.16ID:b1fjY3HC0
最近母親の知り合いがガンになった
その知り合いは兄弟の同級生がいてたまに話しが出てた
数人兄弟で二人は結婚して片方は子供もいる
しかもこれは十年前の話
で、ガンと聞いて久々に話したら誰も結婚してないとか言い出した
おいおいと
886本当にあった怖い名無し2019/01/12(土) 07:38:10.11ID:b1fjY3HC0
そのうち携帯の電源入れたら見知らぬ恋人から連絡が来るかもな
524本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 16:41:45.37ID:39AtdALK0 皆さんは
変な信仰・宗教(偶像崇拝)をやったから
いい年こいても まだ 覚醒してないんですよ。
変な信仰・宗教(偶像崇拝)をやったから
いい年こいても まだ 覚醒してないんですよ。
525本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 16:43:16.69ID:7gwQPq4T0 トーシツマンデラ
526本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 16:47:01.61ID:39AtdALK0 いよいよ平成最後ですが
覚醒して無い人は 気の毒です。
皇族が 爬虫類人だと気付いてない頃
元 国会議員秘書の長瀬正彦さんから
こんなツイを貰ったんですが・・・
無論 長瀬さんも気付いてなかったΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
あとで 読み返すと
違う意味に思えて 笑ってしまいました・・・
ハラハラしていたのは シェイプシフトするのではないかと
不安だったんでしょうねぇ。
長瀬さんも
> やはり普通の人とは違う、ただならぬ雰囲気は感じました。
は トカゲの異常さを察知したんでしょうね。
長瀬さんに 雅子爬虫類メスさんの💥シェイプシフト💥動画を見せたら
ガッカリして 意気消沈したレスが来ましたが
Twitter活動も止めてしまいましたよ
2013年02月11日(月)
もう10年以上前の話ですが、
私は JICA(国際協力機構)で海外に行く前に、
皇太子ご夫妻には謁見しています。
やはり普通の人とは違う、ただならぬ雰囲気は感じました。
私は外務省関係の某政治家の秘書時代、
当時の小沢(自民党幹事長)さんがPKO法案を
強力に通したいということで
小和田さんのところによく通っていたことなど、
厚かましくも私の政治観を開陳、それに対しお二人は興味津々で聞かれ、
そばにいた侍従次長がハラハラしていました
覚醒して無い人は 気の毒です。
皇族が 爬虫類人だと気付いてない頃
元 国会議員秘書の長瀬正彦さんから
こんなツイを貰ったんですが・・・
無論 長瀬さんも気付いてなかったΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
あとで 読み返すと
違う意味に思えて 笑ってしまいました・・・
ハラハラしていたのは シェイプシフトするのではないかと
不安だったんでしょうねぇ。
長瀬さんも
> やはり普通の人とは違う、ただならぬ雰囲気は感じました。
は トカゲの異常さを察知したんでしょうね。
長瀬さんに 雅子爬虫類メスさんの💥シェイプシフト💥動画を見せたら
ガッカリして 意気消沈したレスが来ましたが
Twitter活動も止めてしまいましたよ
2013年02月11日(月)
もう10年以上前の話ですが、
私は JICA(国際協力機構)で海外に行く前に、
皇太子ご夫妻には謁見しています。
やはり普通の人とは違う、ただならぬ雰囲気は感じました。
私は外務省関係の某政治家の秘書時代、
当時の小沢(自民党幹事長)さんがPKO法案を
強力に通したいということで
小和田さんのところによく通っていたことなど、
厚かましくも私の政治観を開陳、それに対しお二人は興味津々で聞かれ、
そばにいた侍従次長がハラハラしていました
527本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 16:57:59.28ID:39AtdALK0528本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 16:59:56.74ID:39AtdALK0 日本人の信仰形態は
在日に洗脳され
💢オネダリ型💢信仰で あちこちに御利益を求めて
偶像崇拝のまま 生涯を終えます。
これだと モーセの十戒を違反しているので
悪霊(人喰い爬虫類や邪な魑魅魍魎)に
憑依(ウォークイン)され
🍀故郷の家族との通信🍀が 妨害されます。
ですから
肉を食べない田舎のジジババでも 覚醒できなかったんですよ。
在日に洗脳され
💢オネダリ型💢信仰で あちこちに御利益を求めて
偶像崇拝のまま 生涯を終えます。
これだと モーセの十戒を違反しているので
悪霊(人喰い爬虫類や邪な魑魅魍魎)に
憑依(ウォークイン)され
🍀故郷の家族との通信🍀が 妨害されます。
ですから
肉を食べない田舎のジジババでも 覚醒できなかったんですよ。
529本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 17:08:06.51ID:39AtdALK0 💞輪廻転生💞から
洗脳を解けば良いのですが・・・
一切の信仰・宗教を捨てて 無信仰・無宗教になるのが
最優先です。
地球人は 💮あの世が故郷💮。
帰還する時は
身体ひとつで 帰って行くので 人間には所有権は無い❗❗
この世は 修行のために作られた💔幻想社会💔。
普段の生活が修行なので 独自の定義をした宗教用語を 絶対使わない。
地形変動も 霊界の地形が変動してから
三次元地球の地形が変動しています。
> 霊界には、山もあり、川もあり、海もあり
> また、もろもろの社会があり、霊界の生活がある。
> 故に、其処には霊人の住宅があり、霊人はまた衣類をもつ。
> 住宅は、その住む霊人の生命の高下によって変化する。
> 霊人の家には、主人の部屋もあれば、客室もあり、寝室もあり、
> また、食堂もあり、風呂場もあり、物置もあり、玄関もあり、
> 庭園もある、と云ったふうに、現実世界と殆ど変りがない。
http://18.pro.tok2.com/~solht0920070/sunmoon/123_17_quake/quake_17_392.htm
洗脳を解けば良いのですが・・・
一切の信仰・宗教を捨てて 無信仰・無宗教になるのが
最優先です。
地球人は 💮あの世が故郷💮。
帰還する時は
身体ひとつで 帰って行くので 人間には所有権は無い❗❗
この世は 修行のために作られた💔幻想社会💔。
普段の生活が修行なので 独自の定義をした宗教用語を 絶対使わない。
地形変動も 霊界の地形が変動してから
三次元地球の地形が変動しています。
> 霊界には、山もあり、川もあり、海もあり
> また、もろもろの社会があり、霊界の生活がある。
> 故に、其処には霊人の住宅があり、霊人はまた衣類をもつ。
> 住宅は、その住む霊人の生命の高下によって変化する。
> 霊人の家には、主人の部屋もあれば、客室もあり、寝室もあり、
> また、食堂もあり、風呂場もあり、物置もあり、玄関もあり、
> 庭園もある、と云ったふうに、現実世界と殆ど変りがない。
http://18.pro.tok2.com/~solht0920070/sunmoon/123_17_quake/quake_17_392.htm
530本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 17:12:46.38ID:39AtdALK0 >>526に追記。
ガチガチの三次元人間や宗教をやっている人には
理解できないのではないか❓❓ とは 思いますが・・・
長瀬さんが 何故 結婚前の雅子爬虫類メスさんの
シェイプシフト動画を知らなかったのか❓❓
2012年以前は 存在しなかったんですよ。
💞天の磐戸開き💞は 過去に遡って始まったんです。
以前説明した
地軸がぶれて 日の入り・日の出も変わったけど
平成元年辺りから 変わったんですよ。
海外のシェイプシフト動画も 2012年以前は 存在しません。
ガチガチの三次元人間や宗教をやっている人には
理解できないのではないか❓❓ とは 思いますが・・・
長瀬さんが 何故 結婚前の雅子爬虫類メスさんの
シェイプシフト動画を知らなかったのか❓❓
2012年以前は 存在しなかったんですよ。
💞天の磐戸開き💞は 過去に遡って始まったんです。
以前説明した
地軸がぶれて 日の入り・日の出も変わったけど
平成元年辺りから 変わったんですよ。
海外のシェイプシフト動画も 2012年以前は 存在しません。
531本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 17:15:47.59ID:39AtdALK0 あ、このスレでは マンデラ効果か・・・
過去が変わったので
支配者層の
シェイプシフト対策も 大変なんですよ。
過去が変わったので
支配者層の
シェイプシフト対策も 大変なんですよ。
532本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 17:52:29.32ID:n+0TfJX20 >>516
言われてみると別人みたいな気がする
言われてみると別人みたいな気がする
533本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 17:59:41.31ID:0M7ncvzG0 有名な絵画の細部が変わってゆくのは、もはやデフォルトみたいな感じだな
534本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 19:15:35.47ID:n+0TfJX20 マンデラエフェクトについていろいろ話し合える所ってここ以外にどこかある?
自分が知ってるのはガルちゃんの異世界トピくらいかな
自分が知ってるのはガルちゃんの異世界トピくらいかな
535本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 19:28:17.01ID:/hWFMqtB0536本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 20:06:37.02ID:knA1EohH0537本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 20:25:19.14ID:Jjh5CmdT0538本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 20:48:49.45ID:MdlQMI9s0 冒険家の植村直己さんの最後の姿として、マッキンリーで飛行機に向かって手を振る姿をテレビ放送で見たという方と、そんな放送はなかったという方、どちらの意見もネットで見ました。
放送はなかったという意見の方が大多数で公式見解のようではありますが。
私は生まれてなかったので何とも言えませんが、マンデラーの皆さんの中には放送を見た方もいらっしゃる?
放送はなかったという意見の方が大多数で公式見解のようではありますが。
私は生まれてなかったので何とも言えませんが、マンデラーの皆さんの中には放送を見た方もいらっしゃる?
539おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/02(土) 21:59:00.35ID:bfiFmpbK0 >>538
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
540本当にあった怖い名無し
2019/03/02(土) 22:48:06.93ID:N9ROv1Ll0 おやすみマンデラ
541本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 03:28:23.80ID:IuvVv1Qh0 >>505
みとせのりこ
カタン<第二集> 「メリーさんの羊|アルプス一万尺」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%B3-%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E9%9B%86-%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%93/dp/B004P0A19Q
視聴できるよ
みとせのりこ
カタン<第二集> 「メリーさんの羊|アルプス一万尺」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%B3-%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E9%9B%86-%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%93/dp/B004P0A19Q
視聴できるよ
542本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 04:55:40.21ID:ksQHAJda0 おはマンデラ
543本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 08:16:45.02ID:/b2VjLdw0 それは>>343で既出だ
今求められてるのはみんなが子供の頃聞いたとされるオリジナルであって
2011年に発売されたカバー曲が記憶の元ネタだと言われてそれで納得できるのか
かつてファンタ・ゴールデンアップル論争でも2002年に発売された「復刻版」の写真を
ゴールデンアップルが実在した証拠だと主張するのが後をたたなかったけど
差し詰め今ならゴールデンアップルが存在する世界の残渣だと言われるんだろうな
ミームの元ネタとミームを元ネタにしたオマージュの区別ができないと
この手の議論はいたずらに混乱するだけだ
今求められてるのはみんなが子供の頃聞いたとされるオリジナルであって
2011年に発売されたカバー曲が記憶の元ネタだと言われてそれで納得できるのか
かつてファンタ・ゴールデンアップル論争でも2002年に発売された「復刻版」の写真を
ゴールデンアップルが実在した証拠だと主張するのが後をたたなかったけど
差し詰め今ならゴールデンアップルが存在する世界の残渣だと言われるんだろうな
ミームの元ネタとミームを元ネタにしたオマージュの区別ができないと
この手の議論はいたずらに混乱するだけだ
544本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 08:48:06.41ID:ou6I7qG20 ざっとでいいから過去の議論を読んで、
よく考えた上で書きこめよって思うわ
よく考えた上で書きこめよって思うわ
545本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 10:16:10.17ID:Xso3AaSp0 ソノシートも現物持ってるって言ってるけど写真も出てこないし
こんだけ記憶がある人が多いのに過去(2000年以前?もっと前かな)の
記録がでてこないのはちょっと不可解かつ興味深い
こんだけ記憶がある人が多いのに過去(2000年以前?もっと前かな)の
記録がでてこないのはちょっと不可解かつ興味深い
546本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 10:41:20.40ID:K4BOOC/J0 翻訳やら文化論やらを教えている先生も羊羊羊派だな
https://sites.google.com/site/xapaga/home/littranslation
まぁ何の手掛りにもならないけどちょっと面白い
https://sites.google.com/site/xapaga/home/littranslation
まぁ何の手掛りにもならないけどちょっと面白い
547本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 10:58:47.99ID:ASVA5rX90548本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:24:38.02ID:QLwRQRox0 メリーさんのひつじの件、
マンデラエフェクト であれば、その効力が拡大化してるとも、見える。
マンデラエフェクト であれば、その効力が拡大化してるとも、見える。
549本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:31:24.21ID:QLwRQRox0 >>547
何かが、起きた。
ではなく
何かが、起き続けている。
だよね。
知らない間にスタンド攻撃を受けてると言ってもいいくらい。
スタンド名「マンデラエフェクト 」
遠距離型
多くの人間の記憶を書き換える(もしくは多くの人間を別のパラレルワールドから引き寄せる)
何かが、起きた。
ではなく
何かが、起き続けている。
だよね。
知らない間にスタンド攻撃を受けてると言ってもいいくらい。
スタンド名「マンデラエフェクト 」
遠距離型
多くの人間の記憶を書き換える(もしくは多くの人間を別のパラレルワールドから引き寄せる)
550本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:33:42.32ID:2Q80N/d40 ぴあのどりーむ 2
551本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:42:00.39ID:QLwRQRox0 >>550
作詞者、不詳って書いてあるね🤭
作詞者、不詳って書いてあるね🤭
552本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:44:26.51ID:pf27cIgf0553本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 11:58:07.67ID:QLwRQRox0 >>552
この攻撃は、その攻撃を受けた本人でさえ気づいていない。
この攻撃は、その攻撃を受けた本人でさえ気づいていない。
554本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 13:13:36.76ID:/b2VjLdw0 >>545
>>489で出てきたソノシートが今のところ一番期待できるソースなんだけどね
なぜか決定的な証拠を見つけたと言ってる人はことごとく謎の失踪を遂げてるな
>>546
これを書いた人は昭和女子大学の講師で一応ひとかどの学者でもあるわけだし
記事もきちんとした資料に基づいて書かれた予稿のようだから
少なくともアニメ挿入歌やインディーズ歌手のカバー曲よりは信頼できる情報ではあるな
で、原曲の歌詞を見て思ったんだが羊羊羊版の歌詞は別に直訳というわけではないんだな
最後の「かわいいな」の部分は元は「その羊毛は雪のように白かった」だから、
どちらかと言うとメイメイ版の「まっしろね」の方が直訳に近い
マザーグースの8番まである原歌詞にも「かわいい」に該る形容詞はどこにも存在しない
羊羊羊版は原曲の直訳だからそっちの方が正しいだろという説もあったが、
直訳として自然発生したとするにはいささか技巧的で意訳的な歌詞という印象だ
少なくとも元ネタなしに誰もが思い付くものでないことは確かだ
>>489で出てきたソノシートが今のところ一番期待できるソースなんだけどね
なぜか決定的な証拠を見つけたと言ってる人はことごとく謎の失踪を遂げてるな
>>546
これを書いた人は昭和女子大学の講師で一応ひとかどの学者でもあるわけだし
記事もきちんとした資料に基づいて書かれた予稿のようだから
少なくともアニメ挿入歌やインディーズ歌手のカバー曲よりは信頼できる情報ではあるな
で、原曲の歌詞を見て思ったんだが羊羊羊版の歌詞は別に直訳というわけではないんだな
最後の「かわいいな」の部分は元は「その羊毛は雪のように白かった」だから、
どちらかと言うとメイメイ版の「まっしろね」の方が直訳に近い
マザーグースの8番まである原歌詞にも「かわいい」に該る形容詞はどこにも存在しない
羊羊羊版は原曲の直訳だからそっちの方が正しいだろという説もあったが、
直訳として自然発生したとするにはいささか技巧的で意訳的な歌詞という印象だ
少なくとも元ネタなしに誰もが思い付くものでないことは確かだ
555本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 13:23:19.83ID:QST5IUTe0556本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 13:28:25.45ID:/b2VjLdw0557本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 13:40:46.20ID:QST5IUTe0 みんなマンデラの話してるんだよ
スレタイにはっきり書いててあるだろ
君の記憶がどこから来たかなんて知らんよ
マンデラどうでもいいならもういいだろ
ここの住人巻き込むな
スレタイにはっきり書いててあるだろ
君の記憶がどこから来たかなんて知らんよ
マンデラどうでもいいならもういいだろ
ここの住人巻き込むな
558本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 13:55:31.01ID:QST5IUTe0559本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 14:30:12.47ID:wdauAwOI0 ぴあのどりーむのひつじ×3とかを幼稚園で歌ったりして覚えたんだろうね
560本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 14:41:44.11ID:n/0q9iHR0 羊羊羊は鏡よ鏡よ鏡さんの件と状況が似てる気がする
561本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 15:23:01.72ID:IuvVv1Qh0 >>543
逆だろ
みんなの記憶にあったから2011年に童謡アルバムとして出たんだよ
どうしてもマンデラにしたいだけじゃん
ひつじ×3の楽譜も歌も存在しないレベルじゃなければ
大衆歌でしたで説明がついちゃうじゃん
逆だろ
みんなの記憶にあったから2011年に童謡アルバムとして出たんだよ
どうしてもマンデラにしたいだけじゃん
ひつじ×3の楽譜も歌も存在しないレベルじゃなければ
大衆歌でしたで説明がついちゃうじゃん
562本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 15:23:39.32ID:PJv4Q3jq0 フェルメールの真珠の耳飾りのやつ、もはや別人じゃん。
あんまり話題にならないってことは現在の絵が記憶通りの人が多いってことだよな?
かなり衝撃なんだけど…
あんまり話題にならないってことは現在の絵が記憶通りの人が多いってことだよな?
かなり衝撃なんだけど…
563本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 15:40:43.45ID:/b2VjLdw0 >>550 >>559
ぴあのどりーむってなんのことかと思ったらそういうピアノ教本があるわけね
https://stat.ameba.jp/user_images/20180910/23/roomkrp3923/b5/1e/j/o1080080914263803724.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180910/23/roomkrp3923/50/d8/j/o1080080914263803711.jpg
確かにこれだと歌詞が羊羊羊になっている
肝心の作詞者が見切れていて写真では分からないけど書籍のカタログには
作詞者不詳と記されているから本当に誰が訳詞したのか分かっていないんだろう
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=9591
おそらくメイメイ版だと著作権が絡むのと節回しが音符と合わないなどの理由で
あえて正式版のメイメイが避けられたものと思われるが
ともあれ古くから広く知られている出版物に掲載された歌詞であるのは間違いないわけだ
子供向けのビアノ教本なので全ての子供が目にするものではないけど、
幼稚園の先生や保育士の多くが子供に歌い聞かせるためにこの教本を参考にしたとすれば
多くの子供が初めて覚える歌詞が羊羊羊版になるということはあり得ることだ
ただ、ちょっと気になったのがこの教本は書版が1998年となっていることだな
もしかして他の古い教本も同じような理由で羊羊羊版の歌詞を採用しているかも知れず、
そうだとすれば、幼稚園や保育園で歌い聞かされた羊羊羊版が
多くの人の記憶の元ネタになったというのは十分に考えられるんだけどな
ぴあのどりーむってなんのことかと思ったらそういうピアノ教本があるわけね
https://stat.ameba.jp/user_images/20180910/23/roomkrp3923/b5/1e/j/o1080080914263803724.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180910/23/roomkrp3923/50/d8/j/o1080080914263803711.jpg
確かにこれだと歌詞が羊羊羊になっている
肝心の作詞者が見切れていて写真では分からないけど書籍のカタログには
作詞者不詳と記されているから本当に誰が訳詞したのか分かっていないんだろう
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=9591
おそらくメイメイ版だと著作権が絡むのと節回しが音符と合わないなどの理由で
あえて正式版のメイメイが避けられたものと思われるが
ともあれ古くから広く知られている出版物に掲載された歌詞であるのは間違いないわけだ
子供向けのビアノ教本なので全ての子供が目にするものではないけど、
幼稚園の先生や保育士の多くが子供に歌い聞かせるためにこの教本を参考にしたとすれば
多くの子供が初めて覚える歌詞が羊羊羊版になるということはあり得ることだ
ただ、ちょっと気になったのがこの教本は書版が1998年となっていることだな
もしかして他の古い教本も同じような理由で羊羊羊版の歌詞を採用しているかも知れず、
そうだとすれば、幼稚園や保育園で歌い聞かされた羊羊羊版が
多くの人の記憶の元ネタになったというのは十分に考えられるんだけどな
564本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 16:18:59.26ID:K4BOOC/J0 >>562
はい、記憶通りです
はい、記憶通りです
565本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 18:51:38.80ID:iUAX9tQ70 勘違いばかりなのに、マンデラとか。笑
566本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 20:41:41.03ID:n/0q9iHR0 ヤフー知恵袋で鏡よ鏡の英訳ってどうなるの?って質問に
英語原文はマジックミラーだからそう書いて
日本では鏡よ鏡と訳すんだよと返答してるんだけど
そもそもこの呪文。英語圏内の人たちがミラー、ミラーだったと言い出してるんだよね
羊羊みたいに口伝だけで広まってるところが似てる
英語原文はマジックミラーだからそう書いて
日本では鏡よ鏡と訳すんだよと返答してるんだけど
そもそもこの呪文。英語圏内の人たちがミラー、ミラーだったと言い出してるんだよね
羊羊みたいに口伝だけで広まってるところが似てる
567本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 21:28:34.34ID:QLwRQRox0 >>566
グリム童話の元の英語は
Looking-glass, Looking-glass, on the wall
ディズニーの映画では
Magic mirror on the wall ←これがマンデラエフェクト とか言われてるやつ
ただし、以下ソースのディズニーの絵本では
mirror, mirror on the wallってある
以下の1:30あたり。動画にある絵本の文字も、ミラーミラーオンザウォールになってる。
https://m.youtube.com/watch?v=DpATCmsZk2A
つまり、ミラーミラーオンザウォール版の白雪姫は存在してることになる。
なぜ、映画版だけそんな訳し方に変更したのかは分からないけど。
つまりは、外国人の中にも、絵本版の記憶を持ってる人やグリム童話の直訳の記憶を持ってる人が映画版とごっちゃになってる人(記憶違い)もそれなりにいそうな気はする。
グリム童話の元の英語は
Looking-glass, Looking-glass, on the wall
ディズニーの映画では
Magic mirror on the wall ←これがマンデラエフェクト とか言われてるやつ
ただし、以下ソースのディズニーの絵本では
mirror, mirror on the wallってある
以下の1:30あたり。動画にある絵本の文字も、ミラーミラーオンザウォールになってる。
https://m.youtube.com/watch?v=DpATCmsZk2A
つまり、ミラーミラーオンザウォール版の白雪姫は存在してることになる。
なぜ、映画版だけそんな訳し方に変更したのかは分からないけど。
つまりは、外国人の中にも、絵本版の記憶を持ってる人やグリム童話の直訳の記憶を持ってる人が映画版とごっちゃになってる人(記憶違い)もそれなりにいそうな気はする。
568本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 21:42:49.23ID:UBh3TD9e0 言語が違えば文化もまったく変わるからな
訳本なんだからちょっとくらいの差異をいちいち気にしてらんない
そもそもグリム童話の原文ってドイツ語なんじゃないの?
訳本なんだからちょっとくらいの差異をいちいち気にしてらんない
そもそもグリム童話の原文ってドイツ語なんじゃないの?
569本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 22:37:40.67ID:TB2ZZE+c0 おやすみマンデラ
570本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 22:48:28.73ID:ONydyte60 「おべんとうばこのうた」も今はサンドイッチバージョンがあるじゃん
「これっくらいの、おべんとうばこに、サンドイッチサンドイッチちょっとつめて」ってやつ
更に「これっくらいの、ランチボックスに、サンド(ry」って歌う幼稚園もあるらしい
これも30年くらいたったらマンデラとか言われるんだろうかw
「これっくらいの、おべんとうばこに、サンドイッチサンドイッチちょっとつめて」ってやつ
更に「これっくらいの、ランチボックスに、サンド(ry」って歌う幼稚園もあるらしい
これも30年くらいたったらマンデラとか言われるんだろうかw
571本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 23:11:41.29ID:Xso3AaSp0572本当にあった怖い名無し
2019/03/03(日) 23:44:35.70ID:vBdiWleGO サンドイッチで数え歌って、パンに挟む具材でか?
ちょっと興味あるな
ちょっと興味あるな
573本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:23:24.32ID:JqShC5P50 >>567
良いよそういうのを待ってたんだよ
という事はやっぱ小林亜星のニュースは誤報を流しちゃった説が濃厚だな
ニュース自体は確実に見たから
こういうの間違いでも隠さないほうがいいと思うんだけどね
問題はオーストラリアだけは腑に落ちないってのがね
上のと同じで昔の教科書が間違ってる説だとは思うんだけど
良いよそういうのを待ってたんだよ
という事はやっぱ小林亜星のニュースは誤報を流しちゃった説が濃厚だな
ニュース自体は確実に見たから
こういうの間違いでも隠さないほうがいいと思うんだけどね
問題はオーストラリアだけは腑に落ちないってのがね
上のと同じで昔の教科書が間違ってる説だとは思うんだけど
574本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:36:55.38ID:M4oETCOk0575本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:39:45.87ID:JqShC5P50 あとこっちの話はもう完全に不思議体験なんだけど
ニュージーランド遠くからオーストラリアの近くに移動したってマンデラエフェクト
こんなにも近くで小さい連絡船も出てるよ
まじかよHAHAHAって現地の人のインタビュー動画を見たのに
今のニュージーランドってパプアニューギニアより遠くなってんだよね?
これニュージーランドが遠くなったって人たちと遠巻きながらつながってるよね?
ニュージーランドは元から近かったよって、ここで書いてた人もいたのが
今はその頃の過去ログが、近くから遠くなったになってる
ニュージーランド遠くからオーストラリアの近くに移動したってマンデラエフェクト
こんなにも近くで小さい連絡船も出てるよ
まじかよHAHAHAって現地の人のインタビュー動画を見たのに
今のニュージーランドってパプアニューギニアより遠くなってんだよね?
これニュージーランドが遠くなったって人たちと遠巻きながらつながってるよね?
ニュージーランドは元から近かったよって、ここで書いてた人もいたのが
今はその頃の過去ログが、近くから遠くなったになってる
576本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:44:01.88ID:M4oETCOk0577本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:46:33.95ID:kt7YXqt30 >>573
オーストラリアだけじゃないよ。日本含め世界中が全部違う。
全ての大陸、山、川、島の数、国境、歴史、緯度経度、気温。
オーストラリアは思い切り移動してるからさすがに皆んな変じゃないか?って言ってるだけ。
地図の編集の間違いや、誤差の範囲じゃない。
本当に、本当に、とんでもない事が起こってる
オーストラリアだけじゃないよ。日本含め世界中が全部違う。
全ての大陸、山、川、島の数、国境、歴史、緯度経度、気温。
オーストラリアは思い切り移動してるからさすがに皆んな変じゃないか?って言ってるだけ。
地図の編集の間違いや、誤差の範囲じゃない。
本当に、本当に、とんでもない事が起こってる
578本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 00:50:08.84ID:M4oETCOk0 だからまず落ち着けよ
地図が変わろうが羊がメエメエ言おうがマジックミラー号が停まっていようが人生には何の影響もないんだよ今のところ
だからまず落ち着いてしゃべってくれ
地図が変わろうが羊がメエメエ言おうがマジックミラー号が停まっていようが人生には何の影響もないんだよ今のところ
だからまず落ち着いてしゃべってくれ
579本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:07:32.50ID:C8XgdUoYO 絶対に勘違いじゃない!無知じゃない!マンデラマンデラ!
…って、熱くなって周りが見えなくなってる奴に何を言っても無駄だと思うよ
自分のマンデラ体験を論理的に理路整然と語ってる奴なんて
数える程しか居ない
…って、熱くなって周りが見えなくなってる奴に何を言っても無駄だと思うよ
自分のマンデラ体験を論理的に理路整然と語ってる奴なんて
数える程しか居ない
580本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:19:36.79ID:QyWWYSNV0 なんでらかんでらまんでら
581本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:20:19.87ID:kt7YXqt30 とっくに落ち着いてるよ。熱くなってるのは興味ある、きっと別の人たち。
随分長い事、調べてきたから。多分、今回は?もうほぼこれなんだよ。
地震で言うところの余震みたいなものもそろそろ終わりなのかも。
むしろこうなってこの先何が起こるのか知りたい。
マンデラエフェクトは消えて行く記憶の名残のようだし。
同じ人がいれば書いてほしいよ。つぶやきでいい。たまに見てるので
人生も、もしかしたら既に行く先が変わってるのかもしれないね、なんとなく。わからんけど。
随分長い事、調べてきたから。多分、今回は?もうほぼこれなんだよ。
地震で言うところの余震みたいなものもそろそろ終わりなのかも。
むしろこうなってこの先何が起こるのか知りたい。
マンデラエフェクトは消えて行く記憶の名残のようだし。
同じ人がいれば書いてほしいよ。つぶやきでいい。たまに見てるので
人生も、もしかしたら既に行く先が変わってるのかもしれないね、なんとなく。わからんけど。
582本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:37:15.52ID:M4oETCOk0583本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:38:30.00ID:C8XgdUoYO >>581
悪いけど、君をNG登録するからレスは要らない
マンデラが世界の終わりの始まり、みたいな思考回路が
統合失調症患者特有の妄想みたいで気持ち悪い
病院に行った方がいい、君はちっとも落ち着いてなど居ないよ…
鬱病か何かかもしれないから通院しなさい
潜在意識の奥底に破滅的願望がある様だ
悪いけど、君をNG登録するからレスは要らない
マンデラが世界の終わりの始まり、みたいな思考回路が
統合失調症患者特有の妄想みたいで気持ち悪い
病院に行った方がいい、君はちっとも落ち着いてなど居ないよ…
鬱病か何かかもしれないから通院しなさい
潜在意識の奥底に破滅的願望がある様だ
584本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 01:54:03.10ID:kt7YXqt30 そっか。ゴメンゴメン。
マンデラエフェクトは、ワンクッション、一つ何か介すると気がつきやすいよ。
理由はわからないけど
さよなら
マンデラエフェクトは、ワンクッション、一つ何か介すると気がつきやすいよ。
理由はわからないけど
さよなら
585本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 03:18:48.70ID:Opo1i/140 面白いな
マンデラエフェクトが
統合失調症の初期症状だったら
マンデラエフェクトが
統合失調症の初期症状だったら
586本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 04:00:03.92ID:AqeT/OFOO587本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 05:26:22.89ID:zrShLAor0 おはマンデラ
588本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 07:19:02.10ID:aNySe0Zf0589本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 07:27:38.62ID:VhWvuLxG0 トーシツのフラグ=マンデラ
590本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 08:06:24.78ID:70iFz1AT0591本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 09:38:19.77ID:aEn3YUXF0592本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 12:30:00.48ID:3Ku1Av4x0 でもさメリーさんのひつじなんて
英語版も日本でよく聞くのに、
マンデラ、マンデラって騒ぐのはどうなの?
普通の思考なら、英語版とごちゃ混ぜになったんだなって思うでしょ?
英語版も日本でよく聞くのに、
マンデラ、マンデラって騒ぐのはどうなの?
普通の思考なら、英語版とごちゃ混ぜになったんだなって思うでしょ?
593本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 12:43:06.74ID:7kr2OGpu0 俺が見つけた俺のマンデラ症候群
594本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 12:53:01.59ID:+TtQDqi/0 羽野晶紀ってとっくに離婚したと思ってたけどなぁ
嫁いだ先が伝統芸能の名家だから離婚のときに大騒ぎしたのを記憶してる
嫁いだ先が伝統芸能の名家だから離婚のときに大騒ぎしたのを記憶してる
595本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 13:36:22.80ID:Ip9Ji47C0 いよいよ 平成最後・・
智慧遅れの限界集落 在日掲示板では
バッシングが得意な人が多い。
自分の頭をおかしくした犯人は 見つかりましたか❓
いい年こいて
転生目的
自分の素性
を思い出せない人は 病気なんですよ。
だって 人生設計が立てられないでしょ❓ ❓
統合失調症が 常駐するスレは
💥偏差値💥が やたら低いんですよ。
智慧遅れの限界集落 在日掲示板の特徴です。
智慧遅れの限界集落 在日掲示板では
バッシングが得意な人が多い。
自分の頭をおかしくした犯人は 見つかりましたか❓
いい年こいて
転生目的
自分の素性
を思い出せない人は 病気なんですよ。
だって 人生設計が立てられないでしょ❓ ❓
統合失調症が 常駐するスレは
💥偏差値💥が やたら低いんですよ。
智慧遅れの限界集落 在日掲示板の特徴です。
596本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 15:32:12.07ID:VhWvuLxG0 >>594
単なる無知じゃん。証拠もないし、マンデラ現象といえる要素は無い。
単なる無知じゃん。証拠もないし、マンデラ現象といえる要素は無い。
597本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 16:16:30.96ID:36FCJRP80 >>594
嫁姑問題みたいのでやっていけるのか?みたいな話題が上がってたから早とちりしたんじゃないの?
嫁姑問題みたいのでやっていけるのか?みたいな話題が上がってたから早とちりしたんじゃないの?
598本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 17:07:45.09ID:M4oETCOk0 ここは記憶違いスレであって勘違いスレではないから
そこんとこ勘違いしないように
そこんとこ勘違いしないように
599映画化の影響かパラレル裁判が長期化!
2019/03/04(月) 17:10:05.52ID:4glH8jqLO600本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 17:43:31.15ID:+TtQDqi/0 そこんとこは違う…とか学問でも探求してる気分でいるのかよ(笑)
601おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/04(月) 18:43:09.49ID:tduyik8g0 >>600
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
602本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 20:45:34.54ID:PDDjdA2m0 >>562
モナリザの違いは強烈に覚えてるけど
真珠の首飾りの角度とかはぼんやりとした記憶しかないから口ださずに
スレの流れ見守ってるって感じかな
ここは強い記憶の違い感じたときだけ書き込むってマンデラー多いと思う
モナリザの違いは強烈に覚えてるけど
真珠の首飾りの角度とかはぼんやりとした記憶しかないから口ださずに
スレの流れ見守ってるって感じかな
ここは強い記憶の違い感じたときだけ書き込むってマンデラー多いと思う
603本当にあった怖い名無し
2019/03/04(月) 23:49:28.52ID:Wr//IdZ00 おやすみマンデラ
604本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 04:14:31.29ID:Ukmar/Rz0 おはマンデラ
605本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 06:08:10.56ID:p+U0qGCs0 朝だちンデラ
606本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 07:10:55.62ID:CSd8klpU0 プロディジーのボーカルが亡くなったが、知人がファンでプロディジーのメンバーは意外と高齢と言う話を2年前にした、その時にwikipediaを調べたら確かに自分よりも一世代ほど年上で驚いた記憶があるのに、さっき享年49歳と知って俺よりも年下じゃん!と驚いた
607本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 11:54:19.72ID:DGJLPSR10 以前のような目新しさがなくなり,このスレもつまらなくなった
そう仕向けている輩がいるのかな
色々とマンデラ・エフェクトを体験してきたが,検証も解決方法も見つからないのであきらめて生きて行くことにする
そう仕向けている輩がいるのかな
色々とマンデラ・エフェクトを体験してきたが,検証も解決方法も見つからないのであきらめて生きて行くことにする
608本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 12:01:43.99ID:Nei/tdZ50 たまに本物が来ても顔真っ赤にして追い出すバカのせい
609本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 12:04:05.91ID:TmAyC8NI0 ちなみに本物ってどれ?
610本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 12:11:03.11ID:XihECmvi0 否定派と決めつけて議論や検証を排除するヤツのせいでしょ
611本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 12:25:30.21ID:Vvp3lVXB0 否定派はたしかにうざい
612本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 14:22:39.39ID:SRSKYi2W0 他の人がどう思ってるか知らないけど、記憶があいまいなところが変わってる世界線に移動してるからマンデラが起きてると思うから、根拠を言うのはほぼ無理なんじゃないかと思う
無知だったとマンデラに返す人はそもそもこのスレ向いてないのに何でいるんだろうか🤔
無知だったとマンデラに返す人はそもそもこのスレ向いてないのに何でいるんだろうか🤔
613本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 14:43:34.13ID:1r/cNLmk0 まぁ、勘違いって事だな
614本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 14:47:40.55ID:i2C2plLR0 >>612
少なくとも自分の場合、オーストラリアの件についてはあいまいじゃないよ
何故とか、どんな風にとか、答えのでない所はそのままに
この変化が起こったという事は心に刻みついてる
実際に体験してなければ、やっぱり一番合理的な解は「勘違い、無知」
になってしまうかも、それでもこれだけ多くの人が戸惑ってる点を真剣に考えれば
「何か」あると感じるべきとは思う
少なくとも自分の場合、オーストラリアの件についてはあいまいじゃないよ
何故とか、どんな風にとか、答えのでない所はそのままに
この変化が起こったという事は心に刻みついてる
実際に体験してなければ、やっぱり一番合理的な解は「勘違い、無知」
になってしまうかも、それでもこれだけ多くの人が戸惑ってる点を真剣に考えれば
「何か」あると感じるべきとは思う
615本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 14:49:31.99ID:d0q1/2lq0 議論や検証が無意味なのをわかってない時点でマンデラ童貞
616本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 15:21:47.10ID:XihECmvi0 >>615
おまえのようなヤツが癌ってことだよ
おまえのようなヤツが癌ってことだよ
617本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 16:27:04.85ID:la/h+8Lx0 ずぼずぼマンデラ
618本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 17:02:56.12ID:Nei/tdZ50619本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 17:14:02.14ID:XihECmvi0620おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/05(火) 17:29:34.83ID:gbE7if2D0 >>619
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
621本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 17:33:52.05ID:Nei/tdZ50 な、だから誰もいなくなったんだよ。理由はこれか
検証してやるだの、立場だの、こういうバカ>>619がウザいからなぁ
検証してやるだの、立場だの、こういうバカ>>619がウザいからなぁ
622本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 18:20:32.04ID:yWphMLA90 マウント取り合い異種格闘技『マンデラ』
623本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 18:32:14.19ID:yWphMLA90 『代表的な決め技』
勘違い
無知ンデラ
馬鹿マンデラ
あほンデラ
マンデラ童貞
パラレルワールド
記憶の書き換え
病院行け
おやすみー
勘違い
無知ンデラ
馬鹿マンデラ
あほンデラ
マンデラ童貞
パラレルワールド
記憶の書き換え
病院行け
おやすみー
624本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 18:35:14.67ID:PMT8S5XI0 このスレには某国人が紛れ込んでいるようだ
http://i.imgur.com/4DAHLxN.jpg
http://i.imgur.com/4DAHLxN.jpg
625本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 18:42:08.98ID:I/rkkXxn0 マンデラ効果は体験してるし
不思議だとは思うけど
「何故起きる」ってのを知りたいとは
思わないんだよな
世の中、不思議なこともあるなあ
ってぐらいの感覚
不思議だとは思うけど
「何故起きる」ってのを知りたいとは
思わないんだよな
世の中、不思議なこともあるなあ
ってぐらいの感覚
626本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 19:57:22.74ID:1r/cNLmk0 集団的な勘違いって良くあるから、マンデラとかに逃避せずに人間の認知の問題として考えれば興味深いんだが。オカルトに逃げるから、安易になる。
627本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 20:05:06.53ID:pYdqzaO60 異世界やらパラレルワールドやら世界線ありきで解釈する人がいるから
記憶の改変や記憶違いや他事象との混同など普通に起こりえる理由をまず考える人は話がかみ合わないと思うよね
記憶の改変や記憶違いや他事象との混同など普通に起こりえる理由をまず考える人は話がかみ合わないと思うよね
628本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 20:06:22.88ID:D//CTvSZ0 でもここオカルト板だしなぁ
非オカルトマンデラ検証スレがあればいいのに
非オカルトマンデラ検証スレがあればいいのに
629本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 20:06:50.93ID:D2mBp9Hb0 ここオカルト板だよな…?
630本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 20:28:11.31ID:vApszQwS0 ここのルールが良くわからないのだが
オカルト版ってマンデラというオカルトが起きる原因をパラレルワールド等のオカルト要素だけに限定しなくちゃいけないの?
現実的科学的な意見の提示はNGなのかな
パラレルワールド等を原因にしちゃうとそこで話が終わっちゃうから面白みに欠けるんだよね
実際そこで思考停止してる人もここに多くいるし
オカルト版ってマンデラというオカルトが起きる原因をパラレルワールド等のオカルト要素だけに限定しなくちゃいけないの?
現実的科学的な意見の提示はNGなのかな
パラレルワールド等を原因にしちゃうとそこで話が終わっちゃうから面白みに欠けるんだよね
実際そこで思考停止してる人もここに多くいるし
631本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:03:08.52ID:QlZvauNv0632本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:04:40.47ID:Me8Y/vJ+0 こまゾロちゃんの最新の記事のコメント欄に「自分は1回死んでると思う」という人が数名カキコミをしてるのだけど、ここのマンデラーさんでそう感じてる人、他にもいるかな?
ここは自分の記憶と色々ズレた世界ではあるのだけど(日が長くなって夕方でも外の景色が明るくよく見えるようになったが、相変わらずスカイツリーは職場のビルに近付いたまま)、じゃあ自分は何でまたここで生かされてるのかなとか時々考える。
ここは自分の記憶と色々ズレた世界ではあるのだけど(日が長くなって夕方でも外の景色が明るくよく見えるようになったが、相変わらずスカイツリーは職場のビルに近付いたまま)、じゃあ自分は何でまたここで生かされてるのかなとか時々考える。
633本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:05:55.51ID:QlZvauNv0 >>632
死んでるというか、ここ2〜3年を10回くらいやり直してる感覚はかなりある。
死んでるというか、ここ2〜3年を10回くらいやり直してる感覚はかなりある。
634本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:09:32.30ID:iIW66HlL0 アントニオ・バンデラスっているよな?あいつ昔はメキシコ出身だったのにいつの間にかスペイン出身になってる
GLAYは昔「JIROだけ青森出身」だったのにいつの間にか「HISASHIだけ青森出身」に変わってる
それに週マガに載ってたドキュメント漫画だと一度TAKUROの親父にバンド活動を猛反対されて
それに「上京して5年以内に売れないと解散、帰郷して就職」っていう約束交わされたことがいつの間にか無くなってる
それなのに久々にwiki見たらTAKUROの父がTAKUROが幼い時に死別してることになってた
・・・なんかなあ、俺たちの至極当然がいつの間にかマンデラって書き換わってるって滅茶苦茶怖いよな?
もう一つ、最近別に空気が奇麗な訳でもないのに遠くの町や建物、森や空や海や山が良く見えるようになったよな?
その事実に気づいた奴いる?「最近遠くが良く見えるなあ」って感動してた時にふと気づいて凄い恐怖した
最後に、最近みんな記憶が曖昧になってきてないか?痴呆でも精神異常でもないのにあやふや 若い世代ほどその傾向が
ようつべで昔の楽曲発掘してると初めて聞くのになんか聞き覚えあるって体験したことある?
昔聞いたけど気がたら何故か皆が知らないことになってたとかさ マンデラる前はみんな知ってたとかさ
GLAYは昔「JIROだけ青森出身」だったのにいつの間にか「HISASHIだけ青森出身」に変わってる
それに週マガに載ってたドキュメント漫画だと一度TAKUROの親父にバンド活動を猛反対されて
それに「上京して5年以内に売れないと解散、帰郷して就職」っていう約束交わされたことがいつの間にか無くなってる
それなのに久々にwiki見たらTAKUROの父がTAKUROが幼い時に死別してることになってた
・・・なんかなあ、俺たちの至極当然がいつの間にかマンデラって書き換わってるって滅茶苦茶怖いよな?
もう一つ、最近別に空気が奇麗な訳でもないのに遠くの町や建物、森や空や海や山が良く見えるようになったよな?
その事実に気づいた奴いる?「最近遠くが良く見えるなあ」って感動してた時にふと気づいて凄い恐怖した
最後に、最近みんな記憶が曖昧になってきてないか?痴呆でも精神異常でもないのにあやふや 若い世代ほどその傾向が
ようつべで昔の楽曲発掘してると初めて聞くのになんか聞き覚えあるって体験したことある?
昔聞いたけど気がたら何故か皆が知らないことになってたとかさ マンデラる前はみんな知ってたとかさ
635本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:21:16.66ID:xNkvKKeV0 >>630
いろいろ意見あっていいんじゃない?
科学的な根拠で話がついて納得してる人も少なからずいるし。
全部がマンデラエフェクトではないとは思う。
白雪姫とか。
ただ、これほど多くの集団記憶違いが起きてるのに、それを証明できる科学的根拠を俺はみたことないんだよな。
オーストラリアの位置が変わったこと、これを証明できる科学的根拠があれば是非提示してほしい。
いろいろ意見あっていいんじゃない?
科学的な根拠で話がついて納得してる人も少なからずいるし。
全部がマンデラエフェクトではないとは思う。
白雪姫とか。
ただ、これほど多くの集団記憶違いが起きてるのに、それを証明できる科学的根拠を俺はみたことないんだよな。
オーストラリアの位置が変わったこと、これを証明できる科学的根拠があれば是非提示してほしい。
636本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:29:47.26ID:Me8Y/vJ+0638本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 21:58:45.20ID:vyCCYWte0 科学が好きで科学雑誌をよく読んでるんだけど、
マンデラ現象について調べれば調べるほどパラレルワールドの影響としか思えないんだよね
マンデラ現象について調べれば調べるほどパラレルワールドの影響としか思えないんだよね
639本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:13:55.43ID:vApszQwS0 >>638
マンデラが起こる原因としてパラレルワールドほどしっくりくる概念はないから気持ちはわかるけど
でもその場合パラレルワールドの存在を証明する必要があるけどね
不可思議な現象(マンデラ)が起こる原因もまたあるかないかわからないあやふやなもの(パラレルワールド)ではちょっと
マンデラが起こる原因としてパラレルワールドほどしっくりくる概念はないから気持ちはわかるけど
でもその場合パラレルワールドの存在を証明する必要があるけどね
不可思議な現象(マンデラ)が起こる原因もまたあるかないかわからないあやふやなもの(パラレルワールド)ではちょっと
640本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:16:10.13ID:1r/cNLmk0 というか、なんでも並行世界にする方がツマランよな
641本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:28:48.17ID:TmAyC8NI0 去年暮れくらいにオーストラリアがおかしいって話を聞いて今に至るわけだが
もし気付かずにそのまま普通に過ごしていたら今頃というか
いずれオーストラリアにしても大和にしても違和感なくなっていたのかも知れない
たまたまここ覗いて無知んデラとか罵ってたかもしれんな
もし気付かずにそのまま普通に過ごしていたら今頃というか
いずれオーストラリアにしても大和にしても違和感なくなっていたのかも知れない
たまたまここ覗いて無知んデラとか罵ってたかもしれんな
642本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:29:04.38ID:X/9tmOyN0 よく考えろ、もし無限にあるパラレルワールドの影響だとしたら
もっと身近にマンデラが起きているはずだろ?例えば昨日食べた飯が家族と違うとかさ。
でもそういった混乱はないよね?
オーストラリアが動く確率より、
お前らの飯のバリエーションの方が多いのにな。
もっと身近にマンデラが起きているはずだろ?例えば昨日食べた飯が家族と違うとかさ。
でもそういった混乱はないよね?
オーストラリアが動く確率より、
お前らの飯のバリエーションの方が多いのにな。
643本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:30:43.72ID:pYdqzaO60644本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:33:26.08ID:vyCCYWte0 ちょっとと言われてもな
いろんな解釈があっていいんじゃない?
いろんな解釈があっていいんじゃない?
645本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:39:00.55ID:i2C2plLR0 未知のモノを、日常的な常識モノサシで計るのは如何なものか
あまり説得力を感じない
ひとつの国が歴史から消えるのと砂粒ひとつが転がるのが
同じ確率で起こるのかもよ
あまり説得力を感じない
ひとつの国が歴史から消えるのと砂粒ひとつが転がるのが
同じ確率で起こるのかもよ
646本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:42:39.33ID:1r/cNLmk0 そら、アンタだけで。
変わらんものを変わった変わった言われてもな。
変わらんものを変わった変わった言われてもな。
647本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:45:30.53ID:QlZvauNv0 科学の到達点は今現在オカルトとされてるものの中にあると考えてる。
10世代くらいの古代人が現代社会にタイムリープしてきたら現代生活なんて不思議な魔法世界にしか見えないと思うよ。
パラレルワールドや多次元世界が解明された未来人なんか、もし今会えても同じ人間には思えないだろうね。
10世代くらいの古代人が現代社会にタイムリープしてきたら現代生活なんて不思議な魔法世界にしか見えないと思うよ。
パラレルワールドや多次元世界が解明された未来人なんか、もし今会えても同じ人間には思えないだろうね。
648本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:49:12.09ID:xNkvKKeV0649本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 22:53:41.84ID:xNkvKKeV0 >>642
たぶん混乱しないのは、家族と昨日食べたご飯の話なんてあんまりしないから気づかないだけだと思うわ。
たぶん混乱しないのは、家族と昨日食べたご飯の話なんてあんまりしないから気づかないだけだと思うわ。
650本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 23:21:30.27ID:pYdqzaO60 >>648
オーストラリアの位置を誤認している人が多いのは大陸周辺の島々が省略されたアイコン的世界図を見る機会が増えたことが原因の一つと思ってる
以前はグーグルアースのようなツールも無かったから正確な世界地図に触れる機会が今よりずっと少なかったから記憶のすり替えが起こりやすかったとも思える
オーストラリアの位置を誤認している人が多いのは大陸周辺の島々が省略されたアイコン的世界図を見る機会が増えたことが原因の一つと思ってる
以前はグーグルアースのようなツールも無かったから正確な世界地図に触れる機会が今よりずっと少なかったから記憶のすり替えが起こりやすかったとも思える
651本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 23:32:58.18ID:vApszQwS0652本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 23:36:33.45ID:aRp0fbQ/0 天安門のタンクマンが潰された動画を見つけた、見事にミンチにされるので確かにこの動画の仕上がりの方がコラに見える
https://vimeo.com/251084414
https://vimeo.com/251084414
653本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 23:53:10.00ID:aRp0fbQ/0 オーストラリアの動物園に人間の檻があり観光客が自由に中に入って記念写真を取れる、昔は実際に囚人が檻の中に入っていた、という観光ガイドの記述があったのに、どこにもそれが見つからない
それどころか日本の動物園に全く同じコンセプトの人間の檻があることに驚いている
それどころか日本の動物園に全く同じコンセプトの人間の檻があることに驚いている
654本当にあった怖い名無し
2019/03/05(火) 23:55:18.74ID:tmpie+nC0 >>650
俺は認識ミス説も面白いと思ってる
何故かオーストラリアだけ著しく突出している理由を妄想してみたりね
地理的背景、歴史的背景、人の認識の仕組み、とある出版制作物の影響、いろいろ重なって…とか
別にこの説を特別押してるわけじゃないけど
俺は認識ミス説も面白いと思ってる
何故かオーストラリアだけ著しく突出している理由を妄想してみたりね
地理的背景、歴史的背景、人の認識の仕組み、とある出版制作物の影響、いろいろ重なって…とか
別にこの説を特別押してるわけじゃないけど
655本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:02:24.07ID:AUiSfvPp0656本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:13:32.10ID:ycK5uIyD0 >>652
自分が見た天安門事件の映像は、もっと至近距離で戦車がバリケードを突破して
集まっていた学生たちが散っている、その中で抗議した学生が戦車の前で横になるんだけど、轢かれる映像。
戦車を運転している人間は見えなかったのかわからないけど、とにかくそのまま彼は轢かれ
周りの学生たちが戦車を止めろ止めろと叩く、という映像だった。ニュースでやってた
こんな遠いコラ映像ではなくて、至近距離で、それに夜だった。
自分が見た天安門事件の映像は、もっと至近距離で戦車がバリケードを突破して
集まっていた学生たちが散っている、その中で抗議した学生が戦車の前で横になるんだけど、轢かれる映像。
戦車を運転している人間は見えなかったのかわからないけど、とにかくそのまま彼は轢かれ
周りの学生たちが戦車を止めろ止めろと叩く、という映像だった。ニュースでやってた
こんな遠いコラ映像ではなくて、至近距離で、それに夜だった。
657本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:19:49.00ID:Wl2BZw5p0 >>650
意見ありがとう。
テンプレの>>15 でいうと22と23あたりかな?
>>14 でいうとEあたりと思われる。
数人、もしくは特定の同じ状況下にいる人間のみとかであれば、そういった説でも十分納得できるんだが、
ほぼここ2、3年で、しかも世界中でオーストラリアの位置が違うって記憶してる人の多さを確認すると、この現象は、もっと、常識では計り知れないレベルの存在として疑ってしまう。
タイムトラベル説や、仮想現実説などもいろんな説があるが、無数ある可能性をそぎ落として絞りこんでいくと、
最終的にパラレルワールドがあることを前提としないと、この現象の説明が到底説明できないことにたどり着くんだよ。
意見ありがとう。
テンプレの>>15 でいうと22と23あたりかな?
>>14 でいうとEあたりと思われる。
数人、もしくは特定の同じ状況下にいる人間のみとかであれば、そういった説でも十分納得できるんだが、
ほぼここ2、3年で、しかも世界中でオーストラリアの位置が違うって記憶してる人の多さを確認すると、この現象は、もっと、常識では計り知れないレベルの存在として疑ってしまう。
タイムトラベル説や、仮想現実説などもいろんな説があるが、無数ある可能性をそぎ落として絞りこんでいくと、
最終的にパラレルワールドがあることを前提としないと、この現象の説明が到底説明できないことにたどり着くんだよ。
658本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:23:28.41ID:0BdqQCq20 だからパラレルワールドを根拠にするならまずパラレルワールドの存在を証明しなくちゃいけないんだよ
仮説に仮説を被せてるようなものでしょそれじゃ
仮説に仮説を被せてるようなものでしょそれじゃ
659本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:31:22.84ID:F1Vpl6yn0 パラレルワールドが証明できなきゃパラレルワールド説は無意味ってか?
先に進めないね
先に進めないね
660本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:35:14.42ID:JBCAN6aB0661本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:36:06.12ID:0BdqQCq20662本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:36:40.78ID:d8SI7tfI0 パラレルワールドや多次元宇宙はまだ証明されていないが。
証明されてない=存在しない
ではないと思うんだがなぁ?もちろんマンデラエフェクトの原因は他かもしれないが。
頑なに認めないのは地動説が証明できなかった時代に、天動説しか認めないと主張していた側と同じやん?
証明されてない=存在しない
ではないと思うんだがなぁ?もちろんマンデラエフェクトの原因は他かもしれないが。
頑なに認めないのは地動説が証明できなかった時代に、天動説しか認めないと主張していた側と同じやん?
663本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:42:03.04ID:0BdqQCq20664本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:49:50.16ID:F1Vpl6yn0665本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:50:58.26ID:kVqNfsYN0666本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:52:50.96ID:JBCAN6aB0 >>662
いやだからさパラレルワールドや多元宇宙が存在するかどうかと
大陸の位置が違うなんてことはなんの関係もないんだよ
パラレルワールドなら大陸の位置が違ってもいいだろってアンタが勝手に思い込んでるだけで
なんの根拠にもなってないし妄想と言われてもしょうがないよ
いやだからさパラレルワールドや多元宇宙が存在するかどうかと
大陸の位置が違うなんてことはなんの関係もないんだよ
パラレルワールドなら大陸の位置が違ってもいいだろってアンタが勝手に思い込んでるだけで
なんの根拠にもなってないし妄想と言われてもしょうがないよ
667本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 00:57:24.12ID:Wl2BZw5p0 パラレルワールドの証明の前に、まずは推測が必要でしょ?
推測もないものを証明しようとするものは存在しないわけだし。
たまたま副産物で現れるってことはあるかもしれないけど。
ラジオやテレビの放送は周波数を変更して変えられる。
上記はたとえだが、同じ場所に複数の周波数が同時に存在することは、周知のものだ。
そういった事象から、この世界をこの世界たらしめてる周波数(波動)のようなものがいくつもある可能性も考えられる。
この波動を任意で変えて別のパラレルワールドにアクセス出来たりすることができれば証明につながるのかもしれないけど、そんなことができるのかは不明。
CERNが小さなブラックホールとかを実験で作ればもしかしたら副産物でパラレルワールドとの融合が起きるかも……って想像する程度。
たとえ融合が起きたとしても、その証明方法はかなり、難しそう。
推測もないものを証明しようとするものは存在しないわけだし。
たまたま副産物で現れるってことはあるかもしれないけど。
ラジオやテレビの放送は周波数を変更して変えられる。
上記はたとえだが、同じ場所に複数の周波数が同時に存在することは、周知のものだ。
そういった事象から、この世界をこの世界たらしめてる周波数(波動)のようなものがいくつもある可能性も考えられる。
この波動を任意で変えて別のパラレルワールドにアクセス出来たりすることができれば証明につながるのかもしれないけど、そんなことができるのかは不明。
CERNが小さなブラックホールとかを実験で作ればもしかしたら副産物でパラレルワールドとの融合が起きるかも……って想像する程度。
たとえ融合が起きたとしても、その証明方法はかなり、難しそう。
668本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 01:14:26.75ID:Wl2BZw5p0 いま、量子コンピュータとかどんどん発展してきてる中で、量子という言葉に触れることも多いと思うが、この物質社会を作り出してる根本である量子というものがある。
これが、とんでもなく人間の想像を超えた不可思議な物質なんだよ。
そしてこの量子ひとつは、0でもあり、1でもあるんだ。
1と0を、同時に持つことができるんだよ。
つまり、パラレルな情報を持ってるんだ。
言ってることわからないだろうが、そんな奇妙な物質でこの世の全ての物質ができてるんだ。
俺たち人間の体もだ。
これは現在の科学の話で妄想ではない。
量子を調べれば調べるほど、多次元世界が妄想ではなく可能性として見えてくると思うから、一回本気で調べてみたらいいと思う。
これが、とんでもなく人間の想像を超えた不可思議な物質なんだよ。
そしてこの量子ひとつは、0でもあり、1でもあるんだ。
1と0を、同時に持つことができるんだよ。
つまり、パラレルな情報を持ってるんだ。
言ってることわからないだろうが、そんな奇妙な物質でこの世の全ての物質ができてるんだ。
俺たち人間の体もだ。
これは現在の科学の話で妄想ではない。
量子を調べれば調べるほど、多次元世界が妄想ではなく可能性として見えてくると思うから、一回本気で調べてみたらいいと思う。
669本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 01:57:54.28ID:5FqIX7AS0 いちいち議論で噛みつく必要なくね
もっと柔らかい考えをもって可能性に心開くというのがマンデラだろ
もっと柔らかい考えをもって可能性に心開くというのがマンデラだろ
670本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 02:13:27.28ID:0BdqQCq20671本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 02:22:25.93ID:F1Vpl6yn0 何がそうだよなんだよww
672本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 03:08:25.04ID:F1A2eqEl0 見たことある人いるかもだけど、これうまく纏まってて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=gSauPOKggXk&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=gSauPOKggXk&t=1s
673本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 03:10:17.38ID:ycK5uIyD0 結局、実体験してないと「間違い」としか落とし込めなくなってしまうだろうから辛いね。
よっぽど柔軟な思考があったとしても、大勢が言うならそうかも?ぐらいだろうし、だとしても根拠を見せろ、までとなるわな。
自分もそうだったからわかる。でもパラレルワールドかのような?事には完全になってる。
今の子供の教材とか見てみ?ビックリするよ。自分の学んできた事を全て疑いたくなるレベルだから
よっぽど柔軟な思考があったとしても、大勢が言うならそうかも?ぐらいだろうし、だとしても根拠を見せろ、までとなるわな。
自分もそうだったからわかる。でもパラレルワールドかのような?事には完全になってる。
今の子供の教材とか見てみ?ビックリするよ。自分の学んできた事を全て疑いたくなるレベルだから
674本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 03:54:53.95ID:F1A2eqEl0 >>666
ではパラレルワールド以外の理論で実際に過去が変わるような理論があれば教えて欲しい
オレ的には未来も過去もそれぞれが見てる宇宙も今同時に存在していて、なにかの拍子に
複数の宇宙が混ざっちゃったりしてもおかしくないと思ってる
>>670
科学的に検証された事をベースにしか考えちゃいけないの?
ってか、多世界解釈だって量子力学の実験結果から提唱されてるもんなんだから
科学の発展の方向性としても間違ってないと思うけどな
>>668
そうそう、量子力学・量子脳理論・脳神経外科医の臨死体験等を総合的に見れば
この3次元世界は超リアルな仮想現実で、しかも意識の数だけ見てる世界は別物、
それぞれが入力された情報を自分自身でかってにクオリアとして反映させてる
こう考えれば様々な不可思議な現象(超能力・オカルト・超常現象・UFO・心霊・臨死体験)
ぜーんぶ説明できちゃうし納得できるしね
ではパラレルワールド以外の理論で実際に過去が変わるような理論があれば教えて欲しい
オレ的には未来も過去もそれぞれが見てる宇宙も今同時に存在していて、なにかの拍子に
複数の宇宙が混ざっちゃったりしてもおかしくないと思ってる
>>670
科学的に検証された事をベースにしか考えちゃいけないの?
ってか、多世界解釈だって量子力学の実験結果から提唱されてるもんなんだから
科学の発展の方向性としても間違ってないと思うけどな
>>668
そうそう、量子力学・量子脳理論・脳神経外科医の臨死体験等を総合的に見れば
この3次元世界は超リアルな仮想現実で、しかも意識の数だけ見てる世界は別物、
それぞれが入力された情報を自分自身でかってにクオリアとして反映させてる
こう考えれば様々な不可思議な現象(超能力・オカルト・超常現象・UFO・心霊・臨死体験)
ぜーんぶ説明できちゃうし納得できるしね
675本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 04:21:43.50ID:CIN6fYRf0 >>674
パラレルワールド説がありなら、現実は現実のまま、記憶の方が書き換えられた説も否定できないと思うよ
証拠が残る物質的なものより、目に見えない情報の方が書き換えられたと考える方がまだ理にかなってる気がするんだけどね
パラレルワールド説がありなら、現実は現実のまま、記憶の方が書き換えられた説も否定できないと思うよ
証拠が残る物質的なものより、目に見えない情報の方が書き換えられたと考える方がまだ理にかなってる気がするんだけどね
676本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 04:32:13.40ID:F1A2eqEl0677本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 04:48:21.89ID:CIN6fYRf0 >>676
あとは時間が存在しない説
過去と思ってるのは人の思い込みで、世界は常に現在しかない
なので過去は過去に「あった」のではなく、過去を振り返っている現在に同時に存在「している」
つまり観測するたびに過去が変わる
なんてのも考えられる
あとは時間が存在しない説
過去と思ってるのは人の思い込みで、世界は常に現在しかない
なので過去は過去に「あった」のではなく、過去を振り返っている現在に同時に存在「している」
つまり観測するたびに過去が変わる
なんてのも考えられる
678本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 04:59:37.17ID:CIN6fYRf0 科学的に検証されたものでなくてもよいなら、その他にも色々考えられるよ
某国の陰謀・電磁兵器説
新型ウイルス説
宇宙人の洗脳説
幽霊説
古代の呪い説
妖怪のしわざ説
どれがいい?
某国の陰謀・電磁兵器説
新型ウイルス説
宇宙人の洗脳説
幽霊説
古代の呪い説
妖怪のしわざ説
どれがいい?
679本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 05:20:43.34ID:chgkoG2+0 マンデラのひとつとして、google検索結果の誤表示やロボットによる自動改ざん表示に原因があるかも知れない
例えば西城秀樹のヤングマンだが、実際のリリースは1979年、しかしgoogle検索結果のトップ動画に1993年リリースと表示される、その動画を見ても何故1993年と表示する原因があるのか不明
例えば西城秀樹のヤングマンだが、実際のリリースは1979年、しかしgoogle検索結果のトップ動画に1993年リリースと表示される、その動画を見ても何故1993年と表示する原因があるのか不明
680本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 05:33:27.90ID:F1A2eqEl0 https://youtu.be/gSauPOKggXk?t=1084
この動画の18分04秒からCERNのPR動画のの中にマンデラの文字あり
CERNがマンデラエフェクトに関係してるのかな?
>>677
それは広義のパラレルワールドに入るかな、様々な過去・現在・未来が同時に存在
でもオレの考えもそれに近い
世界1プランク時間説が真実だと思ってる、毎瞬毎瞬1プランク時間ごとに
138億年前にビックバンで始まったという宇宙が創造されているペラペラ漫画
そのペラペラ漫画を自分で作って自分で観測している
だからもしかしたら、かつては未来だって経験してたかもしれない
そしてかつて経験した過去も未来も同時に存在しているから、アクセスも可能
この動画の18分04秒からCERNのPR動画のの中にマンデラの文字あり
CERNがマンデラエフェクトに関係してるのかな?
>>677
それは広義のパラレルワールドに入るかな、様々な過去・現在・未来が同時に存在
でもオレの考えもそれに近い
世界1プランク時間説が真実だと思ってる、毎瞬毎瞬1プランク時間ごとに
138億年前にビックバンで始まったという宇宙が創造されているペラペラ漫画
そのペラペラ漫画を自分で作って自分で観測している
だからもしかしたら、かつては未来だって経験してたかもしれない
そしてかつて経験した過去も未来も同時に存在しているから、アクセスも可能
681本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 05:48:25.94ID:F1A2eqEl0682本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 05:50:22.30ID:CIN6fYRf0683本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 06:11:21.96ID:F1A2eqEl0684本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 06:13:18.05ID:0+D4ysXC0685本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 06:13:54.20ID:F1A2eqEl0 >>679
たしか、わざと誤表示してどれくらいの人が気づくか実験してるって説もあるね
たしか、わざと誤表示してどれくらいの人が気づくか実験してるって説もあるね
686本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 06:28:35.14ID:Ba00i18E0 おはマンデラ
687本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 06:29:35.98ID:aIqr2Pc50 単なる無知や勘違いが99.9%じゃね?オーストラリアが変わったとか、周囲で誰も言ってないからごく少数派だろうなぁ、
688本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 07:12:56.52ID:0+D4ysXC0 >>687
99.9%という数字が何を根拠に言っているのか知らんが
まあオーストラリアの件は周りが騒ぐからなんとくな自分もそんな気がするという程度のものかと思われるよ
心理学で言えば同調圧力という心理効果だ
だから自分がオーストラリアの位置がおかしいと思って尋ねれば多くの人が自分もおかしいと答えるだろうし
そう思っていない人の周りにはそう思っていない人しか現れない
現に海外ではオーストラリアの位置がおかしいというのは2013年から言われていたんだけど
日本では2017年以前にはそんなこと言っている人なんてほとんどいなかったからな
そして2013年というのは海外でマンデラ効果が広く知られるようになった時期で
2017年というのは日本でマンデラ効果が知られるようになった時期と一致する
オーストラリアで起きた現象が日本だけ海外から遅れて認知される合理的な理由がないのなら
オーストラリアのマンデラは「マンデラ効果」という言葉と一緒に広まったミームの一つだと考えるのがまあ常識的ではあるな
99.9%という数字が何を根拠に言っているのか知らんが
まあオーストラリアの件は周りが騒ぐからなんとくな自分もそんな気がするという程度のものかと思われるよ
心理学で言えば同調圧力という心理効果だ
だから自分がオーストラリアの位置がおかしいと思って尋ねれば多くの人が自分もおかしいと答えるだろうし
そう思っていない人の周りにはそう思っていない人しか現れない
現に海外ではオーストラリアの位置がおかしいというのは2013年から言われていたんだけど
日本では2017年以前にはそんなこと言っている人なんてほとんどいなかったからな
そして2013年というのは海外でマンデラ効果が広く知られるようになった時期で
2017年というのは日本でマンデラ効果が知られるようになった時期と一致する
オーストラリアで起きた現象が日本だけ海外から遅れて認知される合理的な理由がないのなら
オーストラリアのマンデラは「マンデラ効果」という言葉と一緒に広まったミームの一つだと考えるのがまあ常識的ではあるな
689本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 07:24:46.31ID:F1A2eqEl0 >>688
まぁ普通は自分の記憶が間違っているって思うからね
だから何か異変を感じても『あ、自分の勘違いか』で終わらせてしまう
実際友人にスバルのエンブレムの星の数とかピカチュウの尻尾の色とか
答えさせてからマンデラエフェクトを教えたらびびってたってか引いてたわ
ただオーストラリアに関してはあまり違和感なかったみたいだけど…笑
まぁ普通は自分の記憶が間違っているって思うからね
だから何か異変を感じても『あ、自分の勘違いか』で終わらせてしまう
実際友人にスバルのエンブレムの星の数とかピカチュウの尻尾の色とか
答えさせてからマンデラエフェクトを教えたらびびってたってか引いてたわ
ただオーストラリアに関してはあまり違和感なかったみたいだけど…笑
690本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 07:58:39.00ID:aIqr2Pc50 だから、勘違いが正解でFAで良いね。
691本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 08:23:49.22ID:0+D4ysXC0692本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 08:28:52.33ID:Yhvdhsbs0 仮にマンデラの正体がパラレルワールド移動だったとして
なんで精神だけが世界間を移動できるのか
なんで記憶ごと書き換わってないんだよ?
なんで精神だけが世界間を移動できるのか
なんで記憶ごと書き換わってないんだよ?
693本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 08:29:52.81ID:QQ/l1DTw0 水谷豊が何十年か前に覚醒剤で逮捕されたと言う子供の頃の記憶が自分的にはマンデラエフェクト
694本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 08:49:00.66ID:F1A2eqEl0 >>692
まぁこれは完全にオレの持論だけど
この3次元空間は仮想現実でログイン(量子もつれ・量子テレポーテーション)
して体験してる、つまり本体が別の次元にある可能性が高い
マンデラによって3次元空間の脳の中の記憶は変わるが、
別次元にある本体の記憶は変わらない
まぁこれは完全にオレの持論だけど
この3次元空間は仮想現実でログイン(量子もつれ・量子テレポーテーション)
して体験してる、つまり本体が別の次元にある可能性が高い
マンデラによって3次元空間の脳の中の記憶は変わるが、
別次元にある本体の記憶は変わらない
695本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 08:50:40.42ID:0+D4ysXC0 >>692
記憶が脳の中にだけ存在するという仮説が正しいとすればその辺辻褄が合わなくなるだろうね
一定の記憶がエングラムと呼ばれる脳組織に保存されていることは
マウスの光遺伝技術を用いた研究によって実証されているけど
その一方で記憶が脳以外の場所に非物理的に存在し人格とともに死後存続することは
前世の記憶に関する膨大な研究によって間接的に示唆されているからな
いずれにせよ、マンデラ効果がパラレルワールドの証拠だと主張するなら
それがどのようなメカニズムで記憶に干渉するのか明らかにしなければ単なる憶測で終わってしまう
マンデラ効果は否定か肯定かで割り切れるような単純なものじゃない
まあこれ以上込み入った話は考察スレでやった方が良いかも知れないな
記憶が脳の中にだけ存在するという仮説が正しいとすればその辺辻褄が合わなくなるだろうね
一定の記憶がエングラムと呼ばれる脳組織に保存されていることは
マウスの光遺伝技術を用いた研究によって実証されているけど
その一方で記憶が脳以外の場所に非物理的に存在し人格とともに死後存続することは
前世の記憶に関する膨大な研究によって間接的に示唆されているからな
いずれにせよ、マンデラ効果がパラレルワールドの証拠だと主張するなら
それがどのようなメカニズムで記憶に干渉するのか明らかにしなければ単なる憶測で終わってしまう
マンデラ効果は否定か肯定かで割り切れるような単純なものじゃない
まあこれ以上込み入った話は考察スレでやった方が良いかも知れないな
696本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 09:37:59.49ID:Isaj1JKQ0 とてもおもしろい
良い流れ
もっと色々な持論・考察を聞きたいです。
良い流れ
もっと色々な持論・考察を聞きたいです。
697本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 09:41:27.14ID:Isaj1JKQ0698本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 09:57:15.42ID:uiueBfMy0 マンデラを信じられないネイティブな人は、その観測方法として、同調圧力を排除するような質問方法で周りの人に質問してみてほしい。
「オーストラリアの位置を想像してみてくれる?」
「日本と比べてどの変に位置しているか、ニュージーランドとはどれくらいの距離関係か、インドネシアとの距離感はどれくらいかを想像してみて?絵に描いても良い」
と言って、今のオーストラリアの位置を見せる。
そのとき、
「ふーん。で?」
ってなればネイティブ。
「何これ、どうなってんだ?地図おかしいって。嘘でしょ?」
ってなればマンデラー。
「オーストラリアの位置がなんかおかしいから地図見てよ!」
なんて質問の仕方したら絶対ダメよ。
質問の意図は、回答が終わるまで伏せてないとダメやで。
ツタンカーメンの額のあたりってどうなってた?
月面着陸の回数って何回だった?
おおたくを漢字で書いてみて
ピカチュウの尻尾ってどうなってたっけ?
「オーストラリアの位置を想像してみてくれる?」
「日本と比べてどの変に位置しているか、ニュージーランドとはどれくらいの距離関係か、インドネシアとの距離感はどれくらいかを想像してみて?絵に描いても良い」
と言って、今のオーストラリアの位置を見せる。
そのとき、
「ふーん。で?」
ってなればネイティブ。
「何これ、どうなってんだ?地図おかしいって。嘘でしょ?」
ってなればマンデラー。
「オーストラリアの位置がなんかおかしいから地図見てよ!」
なんて質問の仕方したら絶対ダメよ。
質問の意図は、回答が終わるまで伏せてないとダメやで。
ツタンカーメンの額のあたりってどうなってた?
月面着陸の回数って何回だった?
おおたくを漢字で書いてみて
ピカチュウの尻尾ってどうなってたっけ?
699本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 10:37:49.14ID:/YqSqVxS0700本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 10:42:18.31ID:F1A2eqEl0 >>695
そうそう、死後=ログアウトした状態
死んだら終わりでなにも残らないって思い込んでるから前世の記憶が消えてる
自分で自分に催眠をかけちゃってるんかな
>>697
それあるかもね、更に面白い仮説があって、
実は夢って空想とか妄想じゃなくて平行世界の現実に
ログインしてるって考えもあって…
で、そう考えてから夢が前よりもリアル感が超増して
しかもちゃんと内容とか風景を覚えてるようになったんだよマジで…笑
だからオレ的結論は自分で思い込んだ事がマジで全てが真実になる
つまりマンデラがただの記憶の勘違いだと思えば現実にそうだし
パラレルワールドだと思えば現実にそうなる
だったらさ、ワクワクして楽しい方で思い込んだほうが得じゃんな、笑
そうそう、死後=ログアウトした状態
死んだら終わりでなにも残らないって思い込んでるから前世の記憶が消えてる
自分で自分に催眠をかけちゃってるんかな
>>697
それあるかもね、更に面白い仮説があって、
実は夢って空想とか妄想じゃなくて平行世界の現実に
ログインしてるって考えもあって…
で、そう考えてから夢が前よりもリアル感が超増して
しかもちゃんと内容とか風景を覚えてるようになったんだよマジで…笑
だからオレ的結論は自分で思い込んだ事がマジで全てが真実になる
つまりマンデラがただの記憶の勘違いだと思えば現実にそうだし
パラレルワールドだと思えば現実にそうなる
だったらさ、ワクワクして楽しい方で思い込んだほうが得じゃんな、笑
701本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 11:03:13.88ID:Ba00i18E0 毎日食べてるおかめ納豆に付いてるダシのパッケージが赤から青に変わった
マンデラなのか確認しようがないな
マンデラなのか確認しようがないな
702本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 11:28:31.11ID:F1A2eqEl0 >>699
彼は十分そこまで理解したうえでレスしてると思うよ
その多世界解釈をより実感できる質問方法ってことでしょ
あ、これ一神教か多神教かの論争に似てるな
絶対的な神(現実)はひとりだけ
神(現実)は無数に存在している
こう考えると、多神教の方が寛容で包容力があるから
オレは多神教の方が好きだな
神道は色々な側面から考えてもいいとこついてると思う
彼は十分そこまで理解したうえでレスしてると思うよ
その多世界解釈をより実感できる質問方法ってことでしょ
あ、これ一神教か多神教かの論争に似てるな
絶対的な神(現実)はひとりだけ
神(現実)は無数に存在している
こう考えると、多神教の方が寛容で包容力があるから
オレは多神教の方が好きだな
神道は色々な側面から考えてもいいとこついてると思う
703本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:04:56.40ID:aIqr2Pc50 集団的な勘違いは多発する事が多いのは認める。それを記憶の間違いとか、適当な理由を付けて何も根拠の無いパラレルワールドに繋げるから滑稽なんだ。
704本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:14:03.81ID:l+2K/W6q0 ログイン説は自分も同意
家の中の様子も部屋に自分が置いた物の位置や古い汚れも、何も変わってないのに
世界のふとしたデティールは前とは少し変わってるという不思議さ
家の中の様子も部屋に自分が置いた物の位置や古い汚れも、何も変わってないのに
世界のふとしたデティールは前とは少し変わってるという不思議さ
705本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:15:27.29ID:l+2K/W6q0 精神のが肉体より強いというか肉体って虚構だったのかもいう感覚
だから別の可能性を選択した似たような世界に精神そのままでログインできるのかなと
だから別の可能性を選択した似たような世界に精神そのままでログインできるのかなと
706本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:17:04.22ID:0BdqQCq20 パラレルワールドありきで語ると無知ンデラ知らんデラも全部マンデラになってしまう
タンブリンだってタンバリンという呼称しかない世界線から来たってことになるし
タンブリンだってタンバリンという呼称しかない世界線から来たってことになるし
707本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:25:10.31ID:l+2K/W6q0 いつか>>703もマンデラーになって欲しいよ
本当に宇宙の不思議さ体感するから
前は飛行機のエンジン位置は前方だったよなとかギザのピラミッドは3つもっと近かったよなとか
スレで書いて周りからは勘違い、否定されるちょっとした儘ならなさ体験してほしい
本当に宇宙の不思議さ体感するから
前は飛行機のエンジン位置は前方だったよなとかギザのピラミッドは3つもっと近かったよなとか
スレで書いて周りからは勘違い、否定されるちょっとした儘ならなさ体験してほしい
708本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:28:58.96ID:2fJQOMdb0 スマホをベットの上に置いていた筈なのにない、
探してみたら、ベットの下にあった。
これもマンデラか?
探してみたら、ベットの下にあった。
これもマンデラか?
709本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:31:35.10ID:/YqSqVxS0710本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:42:33.52ID:ycK5uIyD0 >>709
オカ板でそんな事書いてる方が滑稽だわ
オカ板でそんな事書いてる方が滑稽だわ
711本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:43:12.52ID:j+oCA/vY0 オカ板だから知性がなくて良いのか?
712本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 12:46:54.38ID:l+2K/W6q0 小さい記憶なら勘違いも発生するけど
さんざんテレビやら人生でずっと見てきた
飛行機のエンジン位置やモアイの向きとか間違えないよ
モアイなんか島の全モアイが海向いてて特にわかりやすかったんだよ
モアイは日本に行きたいから日本に向いてるとかも言われてたよ
さんざんテレビやら人生でずっと見てきた
飛行機のエンジン位置やモアイの向きとか間違えないよ
モアイなんか島の全モアイが海向いてて特にわかりやすかったんだよ
モアイは日本に行きたいから日本に向いてるとかも言われてたよ
713本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 13:14:28.07ID:Tc832xBg0 >>708
コジンデラかな
コジンデラかな
714本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 13:30:42.60ID:Tc832xBg0 >>706
パラレルワールドありきで語ると全部がマンデラになるっていうのは極端な思考すぎないか?
パラレルワールド…正確に言うとマルチユニバースの可能性が捨てきれないし、説明がつけやすいって話で、記憶違いのものもたくさんあるよ。
>>709ではパラレルワールド=滑稽と言ってるけど、それは
今証明されてるものだけが真実だという思考による結果だよね?つまり、パラレルワールドは証明されてない推測のものだから=滑稽ってことだよね?
それならば例をあげるけど、
その思考に囚われたままだと、IPS細胞が発見されて証明されるまで、IPSがあると信じて研究してた山中さんは、IPS細胞を発見する瞬間までは滑稽に映るってことなのかな?
今、真実だと言われてる常識も、かなりの数が「滑稽なもの」から生まれたことになるんじゃないかな。
パラレルワールドありきで語ると全部がマンデラになるっていうのは極端な思考すぎないか?
パラレルワールド…正確に言うとマルチユニバースの可能性が捨てきれないし、説明がつけやすいって話で、記憶違いのものもたくさんあるよ。
>>709ではパラレルワールド=滑稽と言ってるけど、それは
今証明されてるものだけが真実だという思考による結果だよね?つまり、パラレルワールドは証明されてない推測のものだから=滑稽ってことだよね?
それならば例をあげるけど、
その思考に囚われたままだと、IPS細胞が発見されて証明されるまで、IPSがあると信じて研究してた山中さんは、IPS細胞を発見する瞬間までは滑稽に映るってことなのかな?
今、真実だと言われてる常識も、かなりの数が「滑稽なもの」から生まれたことになるんじゃないかな。
715本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 13:37:56.04ID:Tc832xBg0 >>714
追記。
かといって、パラレルワールド以外の可能性を否定してるわけではないので。
オカルト的にいうと、宇宙人の実験や集団洗脳とか、そういう類のものである可能性も少なからずあると思う。
しかし、洗脳するにしては緩すぎるんだよな。
追記。
かといって、パラレルワールド以外の可能性を否定してるわけではないので。
オカルト的にいうと、宇宙人の実験や集団洗脳とか、そういう類のものである可能性も少なからずあると思う。
しかし、洗脳するにしては緩すぎるんだよな。
716本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:05:46.40ID:/YqSqVxS0 >>714
パラレルワールドがどういったものかわかってないのに
持論に都合のいい解釈をしてそれを根拠にすべての案件を実在したものと断定することが滑稽っていうことだよ
あとマルチユニバースじゃなくてマルチバースな
パラレルワールドがどういったものかわかってないのに
持論に都合のいい解釈をしてそれを根拠にすべての案件を実在したものと断定することが滑稽っていうことだよ
あとマルチユニバースじゃなくてマルチバースな
717本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:21:30.43ID:j+oCA/vY0 >>714
長文の割に内容は無いよう
長文の割に内容は無いよう
718本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:24:13.79ID:eCseN40M0 ゼビオ行かなきゃ
719本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:28:56.39ID:F1A2eqEl0720本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:41:04.98ID:F1A2eqEl0 >>717
それはただの悪口だな、笑
それはただの悪口だな、笑
721本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 14:53:05.51ID:p8v4eNxr0 実際にパラレルワールドが原因でマンデラエフェクトが起こってる可能性もあるから、
全否定や馬鹿にするのは間違いだよ
全否定や馬鹿にするのは間違いだよ
722本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 15:48:03.87ID:Y1v0rMq1O >>704
ディテール(detail)な
ディテール(detail)な
723本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 15:56:29.24ID:d8SI7tfI0 【マンデラ原因究明スレ】現実と違う自分の記憶1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
オカルト板にマンデラスレが2つある事を知らないマンデラーいる?
1.パラレルワールドor多元宇宙(マルチバース)
の統合によって記憶がごっちゃになってる説
1と少し似てはいるが、この世ゲーム説(この世シミュレーション説)による、ゲーム内容改変の可能性
3.集団的な記憶違い説(勘違い)
とりあえず今出てるマンデラエフェクト仮説はこんなところ?
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1547823535/
オカルト板にマンデラスレが2つある事を知らないマンデラーいる?
1.パラレルワールドor多元宇宙(マルチバース)
の統合によって記憶がごっちゃになってる説
1と少し似てはいるが、この世ゲーム説(この世シミュレーション説)による、ゲーム内容改変の可能性
3.集団的な記憶違い説(勘違い)
とりあえず今出てるマンデラエフェクト仮説はこんなところ?
724本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 15:56:32.77ID:5FqIX7AS0 俺はマンデラで今までたいして本気にしてなかったパラレルワールドの存在可能性を信じるようになったから
パラレルワールド理論が証明されなければ議論するに値しないっていうのもどうかと思うね
むしろマンデラエフェクトという事象からパラレルワールドを推論するって方向もあるぞ
パラレルワールド理論が証明されなければ議論するに値しないっていうのもどうかと思うね
むしろマンデラエフェクトという事象からパラレルワールドを推論するって方向もあるぞ
725本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 16:00:47.15ID:d8SI7tfI0 マンデラエフェクトに関係ないかもしれないが
自宅で自分のドッペルゲンガーに会った経験あるからあらゆる不思議な現象は信じられる。
神霊的な理由より、パラレルワールドの統合で一時的に自分が2人存在した説の方がしっくりくるんよね。
自宅で自分のドッペルゲンガーに会った経験あるからあらゆる不思議な現象は信じられる。
神霊的な理由より、パラレルワールドの統合で一時的に自分が2人存在した説の方がしっくりくるんよね。
726本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 16:26:03.58ID:/YqSqVxS0727本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 16:58:47.73ID:j+oCA/vY0 >>726
むしろ、そういうのしか無い気がする。
むしろ、そういうのしか無い気がする。
728本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 17:13:24.40ID:NFxYFhnk0729本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 18:08:34.74ID:t2FJ+bcm0 >>679
「Googleには検索結果を改ざんして簡単に誤情報を拡散できるバグがある」 これ、ネット上だけのマンデラはありうる
https://jp.techcrunch.com/2019/01/10/2019-01-09-a-simple-bug-makes-it-easy-to-spoof-google-search-results-into-spreading-misinformation/
「Googleには検索結果を改ざんして簡単に誤情報を拡散できるバグがある」 これ、ネット上だけのマンデラはありうる
https://jp.techcrunch.com/2019/01/10/2019-01-09-a-simple-bug-makes-it-easy-to-spoof-google-search-results-into-spreading-misinformation/
730おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/06(水) 18:28:18.97ID:D3kjlY4C0 >>729
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
731本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 18:47:23.57ID:0+D4ysXC0732本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 19:06:29.39ID:NCh1OdXB0 >>722
記憶ではそうではなかったのかも
記憶ではそうではなかったのかも
733本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 20:37:35.34ID:p8v4eNxr0 海外マンデラ動画見てたんだけど、
コンドームメーカーのDulex がいつのまにかDulux になってる
イギリスのHPで会社沿革のページ見るかぎり、
設立当初からDulux になってるから名称変更したわけではなさそう
最近のベスト個人マンデラかな
コンドームメーカーのDulex がいつのまにかDulux になってる
イギリスのHPで会社沿革のページ見るかぎり、
設立当初からDulux になってるから名称変更したわけではなさそう
最近のベスト個人マンデラかな
734本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 20:45:15.51ID:0BdqQCq20 >>733
まさにチンデラ
まさにチンデラ
735本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 20:48:39.39ID:uiueBfMy0 >>716
マルチバースはその通りだったね。
> パラレルワールドがどういったものかわかってないのに
> 持論に都合のいい解釈をしてそれを根拠にすべての案件を実在したものと断定することが滑稽っていうことだよ
そこでなぜ「すべての案件を実在したものと断定する」とか決めつけて仮想敵みたいにしちゃうのはなぜなん?
おれは、「可能性がないとは言えない」つまり、可能性があるって言ってるだけだよ。
可能性は断定とは違うぞ。
誤解してるようだから書いとくね。
マルチバースはその通りだったね。
> パラレルワールドがどういったものかわかってないのに
> 持論に都合のいい解釈をしてそれを根拠にすべての案件を実在したものと断定することが滑稽っていうことだよ
そこでなぜ「すべての案件を実在したものと断定する」とか決めつけて仮想敵みたいにしちゃうのはなぜなん?
おれは、「可能性がないとは言えない」つまり、可能性があるって言ってるだけだよ。
可能性は断定とは違うぞ。
誤解してるようだから書いとくね。
736本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:01:33.82ID:p8v4eNxr0737本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:09:25.89ID:foEjJBqI0 この現象って年代で異なるのかなーって思った
738本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:12:01.96ID:0BdqQCq20 >>736
建材メーカーと間違うならまだしもなぜコンドームと間違った
建材メーカーと間違うならまだしもなぜコンドームと間違った
739本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:25:50.63ID:Yhvdhsbs0 >>737
大々的にアンケート取ってほしいね
大々的にアンケート取ってほしいね
740本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:33:54.74ID:d8SI7tfI0741本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:42:30.73ID:Mcz7vX470 戦時中の地図の改竄ってあるじゃないですか
例えば淀橋浄水場が
変な池になってるみたいな
そういう情報の改竄が
あるのかもしれませんね
例えば淀橋浄水場が
変な池になってるみたいな
そういう情報の改竄が
あるのかもしれませんね
742本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:47:22.60ID:Mcz7vX470743本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 21:55:57.68ID:md1LG+FO0744本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 22:08:27.91ID:Wl2BZw5p0745本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 22:35:31.01ID:p8v4eNxr0746本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 22:57:39.89ID:gEsroFEm0 3/6 6:30頃、寝床でまどろんでいて見えた。自分が東京のようなビル街の通りにいて、自分の身長より高い大波(津波?)に呑まれる光景。3.11の前にも見ていた。
747本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:02:00.42ID:d8SI7tfI0 >>743、>>744
子供時代鍵っ子だったんだが、玄関開けると横に和室が続いていて左側に玄関、右側が寝室
寝室の奥に姿見鏡があって、そこに映ったもう1人の自分が出てきたことがある
驚いて家を飛び出すと居なくなってた。
・家にいたのは自分1人
・鏡から出てきたドッペルゲンガーは手ぶら
※自分はランドセルしょった状態
・ドッペルゲンガーは白っぽい服を着ていたが、当時自分は白っぽい服は持ってない。
鏡から出てきたのを見たのは自分だけだが、自分とそっくりな人間を見かけたという人が多数いる。
雑だが図にしてみた。
https://i.imgur.com/OVfUPan.jpg
子供時代鍵っ子だったんだが、玄関開けると横に和室が続いていて左側に玄関、右側が寝室
寝室の奥に姿見鏡があって、そこに映ったもう1人の自分が出てきたことがある
驚いて家を飛び出すと居なくなってた。
・家にいたのは自分1人
・鏡から出てきたドッペルゲンガーは手ぶら
※自分はランドセルしょった状態
・ドッペルゲンガーは白っぽい服を着ていたが、当時自分は白っぽい服は持ってない。
鏡から出てきたのを見たのは自分だけだが、自分とそっくりな人間を見かけたという人が多数いる。
雑だが図にしてみた。
https://i.imgur.com/OVfUPan.jpg
748本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:08:53.05ID:d8SI7tfI0 >>747
訂正:左下側に玄関、右奥が寝室
説明が難しいが、そもそも角度的にふすまが開いていても玄関にいるいる自分が寝室奥にある鏡に映り込むのはおかしい場所にあったように思う。
この件があってから軽い鏡恐怖症になって、密室での鏡が怖くて仕方ないが。
オカルト知識をつけてからはもしかして鏡はパラレルワールドと繋がっていて、普段は反転しただけの全く同じ動きをするから気づかないだけかも?って考えるようになった。
訂正:左下側に玄関、右奥が寝室
説明が難しいが、そもそも角度的にふすまが開いていても玄関にいるいる自分が寝室奥にある鏡に映り込むのはおかしい場所にあったように思う。
この件があってから軽い鏡恐怖症になって、密室での鏡が怖くて仕方ないが。
オカルト知識をつけてからはもしかして鏡はパラレルワールドと繋がっていて、普段は反転しただけの全く同じ動きをするから気づかないだけかも?って考えるようになった。
749本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:14:26.85ID:gEsroFEm0 以前NHKのチコちゃんに叱られるで、鏡がなぜ左右逆に映るのか?って問題になってた。説明していた専門家の人が、左右は逆に映るのに、上下は逆に映らない理由は未だに分からない、って答えてて興味深かった
750本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:14:39.13ID:JBCAN6aB0751本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:16:12.46ID:JBCAN6aB0 >>749
目は上下に並んでないからじゃね?
目は上下に並んでないからじゃね?
752本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:27:08.94ID:0BdqQCq20753本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:45:43.20ID:5fmBKgd30 野球 キューバナショナルチームの主砲で有りキャプテンだった人はマンデランのような気がして検索したらキンデランだったし、記憶も読み帰りました
754本当にあった怖い名無し
2019/03/06(水) 23:56:34.39ID:0BdqQCq20755本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 00:04:22.98ID:BNhRTiqD0756本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 00:11:58.34ID:VjH1PmzE0 おやすみマンデラ
757本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 00:23:52.97ID:glfQEC5x0 ついさっき、アニメのシティーハンターの再放送をテレビで
見ていたのだけど。
第33話「モッコリ契約成立! 遼と不良娘の珍道中(前)」で、
会社社長のオフィスに飾られていた世界地図、昔のオーストラリアの位置だった!
太平洋の真ん中にぽつんと。
アフリカ大陸と南米大陸の位置も、今と違って、ほぼ同じ高さだった。
下記の18.01くらい。
横長の画面になっているけど、テレビでの正式な比率で見たときは、
オーストラリアの位置がもっと下だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gzyXjdN0sUU
見ていたのだけど。
第33話「モッコリ契約成立! 遼と不良娘の珍道中(前)」で、
会社社長のオフィスに飾られていた世界地図、昔のオーストラリアの位置だった!
太平洋の真ん中にぽつんと。
アフリカ大陸と南米大陸の位置も、今と違って、ほぼ同じ高さだった。
下記の18.01くらい。
横長の画面になっているけど、テレビでの正式な比率で見たときは、
オーストラリアの位置がもっと下だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gzyXjdN0sUU
758本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 00:28:29.30ID:zZ2WRWdY0 >>757
デフォルメされてるけど大陸の位置ってだいたいこんなイメージだったなマンデラ前は
デフォルメされてるけど大陸の位置ってだいたいこんなイメージだったなマンデラ前は
759本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 01:39:01.29ID:p1gIDk5g0 >>747
鏡の国から遊びに来た白の女王様でわ
鏡の国から遊びに来た白の女王様でわ
760本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 02:18:44.28ID:GR53DRrC0 >>731
人の記憶は正しくてもgoogleのバグが正しかったデータを勝手に書き換えてしまう
すると書き換えられた新たなデータを検索で見つけた人間が真実だと誤解することでも偽マンデラが生まれる
そのような人工的なマンデラも存在するということだ
人の記憶は正しくてもgoogleのバグが正しかったデータを勝手に書き換えてしまう
すると書き換えられた新たなデータを検索で見つけた人間が真実だと誤解することでも偽マンデラが生まれる
そのような人工的なマンデラも存在するということだ
761本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 02:32:06.88ID:GR53DRrC0 googleの検索ロボットのバグが勝手にWeb上のデータを書き換えていたら、かなり怖いのだが
以前に明治乳業の雪見だいふくの画像データが変わるのをリアルタイムで見たので、何か人工的な原因があると思う
以前に明治乳業の雪見だいふくの画像データが変わるのをリアルタイムで見たので、何か人工的な原因があると思う
762本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 03:49:06.38ID:rRqxPHXN0 >>761
以前書いてた時も気になったんだけど
リアルタイムで変わったとはどんな感じなの?
画像見てる目の前で徐々に変化していったの?
それとも瞬間的にパッと変わった?
もしくは一度見て目を離した後、再度見たら変わってたとか?
以前書いてた時も気になったんだけど
リアルタイムで変わったとはどんな感じなの?
画像見てる目の前で徐々に変化していったの?
それとも瞬間的にパッと変わった?
もしくは一度見て目を離した後、再度見たら変わってたとか?
763本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 05:38:35.27ID:8Zrz3fJd0 NHKBSのドキュメンタリーで、
ダイアナ妃とダイアナの父の後妻に入ったレインと言う女性の話を見たけどまさにマンデラ。
日本ではこの女性(中流家系出身で母親は有名な恋愛小説作家。生涯で伯爵夫人→
離婚→スペンサー伯爵の後妻→スペンサー死去→
フランスの伯爵と結婚→離婚→
ハロッズを買収したアルファイド氏と交際、ダイアナに息子のドディを紹介→ダイアナの事故死→
本人は2016年87歳で死去
ダイアナ妃がレインを憎み階段から突き落として殺しかけた事がある。
こんな人物はじめて聞いたし、もっと早くにこの後妻は亡くなって存在感もなかったはず?
しかし、ダイアナの死にも間接的に関わってる。
日本が敢えて報道規制していたのか?
ものすごい違和感。
ダイアナ妃とダイアナの父の後妻に入ったレインと言う女性の話を見たけどまさにマンデラ。
日本ではこの女性(中流家系出身で母親は有名な恋愛小説作家。生涯で伯爵夫人→
離婚→スペンサー伯爵の後妻→スペンサー死去→
フランスの伯爵と結婚→離婚→
ハロッズを買収したアルファイド氏と交際、ダイアナに息子のドディを紹介→ダイアナの事故死→
本人は2016年87歳で死去
ダイアナ妃がレインを憎み階段から突き落として殺しかけた事がある。
こんな人物はじめて聞いたし、もっと早くにこの後妻は亡くなって存在感もなかったはず?
しかし、ダイアナの死にも間接的に関わってる。
日本が敢えて報道規制していたのか?
ものすごい違和感。
764本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 05:56:04.03ID:5ouGF8Dt0 おはマンデラ
765本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 06:05:59.52ID:v3uDShek0 おはンデラ
766本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 06:26:20.61ID:6/tbb1QZ0 まぁ俺が感じたのはほとんど勘違いだったけどね
市原悦子さんはもっと前に亡くなってたとか
日本昔ばなしが終わっただけやったし
市原悦子さんはもっと前に亡くなってたとか
日本昔ばなしが終わっただけやったし
767本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 07:44:10.51ID:sOl1gPT60 那須正幹さんがもう亡くなってたとか
「ズッコケ三人組」が終わってただけだった
「ズッコケ三人組」が終わってただけだった
768本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 07:48:45.09ID:sOl1gPT60769本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:15:54.83ID:vUOzz6k/0 >>747
これ地味に怖い
自分もクラスメイト7〜8人に、
昨日どこそこで見かけたって言われたことある
その日のその時間は家にいたから、その場所にいるはずがないのに
否定したら嘘ついてると言われたよ
しかもそのとき、白い服着てたって言われたから同じような現象なのかもね
ちなみに自分は金縛りに遭いやすいし
幽体離脱しかけたこともあるからそういう体質も関係あるのかな
これ地味に怖い
自分もクラスメイト7〜8人に、
昨日どこそこで見かけたって言われたことある
その日のその時間は家にいたから、その場所にいるはずがないのに
否定したら嘘ついてると言われたよ
しかもそのとき、白い服着てたって言われたから同じような現象なのかもね
ちなみに自分は金縛りに遭いやすいし
幽体離脱しかけたこともあるからそういう体質も関係あるのかな
770本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:21:58.85ID:0mBgJ08K0771本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:38:27.97ID:0mBgJ08K0 >>763
NHKが「美貌の才女2人の知られざる物語」と言ってるから、今まであまりクローズアップされていなかったんだろうね
NHKが「美貌の才女2人の知られざる物語」と言ってるから、今まであまりクローズアップされていなかったんだろうね
772本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:39:27.34ID:YhfKc8TL0 >>770
そうだな、自分の右側の壁を中心にして見れば上下が逆になっているとも言えるわけだからな
人間の空間認識は無意識のうちに地面のある側を下であるという固定観念で認識するようにできてる
地理マンデラを訴える人には大陸の位置を上とか下とか表現する人が多いけど
南が下であるという固定観念に囚われている感覚では
例えばオーストラリアが絶海の孤島であるというような類の固定観念にどうしても囚われやすいのではないか
そうだな、自分の右側の壁を中心にして見れば上下が逆になっているとも言えるわけだからな
人間の空間認識は無意識のうちに地面のある側を下であるという固定観念で認識するようにできてる
地理マンデラを訴える人には大陸の位置を上とか下とか表現する人が多いけど
南が下であるという固定観念に囚われている感覚では
例えばオーストラリアが絶海の孤島であるというような類の固定観念にどうしても囚われやすいのではないか
773本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:46:46.78ID:PB/Sov9H0 そのうちに、地球平面説を唱えそうだな
774本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 08:53:21.21ID:0mBgJ08K0 >>772
これ説明するのが難しいんだよな
その壁の話も、自分が人間だと余計な条件を前提に加えてしまいがち
壁に居る蜘蛛の場合を想像するといいのかも
地理マンデラとの関係はどうだろうね
俺も、オーストラリアには人に認識エラーを起こさせる何かがあるという説を漠然と考えてるけど
これ説明するのが難しいんだよな
その壁の話も、自分が人間だと余計な条件を前提に加えてしまいがち
壁に居る蜘蛛の場合を想像するといいのかも
地理マンデラとの関係はどうだろうね
俺も、オーストラリアには人に認識エラーを起こさせる何かがあるという説を漠然と考えてるけど
775本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 09:43:34.76ID:29k6cADT0776本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 09:50:57.02ID:5ouGF8Dt0 デフォルメや映像の一場面など書き換えできないのは
Google認証の画像を認識できないロボットを思い出す
Google認証の画像を認識できないロボットを思い出す
777本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 09:53:12.44ID:GlmddUQM0 >>772
南が下というのは固定概念というのかな。
周知の概念とは思う。日本では。
北上するとか南下したとか表現するくらいだし。
たとえ、それが固定概念だったとして、なぜ、南→下→孤島
というように、そこから絶海の孤島であるという概念に結びついたのかは、ちょっとよく分からないです。
南が下というのは固定概念というのかな。
周知の概念とは思う。日本では。
北上するとか南下したとか表現するくらいだし。
たとえ、それが固定概念だったとして、なぜ、南→下→孤島
というように、そこから絶海の孤島であるという概念に結びついたのかは、ちょっとよく分からないです。
778本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 10:19:15.54ID:9L8PPP1a0 【動物】ディンゴは犬ではなく独自の種、豪研究者らが保全策の見直し求める[03/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1551905005/
科学的なネタ来たね。
これでオーストラリアの歴史が完全に変わったことが証明されてしまった。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1551905005/
科学的なネタ来たね。
これでオーストラリアの歴史が完全に変わったことが証明されてしまった。
779本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 10:23:35.09ID:BNhRTiqD0 地理マンデラ
細かい変化なので日頃から世界地図を見てるマンデラーにしか伝わらないかもだけど報告。
アルゼンチンに、バルテズ半島あらわる
https://i.imgur.com/3Qgt5IV.jpg
前見た時(2週間ほど前)より小さな島が増えてるし、
オマーン湾のアラブ首長国連邦の北はリアス化した。
黒海の右下のくぼみのえぐれ具合も変化した。
細かい変化なので日頃から世界地図を見てるマンデラーにしか伝わらないかもだけど報告。
アルゼンチンに、バルテズ半島あらわる
https://i.imgur.com/3Qgt5IV.jpg
前見た時(2週間ほど前)より小さな島が増えてるし、
オマーン湾のアラブ首長国連邦の北はリアス化した。
黒海の右下のくぼみのえぐれ具合も変化した。
780本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 10:38:35.52ID:AObrQ2xo0781本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 11:08:50.87ID:0PHN5CWu0 原則として残るのは記憶だけだからそう簡単じゃないでしょ
手書きとか創作物とかでは残る場合が有るとか無いとか言う話もあるけど
手書きとか創作物とかでは残る場合が有るとか無いとか言う話もあるけど
782本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 11:11:07.81ID:J54FD0fg0 >>779
俺もバルデス半島は前から違和感があった
俺もバルデス半島は前から違和感があった
783本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 11:21:05.50ID:BNhRTiqD0784本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 11:44:00.07ID:NkLZxeJG0 バルデス半島、自分には一月末から現れて、今回の変化はかなり大きくなったと見えてる。
その真下の突き出してる部分が完全に初見かな。
地図のマッピングも変わってるね
あと上で誰か書いてるけどスクショ全く意味ないよ。
ちなみに自分は古地図を確認しに博物館も行ってるけど、それも変わるし
その真下の突き出してる部分が完全に初見かな。
地図のマッピングも変わってるね
あと上で誰か書いてるけどスクショ全く意味ないよ。
ちなみに自分は古地図を確認しに博物館も行ってるけど、それも変わるし
785本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 12:05:47.12ID:AObrQ2xo0 なんだただの 記憶障害 記憶違い じゃん
786本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 12:32:43.79ID:zZ2WRWdY0 スクショした上で無駄だと言っているのか初めから無駄だと決めつけているのか
スクショして自分でチェックポイントを書き込んでおけば記憶の定着の助けになるし
特に地図を手書きしてチェックするのはただ見るだけとは違い脳にダイレクトに刻まれるから有効
スクショして自分でチェックポイントを書き込んでおけば記憶の定着の助けになるし
特に地図を手書きしてチェックするのはただ見るだけとは違い脳にダイレクトに刻まれるから有効
787本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 12:35:36.67ID:lKn7xHf80788本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 12:42:43.92ID:mx+2zU1o0 >>785
自分が思ってる世界(絶対的な客観)が正しいとは思わないほうがいいよ
自分が思ってる世界(絶対的な客観)が正しいとは思わないほうがいいよ
789本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 12:57:21.11ID:gsP0mG7D0 https://ja.spherebeingalliance.com/blog/are-we-navigating-to-our-optimal-temporal-reality.html
これにマンデラエフェクトの説明が書いてるけど読んだかい?
これにマンデラエフェクトの説明が書いてるけど読んだかい?
790本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 15:21:00.03ID:mOF50fUO0 >>784
単なるバカじゃん
単なるバカじゃん
791おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/07(木) 17:28:21.97ID:7wCQeRzf0 >>790
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
792本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 20:39:37.05ID:PviROqPZ0 >>789
読んでみた、なかなかヒントになりそうだな。
マンデラエフェクトとは別にもっと広い議論ががしたくて
新スレ作ってみた。↓
[デジャヴ]人生何周目?ループする記憶[マンデラ]
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1551958617/
読んでみた、なかなかヒントになりそうだな。
マンデラエフェクトとは別にもっと広い議論ががしたくて
新スレ作ってみた。↓
[デジャヴ]人生何周目?ループする記憶[マンデラ]
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1551958617/
793本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 20:41:51.14ID:WYBfiJMg0 140 カスピ海が無いぞ。
794本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:14:24.17ID:zZ2WRWdY0 デジャブとマンデラって相関性あるか?
たぶんスレ落ちると思う
たぶんスレ落ちると思う
795本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:27:52.24ID:zZ2WRWdY0 昼にも書いたけどレスがないからもう一回書くわ
スクショが意味ないってのはマンデラの俗説でしょ?
俗説を鵜呑みにして検証を怠るのは愚の骨頂だと思う
スクショしまくってそれにどんどん書き込んでいけばいいのに
俺は細かい地理マンデラには興味ないからやらないけど
スクショが意味ないってのはマンデラの俗説でしょ?
俗説を鵜呑みにして検証を怠るのは愚の骨頂だと思う
スクショしまくってそれにどんどん書き込んでいけばいいのに
俺は細かい地理マンデラには興味ないからやらないけど
796本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:32:31.84ID:PviROqPZ0797本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:45:24.83ID:rEbho6td0798本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:51:58.95ID:A/APaBhy0 パラレルワールドだとすれば今の世界と記憶にある世界と
過去に遡ればどこかの時点で枝分かれした事になる
ピカチューやミッキーのサスペンダーならそれがデザインされた時
大和なら戦前あたり、聖書ならそれが書かれた数千年前
ただオーストラリアが納得いかない
オーストラリアもっと東にぽつんとしてた派だが大陸移動のスケールで考えたら
数千万年?もっと?それくらい前に枝分かれしたとして長い年月の大陸移動の末
ほとんど同じ形ってのはあり得ないだろ、プレートとかジーランディアとか色々違ってるし
それを考えるとどうも人間の都合でマンデラが起こっているように思えるんだよ
現在から過去に向かって歴史が塗り替えられているようなね
何が起きているのか心底知りたいけど俺らがそれを知る時は来るのだろうか
過去に遡ればどこかの時点で枝分かれした事になる
ピカチューやミッキーのサスペンダーならそれがデザインされた時
大和なら戦前あたり、聖書ならそれが書かれた数千年前
ただオーストラリアが納得いかない
オーストラリアもっと東にぽつんとしてた派だが大陸移動のスケールで考えたら
数千万年?もっと?それくらい前に枝分かれしたとして長い年月の大陸移動の末
ほとんど同じ形ってのはあり得ないだろ、プレートとかジーランディアとか色々違ってるし
それを考えるとどうも人間の都合でマンデラが起こっているように思えるんだよ
現在から過去に向かって歴史が塗り替えられているようなね
何が起きているのか心底知りたいけど俺らがそれを知る時は来るのだろうか
799本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:56:03.97ID:zZ2WRWdY0 >>797
俺の言いたいことが伝われば本気ならやってくれると思うんだけどな
見て覚えようとするのと書きながら覚えるのとでは記憶の正確性に雲泥の差が出てくるから
地理マンデラーが本気なら書きまくって記録を残しながら同時に記憶にも刻もうとするはず
スクショして海岸線をペンでなぞったり赤ペンで丸つけて一言コメント書いたり大まかでも手書きで地図を書き写したり
俺が細かい地理マンデラに興味があったら絶対そういうことやっている
興味ないからやらないけど
俺の言いたいことが伝われば本気ならやってくれると思うんだけどな
見て覚えようとするのと書きながら覚えるのとでは記憶の正確性に雲泥の差が出てくるから
地理マンデラーが本気なら書きまくって記録を残しながら同時に記憶にも刻もうとするはず
スクショして海岸線をペンでなぞったり赤ペンで丸つけて一言コメント書いたり大まかでも手書きで地図を書き写したり
俺が細かい地理マンデラに興味があったら絶対そういうことやっている
興味ないからやらないけど
800本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:59:42.41ID:BNhRTiqD0 >>795
スクショを撮って書着込んだりする時、何回か前スレにあったカスピ海モンスターのように、別の何かに紐づけて覚えるようにすると、かなり記憶に残るからオススメ。
スクショ自体は書き換わるから証拠にはならないけど、メモは残るし。
実際カスピ海モンスターは観察を続けてるけど、手の爪あたりに変化が出てる。
https://i.imgur.com/GwLlo0t.jpg
地図を手書きで書くのは効果あるかもね。
スクショを撮って書着込んだりする時、何回か前スレにあったカスピ海モンスターのように、別の何かに紐づけて覚えるようにすると、かなり記憶に残るからオススメ。
スクショ自体は書き換わるから証拠にはならないけど、メモは残るし。
実際カスピ海モンスターは観察を続けてるけど、手の爪あたりに変化が出てる。
https://i.imgur.com/GwLlo0t.jpg
地図を手書きで書くのは効果あるかもね。
801本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 22:59:53.97ID:5ouGF8Dt0 おやすみマンデラ
802本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:06:25.69ID:BNhRTiqD0 地理マンデラ
おれ的覚え方(再掲)
中国大連付近のグーフィー
https://i.imgur.com/ScOlSPU.jpg
ニュージーランドのユニコーン🦄
https://i.imgur.com/sgMMVwq.jpg
アフリカのため息する横顔😩
https://i.imgur.com/G5gSuMs.jpg
地中海のダンボ🐘
https://i.imgur.com/473aiLA.jpg
パプアニューギニアの亀🐢
https://i.imgur.com/rJ4Nt7s.jpg
おれ的覚え方(再掲)
中国大連付近のグーフィー
https://i.imgur.com/ScOlSPU.jpg
ニュージーランドのユニコーン🦄
https://i.imgur.com/sgMMVwq.jpg
アフリカのため息する横顔😩
https://i.imgur.com/G5gSuMs.jpg
地中海のダンボ🐘
https://i.imgur.com/473aiLA.jpg
パプアニューギニアの亀🐢
https://i.imgur.com/rJ4Nt7s.jpg
803本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:11:50.25ID:zZ2WRWdY0804本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:21:27.70ID:BNhRTiqD0 >>803
おてぃんてぃんが伸びることをどこかで待ってるおれがいる。
おてぃんてぃんが伸びることをどこかで待ってるおれがいる。
805本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:33:38.23ID:mOF50fUO0 >>804
しょーもないな
しょーもないな
806本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:56:33.30ID:BNhRTiqD0 くだらないかもしれないけど1つ提案。
四月一日のエイプリルフールにカスピ海モンスターのおてぃん2が、伸びることをみんなで願うのはどうかな?
>>798が言うような人間の都合(意識?)でマンデラエフェクトが起きる可能性があるなら、
みんなが「カスピ海モンスターのおてぃん2伸びろーー!」って願えば、
うまくいけばマンデラの原因を感じ取れるし、
うまくいかなくても四月一日なら笑って許してくれるかなーって。
とりあえずおれ1人だけでも、四月一日にカスピ海モンスターのおてぃんてぃん伸びろーってのを本気で願っておきます。
四月一日のエイプリルフールにカスピ海モンスターのおてぃん2が、伸びることをみんなで願うのはどうかな?
>>798が言うような人間の都合(意識?)でマンデラエフェクトが起きる可能性があるなら、
みんなが「カスピ海モンスターのおてぃん2伸びろーー!」って願えば、
うまくいけばマンデラの原因を感じ取れるし、
うまくいかなくても四月一日なら笑って許してくれるかなーって。
とりあえずおれ1人だけでも、四月一日にカスピ海モンスターのおてぃんてぃん伸びろーってのを本気で願っておきます。
807本当にあった怖い名無し
2019/03/07(木) 23:58:18.20ID:BNhRTiqD0 >>802
追加
アルゼンチンのジャイアンの横顔
https://i.imgur.com/na3gcHF.jpg
カスピ海モンスター(再掲)
https://i.imgur.com/GwLlo0t.jpg
追加
アルゼンチンのジャイアンの横顔
https://i.imgur.com/na3gcHF.jpg
カスピ海モンスター(再掲)
https://i.imgur.com/GwLlo0t.jpg
808本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 00:07:42.37ID:lo9wKRRC0809本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 00:43:14.70ID:2uAx9xsN0810本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 00:57:17.72ID:G52DPWew0811本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:02:54.36ID:2uAx9xsN0812本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:09:21.60ID:CIMcLgQE0813本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:12:05.27ID:z6r/9oZc0 >>808
つまりそれがマンデラ効果。スクショも変わるってマンデラ
つまりそれがマンデラ効果。スクショも変わるってマンデラ
814本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:13:48.41ID:dAkaLqTb0 >>808
マンデラ未体験ですか?
マンデラ未体験ですか?
815本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:21:30.11ID:z6r/9oZc0 今時スクショなんていくらでも変わるだろ。こんだけ派手に色々変わってるのに
ギャグみたいなのいっぱいだし気がつけないってのもどうかと思うけど
ギャグみたいなのいっぱいだし気がつけないってのもどうかと思うけど
816本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:27:57.86ID:G52DPWew0 スクショが勝手に書き換わるなんて現象は
ブスだった嫁がある日帰宅したら美人になってた
彼女の胸が行為中にAカップからFカップになる
10年来の親友の性別が変わる
と同じくらい変わりようがないと思うけど
なんでスクショだけ変わるの?
ブスだった嫁がある日帰宅したら美人になってた
彼女の胸が行為中にAカップからFカップになる
10年来の親友の性別が変わる
と同じくらい変わりようがないと思うけど
なんでスクショだけ変わるの?
817本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:36:02.36ID:aJZU+7lH0 人間目線ではデータと言えばネット情報とか紙面だけだが
宇宙的に考えたら、人体も地面も紙もネットデータなんだよなぁ
だから書き換えられてもおかしくないよな
宇宙的に考えたら、人体も地面も紙もネットデータなんだよなぁ
だから書き換えられてもおかしくないよな
818本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:41:21.33ID:z6r/9oZc0 スクショ「だけ」じゃなくて、スクショ「も」かな
ほんと想像もしてない変なとこ変わる
嫁が美人になるマンデラだったら良いなw
ガチレスすると集団意識が働いてる箇所に強く出るっぽいから
スクショではなく、写ってるそのものに何かあるのかな。詳しい人に聞いてくれ
ほんと想像もしてない変なとこ変わる
嫁が美人になるマンデラだったら良いなw
ガチレスすると集団意識が働いてる箇所に強く出るっぽいから
スクショではなく、写ってるそのものに何かあるのかな。詳しい人に聞いてくれ
819本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:45:49.63ID:G52DPWew0 念写みたいなもんか
いや、納得はできないけど
いや、納得はできないけど
820本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:52:35.18ID:z6r/9oZc0 というか、こないだトランプが金と話し合い決裂した時、
現地からリポートしてる、後ろの世界地図のサハリンが陸続きだったね
画面切り替わっても、戻ってきても、繋がってる。
そういうのもあるよ
現地からリポートしてる、後ろの世界地図のサハリンが陸続きだったね
画面切り替わっても、戻ってきても、繋がってる。
そういうのもあるよ
821本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:56:20.89ID:dAkaLqTb0 スクショどころか世界中の地図がネットから紙から地球儀から全部変わってるんだが
聖書まで書き変わってるらしいしな
嫁は知らん
聖書まで書き変わってるらしいしな
嫁は知らん
822本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 01:58:02.09ID:2uAx9xsN0 >>816
それ全部あり得るから、確率的にはゼロじゃないw
テレパシー・壁を通り抜ける・瞬間移動・空中浮遊・サイコキネシス
ここらへんも宇宙の仕組みを人類がちゃんと理解できれば可能だと思う
わりとマジで
それ全部あり得るから、確率的にはゼロじゃないw
テレパシー・壁を通り抜ける・瞬間移動・空中浮遊・サイコキネシス
ここらへんも宇宙の仕組みを人類がちゃんと理解できれば可能だと思う
わりとマジで
823本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 02:43:50.48ID:WdsBBUum0824本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 02:55:09.64ID:WdsBBUum0825本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 03:04:37.40ID:fPp9/G0X0 >>823
オーストラリアの位置に違和感のマンデラーだが、オーストラリアが南に離れて存在する自覚が現実だった時代にも今のアジアに近いオーストラリアの妙な地図を見たことがあり、まさか今更その地図が現実世界になるとは思っていなかった
人生って一体何だろうな?
オーストラリアの位置に違和感のマンデラーだが、オーストラリアが南に離れて存在する自覚が現実だった時代にも今のアジアに近いオーストラリアの妙な地図を見たことがあり、まさか今更その地図が現実世界になるとは思っていなかった
人生って一体何だろうな?
826本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 03:20:52.86ID:2uAx9xsN0 >>800
すばらしい!!ありがとう!!
すばらしい!!ありがとう!!
827本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 03:27:24.76ID:2uAx9xsN0 >>825
過去の事なんか気にすんな、
今を充実させて楽しければそれでいいじゃんって事だな!
それから、実はマンデラエフェクトは昔っからあってインターネットの普及によって
それらが顕在化してるんじゃないかとオレは思ってる
もしかたら100年前の地球は今とはまったく違う様相を呈していたのかもな
過去の事なんか気にすんな、
今を充実させて楽しければそれでいいじゃんって事だな!
それから、実はマンデラエフェクトは昔っからあってインターネットの普及によって
それらが顕在化してるんじゃないかとオレは思ってる
もしかたら100年前の地球は今とはまったく違う様相を呈していたのかもな
828本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 03:59:44.19ID:EM2cR6SQ0 そこで、イエスは言われた。「神を信じなさい。はっきり言っておく。
だれでもこの山に向かい、『立ち上がって、海に飛び込め』と言い、少しも疑わず、自分の言うとおりになると信じるならば、その通りになる。」。
「だから、言っておく。祈り求めるものはすべてすでに得られたと信じなさい」と。
ヒーリングで治ったイメージをするっていうのも実際は治すんじゃなくてマンデラ同様に書き換えてるんじゃないのか
だれでもこの山に向かい、『立ち上がって、海に飛び込め』と言い、少しも疑わず、自分の言うとおりになると信じるならば、その通りになる。」。
「だから、言っておく。祈り求めるものはすべてすでに得られたと信じなさい」と。
ヒーリングで治ったイメージをするっていうのも実際は治すんじゃなくてマンデラ同様に書き換えてるんじゃないのか
829本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 04:10:34.59ID:EM2cR6SQ0 http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/13410667.html
http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/13410701.html
スプーン曲げについても載っている
巨石文明の秘密もここにあると考えられる
マンデラもスプーン曲げも巨石文明もイエスの山をも動かすっていうのも多分全部一緒の原理なんじゃね
http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/13410701.html
スプーン曲げについても載っている
巨石文明の秘密もここにあると考えられる
マンデラもスプーン曲げも巨石文明もイエスの山をも動かすっていうのも多分全部一緒の原理なんじゃね
830本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 04:14:36.08ID:gOTfhnun0 大陸マンデラでパラレルワールドができたのが何千年も昔だとしても、その昔に戻ってからパラレルワールドに移動するわけじゃないからあんまり関係ないんじゃないか?
分岐した世界は全部同じ場所に重なって存在していて、どっちの世界を自分が見ているかの違いってイメージだなぁ
分岐した世界は全部同じ場所に重なって存在していて、どっちの世界を自分が見ているかの違いってイメージだなぁ
831本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 04:20:39.42ID:EM2cR6SQ0832本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 04:33:44.26ID:aJZU+7lH0833本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 04:48:38.80ID:MGyFuw930834本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 05:20:31.09ID:dAkaLqTb0835本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 05:59:12.18ID:9MoMEIS+0 日本人で熱心なキリスト教信者の人って少数だと思うから聖書改変に気付いている人ってほとんどいないんじゃないかな
英語版の聖書改変はよく聞くけど、日本語版聖書も単語等の改変がされてるんだろうか?
英語版の聖書改変はよく聞くけど、日本語版聖書も単語等の改変がされてるんだろうか?
836本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:12:22.94ID:kBMJx4wh0 おはマンデラ
837本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:18:53.27ID:zWh2CuIl0 オーストラリアの位置が違う認識の人にとって、オーストラリアは日本と時差があった認識なの?
838本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:23:08.00ID:2uAx9xsN0 >>831
オレもそう思うよ
世界は人々の思いがそのまま構築されているって事だからね
だからどんな事であろうと、そう信じればそれに応じた現実が構築される
物理法則とかってのはただの後付
つまり物理法則すら書き換える事が可能って事だよな
オレもそう思うよ
世界は人々の思いがそのまま構築されているって事だからね
だからどんな事であろうと、そう信じればそれに応じた現実が構築される
物理法則とかってのはただの後付
つまり物理法則すら書き換える事が可能って事だよな
839本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:43:56.41ID:LbE8L6Ay0 信じればそれに応じた現実が構築される?
それにしては悲惨なニュースや過剰な炎上とか多すぎない?
きっと「信じる」以外にもハードル(条件)があるんだろうね
それにしては悲惨なニュースや過剰な炎上とか多すぎない?
きっと「信じる」以外にもハードル(条件)があるんだろうね
840本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:46:20.95ID:6qUvCmen0 >>835
聖書の原点はヘブライ語だから、おそらくヘブライ語の聖書が変化してないのでは?
聖書の原点はヘブライ語だから、おそらくヘブライ語の聖書が変化してないのでは?
841本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 06:51:13.85ID:BXY/56ol0 マンデラエフェクトが起きるのは
ここが歴史の本流から外れて枝分かれしたどうでもいい世界だからじゃねえの
ここが歴史の本流から外れて枝分かれしたどうでもいい世界だからじゃねえの
842本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:00:34.96ID:6qUvCmen0 人気漫画のキャラクターに思い入れしていたらキャラクター改変、ファンが作者にイメージが違う!殺すな!とか文句を言う、それが自分にとっての今のオーストラリアのイメージ、なかなか受け入れできなくて、ちとツラいかな
843本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:02:50.87ID:aJZU+7lH0844本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:06:30.76ID:aJZU+7lH0 個人的には負の感情の方が共有力?共感欲?
が強く作用する感があるんが、みんなはどう感じる?
良い事はわざわざ言いたくならないが、嫌な事ほど聞いて欲しいって感情が強い気がしてる。
が強く作用する感があるんが、みんなはどう感じる?
良い事はわざわざ言いたくならないが、嫌な事ほど聞いて欲しいって感情が強い気がしてる。
845本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:22:26.50ID:2uAx9xsN0846本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:30:43.74ID:2uAx9xsN0847本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:39:40.25ID:LbE8L6Ay0 人の願いがコンフリクト(衝突)したときにネガティブ側が優勢になるってのはなんとなくわかる
ただ、 845の意見はほんとに極論すぎて首肯できない
子供を虐待で殺した親が「しつけだし、あいつも望んでいた、ぐへへ」って
自分を肯定している感じで受け付けないし救われない
ただ、 845の意見はほんとに極論すぎて首肯できない
子供を虐待で殺した親が「しつけだし、あいつも望んでいた、ぐへへ」って
自分を肯定している感じで受け付けないし救われない
848本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 07:55:45.38ID:2uAx9xsN0 >>847
そうだね、一般的には受け入れないし血も涙もないと思う
だけどその被害者になったり、事件をニュースで見て心の底から酷いと
思うことによって人の辛さが理解できるんだと思う
そして加害者は必ず来世かどこかでその償いをする事になる
それは多分現世で刑務所に入ったとしても償いをするだろうね
そうだね、一般的には受け入れないし血も涙もないと思う
だけどその被害者になったり、事件をニュースで見て心の底から酷いと
思うことによって人の辛さが理解できるんだと思う
そして加害者は必ず来世かどこかでその償いをする事になる
それは多分現世で刑務所に入ったとしても償いをするだろうね
849本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:10:01.22ID:lo9wKRRC0 話がだいぶ変な方向に行ってるが
人の意識が影響するのは 見え方や捉え方で
物体や現実は変化しないよ
人の認識ってあいまいなところも多くて
条件によっては白い物が黒い物として
認識記憶されることもあるほど
人の意識が影響するのは 見え方や捉え方で
物体や現実は変化しないよ
人の認識ってあいまいなところも多くて
条件によっては白い物が黒い物として
認識記憶されることもあるほど
850本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:13:18.40ID:McD8MA7u0851本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:20:20.30ID:MGyFuw930852本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:20:32.42ID:9MoMEIS+0 >>840
聖書の原典の記述がどっなってるのか知りたいね
聖書の原典の記述がどっなってるのか知りたいね
853本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:20:48.92ID:McD8MA7u0 >>630
オカルト版じゃなくてオカルト板(いた)な
オカルト版じゃなくてオカルト板(いた)な
854本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:26:39.45ID:jJKaQfZ20855本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:41:18.25ID:2uAx9xsN0856本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 08:44:21.55ID:gOTfhnun0 >>834
なるほど理解した
個人的には、他は同じなのに数か所だけ違う大陸のパラレルワールドが分岐してできてもそんなに変じゃないと思ったけど…
双子が成長するにつれて見分けがつきやすくなるみたいに、どっかで力のかかり方が違ったのかなと思って
でも、量子力学では現在が過去に影響を与える可能性が研究されてるらしいし、現在のマンデラエフェクトを多くの人が感じると一緒の世界にいる別の人も過去が変わったと感じることがあるのかね
なるほど理解した
個人的には、他は同じなのに数か所だけ違う大陸のパラレルワールドが分岐してできてもそんなに変じゃないと思ったけど…
双子が成長するにつれて見分けがつきやすくなるみたいに、どっかで力のかかり方が違ったのかなと思って
でも、量子力学では現在が過去に影響を与える可能性が研究されてるらしいし、現在のマンデラエフェクトを多くの人が感じると一緒の世界にいる別の人も過去が変わったと感じることがあるのかね
857本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 09:41:48.42ID:vx6f6xtr0 >>850
まあ別に特定の話題でスレが盛り上がるのは別に構わないんよ
自分の信奉する教義を主張するためにマンデラエフェクトの理論に乗っかるのも自由だし
その教義が受け入れられないのなら批判するのも全くの自由だからな
マンデラエフェクトの理論も>>13の定義通り正しく使われている限りはスレ違いというわけじゃないし
最低限のルールとスレのテーマを守っている限り何を書くのも自由なのが5ちゃんねるの基本理念だ
問題なのはスレのテーマやマンデラエフェクトの定義を勝手に歪めて
その考えに従わない者を攻撃したり追い出そうとすることなんだよ
そのような排他的な運用は5ちゃんねるのルールに明確に違反しているし
質の悪い新興宗教と何ら変わりはないからな
まあ別に特定の話題でスレが盛り上がるのは別に構わないんよ
自分の信奉する教義を主張するためにマンデラエフェクトの理論に乗っかるのも自由だし
その教義が受け入れられないのなら批判するのも全くの自由だからな
マンデラエフェクトの理論も>>13の定義通り正しく使われている限りはスレ違いというわけじゃないし
最低限のルールとスレのテーマを守っている限り何を書くのも自由なのが5ちゃんねるの基本理念だ
問題なのはスレのテーマやマンデラエフェクトの定義を勝手に歪めて
その考えに従わない者を攻撃したり追い出そうとすることなんだよ
そのような排他的な運用は5ちゃんねるのルールに明確に違反しているし
質の悪い新興宗教と何ら変わりはないからな
858本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 10:21:24.97ID:WdsBBUum0859本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 13:50:53.07ID:gyZc28060 原因究明になるから黙ってたけど
知りたいのは重力があるから落ちるって現象じゃなくて
落ちた原因の方
置いてた場所が壊れて落ちたのか何かの力で押されて落ちたのかそういう話であって
今回のマンデラエフェクトはかなり事故的は起き方
それで怪しいのは素粒子を世界中でぶつけて破壊してるのじゃないかって話
原子核だって破壊したら結構影響あるんだから素粒子だってやばそうと
例えば多次元仮説では停止した世界が極小サイズで収まってるって説もある
でだ、だからこそマンデラエフェクトの情報蓄積は発展になると思うのだが?
知りたいのは重力があるから落ちるって現象じゃなくて
落ちた原因の方
置いてた場所が壊れて落ちたのか何かの力で押されて落ちたのかそういう話であって
今回のマンデラエフェクトはかなり事故的は起き方
それで怪しいのは素粒子を世界中でぶつけて破壊してるのじゃないかって話
原子核だって破壊したら結構影響あるんだから素粒子だってやばそうと
例えば多次元仮説では停止した世界が極小サイズで収まってるって説もある
でだ、だからこそマンデラエフェクトの情報蓄積は発展になると思うのだが?
860本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 13:59:57.92ID:RZSpb3j80 量子だの素粒子だのは当たり前のように時間超えたりしてる
んで観測ルールが検証中は覗いてはいけないというもの
例えば過去に遡って出現する奴を観測するには実験の途中で観測しなきゃならんのだが
途中で観測すると確率が収束して結果が書き換わって正しい反応が起きない
なぜか知らんけど一定より小さいものの反応は俺らが見れないようになってるらしい
因果が崩壊するような結果が既にわかってるのに
集計やらで結果を見ると因果が保たれるように修正される
しかもその途中を見ると「そんなものは存在しなかった」と実験対象を消してくる
なんかもう隠したいのはわかるけど雑すぎやろ
んで観測ルールが検証中は覗いてはいけないというもの
例えば過去に遡って出現する奴を観測するには実験の途中で観測しなきゃならんのだが
途中で観測すると確率が収束して結果が書き換わって正しい反応が起きない
なぜか知らんけど一定より小さいものの反応は俺らが見れないようになってるらしい
因果が崩壊するような結果が既にわかってるのに
集計やらで結果を見ると因果が保たれるように修正される
しかもその途中を見ると「そんなものは存在しなかった」と実験対象を消してくる
なんかもう隠したいのはわかるけど雑すぎやろ
861本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 15:13:31.27ID:jJKaQfZ20 ようわからんけど、どんな変なことが起こってもおかしくないってことやな
862本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 17:16:34.02ID:2uAx9xsN0863おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/08(金) 17:18:36.99ID:7EOB40Uw0 >>862
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
864本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 17:24:17.80ID:diqC9uG70 それでエイリアンがCERNの反対にあるオーストラリアやニュージーランド、南極辺りで時空の分岐を収束させてことなきを得たんだろ
865本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 18:06:13.53ID:BNOQ+rWb0 単なる勘違いを似非科学に包めば、それらしくなるってのはダメだよなぁ
866本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 18:18:24.68ID:9MoMEIS+0 >>862
CERNの実験の危険性は、ホーキング博士も指摘していたよね
ミニブラックホールがCERN上空に出現しているように見える動画はいくつかYouTubeに上がってる
このCERNをさらに何倍も大きくした実験装置を中国が運用を始めるらしいけど、本当に恐ろしい
CERNの実験の危険性は、ホーキング博士も指摘していたよね
ミニブラックホールがCERN上空に出現しているように見える動画はいくつかYouTubeに上がってる
このCERNをさらに何倍も大きくした実験装置を中国が運用を始めるらしいけど、本当に恐ろしい
867本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 18:25:24.62ID:M/ZTNlry0 >>865
そうは言うけど、こういう系のガチな研究があるはわからないけど。きっとガチな研究も仮説と推察ばかりでしょうよ?
疑似科学ありきは思考停止感あるけど、マンデラが現実にある時点で人間的常識が通用シナイなんでもありワールドだからなぁ
そうは言うけど、こういう系のガチな研究があるはわからないけど。きっとガチな研究も仮説と推察ばかりでしょうよ?
疑似科学ありきは思考停止感あるけど、マンデラが現実にある時点で人間的常識が通用シナイなんでもありワールドだからなぁ
868本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 18:34:29.07ID:YpjHs+Hr0 >>864
それが原因で大陸が移動したてこと?
それが原因で大陸が移動したてこと?
869本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 18:35:07.32ID:M/ZTNlry0 オカルト好きの妄想話だけど。
この世というか、地球の人が住んでる範囲に限って
あらゆる事象が人間に合わせてあげてるだけだとしたら?
人間が居ない(少ない)場所や、人間が常時監視できない場所では物理法則から何から何までガン無視した振る舞いを万物はしてるのかもしれない。
とかたまに考える。
人間がこの世を読み解いてるようでいて、実は世界が人間に合わせてるってトンデモ理論だけどさ、
マンデラなんて世界の気まぐれに過ぎないのかも?
この世というか、地球の人が住んでる範囲に限って
あらゆる事象が人間に合わせてあげてるだけだとしたら?
人間が居ない(少ない)場所や、人間が常時監視できない場所では物理法則から何から何までガン無視した振る舞いを万物はしてるのかもしれない。
とかたまに考える。
人間がこの世を読み解いてるようでいて、実は世界が人間に合わせてるってトンデモ理論だけどさ、
マンデラなんて世界の気まぐれに過ぎないのかも?
870本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 19:15:49.32ID:BNOQ+rWb0 >>867
仮説と実証な。実証がないものは科学ではない。
仮説と実証な。実証がないものは科学ではない。
871本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 19:31:57.88ID:dAkaLqTb0 >>869
随分前に多分オカ板で見た話でうろ覚えだが
ほとんど未開のジャングルにある学者が調査のために入った
現地の人をガイドに雇うんだけどこのガイドがやたら道に迷う
なんでそんなに迷うんだって聞いたら
「この森は長く人が入ってないから形が定まってない」といった事を言うらしい
注意して歩いてるとさっき通った場所の地形や木の形が変わっていたり
何もなかったところに池ができたりしていたって言う話
真偽はともかく量子力学とも繋がるしそう言うものなのかもなと印象に残った
人間原理は好きではないけどでもそこは解釈の問題として面白い話だよね
随分前に多分オカ板で見た話でうろ覚えだが
ほとんど未開のジャングルにある学者が調査のために入った
現地の人をガイドに雇うんだけどこのガイドがやたら道に迷う
なんでそんなに迷うんだって聞いたら
「この森は長く人が入ってないから形が定まってない」といった事を言うらしい
注意して歩いてるとさっき通った場所の地形や木の形が変わっていたり
何もなかったところに池ができたりしていたって言う話
真偽はともかく量子力学とも繋がるしそう言うものなのかもなと印象に残った
人間原理は好きではないけどでもそこは解釈の問題として面白い話だよね
872本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 19:38:21.07ID:2uAx9xsN0873本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 19:44:50.54ID:dAkaLqTb0 突き詰めたらほとんど仮説だしな
874本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:08:31.05ID:hDgYw/840875本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:24:26.42ID:BNOQ+rWb0876本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:28:45.98ID:BBHUmZW90 >>869
グーグルマップの黒い穴は、人が観測してない状態を機械が撮影したんじゃないかと思ってる。
グーグルマップの黒い穴は、人が観測してない状態を機械が撮影したんじゃないかと思ってる。
877本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:29:28.89ID:z5VcQT4a0 >>871
オカルト説だが・・・誰か人間が見ることによって、その場所が形として確定するらしい。
たとえば、誰も見ていない世界のとある場所は、エーテル的には存在するが、物質的にはまだ固まっていない。
それぞれの人間が「見る」ことによって、エーテルが物質として固まって、物質世界に表出するって説ね。
オカルト説だが・・・誰か人間が見ることによって、その場所が形として確定するらしい。
たとえば、誰も見ていない世界のとある場所は、エーテル的には存在するが、物質的にはまだ固まっていない。
それぞれの人間が「見る」ことによって、エーテルが物質として固まって、物質世界に表出するって説ね。
878本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:34:31.75ID:2uAx9xsN0879本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:51:26.36ID:2uAx9xsN0 もし自分がCERNの所長とかだったら、パラレルワールドの研究は絶対やると思うし
実際に研究可能と思われる設備や超エリートが集まってんだから、
その環境で研究しないアホはいないと思う
実際に研究可能と思われる設備や超エリートが集まってんだから、
その環境で研究しないアホはいないと思う
880本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 20:55:20.16ID:9MoMEIS+0 CERNの中庭にあるシバ神の像は不気味だよな
グーグルアースでもしっかり確認できる
グーグルアースでもしっかり確認できる
881本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 21:05:13.95ID:dAkaLqTb0 オカ板で科学じゃないとか言われてもなあ
882本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 21:05:30.90ID:2uAx9xsN0 CERNが怪しいことをやってんのは間違いない
ブラックホールの生成だって『ねぇ、ちょっとだけ、ちょっとだけだけでいいから』
ってなって絶対先っぽだけじゃすまねーから
火のないとこに煙は立たず
ブラックホールの生成だって『ねぇ、ちょっとだけ、ちょっとだけだけでいいから』
ってなって絶対先っぽだけじゃすまねーから
火のないとこに煙は立たず
883本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 21:26:25.53ID:MGyFuw930884本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 21:44:11.46ID:Ah0YM8KjO CERNの儀式とか不気味だもんね
映画だけの世界だと思ってたけど実際にあるんだな
映画だけの世界だと思ってたけど実際にあるんだな
885本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 21:50:42.88ID:aK0KEuaR0 スイスのトンネル開通の悪魔儀式があったが、あれとCERNのシバ神が繋がっているような気がする、どちらも同じ臭いがする
886本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 22:55:57.76ID:yvMHlVJBO >>882
火のない所に煙はたたず、って言うけど
俺は、根も葉もない噂を流されて驚愕した事があるわ
新卒で入社した会社で、やたらと俺に目をかけてくれる部長が居て
俺も頑張って、実力とその部長の力添えで昇進したんだけど
総務のおばちゃんや事務のおばちゃんや経理のおばちゃんとか
同じ課の先輩おじさん達が、祝いの席で凄く俺の事を
良かったねえ、良かったなあと涙ぐむ(大袈裟だろ…)んで、
なんでみんなしてそんなに感動してんだと思ったら、
酒に酔った皆が口々に、「孤児で頼れる親族もなく、必死に頑張って偉かったね」とか
「天涯孤独で辛かっただろうけど、俺たち家族だからな」とか
何でか知らないけど、俺は家族全員事故で亡くし、生き残った赤ん坊の俺は、
孤児院でいじめられつつ必死に勉強し、中卒で孤児院を出て、
バイトで金を貯めつつ苦労しながら定時制高校に通い、
大学は通えずとも、採用試験の成績の良さと面接時の人当たりの良さで
高卒なのに今の会社に入社出来て、稼ぎから孤児院に仕送りしつつ…
っていう、昭和のお涙頂戴ドラマかよ!?孤児院って…って
とにかく何で俺がそんな設定の生い立ちになってんだよと
意味が分からなくて、ただただ唖然とするしかない体験をしたんだよ
俺が外回りで社内に居ない時とか、部長が皆に
「あの子は偉いんだよ、孤児なのにあんなに明るく仕事を頑張って、
ちっとも弱音を吐かずに振る舞ってるんだ…」って、常々言ってたそうなんだけど
俺んち別に誰も死んでねえよ、ちゃんと普通の家に生まれ育ったよ!
誰と間違えてんだよって思ったけど、新卒同期の奴らも全員、
普通に大卒で普通に家族生きてるし、孤児どころか片親の奴すら居ない
何がどうなってんだかさっぱり分からんけど、火のない所に煙をたてる奴は居るんだよ
火のない所に煙はたたず、って言うけど
俺は、根も葉もない噂を流されて驚愕した事があるわ
新卒で入社した会社で、やたらと俺に目をかけてくれる部長が居て
俺も頑張って、実力とその部長の力添えで昇進したんだけど
総務のおばちゃんや事務のおばちゃんや経理のおばちゃんとか
同じ課の先輩おじさん達が、祝いの席で凄く俺の事を
良かったねえ、良かったなあと涙ぐむ(大袈裟だろ…)んで、
なんでみんなしてそんなに感動してんだと思ったら、
酒に酔った皆が口々に、「孤児で頼れる親族もなく、必死に頑張って偉かったね」とか
「天涯孤独で辛かっただろうけど、俺たち家族だからな」とか
何でか知らないけど、俺は家族全員事故で亡くし、生き残った赤ん坊の俺は、
孤児院でいじめられつつ必死に勉強し、中卒で孤児院を出て、
バイトで金を貯めつつ苦労しながら定時制高校に通い、
大学は通えずとも、採用試験の成績の良さと面接時の人当たりの良さで
高卒なのに今の会社に入社出来て、稼ぎから孤児院に仕送りしつつ…
っていう、昭和のお涙頂戴ドラマかよ!?孤児院って…って
とにかく何で俺がそんな設定の生い立ちになってんだよと
意味が分からなくて、ただただ唖然とするしかない体験をしたんだよ
俺が外回りで社内に居ない時とか、部長が皆に
「あの子は偉いんだよ、孤児なのにあんなに明るく仕事を頑張って、
ちっとも弱音を吐かずに振る舞ってるんだ…」って、常々言ってたそうなんだけど
俺んち別に誰も死んでねえよ、ちゃんと普通の家に生まれ育ったよ!
誰と間違えてんだよって思ったけど、新卒同期の奴らも全員、
普通に大卒で普通に家族生きてるし、孤児どころか片親の奴すら居ない
何がどうなってんだかさっぱり分からんけど、火のない所に煙をたてる奴は居るんだよ
887本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 23:40:18.53ID:G52DPWew0 記憶違いスレなのにずいぶんズレてきてるな
陰謀論とかパラレルワールドとかは原因究明スレでやってくれ
陰謀論とかパラレルワールドとかは原因究明スレでやってくれ
888本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 23:55:55.32ID:kBMJx4wh0 おやすみマンデラ
889本当にあった怖い名無し
2019/03/08(金) 23:59:10.94ID:G52DPWew0 黙って寝ろ
890本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 00:14:20.55ID:cd2oTxj80 >>886
スレちだけどオモロイな 原因追求したいようなしないほうが良いような微妙な感じがいい
スレちだけどオモロイな 原因追求したいようなしないほうが良いような微妙な感じがいい
891本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 00:43:01.49ID:ebvTqsUw0892本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 06:09:20.48ID:l6PNFUiV0 >>877
哲学にも、
「無人島で一本の大木が倒れたとする。その時、その音を聞く者が誰もいなくても、音がしたことになるのかどうか?」
っていう議論があるよ
「動物が聞いてるだろ」というのは置いといて、
「観察者」があって初めて「存在」が成り立つのではないかという話ね
哲学にも、
「無人島で一本の大木が倒れたとする。その時、その音を聞く者が誰もいなくても、音がしたことになるのかどうか?」
っていう議論があるよ
「動物が聞いてるだろ」というのは置いといて、
「観察者」があって初めて「存在」が成り立つのではないかという話ね
893本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 06:55:05.72ID:F/tD0Lwp0 観測者がいない家
誰も住んでない家が
朽ちやすい理由かもしれない
誰も住んでない家が
朽ちやすい理由かもしれない
894本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 07:11:07.92ID:jQI0JBpm0 >>871
お〜 面白い
お〜 面白い
895本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 09:41:52.31ID:iqWr2Fnj0 認識論の話になってきたな。勘違いをパラレルワールドにするよりはマシか。笑
896本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 10:00:14.16ID:L6vKUCL00 >>886
火のないところに煙が立ってるならそれはまぎれもなくマンデラエフェクトなんじゃないのか
火のないところに煙が立ってるならそれはまぎれもなくマンデラエフェクトなんじゃないのか
897本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 11:30:04.09ID:iqWr2Fnj0 >>893
人が住んでると何かしらメンテするから
人が住んでると何かしらメンテするから
898本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 11:38:42.35ID:a51qk+oE0 火といっても、「何やら最先端の難しい実験をしている」程度で十分だからな
あとはオカルト愛好者が如何ようにでも身を創り尾鰭をつけてくれる
あとはオカルト愛好者が如何ようにでも身を創り尾鰭をつけてくれる
899本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 11:47:19.16ID:91zR1kkS0 >>896
一応マンデラ効果は定義上不特定多数によって記憶が共有されている現象だからな
限られたコミュニティーの中だけで起きてる誤解は厳密にはマンデラ効果には該らない
誰か一人の勘違いが噂として広まっただけという可能性が想定できるからな
マンデラ効果は建前上は超常現象という学問的な対象なわけだから
非常識な仮説が常識的な想定に優先されるという理屈は流石に通らない
しかし、これが職場以外の旧友や親戚の間でも広まっているのなら
内容は個人的なものであってもマンデラ効果の一種と言えるんだがな
何の接点もない複数の集団で同じ誤解や勘違いが発生するというのは
常識的には考えられないことだからな
まあスレ的にはそういう与太話も含めて記憶にまつわる奇妙な体験を扱うわけだから
別にスレ違いというわけでもないがな
一応マンデラ効果は定義上不特定多数によって記憶が共有されている現象だからな
限られたコミュニティーの中だけで起きてる誤解は厳密にはマンデラ効果には該らない
誰か一人の勘違いが噂として広まっただけという可能性が想定できるからな
マンデラ効果は建前上は超常現象という学問的な対象なわけだから
非常識な仮説が常識的な想定に優先されるという理屈は流石に通らない
しかし、これが職場以外の旧友や親戚の間でも広まっているのなら
内容は個人的なものであってもマンデラ効果の一種と言えるんだがな
何の接点もない複数の集団で同じ誤解や勘違いが発生するというのは
常識的には考えられないことだからな
まあスレ的にはそういう与太話も含めて記憶にまつわる奇妙な体験を扱うわけだから
別にスレ違いというわけでもないがな
900本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 12:02:18.83ID:iqWr2Fnj0 そもそも、一般的な日本人でマンデラの生涯について知ってる人があまりいなかったんだよな。ニュースで一時期話題になり、それからしばらく経ってまたニュースで耳にした時、アレまだ生きてたんだ?ってだけの話。
毎日使ってるモノとかがある日変わった、ならまた別なんだが、
毎日使ってるモノとかがある日変わった、ならまた別なんだが、
901本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 12:19:18.92ID:F/tD0Lwp0 ここ読んでるの楽しい
902本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 13:42:34.72ID:xNu27tLf0 パラレル否定してるアホって、今の最先端宇宙科学者がマルチバース論を展開してある程度支持されてるのをどう考えてんの?
科学者に向かってカルトだぁ!って雄叫び上げて怒り狂うの?
w
科学者に向かってカルトだぁ!って雄叫び上げて怒り狂うの?
w
903本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 13:45:47.82ID:xNu27tLf0 つーか、大槻と一緒で自分が理解出来ないから存在しないという論法だけど、
それって自分アホでスイマセンって自白してるのと変わらねーだろ。
大勢の超天才科学者に向かってお前らはカルトだぁ!って喚いてるのと変わらんけど
正気?
それって自分アホでスイマセンって自白してるのと変わらねーだろ。
大勢の超天才科学者に向かってお前らはカルトだぁ!って喚いてるのと変わらんけど
正気?
904本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 13:47:11.72ID:xNu27tLf0 先ずはパラレルを認めろ。
それでやっと原始人から朝鮮人レベルになれるよ。
よかったなw
それでやっと原始人から朝鮮人レベルになれるよ。
よかったなw
905本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 13:49:19.44ID:iqWr2Fnj0 >>904
パラレルワールドを否定してんじゃなくて、単なる勘違いをパラレルワールドと結び付けるのが否定されてんじゃね?
パラレルワールドを否定してんじゃなくて、単なる勘違いをパラレルワールドと結び付けるのが否定されてんじゃね?
906本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 13:54:04.29ID:xNu27tLf0 どっちでも一緒だよ
可能性の話をしているのに、単なる勘違い論で全て片付けようとする勘違いカルトから足抜けできない限り原始人のまま。
勘違い原人と命名するからよろしくw
可能性の話をしているのに、単なる勘違い論で全て片付けようとする勘違いカルトから足抜けできない限り原始人のまま。
勘違い原人と命名するからよろしくw
907観戦者
2019/03/09(土) 14:26:58.43ID:MeV+LZ1H0 マウント取り合い格闘技『マンデラ』今日も盛り上がってんなw
908本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:27:34.64ID:glCsWiXf0 >>886
おもろ
実はその境遇の人は確かに存在したが不採用になった
しかしエピソードが印象的だったので社内で話題になる
その人と容姿か名前かが似てたか何かで部長の中でごっちゃに…
とかかな現実的な可能性は
おもろ
実はその境遇の人は確かに存在したが不採用になった
しかしエピソードが印象的だったので社内で話題になる
その人と容姿か名前かが似てたか何かで部長の中でごっちゃに…
とかかな現実的な可能性は
909本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:27:36.36ID:3S76lENy0 パラレルワールドってこっちでは死んでた人があっちでは生きてたり
大陸の位置が大きく違ってたりするもんなの?
それってアニメやゲームの設定にすぎないよね
実際パラレルワールドがあると仮定してもそのへんがしっかりしてないからパラレルワールドにこじつけてるって言われんじゃないの?
大陸の位置が大きく違ってたりするもんなの?
それってアニメやゲームの設定にすぎないよね
実際パラレルワールドがあると仮定してもそのへんがしっかりしてないからパラレルワールドにこじつけてるって言われんじゃないの?
910本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:34:54.57ID:xNu27tLf0 単発否定原人がワラワラ湧いてきたw
そのままずっと原人やってていいぞw
そのままずっと原人やってていいぞw
911本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:37:38.13ID:xNu27tLf0 ファッションマンデラモドキとかにはリアルマンデラーの苦悩なんて解らん。
だから直ぐに錯覚だとか勘違いと言いたくなる。
なんども書くけど実感なきマンデラなんてものはマンデラでは無いし、
逆に実感してるマンデラーに対してその点で対等ですらなく単なる道端のウンコの如き無用物。
だから直ぐに錯覚だとか勘違いと言いたくなる。
なんども書くけど実感なきマンデラなんてものはマンデラでは無いし、
逆に実感してるマンデラーに対してその点で対等ですらなく単なる道端のウンコの如き無用物。
912本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:38:38.64ID:xNu27tLf0 マンデラ否定原人はウンコなんだから少しは遠慮してくれ、臭くてかなわん。
913観戦者
2019/03/09(土) 14:43:49.30ID:MeV+LZ1H0 発狂連投技キター!
ほらほら否定派もっと反撃しれ!
争え!もっと争え!
ほらほら否定派もっと反撃しれ!
争え!もっと争え!
914本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:54:05.06ID:ebvTqsUw0915本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 14:57:00.72ID:3S76lENy0916(; ・`д・´)
2019/03/09(土) 15:12:18.17ID:MeV+LZ1H0918本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 15:23:02.78ID:iqWr2Fnj0 結論
このスレのマンデラ厨はアニメバカ
このスレのマンデラ厨はアニメバカ
920本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 15:31:45.15ID:bjIGOQ2W0 ひつじは却下だろうね
またグチグチ言いそうだが
またグチグチ言いそうだが
921本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 16:26:57.68ID:XAokTTVB0 この世界は全て仮想現実って議論があるけれど
機械に騙されてるなあ、って最近感じるのは、iPhoneのホームボタン。実際は押していないのに、ホームボタンに指が触れると機械が振動して、あたかも押しているかのように感じる。
バッテリー切れのiPhoneのホームボタンに触れると、物理的なボタンじゃなくてビックリしてしまう。
この先どんどん科学が発達すると、このiPhoneのボタンのように、人間がどんどん機械に騙されていって、何が本当で何がウソか分からないような時代がくるような気がしてる。
機械に騙されてるなあ、って最近感じるのは、iPhoneのホームボタン。実際は押していないのに、ホームボタンに指が触れると機械が振動して、あたかも押しているかのように感じる。
バッテリー切れのiPhoneのホームボタンに触れると、物理的なボタンじゃなくてビックリしてしまう。
この先どんどん科学が発達すると、このiPhoneのボタンのように、人間がどんどん機械に騙されていって、何が本当で何がウソか分からないような時代がくるような気がしてる。
922本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 17:41:49.04ID:jP747i1T0 >>919
スバルのロゴは5つ星だった。
amazonのロゴのzは曲がってなかった
プチンデラなのでテンプレにはまだ入らないかな?
他2〜3名ほどいればテンプレ候補になるかなーと思っての報告です。
スバルはYahoo!知恵袋でも、5つ星だった世界のようなコメントはあるし
Amazonのロゴは海外のRedditでも取り上げられてたけど、そこまで盛り上がってはないようだった。
スバルのロゴは5つ星だった。
amazonのロゴのzは曲がってなかった
プチンデラなのでテンプレにはまだ入らないかな?
他2〜3名ほどいればテンプレ候補になるかなーと思っての報告です。
スバルはYahoo!知恵袋でも、5つ星だった世界のようなコメントはあるし
Amazonのロゴは海外のRedditでも取り上げられてたけど、そこまで盛り上がってはないようだった。
923本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 18:37:34.07ID:ebvTqsUw0924本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 19:10:49.78ID:jP747i1T0 >>923
スバル、5つ星の記憶の人いるね。
おれは周りに聞いたけど、クルマ乗りが少ないせいか、そもそも知らないって人ばっかだった。
5つって答えたから本当は6つだよって言っても、あぁ勘違いだったかな…で終わることもしばしば。
3つの例のうち上2つはおれは難しいな。風船爆弾は知ってるけど、その事を深く調べたことがなかった。
千手観音はGANTZって漫画で手にいっぱい物を持った千手観音が出てきて、「千手観音、こんなに物持ってたっけ?」と思ってGoogleで画像を調べたことがあった。
その時はすでに持ってたので、その際に記憶の上書きが起きてるけど、その時まではなにも持ってなかったという記憶ではあった。
スバル、5つ星の記憶の人いるね。
おれは周りに聞いたけど、クルマ乗りが少ないせいか、そもそも知らないって人ばっかだった。
5つって答えたから本当は6つだよって言っても、あぁ勘違いだったかな…で終わることもしばしば。
3つの例のうち上2つはおれは難しいな。風船爆弾は知ってるけど、その事を深く調べたことがなかった。
千手観音はGANTZって漫画で手にいっぱい物を持った千手観音が出てきて、「千手観音、こんなに物持ってたっけ?」と思ってGoogleで画像を調べたことがあった。
その時はすでに持ってたので、その際に記憶の上書きが起きてるけど、その時まではなにも持ってなかったという記憶ではあった。
925本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 19:34:02.86ID:78bIT/rO0 羊が現実であったって話は結構重要だったりするんだけどな
千と千尋のエンディングやゴールデンアップルもやっぱりあったんじゃないかとなる
千と千尋のエンディングやゴールデンアップルもやっぱりあったんじゃないかとなる
926本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 19:34:37.90ID:jP747i1T0 いま、地球ドラマチックでモナリザ特集やってる。
今のモナリザの下地にさらに別に肖像画があったんだけど、口は笑ってなく、顔は十四度傾いていて、眉毛があったらしい。
今のモナリザの下地にさらに別に肖像画があったんだけど、口は笑ってなく、顔は十四度傾いていて、眉毛があったらしい。
927本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:30:11.79ID:YuQVxbp5O >>890-891>>896
レスありがとう、これがマンデラ体験なのかい!?
そんな馬鹿なw え、マジで?いやいや…えっ
…なんかほんと不思議なんだよな
いったい誰が俺を孤児設定にしたんだか今も謎
祝い酒の場だったから、いや僕普通に大卒で家族も元気っスよーってやんわり言ったんだけど
みんな酒入ってるし感極まってるし、うんうんそうよねー
そうだよなー、分かってる分かってるって、ちっとも分かってくれなかったww
その後、部長の紹介で専務のお嬢さんと見合いして、お互い気があって、結婚間近になった時に、(結婚式に俺の家族が来る訳だし、俺の孤児設定を払拭出切るな)と
思ってたら色々あって俺は振られてしまい今に至るが…
もう俺はずっと孤児設定のまま生きてくのかな
どういうマンデラなんだい…
レスありがとう、これがマンデラ体験なのかい!?
そんな馬鹿なw え、マジで?いやいや…えっ
…なんかほんと不思議なんだよな
いったい誰が俺を孤児設定にしたんだか今も謎
祝い酒の場だったから、いや僕普通に大卒で家族も元気っスよーってやんわり言ったんだけど
みんな酒入ってるし感極まってるし、うんうんそうよねー
そうだよなー、分かってる分かってるって、ちっとも分かってくれなかったww
その後、部長の紹介で専務のお嬢さんと見合いして、お互い気があって、結婚間近になった時に、(結婚式に俺の家族が来る訳だし、俺の孤児設定を払拭出切るな)と
思ってたら色々あって俺は振られてしまい今に至るが…
もう俺はずっと孤児設定のまま生きてくのかな
どういうマンデラなんだい…
928本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:30:40.13ID:ebvTqsUw0 >>924
そもそも6つって答えるやつが一人もいないのがなぁ…おかしい
しかもプレアデス星団って象徴的な星は5つだよな
名前の由来から考えるに5つ星でエンブレム作るほうが自然
ただ、デザイン的には6つ星の方がカッコイイと思うがw
上2つは15年以上前になにかで確認したんだよね
風船爆弾は斬新な兵器だったが火災とけが1人で特段成果は挙げられなかったが
アメリカ本土を攻撃した唯一の兵器って事で、それとリンクして潜水空母はほぼ完成していたが
すぐに終戦を迎えてしまい実戦投入できず、のちにGHQによって発見されアメリカ驚愕
ついでに信濃は浸水すらしていなかった
まぁここらへんは個人マンデラかもしれんが
そもそも6つって答えるやつが一人もいないのがなぁ…おかしい
しかもプレアデス星団って象徴的な星は5つだよな
名前の由来から考えるに5つ星でエンブレム作るほうが自然
ただ、デザイン的には6つ星の方がカッコイイと思うがw
上2つは15年以上前になにかで確認したんだよね
風船爆弾は斬新な兵器だったが火災とけが1人で特段成果は挙げられなかったが
アメリカ本土を攻撃した唯一の兵器って事で、それとリンクして潜水空母はほぼ完成していたが
すぐに終戦を迎えてしまい実戦投入できず、のちにGHQによって発見されアメリカ驚愕
ついでに信濃は浸水すらしていなかった
まぁここらへんは個人マンデラかもしれんが
929本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:35:10.05ID:YuQVxbp5O >>908
俺に似た奴が、採用試験に落ちてたのかなあ
履歴書の家族構成や面接の応答が印象深くて
部長の脳裏に刻まれてて、その人によく似た俺が受かったんだろうか
もしかして、俺が落ちる運命だったのかな…
今さら、俺が孤児じゃない事が皆に理解されたら俺はどうなるんだ
嘘つき扱いされるのかな…
俺は自分から孤児だなんて言った事もないのに
俺に似た奴が、採用試験に落ちてたのかなあ
履歴書の家族構成や面接の応答が印象深くて
部長の脳裏に刻まれてて、その人によく似た俺が受かったんだろうか
もしかして、俺が落ちる運命だったのかな…
今さら、俺が孤児じゃない事が皆に理解されたら俺はどうなるんだ
嘘つき扱いされるのかな…
俺は自分から孤児だなんて言った事もないのに
930本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:36:33.12ID:ebvTqsUw0 >>927
もしかしたらパラレルワールドに来てしまったのかもしれんな、ふっ
もしかしたらパラレルワールドに来てしまったのかもしれんな、ふっ
931本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:43:09.75ID:YuQVxbp5O932おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/09(土) 20:44:33.50ID:Pf9u86VD0 >>931
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
933本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 20:51:25.28ID:cd2oTxj80 >>928 昴なら昔から星6個で定義されてるが?
934本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 21:24:26.47ID:ebvTqsUw0935本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 21:43:13.22ID:ebvTqsUw0936本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:21:02.42ID:cd2oTxj80937本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:31:57.90ID:ebvTqsUw0938本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:32:22.12ID:jP747i1T0 >>933
すばるの六連星という定義は調べたら東北としずおかたありのほうげんらしい。他の地域でも六や七という表現はあったが五はなかった。
ちなみに、ギリシャ神話ではセブンシスターズと言って七姉妹とされている。
>>934
以下の画像を見ると、メインは5つの星のだよね。
5つの星しか結んでない。
記憶の中でも、こんな位置関係のロゴだった。
記憶の中のロゴは、右4つの星の配置がまさにこんな並びだったので、洗練されてないロゴだなーとは思ってた。
でも今のスバルのロゴはきれいに五つ星が均等に並んでて、ロゴとしては断然今の方が良いとは思う。
https://i.imgur.com/U2Q0a5L.jpg
すばるの六連星という定義は調べたら東北としずおかたありのほうげんらしい。他の地域でも六や七という表現はあったが五はなかった。
ちなみに、ギリシャ神話ではセブンシスターズと言って七姉妹とされている。
>>934
以下の画像を見ると、メインは5つの星のだよね。
5つの星しか結んでない。
記憶の中でも、こんな位置関係のロゴだった。
記憶の中のロゴは、右4つの星の配置がまさにこんな並びだったので、洗練されてないロゴだなーとは思ってた。
でも今のスバルのロゴはきれいに五つ星が均等に並んでて、ロゴとしては断然今の方が良いとは思う。
https://i.imgur.com/U2Q0a5L.jpg
939本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:34:56.86ID:cd2oTxj80940本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:54:17.81ID:iqWr2Fnj0 >>939
んだなす!
んだなす!
941本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:58:44.72ID:ebvTqsUw0 >>939
今この瞬間の世界では6連星と言われているだけで、
もし来年7連星になってたとしても君は同じことを言うだろうね
つまり、オレはみんなとはだいぶ違う世界にいたってことか?w
だからさ結局検証なんてできないんだから、みんなそれぞれ色々な世界から
入り乱れてるって考えた方がずっと楽しいと思うんだけどな
ここはオカルト板なんだしw
今この瞬間の世界では6連星と言われているだけで、
もし来年7連星になってたとしても君は同じことを言うだろうね
つまり、オレはみんなとはだいぶ違う世界にいたってことか?w
だからさ結局検証なんてできないんだから、みんなそれぞれ色々な世界から
入り乱れてるって考えた方がずっと楽しいと思うんだけどな
ここはオカルト板なんだしw
942本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:59:44.40ID:jP747i1T0 >>938
訂正。
ギリシャ神話ではアトラスとプレイオネ(スバルロゴの大きな星のあたりに当たるもの)
の娘が7人(スバルのロゴでいう五つ星)てことになるらしい。これがプレアデス七姉妹。
しかもその7人のうち1人は肉眼で見るのは厳しい、とされてる。
つまり、これを六連星って日本で言ってたってことない?
六連星の由来調べても全然ちゃんとしたのでてこないし、
アトラスやプレイオネは六連星に入れてなかったんじゃないかな?
そうであれば、ギリシャ神話と日本での定義が合うし。
アトラスやプレイオネ入れるなら、六連星どころか、八連星とか言われてないとおかしい感じもするんだね。
訂正。
ギリシャ神話ではアトラスとプレイオネ(スバルロゴの大きな星のあたりに当たるもの)
の娘が7人(スバルのロゴでいう五つ星)てことになるらしい。これがプレアデス七姉妹。
しかもその7人のうち1人は肉眼で見るのは厳しい、とされてる。
つまり、これを六連星って日本で言ってたってことない?
六連星の由来調べても全然ちゃんとしたのでてこないし、
アトラスやプレイオネは六連星に入れてなかったんじゃないかな?
そうであれば、ギリシャ神話と日本での定義が合うし。
アトラスやプレイオネ入れるなら、六連星どころか、八連星とか言われてないとおかしい感じもするんだね。
943本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 22:59:46.84ID:uTjLrNF60 昼間ここにいたファッションマンデラモドキリアルマンデラーはどこいった?
マンデラの何に苦悩してるのかゆっくり話を聞いてみたいんだが
本物のマンデラはこの世の苦悩から解放されるきっかけになるはずなんだけどな
マンデラの何に苦悩してるのかゆっくり話を聞いてみたいんだが
本物のマンデラはこの世の苦悩から解放されるきっかけになるはずなんだけどな
944本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 23:13:26.24ID:ebvTqsUw0 >>942
そうなんだよ、6連星と言うなら8連星とか言わないとって感覚
そうなんだよ、6連星と言うなら8連星とか言わないとって感覚
945本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 23:42:35.17ID:YuQVxbp5O946本当にあった怖い名無し
2019/03/09(土) 23:52:15.35ID:78bIT/rO0 上の7人姉妹の神話だけど
ナショジオでオリオン座が5人娘を追いかけるけど絶対逃げるよって言ってたような
まあこれは記憶そこまであるわけじゃないんだけど
ナショジオでオリオン座が5人娘を追いかけるけど絶対逃げるよって言ってたような
まあこれは記憶そこまであるわけじゃないんだけど
947本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 00:57:04.66ID:QNGSsFpo0 あまり行かない森が確定しないっての
なんかわかる気がする
子供の頃の迷子は
これじゃないかと
なんかわかる気がする
子供の頃の迷子は
これじゃないかと
948本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:19:20.13ID:dAgQc/Lg0 スレが終わりに近づいたので、新しいマンデラでも
コマゾロちゃん、オジさん説
コマゾロちゃん、オジさん説
949本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:24:24.70ID:3gVO7vgn0 今朝、朝一でうんこしたんだが二度寝して起きたらまだ便意があった。これってマンデラ?
950本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:28:31.86ID:e4GaEBaa0951本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:33:41.75ID:j4TapbXh0 せがれの嫁に飯はまだかって聞いたらさっき食べたでしょと言われた
覚えてないんだがマンデラかのう?
覚えてないんだがマンデラかのう?
952本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:33:56.14ID:3gVO7vgn0 いや、朝一でうんこしてない現実線に移動したんじゃね?
953本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:35:46.14ID:e4GaEBaa0 こまぞろちゃんで思い出したけど以前こまぞろが紹介してた動画見た人いるかな
確かこのスレにも貼られてたよね
見るだけでパラレルワールドとかいう動画
擬似科学をマンデラの根拠にしてる人たちは当然見てるよね
感想聞かせて欲しいんだけど
俺は見るだけで最強健康とかいう動画見たけどあれガチだったわ
動画見た翌日からウンコが形になったから
それまでは数年慢性的な下痢だったのに一日で変わった
あれから一ヶ月経つけどお腹は快調だし脂っこいラーメンも汁まで飲み干せるようになった
確かこのスレにも貼られてたよね
見るだけでパラレルワールドとかいう動画
擬似科学をマンデラの根拠にしてる人たちは当然見てるよね
感想聞かせて欲しいんだけど
俺は見るだけで最強健康とかいう動画見たけどあれガチだったわ
動画見た翌日からウンコが形になったから
それまでは数年慢性的な下痢だったのに一日で変わった
あれから一ヶ月経つけどお腹は快調だし脂っこいラーメンも汁まで飲み干せるようになった
954本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:38:48.15ID:TJC8YafG0 >>947
オレなんて初めて自転車に一人で乗れた時なんて、
嬉しくなって調子こいて住宅街を走り回ってたら迷子になって大泣きした事あるが
泣いていた場所は実は家のすぐ裏の道だったんだよね
普通に考えたら巡り巡ってけっこういい線いってたって考えるんだけど
全く道を知らない5才児が自転車で1時間も走ったらはたして家の裏なんてとこまで
帰れるだろうか?
もしかしたら家を出発してからすぐ別の世界に迷い込んでたって考えたらワクワクしてくる
オレなんて初めて自転車に一人で乗れた時なんて、
嬉しくなって調子こいて住宅街を走り回ってたら迷子になって大泣きした事あるが
泣いていた場所は実は家のすぐ裏の道だったんだよね
普通に考えたら巡り巡ってけっこういい線いってたって考えるんだけど
全く道を知らない5才児が自転車で1時間も走ったらはたして家の裏なんてとこまで
帰れるだろうか?
もしかしたら家を出発してからすぐ別の世界に迷い込んでたって考えたらワクワクしてくる
955本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:52:25.42ID:3gVO7vgn0 >>951
胃の内容物だけが、別の宇宙線に移動したんじゃね。
胃の内容物だけが、別の宇宙線に移動したんじゃね。
956本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 01:52:41.27ID:QNGSsFpo0 >>951
あんたにせがれはいない
あんたにせがれはいない
957本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 02:44:01.65ID:POZHCk/a0 経験上、「マジでやめとけ」ってこと晒せ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1532961458/
518 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 07:39:23.59 ID:lrxlnDsE0
虫歯なあ
頭蓋骨にまで行っててもうなおせないんまよなあ
522 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 20:40:52.02 ID:lrxlnDsE0
>>518
それ昔テレビで観たわ
親知らずの虫歯放置して顎まで到達するやつ
523 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 20:45:13.48 ID:lrxlnDsE0
おっと
ID変えるの忘れた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1532961458/
518 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 07:39:23.59 ID:lrxlnDsE0
虫歯なあ
頭蓋骨にまで行っててもうなおせないんまよなあ
522 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 20:40:52.02 ID:lrxlnDsE0
>>518
それ昔テレビで観たわ
親知らずの虫歯放置して顎まで到達するやつ
523 本当にあった怖い名無し 2018/10/19(金) 20:45:13.48 ID:lrxlnDsE0
おっと
ID変えるの忘れた
958本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 03:35:28.06ID:UXQxNiBv0959本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 03:54:09.02ID:TJC8YafG0960マンデラ現象と2ちゃんの意外な接点
2019/03/10(日) 07:45:33.00ID:SIGDluBqO961本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 09:03:34.00ID:v9M0NcoA0 >>942
ギリシャ神話と日本の定義は特にリンクしてないと思うよ
だからわかりやすいアトラスは当然6に入ってると思う
それと四角の4星とターユゲテーなのかねぇ?明るさから
個人的には5だとオリオンとかぶるし7だと北斗七星とかぶるから
あいだの6を使っちゃったのかもなんて思ったりも
ギリシャ神話と日本の定義は特にリンクしてないと思うよ
だからわかりやすいアトラスは当然6に入ってると思う
それと四角の4星とターユゲテーなのかねぇ?明るさから
個人的には5だとオリオンとかぶるし7だと北斗七星とかぶるから
あいだの6を使っちゃったのかもなんて思ったりも
次スレ立てました
【マンデラ】現実と違う自分の記憶35【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1552176102/
テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします
なお>>922の案件については掲載基準を満たすかどうか確信がないようですので
誠に申し訳ありませんが今回は見送りとさせていただきました
>>7をご参考にテンプレ入りに相応しいと確証が得られ次第改めてご提案下さい
掲載基準を満たすかどうかについてはこちらでは一切関知致しませんので
ご提案者各位が責任をもってご確認いただくようご協力お願いいたします
【マンデラ】現実と違う自分の記憶35【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1552176102/
テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします
なお>>922の案件については掲載基準を満たすかどうか確信がないようですので
誠に申し訳ありませんが今回は見送りとさせていただきました
>>7をご参考にテンプレ入りに相応しいと確証が得られ次第改めてご提案下さい
掲載基準を満たすかどうかについてはこちらでは一切関知致しませんので
ご提案者各位が責任をもってご確認いただくようご協力お願いいたします
963本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 10:37:55.20ID:l7kbhi5H0 >>962
ありがとうございます
ありがとうございます
964本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 14:28:19.99ID:v9M0NcoA0 >>962
乙です
乙です
965本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 15:38:39.29ID:9/UN7gn+0966本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 15:43:17.61ID:9/UN7gn+0 >>962
乙ンデラ
乙ンデラ
967おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2019/03/10(日) 18:57:33.28ID:md8JFNvi0 >>966
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
968本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 21:23:20.28ID:TJC8YafG0 >>962
乙マントルコ
乙マントルコ
969本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 21:46:59.72ID:2L8boQvh0 >>944
>>961
スバルの明るい順に並べたもの
4等星までを連星とすれば、今のスバルロゴ(六連星)と同じ位置関係となった。
👰はプレアデス七姉妹、🙎♂は父親、🙎♀は母親。エレクトラ
🇨🇳は昴宿七星という中国の星
等星と位置関係と神話との関係
1.アルキオーネ 25番星 2.87等 👰🇨🇳
2.アトラス 27番星 3.64等 🙎♂🇨🇳
3.エレクトラ 17番星 3.71等 (👰)🇨🇳
4.マイア 20番星 3.88等 👰🇨🇳
5.メローペ 23番星 4.18等 👰🇨🇳
6.タイゲタ 19番星 4.31等 👰🇨🇳
7.プレイオネ 28番星 5.09等 🙎♀
8.ケラエノ 16番星 5.46等 👰
9.アステローペ 21番星 5.76等 👰🇨🇳
こうやって調べていくうちに、ひとつの疑念と可能性を、感じ始めてきました。
>>961
スバルの明るい順に並べたもの
4等星までを連星とすれば、今のスバルロゴ(六連星)と同じ位置関係となった。
👰はプレアデス七姉妹、🙎♂は父親、🙎♀は母親。エレクトラ
🇨🇳は昴宿七星という中国の星
等星と位置関係と神話との関係
1.アルキオーネ 25番星 2.87等 👰🇨🇳
2.アトラス 27番星 3.64等 🙎♂🇨🇳
3.エレクトラ 17番星 3.71等 (👰)🇨🇳
4.マイア 20番星 3.88等 👰🇨🇳
5.メローペ 23番星 4.18等 👰🇨🇳
6.タイゲタ 19番星 4.31等 👰🇨🇳
7.プレイオネ 28番星 5.09等 🙎♀
8.ケラエノ 16番星 5.46等 👰
9.アステローペ 21番星 5.76等 👰🇨🇳
こうやって調べていくうちに、ひとつの疑念と可能性を、感じ始めてきました。
970本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 21:47:37.39ID:2L8boQvh0 >>969の続き
ギリシャ神話に行方知らずのプレヤードという伝説があって、7つあるはずの星をいくら目を凝らしてもひとつが見当たらないという伝説から生まれた話らしい。
その星はエレクトラと言われているが定かではない。
ただ、この伝説にふと疑問を感じた。エレクトラはとても明るい星だしこれがいなくなるとか考えにくい。でも消えた世界が本当にあるとしたら…。
そこでふと思った。
これはもしかして、古代におけるマンデラエフェクトではないのか?
それが伝説として語り継がれてるのではないのか?
古代でも、プレアデス星団が七つ星の世界があった。
それが、ひとつが見当たらない世界(プレアデス星団が六つ星だった世界)に多くの人が一時的に世界シフト(マンデラエフェクト )した。
古代の人にとって、星は生活そのものだったはず。それなのにそこからひとつ星が消えたことは相当の衝撃だったと思う。
その際にこの行方不明のプレヤードの伝説が生まれた。
しかし、いつかは分からないが、再び七つの世界に戻ってきた(マンデラエフェクトリターン)
もともと今の星の配置でありつづけているのであれば、行方不明のプレヤードって伝説自体が的外れだと思った。
だって、七つの星のうち行方不明はどこにもいないんだから、こんな伝説が生まれる必要性がない。
プレアデス星団はマンデラエフェクトで二度変化したっていう推測は、あながち的外れでもないんじゃないかと考えてる。
そのマンデラの破片の影響がスバルのロゴにも出てるんじゃないかと。
ギリシャ神話に行方知らずのプレヤードという伝説があって、7つあるはずの星をいくら目を凝らしてもひとつが見当たらないという伝説から生まれた話らしい。
その星はエレクトラと言われているが定かではない。
ただ、この伝説にふと疑問を感じた。エレクトラはとても明るい星だしこれがいなくなるとか考えにくい。でも消えた世界が本当にあるとしたら…。
そこでふと思った。
これはもしかして、古代におけるマンデラエフェクトではないのか?
それが伝説として語り継がれてるのではないのか?
古代でも、プレアデス星団が七つ星の世界があった。
それが、ひとつが見当たらない世界(プレアデス星団が六つ星だった世界)に多くの人が一時的に世界シフト(マンデラエフェクト )した。
古代の人にとって、星は生活そのものだったはず。それなのにそこからひとつ星が消えたことは相当の衝撃だったと思う。
その際にこの行方不明のプレヤードの伝説が生まれた。
しかし、いつかは分からないが、再び七つの世界に戻ってきた(マンデラエフェクトリターン)
もともと今の星の配置でありつづけているのであれば、行方不明のプレヤードって伝説自体が的外れだと思った。
だって、七つの星のうち行方不明はどこにもいないんだから、こんな伝説が生まれる必要性がない。
プレアデス星団はマンデラエフェクトで二度変化したっていう推測は、あながち的外れでもないんじゃないかと考えてる。
そのマンデラの破片の影響がスバルのロゴにも出てるんじゃないかと。
971本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 21:48:33.15ID:2L8boQvh0972本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 22:35:26.29ID:mnRQG9xx0 >>970
こじつけもここまでくると病的だぞ
ほんと精神的に大丈夫か?
昴は日本では昔から六星で
スバルというメーカーがそれを元に星6個のマークを作った
っていう事実じゃなんか都合の悪いことでもあんのか?
こじつけもここまでくると病的だぞ
ほんと精神的に大丈夫か?
昴は日本では昔から六星で
スバルというメーカーがそれを元に星6個のマークを作った
っていう事実じゃなんか都合の悪いことでもあんのか?
973本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:00:56.42ID:e4GaEBaa0 >>972
どうしてもマンデラにしたい人の思考回路だね
羊のときもそうだった
なんとかマンデラ認定しようと必死に材料集めしてた
パラレルワールドをマンデラの原因にしたい人たちも似たような思考回路をもっている
病気かどうかは知らんけど、とりあえずもうちょっとフラットな見方を心がけたほうがいいとは思うけどね
どうしてもマンデラにしたい人の思考回路だね
羊のときもそうだった
なんとかマンデラ認定しようと必死に材料集めしてた
パラレルワールドをマンデラの原因にしたい人たちも似たような思考回路をもっている
病気かどうかは知らんけど、とりあえずもうちょっとフラットな見方を心がけたほうがいいとは思うけどね
974本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:05:08.11ID:3gVO7vgn0 >>972
だよねー。こういう輩が荒らしみたいなもんだよな。指摘されると、「パラレルワールドなんだから物証なんか無くて当たり前」って開き直るし。それじゃ、話にならないだろ。
だよねー。こういう輩が荒らしみたいなもんだよな。指摘されると、「パラレルワールドなんだから物証なんか無くて当たり前」って開き直るし。それじゃ、話にならないだろ。
975本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:10:03.97ID:TJC8YafG0976本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:11:30.57ID:TJC8YafG0977本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:11:35.47ID:WBmU+rYU0 >>970
面白いね。
面白いね。
978本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:18:20.35ID:2qDd20l80979本当にあった怖い名無し
2019/03/10(日) 23:52:12.27ID:dAgQc/Lg0 マイナーな地理マンデラでゴメン
アルゼンチンが州制度になりました
メキシコも二年前ぐらいに州管理の国になったけど、パラレルおめでとう
アルゼンチンが州制度になりました
メキシコも二年前ぐらいに州管理の国になったけど、パラレルおめでとう
980本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:08:42.57ID:Oq737+6l0981本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:13:43.20ID:Y/xbS1ij0 今回、プレアデス星団の説明や神話をしたのは、
ひょっとしたらこのスバルの星の数が五つ星だったかもしれないという別の現実の可能性、考え方を、可能な限り理論的に導き出せるかなと思ったからなんだ。
プレアデスの七姉妹のうち、1人が行方不明という伝説は、物証ではないけど、マンデラエフェクトのひとつの証拠の破片に、なるんじゃないかと思った。
こういう考察の積み重ねを繰り返して考察していかないと、マンデラーとネイティブの溝はずっと平行線な気がするんだ。
ひょっとしたらこのスバルの星の数が五つ星だったかもしれないという別の現実の可能性、考え方を、可能な限り理論的に導き出せるかなと思ったからなんだ。
プレアデスの七姉妹のうち、1人が行方不明という伝説は、物証ではないけど、マンデラエフェクトのひとつの証拠の破片に、なるんじゃないかと思った。
こういう考察の積み重ねを繰り返して考察していかないと、マンデラーとネイティブの溝はずっと平行線な気がするんだ。
982本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:15:51.59ID:dw9UUa550983本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:16:36.12ID:mgKl32kG0 スバルとかアマゾンとか、ロゴ変わった会社の中の人は
どう思っているんだろう。
知り合いが勤めているとか、そういう人、いない?
どう思っているんだろう。
知り合いが勤めているとか、そういう人、いない?
984本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:39:08.41ID:QjMaCXFN0985本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:43:36.91ID:QjMaCXFN0986本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:48:09.51ID:mgKl32kG0 「ヴィーナスの誕生」の腰つきが、少年のようにすっきりとした
形に変化して、色っぽさがなくなったと指摘している投稿。
また、ヴィーナスの左側の空間が空きすぎているとも。
(ここでは指摘されていないが、右側の女神の下半身が
太りすぎのように思える。まるで妊婦だ。)
ttps://www.youtube.com/watch?v=MhJRc0AjgKQ
それから、二次創作で、立っている貝が二枚貝のバージョンがあるね。
これなんかも。
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5706036
形に変化して、色っぽさがなくなったと指摘している投稿。
また、ヴィーナスの左側の空間が空きすぎているとも。
(ここでは指摘されていないが、右側の女神の下半身が
太りすぎのように思える。まるで妊婦だ。)
ttps://www.youtube.com/watch?v=MhJRc0AjgKQ
それから、二次創作で、立っている貝が二枚貝のバージョンがあるね。
これなんかも。
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5706036
987本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 00:52:10.47ID:Oq737+6l0 ガチのパラレルはあると思うよ
オーストラリアとか
だからってなんでもかんでもパラレルにするのはやめて
マンデラに対する冒涜だわ
オーストラリアとか
だからってなんでもかんでもパラレルにするのはやめて
マンデラに対する冒涜だわ
988本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 01:15:56.29ID:dw9UUa550989本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 01:25:45.34ID:Oq737+6l0990本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 04:38:02.37ID:pfj8wNqP0 韓国の元大統領ぜんとかんが今度法廷に立つというのだが
あれ?ずっと前に死んでたんじゃなかったの?
生きてたんだ〜と驚いた。
あれ?ずっと前に死んでたんじゃなかったの?
生きてたんだ〜と驚いた。
991本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 06:41:16.94ID:dqFBebUl0 >>990
一度は死刑判決まで出たからじゃない?
一度は死刑判決まで出たからじゃない?
992本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 08:02:49.96ID:oYs4E9OP0 デストロイヤーさんとっくに亡くなっていたと思っていた
993本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 08:12:00.00ID:QjMaCXFN0994本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 09:30:34.76ID:v6B8Qxto0 >>988
是非お願いします。
聞くときは、
「スバルのロゴの星の数は五つじゃなかった?」でなく
「スバルのロゴの星の数はいくつだった?」とか、
「スバルのロゴを描いてみて」と言った感じに、
質問者意図が伝わらない形でお願いします。
是非お願いします。
聞くときは、
「スバルのロゴの星の数は五つじゃなかった?」でなく
「スバルのロゴの星の数はいくつだった?」とか、
「スバルのロゴを描いてみて」と言った感じに、
質問者意図が伝わらない形でお願いします。
995本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 09:46:12.27ID:anNMd6XO0996本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 09:49:52.74ID:dqFBebUl0 ああでもない、こうでもないと
もう聞くのはやめた方がいいだろうな
もう聞くのはやめた方がいいだろうな
997本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 09:50:11.71ID:v6B8Qxto0 >>986
ひと月ほど前に見たんだけど、その時の記憶ははっきりとおぼえてないけど、
向かって右側の女神、確かにかなり太って見える。記憶には無い。
ひと月前にこの絵を確認した意図は、ビーナスの貝は、一枚のホタテ貝ではなく牡蠣のような合わせ貝だったというものの、確認だった。
ひと月ほど前に見たんだけど、その時の記憶ははっきりとおぼえてないけど、
向かって右側の女神、確かにかなり太って見える。記憶には無い。
ひと月前にこの絵を確認した意図は、ビーナスの貝は、一枚のホタテ貝ではなく牡蠣のような合わせ貝だったというものの、確認だった。
998本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 10:01:59.73ID:dqFBebUl0 ヴィーナスの誕生もプリマヴェーラも実物見たことあったはずだけど特に違和感無いな
細かく覚えてなんかいないけどさ
一瞬受胎告知が変?と思ったらボッティチェルリでなくダヴィンチ作の方の記憶だった
細かく覚えてなんかいないけどさ
一瞬受胎告知が変?と思ったらボッティチェルリでなくダヴィンチ作の方の記憶だった
999本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 10:38:31.84ID:LAYcuQdE0 >>996
それはあるな
覚えてないことを無理矢理思い出そうとすること自体が偽の記憶を作り出すわけだからな
虚偽の目撃証言というのはそうやって作り出されたりする
量子論の観測者問題と同じで人の記憶をありのままの形で引き出すというのは案外難しい
それはあるな
覚えてないことを無理矢理思い出そうとすること自体が偽の記憶を作り出すわけだからな
虚偽の目撃証言というのはそうやって作り出されたりする
量子論の観測者問題と同じで人の記憶をありのままの形で引き出すというのは案外難しい
1000本当にあった怖い名無し
2019/03/11(月) 11:43:49.72ID:Oq737+6l0 マンデラエフェクトの裏に込められた我々へのメッセージは「観察者意識を定着させろ」
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 18時間 35分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 18時間 35分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【謎】なぜ女子小学生を見ると幸せな気持ちになるのか?
- ワイ今日で18歳なんやがした方がいいことってある?