自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう
当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、
・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々
など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?
※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/
※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶21【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1535773795/
探検
【マンデラ】現実と違う自分の記憶22【宮尾すすむ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1テンプレ
2018/09/28(金) 06:08:06.61ID:6EluVyF00868本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 14:11:35.73ID:HyfC5fpX0 心臓、よくテレビの九死に一生特集みたいので
左胸ポケットになんか入ってて銃弾が貫通せずに助かったとかあるから
左寄りにあるものなのかと思ってたよ。
よく考えたら心臓マッサージとかは真ん中だよね。
左胸ポケットになんか入ってて銃弾が貫通せずに助かったとかあるから
左寄りにあるものなのかと思ってたよ。
よく考えたら心臓マッサージとかは真ん中だよね。
869本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 15:39:19.33ID:mw0bixMp0 >>867
いや、そうなのよ。毎日利用してたら、多少でもずれて来たら気付くはずで。
でも実際かなりずれた後に、たまにしか乗らない人が
「え、バス停ここじゃなかったよね?!」
って言っても、毎日乗ってる人に
「いいえ、昔から毎日乗ってますが、ずっとここでしたよ」
って言い返されちゃうのがマンデラ効果じゃないのかなと思って。
「だって普通に考えたら、こんな交差点の角にバス停なんか作らないでしょ?」
って言っても「特に問題ないでしょ」「このバス停は特別」みたいになっちゃうっていうか。
急に一気に変わるんじゃなくて、変化しながら騙されていく?のかなw
その良い例が>>483、>>506、>>509、>>510、のやりとりかなって思った。
いや、そうなのよ。毎日利用してたら、多少でもずれて来たら気付くはずで。
でも実際かなりずれた後に、たまにしか乗らない人が
「え、バス停ここじゃなかったよね?!」
って言っても、毎日乗ってる人に
「いいえ、昔から毎日乗ってますが、ずっとここでしたよ」
って言い返されちゃうのがマンデラ効果じゃないのかなと思って。
「だって普通に考えたら、こんな交差点の角にバス停なんか作らないでしょ?」
って言っても「特に問題ないでしょ」「このバス停は特別」みたいになっちゃうっていうか。
急に一気に変わるんじゃなくて、変化しながら騙されていく?のかなw
その良い例が>>483、>>506、>>509、>>510、のやりとりかなって思った。
870おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/10/29(月) 17:30:43.88ID:EuCJQNe30 >>869
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
871本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 20:41:48.14ID:HvNzfVH90 そういえば、モナリザの顔が変わっているかもという話。
もともと、レオナルドは、生前から、同性愛傾向があると噂されていて、
実際に、結婚は一度もしなかった。
彼の描く女性が男っぽく、男性が女っぽい(最後の晩餐の聖ヨハネとか)のは
そのせいだという説もある。
だから、デュシャンはモナリザの顔に髭をつけて、男のように見えることを
示したわけだ。
でも、今のモナリザが以前よりも女性らしくなっているというのが本当なら、
レオナルドがゲイだった設定もなくなっているかも?
直系の子孫とかが出てきたりして?
この調子では、ミロのビーナスに両腕が生えかねないな。
でもって、このスレの人たちが騒ぐと、もともと両腕はあって、右手でリンゴを
持っていたじゃないか、という反論がどっとくるわけだ。
もともと、レオナルドは、生前から、同性愛傾向があると噂されていて、
実際に、結婚は一度もしなかった。
彼の描く女性が男っぽく、男性が女っぽい(最後の晩餐の聖ヨハネとか)のは
そのせいだという説もある。
だから、デュシャンはモナリザの顔に髭をつけて、男のように見えることを
示したわけだ。
でも、今のモナリザが以前よりも女性らしくなっているというのが本当なら、
レオナルドがゲイだった設定もなくなっているかも?
直系の子孫とかが出てきたりして?
この調子では、ミロのビーナスに両腕が生えかねないな。
でもって、このスレの人たちが騒ぐと、もともと両腕はあって、右手でリンゴを
持っていたじゃないか、という反論がどっとくるわけだ。
872本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 21:18:23.22ID:pxczKfuJ0 日本と半島が近づいているって感想、ほんとうにそう思うw
前はもっと離れていた気がするんだが
前はもっと離れていた気がするんだが
873本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 21:25:22.73ID:GMXuIEzx0874本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 21:55:37.13ID:4kLLXBJz0 このスレで亡くなったことが認識されてる著名人そのうちひょっこり出てきそう
その場合この板はどういう世間の反応に晒されるんだろう
その場合この板はどういう世間の反応に晒されるんだろう
875本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 21:57:51.02ID:StjSa8IB0 >>757
マジで?!嘘だよ!と思ってソッコー調べたけどマジやんか
嘘よウソウソ10倍なんて
32倍が本当でした
モナリザの顔も変わってる。めっちゃ笑ってるやんか
笑ってなんかなかったし。
「モナリザの微笑み?微笑むどころか…なんかちょっと怒ってない?全然笑ってないし」
ってず〜っと思ってた
マジで?!嘘だよ!と思ってソッコー調べたけどマジやんか
嘘よウソウソ10倍なんて
32倍が本当でした
モナリザの顔も変わってる。めっちゃ笑ってるやんか
笑ってなんかなかったし。
「モナリザの微笑み?微笑むどころか…なんかちょっと怒ってない?全然笑ってないし」
ってず〜っと思ってた
876本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:05:19.29ID:qNQkUg170 10と32
円周率が3.14
てことは単に直径と円周を間違えてただけでは?
円周率が3.14
てことは単に直径と円周を間違えてただけでは?
877本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:12:24.26ID:StjSa8IB0 え マジで?( ̄▽ ̄;)
>>757の人ちょっとお願いしますm(_ _)m
>>757の人ちょっとお願いしますm(_ _)m
878本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:30:27.54ID:pxczKfuJ0 モナリザ・・まさかと思ってみたら本当に不自然なまでに口角があがっててワロタ
ムスッとしていたはずなのに笑っていやがる
ムスッとしていたはずなのに笑っていやがる
879本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:33:22.70ID:DyoLsBT10 木星は大赤斑に地球がすっぽり入るって感じで覚えてた
880本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:36:11.42ID:pxczKfuJ0 こんなの絶対おかしいわww
俺がモナリザが肖像画が嫌いだったのは無スッとしてたからなんだが
今見たら気持ち悪いくらい口角あがってるんだが、クソコラにしかみえなくて困る
俺がモナリザが肖像画が嫌いだったのは無スッとしてたからなんだが
今見たら気持ち悪いくらい口角あがってるんだが、クソコラにしかみえなくて困る
881本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:37:56.60ID:hg/zRLrc0 今のモナリザは母親みたいな安心感というか凄く母性的な女性。
私が見てたモナリザは怪しげでなんか影のある女性でちょっと中性的な顔付きというか。
今のモナリザみたいな温かみのある微笑みじゃなくて口角のあがっていない微笑みだったよ。
今は丸みのある顔で女性的な輪郭だけど、私の記憶だともっとほっそりとした輪郭だった。
私が見てたモナリザは怪しげでなんか影のある女性でちょっと中性的な顔付きというか。
今のモナリザみたいな温かみのある微笑みじゃなくて口角のあがっていない微笑みだったよ。
今は丸みのある顔で女性的な輪郭だけど、私の記憶だともっとほっそりとした輪郭だった。
882本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:43:05.40ID:DyoLsBT10 ライトアップの仕方を変えたせいかも
883本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:45:48.89ID:qNQkUg170 木星の大赤斑
ここ150年間縮小してるらしいね
昔は地球3個分くらいの大きさだったのが今は一個程度だそうな
色も変わってる
ここ150年間縮小してるらしいね
昔は地球3個分くらいの大きさだったのが今は一個程度だそうな
色も変わってる
884本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:48:04.69ID:StjSa8IB0 ほんとにそう。もともとの顔も口角は上がってたのよね 微かに。
けどあんなにニヤ〜っと上がってなかった。
ギャグだよマジで。なにあの顔。気色悪いわっ
けどあんなにニヤ〜っと上がってなかった。
ギャグだよマジで。なにあの顔。気色悪いわっ
885本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 22:52:07.91ID:CfC5rOow0 自分はキートンではなく
先生の声の人が亡くなったと記憶してたが
存命だったのを今知った。けどこれはただの勘違いだろうなあ
先生の声の人が亡くなったと記憶してたが
存命だったのを今知った。けどこれはただの勘違いだろうなあ
886本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:05:02.52ID:hg/zRLrc0 微笑みって題の割りに微笑んでないよなあと思ってたし。
影の漂う雰囲気が物語がありそうでそそられるとこあったのに今のモナリザは凡庸過ぎて全然そそらない
出来の悪い贋作みたい。
影の漂う雰囲気が物語がありそうでそそられるとこあったのに今のモナリザは凡庸過ぎて全然そそらない
出来の悪い贋作みたい。
887本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:17:53.11ID:pxczKfuJ0 世界が壊れていく・・
888本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:28:38.71ID:jIUiPwlz0 ガキの頃、モナリザの微笑みという題名に違和感があったんだよね
微笑みっていうほど微笑んでいないし、寧ろなにか言いたげな、欲求不満な印象すらあった。
顔のパーツ全てを観察してなにがそう思わせるのかじっくりと見た覚えがある。
特に口は両方とも口角が横にしまっており、微笑みの要素は皆無と判定した。
若干、頬が上がっている点のみが微笑み要素と思っていたのに、今見たら左側が気持ち悪いくらい上がっている。
微笑みっていうほど微笑んでいないし、寧ろなにか言いたげな、欲求不満な印象すらあった。
顔のパーツ全てを観察してなにがそう思わせるのかじっくりと見た覚えがある。
特に口は両方とも口角が横にしまっており、微笑みの要素は皆無と判定した。
若干、頬が上がっている点のみが微笑み要素と思っていたのに、今見たら左側が気持ち悪いくらい上がっている。
889本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:43:31.96ID:jIUiPwlz0 知らない間に異世界に来ていました、、、
890本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:48:29.53ID:HvNzfVH90 下記がデュシャンの髭の生えたモナリザ。
ポストカードに落書きしたものというが、以前のモナリザの
面影を反映しているように見える。
そもそもポストカードは、本物を写真に撮って印刷したもののはず。
それだのに、現行のオリジナルはポストカードとはかなり印象が変わっている。
これはマンデラエフェクトの物証にならないかな。
ttps://www.artpedia.jp/lhooq/
ポストカードに落書きしたものというが、以前のモナリザの
面影を反映しているように見える。
そもそもポストカードは、本物を写真に撮って印刷したもののはず。
それだのに、現行のオリジナルはポストカードとはかなり印象が変わっている。
これはマンデラエフェクトの物証にならないかな。
ttps://www.artpedia.jp/lhooq/
891本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:49:01.23ID:9zIzkzYu0 >>876
757だけどそれはないと思う
そもそも大きさ(直径)ってわざわざ書いたのはそういう指摘を否定するためだったし
木星って地球32個分の大きさなんだと地球と木星が並んで直径が比較されてる画像と一緒に覚えてるから
今見るとその画像の地球が比較なので少し大きくなってる風に見える
もちろん地球が巨大化したなんてわけではなく木星の方が小さくなっている
まあとにかく最初から間違って覚えてたとかでないなら簡単に思い付く勘違いではなさそうとは言っておく
>>758さんや>>875さんみたいに他にも自分と同じ記憶を持つ人がいてくれてほっとした
土星は地球より大きいくらいしか覚えて無くて比較できないんだごめんね
でもこれって宇宙規模で変化してることになるんだよね…ほんと怖い
あと残念ながら自分はモナリザに違和感は感じない
口もとの向かって左側は下向きで右側は上向きに見えるようになってて
怒ってるようにも微笑んでいるように見える(アルカイックスマイル)と習った記憶があるが
でもそういうことじゃなく明らかに違ってるんだろうね
757だけどそれはないと思う
そもそも大きさ(直径)ってわざわざ書いたのはそういう指摘を否定するためだったし
木星って地球32個分の大きさなんだと地球と木星が並んで直径が比較されてる画像と一緒に覚えてるから
今見るとその画像の地球が比較なので少し大きくなってる風に見える
もちろん地球が巨大化したなんてわけではなく木星の方が小さくなっている
まあとにかく最初から間違って覚えてたとかでないなら簡単に思い付く勘違いではなさそうとは言っておく
>>758さんや>>875さんみたいに他にも自分と同じ記憶を持つ人がいてくれてほっとした
土星は地球より大きいくらいしか覚えて無くて比較できないんだごめんね
でもこれって宇宙規模で変化してることになるんだよね…ほんと怖い
あと残念ながら自分はモナリザに違和感は感じない
口もとの向かって左側は下向きで右側は上向きに見えるようになってて
怒ってるようにも微笑んでいるように見える(アルカイックスマイル)と習った記憶があるが
でもそういうことじゃなく明らかに違ってるんだろうね
892本当にあった怖い名無し
2018/10/29(月) 23:57:59.71ID:HvNzfVH90 手塚治虫の「ブラック・ジャック」第62話「ピノコ・ラブストーリー」は、
心臓を含む内蔵の位置が、すべて普通の人と逆である少年を手術する話。
ブラック・ジャックが患者を診察したとき、「心臓が右にある!」と驚愕している。
そして、作者は、まともな人は心臓が左にある、として図解までしている。
その絵は、どう見ても真ん中よりとはいえない。
医学博士だった手塚がこんな初歩的なことで間違うはずがない。
それとも、人類の心臓の位置がその時代とは変化しているというのか?
心臓を含む内蔵の位置が、すべて普通の人と逆である少年を手術する話。
ブラック・ジャックが患者を診察したとき、「心臓が右にある!」と驚愕している。
そして、作者は、まともな人は心臓が左にある、として図解までしている。
その絵は、どう見ても真ん中よりとはいえない。
医学博士だった手塚がこんな初歩的なことで間違うはずがない。
それとも、人類の心臓の位置がその時代とは変化しているというのか?
893本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:13:54.12ID:vV2T5B8y0 昔、左胸に手を当てると心臓の鼓動が手に伝わってきてたのに、
マンデラ知って今左胸に手を当てると鼓動が伝わってこない。
たんに年取ったことで少し太ったのが原因なのか、
本当に心臓が真ん中になったせいで、鼓動が伝わってこなくなったのか。
マンデラ知って今左胸に手を当てると鼓動が伝わってこない。
たんに年取ったことで少し太ったのが原因なのか、
本当に心臓が真ん中になったせいで、鼓動が伝わってこなくなったのか。
894本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:14:02.90ID:Nv8m/DFf0 モナリザの印象が異なるのはマンデラと関係ないかもしれんぞ。
そもそもあれは口元からの視線の移動によって表情が変化して見えるよう計算して描かれてるんだから。
そこが名画といわれる所以でもあるわけだが。
あと右を中心的に見る人と左中心の人とで絵の印象が異なるとも言われてる。
ただ今はスマホとかの小さな画面で見てるはずだから、現物や画集に対峙して視線を動かしながら鑑賞する場合と比較し奥深さみたいなものは薄れ、悪く言えばぬるい表情に見えてしまうのかもな。
あと、昔は模写があちこちに飾られてたから、記憶にあるのがそもそも本物でなかった可能性もある。
そもそもあれは口元からの視線の移動によって表情が変化して見えるよう計算して描かれてるんだから。
そこが名画といわれる所以でもあるわけだが。
あと右を中心的に見る人と左中心の人とで絵の印象が異なるとも言われてる。
ただ今はスマホとかの小さな画面で見てるはずだから、現物や画集に対峙して視線を動かしながら鑑賞する場合と比較し奥深さみたいなものは薄れ、悪く言えばぬるい表情に見えてしまうのかもな。
あと、昔は模写があちこちに飾られてたから、記憶にあるのがそもそも本物でなかった可能性もある。
895本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:20:29.03ID:a8ebUC/j0896本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:22:50.96ID:YqSUg8mg0 心臓が左にあるってのは一般常識だったけど…
真ん中にあるなら一般常識化してたのはなんだったのか
真ん中にあるなら一般常識化してたのはなんだったのか
897本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:43:09.85ID:a8ebUC/j0898本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:45:59.84ID:N1577+GR0 イラストやCGで誇張された表現として左胸にあるように描かれてただけで心臓はずっと今の位置ですよ
899本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 00:52:45.23ID:X4bQ/W7B0 俺がまだ小さい40年も前から心臓は左にあると言われてるけど正確にはほぼ真ん中若干左寄りなんだよって言われてたぞ
でもその事を全ての人が知っていたわけじゃない
知らなかった人がマンデラだと騒いでるだけ
でもその事を全ての人が知っていたわけじゃない
知らなかった人がマンデラだと騒いでるだけ
900本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 01:05:20.15ID:xGXkit490 ググれば分かるけど、左よりではなく真ん中だぞ
901本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 01:22:09.54ID:bKp1pfrq0 イタリアとシチリアの間の離れている地図見つけた。7番
ttps://www.jikanryoko.com/timewarp592.htm
ttps://www.jikanryoko.com/timewarp592.htm
902本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 01:25:41.65ID:bKp1pfrq0 ケネディの車、四人乗りのと六人乗りのと、二つの写真がある。
ttps://www.jikanryoko.com/timewarp512.htm
ttps://www.jikanryoko.com/timewarp512.htm
903本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 01:34:58.95ID:X4bQ/W7B0 >>900
どう見てもほぼ真ん中若干左寄りですよ
これを真ん中だという捉え方をする人もいるかもしれないけどマンデラだと騒いでる人もやっぱり自分の記憶通りの位置だと思ったんじゃない?
https://i.imgur.com/FvNMGcR.jpg
どう見てもほぼ真ん中若干左寄りですよ
これを真ん中だという捉え方をする人もいるかもしれないけどマンデラだと騒いでる人もやっぱり自分の記憶通りの位置だと思ったんじゃない?
https://i.imgur.com/FvNMGcR.jpg
904本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 01:44:59.32ID:FGxVt+SY0905本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 02:06:44.77ID:oJvDe4Cg0906本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 02:09:50.63ID:oJvDe4Cg0907本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 02:10:25.92ID:oJvDe4Cg0 進撃の巨人の心臓を捧げよも左手だよな?
908本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 02:35:29.24ID:X4bQ/W7B0909本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 02:38:57.91ID:oJvDe4Cg0910本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 03:03:42.59ID:v+AndLJA0 >>728
大分むかしのスレで考察したことがあるけど
芸能人の生死とか、興味の中心から離れたところでは
不特定多数の人で記憶違いの共有が起きやすいが
興味の中心での記憶違いは、その人の本人にしか起こらないんじゃないかな?
何故そうなるのか?は謎だけど
大分むかしのスレで考察したことがあるけど
芸能人の生死とか、興味の中心から離れたところでは
不特定多数の人で記憶違いの共有が起きやすいが
興味の中心での記憶違いは、その人の本人にしか起こらないんじゃないかな?
何故そうなるのか?は謎だけど
911本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 05:27:52.02ID:vV2T5B8y0 やりすぎ都市伝説でマンデラエフェクトやらないかな
912本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 07:21:32.91ID:nR8iYHTu0 Googleアース見てたらニュージーランドのマンデラわかったわ
地球儀でオーストラリア中心にすると右下っぽく見えるわ
地球儀でオーストラリア中心にすると右下っぽく見えるわ
913本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 07:23:25.27ID:2PPmfiJK0 Wikiのモナリザ観ると口角のとこの陰影のコントラストが強調されると不自然に上がってるように見えるね
そこが気にならない大きめの画像は今まで見てきた印象と然程変わらないや
あと習作やら模倣やら何種類かあるからそっち見てビックリしたパターンもありそう
そこが気にならない大きめの画像は今まで見てきた印象と然程変わらないや
あと習作やら模倣やら何種類かあるからそっち見てビックリしたパターンもありそう
914本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 07:26:44.75ID:2PPmfiJK0 木星は質量の方なら320倍って記述もある
915本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:06:05.54ID:+aRtUIdP0 >>912
そりゃ実際に右下にあるんだから右下に見えるのは当然なんじゃないか
そりゃ実際に右下にあるんだから右下に見えるのは当然なんじゃないか
916本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:06:19.32ID:sd57CRBz0 母にマンデラ確認したところどこかの国の大統領というのは知っていたが獄中死したと思っていた、と
あとはやはりニュージーランドはオーストラリアからみて右上と思っていた様子
私はロードオブザリングのロケ地で「あーニュージーランドってそこなんだ」って思った記憶あるんだけどな
>>914
質量か!
それで勘違いしたっぽい
あとはやはりニュージーランドはオーストラリアからみて右上と思っていた様子
私はロードオブザリングのロケ地で「あーニュージーランドってそこなんだ」って思った記憶あるんだけどな
>>914
質量か!
それで勘違いしたっぽい
917本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:07:25.25ID:FCq/TbAC0 このモナリザマンデラゴリ推しww
どうせ昭和65年刻印の一万円硬貨やオーストリアみたいに、アフィとチューブで取り上げて小遣い稼ぎするんですねわかります
どうせ昭和65年刻印の一万円硬貨やオーストリアみたいに、アフィとチューブで取り上げて小遣い稼ぎするんですねわかります
918本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:26:01.15ID:FdDEsRWf0 なんかたまに関係妄想症みたいなやつ現れるなこのスレ
919本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:40:10.04ID:RXOug4w20 モナリザは昔、微笑んでいるか微妙だなと見ていた印象
今のモナリザはパッと見て微笑んでいるのが分かるので違うよね
地球儀見たんだけどパプアニューギニアがオーストラリアの真北にある
と気づいた時より更に東に移動してる気がする
オーストラリアの真上から右上にズレてるよ
モアイ像は帽子かぶっているもの見たことなかったって人はいないの?
https://taptrip.jp/4367/
今のモナリザはパッと見て微笑んでいるのが分かるので違うよね
地球儀見たんだけどパプアニューギニアがオーストラリアの真北にある
と気づいた時より更に東に移動してる気がする
オーストラリアの真上から右上にズレてるよ
モアイ像は帽子かぶっているもの見たことなかったって人はいないの?
https://taptrip.jp/4367/
920本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 08:41:50.39ID:FCq/TbAC0 木星と地球の並んだ図見て地球32個分とか言ってたくせに
921本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 09:22:03.48ID:weh+t1G+0922本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 10:17:10.77ID:vxMfkUzH0 目玉モアイは初めて見たわ
923本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 10:27:54.19ID:2PPmfiJK0 考古学的なのは後から幾らでも新発見が出て来て説がコロコロ変わったりするから
あんまりマンデラっぽくならん気もする
あんまりマンデラっぽくならん気もする
924本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 10:36:28.56ID:YqSUg8mg0 >>897
動画に出てくるダヴィンチコードに出てるモナリザが記憶してるモナリザだったよ
今のモナリザは、光による陰影とかで変わるレベルの微笑みじゃなく完全に笑みだよね。
ダヴィンチに関しては「最後の晩餐」にもマンデラ起こってると外国人が言ってるね
動画に出てくるダヴィンチコードに出てるモナリザが記憶してるモナリザだったよ
今のモナリザは、光による陰影とかで変わるレベルの微笑みじゃなく完全に笑みだよね。
ダヴィンチに関しては「最後の晩餐」にもマンデラ起こってると外国人が言ってるね
925本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 10:52:24.95ID:RXOug4w20 イースター島は伊豆大島と同じ位の大きさだし未発掘はなさそう
ただ日本企業が90年代から修復はしている(2体起こす)
元々目玉は付いていたが部族間の闘争で体が倒され、目玉を外されたらしい
子供の頃はムーを毎月読んでいたし、世界不思議発見とか欠かさず見ていたから
プカオ(帽子)付きのモアイを一度も見たとこがないっていうのが釈然としない
ただ日本企業が90年代から修復はしている(2体起こす)
元々目玉は付いていたが部族間の闘争で体が倒され、目玉を外されたらしい
子供の頃はムーを毎月読んでいたし、世界不思議発見とか欠かさず見ていたから
プカオ(帽子)付きのモアイを一度も見たとこがないっていうのが釈然としない
926本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 11:17:30.26ID:2PPmfiJK0 モナリザの記録が変化前と変化後で残ってるのならまた別の現象なんでは?印刷技術の進化や画質修正辺りの。
過去の映像も今と変わらなくて、でも明らかにこの絵じゃない!(過去の記憶と一致するのが再現画像のみ)
となれば別の世界線に移動してるっぽいけど
過去の映像も今と変わらなくて、でも明らかにこの絵じゃない!(過去の記憶と一致するのが再現画像のみ)
となれば別の世界線に移動してるっぽいけど
927本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 12:36:16.36ID:JFHxZf120 去年の10月を境にいっきに時間が短くなった(1時間でやれてた作業が何でも1時間20分かかるようになった)から、その辺で別次元に飛んだんかなと個人的に思ってる。
あとその辺を境に何でも窮屈になったw
台所や洗面所のシンク、キャビネットの引き出し等、色んなものの容積が微妙に減ったような… 何もかもが窮屈にぶつかり合う。
なんか、密度が全体に変。
あとその辺を境に何でも窮屈になったw
台所や洗面所のシンク、キャビネットの引き出し等、色んなものの容積が微妙に減ったような… 何もかもが窮屈にぶつかり合う。
なんか、密度が全体に変。
928本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 13:35:52.95ID:b8sZrx4G0 >>920
いや、納得したのは画像と一緒に覚えてると言った自分とは違う人だぞ
質量が320倍だったら勘違いも320倍になるだろうから勘違いした後にさらに間違って覚えてたことになる
ありえなくもないが自分はちょっとすっきりできない
いや、納得したのは画像と一緒に覚えてると言った自分とは違う人だぞ
質量が320倍だったら勘違いも320倍になるだろうから勘違いした後にさらに間違って覚えてたことになる
ありえなくもないが自分はちょっとすっきりできない
929本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 14:54:17.98ID:4/+qemRz0930本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 15:03:24.43ID:4/+qemRz0 >>927
時間や容積の変化は瞬間的にですか,それとも徐々に変わったのですか
時間や容積の変化は瞬間的にですか,それとも徐々に変わったのですか
931本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 15:07:35.15ID:FpLVVUaz0 >>845
じゃ やっぱり慰謝料貰えるよね 決まり!!
じゃ やっぱり慰謝料貰えるよね 決まり!!
932本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 15:10:04.99ID:jLETZHys0933本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 15:20:04.90ID:FpLVVUaz0 >>927
私 今日いきなり 車のタイヤが変わってると思ったんですけどどうかなぁ
なんか横幅が狭いのよ 特に軽のミニバンのタイプが。後ろから見てたら違和感凄くて…
初めて見るシルエットな感じ?私ウン十年ずっと運転してるんだけどね
私 今日いきなり 車のタイヤが変わってると思ったんですけどどうかなぁ
なんか横幅が狭いのよ 特に軽のミニバンのタイプが。後ろから見てたら違和感凄くて…
初めて見るシルエットな感じ?私ウン十年ずっと運転してるんだけどね
934本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 16:22:39.61ID:vV2T5B8y0 マンデラがほんとだとして、この今の世界にきたってことは良いことなのかな?
それともたんに別世界の地球に移行したというだけで、
とくに良い悪いはないのかな?
それともたんに別世界の地球に移行したというだけで、
とくに良い悪いはないのかな?
935本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 16:44:45.86ID:JFHxZf120 時計の秒針が進むのが速くなったのに気付いたのは15年くらい前。
それ以来ずっと、1日が20時間を切ってるなくらいの感じはあったけど、年とったからかなーとか思ったり馴れてしまったりで近年あんまり気にならなくなってた。
けど去年の10月、ある日を境に急にあからさまに時間が加速した。
急に何やっても間に合わなくなった。
1時間で余裕で終えてた作業が、その日以降は全力で急いでも1時間20分かかってしまうようになった。
何度も時計見て「はぁっ?!」って叫んだw
容積も同じ頃から妙。
けど時間みたいに数字で認識できたわけではないから “ある日を境に急に気付いた” のではなく、日々を過ごしながら「変だよな、やっば変だよな」と認識を強めていった感じ。
少し話変わるけど、10年くらい前にひとりで家で留守番してた時に初めてネットでアセンションのことを知って、「えーこれが本当だったらどうしよう」って面白がりながら読んだ。
けど途中で気味悪くなった。
アセンションに関する記事を読み進めるほど、部屋の空気が変になっていって、家具や家電製品やらが、ピキッピキッ、パキッ、パシン、って、もうあからさまに不自然なハイペース&大音量で鳴り始めた。
ラップ現象とかいうやつ? いやいや何これ、アセンションって何かやばいの? 本当なの? ってその時信じかけた私は、いちかばちかで何かに願った。
「お願いします旦那と離れたくないから私か旦那のどっちかが別次元に行くとか無しにしてください私旦那と一緒にいます」って半泣きで。
それ以降、旦那の運気に合わせて私達(私と旦那)のいる世界がくるくる変わってるような気がする。
タイヤの幅、数ヵ月前に「あれーこんなに細かったんだっけ」と私も思いました。
あと、原爆は長崎が先に感じるし、茨城と大田区もどうしても変に感じる…。
それ以来ずっと、1日が20時間を切ってるなくらいの感じはあったけど、年とったからかなーとか思ったり馴れてしまったりで近年あんまり気にならなくなってた。
けど去年の10月、ある日を境に急にあからさまに時間が加速した。
急に何やっても間に合わなくなった。
1時間で余裕で終えてた作業が、その日以降は全力で急いでも1時間20分かかってしまうようになった。
何度も時計見て「はぁっ?!」って叫んだw
容積も同じ頃から妙。
けど時間みたいに数字で認識できたわけではないから “ある日を境に急に気付いた” のではなく、日々を過ごしながら「変だよな、やっば変だよな」と認識を強めていった感じ。
少し話変わるけど、10年くらい前にひとりで家で留守番してた時に初めてネットでアセンションのことを知って、「えーこれが本当だったらどうしよう」って面白がりながら読んだ。
けど途中で気味悪くなった。
アセンションに関する記事を読み進めるほど、部屋の空気が変になっていって、家具や家電製品やらが、ピキッピキッ、パキッ、パシン、って、もうあからさまに不自然なハイペース&大音量で鳴り始めた。
ラップ現象とかいうやつ? いやいや何これ、アセンションって何かやばいの? 本当なの? ってその時信じかけた私は、いちかばちかで何かに願った。
「お願いします旦那と離れたくないから私か旦那のどっちかが別次元に行くとか無しにしてください私旦那と一緒にいます」って半泣きで。
それ以降、旦那の運気に合わせて私達(私と旦那)のいる世界がくるくる変わってるような気がする。
タイヤの幅、数ヵ月前に「あれーこんなに細かったんだっけ」と私も思いました。
あと、原爆は長崎が先に感じるし、茨城と大田区もどうしても変に感じる…。
936本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 16:45:01.61ID:SFcWcMOz0 このスレおもしろいね
自分はこのスレ読んで初めてニュージーランドの場所が自分の記憶と違ってることに気づいたわ
オーストラリアの右上だと思ってたから
勘違いかとも考えたけど、同じような人が複数いるみたいだし
不思議だね
自分はこのスレ読んで初めてニュージーランドの場所が自分の記憶と違ってることに気づいたわ
オーストラリアの右上だと思ってたから
勘違いかとも考えたけど、同じような人が複数いるみたいだし
不思議だね
937本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 16:51:56.65ID:2cc9yGEk0 モナリザは最初から今のと同じ微笑むモナリザしか見たことがない、昔のモナリザが笑って無かった話が不思議だ
しかしオーストラリアの位置は違和感だらけ、きっとオーストラリアの位置は変わらないと主張する人たちは、自分がモナリザを見た時みたいな、こんな気分になるのかと理解したよ
ところで笑ってないモナリザに関して、もしかしたら?の話が子供向けの絵本に載っていた、目や口を上下入れ換えたモナリザで皆が話す笑ってないモナリザにソックリだよ、今は出先で画像を上げられないけど帰ったら画像を上げるね
しかしオーストラリアの位置は違和感だらけ、きっとオーストラリアの位置は変わらないと主張する人たちは、自分がモナリザを見た時みたいな、こんな気分になるのかと理解したよ
ところで笑ってないモナリザに関して、もしかしたら?の話が子供向けの絵本に載っていた、目や口を上下入れ換えたモナリザで皆が話す笑ってないモナリザにソックリだよ、今は出先で画像を上げられないけど帰ったら画像を上げるね
938激論!パラレル裁判
2018/10/30(火) 17:29:21.81ID:SnJmQVHuO939本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 17:37:28.94ID:GFR7xNmd0 >>935
えっ気づいてた?!車のタイヤ
絶対細いよね!今日、気づいてから改めて確認したんだけど、軽だけじゃなくてほぼ全車種変わってた
軽とかシルエットヤバい。 ギャグの世界
けどトラックとかも全部違う。買って付け替えてる車はピンとこなかったけど、ノーマルタイヤのは全部だった
えっ気づいてた?!車のタイヤ
絶対細いよね!今日、気づいてから改めて確認したんだけど、軽だけじゃなくてほぼ全車種変わってた
軽とかシルエットヤバい。 ギャグの世界
けどトラックとかも全部違う。買って付け替えてる車はピンとこなかったけど、ノーマルタイヤのは全部だった
940本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 18:11:23.89ID:ISUoUBOz0 >>937
私は子供の頃毎週のように親戚の家にお邪魔していて。
その家の階段の踊り場にモナリザの微笑みの大っきいポスターがババーンとね。
今でも脳裏に焼きついてるわけよ。
全く微笑んでません!
よって画像はあげないでよろしい あげてくれたら見たいけど。
というか目と口を上下入れ替えたモナリザ?そんな物を見た事ある人の方が稀なんじゃ…
私は子供の頃毎週のように親戚の家にお邪魔していて。
その家の階段の踊り場にモナリザの微笑みの大っきいポスターがババーンとね。
今でも脳裏に焼きついてるわけよ。
全く微笑んでません!
よって画像はあげないでよろしい あげてくれたら見たいけど。
というか目と口を上下入れ替えたモナリザ?そんな物を見た事ある人の方が稀なんじゃ…
941本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 18:22:05.09ID:EHezujyA0 ネットの記事で江戸城を築いた「大田道灌」って書いてあったから、あれこっちもマンデラったかとググっちゃったよ
942本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 18:28:42.52ID:YqSUg8mg0 昔のテレビ番組でモナリザの謎を探るようなのとかやってたけど、モナリザは微笑んでるか否かって検証するようなくらいモナリザには微笑みがなかったんだけどなあ。
943おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
2018/10/30(火) 18:50:30.16ID:ac9/3gyW0 >>942
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
944本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 18:57:12.89ID:CRNvLNkA0 毎度話の流れをぶった切るようで恐縮だが、テンプレ委員(笑)からのお知らせ
なんか急にスレが加速してこのままだと1〜2日中に1000まで行ってしまいそうなので
少し気が早いが次スレのテンプレを確定しようと思う
>>933以降特に新しいネタの追加はないようなので、
佐々淳行問題と作為問題の2件をテンプレに追加するということで良いかと思う
心臓問題についてはその後の議論から記憶と現実が異なる事例に該るか判明しないため、
掲載は見送りということで良いかと思う
それ以外の話題も併せて、必要に応じて次スレ以降で継続審議として構わないので
その他関連スレ・サイトについては行数の関係で2つに分けて序でに色々付け足した
テンプレ案の完成イメージは避難所に上げておいたのでこちらでご確認を
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/167n-177
次スレは950〜980くらいのあたり(一両日中)で立てようと思うので、
ご意見・代案等があるならお早めに
なんか急にスレが加速してこのままだと1〜2日中に1000まで行ってしまいそうなので
少し気が早いが次スレのテンプレを確定しようと思う
>>933以降特に新しいネタの追加はないようなので、
佐々淳行問題と作為問題の2件をテンプレに追加するということで良いかと思う
心臓問題についてはその後の議論から記憶と現実が異なる事例に該るか判明しないため、
掲載は見送りということで良いかと思う
それ以外の話題も併せて、必要に応じて次スレ以降で継続審議として構わないので
その他関連スレ・サイトについては行数の関係で2つに分けて序でに色々付け足した
テンプレ案の完成イメージは避難所に上げておいたのでこちらでご確認を
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/167n-177
次スレは950〜980くらいのあたり(一両日中)で立てようと思うので、
ご意見・代案等があるならお早めに
945本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 18:58:05.17ID:CRNvLNkA0 あとテンプレ委員()から、今後のテンプレの運用について提案があるんだが
今はテンプレの事例についてはこっちで拾い出してスレ終盤で提案する形にしてるけど
次スレあたりからセルフサービスというか、自己申告制に変えようかと考えている
こうやって一人で仕切ってやってると色々と誤解や反発もあるだろうし、
ここ最近のスレの傾向ではテンプレにあまり関心のない人も多いようなのでね
もっと気軽に同じ記憶の者同士で共感を語り合う目的でスレに来てる人もいるだろうし、
必ずしもテンプレに入りに拘る人ばかりでもないかと思うので
やり方としては、スレで盛り上がってる話題をテンプレに入れたいと思う人がいたら
その都度当事者または興味を持った他の人が提案して、
スレ立ての際にそれを追加・反映させるという方式で良いんじゃないかと考えてる
一応現状の採用基準として以下のような条件を勝手に設定させていただいてるんだが
これらはあくまで目安ということにしといて異論が出た際の判断基準にすれば良いと思う
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A一個人の主張ではなくスレに他の賛同者がいること
B以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
以上色々と勝手に決めさせてもらって恐縮なんだが、
特に異論がなければ次スレからはこの方式で試してみたいのでよろしくご了承の程を
上の採用基準やその他ルールめいたものは次スレのテンプレ案に追加しておいたので、
関心のある人は目を通していただきたい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/180
今はテンプレの事例についてはこっちで拾い出してスレ終盤で提案する形にしてるけど
次スレあたりからセルフサービスというか、自己申告制に変えようかと考えている
こうやって一人で仕切ってやってると色々と誤解や反発もあるだろうし、
ここ最近のスレの傾向ではテンプレにあまり関心のない人も多いようなのでね
もっと気軽に同じ記憶の者同士で共感を語り合う目的でスレに来てる人もいるだろうし、
必ずしもテンプレに入りに拘る人ばかりでもないかと思うので
やり方としては、スレで盛り上がってる話題をテンプレに入れたいと思う人がいたら
その都度当事者または興味を持った他の人が提案して、
スレ立ての際にそれを追加・反映させるという方式で良いんじゃないかと考えてる
一応現状の採用基準として以下のような条件を勝手に設定させていただいてるんだが
これらはあくまで目安ということにしといて異論が出た際の判断基準にすれば良いと思う
@記憶が現実と確かに異なることが確認されていること
A一個人の主張ではなくスレに他の賛同者がいること
B以下のいずれかの条件に当てはまること
㋐同じ記憶を持つ人がスレに5人以上いる
㋑過去スレで繰り返し話題になっている
㋒外部ソースで大勢が同じ記憶を持つことが確認できる
以上色々と勝手に決めさせてもらって恐縮なんだが、
特に異論がなければ次スレからはこの方式で試してみたいのでよろしくご了承の程を
上の採用基準やその他ルールめいたものは次スレのテンプレ案に追加しておいたので、
関心のある人は目を通していただきたい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/180
946本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 19:50:36.32ID:8bfs6VtD0 >>929
WikiやGoogle画像検索でサムネイルであっさり出て来るよ
色々出て来すぎてわざわざ元のページまで行って注釈見ないとどれがオリジナルか判らんかった
そこまで確認しない人が混乱してるだけでは
あと時間感覚は心理的なものに加えて脳の成長や衰え、異常で変化するもんだし(行動能力もね)
モナリザの件も脳の認識の仕方が変わったって事もあるかもね
周波数や電波っていうか、太陽系も移動してるし宇宙規模の何かしらの影響を受けてるのやも知れん
それから文化圏によって人の表情からの感情の判定の仕方も変わって来るらしいから
時代の変化からってのも考えられる
色んな要因もあって新旧の画像の処理の違いから起こる僅かな変化でも
極端に印象付いてしまってる事もありえるかと
WikiやGoogle画像検索でサムネイルであっさり出て来るよ
色々出て来すぎてわざわざ元のページまで行って注釈見ないとどれがオリジナルか判らんかった
そこまで確認しない人が混乱してるだけでは
あと時間感覚は心理的なものに加えて脳の成長や衰え、異常で変化するもんだし(行動能力もね)
モナリザの件も脳の認識の仕方が変わったって事もあるかもね
周波数や電波っていうか、太陽系も移動してるし宇宙規模の何かしらの影響を受けてるのやも知れん
それから文化圏によって人の表情からの感情の判定の仕方も変わって来るらしいから
時代の変化からってのも考えられる
色んな要因もあって新旧の画像の処理の違いから起こる僅かな変化でも
極端に印象付いてしまってる事もありえるかと
947本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 20:24:14.96ID:vxMfkUzH0 そんなゆるゆるな話をされても困るわ。
全世界の大勢が異常だと認識している事なのに、わずかな変化とか言われてもw
全世界の大勢が異常だと認識している事なのに、わずかな変化とか言われてもw
948本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 20:35:38.71ID:8bfs6VtD0 感性が変わって来てるのは何となく感じるから
妄想出来るのはそのぐらいや
妄想出来るのはそのぐらいや
949本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 20:51:51.44ID:6iYmQztX0 >>891
木星と地球を比較した画像ってどんな感じの画像だったんだろう
32倍と一口に言っても実際に作図してみると想像以上に大きさの違いがあって、
身近な例だと米粒(約3mm)と林檎(約10cm)くらいの差があるんだが
多分1枚の画像では地球がそれこそ米粒くらいに小さく描かれているか、
さもなければ木星が枠からはみ出て惑星だか壁だか良く分からない代物になってるはず
木星が地球の32倍だった場合の比較図はこんな感じになるが、
記憶にある画像はこのような極端な絵面だったのだろうか
http://i.imgur.com/Dv2fo53.jpg
ちなみに木星が地球の約11倍の「本物」の比較図はこの通り
http://i.imgur.com/ejqVvKg.jpg
木星と地球を比較した画像ってどんな感じの画像だったんだろう
32倍と一口に言っても実際に作図してみると想像以上に大きさの違いがあって、
身近な例だと米粒(約3mm)と林檎(約10cm)くらいの差があるんだが
多分1枚の画像では地球がそれこそ米粒くらいに小さく描かれているか、
さもなければ木星が枠からはみ出て惑星だか壁だか良く分からない代物になってるはず
木星が地球の32倍だった場合の比較図はこんな感じになるが、
記憶にある画像はこのような極端な絵面だったのだろうか
http://i.imgur.com/Dv2fo53.jpg
ちなみに木星が地球の約11倍の「本物」の比較図はこの通り
http://i.imgur.com/ejqVvKg.jpg
950本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 21:40:31.97ID:TGo3/ZTS0951本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:02:29.15ID:FpI+TdyZ0 0859 本当にあった怖い名無し 2018/09/24 21:29:25
ここに書かれてないみたいだから書くけど、私が前にいた平行世界では、オーストラリアは北側と南側の2つに別れてて、南側では海で泳げたり、先住民がいたり、カンガルーやコアラがいた。
北側では雪山でスキーができた。
サンタクロースの特集も南側のサンタはアロハを着てて、北側のサンタは普通の赤い服のサンタだった。
返信 4 ID:X7a3R5mf0(1/4)
ここに書かれてないみたいだから書くけど、私が前にいた平行世界では、オーストラリアは北側と南側の2つに別れてて、南側では海で泳げたり、先住民がいたり、カンガルーやコアラがいた。
北側では雪山でスキーができた。
サンタクロースの特集も南側のサンタはアロハを着てて、北側のサンタは普通の赤い服のサンタだった。
返信 4 ID:X7a3R5mf0(1/4)
952本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:08:55.63ID:b8sZrx4G0 >>949
うんそんな感じだったと思うよ
というか画像作ってくれたの?真面目に考えてくれるなら嬉しいしこっちも曖昧にせずもっとはっきり言うけど
記憶のイメージを正確に伝えるならその32倍の方のよりもうほんの一回りだけ地球が大きかったかなという印象だね
ただその画像の方が正確かもしれないというか画像の違和感は判断しにくいし断言もしにくい
自分の中の違和感は32という数字ではないことの違和感が大きいから
10倍の画像はやっぱり大きすぎるというか地球がはっきりわかるなという感じ
うんそんな感じだったと思うよ
というか画像作ってくれたの?真面目に考えてくれるなら嬉しいしこっちも曖昧にせずもっとはっきり言うけど
記憶のイメージを正確に伝えるならその32倍の方のよりもうほんの一回りだけ地球が大きかったかなという印象だね
ただその画像の方が正確かもしれないというか画像の違和感は判断しにくいし断言もしにくい
自分の中の違和感は32という数字ではないことの違和感が大きいから
10倍の画像はやっぱり大きすぎるというか地球がはっきりわかるなという感じ
953本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:21:04.72ID:zAHTo5z30 もしこれがすべてたんに記憶違いなら、
とんだお笑いだね。
人の記憶ってほんとあやふやなのかも。
ピカチュウが紫色になってたか、
オーストラリアが消えてたとか、
ジャイアント馬場が生きてたとか、
なら説得力あるけどね。
なんでどれも微妙な違いなんだろう。
とんだお笑いだね。
人の記憶ってほんとあやふやなのかも。
ピカチュウが紫色になってたか、
オーストラリアが消えてたとか、
ジャイアント馬場が生きてたとか、
なら説得力あるけどね。
なんでどれも微妙な違いなんだろう。
954本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:26:53.12ID:zAHTo5z30 おさるのジョージのしっぽも、猿にはしっぽあるって先入観あるから間違えるし、
車のロゴも同じような先入観だし、
ピカチュウのシッポもそうだし。
聖書はよくわからないけど、
もしそれがほんとでマンデラだとしても、
ほかのマンデラは記憶違いの可能性もあるから。
あれもこれもマンデラと言ってしまっては、
逆にほんとのマンデラの説得力が落ちる気がするな。
車のロゴも同じような先入観だし、
ピカチュウのシッポもそうだし。
聖書はよくわからないけど、
もしそれがほんとでマンデラだとしても、
ほかのマンデラは記憶違いの可能性もあるから。
あれもこれもマンデラと言ってしまっては、
逆にほんとのマンデラの説得力が落ちる気がするな。
955本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:38:11.83ID:PuhOr8Fj0 なんか後には引けなくなってる奴がいるな
素直に勘違いだったと認めろよ
素直に勘違いだったと認めろよ
956本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 22:52:58.85ID:xSB0ddA90 勘違いだと決めつけるのは自由だけど、
勘違いではないと信じている世界中の何百万、何千万という人たち全員に
「勘違いだよ」
って言って回るのは中々しんどいねw
勘違いではないと信じている世界中の何百万、何千万という人たち全員に
「勘違いだよ」
って言って回るのは中々しんどいねw
957本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:02:24.78ID:kLZB+eru0958本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:03:58.88ID:8bfs6VtD0959本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:04:59.70ID:kLZB+eru0 最近の並行世界移動で特に強烈に印象に残っているのは、別スレに書いたのかな?
今治市の加計学園(岡山理科大学)の獣医学部の場所が違うこと
前回の世界では、今治市は今治市でも、瀬戸内海に浮かぶ大島ってところに建設中だった
この世界では、四国の今治市の山の中に建設中になってるし
今治市の加計学園(岡山理科大学)の獣医学部の場所が違うこと
前回の世界では、今治市は今治市でも、瀬戸内海に浮かぶ大島ってところに建設中だった
この世界では、四国の今治市の山の中に建設中になってるし
960本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:24:45.42ID:OtVzpf9d0 >>790
俺もオーストラリアは太平洋の真ん中あたりだと思い込んでた。何故思い込み(勘違い)だと気付いたかというと、子供の頃オーストラリアに旅行したときの時差(2〜3時間)を覚えてたから→太平洋の真ん中あたりなら時差ももっと大きくならないと辻褄が合わない。
オーストラリア旅行してなかったらオーストラリアの位置マンデラエフェクト説信じてたかも。
俺もオーストラリアは太平洋の真ん中あたりだと思い込んでた。何故思い込み(勘違い)だと気付いたかというと、子供の頃オーストラリアに旅行したときの時差(2〜3時間)を覚えてたから→太平洋の真ん中あたりなら時差ももっと大きくならないと辻褄が合わない。
オーストラリア旅行してなかったらオーストラリアの位置マンデラエフェクト説信じてたかも。
961本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:45:21.59ID:XHjOs6xL0 >>954
おさるのジョージについては、全く記憶がないからどっちでも正解に思っちゃうけど、
子供向けの絵本のキャラなら、尻尾使って木からぶら下がって、人にいたずらするとか
尻尾付けといたほうがストーリー展開しやすそうなのにな、とは思って見てる。
おさるのジョージについては、全く記憶がないからどっちでも正解に思っちゃうけど、
子供向けの絵本のキャラなら、尻尾使って木からぶら下がって、人にいたずらするとか
尻尾付けといたほうがストーリー展開しやすそうなのにな、とは思って見てる。
962本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:45:29.47ID:kLZB+eru0 >>960
地図におけるオーストラリアの経度が違うってんじゃなくて、緯度が違うんじゃないか?っていうこと
時差は経度の違いなので、そっちではない
オーストラリア大陸はもっと南じゃなかったっけ?インドネシアなどともっと離れてなかったっけ?ってことかと
地図におけるオーストラリアの経度が違うってんじゃなくて、緯度が違うんじゃないか?っていうこと
時差は経度の違いなので、そっちではない
オーストラリア大陸はもっと南じゃなかったっけ?インドネシアなどともっと離れてなかったっけ?ってことかと
963本当にあった怖い名無し
2018/10/30(火) 23:54:55.26ID:i96Hw6G60 >>960
サマータイム無しの期間に3時間の時差なら太平洋ど真ん中でもおかしくない
日本の標準時が東経135度、15度毎に一時間ズレるから3時間の時差なら135度+45度=180度
180度の位置は太平洋のど真ん中
サマータイムありで二時間の時差なら今の位置で問題ない
サマータイム無しの期間に3時間の時差なら太平洋ど真ん中でもおかしくない
日本の標準時が東経135度、15度毎に一時間ズレるから3時間の時差なら135度+45度=180度
180度の位置は太平洋のど真ん中
サマータイムありで二時間の時差なら今の位置で問題ない
964本当にあった怖い名無し
2018/10/31(水) 00:05:57.66ID:SSEmpcbA0 既出かもしれないが、ガールズちゃんねるで出てたマンデラエフェクト。
「ベスト・キッド」(原題はThe Karate kid)第一作の、主人公が
額に巻いていたハチマキのデザインが記憶と違うという人が多い。
赤い日章旗のようなデザインのはずだったのに、
youtubeを見ると、青い線書の花柄になっている。
もともと、制作サイドでは、この二つの案があったといい、
赤い方を採用した世界線と青い方の世界線があるのではということになっていた。
ちなみに、私も赤い方だと思っていた。
それから、パット・モリタの人相が違っていて、オーラがないというレスもあった。
モナリザといい、高級ブランドのデザインといい、どうやらこの世界は、
芸術的センスには欠けているようだね。
「ベスト・キッド」(原題はThe Karate kid)第一作の、主人公が
額に巻いていたハチマキのデザインが記憶と違うという人が多い。
赤い日章旗のようなデザインのはずだったのに、
youtubeを見ると、青い線書の花柄になっている。
もともと、制作サイドでは、この二つの案があったといい、
赤い方を採用した世界線と青い方の世界線があるのではということになっていた。
ちなみに、私も赤い方だと思っていた。
それから、パット・モリタの人相が違っていて、オーラがないというレスもあった。
モナリザといい、高級ブランドのデザインといい、どうやらこの世界は、
芸術的センスには欠けているようだね。
965本当にあった怖い名無し
2018/10/31(水) 00:08:22.67ID:a8yaiouf0 >>927
わかる。家事が捗らない感じ。去年あたりからかな。結婚してからほぼ同じルーティンでやってるからよくわかる。
あと特に今年は太陽の光が強くなり過ぎな気が。月も眩しいし、雲も変。空が作り物みたいに感じる。
わかる。家事が捗らない感じ。去年あたりからかな。結婚してからほぼ同じルーティンでやってるからよくわかる。
あと特に今年は太陽の光が強くなり過ぎな気が。月も眩しいし、雲も変。空が作り物みたいに感じる。
966本当にあった怖い名無し
2018/10/31(水) 00:08:48.28ID:Z6Vyx34q0 原爆は長崎が先だと思ったんだけどなぁ
967本当にあった怖い名無し
2018/10/31(水) 01:07:59.94ID:qMgSQVKq0 >>964
赤でした、自分
赤でした、自分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】川口市の路上で全裸が発生 小太りの年配男性だという [シャチ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1701
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況17
- とらせん 4次会
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- はません ★3
- やくせん
- 世襲議員「企業・団体献金を禁止にすると絶対に日本の政治は劣化する、税金丸抱えの政治はノー」 [943688309]
- 自民党のせいで日本が衰退してしまったという論法、日本人にかなり効果的と判明wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【朗報】公務員の給与、4年連続で大幅アップ確定へ [604928783]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]