例のモナリザの番組のは、正面から見ると笑ってるように見えないが(口角上がってんだから正面から見ても普通に笑てるわいと突っ込みたくなるフリだったが)、
角度を変えると笑ってるように見えるのは、人間の視野の構造をも計算して描くダヴィンチの高度な技巧の為せる技だっのだー的な内容だろ。

斜めの表情を描く場合、正面図をCGの3D画像のように正確に回転させて描くより、わざとアンバランスさをもたせた方が人間の目にとってはより正確な斜め画像に見えるて話。

ダヴィンチ自身が、より効果的な微笑の表情を企図して描いた作品なのだから、笑ってるように見えて当たり前。
笑ってないモナリザ像が存在したわけでもなんでも無いwww