X


運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/04 23:19ID:VUDeh0bO
スポーツマンの皆さん、優しく教えてください。
2005/07/19(火) 20:37:46ID:yNc9t0Ro
やっとくといい筋トレは
股上げ 腹筋 背筋
各40×3ぐらいを2日おきぐらいでいいからやるといいよ
幅跳びは技術的な面もあるけど跳躍力の関係
要は速筋を付けること
これは
バウンディングとかで鍛えてください
体力に自信がないなら
120×3を3セットなどのインターバルトレーニングをしてください
てかもしかしたら高校一緒かも
静岡 浜南 9-7まけた
これが分かれば同じかもしれない
2個目は高校名だけどね
じゃノシ
2005/07/20(水) 19:20:54ID:NjprYQuM
ありがとうございます!
わかんないのもあるので友達とかに聞いてみます。
やることいっぱい!夏休みは暇がなくなりそうです。

学校は多分違うと思います。
静岡の隣の県の学校です。ちょっと近くてびっくりしましたが( ´艸`)
2005/07/23(土) 08:36:59ID:lfHWqB9i
動き硬いって言われるんですけど、どうすれば滑らかな動きができるようになりますか?
2005/07/25(月) 18:32:02ID:B69WO7uf
>>219
反応遅くてゴメンね(´・ω・`)
動きが硬いって言うのがうまく分からないけど
体が硬いなら毎日風呂上がりに柔軟運動を5分ぐらい
走り方がおかしいなら
ミニハードル(なければラインで結構です)を1mぐらいの感覚で開けて
足をしっかりと前に出せるようにしてください
それから股上げの姿勢から足を前に出して膝から先を前に出して
降ろすと綺麗な形になります足は真下に落とす気でやってください(実際真下には落ちません)
あとは>>213のレスなども参考にしてください
221運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 17:16:27ID:tELvegXn
体力がなくて困っています。
そこでラジオ体操を始めました。
10日目です。
汗もかかなくなりました。
次のステップに進みたいのですが何をしたらいいでしょうか?
一人でも出来るものでお願いします。
2005/08/09(火) 17:58:32ID:NcY0Fdu6
筋トレは柔軟だけでいいと思いますが、どうですか?
223運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 07:19:14ID:z07X1fFM
クラスのリレーの選手に選ばれたとです。。
早く走るコツとかありますか?
224運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 10:00:32ID:iQWXYahJ
高1ですが今からはじめても間に合う陸上競技ってありますか??
225運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 12:15:01ID:V+oELfkA
陸上競技なら、なんでも挑戦できると思うよ。今、世界で活躍している人だって、遅くから始めた人は多いしね(^-^)
高校からしか出来ない競技もあるけど。円盤投げ、槍投げ、ハンマー投げなど…。
陸上競技は、まず自分の好きな競技をチャレンジしてみてから、自分の得意・不得意を判断して、本当に自分にあっている競技に移る人って結構いるから、まずは、興味のある競技をやることをお勧めします。
226運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 01:26:27ID:dLY/Z61n
野球で肩を強くする方法はありますか?
遠投で30mくらいしか投げられないからもう少し遠くに投げたいのですが
球がどういう角度で飛んでいけばいいのかと、リリースポイントと
体重をどのタイミングでかけるのかが分かりません。
もともと地肩が弱いのが根本的な問題でもありますが・・・
227運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 06:42:37ID:64MdJyB4
ばくちゅうしたいぞー
どうすればいい?
228運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 09:08:05ID:7wbmJ5yi
>>226
いきなり強くはならないからね。
繰り返し遠投を。
あと、肩だけで投げるものじゃないからね。
ある程度分かってるみたいだけど、
2、3歩のステップ、下半身のタメ、体幹の回旋、
などがあって、ようやく上半身の筋を使う過程となる。

練習する場所の問題ってことになると、相談には乗れない。
229運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/11(木) 09:18:50ID:7wbmJ5yi
>>227

最初は誰か信頼できる友人か誰かにサポートしてもらいなさい。
体操用の分厚いマットの上で。
体側に立ってもらい、お腹と背中を交差した腕で支えてもらって
ひょい、くるりって感じ。分かりにくいなw
跳んだ後、小さく体を丸くするのを忘れるな。
モーメントを小さくするためだ。体を伸ばした
大きなモーメントのままじゃ、素人にはまず無理だ。

念のために聞くが、バク宙だろ? バク転じゃなく。
勢いが必要なだけで、バク転よりは簡単だから
あとは思い切りのよさだ。
230電車♂
垢版 |
2005/08/19(金) 14:23:04ID:yH2rmN22
水泳のいきつぎのコツしえてくっさい。
てかいきつぎ下手で15メートルぎりぎりしかおよげまへん
231運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 15:13:32ID:E5xkMaOP
>>230
俺も昔悩んでたんだが、顔を上げる前に空気を吐き出してしまうこと。
顔を上げたらすぐに吸える状態にしておくと、よい
これでいいのかな
232運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 16:50:25ID:cuZ8m1E6
球速を決めるのは高背筋。背中の筋肉。これを鍛えるには腕で負荷となる物をひっぱるといいよ。
ジムに行けば専用のマシンあるよ。でなきゃ背筋運動でもいいよ。
あと重要なのは土台となる下半身。肩が強いという言葉にだまされて肩や腕に力が
入っているとかえって飛ばないよ。ためしにおもいっきり投げないで軽くなげてみれば、
今より飛ぶかもよ。もしくはエクスパイラルモーションという言葉を調べてみよう。
参考になるかもよ。野球以外でも。
233運動神経なし
垢版 |
2005/08/19(金) 18:50:58ID:ziGFu10y
プロテイン使ってる人に質問っですが。どれぐらい運動した後にのめばいいのですか?
234運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 21:15:35ID:ytcVsw7D
プロテインは、運動後15〜30分以内に飲むといいでしょう。
運動によって破壊された筋肉繊維は2時間後に再生をはじめます
ちょうどその再生の時に15〜30分以内に飲んだタンパク質が使われるので
グットタイミングです。
235運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 21:18:05ID:ytcVsw7D
ちなみに運動中水を飲む感覚は
15分ごとにしましょう。でもあまり飲みすぎて水っ腹にならないように

実際、マラソンの給水所は15分ごとに設置させています
236運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 21:46:14ID:C6Gmnyjc
浮けるえろい人に質問。泳ぐどころか、浮くことすらできません。どうやったら浮く?
237運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/19(金) 23:12:46ID:vDiqrVTz
えっ自然に・・・
2005/08/19(金) 23:49:44ID:u2O4dYJ5
>>236
単に水に浮く事は、泳ぐ事よりも難しいと思います。
特に水泳が苦手な人には、感覚が掴みづらいでしょうし。

つまり、水に沈まないように推進する事を覚えるといいです。
具体的には、手をまっすぐ伸ばしたままバタ足をして
前へ進む練習をする事をお勧めします。
もちろん、水に顔をつけたり、潜る事に抵抗のない事が前提です。
239運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 02:03:49ID:7w2tIUL8
水泳だけしてプロテインのめば効果あっかな?
240運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:03:34ID:TGTmxP4+
運動神経の良い方に質問です。
正直運動音痴の人の事はどう思ってますか??
241運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 21:48:29ID:uS6YlRMe
運動音痴だからといって最初から頑張ろうとしないやつはイラナイ
頑張るやつはイイネ
2005/08/21(日) 00:07:46ID:JyDrURsD
人それぞれ得手不得手があるから仕方ないけど、
あまりにも凄い運痴だと、「いったい何なんじゃコイツは・・・?」と思てしまう。
243運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 13:33:59ID:bz5hvMZ8
運動神経の良い人に質問です。
一ヵ月後に体育の授業でマラソン(1km)があるんですが、
タイムによって成績決まるそうで、だいたい四分以内ぐらいだと良いそうです。
今のタイム6分ぐらいです。
あと一ヶ月で2分縮めるにはどうしたらいいですか?
244運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 15:35:14ID:EdvEdL9d
>>243
今から外出て走れよ。毎日1`走ってれば普通はある程度速くなるぞ。
普通はな・・・・
2005/08/21(日) 15:40:19ID:ekL0994l
ドーピング
246運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 16:45:43ID:M5lQfiWx
http://m.pic.to/2t65b
247運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 02:19:25ID:2ovrLJQW
キャッチボールで軌道が山なりになるのをストレートに
したいんだけど何を矯正すればいいの?
248運動神経名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 12:57:16ID:OaORy/XT
投球フォーム
2005/09/14(水) 20:06:39ID:pA5/CNqV
いきなり質問ですみません
授業でバレーボールがあるのですが、なかなか上手くできません
練習では普通にサーブが入るのですが、
本番だと失敗をしないように意識すればするほど、体がぎこちなく動いてしまい失敗してしまいます
どうしたらいいのでしょうか?
2005/09/15(木) 06:29:22ID:gCfOlUqK
意図的に「失敗する」動作をしてみる。何通りか見事な失敗ができたら、
それをしないことは意識できるでしょ。でも「成功する動作」のイメージは達人でも難しい。
251運動神経名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 16:00:16ID:66ICJ13p
2週間後に体育大会。じゃんけんにまけて200mに…。50m7.7。このままではやばい。何かいいアドバイスをお願いします
2005/09/18(日) 16:38:40ID:tWO1irkp
坂道をダッシュして自分の限界以上の速さに慣れる。
転ばないように注意して、上りと下り両方走ってみよう。
2005/09/18(日) 16:45:17ID:xZ01tOrF
野球でピッチャーやっているんですが130`の壁を越えれません
どうすればいいでしょう?
2005/09/18(日) 18:36:36ID:69+CRivV
>>253
野球板逝った方がいいかも。マジでさ。
2005/09/19(月) 05:13:15ID:cwkf7cIT
130`近く投げてる時点でウンチ板に来るのは間違いだ。 この板で聞くなら90`の壁だな。
2005/10/11(火) 16:16:31ID:QNxhfS9u
>>253
高校生だと仮定しても普通の野球部では
エースになれる、上を目指したければ良い指導者に
257運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 22:15:51ID:PZ33KqVI
部活の監督に反射神経が無いって言われたんですけど、どうすれば
いいですか?
2005/10/11(火) 22:27:02ID:tDP/itR/
>>257
漠然としてるなぁ。まず何部なのか書いた方が良いんじゃないかな?
その部の経験者なら有効なトレーニングとか答えやすいと思うし。
まぁ反応スピードを上げるトレーニングはあるから努力である程度カバー出来るよ。
2005/10/11(火) 22:44:36ID:yV1kfl5B
>>257
反射神経が無いと言っても、大きく分けて二つあると思う。

@ 神経はちゃんと反応しているんだけど、体が付いてきてくれない状態。
A 本当に反射神経が発達していない状態。

@なら、足腰の鍛錬で改善できる。特に太股の速筋を鍛える事。
問題は、Aだ。これはもう、実戦的な反復練習を繰り返すしかない。
自分の部活で一番必要な基本動作を、なるべく実戦に近い状態に工夫して、
ひたすら繰り返す事。
基本動作を体に叩き込むことから、初めてはどうだろうか。
260運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/15(土) 21:54:24ID:bVGwLGOp
>>257
バスケ部です。
261運動神経名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 08:13:18ID:C/jPERFG
>>260
ハンドリングとシュート練習を、ただひたすら繰り返す。
その際、体の隅々まで意識を行き渡らせ、一つ一つを丁寧に行う事。

自分の体の一瞬の微妙な動きに対応出来るようになれば、
外からやって来る情報(デフェンスオフェンス等)にも、
素早く対応できるようになると思う。
262教えて下さい
垢版 |
2005/10/17(月) 00:30:30ID:wgf8sNcA
たまに、ハーフマラソンとかでるんですが、よくフラット走法の方がいいといわれてます。本当でしか?一番ひざに負担のかからない走り方って何ですか?
2005/10/28(金) 06:43:41ID:NQ/r0NWa
>>262
長距離走って、選手の体型によって適したフォームが異なると聞いた事がある。
身長(歩幅が関係する)やら、体重(筋肉量とも関連)やら。
もちろん本人の適性やら練習方針もあるだろうし。
マラソン、走法、トレーニング でググッたら
いくつか参考になるサイトがあったから、よかったら見てみて下さい。
264運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 18:19:47ID:IWOxKcxl
>262
ありがとうございます。参考にしてみます。
265運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 18:22:29ID:IWOxKcxl
>>263
でした。ありがとうございました by262
266運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:02:41ID:VHCpv4tt
だれか壁倒立ができるようになる方法教えてください。
できれば倒立前転なんですけど・・。まず、倒立ができないうえに
練習するときに最初から床に手をついてけらないとこわいんです。
体育の先生は気合でできる、とかむちゃくちゃ言います・・
どうすればできるようになりますか?
やっぱり、腕立てからはじめるべき?
267運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:18:00ID:CKKXsh8k
ごめん、やっぱ気合だと思う
268運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 23:32:56ID:NN7eeaR5
まじだ・・・やっぱりアニ○ル浜○は正しいのか!?
体育「2」決定・・
269運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 10:29:40ID:24/ctwOo
>>266
質問のポイントが曖昧だね。
腕力がなくて自重を支えきれないって事なのか、
それはできるが、壁倒立にまで至れないって事なのか分からんのよ。

倒立そのものは床に手をついた状態からでもできるよ。自重を支えられれば。
身伸させるタイミングが重要なのは正立状態から勢いをつけての倒立と変わらない。

ま、とりあえず諦めるな。まだ時間はあるんだろ?
倒立前転くらいはできるように教えてあげるから。
3日も真剣にやればできるようになる。(自重を支えられればのハナシだけど)

ちなみに聞くが、三点倒立はできるか?
知らなかったらまずぐぐっといてくれ。

もひとつちなみに、気合も大事w





270運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 12:33:15ID:iwtIFti5
どうしてスポーツマンになれたの??
2005/11/08(火) 13:26:13ID:f8R5kryy
倒立前転って倒立二秒静止からの前転?
正直学校の授業じゃそこまで倒立止まってるかなんか見られないから、少し流れてでもゆっくりやってればいいよ。
倒立とめるのは数ヶ月かかる。
272運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 23:52:24ID:TR7iGUUZ
>>269
腕力はあんまないから長いことはできないけど、自重を支えるくらい
はあるよ。壁までとどかないってやつです。三点倒立はきれいには
できないけど、まぁ、できるってぐらい・・。
ちなみに、真剣に体育の成績ヤバそうだから昨日から倒立の練習してるよ。
壁につかないけど・・・あっ、明日体育ある・・・
2005/11/09(水) 09:32:47ID:6f25PQDp
友達の話なんですが、トンボ(持ち手がまっすぐなやつ)の自転車で、曲がり角曲がれない人って相当運動神経異常ですよね。私も良い方ではないけど、片手運転も曲がるのも大丈夫なんですが。
2005/11/09(水) 17:13:02ID:5c3FjRCl
>>272
三点倒立ができるのなら、壁倒立もできるだろ?
床(マット)を最終的に蹴るのはどちらの足でも構わんが、片足だよな?
反対側の足は一歩先に壁の方へ向かってるんだよ?
それで蹴り足より一瞬早く壁に着く。

手を着く位置は壁からどれくらい離れてるんだ?

ま、今頃は練習の成果が出て、できてるかも知れんが、報告だけはしろよ。
気になって眠れんからな。ウソだけど。
275運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/09(水) 23:07:03ID:1mSjIZna
まだ壁まではとどかないけど、組体とかの、人に持ってもらう倒立は
一応できるようになったよ。倒立前転も倒立したときに一瞬
人に持ってもらえれば、きれいにとは言えないけどできるように
なった・・あとは壁倒立できないとダメなんだけど・・
いつも左足で蹴ってるんだけど、もっと右足をふりあげたらいいんかな? 
276運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 00:10:18ID:rBwEdTDn
組体操で三人が1グループになって倒立するやつあるじゃん。
真ん中の人が立って片手で左右の人の倒立を支える奴。
あれを支えることがオンチな俺には出来なかった。凄い勢いで上がってくる足を捕まえることが出来ずに何回か転ばせてしまった・・・・
277運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 07:42:59ID:A+dCxwjY
>>275

そうそう。もっと右足を強く振り上げてみな。
もうちょっとでできそうじゃん。

できてみりゃ、「なんでこんなことが…」って思うようにもなる。
2005/11/10(木) 10:32:08ID:pJfAgP4m
スポーツって宗教だよね。
いや、マジで。
279運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 21:19:23ID:Uf/3mcu3
オレなんか背の順で組まされた3人組みが
全員倒立できないってことあった。
んで背が高い3人組だから一番前なんだ。
来賓の人とか見てんだよ。んで一応挑戦して
見事に失敗して周りが完成してんのにオレら3人は
しゃがんで必死で存在消してた・・
280運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 23:45:47ID:n86i8OtC
学生時代から何のスポーツもしてない運動音痴です(´・ω・`)
何か初めたいのですが、初心者に向いてるスポーツは何でしょうか?
2005/11/10(木) 23:58:26ID:En+wyMpv
筋肉をつけたいので筋トレを始めようと考えていますが
過剰な筋トレは身長を伸びなくするというのは本当ですか?
少し板違いですがお願いします。
2005/11/11(金) 08:00:08ID:K6ks0fGy
>>281
いわゆる俗説の部類に入るんだけど、完全には否定されてないんだよね。
キミが何歳なのか分からないが、理想的な鍛え方としては、
12〜13歳くらいまでは、運動神経を発達させるためにいろんな遊び、競技をして楽しむ。
〜15歳くらいまでは、俊敏性、持久性をバランスよく養うためにサーキットトレを中心に。
そして16歳くらい以降に本格的な筋トレに取り組む。
記した年齢はもちろん個人によって誤差があるわけだが、なぜ筋トレが16歳くらい以降と
書いたかと言うと、身長が伸びてる時期ってのは成長ホルモンが伸長に使われる割合が
多いから。

だから、身長が伸びている時期に本格的な筋トレを行なっても、無駄とは言わないが、
努力と結果がイコールで結ばれない事が多い。

その辺を考えて、特に10代の頃のトレーニング計画は、何年にも亘る長期的な
プランを立てるべきなのです。

早熟で早い時期に身長の伸びが止まった子ってのは、その分筋が付き始める時期も早い。
その辺を誤解されて俗説のように言われる事が多いんだよね。
ただ、冒頭でも書いたように、完全には否定されていないので、何を信じるかは
まあ、自己責任って事になるんだよ。
2005/11/11(金) 12:54:44ID:evTU3gV1
関係あるか知らんが、体操選手の平均身長が低いのは事実。
170あれば大きいほうに分類される。
俺なんて177でここらの学校じゃ一番でかい。
2005/11/11(金) 18:05:51ID:fyC9b2l+
>>281
あなたの年齢、体型によっては
>>282さんのコメントがすごく参考になると思います。
また、あなたがどんな競技・ポジションをやっていて
どんな筋力を強化したいか、これもすごく重要になってきます。
2005/11/12(土) 12:20:08ID:t52Yr29/
>>282-284
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
自己責任ですか…考えて見ます。
286運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/13(日) 17:26:34ID:2R2NtDJl
>>281
つべこべ言わずに先ずその「過剰な筋トレ」っていうのをやってみせろ!
2005/11/13(日) 19:37:40ID:pduUVUqO
痩せるために走るといいますが
週に自分の都合とか天気とかで3日ほどしか走れません
しかも運痴ですから効率がいいわけないです
何か走る際にオススメのことはないでしょうか?

ちなみに今「Bicycle Race」のリズムに合わせて走っています。
288ペケペケ
垢版 |
2005/11/15(火) 00:29:21ID:a0Q6cVb5
今、高校からサッカー部やってます。もちろん周りの人達は、皆経験者。俺一人初心者でディフェンスやってます。動き方が良くわからんのですが周りの人にアドバイスしてもらってもやってみてもお前何がしたいのかわからない。って言われる事が多いです(;_;)
何かいい上達方法やどのように動けば周りの人に迷惑をかけずに済むのでしょう?m(__)m
2005/11/15(火) 04:52:02ID:N8qDxEvS
>>280 卓球は? 道具が安い、場所取らない、ビギナーのうちはたいした運動量ない。

>>288 たぶん走るのと蹴飛ばすのに意識が行ってるんじゃないか?ディフェンスの使命は
「球を持ってるオフェンスとゴールとの間に常に身体があるように」しとくことだぞ。
必ずそいつとゴールとの間に割って入るように動く。
で、運良く球が取れたら周りの味方につなぐが、これは2番目。
290ペケペケ
垢版 |
2005/11/15(火) 14:20:04ID:a0Q6cVb5
289さんありがとうございますm(__)m
体をいれる事を意識して今日の部活にのぞんで見ます。。
291ペケペケ
垢版 |
2005/11/15(火) 23:29:06ID:a0Q6cVb5
どうも289さん
今日の部活では、体を入れる事は、比較的出来ました。
しかし、体を入れる事ばかり考えてしまいパスが雑になってしまいました(;_;)
2005/11/16(水) 00:25:44ID:F5KBPE9M
まあ経験浅いし、テクニックのことに関しては自分次第でアドバイスのしようがないな。
2005/11/16(水) 03:20:01ID:+eCODnsU
>>287
走るだけじゃなく、普段の生活の中で
歩く時間を意識して作るといいですよ。
2005/11/17(木) 20:54:55ID:k1pVvH7U
>>283
背が高いと不利だから辞めていくんだよ
2005/11/17(木) 22:02:21ID:iSeOLDfC
>>294
そんなトップレベルの話はしてないけどな。
カッシーナは180あるけどな
296運動神経名無しさん
垢版 |
2005/11/17(木) 22:20:13ID:SniikWEA
 >277
何回かに一回はできるようになったよ。
ありがとう。
297運動神経名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 20:27:29ID:SS5jPmFQ
反射神経を鍛えるトレーニングを教えて下さい。
2006/01/01(日) 08:01:22ID:Av+B/cl3
>>297
種目、ポジションなどによって、方法や意識する点が異なってくると思います。
今やってる競技や悩みなど具体的に書き込めば、その分いいレスが期待できるでしょう。
299運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 17:03:21ID:cqYgL9UA
はじめまして
質問させてください

去年ヘルニアだと診断されました。
手術はしなくていいとの事でしたが
石にこれ以上悪くならない様にはどうすればいいか?
と聞いたら「少し痩せたほうがいい」と言われました
そこで何か体を動かすことを考えているのですが
腰に負担が掛からないもので運動音痴の私にオススメはありませんか?
スレずれだったらすみません、よろしくお願いします
300運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 19:04:32ID:lZ6L0eB8
水中ウォーキング。食事を控える
301299
垢版 |
2006/01/02(月) 21:28:59ID:cqYgL9UA
>>300さん
レスありがとうございます。
水中ウォーキングですね。
それなら近くに市民プールあるので続けられそうです。
食事制限も頑張ります。
本当ありがとうございました!
302運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 22:03:17ID:RvlBByaO
いま右投から左投げにかえようと特訓をしているのですが
 右投をスローでじっくりと見つつその後に左でゆっくり投げるという
練習内容なのですが、これは効果的なのか教えてください
もし良くなかったら何か良い方法はないですか?
2006/01/02(月) 23:46:31ID:1VBoBzbr
なんで左?打つならともかく理由は?
304運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 04:14:38ID:DsuH9cup
体育大の俺がきましたよっと
305運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 15:47:01ID:hpGA6gI2
http://video.google.com/videoplay?docid=515642196227308929&q=russian+climbing
こういうの出来るようになるには、才能とか幼い頃からの訓練が必要?
306運動神経名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 17:34:04ID:Fbl0D4Cy
>>302です 右利きをわざわざ左に変える理由は、小さいころから何も運動の部活とか
に入っていなかったのでどうしても野球やソフトなどの球技が打つことができても
とることができないんです;;
それで、左を投げるようにすれば右利きなので右でとることが簡単になると思ったから
練習すればとれるようになるかもしれないけどそんなに多くの時間もする場所もないから

2006/01/03(火) 18:49:13ID:IDJs1gwN
>>306
それだと今度は投げる時に困る気がするけど・・・
悪送球連発か遅すぎる送球になる予感
2006/01/03(火) 20:22:47ID:kwONMbfp
>>306
まさにウンチらしい考えだな。

やめとけ。左手でボール取れなかったのに、投げられるようになるとでも?
309小6男子
垢版 |
2006/01/05(木) 17:25:17ID:S77kcQ8J
握力をあげるにはどうすればいいでしょうか
10キロしかありません_| ̄|○
310ドスコイ
垢版 |
2006/01/05(木) 18:38:29ID:JJ14wxu9
>>305
怖がらなければ大丈夫!
そして確実に「できる」と思うこと。
2006/01/06(金) 20:27:06ID:rh21UF3s
>>309
ハンドクリップか軟式テニスボールを使って、毎日ニギニギする。
最初は30回くらい。で、慣れてきたら少しずつ回数を増やしていくとグッド。
312小6男子
垢版 |
2006/01/07(土) 10:54:42ID:bIFXuOto
>>311
アドバイスありがとうございます
2006/01/10(火) 11:48:20ID:3P6caNKc
>>306
どの球技もそうですけど、毎日ボールをいじって慣れる事が大切ですね。
野球なら、よく経験者がやってるけど
グラブをはめた左手に、ボールを自分で投げ入れて掴む練習をして下さい。
これはグラブをしたままで左手の感覚を磨くのに、かなり有効です。
徹底的にやりたいなら、日常生活で左手を意識的に使うとか、やってみるのも悪くないです。
314運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 03:53:27ID:3h4rRadS
このスレぜんぜん人いませんね
315運動神経名無しさん
垢版 |
2006/02/10(金) 03:02:43ID:T2XUQJnU
側宙のこつを教えてください。ちなみに、ばく宙なら出来ます。
316運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 18:35:26ID:GGnl1xmr
とにかく音痴は基礎体力を付けるしかないね。マラソン最低40分!腕立て100回、腹筋100回、懸垂50回位を目標に自分の出来る範囲で毎日やる!ずっと続ければ、どんな音痴でもこれ位は絶対出来るようになる。そのレベル位になれば音痴かなり克服されるだろう!
317運動神経名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:52:07ID:xhs3HLQ5
短距離を速く走りたいです。
地面は足のどの部分で蹴るんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています