X

VPN総合67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/20(水) 22:51:26.50ID:???
前スレ
VPN総合66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1725541676/
2024/11/21(木) 00:05:39.65ID:???
>>1
ゴミ
2024/11/21(木) 01:53:33.15ID:???
とゴミが申してます
2024/11/21(木) 06:29:54.22ID:???
>>1
たておつ
2024/11/21(木) 07:56:01.80ID:???
>>3
ゴミ
2024/11/21(木) 07:56:12.41ID:???
>>4
ゴミ
2024/11/21(木) 08:24:37.73ID:???
幽霊スレ
VPN総合62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1688637615/
2024/11/21(木) 10:52:57.58ID:???
VPN絡みで面白い話ってない?
2024/11/21(木) 14:49:28.26ID:???
>>8
ないんじゃないかね
変な奴がいることがお笑い種という話ぐらい

>>1
おつ
2024/11/21(木) 21:10:35.44ID:???
>>9
ゴミ
2024/11/22(金) 00:44:26.80ID:???
>>5
ようゴミ
2024/11/22(金) 01:48:28.41ID:???
このスレだけNGワードに引っかかってるレスが異様に多い
2024/11/22(金) 01:53:17.62ID:???
NGワードなんか使ってホルホルし始めたら終いだろ
しかもわざわざNGアピールってw
2024/11/22(金) 06:51:09.55ID:???
ホルホルって何?
2024/11/22(金) 07:59:23.29ID:???
>>11
ゴミ
2024/11/22(金) 09:29:15.14ID:???
とゴミ筆頭が申してます🤪
2024/11/22(金) 10:32:37.07ID:???
>>14
20年くらい前のネットスラングだな
2024/11/22(金) 11:38:17.92ID:???
Air、24時間たつと勝手に接続が切れるのがクソ
2024/11/22(金) 12:19:34.89ID:???
>>17
20年もここにいるとか怖いですね
2024/11/22(金) 15:15:30.17ID:???
ブラウザのnordvpnを付けると一瞬amazon.nlって書いた頁がポップアップするんだけど何これ?
2024/11/22(金) 15:16:33.62ID:???
今見たらamazonだけじゃなくてgoogleとappleの頁も開くんですがなんですかねこれ?
2024/11/22(金) 15:42:25.83ID:???
appleかamazonかgoogleの後に404?no-cache=nanntyrakarntya

こんな感じのurlでポップアップがしてる
2024/11/22(金) 16:01:22.61ID:???
>>17
>>19
語尾にニダかアルをつけろヒトモドキ
2024/11/22(金) 18:41:42.20ID:???
>>19
若い頃に流行った言葉を延々使い続けてるんだろうな、久しぶりに見たわ
同世代か年上だろうけど時代に取り残された感じがしていたたまれないわ
2024/11/22(金) 20:04:39.02ID:???
?「現代の若者はウリたちシナチョンを差別しないニダ!差別するのは年寄りのネトウヨだけアル!」
2024/11/22(金) 20:09:13.37ID:???
>>23
朝鮮人乙
2024/11/22(金) 20:12:15.06ID:???
>>24
いやこれ。きっしょいよね
2024/11/22(金) 20:12:48.53ID:???
ホルモンじゃなかったか…
2024/11/22(金) 20:15:34.21ID:???
ブラウザ仕様のnordvpnを付けると一瞬amazon.nlって書いた頁がポップアップするんだけど何これ?

appleかamazonかgoogleの後に404?no-cache=ランダム数字

みたいなのが出て来る
2024/11/22(金) 22:49:52.12ID:???
タダ同然で契約したAdguardVPN日本サーバーしか使ってないけど安定してるし速度も出てる
torrentも問題ない
もう一つ契約しようかと思ったけどこれでいいかなと思った
2024/11/23(土) 21:25:21.22ID:???
ivpnの東京サーバーて一つしかないの?
2024/11/23(土) 22:19:17.87ID:???
>>30
ノーログなの?
33anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/23(土) 22:58:02.18ID:Takr6QMc
https://i.imgur.com/mVRfYtW.png
IPRoyal使い始めたけど質問ある?
5chproxyが使ってるやつ
2024/11/23(土) 23:03:42.78ID:???
>>33
今5ch書けるところある?
以前使ってたけどupliftでも弾かれるところが多くて
使い物にならんかった
35anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/23(土) 23:27:50.47ID:wWuqIoHk
>>34
なんUとか嫌儲とか今適当に書き込んでみたけど
やっぱ5pの中身と同じだから打率は5pと同じくらいやね
規制で弾かれるIPもあるし書き込めるIPもある
5pがある限り5chが目的ならわざわざIPRoyal契約する必要はなさそう
2024/11/23(土) 23:51:09.96ID:???
>>33
エッヂの認証通せる?
2024/11/23(土) 23:54:34.72ID:???
>>36
打率はクソ低いけど通るIPもある
ワイはエッヂのために契約した
38anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 00:01:46.01ID:J5wi5uEt
>>33
昨日かおとといにエッヂのVPNスレに書き込んでた人かな?
それ結構コスト高くないか
39anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 04:50:43.89ID:qaaoXtyY
>>38
○GB○ドルのプランで契約して
使うのは掲示板に書き込む時だけとか最低限にする

そもそも普通のVPNとは違って一般の自宅回線とかモバイル回線を模した回線のおかげでVPNと判定されづらい代物だから高いのはしゃあないね
2024/11/24(日) 06:00:59.06ID:???
仮想PCでモグラ使ってVPNとおしてTORで違法コンテンツって危ない?
2024/11/24(日) 07:12:38.79ID:???
>>33
専用のソフトは不要でOPENVPNで接続できるの?
最大接続数は?
2024/11/24(日) 08:14:39.96ID:???
>>40
は?
2024/11/24(日) 08:26:19.20ID:???
>>42
はい?
44anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 08:54:09.81ID:Kexcuuze
>>41
接続はwindowsのプロキシの機能を使う
サーバー情報をwindowsの設定画面から入力して、ブラウザでwebページ接続時にプロキシ用のIDとパスワード求められるから入力すると、そのセッションはIPRoyalのIPアドレスにすり替えられる
45anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 10:15:37.44ID:PYxHiSOY
>>44
VPNと併用は問題ない感じ?IPRoyalってsocksという認識なんだけど…
46anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 10:49:58.83ID:WXswtK+l
1年半ぶりにVPNスレに来たら盛況で驚いた
DL板から通信板に移ってかっそ過疎だったのに

ブラフラで安くなってる所ありまっか?
protonが安くなってるとかネットサーフィンで見たけど
そもそもいくらだったのかわからねえ
47anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 10:51:21.08ID:MphJgoXM
>>45
sockやね
VPNと併用できる
というかワイはプロキシの安定性をそこまで信用してないから併用したほうがええな
48anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 10:59:18.22ID:4H2/NhYo
月いくら?
エッジは同じアナのムスカだろうし名誉毀損で訴えなんか起きない気がするが
5chに書くのにupliftより安いなら選択肢にはいるわ
2024/11/24(日) 11:06:25.75ID:???
>>46
匿名で5chに書き込みできるサービス(VPNどころか串ですらない)の話題が大半でろくなもんじゃないよ

安さ目当てならFastestVPNのライフタイムがトータルでは一番安い
ちょっとめんどくさいけどWireGuardのプロファイルもあるし
50anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 11:06:42.90ID:H3QxIaCZ
○GB〇ドルのプラン
https://iproyal.com/pricing/residential-proxies/

○日〇ドルのプラン
https://iproyal.com/pricing/isp-proxies/

他にもいくつかプランあるらしいけど
普通のVPNと比べたらコスパは最悪だからエッヂみたいにどうしても突破したいところがあるなら使えばいいって感じやな
5chだけなら5pと普通のVPNの併用で十分やろ
2024/11/24(日) 11:07:27.87ID:???
>>33もそれにレスしてるやつもこっちでやれ

【5p】5ch Proxyスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1724593864/
2024/11/24(日) 11:10:45.77ID:???
あくまでVPNの一種の話だからスレチではないだろ
5pだけの話になったら流石に移動してくれ
53anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 11:16:01.31ID:sSnq02Jy
>>50
高すぎてぶったまげたw
5pの人だっていつまで続けるか分からんし
出来ることなら自前で…と思ったんだが
1GB契約して書き込むときだけプロクシ有効って感じか
2024/11/24(日) 11:40:51.23ID:???
>>52
へーそうなんだ
プロキシサーバーがVPNの一種なんて知らなかったよ勉強になったわ
2024/11/24(日) 11:47:31.18ID:???
使用目的がvpnと同じって意味だろ?
日本語大丈夫そう?
49みたいなレスしてるから5p憎しなんだろうけどNG機能使って黙ってろよ
2024/11/24(日) 11:53:29.33ID:???
>>55
おまえが黙ってろバカが死ねゴミ
2024/11/24(日) 12:05:36.25ID:???
5Pと同じ串つかう意味ないだろ
58anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 12:18:28.74ID:Xk0v/POe
5pはだいぶ前からエッヂにはエラーで書き込めないから
エッヂでIPを偽装したいなら5pが使ってる串を自分で契約して使えばいいという考え

エッヂの認証が厳しくなってIPRoyalでも認証が通りづらいから
5pの人がエラーを直すのは期待薄
2024/11/24(日) 14:22:37.83ID:???
>>55
> 日本語大丈夫そう?
自己紹介しなくてもいいですよ
60anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 14:36:21.19ID:GfVn/GUe
NGできないチーズ🤓イライラで草
嫌なら5pの話題禁止のスレ立てろよw
2024/11/24(日) 14:56:13.75ID:???
MysteriumVPNっていう住宅用IPを使える分散型VPNでユーザーが児ポを上げてMysteriumノードを実行してた人が犯罪に巻き込まれたらしい
でもこの事件で一応MysteriumVPNはノーログだったっていう証明にもなった
We explained that we do not keep any actual logs of the activities of the nodes affected (and any other nodes, for that matter).

https://www.reddit.com/r/MysteriumNetwork/comments/1fnf8l6/what_happened_what_was_done_and_what_will_be_done/
https://www.reddit.com/r/MysteriumNetwork/comments/1g8ox29/received_a_friendly_call_from_the_police/
2024/11/24(日) 15:06:40.12ID:???
>>31
東京サーバーは1つだね
IVPNはサーバー毎に4つの出口IPがあるので相関攻撃対策に有利
もしIPがブロックされてるサイトなどあったらつなぎ直して出口IPを変えれば大体OK
2024/11/24(日) 15:59:18.67ID:???
>>61
こういう情報はいいね
2024/11/24(日) 16:22:56.37ID:???
>>62
IPアドレス横のロード押しても同じIPのままなんだけどやり方間違ってるのかな
2024/11/24(日) 17:22:28.36ID:???
>>50
覗いてみたけど登録するのに名前と電話番号いるのか
2024/11/24(日) 17:59:51.04ID:???
このスレノーログVPNサービス総合にスレタイ変えた方が良さそうだな
そういうのしかいない
2024/11/24(日) 18:03:33.93ID:???
>>66
は?
68anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 18:12:16.83ID:6ARH5gOi
5chって1スレから居たわけでもないあとからきたゴミがやけに自治したがるよなw
2024/11/24(日) 18:14:37.22ID:???
エッヂの認証が厳しくなったってとこ詳しく知りたい
なんで>>50のサービスは認証できて普通のVPNサービスは無理ってことになってるんだ
2024/11/24(日) 18:14:43.78ID:???
ノーログVPNってスレ立てたけど客が来ないからどうにかしようとしてるんだろ
2024/11/24(日) 18:37:02.43ID:???
>>70
は?
2024/11/24(日) 18:43:04.95ID:???
この糞スレ身元隠して違法DL誹謗中傷犯罪予告してえンゴ〜ってゴミしかいねえもんなwww🥴🥴🥴🫵🫵🫵
73anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 18:50:28.77ID:E/JND0rA
>>69
IPアドレスから特定できるAS番号ってのがあって、これで回線種別をある程度識別できる
有名どころのVPNならAS番号でVPNのサービスまで簡単に識別できる
IPRoyalの場合AS番号はNTTだのso-netだの一般家庭の回線のものになるからVPNと識別されづらくなる(いわゆる住宅用プロキシ)
この理屈なら住宅用VPNの有用性が話題にあがってもいいはずなんだけどやっぱ軒並み高いんかな?
2024/11/24(日) 18:54:11.91ID:???
どうやら図星だったようです
75anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 18:55:52.44ID:PYxHiSOY
>>73
そもそも量的な確保が難しいという話じゃないだろうか
76anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 19:00:01.61ID:W+/xkXWs
2005年頃、月5000円で3ヶ月ごとに5chに掛ける100個のプロ串もらえるサービスあったけど
それが形を変えて現代に復活したようなもんってことか
当時それ超人気ですぐ上限行って契約できなくて羨ましくてぐぬぬしてた
2024/11/24(日) 19:00:19.20ID:???
>>73
住宅用IP(判定が不正確なのではなく本当に家庭向けISPやモバイル回線のIP)の出所を考えたらそりゃ高いわ
2024/11/24(日) 19:10:10.48ID:???
redditや4chanってどんどん書き込み制限厳しくなってるからこういうの欲しがる需要もわかる
2024/11/24(日) 19:15:01.73ID:???
>>53
その1GBは有効期限が1ヶ月だから微妙だよ
80anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 19:23:29.40ID:MxfrJ+Qz
有効期限とかあったっけ?
今2GBプラン使ってるけど普通に持ち越してるで
2024/11/24(日) 19:27:48.51ID:???
https://faq.iproyal.com/en/?q=expire

有効期限はありますか?
いいえ、購入したトラフィックには有効期限がないので、都合の良いときにいつでも使用できます。

未使用のトラフィックを翌月に繰り越すことはできますか?
当社の住宅プロキシ トラフィックには有効期限がありません。
2024/11/24(日) 19:34:11.91ID:???
>>69
spurのmonocle導入したから
https://spur.us/context/1.1.1.1にipアドレス入れてNot Anonymousだったら認証通る
83anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/24(日) 19:57:37.64ID:PYxHiSOY
>>82
大手VPNだけどなぜかNot Anonymousになるな
2024/11/25(月) 07:52:19.03ID:???
ブラウザ版nordvpnでvpn切り替えようとすると謎のgoogl apple amazonのポップアップが切り替わって出て来る現象なんなの?
なんで誰も反応しないの?
85anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/25(月) 08:00:23.75ID:tTg9nA4u
そのブラウザ版nordvpnは拡張機能なんだろ?ソースが公開されてるなら自分で調べたらどうよ。
そこに怪しい何かが見つけられないなら別の何かが原因だろう
「なんで誰も反応しないの?」って俺らはお前の小間使いじゃねーぞ
2024/11/25(月) 08:57:29.59ID:???
Redditに書いてある
Chrome extension malware?
https://www.reddit.com/r/nordvpn/comments/1gpin5a/chrome_extension_malware/
Received a response form the Nord team. Once you're connected to a proxy server, the app checks the connectivity status by pinging one of the high uptime domains. This helps to ensure that connection is live on each server change.
2024/11/25(月) 09:49:03.35ID:???
>>86
ありがとーーー!
あんま気にしなくていいっぽい奴かな
88anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/25(月) 11:47:26.00ID:IFiX7H4w
Xアカウント作れるノーログVPNって何かある?
NordVPNとExpressVPNはつい最近完全にブロックされてたのとIVPNは経済的に厳しいからそれ以外で
2024/11/25(月) 12:12:03.35ID:???
IVPNは7日契約ならたったの2ドルなんだからXアカウント作るためだけなら十分に安いだろ
2024/11/25(月) 12:29:36.86ID:???
>>88
proton無料版でルーマニアサーバーで作れたよ
2024/11/25(月) 13:18:37.16ID:???
昔、日本の中国人留学生が国内ISPへの中継サーバー立てて捕まった(起訴されたか知らんけど)
オンラインゲームのチートやハッキングに使われてたみたい
筑波の有料版みたいな感じでやってる中国人って結構いそう
2024/11/25(月) 14:06:57.42ID:???
>>88
今のXって電話番号必須じゃないのか
2024/11/25(月) 17:27:20.83ID:???
>>88
昨日NordでXアカウント作れたぞ
2024/11/25(月) 18:31:30.56ID:???
無駄な努力 ご苦労様♠
2024/11/25(月) 19:15:25.34ID:???
>>91
今でも結構あるよ
日本のネトフリとかDMMとか見れます〜って売り文句でやってる
2024/11/25(月) 19:21:06.40ID:???
>>94
ふ、淵…!?
2024/11/25(月) 20:20:01.88ID:???
>>85
バカはしんどけの
書き込むなゴミが
2024/11/25(月) 22:56:12.21
とバカ筆頭が申してます
2024/11/26(火) 01:34:04.48ID:???
>>44
sikiで使う場合でもwindowsの設定からでいいの?
VPNと併用したいのだけどプロトコルはsocks5でいいのかな
100anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/27(水) 10:45:17.72ID:kF2dbQW1
筑波のVPNで接続先のVPNのIPと5ちゃんに書き込んだ時のIPが違う奴があるんだがどういう原理なん?
俺→VPN鯖→謎の鯖→5ちゃん になってるんだが

俺→VPN鯖→5ちゃん とどっちが普通なん?
2024/11/27(水) 12:33:14.51ID:???
パケットキャプチャしてんだろうな
2024/11/27(水) 12:36:40.97ID:???
どうせ暗号化されてて見えないのに何でそんな無意味なことを
2024/11/27(水) 12:46:54.23ID:???
バニラビザで決済出来ないんだけど出来るとこある?
2024/11/27(水) 13:11:07.34ID:???
>>102
タイムスタンプで通信経路や書き込みの特定をしたいなどネットフローの情報を得たいんだろ
2024/11/27(水) 13:24:40.33ID:???
>>100
入口と出口でトラフィックを分けたい人

>>102
5chへの書き込みとかわかるパケットがあると制限したり切断したりボランティアもチラホラいる
SSL/TSLの暗号化はペイロードだけだからVPN出口で監視して制御する

筑波VPNをボランティアで立ち上げたのに、5chへの書き込みの踏み台とか避けたいからな
2024/11/27(水) 15:02:11.64ID:???
>>103
どこが決済できなかった?
Mullvadはできるはずだぞ
2024/11/27(水) 15:03:26.82ID:???
通称顔デカスクリプトが荒らしまくったからつくば側も自主防衛するようになったのだろう
2024/11/27(水) 15:18:11.14ID:???
>>106
ivpn
2024/11/27(水) 15:53:00.18ID:???
>>108
MullvadかIVPNで迷って調べたとき
どっちもバニラいけるって情報あったけど無理なのか
Mullvadは先々月支払いした
110anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/27(水) 16:42:43.34ID:kF2dbQW1
・VPNに接続は出来るがその後ウェブサイトの閲覧は出来ない
・VPN無しで閲覧しようとするとサーバーの IP アドレスが見つかりませんでしたのエラー

ネットワーク診断をやるとプロキシ設定のダウンロードが出来ませんでしたと出ました
30分ほどで復旧したんですがどんな問題が考えられますかね
2024/11/27(水) 17:10:38.76ID:???
たぶんプロキシ設定のダウンロードが出来てなかったんだと思う
112anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/27(水) 17:39:38.74ID:kF2dbQW1
そうですか
2024/11/27(水) 17:43:41.94ID:???
そうですよ
114anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/27(水) 18:06:23.46ID:kF2dbQW1
なるほど
115anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/28(木) 03:29:44.53ID:wkAWiHPK
ねぇねぇ、今日Xアカウント作る時にさ、新しい認証が出てきたんだよね!!倒れてるピンは何本ですかみたいなやつ!
あれ可愛いよね〜〜!!たまに新しいゲーム出してくれるの和む〜〜♪
2024/11/28(木) 08:00:04.78ID:???
体中からザーメン臭を撒き散らしながらビッグチンポ欲しさに夜の公園をパンティ丸見え露出服で
彷徨い、誰のチンポにも喜んでゆるゆるアナマンを差し出す生ハメセックス大好き生絞りザーメン
中出し種付け孕ませ大好きな腐敗寸前イト引きヌルヌル発酵ガバマンコの美しくも哀しきチンポ狂い
超熟女装マゾ公衆精液便器豚穴ゴミ野郎
2024/11/28(木) 08:36:00.53ID:???
これからの選挙はSNSアカウントが大量に必要になるから情報は大事だよな
2024/11/28(木) 11:00:33.72ID:???
airvpnがセールしてるね
airvpnとpiaを使い勝手の観点から比較するとしたらどっちがいいだろう?
用途はtorrentとブラウザでのネット
2024/11/28(木) 11:17:11.41ID:???
>>118
TopCashback(UK)経由でPIAが一番安い
2024/11/28(木) 14:39:36.81ID:???
>>109
mullvad試してみるわ
2024/11/28(木) 18:52:10.37ID:???
紹介してるブログ見てみるとairにあってpiaにないのは
開放するポート番号を指定できることとスプリットトンネルでドメインも指定できることかなあ
piaもできるようにして欲しいわ
122anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/28(木) 19:42:23.02ID:4a/OgU3Q
>>121
その他にPIAはIPv6が使えないのでトレントの高速化には向かないらしい
2024/11/28(木) 19:45:35.74ID:???
IPv6でトレントが早くなるとか馬鹿丸出しだな
2024/11/28(木) 20:28:19.78ID:???
>>44
socksだとdnsサーバー漏れ漏れじゃね?
色々設定面倒くさいな
2024/11/29(金) 10:23:41.51ID:???
AirVPNがセールするのって3月年度末、ハロウィン、ブラックフライデー以外にある?
2024/11/29(金) 13:40:13.05ID:???
>>122
2024/11/29(金) 21:44:33.44ID:???
topcashbackで返金された分を日本在住者が使うとなるとpaypalビジネスアカウントが必要になるのよね?
みんなpaypalビジネスアカウント持ってるの?
法人登録みたいなのが大変そうだけど
2024/11/30(土) 00:59:07.80ID:???
>>127
罠かよ
2024/11/30(土) 09:36:16.75ID:???
バニラとかVプリカが使えなくなってるのはVISAがアダルトサイト除外始めたことと関係あるのかね?
2024/11/30(土) 09:57:08.24ID:???
>>127
昔のことでうろ覚えだけどビジネスアカウントは持ってない。本人確認はした気がする
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/ekyc-personal
2024/11/30(土) 11:48:35.19ID:???
>>127
本人確認で足りるしVISAプリペイドとかで出金しても問題ない
2024/11/30(土) 13:14:18.81ID:???
>>120
IVPNのサポートにクレジットカード(デビットカード)で支払いをした場合、当局からの問い合わせで支払い状況などを提出するのか?って聞いてみたら
支払い方法やアカウント番号を含めたあらゆる一切の情報提供をしないとの返事があった
なので支払い方法はペイパルでもクレカでも何でもいいらしい
2024/11/30(土) 13:18:01.60ID:???
ちなみにNordは数年前にプライバシーポリシーを変更していてある程度のログは記録してあり、当局からの正当な(裁判所命令のある)問い合わせに対してはログを提供するらしい
やっぱIVPNかMullvadが鉄板よな
会社の透明性の高さとアプリの質で僅かにIVPNのが安心感あるけどね
134anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/30(土) 14:24:12.19ID:2v8BsSfO
Nordのログ記録なんて話し、あったっけ?
ログを提供してる割には、誰ひとり捕まってないけどw
135anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/30(土) 14:45:11.01ID:IcfEVbdD
ここは面白がって書いてる暇人も多い
国際的なハッキングに使われたとかそんなんじゃなければログなんか出てこない
心配ならmullvadとか開示拒否実績のあるノーログ使うべき
2024/11/30(土) 14:49:49.78ID:???
別に犯罪なんて起こさないし仮に名誉毀損で訴えられても問題ないような内容しか発信しないけど
wとかその程度で万が一開示かけられた時に面倒だなと思うだけ
民事の相手が面倒だから諦めるきっかけになればいい程度
刑事前提で考えてるやつはどうかしてる
2024/11/30(土) 17:44:38.71ID:???
英語であんまりわからないけどIVPNて初期設定のままでいい?
2024/11/30(土) 17:48:59.14ID:???
国の法律が変わってログの記録や提出を強制される持体になったらサーバー遮断して会社ごと別の国に移転しますっていう強行姿勢な宣言をしてるのはIVPNだけ
モグラはそこまで強行姿勢ではないけど提出するログの記録が何もない(とされてる)からスウェーデンの裁判所命令文には従うけどログが提出できないとしている
Protonは過去に気候変動活動家のログ情報を警察の要請に従って渡した悪歴があるから一切信用ならない
139anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/11/30(土) 17:58:23.08ID:bZvD6CeZ
>>137
android?PC?
何もイジらなくてもいいけどPCならMTUは適正に合わせたほうがPing値とスピードが改善される
Anti Trackerはオンにして好きなブロックリストを選べるけど
初心者ならEasyList+EasyPrivacy
僕のオススメはHagezi Pro++かHagezi Ultimateが万能だよ
2024/11/30(土) 18:23:50.47ID:???
VPN選びで困ってる人はアフィに参加してない配信者のこの動画を見て解決
https://www.youtube.com/watch?v=jNbZrTCM3fs
2024/11/30(土) 18:29:22.88ID:???
>>139
PCです
ブラウザでubo使ってるけどAnti Trackerもオンにするべき?
2024/11/30(土) 18:53:03.07ID:???
>>141
ブラウザのuBlock Originでブロックするとブラウザの速度が落ちる(サイト開いたりするときにワンテンポ遅れる)
DNSレベルでブロックするとPCに負担が何もかからないのでAnti TrackerをオンにしてuBloを切った方がいいと思うよ
僕の場合はuBlo削除したけど何も問題なし
2024/11/30(土) 19:35:42.33ID:???
>>127
Paypalの個人アカウントで問題ない
最近は銀行口座へキャシュバックしてもらっているけどな
2024/11/30(土) 20:37:45.88ID:???
visaプリペイドもあるし返金されたものが実際には使えないなんてことはなさそうね
visaプリベイドはどんなのでもいいの?
三井住友のが一般的のようだけど
2024/11/30(土) 21:08:49.34ID:???
IVPNはセールとかあるの?
2024/11/30(土) 21:20:46.54ID:???
小規模な会社はプロモーションしない(資金的に出来ない)と思うよ
2024/12/01(日) 00:03:31.99ID:???
MullvadとIVPNにならんでAirVPNも名前があがるから、安いのがいいならAirVPNしかなくね
メールアドレスはデタラメで良かったと思うが、IDとパスの失効とか起きたら問い合わせできなくなる
ただメールアドレス固定すると個人と結びつくからな
頼みのProtonメールは当局に情報流すし、別の匿名性が高いメールアドレスを使うか、AirVPNを信じてデタラメメールで登録するかだな
2024/12/01(日) 02:04:35.33ID:???
ロケーションが東京で接続したらWireGuardで350Mbpsくらい出たんだけど
物理サーバーってことでいいの?
仮に、日本→仮想ロケーション→日本だと島国って時点で
肌感100Mbpsくらいな気がするんだが
2024/12/01(日) 03:58:26.06ID:???
>>148
仮想ロケーションで日本にしてるところは聞いたことがないけど仮に日本→シンガポール→日本だとすればそれぐらいは出るんじゃねえかな
2024/12/01(日) 04:10:28.61ID:???
nordの返金って2回目までならできたっけ?
151anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/01(日) 06:01:42.57ID:AUjf6omS
2月に契約して、今までずっと5chに書けなかったのに、ここにきて急に書けるようになった。何が起きたんだ?またすぐ書けなくなるんだろうけど。
2024/12/01(日) 09:08:58.39ID:???
100%還元キャッシュバック来てます!

■Surfshark Cash back 100% +4moths
1 Month、12Months 24 Months

■Nord Cash back 100%+3months
1 Month、12Months 24 Months

■CyberGhost VPN Cash back
Monthly 100%
1 Year, 2 Years, 3 Years 40%

■Private Internet Access 100%
Monthly Plan 100%
&1 Year / 2 Year Plans 60%

■ExpressVPN 80%Yesterday + 6 months
1 Month、6 Months 12 Months

こちらの招待リンクで20ドルゲットできます♪
https://9lick.me/vm71z
2024/12/01(日) 09:16:27.08ID:???
■pure VPN 140%
5 Year Plan Now at 79.95,
and Free 1GB Truely eSIM
1 Year, 2 Years,
2024/12/01(日) 10:38:40.90ID:???
140%っていったいなんなのww
2024/12/01(日) 11:03:46.95ID:???
pureVPNはtopcashbackでキャッシュバック対象なのはスタンダードプランだけかな?
マックスというプランでも返金可ならここもありかもしれん
2024/12/01(日) 11:15:44.31ID:???
topcashback経由でpure vpnにいくと5年プランが表示されないな
2024/12/01(日) 23:19:26.20ID:???
>>154
サブスク客を「買って」んだよ
2024/12/02(月) 02:26:17.10ID:???
topcashbackでPIAを注文したけど60%だった
Deals4ってところから注文したんだが
ひょっとして1アカウントで最初の1回だけなのか?
前回はNordでPIAは初なんだが罠かアホな事した
4つともURLが違うからチェックはされてるはず
1回だけ100%の赤いところから飛んだのがまずかったか
事前にクッキーはクリアしたんだけどな
2024/12/02(月) 03:58:00.54ID:???
>>158
月額プラン100%
1年/2年プラン60%
2024/12/02(月) 05:57:52.65ID:???
>>158
PIAは Up to 100%
Nordは 100%
161anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/02(月) 09:24:28.05ID:TI56rTRR
そのへん、あまり弄って詐欺かなんかであげられないかと気になるw
せいぜい年1、2万だからネット税と思って大人しく納めてるビビりwww
2024/12/02(月) 14:55:29.94ID:???
airvpnならいまなら年間3000円ほど
ただ内部で何をやってるかというたぐいの信頼性より
知らない間に生IPが露出してないかとかのほうが気になるな
上で挙がってたyoutube動画ではそのあたりも含まれた上での格付けなんかな
2024/12/02(月) 15:24:12.01ID:???
IVPNとMullvadのアプリでのIP漏れとDNS漏れなどに対するFireWallはかなり固いよ
特にIVPNのFireWallはWindowsだとWFP API 、iPhoneやmacOSならpf、泥やLinuxではiptablesといった感じでOSにネイティブ結合させてる鉄壁だからプライバシーコミュニティでも昔から評判が高い
ただ泥に関してはストックOSの上流に重大なバグが今だにあるからFireWall関係なくDNSが漏れる
泥でDNSリークを回避したければGrapheneOSかCalyxOSに切り替えないと無理
2024/12/02(月) 15:27:16.67ID:???
>プライバシーコミュニティでも昔から評判が高い
専門的でよくわからんけど、そのへんも考慮されての格付けなのね
airはどうなの?
nordやsurfsharkは評判から考えるとだめっぽい気がするけど
2024/12/02(月) 15:32:02.05ID:???
Wireshark使ってパケットキャプチャしてるとわかるけどNordやサーフシャークなどは普通に生IPやDNS漏らすときあるからね(protonvpnもLinuxのアプリはゴミ同然)
SNSでの開示請求対策やトレントでの目的でVPN使ってる人はたったの1パケットでも漏らしたらアウトになりかねないということを強く自覚した方がいいと思うよ
IVPNとMullvadがプライバシー界隈の住人達から昔から強い支持を受けているのにはちゃんと理由があるのよ
2024/12/02(月) 15:34:07.49ID:???
Airは契約したことあるけどクライアントアプリはアプデもロクにされず放置されてる感じなのでルーターにインストールしたり公式WireGuardを使わないのならおすすめしない
2024/12/02(月) 15:42:36.81ID:???
一周周ってtorが最強じゃね?
2024/12/02(月) 15:44:30.33ID:???
PIA初だが接続する度に開放ポート番号がランダムになるの何とかならんの?
2024/12/02(月) 15:49:38.82ID:???
>>165
ありがとう
ちょっと高いけどIVPNにしとこうかな
もしものことを念頭に置くと誤差の範囲みたいな差額なんだけどね
2024/12/02(月) 16:38:51.33ID:???
>>168
pia使ってるけどならん
でも接続するたびには変わってないな
2~3日で変わることもあれば7日以上変わらないこともある
2024/12/02(月) 17:13:09.69ID:???
>>170
鯖によるんかね
ポート開放できるっていうからルータやら色々と設定してたら、そこかよって感じで拍子抜けした
2024/12/02(月) 17:54:34.97ID:???
nordアプリはクソだけど、ルーターに設定したら問題ないんでは?
173anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/02(月) 19:17:14.83ID:rrSO1EV6
よい子は匿名掲示板の書き込みを鵜吞みにせず出典のない情報は聞き流すようにしましょう

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240506-2940182/
Mullvad VPNは5月3日(現地時間)、「DNS traffic can leak outside the VPN tunnel on Android|Mullvad VPN」において、Androidの仮想プライベートネットワーク(VPN: Virtual Private Network)接続にDNSトラフィックを漏洩する不具合が存在すると伝えた。

>>165「チギュアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!」
2024/12/02(月) 19:49:44.13ID:???
mullvadが報告してるだけでAndroidの問題のように読めるのだが
175anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/02(月) 19:59:19.89ID:FaAeFoNl
Mullvad VPNによると、同社が提供するVPNアプリは回復不可能な方法でトンネルの構築に失敗すると、トラフィックの送信をブロックする状態になるという。この状態ではDNSサーバが設定されないため、上記の「DNSサーバが構成されていない状態でVPN接続を有効にする」に該当する状態となり、「VPN以外の接続のブロック」を有効にしていてもDNSトラフィックを漏洩する可能性があるとしている。

Androidで起こるmullvadの問題だからPCなら関係ないやん
2024/12/02(月) 20:32:03.18ID:???
>>173
アンドロイドはアプリのFireWallに関係なくOS側のバグでDNSが漏れるって>>163にちゃんと書いてあるぞ
文盲なのか?
177anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/02(月) 20:39:48.29ID:18hJIzAB
ここまでIVPNとMullvadは鉄壁でNordやサーフシャークは漏れるソースなし
結局出典のない情報は云々に帰結するという地獄
2024/12/02(月) 20:41:54.39ID:???
Mullvadの問題ではなくAndroidOSにVPNをバイパスしてDNSリークを引き起こす重大な欠陥があるって前に海外でもすげー話題になってたやつだね
発見者はGoogleに報告していたのに何ヶ月も放置しっぱなしだから公表したんじゃなかったかな?
もう一年近く直されてなかった気がするけど、AndroidでVPN使ってTwitterでイキリ散らかしてたりトレントしてたアホがいるなら笑えるね
2024/12/02(月) 20:44:46.79ID:???
>>177
大体こういう流れでソース要求されてる側が情報を出すことはないよ
ないものは出せないからね
自分で探せとか適当にお茶を濁して敗走する
2024/12/02(月) 20:48:15.39ID:???
>>177
文盲さんNとかsurfshark使ってんすか?
リテラシー低いとそういうクローズドソースのアプリ使っちゃうんですよね流石っス😆
2024/12/02(月) 20:57:37.82ID:???
>>180
なんで純正クライアント使ってると思ってんだ…?
182anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/02(月) 21:03:18.59ID:V3Vy2JgO
メインPCでVPN接続して
VMWareの仮想PC上でもう1つVPN接続して
その仮想PCでNox起動してNox上でVPNアプリ接続して
そのNoxでOperaブラウザ起動してOperaのVPN機能オンにして
それから5pを経由して書き込んでるワイ、高見の見物してええか?
もちろんVPNはノーログで全部違うサービスやで
2024/12/02(月) 21:06:36.88ID:???
ここから先ソースなし
>>177>>179の勝ちやね🤭
2024/12/02(月) 21:10:35.08ID:???
トレント利用ぐらいしかしないのに勝ちも負けもないだろw
アホな奴ら
2024/12/02(月) 21:22:55.74ID:???
ソースが無いから勝ち負けじゃないだのソースは必要ないだの自演だの論点をずらして誤魔化すしかないよな
情強気取りほんま哀れ
2024/12/02(月) 21:31:54.88ID:???
上にあったPureVPNってやばい?
地域制限をすり抜けたいだけで不穏な書き込みやトレントはしない
キャッシュバックがされないとか解約できないとか個人情報売られるとか
2024/12/02(月) 21:34:00.76ID:???
WindowsはMullvadとProtonとかはキルスイッチが正しく動作するけどNordとかSurfsharkとかはVPNアプリ以外の通信を通さないロックダウンモードがないから普通に漏れることあるよ
2024/12/02(月) 21:34:17.28ID:???
>>186
それこそ筑波VPNで十分でしょ
2024/12/02(月) 21:49:50.69ID:???
Linuxアプリにかぎった場合おすすめはどこになるの?
2024/12/02(月) 22:29:36.55ID:???
>>189
WireGuard公式クライアントで動かせるならなんでも
2024/12/02(月) 23:03:46.43ID:???
悪いことしないやつは全部筑波VPNでええやろ
ここは基本悪いやつしかいねぇから。極悪非道の連中よ
2024/12/02(月) 23:06:50.17ID:???
>>188
>>191
筑波VPNを生で利用して悪用されないと本気で思ってんのか
バカは微笑ましいな
2024/12/02(月) 23:36:05.05ID:???
>>161
障害者
2024/12/02(月) 23:37:32.46ID:???
>>192「チギュアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!」
2024/12/02(月) 23:46:14.24ID:???
>>166
アップデート無しはやべえな
ダークウェブでセキュリティホールがやり取りされてる可能性がある
2024/12/02(月) 23:54:32.18ID:???
IVPNは数年前にちょっと試したけど、キルスイッチが働いてるのか働いてないのかわかりにくかった
仮想ゲストのUbuntsにIVPN入れて、ホストのFWで仮想自体の通信のONOFFやってみたら、公式アプリがアラートを出さず、Ubuntsのアラートが出てきたって記憶がある
Mullvadはそういうことやるとアプリが切断されてますアラートを出す
いまはさすがにわかりやすくなってるかな
2024/12/03(火) 00:24:48.72ID:???
PIAは着るスイッチオンにした状態でアプリ落とすとネット遮断されてた@Linux
2024/12/03(火) 01:50:41.88ID:???
PIAがIPv6で接続するとPIA-DNSが不安定でウェブに接続できなかったりする
IPv4だと安定
Nordはこんな事なかったんだけどおま環なのか
2024/12/03(火) 04:05:42.62ID:???
IPv6をブロックする仕様だった
2024/12/03(火) 04:17:10.71ID:???
(長文)
ただしソースは俺の頭の中(メガネクイッ
201anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/03(火) 10:49:33.21ID:11vkeZg5
筑波VPNについてなんですが、自分で作った接続設定を個別にエクスポートはできるんですがまとめてエクスポートする方法ってありますか?
または別のPCなりに設定を全部まとめて移す方法でもいいんですが
2024/12/03(火) 12:12:11.77ID:???
>>187
今は知らないが昔Surfshark使ってた頃、キルスイッチ有効にしても再接続の際に漏れまくってた
アプリ落ちても漏れるし、数回勝手にアプリからログアウトしてて数日漏れに気付かなった(怖
糞アプリと気付いてからはFWでVPN関連以外をブロックしてたわ
2024/12/03(火) 12:46:18.57ID:???
>>201
https://www.vpnusers.com/viewforum.php?f=15
2024/12/04(水) 13:54:58.21ID:???
警察や裁判所などの国家権力の要請を無視するIVPNとMullvadという"確実"な選択肢があるのに
ちょっとの差額でわざわざ"その他"のVPNを選ぶ理由がなにもないんよな
2024/12/04(水) 14:03:01.60ID:???
その"確実"のソースがお前の頭の中にしかないって話がずっと出てるんだけど
やっぱ境界知能だから理解できない感じ?

nordもsurfsharkもivpnもmullvadもどれに対しても言えることだけど
キルスイッチを使えば絶対漏れないって根拠も出てないし逆に漏れることがあるって根拠も出てないのよ
全部ソースはお前の頭の中
2024/12/04(水) 14:11:48.76ID:???
反論はデータでよろしく
自分で調べろ情弱って言われそうだけどそれって結局根拠を出せないってことだから"確実に安全"の説得力も無くなるからね
子供に分かるかな?この理屈
2024/12/04(水) 14:42:07.86ID:???
>>204
国家権力のお世話になるような使い方してねーからNordVPNでもSurfsharkでも安けりゃ問題ねえんだよ
2024/12/04(水) 14:51:23.46ID:???
モグラとIVPNはオープンソースだからGithubでソースコードが公開されててFW(Killswitch)の部分もソースコードが見れるようになってるから
ソース読める人たちがバグや記述間違いがないかなど常にコミュニティの人達が監査してるよ
NordやSurfshark(Eとかcyberghostのなんかも)クローズドで中身が難読化されていて監査が不可能で信頼性が何もない
そもそもプライバシー目的で使用する人が大半のアプリなのに「何でクローズドソースなの?中を見られるとやましいことあるの?情報抜いてるの?」
という疑いの目でしか見れないよね
NrodやsurfsharkがIP漏らすのは昔から有名だし誰でも自分で確認もできるからPCにWiresharkインストールしてパケットのログ取りっぱなしにして監視してみな
2024/12/04(水) 14:53:48.62ID:???
Nord、SurfsharkとかはMullvadとかと違ってVPNサーバー以外のIPをブロックする機能がないから普通に漏れるよソースはipinfo.io/ipに常にリクエスト送るスクリプトでサーバー変えたときwifi切り替えたときVPNサーバー側が落ちた時とかにリークしてた
2024/12/04(水) 14:59:57.79ID:???
>>205
Surfsharkとかには普通のキルスイッチしかないから漏れる
他のまともなVPNは永久キルスイッチがあるから漏れないただそれだけ
https://protonvpn.com/support/what-is-kill-switch
https://protonvpn.com/support/permanent-kill-switch/
2024/12/04(水) 15:00:03.46ID:???
>>207
その口調で国家権力のお世話になるような事してないとかお笑いかよ
2024/12/04(水) 15:06:04.09ID:???
>>205-207
おまえが使いたいところを使えばいいだけ
>>208>>209
こういう突っかかってくるタイプは、よく調べずに年契約して不安なやつか、相手を怒らせて回答を引き出すタイプだからまともに対応しないで良い
素直に聞いてくる人には回答して、この手のやつは、本人の希望通りに鮫でもなんでも使わせてやればいい
2024/12/04(水) 15:13:57.06ID:???
>>208
公式クライアント使わない限り"漏れ"はほぼ気にしなくていいだろう
2024/12/04(水) 15:16:04.35ID:???
>>204
流石にハニーポットはNG
215anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/04(水) 15:22:04.39ID:Y+c9Rxo8
>>212
思惑通り情報引き出されちゃってるけど今どんな気持ち?
2024/12/04(水) 15:26:00.12ID:???
なんか誤解されてるけど公式のWireGuardクライアントはサーバー切り替え時やシャットダウン時とかなど、色々な場面でIPやDNS漏らすとき普通にあるよ
なので公式クライアントを使う場合はIPリークやDNSリークをさせない為のFWを自分で構築するのが必須なんだぜ
2024/12/04(水) 15:28:08.57ID:???
>>212
>素直に聞いてくる人には回答して、
その「素直に聞いてくる人」ってお前の意見を鵜呑みにしてくれる人のことであって
細かい理由とか聞いてきたらお前の言うまともに対応する必要がない奴に振り分けられるという認識でおk?
この手の奴は難癖つけて結局言わないんだよね
218204
垢版 |
2024/12/04(水) 15:35:04.31ID:???
なんかムキになって荒れてるのが前から一匹いるけどNordでもSurfsharkでも勝手に使ってればいいんじゃない?としか思わん
Nrodとかとアフィプログラム契約してレビューサイト運営してるアフィ業者様なのかな?
2024/12/04(水) 15:46:21.73ID:???
wireguard公式クライアントはUbuntuやFedoraなどLinux使ってるならiptableでルール作成、Macならpf.confにルールを記述するなど
OSのFireWallのルールが理解できるいる人が使用するものだからね
「iptableってなに?」って人が公式クライアント使ってるとリークして痛い目にあうぞ
スマホ版の公式クライアントもそれは全く同じなのでスマホ版も余程の理由(root化してFW弄れるandroidとか)でもない限り使用するもんじゃないよ
2024/12/04(水) 15:46:36.70ID:???
>>218
Redditでも、おまえが裁判所に行きたがるのを止めるやつはいないよという感じだからな
その代わり、疑問点を調べたがわからなかったという人には丁寧に答えてる
ただ親切な回答であっても、VPN使用時の基本的注意については言及してない
調べたなら知ってるだろうという前提で回答してるから
調べたフリをして質問するととんでもない落とし穴にハマる
疑問点があったら自分で調べる癖をつけたほうがいい
2024/12/04(水) 15:57:18.56ID:???
違法なこと(民事・刑事問わず)は一切しないって人ならPIA鮫Nordみたいなとこでも困らんよな
2024/12/04(水) 16:01:29.32ID:???
こっちにその気がなくてもどんな難癖つけられるか分からんし
223204
垢版 |
2024/12/04(水) 16:14:26.94ID:???
>>220
Redditは「あなたの部屋に警察を呼び込みたいのなら」みたいな皮肉の効いた短文の返しが多いの好き
VPNは素人が知ったかして使うと本当に危険
>>221
発信元の特定を求める手続きが法改正により簡略化されたことで2024年上半期だけで、開示請求が『前年の2倍』になっている
SNSで「アホだなぁ」の発言ひとつで開示の対象になりえるんだからIPなどに漏れのない鉄板のVPNを選ぶのは自衛の観点からも当然
なのでアプリのクオリティの高いIVPNやMullvadを選ぶのが賢い選択だと俺は思うけどね
2024/12/04(水) 16:23:26.53ID:???
>>223
「アホだなあ」に限らず特定の対象を持つような内容はSNSに書いてないから問題ないわ
あくまでも俺はね
2024/12/04(水) 16:52:22.92ID:???
>>220
>>223
いかにもコミュ障のキモヲタが何か言ってやった感でドヤってるのが蕁麻疹が出そうな程気持ち悪いよな
中高生辺りで卒業して以降黒歴史にするようなノリ
2024/12/04(水) 17:04:09.97ID:???
>>223
安くても20万近くかかる開示請求を馬鹿に対して馬鹿だなぁと言った程度で果たして本当に成されるのかは
それこそ馬鹿以外は誰でもわかりそうなことだけどなw
227204
垢版 |
2024/12/04(水) 17:27:14.79ID:???
>>223
ほんまこれだわ
ニワカは大人しくnord使ってればいいんだよ
2024/12/04(水) 17:40:41.42ID:???
>>208
PIAもオープンソースよね?
229anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/04(水) 18:09:03.34ID:JjnYCM8D
自演も満足に出来ないヤツが一丁前にVPN語ってて草
惨めすぎる
2024/12/04(水) 18:09:54.73ID:???
現実で
チー牛「お前が裁判所に行きたがるのを止めないよ(ニチャッ)」
とかしてたらもう一回聞き返してやるわ多分顔真っ赤にしてそうw
2024/12/04(水) 18:16:38.51ID:???
この人Nや鮫を否定されたのが悔しすぎてずっとスイッチ入りっぱじゃん
アフィリエイトレビューサイト見てVPN契約しちゃう人ってやっぱり頭が良くない系統の人なんだな
2024/12/04(水) 18:53:35.10ID:???
SNSだと開示請求されなくてもスクショで民事訴訟いけるんでしょ
2024/12/04(水) 18:59:58.87ID:???
>>231
IVPNとMullvadをやたら推す人の方がずっとスイッチ入りっぱなしに見える
好きにすりゃいいと思うけど
2024/12/04(水) 19:08:25.30ID:???
IVPNとMullvadはポート開放できないのがなあ
ポート開放できる中で良さそうと思ったAirはアプリがいまいちと聞くし
Mullvad以前のようにポート開放できたらいいのに
2024/12/04(水) 20:00:07.21ID:???
>>204
モグラは自分で警察が来たと言っているだけ。IVPNは存在がアウトオブ眼中
FBIに訴えられて裁判所でノーログを証明したPIAのとかレベルじゃないと使えませんよ
2024/12/04(水) 20:19:51.40ID:???
VPN選びで困ってる人はコレを見てから自分で調べようね
https://www.youtube.com/watch?v=jNbZrTCM3fs
2024/12/04(水) 20:29:05.69ID:???
Kape Technologiesが所有するPIAは選択肢としてNと同じぐらいあり得ないね
PIAは米国に拠点を置いている時点でFBIとの裁判も茶番の可能性が拭えない
前にあったanonスマホ事件みたいな諜報機関の策略だと考えるのが妥当
2024/12/04(水) 20:39:39.48ID:???
Kape Technologies (旧 Crossrider) は現在、ExpressVPN、Cyber​​Ghost、PIA、Zenmate
および VPN の「レビュー」ウェブサイトのコレクションを所有しています
https://cyberinsider.com/kape-technologies-owns-expressvpn-cyberghost-pia-zenmate-vpn-review-sites/

イスラエルで活動する元マルウェア配布会社であるKape Technologiesは、現在4つの異なるVPNサービスと、
KapeのVPN保有製品を推奨事項の最上位にランク付けするVPN「レビュー」Webサイトのコレクションを買収しました。
このレポートはマルウェアとアドウェアの配布で摘発された企業Crossriderの背後にいる人々について詳しく調査し、
同社がVPNサービスの購入に軸足を移し、その後"KapeTechnologiesに社名を変更した経緯"を文書化しています。
その後、ケイプが VPN の「レビュー」ウェブサイトのコレクションを購入し、ランキングを変更しているのが観察されました。
2024/12/04(水) 20:43:44.70ID:???
ロンドン市場に上場しているKapeの信用度をなんとか下げようと無駄な努力をしているのはモグラとIVPN信者かな?
2024/12/04(水) 20:49:31.83ID:???
アメリカ中央情報局(CIA)とイスラエルの対外諜報機関であるモサド(Mossad)は、情報収集や分析において協力関係にあると広く知られており、共同で作戦を行うこともある。
Kape Technologiesの前身クロスライダー共同創設者兼CEOの Koby Menachemi はNSAに相当するイスラエル国防軍(IDF)8200部隊の一員でした。

これだけの情報でPIAはアウト
241anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/04(水) 20:51:31.23ID:FK/VFgvF
結局自分で調べて信じられるかどうかなんだよね
2024/12/04(水) 20:57:34.45ID:???
自分の好きなVPNを使えばいいじゃんもう永遠と何レスも不毛な議論すんのやめたら?
2024/12/04(水) 21:09:09.75ID:???
IVPNとMullvadの信者が妄想を爆発させてるね
要は実績があってコスパ良いのを選ぶだけでいい
244anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/04(水) 21:19:52.66ID:9VO/pKDx
>>238に貼られたサイトの内容はどこをどう読んでも妄想でもなんでもなく実際に起こった事実しか書いてないね

>>この話のもう一つの側面はKape Technologies自体に最近起こった所有権の変更です。
>>4月に遡ると、Unikmindと呼ばれる持株会社Kape Technologiesの大株主(54.8%)が、約16億ドルの価格で同社を非公開化することを申し出た。
>>この提案は株主の少なくとも90%の十分な支持を得たため、Unikmindは残りのホールド(もしあれば)を絞り出し、同社の全式を取得することができた。
>>この動きにより、UnikmindはKape TechnologiesをロンドンAIM証券取引所から上場廃止し、Unikmindが完全に所有し管理する非公開会社となった。

もうやってることが完全に黒なんよ
2024/12/04(水) 21:20:33.05ID:???
Kape傘下のVPNがテロリストに対するハニーポットだったとしたら、日本のスラップ訴訟は間違いなく無視するし
本当にログ無しVPNを運営してるならスラップ訴訟されてもログがないでおわるから、スラップ訴訟対策だけならKape傘下で問題ないと思う
2024/12/04(水) 21:22:15.93ID:???
>>243
つくばVPNで決まりだな
無料で使えて逮捕者無し
Nordや鮫使ってるやつはバカ
この話は終わり
2024/12/04(水) 22:30:19.12ID:???
NordもPIAもEも鮫もVPNとして利用するのはかなり危険ってことは理解できた
2024/12/04(水) 22:33:33.21ID:???
>>166
公式サイトでアプリのChangelog見たけど放置されてなくね?
2024/12/04(水) 23:44:05.13ID:???
Airのアプリは作りが古臭いように見えるが更新はされてるようだな
Reddit見てると速度が遅いという指摘がある
あと最大の懸念として第三者による監査を行ってない
Air側の言い分もあるみたいだが、それについてのリンクが見つからん
2024/12/05(木) 01:26:11.52ID:???
AirVPNのサーバ一覧見たらスピードやトラフィックのトップユーザーが表示される
基本は非公開だがちらほら名前公開してるやつもいる
トップ閲覧可能にしてるのもわからんけど、ニックネーム公開してるやつはさらにわからん
匿名性を少しでも捨てたいのか?
2024/12/05(木) 01:38:42.66ID:???
>>165
ProtonのLinux版の評価はアプリの使い勝手がゴミレベルってことであって、セキュリティへの不安は無いの?
アプリは最近アップデートされてかなりパフォーマンス改善されたらしい
2024/12/05(木) 01:44:45.19ID:???
Airはトラフィックやセッション人数などリアルタイムに詳細を公開しすぎているのを危険視する人は昔から指摘されてる
相関攻撃しやすくなっちゃうからね
253anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/05(木) 01:47:07.12ID:qWdznWtX
それも含めて自分で判断すればいいんじゃないか
それができないのにあれこれ言われましても
2024/12/05(木) 10:06:47.91ID:???
>>223
アホだなぁ
2024/12/05(木) 10:56:19.36ID:???
それがどうしたアホだよ
2024/12/05(木) 11:03:16.22ID:???
筑波のpublic鯖
いつの間にかOpenVPNはTCPだけになったな
2024/12/05(木) 11:05:45.83ID:???
megaのvpnってどうなん
2024/12/05(木) 19:52:55.67ID:???
なんでNordVPNってSurfsharkより高いの?広告打ちまくってるから?
2024/12/05(木) 21:38:45.18ID:???
>>258
鯖の台数が多いからじゃない?
2024/12/06(金) 00:00:38.24ID:???
>>103
EUのネットショップ決済は60ユーロまでって制限できたからそれに引っかかってるのでは
2024/12/06(金) 00:01:24.78ID:???
60じゃない50だった
www.vvgift.jp/user/card
2024/12/06(金) 00:42:51.01ID:???
Nordは広告とかアフィ報酬に掛けてる金の桁が莫大だった記憶
会社の利益出てるんか?ってぐらい異常に金を広告費としてばら撒いてる
Nordのアフィに参加してたYouTuberの話だと報酬は30%バックって言ってたから報酬プログラムとしては異常過ぎるほど高いしな
2024/12/06(金) 00:45:22.95ID:???
その外人YouTuberはNordのアフィ辞めてからNordはゴミだからやめとけって配信してて笑ったけど
2024/12/06(金) 09:46:44.05ID:???
元々のコストが大したことないから、初年度無料でも2年目の継続やサブスクに繋げられれば簡単に元が取れるんだと思うよ
実際、一度でもサービスのうまみを味わっちゃうと中々、抜けられない

自分は保険として使ってるけど、安心感がダンチで、もはやVPN抜きのネットなんか考えられないもんねww
2024/12/06(金) 12:27:12.87ID:???
てかnordってパナマだからノーログじゃん
2024/12/06(金) 12:37:58.83ID:???
安いからPIAにしたわ、悪くない
2024/12/07(土) 13:16:51.49ID:???
3年前のブラフラで買った時のプラス3ヶ月分が残ってるから見逃したけど、2月に買ったら高いのかな。
2024/12/07(土) 14:21:24.26ID:???
GL-BE3600が近日発売するみたいね
MT3000と比べてどれくらいスペックアップするか気になるね
2024/12/07(土) 14:40:41.35ID:???
>>267
値段はぶっちゃけそんな変わらん
でも還元サイト経由の場合はそっちのCB率が下がってるから実質的に高くなる
2024/12/07(土) 15:20:25.07ID:???
最近RTX1220通したVPNが不安定なんだが
2024/12/09(月) 04:58:33.72ID:???0
Nordのサイバーマンデー前より$10高いな
と思ったら+3ヶ月ついてた
ならいいか
2024/12/09(月) 17:27:54.80ID:???
>>242
好きなVPN使ってハニーポットだったら意味ねえだろ池沼かボケ
2024/12/09(月) 17:35:15.89ID:???
>>272
俺が好きで選んだやつがハニーポットだとしてお前に関係ねえだろアホか
2024/12/09(月) 17:35:48.98ID:???
こんな過疎スレですら業者が工作レスしにくるあたり
もはや業者はゴキブリみたいにどこにでも常駐徘徊しとるんやろな
2024/12/09(月) 17:36:39.82ID:???
暗号化通信の中身は見えないんだから、ハニーポットにそれほど怯える必要もないだろ
2024/12/09(月) 17:54:40.73ID:???
>>61
分散型なのでログなくて当然。
2024/12/09(月) 19:14:08.93ID:???
しょうがないからRTX1300買ったわ
快適よ
2024/12/09(月) 21:51:38.26ID:???
高速安定のE使っとけば安心
2024/12/09(月) 22:03:09.23ID:???
高速漏洩安定のE
280anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/09(月) 22:41:22.78ID:OlMO3M9J
Nordの日本鯖も5ちゃんねるでは
ほとんどBBx規制やVPN931が出て書けなくなってるな
そろそろ解約するか
2024/12/10(火) 05:19:39.41ID:???
N使ってるが日本は鯖が弱すぎてねすぐに接続できなくなる
海外鯖で繋げてるわ
あとTORもする予定だから流石にその時はモグラ購入するわ
2024/12/10(火) 06:13:38.96ID:???0
クイック接続で探すのは逆効果
Japan # から安定鯖をリストアップしたわ
2024/12/10(火) 19:19:39.16ID:???
スマホじゃ探せないね?
東京か大阪の二択しかない
2024/12/10(火) 19:24:27.00ID:???
パソコンも2択やろ
2024/12/10(火) 20:15:20.77ID:???
ニワカ過ぎだろ
じゃなきゃエアプか?
286anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 20:27:46.29ID:qAH6alHe
クッキー同じなのに自演してる人いるけど大丈夫?
287anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 20:33:53.81ID:b5SevvTH
>>286
何をいうとるんだ君は?
2024/12/10(火) 20:51:44.12ID:???
「クッキー同じなのに自演してる人いるけど大丈夫?🤪」
289anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 21:47:59.97ID:GUxsT/Eb
>>288
なんなんこいつ知障?証拠見せてみいや知障
2024/12/10(火) 22:29:40.70ID:???
語尾が「知障」ってどこの田舎?
291anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 22:46:22.99ID:4I5p1Ouc
5ちゃん界隈
2024/12/10(火) 23:21:02.91ID:???
【VPN】年間使用料15000.円くらいのVPN入ったけど全然使わなくて無駄金だった 俺、名誉棄損・誹謗中傷スレとか立てないし [442194468]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733835438/
293anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 23:24:01.70ID:Cp7Rr2BZ
>>290
だっさいねー君
294anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 23:24:36.00ID:Cp7Rr2BZ
>>290
クッキーがなんたらってなんかいうてたけどどないしたん?
295anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/10(火) 23:59:10.45ID:QeIalivG
ワイはブルボンが好きです
2024/12/11(水) 00:04:35.27ID:???
前にニュー速で障害者をそこまで酷い言葉ではないが揶揄するような流れがあって
それを見たニュース当事者が片っ端から訴えて半分くらい開示認められてこれから裁判とか
テレビでやってて、何があるか分からんからVPNは絶対必須だわって思った

絶対書き込まない鉄の意志ある人はいらんと思うが
297anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/11(水) 00:30:37.22ID:stG/HAd4
>>294
かまってちゃんか病気
2024/12/11(水) 00:36:30.75ID:???
きも…
2024/12/11(水) 01:59:15.17ID:???
ポケモンイベントとどっかの駅に嘘危険物
結局続編なかったな
VPNで犯人捕まらなかった
300anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/11(水) 10:08:13.26ID:/tg7MLui
クッキーなんたらマジウケる
301anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/11(水) 10:51:54.80ID:mpiFeUsF
ワイはブルボンが好きです
2024/12/11(水) 17:19:43.40ID:???
ゲームで複垢したくてvpn機能のあるルーター買いたいんだけど、本垢はpc、サブ垢用はpcとSwitchで無線から別ネットワークはできる?
あとこれも聞きたいんだけど、オススメのvpnルーター教えてくれ。
2024/12/11(水) 17:41:32.46ID:???
できる。
尼とかで価格調べて予算で好きなの選べ。
https://www.asus-event.com/pdf/event/nw/index.html
2024/12/11(水) 17:54:12.60ID:???
ありがてえ!早速見てみるぜ!
2024/12/11(水) 18:23:31.89ID:???
ノーログでVPNのプロファイル提供している所って少ない?
ノードと鮫くらいあ?

検索の仕方が悪いか うまくヒットしない


「VPN ノーログ ルーター インストール」
2024/12/11(水) 18:31:47.54ID:???
インストール?
OpenVPNの設定ファイルアップロードするんじゃないのか
俺はそれでEでルータ使ってる
2024/12/11(水) 18:36:52.65ID:???
ああ、こういうのやりたいのか
https://www.expressvpn.com/jp/support/vpn-setup/app-for-routers-asus/
2024/12/11(水) 19:05:23.23ID:???
win11にしてからsurfで接続してるとバイパスしてるブラウザでもgoogleにアクセスできなくなった
win10環境でもAmazonとかアクセスできなかったわなんでだろ
2024/12/11(水) 19:06:09.43ID:???
てかアクセスできるサイトでも速度20%くらいになってるわ
2024/12/11(水) 19:16:24.34ID:???
>>305
PIA
Nord

E
Pure
Fastest
あたりですら対応してるし対応してないとこ探すほうが難しいだろ
2024/12/11(水) 23:04:25.13ID:???
>>280
てすと
2024/12/12(木) 00:18:48.43ID:???
>>278
なるほど
https://www.mintpressnews.com/exposed-how-israeli-spies-control-your-vpn/288259/
313anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/12(木) 06:58:28.29ID:GYAT32Fl
ひとりごと
mullvadを使ってるとツイッターが正常に読み込めない問題
耐量子トンネルを無効にすれば大丈夫だよー
2024/12/12(木) 08:52:42.86ID:???
Nはノードなのかノールなのかどっちが正しいんだ
2024/12/12(木) 16:10:35.29ID:???
ノルド
2024/12/13(金) 04:14:06.65ID:???
ハニーポットもしょうもない犯罪までログ提供してたら信用が築かれないから悪事のレベルによるでしょ
ノーログや防弾謳ってる所は日本の警察がハセカラレベルの事件で要請しても基本拒否して終わり
それ以上の911レベルのテロ計画のやり取りなどは提供する可能性はある
317anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/13(金) 04:37:04.65ID:47tGvK/J
大規模ddosとかの情報提供はなんだかんだでしてそうと勝手に思っている
2024/12/13(金) 08:17:32.86ID:???
ハニーポットは開示しない説は俺も推すけど
開示しないが協力は惜しまないという感じで
法的な証拠として採用されないログ提供をする可能性はある
ノーログ主張しながらテロリストの情報提供するときはそういうことやるだろう
テロや麻薬、銃器密売とかが無いときにスラップ訴訟のログ請求が来たら提供するかもしれん
2024/12/13(金) 08:22:17.14ID:???
5EYESとかの同盟が抱える重大事件に対しては、バックドアをあけてるから勝手にアクセスしてね方式で、超法規的捜査やってるかもしれん
VPNなんて大した利益にならんから、巨大企業がいくつもVPN傘下に収めて、しかもそれらを合併させずにバラバラに運営させておくなんて合理的ではない
共通のバックドアを作って捜査しやすくしてるとしか思えん
まあいろいろ考えても裏で何やってるかわからん
ifがいくらでも思いつくから、結局VPNランキング通りの信頼度が形成されるわけだな
2024/12/13(金) 12:47:05.41ID:???
使って捕まったら裁判で突然証言すればいい
2024/12/13(金) 14:04:11.25ID:???
このスレも一見違法者がレスしているかのように見えるけど
実際はお上が国民を違法に監視したりそれを利用して悪さしているのが常態化した結果の正当なプライバシー防衛だもんなぁ
2024/12/13(金) 15:28:06.58ID:???
陰謀論者がノーログVPNでなんとかなると妄想するスレに成り下がっているなw
2024/12/14(土) 06:12:31.79ID:???
スラップ訴訟が一番怖い
詐欺まがいのことやってるやつを詐欺まがいだと指摘したら名誉毀損
詐欺じゃないから無罪、難癖つけたやつの負け
法律のほうがおかしい
2024/12/14(土) 14:28:24.65ID:???
>>270
は?
>>323
難癖?
2024/12/16(月) 08:38:46.24ID:???
今年のプロモーションは渋ちんだったが、キャッシュバックは短時間だった
今後のことを考えると外貨のまま維持したほうがよさそうだな
326anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/16(月) 17:05:11.73ID:fLIT7zSN
NordVPN使ってるんですがよく「IPとISPの情報を読み込めませんでした」となってしまう
ダメな時は何度サーバー変えたり再接続試してもダメ
繋がってる時もあるんですがいつの間にか繋がらなくなったりまた繋がったり
これ何が原因ですか?
327anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/16(月) 17:06:05.74ID:2TGVJsZQ
>>326
霊の仕業です
先祖供養を行なってください
2024/12/16(月) 17:24:35.55ID:???
ISPなんだからプロバイダだろ
契約するプロバイダ変えたほうがいいんじゃないの
2024/12/16(月) 19:40:31.27ID:???
>>326
自分で対処できないようならIPv6に対応してるVPNに変えた方がいいよ
2024/12/16(月) 20:18:41.91ID:???
IPv6非対応の方がセキュリティの確認ポイントが少なくて良いのに何言ってんの?
2024/12/16(月) 20:28:07.04ID:???
>>329
知らないなら黙ってろ知的障害が
2024/12/16(月) 21:07:04.99ID:???
たまにランダムで >>326 とおなじ状況になってたわけ
うちの環境ではIPv4とIPv6の問題って判ったから対応できたのよ
333anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/16(月) 21:46:38.84ID:tcgD4Hr1
NとP以外で日本サーバーが多いVPNってどこかないでしょうか?
2024/12/17(火) 03:54:19.28ID:???
>>332
もったいぶらずにその対応した方法を教えんかい
2024/12/17(火) 04:29:13.39ID:???
>>331
知らないのが知的障害ならお前も知らんから知的障害やん
2024/12/17(火) 07:10:10.52ID:???
>>333
サーバーの「台数」で言ったらダントツでIPRoyal
他とは仕組みが全然違うけど
2024/12/17(火) 15:21:42.71ID:???
それはVPNじゃなくてProxyじゃん
てかSocks5は気をつけろよ、あれ普通にTorブラウザとかに指したら通信すり抜けるから
VPNも正しい設定しないとだめ
338anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/17(火) 17:50:20.51ID:HFDuRWZD
レジデンシャルプロクシはチョンバレするから使いたくない
ポイントサイトでもすぐ使ってるのバレる
2024/12/17(火) 18:24:18.94ID:???
余程変な設定しない限りSOCKS5でもWireguard -> Tor EntryによってUDP通信は漏れないと思いますが
2024/12/17(火) 21:15:49.79ID:???
>>336
障害者
2024/12/17(火) 22:26:13.17ID:???
悔しそうw
2024/12/19(木) 15:47:22.44ID:???
TORでTAILS環境にしてモグラインストールしたら大体プライバシーは完璧?
他にするべきことある?
2024/12/19(木) 20:17:10.73ID:???
何と戦っているか知らないがノーログVPNはIP偽装しかできないよ
2024/12/19(木) 20:47:27.92ID:???
普通はUser Agentをランダムにするだろ
345anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/20(金) 17:07:48.47ID:4juWje2F
nord起動すると出てくる何種類かあるISP名、これなんです?
2024/12/20(金) 17:45:45.90ID:???
ISP名
347anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/20(金) 17:48:57.49ID:i+bDd5/n
ありがとうございます!
2024/12/20(金) 17:56:08.25ID:???
バカなのか?
2024/12/20(金) 17:59:11.74ID:???
>>348
おまえがな
350anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/20(金) 18:04:35.42ID:4juWje2F
>>346
まぁそれはわかるんだけど
どういう意図でわざわざついてくるのかなと
2024/12/20(金) 18:09:55.82ID:???
ISP名がないとアクセスはじかれるサイトが多いからだろ
2024/12/20(金) 20:01:15.51ID:???
SOCK5って使えるの?
2024/12/21(土) 03:17:59.77ID:???
モグラ契約したけど機能モリモリにするとめちゃくちゃ遅くなるな‥
2024/12/21(土) 04:56:57.51ID:???
年末はもっと増えるかね
https://i.imgur.com/IHwfKXU.png
2024/12/21(土) 12:16:44.99ID:???
wireguardってなに?
難読化項目がモグラあるけどこれなに
2024/12/21(土) 13:01:51.71ID:???
VPNでは一般的なキーワードだからググれば出てくる
2024/12/21(土) 14:20:55.29ID:???
難読化系は回線めちゃくちゃ遅くなる
2024/12/21(土) 15:19:35.69ID:???
>>356
なるほどさんくす
>>357
使わなくても問題なさそう?TOR使うときに
2024/12/22(日) 02:23:25.11ID:???
>>358
難読化は日本人には要らんよ
中国とか中東とかの検閲がある国向け
2024/12/22(日) 10:54:26.87ID:???
モグラ「量子コンピュータ使った解析に気をつけろ」
日本人「よくわかんねオフでええか」
2024/12/22(日) 14:02:13.04ID:???
てす
2024/12/22(日) 15:36:47.43ID:???
>>359
なるほどサンくす
2024/12/22(日) 19:57:14.40ID:???
IVPNを1年契約完了なり
我無敵なり
2024/12/23(月) 12:24:24.51ID:???
結局どこ使えばいいの?EXPRESS?ムルバド?IVPN?
2024/12/23(月) 12:33:45.85ID:???
今使ってるのは5chに書き込めないけど速くて凄くいい。入って良かったわ
2024/12/23(月) 16:46:23.22ID:???
俺はEで値段以外は満足してる
値段がなあ、、、
2024/12/23(月) 20:06:13.90ID:???
ExpressVPNには珍しい80%のキャッシュバックがあったろ
368anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/23(月) 22:13:29.97ID:xas4GYgZ
IVPNしか勝たん
2024/12/24(火) 01:32:16.54ID:???
値段の高いハニーポットで満足する情弱w
2024/12/24(火) 05:40:36.08ID:???
ソースも無いのに知ってるような書き込みうまいな
もっとがんばりましょう
2024/12/24(火) 08:07:23.89ID:???
(ヽ´ん`)「ん…知ってた」中国メーカーTP-LINKルーターに、スパイウェアが仕込まれていることが発覚。自動的にVPNを切断 [776365898]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734745676/
2024/12/24(火) 12:39:48.91ID:???
>>366
円安のせい
2024/12/24(火) 12:47:46.73ID:???
>>372
値上げもしたよ
2024/12/24(火) 14:32:12.32ID:???
TP-LINKってカスタムファームウェア入れて使うもんじゃないの?
素体で使ってる人なんておらんでしょ
2024/12/24(火) 14:36:46.25ID:???
値段の高いハニーポットで満足する情弱w
2024/12/24(火) 15:26:02.41ID:???
ハニーポットの意味わかってなさそう
2024/12/24(火) 17:10:44.93ID:???
そうだよなw
Expressはノーログを謳っておいてノーログではない詐欺だからハニーポットですらないよなw
2024/12/24(火) 17:21:20.73ID:???
数年前E使ってたがかなりやばいファイルダウンロードしてたが大丈夫やったぞ
今は使ってないが
2024/12/24(火) 18:17:01.79ID:???
法に触れる系を触るならIVPNかMullvad選ぶのが吉
2024/12/24(火) 18:47:38.47ID:???
>>378
2chの過去ログやな
381anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/24(火) 19:01:25.43ID:ClJREFHp
かなりヤバいファイルってアレクセイ・ナワリヌイ氏の暗殺計画書とかそんなやつかと思った
人によってヤバいが何を言うかもわからんしな
2024/12/24(火) 21:19:07.59ID:???
>>380
わろた
2024/12/24(火) 23:22:32.69ID:???
>>379
コスパ悪いアホが選ぶ2つですね
2024/12/24(火) 23:55:21.72ID:???
違法系をVPNなしでダウンロードしてたとき数時間したらかならずDNSサーバーが停止してたんだけどあれなんだったんだろう
2024/12/25(水) 03:46:48.66ID:???
PIA入れてみたけどトレント以外でほんま使う機会無いな
SNSもスクショで訴えられるし、どういう時に使ってるの?
2024/12/25(水) 08:20:09.97ID:???
>>385
国や地域限定のコンテンツや販売サイトを使うときとか
まあメジャーなVPNのIPはサイトからブロックされてたりもするけど…
2024/12/25(水) 10:19:07.56ID:???
今は知らないけどPIAはドメイン割当あったからブロックするのは超楽だった記憶
2024/12/25(水) 12:13:31.53ID:???
p2p鯖に繋がってるVPNなんだけど、違いがわからん。普通のネットバンキングのログインとかに使って大丈夫?
2024/12/25(水) 12:21:37.88ID:???
何か問題でも?
390anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/25(水) 12:25:27.59ID:LRbwd0xW
問題あるかどうかが知りたいんだが?VPNのp2pとノンp2p鯖でセキュリティ上の違いが分からんから教えて欲しい
2024/12/25(水) 12:34:48.51ID:???
>>388
p2pを使えるサーバーってだけだから大丈夫だけどVPNのipから銀行にログインすると不正アクセスと勘違いされるからやめたほうがいいよ
2024/12/25(水) 12:54:19.49ID:???
別に普通にVPNのIPで銀行ログインしてるけど
2024/12/25(水) 14:51:14.27ID:???
VPNからサービスログインしても何も問題なかったけどXは5分後くらいに検知BANアマゾンは作成と同時にBANしてきた
2024/12/25(水) 14:53:06.52ID:???
あとwikiがIPでBAN
2024/12/25(水) 16:08:20.01ID:???
何かやらかした時のクッキーが残っててBANされたんじゃないの?
自分の場合は「X」と「アマゾン」はBANされてないけど
2024/12/25(水) 16:13:24.27ID:???
アマゾンはIPじゃなくてDNSみてる
だからアマゾンBANされたときはDNS変えなきゃならんのは有名な話
397anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/25(水) 16:21:44.15ID:lDZddBMS
>>388
DNSなんかでbanするわけないだろgoogleとか同じISPのDNS使ってる人どうするんだよ...
2024/12/25(水) 16:22:31.90ID:???
>>397
ミスったわ
2024/12/25(水) 16:29:38.62ID:???
>>397
おまえDNSがなんだか解ってないアホだろ
2024/12/25(水) 16:31:54.56ID:???
>>396
それはホスト名だボケ
2024/12/25(水) 16:44:32.02ID:???
マジレス、新垢作成時に尼はVPN(安いISP)だと閉鎖される。
でもブロックよりは電話番号要求かな

既に作成済みならVPN接続してもBANはされない、せいぜい注文時のカード番号再入力や、パスワードリセットのお願いがくるぐらい
402anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/25(水) 19:22:46.84ID:cg4H6W/A
PIA使っててちょうど更新切れたから他の使おうと思う。
PIAは5chに書き込みできないのとgoogleで検索するとcaptcha入るからもう使いたくない。
どこかいいのある?
2024/12/25(水) 19:33:38.57ID:???
5chに書き込めるノーログVPNを書く馬鹿を釣っているのかなw
404anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/25(水) 20:47:05.10ID:XWCdal3X
VPNだとdiscordの登録がキツすぎる
2024/12/25(水) 20:51:48.48ID:???
ステ垢登録なら筑波VPN一択
2024/12/25(水) 22:54:53.29ID:???
>>402
Nord
2024/12/26(木) 00:18:54.43ID:???
5ch書き込みたいならドメイン名の無い所にしないと
昔みたいに〇〇vpn.comみたいのは見なくなったけどvpnかどうかは直ぐ判る
ドメイン単位でブロックされたら、もうそのvpnは終わり
今はドメイン名の無い楽天モバイルのお陰でドメイン名無し全ブロックは出来ないからドメイン名の無い所を探そう
2024/12/26(木) 17:21:04.78ID:???
AmazonBANはマルチホップしてたの忘れてたときならあった
2024/12/26(木) 17:41:09.67ID:???
な○うとかいうサイトが提供してるネット小説、昔は読んでたが
最近のアプデでページ表示されなくなってから読んでない
ちなみにVPNの脅威対策(悪質なサイトには近づかないようにしましょうって機能)をオフにしたら小説が表示されるんだ
おそらくマルウェアが入ってるか、もしくは鯖のセキュリティー設定が間違ってるかだろうな
2024/12/26(木) 17:52:39.87ID:???
そうだね
2024/12/27(金) 00:49:57.52ID:???
PIVの評判がちょいちょい聞かれるからなんでだと思ってみたけど
セキュリティとしてアンチウィルスも乗っけてんのか
確かにぱっと見は確かに良さそうだ
固定IPが欲しいってなったらアリかもね
2024/12/27(金) 13:37:44.90ID:???
MULL Youtubeアカウント無し視聴が
botがどうの出て見れなくなったんだが
2024/12/27(金) 14:05:18.14ID:???
Eでも出たけど、しばらくしてやり直したら普通に見れた
2024/12/27(金) 16:00:20.87ID:???
>>412
1つのIPからの多重アクセスがあるとそうなる
うちの学校の教職員用の回線でもそれが出てて地味にめんどくさい
2024/12/27(金) 16:15:36.12ID:???
>>414
これ時間経過で使えるようになるのかな
2024/12/27(金) 16:28:52.44ID:???
>>415
基本的にはならないからGoogleアカウントでログインする必要がある
1回だけ勝手に直ったケースがあるけど再現性がなさすぎてわからん
2024/12/27(金) 18:16:47.40ID:???
Vプリカの対応具合って今どうなってますか?
2024/12/27(金) 19:04:43.63ID:???
>>406
Nは5ch書き込めないよ
2024/12/27(金) 19:18:57.71ID:???
5Pあるからどうでもいいじゃん
420anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/27(金) 20:28:09.61ID:J/jFaMMz
夜間規制されて最大1Mbpsしか出ないプロバイダーがVPN挟むと昼間と同じ速度が出ると最近気付いた
これってどういう仕組み?
2024/12/27(金) 21:00:42.69ID:???
経路の問題なんじゃないの
2024/12/28(土) 02:58:33.72ID:???
>>420
夜間はFast.comやSpeedtest.netとの通信に速度制限がかかってるだけじゃね
2024/12/28(土) 03:41:45.05ID:???
夜間に1Mbps規制とか、そんな所に良く入ってるな
424anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/28(土) 05:08:04.55ID:XRJa2J3X
5pのおかげでまじでupliftにもVPNにも金落とさなくて良くなって感謝だわ
K札が動くような書き込みせんし
長く続いて欲しい
425anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/28(土) 05:10:46.41ID:XRJa2J3X
都心に住んでるフレがJ:COMは夜間と休日の制限えげつないって言ってた
426anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/28(土) 05:12:08.59ID:XRJa2J3X
マンション側が一括契約してて個人で工事するのも禁止だとか聞いた
都心はそれで1Kが月20万とかアホすぎるわ
427anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/28(土) 13:37:42.92ID:pYNJKCyY
>>409
な○うは広告ブロック対策のAd-Shieldを使うようになったから
それがVPNの脅威対策にひっかかってるんじゃねーかな
428anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/28(土) 18:18:26.15ID:JDEjJT26
>>427
エラーの内容から見てそれが噛んでるのは間違いない
adshield自体がマルウェアの可能性とか
それとみれないページは各作品の目次ページだけというのも引っかかる
目次は広告なくて各ページに広告あったはず
つまり広告あるページは(広告カットされて)見れていて、広告入ってない目次ページでエラー出てる、目次ページに何かあると考えてしまうのが自然
2024/12/28(土) 19:04:33.64ID:???
目次ページのソース分析にかけたら変なのがみつかったわmicroad.jp ってやつのスクリプト
gigazine.netのニセflashplayer広告で検索して出るニュース記事参照
2024/12/28(土) 19:31:38.42ID:???
>>409
>>427
あんなゴミをわざわざ見ているようなアホが本当にこの世に存在しているのかw
まぁあれの運営はクソみたいなことばかりやっているからマルウェアやスパイウェアを潜ませていても何もおかしくないw
2024/12/28(土) 22:10:28.76ID:???
な○う見たこと無いけど数多のゴミの中に原石が混じっていてそれを読者が掘り起こす
って画期的なシステムだと思ったけど、運営はクソなの?
2024/12/28(土) 22:14:23.18ID:???
あの肥溜めの中に原石なんて入っていたのかw
こりゃ初耳だw
2024/12/28(土) 22:41:26.68ID:???
イメージとしてはスマホ太郎量産なんだろうけどアニメの海外ウケは良いみたいだし
原作不足気味の業界には有り難い存在じゃないかな
2024/12/28(土) 23:23:18.15ID:???
海外ウケ=中国
しかも中国は不正し放題
そして中国はKADOKAWAと癒着しまくり
完全に真っ黒
435anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/29(日) 01:00:15.16ID:aZz1zlUe
そんな原石見つけるためにゴミ山漁るより過去の名作を読んだ方がいいと思うけど
編集者とかならその思考も納得だけど
2024/12/29(日) 08:48:05.49ID:???
中国は反日と人民を堕落するものに厳しいから、な○う系アニメは難しい
無職転生みたいに国が排除してくるので売れたらラッキーみたいな感じ
結果、主な収入源は欧米バイヤーと配信だとか
2024/12/29(日) 16:22:10.88ID:???
>>436
無職転生もゴミ原作を過剰に金かけて作画やら音楽に力入れていて内容の質と反比例した出来(もちろん原作がクソなのでつまらない)になっててシリアスなギャグみたいになってたなw
ほんま今の時代は頭のおかしいギャグみたいなことばかり起きる
2024/12/29(日) 18:09:14.40ID:???
ここ数年の中国は海外アニメ作品上限3割の制限や検閲もあるから殆ど通らんでしょ
なろう系で通るのはオバロ、転スラ、ダンまちクラスとかじゃね
オバロは4期、劇場2本、スピンオフ等々と世界配信で稼いでるじゃないか
1期で脱落した自分には見る目が無かったな
2024/12/29(日) 18:26:20.60ID:???
>>438
何でわざわざゴミに限定して挙げたんだ
つーかこんなスレでまでゴミのステマ始めるカスが湧くのか
そもそもVPNとすら関係ないんだからゴミの話をするな
2024/12/29(日) 19:38:30.75ID:???
スクリプト荒らしが復活してる
2024/12/29(日) 22:40:19.19ID:???
スクリプト荒らしにマジレスとか恥ずかしすぎるだろ
2024/12/29(日) 22:52:20.95ID:???
?「スクリプト!スクリプト!」
2024/12/30(月) 02:47:52.10ID:???0
NordのWindows用クライアントなんか不安定じゃない?
繋ぐとCPU食う時があってシステム全体が重くなる
2024/12/30(月) 06:26:12.62ID:???
ついにトレントデビューしたんだけどvpnソフトをオンにしてダウンロードすれば大丈夫か?
ちなqbitなんだけど設定の項目が多くてしんどい
445anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/30(月) 07:20:20.03ID:mRL5rmTa
ホント自分で調べないやつ増えたよな
2024/12/30(月) 09:15:36.42ID:???
グロスクリプトが復活してるの見てる
テキストのみの変なスクリプトがどんぐり対策してて延々レスしてる

5chおわた
2024/12/30(月) 16:16:51.65ID:???
NordVPNあと三か月残ってるんだけど別の契約しちゃったらもったいない~?
なんかここでもっといいのあるって最近知っちゃったからさ
はやく他のも試してみたいよー
448anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/12/30(月) 17:38:33.72ID:fd/J9mRw
複数のVPNを併用する方法は主に2通りあります。

1、まず1つのVPNクライアントを立ち上げて通常通り接続します。
次にブラウザの拡張機能として提供されているVPNを起動して接続します。
これにより該当ブラウザからのWebサイトの閲覧は2つのVPNを経由した接続になりますが、一般的にブラウザの拡張機能として提供されるVPNはセキュリティ面の安定性が高くありません。

2、まず1つのVPNクライアントを立ち上げて通常通り接続します。
次にWindows仮想マシン(VMWare Workstation Playerなど)を立ち上げ、仮想マシン内で2つ目のVPNクライアントを立ち上げて接続します。
これにより仮想マシン上の通信はVPNを2つ経由して接続できます。複数のスタンドアロンなVPNクライアントによってセキュリティはより強固なものになります。
また、仮想マシン上でAndroidエミュレータを起動してエミュレータ内で異なるVPNアプリを使用することで更なる重ねがけが可能となります。
2024/12/30(月) 18:34:48.01ID:???
ルータに設定するのが何でないの?
無知なの?
2024/12/30(月) 19:15:32.72ID:???
ブラウザ拡張機能とか何されてんかわからんから怖くて使えないわ
2024/12/30(月) 20:46:30.15ID:???
>>450
ブラウザの拡張ならソース公開されてるから何されてるかいう意味では1番安全だぞ
何されてんのかわからん順に書くと
アプリ>>OSに機能追加>>ブラウザ拡張機能
セキュリティー面の安全性がと書かれてるのはブラウザの拡張だとブラウザでの通信しか面倒みないから機能が制限されて他の方法より安全を確保しにくいって意味だろ、例えばアプリ立ち上げたらアプリの通信には効かないし、ブラウザと連携してるSNSアカウントやSNSアプリのやり取りには関与してない可能性がある
2024/12/30(月) 20:54:08.14ID:???
普通にWireGuardの公式アプリからMultiHopで接続すればいいだけやん
2025/01/01(水) 13:47:20.17ID:???
今年もよろしくお願いいたします
454anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/01(水) 14:36:08.79ID:5K0oh+jo
VPNのトランスポート層プロトコルってVPNなしの時のHTTPをカプセルしてるやつとは別に(二重に)働くの?
455anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/01(水) 17:54:30.21ID:r4iL3wue
Youtubeで人気の大宮公園のピース君は働きません
456anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/01(水) 18:15:43.72ID:i8/jXjH8
新年になってから使えていたVPNサーバがえらい勢いで焼かれてる
スクリプト復活の影響だろうか
2025/01/02(木) 01:27:26.77ID:???
運営はVPNとわかれば焼く
利用者が多い大手VPNは速攻で焼かれるし、日本で知名度が低ければそこそこ書けたりもする

昔からあまり変わってない
2025/01/03(金) 11:35:44.58ID:???0
NordVPN再接続するとすげえ重くなる
同じ現象の人いない?
2025/01/03(金) 17:12:28.07ID:???
NordVPNは利用者が多いからトラブルがあればXやredditとかで騒ぐやつが必ずでるからそっちを先に確認したほうがいいぞ
2025/01/03(金) 18:33:48.15ID:???0
reddit行ってみるわ
2025/01/03(金) 19:06:41.54ID:???0
それっぽいのあったわ
IPとISPを確認中に長時間かかりシステムが激重になって繋がっても元に戻らずクライアントを再起動するしかないって奴だ
そして解決策は示されていない…
2025/01/03(金) 19:17:24.59ID:???
今年もよろしくお願いいたします
2025/01/03(金) 19:34:52.59ID:???
>>461
昔から再接続は時間かかるよ
https://ja.vpnmentor.com/blog/wireguard%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81vpn/
ここにも30秒ほどかかることあるって書かれてる

タイムアウトする場合はホスト変えたらなおるよ、外国のを挟むといい
2025/01/03(金) 19:37:21.36ID:???0
>>463
待てば繋がるのはいいんだけど、システムが重くなるんだよ
クライアントだけじゃなく他のアプリも巻き込んでPCが使い物にならなくなる
2025/01/03(金) 19:40:49.97ID:???
>>464
NordVPN純正クライアントじゃなくてWireGuardのプロファイル生成してそっちでやればそのへん解消されるよ
NordLynxはWireGuard互換だから対応したクライアントならどれでも動く
2025/01/03(金) 19:46:37.86ID:???
>>464
それはなったことないなあ
一度重かった時にアクティビティモニタでNordの処理がリソース食ってたことあったけど一時的でそれ一度だったからアプデでもしてるのかと思った
昔はスマホ版で通信のたびに同じ通信量だけNordが容量消費して通信量が倍になってた時期があったが今は解消されてるし
ああ、通信不安定になりやすいのWi-FiだからPCなら有線使った方がいいよ、wifiだとスリープのたびに通信切れてオンデマンドされてトラブルの原因になる可能性あるし
2025/01/03(金) 19:51:53.85ID:???
>>464
まさかフルディスクアクセスで脅威対策使ってたりじゃないよね?
2025/01/03(金) 21:55:05.83ID:???
ノードも契約してるがもっぱらストレージしかつかってないな
あとスマホにいれてる
メインのパソコンはモグラで運用してるロックダウンモードで
469anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/04(土) 09:11:20.62ID:03ZWxh/j
初めて書き込みます。
iPhoneです。
ポケモンの海外アプリで遊ぶためにprotonvpnとtunnelbearの二つの無料VPNアプリを使っていました。
この二つでは爆サイに書き込みをしようとすると、海外からの投稿はできませんとでます。
どちらも日本を選択してもダメでした。

無料アプリでVPN接続したまま国内経由として書き込みできる方法や無料アプリはありませんか?
あれば使い方も書いてあるページがあれば教えてください。
有料しかなければその中でも安いものをお教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
470anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/04(土) 11:15:47.46ID:Yo5iigDG
>>469
いくらくれますか?無料では無理です
2025/01/04(土) 14:44:41.73ID:???
>>469
君はまずなぜ書き込めないかよく考えよう。そうすればこの質問の意味のないことが痛感できる
ちなおれF欄大卒ね
472anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/04(土) 14:50:22.19ID:WfcA+KVB
Youtubeで大宮公園のピース君見てればおのずと答えが出る
473anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 01:08:38.48ID:kJLwcLYx
ミレンVPNはガルちゃん書き込めない
mullvadはどうなのか

有料でもだめなら無料のプロトンでいいじゃないかと思っちゃう

海外で使うvpnおすすめはありますかね
フェークGPS使ってradiko聞いています
ガルちゃんも全部使いたいわ
2025/01/05(日) 01:09:15.88ID:???
>>473
書き込めますん
2025/01/05(日) 01:10:56.16ID:???
>>473
> 海外で使うvpnおすすめはありますかね
しょうがないにゃあ…
s://raw.githubusercontent.com/barry-far/V2ray-Configs/main/Sub1.txt
2025/01/05(日) 01:14:31.19ID:???
VPN使ってガルちゃん使ってますアピールってもう健常者じゃねーだろこいつ
477anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 01:19:37.82ID:kJLwcLYx
海外にいるって書いただろう
手か夜中にすぐ返事来ることにびっくり
2025/01/05(日) 02:23:06.37ID:???
海外でガルちゃん使ってるアピールw
健常者なわけないじゃんこいつw
2025/01/05(日) 02:47:15.98ID:???
AirVPNのEddieでサーバーに接続後
Checking route IPv4
から先にいかないんだけど原因がわからん。
元のルータでIPv6を無効化してるので
設定欄でNetworking
Protocol used for connectionをIPv4 onlyに変えているが接続出来ていない
2025/01/05(日) 02:55:32.43ID:???
みんなはvpnのためのルーター何使ってる?
何買おうか迷ってて型番だけでも参考にしたいから教えてくれ
481anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 07:33:44.58ID:4joWZzjm
>>470
やはり無料は無理なんですね
サファリでググった程度では全く検索ワードにも引っかからなかったので、爆サイにVPN経由の書き込みは基本的には不可能で
ここに居てはる有識者様に個別に依頼するしかないレベルとわかっただけで諦めがつきました。
爆サイにどうしても許せない身内のポケカ界隈暴言に耐えれなくて書き込みたかったのですが落ち着きました。
ありがとうございました。
2025/01/05(日) 08:46:00.72ID:???
5ちゃん書き込めるvpnてなに?
2025/01/05(日) 09:58:54.85ID:???
NordVPN
2025/01/05(日) 14:10:07.17ID:???
E使ってんだけどtenki.jpもはじかれるようになった
まじ使えねえ
2025/01/05(日) 14:12:10.73ID:???
vpnどうこう以前にtenki.jp落ちてね
2025/01/05(日) 14:15:03.30ID:???
まじか
それは気づかんかった
2025/01/05(日) 14:42:35.19ID:???
復旧したみたい
ありがとう
488anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 20:55:42.42ID:Gg0+2j9y
海外にいる人です

中国マカオ香港で使えるプリペイドSIMカード
中国電信澳門のやつ

入れると設定画面がマカオ英語になる
マカオの公式言語はポルトガル語と中国語だそうだけど
なんてだろう
英語にして無理に使ってみたけど
英語わからないから日本語に帰る
どうでもいい話ごめん
大事の相談は下に書きます
489anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 21:04:15.90ID:Gg0+2j9y
マカオのGoogle Playにあるvpn書いておきます

無料ランキング
快連
proton
surfshark
turbovpn
secure
これらどうなのか

無料のやつを用意しておくと思ってるけど

有料ランキングはnord
490anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 21:10:03.12ID:Gg0+2j9y
海外でグーグルアカウント作って
protonインストールして、日本サーバーに接続してからテザリングオンして

そしてタブレットがスマホのテザリングに接続して、fake GPS使えばラジコが使える
この状態で有料vpn探したいと思ってる
Google Playにあるnord使うか
グーグルで検索出てくる日本製のミレンVPN使うか
mullvad使うか
本当困るわ
2025/01/05(日) 21:32:37.35ID:???
筑波でいいよ
2025/01/05(日) 21:35:49.70ID:???
>>490
nord使っておけ
493anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 21:53:17.56ID:TLUyr08u
>>491
マカオ使えない
香港もだめと聞いたけど本当かな
494anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/05(日) 22:00:39.68ID:TLUyr08u
>>492
確かに一番早い
有料のやつはやはりネットでいろいろ探すかな
マカオ検索しようか
マカオにいないけどマカオのネットワーク使ってるwww
悩むわ
2025/01/05(日) 22:57:22.85ID:???
有料VPNを探すのが目的なの?こいつが結局何をしたいのかわかんねえ…
2025/01/06(月) 01:05:31.22ID:???
障害者でしょ
2025/01/06(月) 01:15:05.30ID:???
>>495
2025/01/06(月) 13:03:27.69ID:???
MVNOがよく売っている
特定のコンテンツは通信量にカウントせず使い放題というプランは
VPNを通していたら適用されないんだよな
仕組みを考えたら当然ではあるけど
これでパケ屍した人の苦情とかあるのかな
2025/01/06(月) 20:26:02.46ID:???
そんなレベルの奴がVPN使うほうが悪い
2025/01/07(火) 01:01:17.60ID:???
書き込み系目的なら固定IP買えばいい
有名どころのVPN検知ブロックしてる製品なら自分がバンされない限りは書き込めるはず
イpは日本になってるのを選べるかどうかは事前にかくにんして
2025/01/07(火) 10:26:53.97ID:???
自演が出来なくなる
2025/01/07(火) 13:04:46.91ID:???
国家機関でも追えないvpnは?
2025/01/07(火) 19:51:15.49ID:???
ネットや携帯すら使ってなかったテロリストが特定される
VPNは開示請求よけレベルと思っておいたほうがいい
2025/01/07(火) 20:37:21.37ID:???
🤓「ネットや携帯すら使ってなかったテロリストが特定される
VPNは開示請求よけレベルと思っておいたほうがいい」
2025/01/07(火) 21:43:01.51ID:???
伝統美を感じさせる古典的な煽り
2025/01/07(火) 22:40:07.47ID:???
国家機関w
507anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/07(火) 23:10:55.59ID:sqADMD4W
何しでかすつもりや
芸能人の札がい余国してもログなんか提供されへんぞ
そもそもいくつかのVPNはログがそもそも保存されんシステムになってる
2025/01/08(水) 00:10:34.99ID:???
🤓「何しでかすつもりや
芸能人の札がい余国してもログなんか提供されへんぞ
そもそもいくつかのVPNはログがそもそも保存されんシステムになってる」
2025/01/08(水) 01:10:33.06ID:???
クダラネーことやってんな~
2025/01/08(水) 08:14:03.37ID:???
自己紹介してどうした君は転職したのかい?
511anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/08(水) 17:53:46.70ID:NG3mH+Bc
EXPRESSVPN.COM 19,102円 116.95USD レート163.343円 換算日01/06
高っ
クレカのレートもぼってるし
2025/01/08(水) 18:14:50.83ID:???
>>511
レートはVPNプロバイダーの問題じゃねえだろ…
2025/01/08(水) 18:35:14.88ID:???
>>512
だから「クレカの」って書いたんだが
2025/01/08(水) 19:04:24.07ID:???
日本語って難しいね!
515anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/08(水) 21:36:53.31ID:JtGkqyn5
筑波って起動時間とか回線速度でソートしてもちゃんと並ばないの直す気ないん?
2025/01/09(木) 00:06:57.64ID:???
適当ですまんが
よく名前が上がる格安vpnのでキャッシュバック考慮した今日時点での価格を比較した

https://i.imgur.com/0TwlJuu.png
2025/01/09(木) 11:18:31.23ID:???0
セールされてたからNを3年買ったけど
今日になってまったくサーバーに繋がらなくなった
再インストールしてもだめ
2025/01/09(木) 12:03:09.45ID:???
Eだが昨日あたりからくっそ遅いぞ
ネットワーク全体がおかしいんじゃないか
2025/01/09(木) 16:41:23.79ID:???
Nも対量子来てた始まるのか
2025/01/09(木) 17:45:43.75ID:???
N ポスト量子暗号化 更新してから接続が不安定
521anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/09(木) 19:13:25.35ID:2IDP/DoQ
海外商品を海外サイトで買うとレートは円相場の5円増しが通常
2025/01/09(木) 23:59:42.46ID:???
N ダブルVPN A国→B国→だと思うんだけど
https://ipleak.net/ 見るとB国
https://browserleaks.com/ip 見るとA国
になる前からこうだったけ
2025/01/10(金) 00:46:37.39ID:???
ダブルじゃないがチェックサイトによって日本のに繋いでてもアメリカとか韓国になってたことある、でごちゃんにも書き込めた
2025/01/10(金) 01:00:43.48ID:???
どういう仕組みで国を判定してるか知らなさそう
525anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/10(金) 09:45:56.06ID:RcMRpVgf
5chはMAXMIND準拠だな
2025/01/11(土) 04:53:27.15ID:???
日本鯖に繋ぐとgoogleとかちあってブラウザが反応しなくなることが結構あるな
google ログアウトしたらなおる
527anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/11(土) 13:28:39.07ID:JPThNPeV
>>524
後学のためにどういう仕組みで判定しているか教えてもらえないか?
522のようなことがどうして起こりえるのか。
528anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/11(土) 14:04:12.25ID:keZFeh4G
VPN使ってるとWiFiから5分毎ぐらいに切断される?ようになったんだけど何が原因?
529528
垢版 |
2025/01/11(土) 14:08:03.33ID:keZFeh4G
ひょっとしたら切断タイミングは時間じゃなくて通信量かも
2025/01/11(土) 14:26:51.84ID:???
528
通信障害チェックしてみたらどうか、プロバイダも
2025/01/11(土) 15:11:23.29ID:???
KDDI障害起きてたみたいだぞ
2025/01/11(土) 15:19:50.98ID:???
>>527
ChatGPTにでも聞けばそれぐらい教えてくれるし適当にググったら出てくるだろ…
tps://www.reddit.com/r/networking/comments/11ogiwr/why_do_different_ip_geolocation_services_provide/
2025/01/11(土) 20:19:14.88ID:???
IPアドレスは頻繁に売買されているから、国情報とか位置情報は当てにならんよ
ノーログVPNみたく実鯖とは別の国を割り当てて使うことも可能
2025/01/11(土) 23:04:32.82ID:???0
Nってしばらく通信してなかったり極端に通信量が少ないとすぐ↓になる

・通信はするが100KB/s以下など極端に遅いまま速度が回復しない
・通信できるようになるまで数十秒待たされる<これが一番多い
・どれだけ待っても再接続するまで完全に通信ができなくなる

裏でYouTubeの12時間環境音とかを0.1倍速再生とかして途切れないようにしてる…
2025/01/11(土) 23:09:22.71ID:???0
一応フォローするけど前はこんなじゃなかったんだけどなぁ
2025/01/12(日) 01:02:16.55ID:???
どの環境で発生しているか知らんけど、Xやreddit確認した?
ありそうなトラブルだが話題が盛り上がっていないならおま環の可能性高い
537anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/12(日) 02:08:53.57ID:GtLGYpTG
>>533
いわゆる仮想ロケーションって技術的にどうやって実現してるんでしょうか?
2025/01/12(日) 07:08:28.01ID:???
>>536
おまかんでしょ
解決したいならサポート使えばいいし
使わない時に通信途切れるのは通常はwin winでしょ
2025/01/12(日) 07:35:07.00ID:???
>>534
無線なら省電力がONになってるんじゃない?
2025/01/12(日) 17:58:06.62ID:???
>>537
〇〇の国として登録してある(もしくは登録した)IPアドレスを別の国で使ってるだけ
2025/01/14(火) 04:41:42.10ID:???
バニラVISAってSMS認証必須じゃないっけ?
2025/01/14(火) 10:57:08.04ID:???
PIAが2年プランで100%還元をしてるわ
珍しいな
2025/01/14(火) 15:36:28.12ID:???
>>542
去年は2年のプランは対象外だったのに・・たしかに珍しい
544anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:50.11ID:3vyFqmna
Eはサブスクリプション更新したのに感謝のメールも送ってこなくなったのな
以前は送られてきたのに
2025/01/14(火) 15:53:10.75ID:???
トランプ大統領就任お祝いセールか・・・・失念してた
2025/01/14(火) 16:46:19.62ID:???
PIAは去年の今頃も2年プラン100%キャッシュバックやってたよ
2025/01/14(火) 18:47:03.45ID:???
最近vpn興味持ったけどここ的なのかユーチューバー的なのかnordは微妙なのか
2025/01/14(火) 19:34:43.25ID:???
PIA確かに新規アカウントでも8100ちょいって安いな
今は金がないから契約できないけど契約したい…
固定IP出来るのはいいなぁ
2025/01/14(火) 19:41:02.06ID:???
PIAのページ見ても3年分しかないけどどこのページです?
2025/01/14(火) 21:45:43.91ID:???
>>549
https://www.topcashback.com/private-internet-access/
2025/01/15(水) 10:49:42.11ID:???
>>549
ガーーーーーーーイwwwwww
2025/01/15(水) 12:27:09.59ID:???
PIAの2年+2ヶ月プラン、日本円だと7020円(=44.5ドル)だけどUSDだと56.94ドルなんだな
ほぼリアルタイムで為替相場が反映されると思ってたからこんなに離れてると思わなんだ
2025/01/15(水) 16:41:57.78ID:???
PIAって3年3ヶ月でも8000円なんだ
これって記念セールとかじゃなくてずっとこれ?
まだShark1年以上残ってるけど切れたらPIAにしようかな
2025/01/15(水) 18:09:46.73ID:???
>>553
去年ぐらいに見た時もそんな価格だった
ブラックフライデーの時期だったかな
2025/01/15(水) 18:12:09.79ID:???
Surfsharkもトランプセールで100%キャッシュバック中
2025/01/15(水) 19:06:28.02ID:???
>>551
url上げたけどその煽りはないわー
2025/01/15(水) 19:28:57.12ID:???
>>556
同類を見つけてはしゃいじゃったんだろ
憐れんでやれ
2025/01/15(水) 19:43:44.66ID:???
ここ見てる人はIVPNかモグラしか買わなくなったと思ってたが
キャッシュバックに引かれる人もまだ残ってるか
2025/01/15(水) 19:48:03.27ID:???
モグラとかIVPNとか言っていアホがいるだけ
2025/01/15(水) 20:30:07.16ID:???
Google Public DNSにNのドメイン弾かれたっぽい
2025/01/15(水) 20:32:50.64ID:???
>>558
買うけど還元だけ貰って実際には使わないし…
2025/01/15(水) 21:05:25.15ID:???
専用IPもセットで買ったけどその分もキャッシュバックされるのか
せめて外出先だけでもVPN経由で使うことにするから返金ポリシー適用しようかと思ったがそこまではしないことにした
2025/01/15(水) 21:40:42.41ID:???
専用IPセットもキャッシュバックってどこかに書いてある?
2025/01/15(水) 21:53:04.38ID:???
専用IPなら5ch書けたりするの?
2025/01/15(水) 21:57:21.54ID:???
書けるか書けないかは運次第
2025/01/15(水) 23:31:10.33ID:???
> Private Internet Access Cash back
> Cash back is only awarded on the VPN plan
なるほどね
2025/01/16(木) 00:04:28.09ID:???
https://i.imgur.com/2G6Zzha.png
https://i.imgur.com/ezKfTvX.jpeg

何使ってるかは教えないがこんな感じだな

>>563
書いてはいないがまあ色々アレだったらキャンセルする予定だったがそのままearnedのpendingには追加されとるね

>>564
俺のはダメだった
既に誰かがやらかした後のIPレンジだった
2025/01/16(木) 02:23:25.81ID:???
>>550
これって円で払ったら円でキャッシュバックされる?強制ドル建て?
ペイパルに戻ってきたときに円に変換すると1ドル5円手数料取られるのがなあ
2025/01/16(木) 02:32:48.73ID:???
>>568
還元サイトでの円→ドル手数料とPayPalでのドル→円手数料で二重にかかるよ
円で払うかドルで払うかは好みの問題なので好きにしていいと思うけど
出金についてはPayPalでドルのまま保持するか5%ボーナスがつくVISAプリペイド(ドル)がオススメ
2025/01/16(木) 03:09:42.34ID:???
https://i.imgur.com/bjlIl6E.png
日本円だと16000円で、ドルだと116ドルだから
これもう円一択じゃないの?って思ったら出口で二重に取られちゃうのね

おすすめ出金教えてくれてありがとう
2025/01/16(木) 03:21:04.26ID:???
101%以上の還元率ならオプションマシマシにする方が得だけど100%還元のときは別につけなくてもいいんじゃね?って感じはする
海外事務手数料の数%がペイできるなら別にどっちでもいいだろうけど
2025/01/16(木) 08:40:33.19ID:???
俺の場合はどんなもんか試したかった程度だからね
思った通りの挙動ではなかったから来年の更新もないし今回切りかな
573anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/16(木) 13:20:58.21ID:+HKmVHWJ
https://qiita.com/pseudonym2
Qiitaよく見てるんだけどトレンド上位によくこのアカウントがいてどの記事でも自社のNymVPNをアピールしてるの怖い
2025/01/16(木) 14:23:16.49ID:???
>>573
このスレで一度名前出た時検索したら出てくるのここの記事ばかりでなんだか怪しい匂いがしたな
2025/01/16(木) 17:51:42.58ID:???
n 切れまくり
2025/01/16(木) 18:26:54.35ID:???
自社製品の宣伝の場としつつナレッジ共有してるんだろうね
一応試したことはあるが、結局使わないままフリー期間切れたよ
UIは良かったのは覚えてると言うかシンプルなUIではあった

支払い部分の開発が進まないと使えないままだからなぁ
2025/01/16(木) 20:39:43.98ID:???
Nym検索して出てきたの開いたらAdguard君ゲキオコなんだけど大丈夫なトコなの?
https://i.imgur.com/ivEpx9Z.png
578anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/17(金) 12:21:29.50ID:U7djuEsG
Nordは安定してる時と不安定な時の差がでかい
うちは最近調子いい
2025/01/17(金) 19:55:41.59ID:???
不安定な時ってどういう状態のこと?
2025/01/17(金) 20:01:38.84ID:???
純正アプリ使わなくなったがudpのエラー表示連発が恐い
無視すればいいらしいが漏れてんじゃないかと
2025/01/17(金) 20:19:55.57ID:???
WireGuardでも使ってんの?マルチホップを使いたいから基本的にtcpを使っているけど
2025/01/17(金) 20:49:12.76ID:???
NをOpenVPNで使ってる
tcpしか使ってなかったが気まぐれで入れてびびった
2025/01/17(金) 21:33:09.35ID:???
つくばサイコー
これで色んな悪口とか予告とかしまくってるけど捕まらないwwww
2025/01/17(金) 22:35:43.83ID:???
>>575
見てすぐ切れた
おま環ではなさそうか
2025/01/18(土) 12:56:49.50ID:???
最悪切れるのは良いけど
通信の品質とか定期的にレポートして
悪かったら自動的に品質良いのに切り替えて欲しいよな
2025/01/18(土) 16:36:16.33ID:???
>>585
お前がやれよ
2025/01/18(土) 16:56:45.76ID:???
>>586
お部屋にお邪魔して住み込みでレポートさせていただきます…
2025/01/19(日) 14:48:32.75ID:???
自分ちのIP(IPoE)がVPN判定されたので調べたら筑波に登録されてた
これって同じIPを使ってる奴が筑波で提供してるんだよな?
もうプロバイダーを変えるしかIPを変えられないんだよね?
2025/01/19(日) 16:10:59.29ID:???
光ファイバー引っこ抜いてモデムの電源切って丸1日放置すればIP変わるかも
2025/01/19(日) 16:34:16.18ID:???
>>588
v6プラスとかだと機器ごとにIPが固定だから無理じゃねえかな
まあプロバイダーに相談するしかない
2025/01/19(日) 17:12:23.99ID:???
そうなのか
うちの回線はそれでうまくいったんだが
2025/01/19(日) 17:22:14.80ID:???
PPPoEの頃はモデムの再起動で俺もIP変えられたが
V6プラスになってからは何しても変わらなくなっちまったな
2025/01/19(日) 17:41:53.83ID:???0
再起動だけじゃなく明確に「破棄」しないと駄目なパターンもある
ONU直結してMACアドレス擬態して ipconfig /release → /renew
2025/01/19(日) 17:53:48.52ID:???
v6プラス」(IPoE方式でのIPv4通信) をPPPoEに変更してから再度戻すとかは?
2025/01/19(日) 18:24:22.86ID:???
>>593
それやったことあるわ
なつかしい
2025/01/19(日) 21:55:18.10ID:???
今TopCashBackで100%バックやってるpia vpn買おうとしてるんだが
オプションの固定IP分も還元される?
2025/01/19(日) 22:00:12.32ID:???
当たり前だが条件に書いてあれば還元されるよ
2025/01/20(月) 17:27:28.55ID:???
FOXプロクシというBrowser拡張機能で同じポートを切り替えて使うのって無理?
Browserを変えれば出来るけどChromeオンリーでやりたいです
2025/01/20(月) 19:06:04.96ID:???
それは名前からしてVPNではなくプロキシでは?
調べてないからよくわからんけど
2025/01/20(月) 23:08:10.11ID:???
PIAの100%還元終わってた
代わりに?iProVPNとかいうやつが101%還元になってた
2025/01/20(月) 23:27:03.85ID:???
>>600
中身FastestVPNと同じだわ
日本鯖はM247で5ch書き込み不可
FastestVPNは同じ金額でライフタイムな上に一応WireGuardも使えるからこっちが完全に下位互換
還元目当てでもいらないな…
2025/01/20(月) 23:45:28.87ID:???
障害者
2025/01/21(火) 00:32:58.77ID:???0
自己紹介乙
2025/01/21(火) 10:29:46.64ID:???
珍しい
https://i.imgur.com/yvQSLYx.png
2025/01/21(火) 15:44:06.27ID:???
1年プランは100%でもちょっと微妙
2年プランで90%の方が手間暇なくていいと思う
2025/01/21(火) 18:37:55.40ID:???
Nは接続確認?ブラウザタブ開いてなんかしてるな
2025/01/21(火) 21:50:20.45ID:???
>>605
は?
2025/01/22(水) 20:10:50.96ID:???
>>604
I have checked this out for you and can see cashback is only eligible on 1 month, 6 month and 1 year plans for ExpressVPN. Purchasing a 2 year plan would likely result in the retailer declining cashback for the transaction.

らしい
2025/01/22(水) 20:31:01.08ID:???
>>608
そもそもキャッシュバックサイトにない2年プランは対象
Special Deal: Get two years, plus four months free for only $4.99 monthly.
2025/01/22(水) 20:31:18.14ID:???
対象外
611608
垢版 |
2025/01/22(水) 22:50:45.94ID:???
>>609
それを問い合わせたら対象外で合ってるよって話だったんだけどね
2025/01/23(木) 06:14:15.13ID:???
一応FastestVPNとVPN Unlimitedの
Lifetimeは持ってるけど今では全然使ってないが
Wireguard使えるんだっけ、VPN Unlimitedは日本語に一部対応してるのとopenwrtの説明が詳しいのでopenwrtのwireguard導入時に役にたった
2025/01/23(木) 08:21:33.50ID:???
>>612
FastestVPNは古いプラン(20ドル)はWireGuardが付いてないけど去年?の25ドルぐらいのプランには付いてる
でも古いプランでもサポートに問い合わせたらWireGuard用の構成ファイルがメールで届くよ
初期値(ドイツ)以外のサーバーを使うなら↓のリンクからドメインを調べて自分で構成ファイルを書き換えてね〜っていう丸投げ仕様だけど…
ttps://support.fastestvpn.com/vpn-servers/
614anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/23(木) 15:40:32.43ID:MvCCcirb
Nはスプリットがうまく効かないけどEはちゃんと効くし速度も速い
あとNはアプリとブラウザ拡張が独立に動作するから別々のサーバーに接続出来るし設定も接続中に変更可能
Eはアプリとブラウザが連動するから個別に切り替えできないし設定変更のたびに切断が必要

速度はおま環だろうけどEはNより凄まじく遅かった
もぐらも使ってみたいけどノーログと速度目的ならどこ選んでも変わらないね
2025/01/23(木) 16:10:19.22ID:???
Eの1年契約してきたぜ
2025/01/24(金) 00:37:01.52ID:???
キャッシュバック100%?
2025/01/24(金) 09:28:32.03ID:???
AdSpamBlockerとかいう広告ブロッカーがあって、VPN使ってブロックするらしいんだが、どういう原理?
セキュリティ上問題ない?
618anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/24(金) 12:56:16.17ID:Yq39gvip
みんな回線速度確認ってどこでやってる?FASTはほかよりクソ遅い数字になるから嫌いw
いつもオークラ、USEN、BNRで平均値とってる
2025/01/24(金) 13:12:48.23ID:???
>>618
VPNや計測サイトの組み合わせで結果にバラツキが出るから気にしても仕方ないよ
一番結果が良い計測サイトがそのVPNのおま環の参考値だね
2025/01/24(金) 14:16:36.98ID:???
用途がダウンロードやトレントのみなら、piaとnordどっちの方がいいのかな?
2025/01/24(金) 14:21:24.01ID:???
>>620
その二択ならポート開放ができるPIA……って言いたいけどここでその質問をするレベルの人なら還元サイトで100%のNでいい
2025/01/24(金) 19:12:19.32ID:???
秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」の交流機能「グループ」を悪用してクレジットカード情報を不正に取得したなどとして、京都府警などは21日、高校2年の少年(17)=神奈川県伊勢原市=を割賦販売法違反などの疑いで逮捕し、発表した。府警は、約7千件のカード情報を取得していたとみて調べている。
www.asahi.com/sp/articles/AST1P3SDZT1PPLZB00CM.html

s://i.imgur.com/Ml5cEHk.png
s://i.imgur.com/yfto7sL.jpeg
s://i.imgur.com/w08619w.jpeg
s://i.imgur.com/K5F8wSE.jpeg
s://i.imgur.com/nwWYyIL.jpeg
s://i.imgur.com/jZT2UNx.jpeg
s://i.imgur.com/5Ghxzl7.jpeg
s://i.imgur.com/jE4GD6z.jpeg
s://i.imgur.com/j8D9IA4.jpeg
s://i.imgur.com/5zZ1SdT.png
s://i.imgur.com/k7hy1LR.jpeg
s://i.imgur.com/l2YCWGV.jpeg
s://i.imgur.com/nwWYyIL.jpeg
s://i.imgur.com/hEwbk6p.jpeg
s://i.imgur.com/XhoCaU9.png

VPN使ってたのにどうして😭s://i.imgur.com/8Xa1uJC.jpeg

最強の構成のはずなのになんで警察にバレたんや...
s://i.imgur.com/XbGR7rb.jpeg
2025/01/24(金) 19:34:56.95ID:???
>>622
モグラを使ってたようだがVPNから漏れたとかは書いてないな
裁判を傍聴すれば警察がどうやって特定したかはわかるんじゃね?

警察やマスコミはいつもの通りVPNを使っていたと喧伝するだろうけど
(決してノーログVPNから特定したとは一度も言わないのがミソ)
624anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/24(金) 20:40:22.21ID:N9mTsfzy
これだけツイートして捕まらないと考える方がバカでは???
2025/01/24(金) 21:00:15.51ID:???
ミソもなにもGoogleじゃあな
2025/01/24(金) 22:29:55.35ID:???
さくらみこのメンバーにもなってるし個人情報ダダ漏れすぎやろ バカがネット使うとこうなる
627anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/24(金) 22:55:17.47ID:8mQtq6ek
iPhoneでIVPNがシングルホップでは繋がらないのって不具合ですか?
2025/01/24(金) 22:58:26.33ID:???
>>622
VPNやテレグラム関係ない
クレジットカードを普通に使ってたがそこから特定。
2025/01/25(土) 00:32:02.56ID:???
旅行にフィッシングしたカード情報使ったら監視カメラで特定余裕やろ…
金額的に少年院確定ちゃうか?親泣くなこれ
2025/01/25(土) 02:32:06.03ID:???
topcashbackでやってるnordvpnの100%キャッシュバックって日本円で払っても適応されるの?
それともアメリカのサイトでドル払いしないと駄目なのかな?
2025/01/25(土) 03:12:17.82ID:???
>>630
日本円で大丈夫だけど「払った日本円をドルに変えて(レート高め)その金額が100%還元」だから損
2025/01/25(土) 07:30:42.55ID:???
>>629
星野ロミがこの手のハッカー集めてコンサル業をやる気みたい
2025/01/25(土) 10:54:26.22ID:???
191: 名無し 2025/01/22(水) 10:02:39.16 ID:JImmZFyPd
ぴなっつ君とトラブった同業者が警察に突き出されたらしく
その報復として同業者によってぴなっつ君が刑事さんに献上された流れとか言われてる
634anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/25(土) 14:45:59.98ID:h9PoGhj8
https://i.imgur.com/5Ghxzl7.jpeg

ガシェットモリモリ買ってるしほぼ確実に盗んだクレカで買ってる、そりゃ足付くわ
てかノーログVPNなんて支払い情報残るんだから万が一あり得るし普通はTor使うだろ、あまりにキッズすぎる
2025/01/25(土) 15:15:53.71ID:???
クレカ盗むにしても資金洗浄くらいはしないとな
俺はやられたくないけど
2025/01/25(土) 16:19:04.06ID:???
>>622
このての訳のわからん事件やと大体京都府警が出張ってくるけど
京都府警にはそういう特殊な部署があるんか
2025/01/25(土) 16:24:34.81ID:???
>>622
それにしても典型的な図に乗ったクソ厨房なのが笑えるな
絵に描いたようなスクリプトキディの末路
2025/01/25(土) 16:27:12.88ID:???
>>626
まさかこの世にVチューバー(笑)なんかに金を落としているマヌケが存在しているとは思わなんだ
2025/01/26(日) 05:43:00.58ID:???
>>631
つまり、アメリカのサイトでドル払い(paypal)するのがいいってこと?
2025/01/26(日) 06:18:29.54ID:???
もうキャッシュバックされる系は無料でもいらない
最近見ないがMullvadとIVPNにしとけおじさんが正しかった
2025/01/26(日) 08:27:14.34ID:???
>>640
なんかあったのか?
2025/01/26(日) 08:59:44.85ID:???
>>640
詳しく頼む
2025/01/26(日) 12:27:52.62ID:???
>>640
どっちも安く試せるから試してみたらいいね
2025/01/26(日) 15:40:56.09ID:???
>>640
テロでも起こしたの?
2025/01/26(日) 16:05:31.88ID:???
>>622
それでこのガキいつどっかの海に沈むん?
クソガキ法に守られすぎやろ
2025/01/26(日) 16:45:15.95ID:???
スレチ
647anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/26(日) 16:47:07.73ID:fT2yRImS
きっしょ
またなんか工作してんのかキチガイニューハーフ
648anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/26(日) 16:47:26.87ID:fT2yRImS
お前いい加減もう諦めて死ねや
2025/01/26(日) 17:37:19.50ID:???
www
2025/01/28(火) 00:38:46.89ID:???
Nが日本のサーバーにろくに繋がらなくなった
今は台湾に繋いでるわ
2025/01/28(火) 01:00:58.76ID:???
まさか台湾に繋ぎながらここに書き込んでるなんて言わないよね
2025/01/28(火) 01:09:01.52ID:???
そのまさかだよ
日本サーバーは「探しています…」→タイムアウトの繰り返しでまったく繋がらない
台湾か韓国だと繋がるしそのまま書けるんだわ

>>650は台湾、このレスは韓国鯖から掻き込んでる
2025/01/28(火) 03:12:07.01ID:???
台湾韓国って5chかきこめるんだ…
2025/01/28(火) 07:31:57.71ID:???
つまり韓国人が韓国からそのまま書き込んでる可能性があるのか
2025/01/28(火) 07:33:54.16ID:???
試しに台湾に繋いで書き込もうとしたけど302エラー出た
2025/01/28(火) 08:18:04.81ID:???
フィリピンもいけた
2025/01/28(火) 10:12:21.16ID:???
302や海外規制中と出るだけだが
2025/01/28(火) 11:55:37.82ID:???
>>653
>>654
異常な業者のクソレスの多さを考えたらそりゃそうだろうよ
2025/01/28(火) 12:53:33.44ID:???
ここに海外から5chに書き込めると書いたら対策されるぞ
660anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/28(火) 15:23:00.90ID:Ymh9oZGG
沈黙は金なりよ
2025/01/28(火) 15:53:06.01ID:???
302が出るだけなんで対策しなくていいです
2025/01/28(火) 18:02:01.90ID:???
5chに書き込めるノーログvpn教えろや
2025/01/28(火) 18:12:50.81ID:???
固定IPなら規制されないよノーログじゃないけど
2025/01/28(火) 19:20:48.96ID:???
固定はノーログじゃないのかよ
ノーログポリシーとは
2025/01/28(火) 19:33:46.63ID:???
ナンダッテー
2025/01/28(火) 19:36:03.96ID:???
ファイル共有とかならともかくわざわざノーログで書き込みたい奴ってどんな連中だよww
2025/01/28(火) 19:52:00.02ID:???
>>663
え?マジすか?
2025/01/28(火) 19:53:57.28ID:???
AdGuard VPNは、国民のオンラインデータを交換することに同意した国の集まりである5/9/14アイズ同盟の外にあるキプロスに本社を置いています。それ以前は、厳しい検閲と監視のあるロシアに拠点を置いていたため、キプロスへの移転はプライバシー保護にとって良い動きです。
 
キプロスはEU加盟国でもあり、AdGuard VPNはEUの一般データ保護規則(GDPR)を遵守しなければなりません。この規則により、VPNがあなたについてどのような情報を保持しているかを確認し、間違いがあれば訂正し、削除を求める権利があります。 AdGuard VPNはまた、あなたの情報を他者と共有する前に、あなたの同意を求めることを義務付けられています。
 
AdGuard VPNは中国で使える?はい
中国でもAdGuard VPNを利用できると複数のエージェントが主張しています。このVPNは、暗号化された接続を標準的なHTTPSトラフィックとしてマスクする独自のプロトコルが、VPNをブロックしている国での成功の理由であるとしている。
2025/01/28(火) 20:04:36.99ID:???
テンプレの信用できる組にAdGuard VPNの名前があったな
2025/01/28(火) 20:40:08.99ID:???
北朝鮮でVPN接続とtorブラウザ使ったら逆にすぐバレるのかな
こいつだけ暗号化通信してるじゃねえか!つって
2025/01/28(火) 20:45:56.21ID:???
ユダヤ利権層が暴走始めたぞ
あらゆるエロビジネスを潰しにかかるようになるぞ


【クレカ規制】どうなる?美少女ゲームメーカー「ゆずソフト」通販サイトでVISA決済できない状態に…不安ながらも利用再開待つファンたち
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738060680/


【クレカ規制】成人向け漫画の読み放題サービス「Komiflo」VISAカードの利用を停止へ Webサービスで相次ぐカード停止の流れか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738060461/
2025/01/28(火) 22:20:01.49ID:???
いやいや固定IPでもノーログやろ
意味ないじゃんVPNの
2025/01/28(火) 22:22:52.00ID:???
固定ipで動くと特定されるんじゃないかな
2025/01/28(火) 22:24:23.07ID:???
5chに書ける固定IPって生IPの事
VPN関係ないし
2025/01/29(水) 10:42:30.35ID:???
そもそも憲法に通信の秘密が入ってるのに国民のログを取るのは憲法違反だろ
2025/01/29(水) 13:02:59.41ID:???
生IPもノーログにすればよいということですね?
2025/01/29(水) 14:20:38.11ID:???
216 安倍🏺晋三 (ワッチョイW e714-Dhrd)[] 2024/01/21(日) 01:58:41.41 ID:hy08 0
ちなみにResidentialProxyは来月国際条約でログと開示が義務化される
それまでの命だな
一部業者はもう開示始めたらしい
2025/01/29(水) 14:23:25.96ID:???
>>677
国際条約ではなく、植民地政策では?


政府取得の通信情報 米国に提供へ
2024年7月24日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26847434/

日本政府が民間通信事業者から取得した通信情報を米国と共有する方向で調整に入った。
米国への情報提供・共有は、日本側にACD導入を強く求めてきた米側の要請が背景にある。
政府は通信事業者に通信情報を提供させる新法制定を検討。

ただし、ACDは憲法21条の定める「通信の秘密の保護」を「公共の福祉」の範囲内で制限するものであり、国による情報収集行為に対するプライバシー侵害や市民監視、情報漏洩といった懸念は根強い。
679anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/29(水) 14:55:59.66ID:t4He/EPO
1年前の話か
結局スクリプト暴れまわってたからなぁ
2025/01/29(水) 15:44:38.35ID:???
>>678
日本の民間通信事業者が取得可能な情報を日本政府に提出する事を義務化してアメリカに渡すって話だよね
一方的に日本の情報だけアメリカに渡してアメリカの情報は貰えないとか植民地政策だね
681anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/29(水) 15:51:03.56ID:V5NdgoVh
中国に擦り寄っても属国になるだけやしな
自国で核と軍隊持つしかないわな
2025/01/29(水) 16:14:14.99ID:???
>>680
それでも怒れない去勢された家畜の日本犬…
2025/01/29(水) 16:34:49.13ID:???
だからノーログvpnが需要
2025/01/29(水) 16:48:20.75ID:???
先細りの敗戦国だからな
2025/01/29(水) 19:23:29.72ID:???
>>681
この国の上層部は信用ならん
2025/01/29(水) 20:23:07.80ID:???
>>684
お前の中でな
2025/01/29(水) 20:29:22.07ID:???
 
DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」
2025年1月29日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM292TP0Z20C25A1000000/


コーヒー吹いたw
2025/01/29(水) 20:43:17.29ID:???
盟友のロシアからだったら良かったのに
2025/01/30(木) 00:46:29.60ID:???
さすがのタァンプも直接物理攻撃はできんか
今年中に日本がけしかけられそう
2025/01/30(木) 02:14:42.72ID:???
>>681
でも米国と違って中国はお金くれるからね
691anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/30(木) 09:49:34.82ID:RDMXARm/
>>690
ok
2025/01/30(木) 12:21:21.27ID:???
>>689
あの米英が日本を熊にけしかける風刺画じゃなくて
こんどはパンダにけしかける風刺画が描かれるのか
2025/01/30(木) 15:36:48.73ID:???
五毛「中国はお金くれるアル!1レス五毛アル!」
2025/01/30(木) 16:39:17.54ID:???
春節で爆儲けだわ、中国様に足向けて寝られねえよ
2025/01/30(木) 17:00:18.57ID:???
さてはおめぇ中国人だな!?
あいつらは嘘つくことで有名だ!
DeepSeekでもな!
2025/01/30(木) 17:49:25.65ID:???
イスラエル人じゃあるまいし
2025/01/30(木) 17:59:08.89ID:???
流石に鬼畜のドクズのユダヤ人とはいえ中国人並の扱いは失礼やぞ
ユダヤ人は畜生同然であってもシナチョンのような畜生ではない
2025/01/30(木) 19:08:01.05ID:???
中国も子供を爆撃まではしてないんだよなぁ
2025/01/30(木) 19:32:32.31ID:???
せやな
中国は子供を爆撃せずに剥製標本にするだけやもんな
リメンバーウイグルやで
2025/01/30(木) 19:41:57.05ID:???
法輪功とかチベット言いたいんだろうけど
イスラエル二万人もガザの子供爆殺してるの知らないか
つーか最近全然チベットの件音沙汰無いけど
そろそろちゃんとした研究所は証拠見つけたんだろうかw
2025/01/30(木) 19:44:27.94ID:???
そもそもこの世のどんな悪行よりもガザの虐殺が人類史上最悪
ヒトラーを余裕で更新したわ
702anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/30(木) 19:53:35.66ID:mNuTBnLh
>>691
多分日本語通じてないな...
2025/01/30(木) 20:54:48.29ID:???
おいおいこんなところでシナチク擁護が始まるのかよ
しかもウイグルの大虐殺を無視してチャンコロ擁護か
ほんま五毛はゴキブリみたいにどこにでも湧いてくるのな
2025/01/30(木) 21:27:51.14ID:???
人類史上最悪の未曾有の人権侵害は、都市丸ごと一瞬で吹き飛ばした広島長崎の核爆殺だぞ
無差別な大量破壊兵器を実際に使用してしまった
2025/01/30(木) 22:46:02.36ID:???
皆さん、ちゃんとした証拠のソースも出せないウイグル連呼くんはNGということで…
つうか元から>>238>>240でイスラエルはうさんくせえ警戒しとけ言われてるようなスレに
イスラエルよりも中共がーて…w
2025/01/30(木) 23:11:06.84ID:???
五毛ゴキくん、怒りの論点逸らしからのNG同調乞食…
こんな無様な生き物が存在してええんか
2025/01/31(金) 02:37:04.72ID:???
>>704
ほんまジャップって世界の実験体なんだな
2025/01/31(金) 09:05:47.90ID:???
softether VPNクライアントで一度つないだ(今つないでる)サーバーをいつでもつなげるように登録みたいなのしたいんだけど方法とかでてるサイトありませんか?
ソフト立ち上げていろいろ触ってても全く分からない
2025/01/31(金) 10:05:05.40ID:???
>>708
https://www.vpnusers.com/viewforum.php?f=15
2025/01/31(金) 10:51:27.40ID:???
>>709
ここで聞けってこと?
711anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/01/31(金) 12:02:24.24ID:M0zW3jM3
テスト
2025/01/31(金) 19:15:23.39ID:???
テスト
2025/02/01(土) 00:02:06.85ID:???
 
Wi-Fiルーター内蔵でどこでも衛星通信できる「Starlink Mini」国内発売
ps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1657116.html

海の洋上でも山中でも天国でもインターネット!
714anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/01(土) 15:50:56.51ID:NXEDQFxa
win11をアップデートしたら、ムルが繋がらなくなった。
2025/02/01(土) 18:22:11.37ID:???
>>714
ムルを再インストールしろ
2025/02/01(土) 18:56:34.45ID:???
VPNのアプリはトラブル起きても再インストールでなんとかなることが多いな
2025/02/01(土) 20:08:49.40ID:???
Windowsが嫌いなのはライブラリかレジストリかわからんが破損したら何やっても戻せないことだな
2025/02/01(土) 20:43:28.90ID:???
Windowsは大型アップデートを上書き適用すれば直ることがある
原因不明の症状で直す方法が見つからなかったが19H2から21H2へアップデートしたら解決したことはあった
アプリやデータはそのまま継続
2025/02/01(土) 20:49:19.35ID:???
マイクロソフト社長、中国の商務相と会談 AI分野で協力
2023年12月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080220Y3A201C2000000/


ビル・ゲイツ氏は近年、中国についておおむね、好意的に語っている。昨年11月には習近平国家主席の妻の彭麗媛氏と公式に会談した。
ゲイツ氏は米政府によるファーウェイ規制を批判し、中国でウィンドウズが公式に容認されるきっかけとなったウィンドウズソースコードの中国政府との共有にも言及した。
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN2570XB/
2025/02/01(土) 20:50:24.44ID:???
Windowsは中国政府にはオープンソース
721anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/01(土) 21:41:49.75ID:ZZyiLc6t
>>715
ムルを入れ直しても治らなかった。結局winのアップデートをもとに戻したら治った。
2025/02/02(日) 12:50:26.78ID:???
2年前にtopcashbackでnord契約
再度今の50%でもいいから受けようと思ったら両方とも新規垢でやれば適用される?
2025/02/03(月) 12:43:54.73ID:???
Nord VPN新プロトコル NordWhisper
制限のある地域でユーザーが VPN ブロックを回避できるようにするという新しいプロトコル
Web サイトやプロバイダー (ISP) が VPN の使用を検出してブロックすることをより困難にする
Windows、Android、Linux で利用可能
2025/02/03(月) 12:50:54.36ID:???
さっそくnordwhisperでテスト
2025/02/03(月) 12:51:08.68ID:???
切り替えてテスト
2025/02/03(月) 12:51:45.01ID:???
#540の鯖で書き込めるかな
書き込めたら凄いな
2025/02/03(月) 12:52:23.97ID:???
書き込めない奴は今すぐnordvpnのライセンス買え
2025/02/03(月) 12:59:31.51ID:???
テスト
2025/02/03(月) 12:59:37.81ID:???
すげー書き込めた
2025/02/03(月) 13:11:33.08ID:???
へぇ〜ちょっと試してみよかな
731anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 14:07:53.12ID:4HYwJFo2
マジで書き込めるのウケる
日本鯖全部書き込めねえか…?
732anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 14:30:53.21ID:5tMGj1NC
ほんまかいな、、、
2025/02/03(月) 14:40:43.67ID:???
今検討中やがnordがええんか
2025/02/03(月) 14:42:23.91ID:???
すぐ対策されるやろ
2025/02/03(月) 14:49:55.38ID:???
プロトコルにNordWhisperを選ぶと
NICに 今までのNordLynxとは別に NordWhisperというのが増えるね
IPアドレスは別々
スプリットトンネリング:選択したアプリのVPNを「有効」が全く機能しなくなった

サーバにP2Pを選ぶとNICのNordWhisperが消えた
選ぶ際にプロトコル云々の警告が出るので
プロトコルNordWhisperでサーバP2Pは使えないっぽい

用途によって有用無用がはっきり分かれそう
736anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 15:00:22.28ID:E31Nsjbn
しばらく様子見や
2025/02/03(月) 16:54:55.23ID:???
>>736
topcashbackで100%バックになるのを待て
あとwindowsのedgeでnordの購入画面開いたらなぜかedgeの機能でクーポン適用された
738anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 16:55:50.38ID:Dj0b+U/9
それがええな
2025/02/03(月) 17:20:58.15ID:???
>>735
shadowsocksみたいな事を別の方法でやっている感じ?
2025/02/03(月) 18:05:13.73ID:???
すぐ対策されるのは間違いないが書きたいなら日本サーバー1桁のIVPNやMullvadを選ぶ意味はないわな
2025/02/03(月) 18:25:26.42ID:???
>>737
それは還元対象外のクーポンが勝手に適用される罠じゃないか
2025/02/03(月) 18:38:30.94ID:???
俺もすぐに対策されるだろうなって思ってる
どうしようもなく書き込みたいときは5p使うし、nord契約せんでもええかなあ
743anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 18:53:29.37ID:C81eiNqj
P2P用ならAirVPNが一番かなTorも併用できるし
2025/02/03(月) 18:59:31.36ID:???
安いしね
2025/02/03(月) 19:00:40.50ID:???
>>743
オトクに買えるときあるんの?
2025/02/03(月) 19:14:19.88ID:???
yahooメールにEからアクセスできなくされた
糞が
747anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/03(月) 19:28:36.45ID:C81eiNqj
>>745
毎年11月下旬のブラックフライデーセールが一番安いかな
2025/02/03(月) 20:36:03.07ID:???
>>741
なんだぁ疑うのか?
https://i.imgur.com/C4LRgtt.png
だいたい1000円くらい儲かってる
2025/02/03(月) 20:49:43.45ID:???
その人と関係ないが100%になったら起こしてくれ
寒波が終わるまで寝る
2025/02/03(月) 21:01:19.90ID:???
nordpassが今topcashbackで100%やってるから
エッジで試してみてくれ
2025/02/03(月) 23:23:54.79ID:???
Paypalのビジネスアカウントとか面倒だよな
みんな尼ギフに交換してるのか?
2025/02/03(月) 23:27:09.01ID:???
>>751
俺は直接ドルのままキャッシュバックしてもらう
2025/02/03(月) 23:40:23.95ID:???
>>752
銀行に?
クレカなら円に換える時に5%ぐらい取られそうなイメージ
日本在住はPaypalと尼ギフの2種類だけと書いてあるがtopcashbackと別のサイトの話か
2025/02/03(月) 23:45:50.01ID:???
>>753
日本在住でもUSDのまま受け取れるだろ
アフィ目当ての適当なことしか書いてないサイトに騙されたんじゃね
2025/02/03(月) 23:49:35.19ID:???
>>753
>>754 の言ってる通り
>>753 が騙されてるかはわからないが方法はあるよ
基本的にはドルのまま受け取ることは昔の常識のままだったらできなかった
2025/02/03(月) 23:53:09.75ID:???
>>754
受け取った後の話だよ
そのまま銀行口座に移動できないだろ?
2025/02/04(火) 00:02:17.65ID:???
まあ調べたら出てくるよ
2025/02/04(火) 00:19:55.02ID:???
いつもくだらない雑談やマウントばっかやってる技術スレ見てるせいでここの神スレ感がすごい
2025/02/04(火) 01:20:17.50ID:???
>>750
90%やな
100%もう終わっちゃったのかな
2025/02/04(火) 01:26:51.29ID:???
こないだwiseで米ドル送金してもらって受け取ったよ
2025/02/04(火) 01:31:34.04ID:???
>>760
お前誰?
2025/02/04(火) 01:31:42.89ID:???
>>759
お前誰?
2025/02/04(火) 01:31:52.53ID:???
>>758
お前誰?
2025/02/04(火) 01:32:01.43ID:???
>>757
お前誰?
2025/02/04(火) 02:50:18.85ID:???
美味しい情報はあまり広めるなよ
2025/02/04(火) 08:58:26.84ID:???0
NordWhisper試したけどBBxでしたわ
2025/02/04(火) 17:26:51.01ID:???
一日天下か
他もがんばれ~
2025/02/04(火) 18:30:06.02ID:???
#516でてす
書き込めてるぞ
2025/02/04(火) 19:12:49.50ID:???
そうかwise経由したらいいのか
次からそうしよ
2025/02/04(火) 19:24:52.97ID:???
書き込み減りすぎてどんぐりもやめて規制もやめたのか?
2025/02/04(火) 20:46:01.08ID:???
まだBBxになる
2025/02/04(火) 20:59:05.39ID:???
>>769
まあもう答え辿り着いたみたいだが
wiseならそのまま円に変換できもするし銀行に戻すこともできる
だけどそもそも戻す必要はなくて海外のサービス支払いにそのまま使えば良い
定期的に入金してGPTとかnotionの支払いに使ってたりする
2025/02/04(火) 22:12:30.75ID:???0
NordVPNはサーバーの繋がらなさをなんとかしてくれ…
この時間とか特にひどい
2025/02/04(火) 22:35:15.52ID:???
Mullvadも契約しとけ
他はキャッシュバックだけ貰って置いておくもの
2025/02/04(火) 23:14:03.12ID:???
>>743
AirVPN使ってたけどアプリがAndroid版除いて良くないのとopenwrtで使う方法がわからなかった。
特にWindows版アプリに至っては
接続しますから何故か先に進めずVPNにコネクト出来なかった。

ただAirVPNはサーバーがマイナーなのか知らんがVPNで蹴られる所でもAirVPNだとスルーするケースがあったので重宝した。
でも5chには接続出来なかったと思う。
776anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/05(水) 06:00:22.23ID:i7y1FRDo
>>775
Tor併用する場合はプロトコルをOpenVPNのTCPにしてTor起動後にAirVPN設定して再度繋ぎ直さないとないと繋がらないよ
通常時でもプロトコルを変更したりOpenVPN 2.6.13の最新を落としてwintunかtap-window6インストールしたら繋がる場合がある
AirVPN本体のtap-windows.exeは古いのでOSが古い場合はそのままの方がいい場合もあるが
2025/02/05(水) 09:38:59.49ID:???
>>776
公式アプリ使わず他のOpenVPNのアプリ経由で接続するのですか
AirVPNのアプリそのままの設定だと
ずっとぐるぐるしてるだけでサーバーの接続しないので困っていまして
でもAndroid版だと接続出来るので何が悪いのかがわからず
2025/02/05(水) 15:27:00.92ID:???
数年ぶりにVPNが必要になってとりあえずwindows端末にsurfshark入れたんだけど
アプリの使い勝手や速度に不満があって解約することに
アプリ削除して再起動したんだけどipv6通信ができなくなってしまっててなんか汚染された感じ
1日前のバックアップから戻したわ
ここで情報収集してからやればよかったと今さらながら
2025/02/05(水) 15:47:01.19ID:???
俺もsurfsharkアンインストールしたらインターネットプロパティの
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックが勝手に外れてたことあったな
そんとき死ぬほど悩んだけどエスパーに助けてもらった

勝手にチェック外れるのは甚だ遺憾だが、チェック入れ直せばいいだけの話
2025/02/05(水) 18:08:20.24ID:???
NordWhisper使える
しばらくNordVPNでいくわ
781anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/05(水) 18:40:23.42ID:i7y1FRDo
>>777
AirVPNのEddieアプリは使いますが、インストール時に利用されるtap-windows.exeのバージョンが古いのでアンインストールして
https://openvpn.net/community-downloads/のwintunかtap-window6インストールしてAirVPNのアドバンス設定でドライバーの
設定で選択して繋がる場合があります、Eddieもβ版と正式版がありますのでどちらかがうまくいく場合もあります。
782anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/05(水) 18:55:42.46ID:i7y1FRDo
openwrtはこの辺が参考になるかも
公式のクライアントエリアでサポートに英文で設定方法の質問リクエスト送って聞いて見ても良いよ
繋がらない場合もログからシステムレポート送れるので解決方法聞けるかも、英文は翻訳サイト使えばいい
https://airvpn.org/forums/topic/55918-wireguard-on-openwrt-router/
2025/02/05(水) 20:53:47.87ID:???
ブラックフライデーのときの還元全部終わってたわ
https://i.imgur.com/4Hqw7YK.png
2025/02/05(水) 21:29:26.88ID:???
NordVPN 90%還元来てるじゃん
2025/02/05(水) 21:37:56.60ID:???
New location: Tokyo, Japan 🇯🇵
ttps://blog-azirevpn-com.translate.goog/new-location-tokyo-japan/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
2025/02/05(水) 22:00:17.28ID:???0
Nが気味が悪いぐらいサクサク繋がるぞ
サーバークリックして指離したらもう緑色だ
2025/02/06(木) 02:45:07.13ID:???
初心者質問ですみません。
ExpressVPNがWindows7対応しているとの事で契約したのですが、TOPにあるデバイスはWindows10、11しかなく見当たりません。
何処か別の場所に置かれているのでしょうか?
お解りになられる方が居ましたら、ご解答よろしくお願いします。
788anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/06(木) 09:07:58.33ID:Z9fi0Gdi
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-download/vpn-windows
どこにもWin7対応なんて書かれてないが
イリーガルな使い方するなら自力で解決しな
2025/02/06(木) 13:22:15.47ID:???
OSのサポート期間が切れたら開発はサポート対象外にするのが普通
ググってでてくる情報は更新されてないようなアフィサイトも多いから気をつけないとな
2025/02/06(木) 13:27:05.19ID:???
nordvpn更新しても
画面が一瞬暗転するだけで全然できないから
一旦アンインスコしてから
公式ダウンロードで
再インスコしようと思ったら
その蔵すら再インスコすら
一瞬暗転するだけで画面が進まず
アプリインスコすらできなくなった

どうすりゃええのこれ
2025/02/06(木) 13:29:42.57ID:???
管理者権限のパワーシェルでsfc /scannow
792778
垢版 |
2025/02/06(木) 13:37:38.29ID:???
Airに乗り換え
前のとこと違ってアプリが何をやっているか見た目にわかりやすい
ソースコードも公開されてるし個人的にはそっちの方が安心感
アプリは設定項目が多い割には説明が少なくてsharkと比べりゃ難度高しだけど慣れればなんてことなかった

sharkは一悶着あったけど人間サポート経由で無事に全額返金完了
そこはいいね
2025/02/06(木) 15:20:28.16ID:???
 
AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で
2024/04/08
共同通信
nordot.app/1150036391354500052


生成人工知能(AI)に奪われる雇用の割合がアジアの14カ国・地域で最も高いのは日本だとする試算が8日、公表された。AIで代替可能な事務的な仕事が雇用に占める割合が最も多いためとしている。
2025/02/06(木) 16:17:11.08ID:???
ホワイトカラー系の仕事は多くがAIに代替え可能だからな
ブルーカラー系や物理作業や許認可制が伴うような仕事は当面は心配はなさそう
2025/02/06(木) 17:35:16.85ID:???0
>>790
困ったときのGeekuninstaller
2025/02/06(木) 18:31:24.31ID:???
>>794
ところがどっこいなんだわ、
ブルーカラーもヤバい

中国で製造革命が起きてる
自動車工場がどんどん無人化になってる

中国の自律ロボットが指数関数的に進化してる
自動運転なんて序の口。人間国宝の職人技術をロボットが超越するのも時間の問題
2025/02/06(木) 18:36:51.93ID:???
>>794
許認可性が伴う仕事ってのは、役人や官僚が権限を乱用して恣意的に決定する利権の所だけ。
本来なら、法規を完全学習させたAIが一発で許認可の合否を判定できる。
できないのなら、そこに私利私欲にまみれた利権が存在するというだけ
2025/02/06(木) 22:47:15.52ID:???
nordが90%バックになってるし更に公式ではプラスプラン以上だと6ヶ月分オマケに付いてくるキャンペーンやってるけど、プランプランってキャッシュバック対象外じゃなかったっけ?
799787
垢版 |
2025/02/07(金) 00:13:24.38ID:???
>>788 >>789
ExpressVPN内を調べて下記に行き着いたんですが、単に更新されてないだけだったみたいですね。
https://www.expressvpn.com/jp/support/vpn-setup/app-for-windows/
800anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/07(金) 03:16:23.27ID:3fb86AlM
>>785
日本のサーバーがないから今まで敬遠してたけど新設されたのか
試用してみるわ
2025/02/07(金) 03:25:10.19ID:???
>>798
2年の買ったが普通にtopcashbackみたらキャッシュバックの履歴でた

つかNordVPNって広告避けのプランで買ったが
日本の広告全然消えんな
2025/02/07(金) 06:41:16.33ID:???
ベーシックお得カモン
2025/02/07(金) 07:25:14.27ID:???
   
杭州云深处科技という企業の4足歩行ロボット「山猫」
値段は16900元(約36万円)
video.twimg.com/ext_tw_video/1858305297980456961/pu/vid/avc1/852x480/QrGT7exV8Ow_5Xd0.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1871092619549548544/pu/vid/avc1/1920x1080/V7GIVOa5H6spKq5_.mp4

 
分かるかな? 10年後のEV自動車の形。
もう道路が必要なくなる。道が無くてもどこでも移動できる時代になる。
林業とか再興するんじゃないかね
2025/02/07(金) 09:54:53.49ID:???
topcashbackとかログインしないとダメなのかよ
いらね
2025/02/07(金) 10:21:12.92ID:???
>>798
2年プランならなんでもいい
コンプリートプランでも対象
2025/02/07(金) 13:32:41.29ID:???
>>801
>>805
ありがとう
コンプリートプランは考えてなかったが1TBのクラウドストレージ付いてるのか
値段考えたら悪くないな
2025/02/07(金) 13:54:09.68ID:???
>>804
実際ログインしないサービスだけでどこまで現代的生活できるんだろうな
ちょっと興味ある
2025/02/07(金) 16:33:56.66ID:???
直近だと>>807>>803辺りをNGにすりゃええのか
キチガイ避けに次スレからIDつけろボケ
2025/02/07(金) 18:18:48.86ID:???
>>803
先進国すげーな
2025/02/08(土) 02:05:06.11ID:???
>>808
なにがこいつの逆鱗に触れたのか
2025/02/08(土) 21:17:38.27ID:???
新Vプリカなどの3Dセキュア非搭載のプリペイドクレカで買えるのってありますか
2025/02/08(土) 22:05:11.75ID:???
ありません
2025/02/08(土) 22:23:44.65ID:???
試して報告してくれ🙏
814anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/09(日) 15:43:23.33ID:1GQFcma6
PIAのスプリットトンネルってIPじゃなくドメインによる指定はできんのかね
imgurとかどうやって見るんだよ
2025/02/09(日) 16:06:18.78ID:???
しらんがな
2025/02/09(日) 17:37:54.04ID:???
ipあるだけいいじゃない
Mullvadにipなりドメイン来たら本気出す
2025/02/09(日) 17:56:42.69ID:???
CB欲しいならNord
セキュリティ欲しいならMullvad
この2択だな
2025/02/09(日) 18:00:22.89ID:???
ポート転送が無くなった時点でMullvadは三軍落ち
コスパも悪いしね
2025/02/09(日) 18:32:11.98ID:???
ポート厨ずっといるよね
2025/02/09(日) 18:33:22.45ID:???
CB知らん人がsurfshark安いから買うならわかるが
スレ住人ならNordやろ
両方でもいいが
2025/02/09(日) 19:20:39.95ID:???
CBって何の略?
2025/02/09(日) 19:21:23.03ID:???
ああ、キャッシュバックのことか
2025/02/09(日) 19:31:40.96ID:???
壺に書けないVPNに何の意味が
2025/02/09(日) 20:16:40.84ID:???
imgurのPIA規制ずっと解かれてたのにまた規制されるようになってたんやな

199.232.192.193
199.232.196.193
2025/02/09(日) 21:36:44.84ID:???
専用IPですら規制されてるからなぁ
全然ちがうIP帯を使わせてくれるのかと思ってたんだがな
826anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/09(日) 21:54:48.56ID:pNNLlH6U
専用IPなんか一発焼かれたら終わるだろうに
あれは生IP秘匿しつつサーバ公開したいとか、そういう用途だろ
827anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/09(日) 22:56:53.35ID:9nUFXJWU
最近のVPN対策はIPアドレスが属するプロバイダとか組織を特定して組織単位でブロックするのが主流になりつつあるから
ざっくり言えばNordのIPならどれ使っててもNord関連の組織のIPだとすぐに特定されておしまいよ
828anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/10(月) 15:47:27.24ID:n8+dpR+s
jpnknはVPNだと駄目だ
認証ありのところじゃもう無理なのかな
2025/02/10(月) 18:53:15.06ID:???
外部板だとエッヂも厳しいね
嫌儲orgなんかは敢えてなのか規制がない
2025/02/10(月) 19:21:12.82ID:???
Nordのコンプリートプランを90%バックで契約してPayPalで約150ドル払ったら
、Purchaseが約98ドルでCash Backが約88ドルって俺の支払い額に対して全然90%じゃない
これ何が原因か分かる?PayPal通したのが失敗?
2025/02/10(月) 19:28:38.23ID:???
今見ると50%バックなんだな
のーりーおーくーれーたー
2025/02/10(月) 19:34:44.12ID:???
偽装クーポン掴まされた
2025/02/10(月) 20:13:04.89ID:???
キャッシュバック拒否が怖くてクーポンなしで契約したのにこんな風になるとは予想外だった
topcashに訂正求める連絡しようとしたらnordのオーダー番号が必須なのにそんなのnordからのメールにも書いてないから問い合わせる必要あるみたいだし、更に支払い方法がPayPalだったときの選択肢もないし、挙げ句に調査には1~3カ月かかるとか不穏な文言もあるし嫌な予感しかしない
2025/02/10(月) 20:32:15.47ID:???
>>798で通常プランのみが対象って書いてあったのにのぉ…
2025/02/10(月) 22:13:49.38ID:???
たかだか一万程度の誤差でごちゃごちゃいうなやw
2025/02/10(月) 23:28:10.46ID:???
>キャッシュバック拒否が怖くてクーポンなしで契約
何のクーポン?
てか納得できないなら返金でいい
2025/02/10(月) 23:55:40.39ID:???
英語が苦手なやつはtopcashbackは使わないほうが良いぞ
838anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/11(火) 09:36:52.01ID:LSB90Jib
日本語で書いてchatGPTに校正と英訳をさせる
839anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/11(火) 10:04:07.69ID:v8ln/jHM
そのレベルの質問?って感じですまんが
トレント使うならノーログ使えなくてもつくばVPNくららいは繋いだ方がいいのか?
2025/02/11(火) 10:07:14.24ID:???
つくばはログとられてるからつなぐだけ無駄
2025/02/11(火) 11:47:58.91ID:???
つくばでトレントやる意味ないだろ
生の方が100倍マシ
2025/02/11(火) 12:05:03.41ID:???
生の方が100倍ゴミ
2025/02/11(火) 12:13:10.40ID:???
五十歩百歩
目糞鼻糞を笑う
まさにこのこと
2025/02/11(火) 12:13:19.08ID:???
五十歩百歩
目糞鼻糞を笑う
まさにこのこと
2025/02/11(火) 13:50:41.05ID:???
祝日や連休になるとこのスレ、ゴミがゴミみたいなレスつけるよね
自覚してるかしてないか分からないけどお前ゴミだからw
2025/02/11(火) 14:42:35.83ID:???
>>845
❌祝日や連休になるとゴミみたいなレスがつく
⭕祝日や連休によらずゴミみたいなレスがつく
2025/02/11(火) 15:20:39.72ID:???
>>845
鏡に向かって言ってんのか?w
2025/02/11(火) 15:32:53.79ID:???
>>845
急に自己紹介してどうした?
2025/02/11(火) 16:36:02.91ID:???
>>839
トレントといってもLinuxイメージファイル等のダウンロードなら生IPでいいやん
日本では違法になるような海賊版(?)をダウンロードするならノーログVPN必須やな

筑波VPNはログありだし警察に率先して協力すると謳っているから違法ダウンロードで使う意味はない
2025/02/11(火) 17:01:28.04ID:???
ノーログと筑波の2段にして、筑波のログ調べたらさらにノーログからでしたざまあ、みたいな使い方はできる
2025/02/11(火) 17:09:52.79ID:???
ノーログだけでよくねぇ?
2025/02/11(火) 17:17:13.18ID:???
そもそもトレントに使えるの?
ポート開放できないとまともに繋がらないでしょ
2025/02/11(火) 17:26:39.69ID:???
ポート開放が付いているノーログVPNしか勝たん
2025/02/11(火) 18:00:02.27ID:???
>>852
技術的には相手側がポート開放してたらこっちはポートを閉じてても繋がるでしょ
2025/02/11(火) 18:12:07.47ID:???
ProntoVPNのフリー版
これで torrent ウヒヒと思ったら
無料版は P 2 P 非対応サーバーだけだってさ
残念
2025/02/11(火) 18:17:13.62ID:???
つくば以外の無料は基本地雷
2025/02/11(火) 18:20:45.49ID:???
無料ならRiseupかCalyxVPN
2025/02/11(火) 19:00:00.61ID:???
クローラーに捕まってもつくば経由で海外のIP表示されてたら開示しようとは思わないんじゃね?騙せるのか知らんけど
2025/02/11(火) 21:07:10.26ID:???
つくばはサーバーの管理者がな
2025/02/11(火) 21:25:02.57ID:???
トレで筑波使うデメリットはあってもメリットがない
861anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/12(水) 11:40:57.17ID:xamwzPrK
5ちゃんに書き込めるVPN教えて下さい。
巻き添え喰らって書き込めません。
2025/02/12(水) 15:23:12.03ID:???
筑波
2025/02/12(水) 18:25:52.53ID:???
>>830
150ドルのプランって何?
2025/02/12(水) 18:44:06.87ID:???
コンプリートプランなら
150×153=23000円
20500円に税金か
PayPalに返金してもらえば?
2025/02/12(水) 19:37:38.19ID:???
>>864
返金期限すぎてんじゃね
2025/02/12(水) 20:36:57.40ID:???
Nord公式より尼のほうが安いけど何か違うのですか?
2025/02/12(水) 20:39:26.46ID:???
尼のが高かったら誰も買わないから出品する意味ないだろ
2025/02/12(水) 20:44:13.56ID:???
次の更新は尼で買うわ
2025/02/12(水) 21:09:17.58ID:???
ブラックフライデーより安いし消費税もないからキャッシュバック使わないなら尼のがいいのかなって
2025/02/12(水) 21:23:57.96ID:???
830だけどNordVPNとTopCashBackに問い合わせしたら俺の中で怪しい会社扱いしていたのが申し訳ないぐらいどっちもサポートがしっかりしてたわ

今は念の為topに「コンプリートプランもキャッシュバック対象か否か」を質問して回答待ち
対象だと確認できたらtopで金額修正の申請するわ
ダメそうならnordに返金申請する予定

ちなみにPayPalの異議申し立て期間は180日だった
2025/02/12(水) 21:32:32.33ID:???
>>836
edgeブラウザでnordの購入画面に行くと自動でクーポン探してきてくれて、それ使うと追加で数%割引される
俺は使わなかったけど
2025/02/12(水) 23:12:38.96ID:???
専用IPで課金した分もちゃんとキャッシュバックされるね
全額101.53ドルがPendingからCofirmedのステータスに移行した

細かい請求までは見てないからか条件満たしている状態で支払えばキャッシュバック対象になるっぽい
Adobeのキャッシュバック101%で分かったけど同時適用できないものもあるから条件チェックした上で買った方がいいのは間違いないな
2025/02/13(木) 06:16:47.38ID:???
>>870
異議申し立てって意図したものと違う商品が届けられた/そもそも届かなかったような場合のものであってVPNサービス自体は使用通りに届けられてるときに適用されねえよバカかよ
2025/02/13(木) 11:05:51.44ID:???
>>873
分かってる分かってる
PayPalの返金期限が過ぎたのではと言ってる人がいたから情報提供のつもりで「ちなみに」と書いただけでさすがにキャッシュバックが少ないからってPayPalに異議申し立てするつもりはないw

まあ、もしPayPalに頼むとしたらnordが返金拒否してきた時ぐらいだが、nordのサポートは意外としっかりしてたしそれもないだろうから今回の件でPayPalに頼むことはないだろうな
2025/02/13(木) 11:12:59.58ID:???
PIAの還元100%が来てるからPayPalで支払ったけど前に登録に使ったやつだったわ
アカウント自体は数年前に削除済みとはいえどうなることやら
2025/02/13(木) 11:58:48.65ID:???
PIAは去年契約延長しようと思ってtopcashbackから申し込んだときにPIAにログインするの忘れて
新規垢として申し込んでしまったけど問い合わせたら既存垢にサブスク期間合算してくれた

まあ大丈夫だろうけど前に登録に使ったやつが何のことかわからんが
もし問題があったら問い合わせしたら対応してくれるかも
2025/02/13(木) 12:24:28.73ID:???
この手のサイトって新規1回限りじゃね
PIAがどうかはみてないが
2025/02/13(木) 12:32:54.30ID:???
よー判らんが契約延長でキャッシュバックは無効じゃね
最初だけ安くするから後は通常料金で延長してねーって感じなのでは
2025/02/13(木) 13:44:23.00ID:???
>>876は去年のことだし既にキャッシュバック受け取り済みだよ
新規だけのときってnew customerとか書いてなかったっけかなりうろ覚えだけど
2025/02/13(木) 14:07:57.85ID:???
>>875
piaは同じPayPal 垢で何度も貰ってる
2025/02/13(木) 14:08:34.19ID:???
アカウントは捨てアドで作って支払いは同じPayPal 垢
2025/02/13(木) 14:52:18.11ID:???
PIAでPayPal払いで先にアカウント作れたっけ?
PayPalのメールアドレスに紐つくんじゃなかったか
2025/02/13(木) 15:28:34.99ID:???
キャッシュバックの出金先のことじゃね
2025/02/13(木) 15:44:41.75ID:???
捨てアドってPIAのアカ? それともtopcashback?
2025/02/13(木) 18:59:20.64ID:???
NordWhisperもう対策された感じ?
2025/02/13(木) 19:05:52.90ID:???
書けるよ
2025/02/13(木) 19:30:02.68ID:???
私がNordWhisperです
2025/02/13(木) 19:32:36.96ID:???
Nordは普通に3週間ぐらい書ける鯖多かったのに数日前に一つ残らず書けなくなったっすね
2025/02/13(木) 19:38:52.33ID:???
NordWhisperってこのスレで現れてまだ2週間たってなくねぇ?
2025/02/13(木) 19:40:46.09ID:???
たまに書くだけなら5pあればNordWhisperいらねえしなあ
荒らしとかレスバトルとかしたいなら別だろうけど
2025/02/13(木) 19:44:06.79ID:???
NordWhisper前から書ける鯖が大量にあったんすわ
数日前に書いた瞬間から規制されて一瞬で全滅したっすわ
2025/02/13(木) 19:46:12.47ID:???
NordWhisperを指定しないと書けるサーバーは壊滅したね
2025/02/13(木) 22:57:18.81ID:???
NordWhisperで繋いでもほぼ書けないのな
2025/02/14(金) 00:21:20.15ID:???
オキニ隠しかよ
2025/02/14(金) 01:18:20.36ID:???
>>882
>>884
詳しく覚えてないやごめん。
メアドは捨てアドにしてるからおそらくpaypal支払い時に紐付けられたアドレスを後から捨てアドに変更したんだと思う
2025/02/14(金) 09:39:35.26ID:???
ノードVPN今セールなんだな
これ系はずっとセールしてる気がするが
2025/02/14(金) 10:05:08.18ID:???
express100%になってるな
2,3年前に探してた時は安売りしてなかったのに
今nordでトレは30MB/s出てるけどexでやってる人はどんな感じ?
2025/02/14(金) 10:09:00.20ID:???
>>897
え、どれ?
2025/02/14(金) 10:10:00.20ID:???
>>894
ワロタ
結局は自分で試してみるしかないという
2025/02/14(金) 12:33:50.82ID:???
expressもそうだけど元マルウェアが買収したんでしょ大丈夫かしらん
2025/02/14(金) 13:49:47.68ID:???
このスレに出入りしてて契約できる強心臓なら何やっても大丈夫だろ
2025/02/14(金) 15:21:05.56ID:???
ポート開放できるvpnでairに変えようかと思ったけど結局ほぼ無料ですむpia続けてる
イスラエル云々には目を瞑る
903anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 10:18:03.76ID:hvOYf+1H
雑談たぬきに書き込める vpn を教えてくれませんか?
筑波大ので書き込むと、反応がない感じで、結局書き込めません。
2025/02/15(土) 11:35:49.68ID:???
Nord
905anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 15:00:20.56ID:hvOYf+1H
>>904
NordWhisperが対策されて5chに書き込めないと上に書いてありますが、
雑談たぬきはNordで書き込みできるんですか?
2025/02/15(土) 15:12:19.35ID:???
ここに書けると書かれ出して長く放置されてた穴がすぐ防がれた
もう書き込める情報を書く人は未来永劫出てこないと思うよ
907anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 15:18:12.69ID:ft5sh2bS
マイナーなVPNやったら書けることあるけどな
908anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 16:34:35.19ID:hvOYf+1H
なるほど。じゃあNORDで契約するメリットもあまりない状況ですね。
2年契約する前に1か月で試すべきと判断しました。
それ以外だとMillenVPNあたりしかおもいうかべませんが、おすすめありましたらぜひ。
909anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 17:32:18.39ID:S7g76AJz
開示対策なら防御力の高いモグラ
VPN規制を突破したいなら極論言えばVPNである限り無理だから住宅用プロキシしかない
910anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 17:53:33.22ID:hvOYf+1H
>>909
ご明察、雑談たぬきでの書き込みについての開示対策です。
モグラ試してみます。
ログ保存期間の短いFreeWIFIで書き込んでいますが、
No Log PolicyのVPNでは書き込めないのか?が
知りたいのですが、まだVPN慣れてないので。
911anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 17:54:52.69ID:hvOYf+1H
ログ保存期間の短いFREEWIFIだと93日はログ保存されますが、
No Log Policyなら0日なので書き込むならベターだなと。
2025/02/15(土) 17:57:52.36ID:???
○○で書き込めますよ!なんて教えたらそれを見た別のやつがめちゃくちゃにして書き込めなくなるけどそれでいいのか…?
913anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 18:05:11.24ID:lTz7sbUo
モグラの上からiproyal重ね掛けしてるから別に
914anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 18:12:27.24ID:HaN7PNHZ
あ、そういうことなんですね。事情理解しました。
iproyal試してみます。重ね掛け。
ありがとうございます先輩
2025/02/15(土) 19:08:55.36ID:???
AirVPNのポート転送ってプライベートIPでも効果はあるの?
2025/02/15(土) 19:27:25.12ID:???
モグラが開示対策が高いとか馬鹿な奴らだな
917anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 19:28:52.83ID:1xDRrMl+
>>915
AirVPNのポート転送はCATVや携帯回線のプライベートIPでも効果あるよ
ログインしてAirVPNのClient Areaでポートを開ける設定するから
逆にルーター等でポート開けては駄目
918anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/15(土) 20:23:17.51ID:hvOYf+1H
モグラだめならNORDしかないんですかね
2025/02/15(土) 20:27:48.96ID:???
モグラがトップでIVPNが次点なのは変わらないよ
危ない人以外はNordで問題ないわけだが
2025/02/15(土) 21:56:17.52ID:???
PIA契約したわ
事前ログインとか何もしてないと本当にPayPalのメアドで登録されちゃうんだな
今回は初契約だったから良いけど2回目以降は別メアドで作ったアカウントで事前にログインしておけば同じPayPalアカウントで支払ってもキャッシュバックもらえるのかな?
2025/02/15(土) 22:00:56.99ID:???
5pのおかげで住宅IPのメリットが死ぬほどよくわかって、契約するならiproyal一択だけど、
酒のんでレスバとかしてたら一晩で他の帯域からも吸われて終わりそう
iproyal使ってる人はツール作るなりしてるんでしょうか
2025/02/15(土) 22:14:35.43ID:???
>>920
PayPalの場合は自動的にPayPalのメールアドレスに紐づくよ
2025/02/15(土) 23:07:22.53ID:???
>>922
そうなると2回目以降の契約でもTopCashBackでキャッシュバックを得るにはクレカ払いで契約する必要がある感じかな?
どっかにメモしておかないと2年後には忘れそうだ
2025/02/15(土) 23:31:50.37ID:???
paypalのアドレス変更じゃダメなん?
2025/02/16(日) 06:48:55.34ID:???
>>923
2回目でも同じpaypal垢でおk
念の為1垢目のメアドは捨てアドに変更しておいた
2025/02/16(日) 07:28:03.51ID:???
同一のpaypal垢でも通ったよと証拠
https://i.imgur.com/9G14QIl.png
https://i.imgur.com/ABSLcns.png
https://i.imgur.com/m5cDbmS.png
2025/02/16(日) 08:38:44.60ID:???
スクショまでありがとう
1アカ目を捨てメアドに変えとくだけで同じPayPalのメアドで登録しても新規客扱いでキャッシュバックしてくれるとかめちゃくちゃ緩いんだな
2025/02/16(日) 08:39:23.34ID:???
>>926
ナイス情報
PIAはOKって事だね
他のVPNも同じなのかな
2025/02/16(日) 09:09:35.00ID:???
surfsharkを同じtopcashback垢で2度貰ったけどこいつはpaypalでの決済履歴が2回目にしか無かったから初回はpaypal通さなかったんだろうな...

いずれもsurfsharkからの決済メールが残ってないから最初から捨てアドでアカウント作ったのかな
2025/02/16(日) 10:50:41.48ID:???
>>927
New Customerと表記されてなければ関係ないでしょ
例えば今ExpressやSurfsharkにはNew Customerと書かれてるけどPIAには何も書かれてない
2025/02/16(日) 18:40:01.48ID:???
>>930
確認したらマジだったわ
こういうので新規客以外でもOKって発想がなかったから気付かなかった
つまりPIAは既存客OKの100%バックを何度もやってるのか?
そんなのもう無料サービスみたいなものじゃん
経営大丈夫かよ
2025/02/16(日) 18:42:04.17ID:???
PIAの1年と2年プランの100%バックは残り23時間以内で終了って書いてあるから契約する予定の人は忘れずにな
2025/02/16(日) 18:57:40.98ID:???
キャッシュバックサイト見てても物を売る店は渋いじゃん
怖い物知らず以外はキャッシュバックがない会社と契約しとけ
2025/02/16(日) 19:14:44.14ID:???
>>931
契約した人の何割かは契約自動更新解除し忘れるからな
2025/02/16(日) 19:35:48.61ID:???
というかPIA金が入ってるから問題ないしキャッシュバックは俺らからの紹介料で儲けてるからどっちも問題ない
2025/02/16(日) 19:42:39.69ID:???
Nordでそんなキャッシュバックキャンペーンとかあったの?
去年末くらいに普通に年間で払っちゃったのに
2025/02/16(日) 20:06:29.94ID:???
TopCashbackてメアド以外に個人情報入力いるの?
2025/02/16(日) 20:33:43.59ID:???
topcashbackはキャッシュバックされない事があるからな
支払いの証拠を見せろと言ってくる中国人とやり取りしなきゃならない
2025/02/16(日) 20:35:02.47ID:???
>>917
ルーター等でポート開けとどう違うのでしょうか?なんかVPNのポート空けとの区別がついてなくて。教えてもらえると助かります!
2025/02/16(日) 22:06:25.60ID:???
>>938
問題はなかったけど
今度から支払い時は画面録画しとくか
2025/02/17(月) 02:21:01.18ID:???
PIAって1年か3年プランしかなくね
2年プランどこ
2025/02/17(月) 04:34:01.53ID:???
>>916
ならモグラが開示した例出せよ
2025/02/17(月) 07:34:53.83ID:???
>>941
top経由の話
944anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/17(月) 17:54:50.49ID:f688j9BQ
今日やろうと思ってたら100%終わってた
海外時間やんなあ
2025/02/17(月) 18:58:11.28ID:???
PIA終わったと思ったら始まってたと思ったら1か月だけか
2025/02/17(月) 22:14:04.14ID:???
Expressのプランどうなってんのこれ
更新だと12ヶ月24%だけど新規だと2年プランあるし12ヶ月も無料3ヶ月ついて48%お得なんだがこれ更新する意味あるん?
2025/02/17(月) 23:39:38.26ID:???
解約忘れと更新してくれるカモから巻き上げるビジネスだから…
2025/02/17(月) 23:40:31.95ID:???
Exは今1年100%だしそれでよくね
あと>>934
2025/02/17(月) 23:40:32.62ID:???
830だけど、結局TopCashBackに問い合わせた結果としては
「ベーシックプランのみが全額キャッシュバック対象でコンプリートプランはVPN部分はキャッシュバックするがオプションの差額分はキャッシュバック非対象」とのことだったわ

プラスプランや固定IPオプション付けてもキャッシュバックされてる人がいるみたいだけど、さすがにそれ以上聞くのは面倒くさいからやめた
そういうことなので以後nord契約する人はベーシックプランのみにした方が無難だぞ
2025/02/17(月) 23:46:30.75ID:???
Paypalで自動更新系使ったことないけど
Paypal側で自動更新止めることは可能なん
2025/02/17(月) 23:46:32.85ID:???
nordまた90%やってるぞ
2025/02/18(火) 00:35:02.42ID:???
ノードの60日維持てどゆこと?申し込みから?プラン期間満了後てこと?
2025/02/18(火) 01:05:02.12ID:???
契約日から60日間は契約を維持しなさいという意味
たいていのVPNは30日間は返金できるから、その対策だろう
要は何もしなくて良い
954anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/18(火) 10:34:50.44ID:CmCn9B38
>>950
Exはサービス側で変えないとダメよ
ワイは加入即サブスク解除しとるわ
2025/02/19(水) 17:16:00.40ID:???
Netflixをエジプトで契約出来るvpnあります?
PIAは弾かれました
2025/02/20(木) 15:25:54.74ID:???
ExpressVPNの2年+4ヶ月無料が100%になってる
ちょっと前は1ヶ月or1年のみ100%だったけどこれならいいな
2025/02/20(木) 16:13:51.50ID:???
マジか
こないだそれ気づいて一旦キャンセルしたけどまた行けるかな?
2025/02/21(金) 02:34:54.46ID:???
>>938
これ買ったら即反映されて60日待つとかじゃないの?
Cookieとかごちゃごちゃして反映されない人場合もあるとか?
2025/02/21(金) 11:31:47.55ID:???
何年も前から使っているが、反映されなかった事は一度もないない
ただ、クッキーや拡張機能含めなにが悪さするかわからんからインストール直後のクリーンなブラウザ状態で購入するようにはしている
2025/02/21(金) 12:12:19.16ID:???
topcashbackとメーカーは決済を認識してるんだが
中間業者がtopcashbackに送金しないって感じ
topcashbackが一括で管理してるかと思ったら違ってた
それと遅延のクレームをいれてそれが認められると
10$前後のボーナスキャッシュをくれる
2025/02/21(金) 13:44:15.55ID:???
>>852
トレントはポート開放必須じゃないし普通にガンガン落ちてくる
962anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/21(金) 14:49:28.36ID:EjpNzir4
Expressの100%バックって新垢作らないと適用外なのかね?
キャッシュバックで繋いでる先達おらん?
2025/02/21(金) 18:14:23.59ID:???
俺は真面目に2万円払ってる
2025/02/21(金) 19:42:30.13ID:???
てか赤なんて都度作ればよくね
965anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/21(金) 19:56:37.69ID:9nL2B1fB
国産P2P使うならポート開放必要、主にWinnyp,Share,Perfect Dark
他のもポートを開放しないとなにがしらかの制限がかかる場合が多い
2025/02/21(金) 20:04:23.76ID:???
>>961
シーダーが多い最近のファイルはな
ポート開放してない貢献度低いリーチャーは色々制限される事がある
2025/02/22(土) 00:33:04.57ID:???
PIAまた2年100%だな
今度は2か月付き
2025/02/22(土) 03:57:20.32ID:???
もうキャッシュバックの話はいいよ
2025/02/22(土) 10:59:04.78ID:???
養分様あってのプロモーションだからな
2025/02/22(土) 11:31:27.22ID:???
もう(VPN契約したから2年間は)キャッシュバックの話はいいよ
971anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/22(土) 13:03:58.23ID:H9Bv77cb
モグラって何?
住宅用IPって生IPとは違うの?
2025/02/22(土) 15:14:10.14ID:???
モグラは〇×っていうVPNの愛称
住宅用IPは2段で使えば生じゃなくなる
973anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/22(土) 15:30:22.62ID:GN3ANfCu
>>971
住宅用IPで有名な所はこちらかな?
ただ住宅用でも指定IP範囲拒否タイプの規制は回避できない気がする
https://www.netflixvpn.com/
2025/02/22(土) 18:32:17.89ID:???
マルバッツや
2025/02/22(土) 20:27:17.77ID:???
>>973
これってNetFlixのアプリやサービスに踏み台入れてるの?
2025/02/22(土) 23:31:56.87ID:???
最近NordVPN通してもプライムビデオもゲームも蹴られずにプレイできるようになった
何か変ったんだろうか
2025/02/23(日) 00:02:33.53ID:???
VPN効いてないとかw
2025/02/23(日) 02:53:04.90ID:???
最初にそれ疑ったわ…でもまぁ住所はズレてるし無効ってことはなかった
NordLynxやめたからかなぁ
979anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/23(日) 14:23:53.69ID:um8C+aEO
test
980anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/23(日) 14:24:23.02ID:um8C+aEO
d
2025/02/24(月) 17:43:05.85ID:???
NordVPN、「ノーログ監査」を実施し、プライバシー保護の徹底を証明
2025年2月13日

2024 年11月18日から12月20日にかけて、5回目の独立監査を実施しました。
世界四大会計事務所(Big Four)の一つであるDeloitte Audit Lithuaniaが監査※を担当し、NordVPNのITシステムの構成、サーバーインフラ、技術ログ、主要サービス(専用VPN、Double VPN、Onion Over VPN、P2Pサーバー)のプライバシー設定を精査しました。

監査の結果、NordVPNの「ノーログポリシー」が技術面・運用面で適正であることが確認され、
ユーザーのオンライン活動を一切記録せず、プライバシー保護の方針を適切に運用していることが証明されました。
2025/02/24(月) 20:11:59.06ID:???
nordに乗り込め~
983anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/25(火) 08:02:26.09ID:rv8rXa1e
nordとか契約して友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・
2025/02/26(水) 08:07:23.70ID:???
俺たちが善人だから問題ないが、悪い奴らはNに懐疑的とよく書いてるな
985anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/26(水) 10:50:54.38ID:hT+7DHyP
軍事絡みならともかく、それこそ名誉毀損レベルの通信バレでサービスを潰すようなことはないよ
そんなていどで潰すくらいなら、そもそもにやる意味がないw
2025/02/26(水) 17:54:45.86ID:???
使えるかわからんがPIAのdedicated IPがCLIで使えるな
ちょっと試してみるか
2025/02/26(水) 21:15:39.17ID:???
そんなパチモンノーログ使って何を端末に仕込まれているか分かったもんじゃないw
2025/02/27(木) 15:46:00.54ID:???
 
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740605688/

「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。
「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。

逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。調べに、一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。

3人はオンラインゲームの仲間で、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。

入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
2025/02/27(木) 19:21:38.20ID:???
そのnordvpnだけど凄い勢いでメモリ喰ってるんだが
2025/02/27(木) 19:54:46.69ID:???
>>988
昔のジョブズだな
991anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/27(木) 20:00:38.28ID:Z24gZMxn
これって末端の高校生逮捕したけど、胴元のテレグラムの指示役野放しってことじゃん
torとvpnと住宅プロキシ重ねたうえでテレグラムやってたから特定できなかったってことか?
2025/02/27(木) 20:05:44.23ID:???
別に指示された訳じゃないだろ
暗号資産から足がついた感じだな
2025/02/27(木) 20:10:38.70ID:???
暗号資産なら単純に安全だと考えたのかね?
2025/02/27(木) 20:23:12.73ID:???
暗号資産って匿名性まったくないのに暗号資産って名前で安全と考えている中高生は多そう
2025/02/27(木) 21:03:08.25ID:???
役割としてもCBCDへのゲートウェイみたいなもんだろ
2025/02/27(木) 21:05:33.52ID:???
教えたやつはいるだろうね
中高生がそこまで悪知恵働くとは考えづらい
…ヲタクならワンチャンあるか
997anonymous@fusianasan
垢版 |
2025/02/27(木) 21:53:23.66ID:MaTpfaMW
北朝鮮やロシアが暗号資産の取引所をハックしても手も足も出ない
2025/03/01(土) 01:27:11.12ID:???
初めて契約しようと思ってるんだけど、キャッシュバックなどの存在も知ってしまって
何かもうどのルートから行った方が良いのか訳が分からなくなってきた…w

やはり初回限定カードを切るとなるとなかなか決断しにくいものなんだな
本来なら昨日のもっと早い段階で踏み切ってるはずだったのにな…
2025/03/01(土) 02:45:04.39ID:???
>>998
初回限定=アカウント作り直せば…?
2025/03/01(土) 03:24:12.51ID:???
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 4時間 32分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況