X



【初心者から】VPN総合17【上級者まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 04:48:19.83ID:???
VPNに関することなら何でもありのスレです。

前スレ
【初心者から】VPN総合16【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656068144/
(※45-1000はスクリプト荒らし)

関連スレ
VPN VPS 総合スレ55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1654020417/
VPNサービス 総合6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1649211011/
2022/07/26(火) 14:21:53.92ID:???
もひとつ
2022/07/26(火) 14:27:59.65ID:???
筑波はリスト収集+サーバ接続+BBQチェックをまとめて自動化しちゃうのが一番楽よ
2022/07/26(火) 14:41:55.22ID:???
そもそもVPN、特につくば経由のアクセス制限が謎過ぎやろ
運営的なメリットも薄く鯖負担が増えるだけ、公安の関与すら疑う謎設定やで(鯔情報と同じ)
しかも5ちゃん以外はフリーなんやから民族大移動すれば済む話やしの
2022/07/26(火) 14:42:13.13ID:???
などと、荒らしツールまで自動化したExcel君が申しております
2022/07/26(火) 18:45:28.15ID:???
>>3
コレ一体どーなってんだろうね
【初心者から】VPN総合18【上級者まで】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656146027/
2022/07/26(火) 18:48:00.68ID:???
あれ、名前欄が変になってる?
2022/07/26(火) 18:48:51.54ID:???
何故こんなことに……?
2022/07/26(火) 18:49:33.85ID:???
治った、何でや
2022/07/27(水) 13:14:07.12ID:???
surfsharkがルーター新しくしたらすごいつながりにくくなったんだけど
普通に今つながります?
2022/07/27(水) 13:32:41.28ID:???
誰も使ってない
2022/07/28(木) 01:56:34.10ID:???
NordVPNはAmazonPayで支払いできるって聞いたんですが、
「Your Amazon account doesn't work for this region」
でがっつり弾かれたんですが…
Nordって日本からの支払いできなくなってます?
2022/07/28(木) 12:21:58.12ID:???
なぜ使えないか書いてあるじゃん
2022/07/28(木) 14:01:10.29ID:???
質問の意図はそこじゃないでしょ(笑)
2022/07/29(金) 10:50:45.87ID:???
超初心者で申し訳ないんですが
つくばVPNで繋がらないサーバーがちょいちょいあるのはなんでです?
2022/07/29(金) 11:07:50.75ID:???
・つくばVPNのサーバの実態はその多くはただの個人PCで24時間稼働させてる訳ではない
・サーバリストはそこまでリアルタイムに更新されている訳ではない
2022/07/29(金) 11:48:46.94ID:???
>>79
なるほどありがとうございます
2022/07/30(土) 08:43:11.72ID:???
AdguardVpnで書き込めるようになったんですが
何があったんでしょうか?
2022/07/30(土) 10:16:59.10ID:???
VPNが全般的に規制解除されたみたい
従来の5ちゃん式検閲がおかしかったんだよ、荒らしだけ排除すれば他はええやんね
規制再開したら5ちゃん以外を考えるわ、面倒過ぎ
2022/07/30(土) 10:48:38.72ID:???
しばらく筑波も使わなさそうだな
2022/07/30(土) 11:23:51.13ID:???
>>82
VPN931が解除される訳ないでしょ
2022/07/30(土) 11:32:56.73ID:???
筑波使うと焼かれてるかどうか試すのが面倒
普通にEで書き込んでる
2022/07/30(土) 13:28:58.57ID:???
>>84
面倒くせえやつだな
普通にVPNのVPN931以外の規制と補完して読めよ
2022/07/30(土) 13:31:20.74ID:???
VPN931以外のVPNの規制ってどの規制の事を指して言ってるんだ?
2022/07/30(土) 14:24:53.77ID:???
>>86
補完が必要な文章を書くなよ…
2022/07/30(土) 14:35:52.10ID:???
どの程度のスキルを持ってる奴の発言かなんて分からないのに補完しろとか
雰囲気的にはあまり詳しくなさそうなのでこのままだと聞き流しになるわ
2022/07/30(土) 15:11:00.00ID:???
補完?
訂正ではないのか?
2022/07/30(土) 15:42:41.53ID:???
実際にVPNでも書けるようになったじゃん
それについてはどう説明するんだよ
2022/07/30(土) 15:47:10.36ID:???
>>91
何エラーで書けなかったのが書けるようになったと言ってるのかちゃんと書きましょう
あと可能なら確認したのはどの辺のVPNサービスなのかも
2022/07/30(土) 15:52:16.04ID:???
>>92
運営が規制するのに都合の良い情報なんかいちいち書くわけないでしょ
BBxから5XXエラーからなんでもありだったけどさ
2022/07/30(土) 16:14:07.65ID:???
VPNだから書けなかった、というのはVPN931の話
BBxであれば、それはVPNだからというわけではない
2022/07/30(土) 16:17:33.85ID:???
あのさぁ
2022/07/30(土) 16:21:50.49ID:???
「判定」の話なんて誰もしてねえよ

こういうのを発達と言うのか
会話が成立する気が全くしねえわ
2022/07/30(土) 16:30:25.58ID:???
海外鯖の解禁まだですか
2022/07/30(土) 17:05:01.18ID:???
>>92
あんま触るな
2022/07/31(日) 18:33:55.61ID:???
東京2でテスト
2022/08/01(月) 18:57:59.90ID:???
黙ってmullvad使っとけ
2022/08/02(火) 20:31:44.88ID:???
もぐらはコスパ悪すぎ
2022/08/02(火) 22:48:21.90ID:???
コスパ重視のやつが選ぶもんじゃねえよ
2022/08/02(火) 23:03:14.65ID:???
何もしないのがコスパ最高だかんな
2022/08/02(火) 23:06:13.90ID:???
コスパが一番大事なら筑波かTour選んどけ
2022/08/03(水) 03:33:46.62ID:???
>>103
コスパの意味わかってる?
それはただコストがかからないだけだろ
2022/08/03(水) 11:36:45.66ID:???
>>101
>>105

2022/08/03(水) 11:40:10.47ID:???
>>105
コストの意味が分かってなさそう
2022/08/03(水) 12:37:44.09ID:???
コストもゼロでパフォーマンスもゼロだから「コスパ」は良くてゼロで下手すりゃZeroDivisionError
2022/08/03(水) 12:46:44.76ID:???
求めるパフォーマンスがゼロならそれでいい
2022/08/03(水) 13:02:13.29ID:???
あぁ、パフォーマンスもゼロと勝手に決めつけてるってだけの話か
おつかれさん
2022/08/03(水) 13:11:21.34ID:???
何もしないのならVPNとしてのパフォーマンスは0じゃね?
2022/08/03(水) 13:18:05.20ID:???
ダウソ板とかでパフォーマンズ0とか叫んでいるなら気持ちはわかるけど
ここ通信技術板だからね

すくなくとも自分はVPNGateめちゃめちゃ役に立ってるので
パフォーマンス0とかいうのは容認できん
2022/08/03(水) 13:29:57.28ID:???
それは何もしないとは言わない
2022/08/03(水) 14:15:46.91ID:???
>>103に反応してるやつ
>>104に反応してるやつ
両方かごっちゃになってんな
2022/08/03(水) 14:27:48.14ID:???
筑波のIP、不正取得になる奴が急増してる気がするな
鍵の取得に筑波使ってる奴が増えてるね
2022/08/03(水) 17:57:21.46ID:???
コスパの使い方間違ってるからほかの人のレスもおかしいということになる
2022/08/04(木) 04:20:56.21ID:???
昔仕事でオンラインストレージを使用していた時、その出し入れのデータ送受信でISPから散々な目に遭わされた
そんなISPはとっくに変更済みながらも、最近また似た環境になりそうなのよね

※オンラインゲームから始まってv4の動的IP(NTT+ISPタイプ)を今でも使用している
※1Gタイプで平常時300M前後、混雑時数十M、ルーターの電源切り替えで気軽にIP変更可
※昨今の5chはIPよりISP識別で簡単に「余所でやってください」となる、時代の技術革新がIP以外でも接続者の判別を容易としている
※NTT以外の業者やv6などの半固定IPよりは、それでも気楽にネット利用可能なんで、速度を犠牲にしながら2022年の今でもv4動的IPを愛用している

こうした状況において、ノートンVPNなりAdGuard VPNを使用するとISP側の記録はどうなるんだろう?
接続先やファイル名などは余裕で残る通常接続と比べて、VPNの場合どのように記録されるのか、専門的な知識を教えてほしい
天才様助けて!m(vv)m
今は画像ファイルその他にも著作権などが絡み、例え順法しとってもイチャモン付けられた際の立証がすんげー手間で怠い
昔の経験では結局こっちが余裕で勝てても、負った割に合わないリアルダメージがデカすぎて、クレーマーISPとのバトルは二度とご免だと思った

VPN業者には全部筒抜けで、結局そいつらが利用者の情報を抜いて転売するっつー現実問題は、この際置いとく
もし自分が何らかの違法性を伴い、法機関などがVPN業者に開示を求めるとか、そういうのは構わない
VPN利用中の環境でISP側に通信内容や接続先がどのように映るのかを知りたい
2022/08/04(木) 04:52:22.51ID:???
ここまでスクロールした
2022/08/04(木) 06:54:26.73ID:???
>>117
最後の1文以外要る???

適切に暗号化されているならISPにはVPNサーバーのIPしか見えないし通信内容もわからない
2022/08/04(木) 09:39:28.71ID:???
うんだっぺ
2022/08/04(木) 13:01:16.64ID:???
>>119
助言ありがとうございまーす!

ずーっと強制同梱され続けたノートンVPNを今回初めて試そうと思っている
2022/08/04(木) 13:04:57.93ID:???
(やめといたほうがええで…)
2022/08/04(木) 13:33:18.04ID:???
>>121
よりによってそれかあ…まあいいけど
2022/08/04(木) 14:08:39.41ID:???
低品質なのは検索中に色々知った
しかし、セキュリティソフト業界で唯一まともな商品・企業が米国のノートンであること
最近華僑系の資本流入があるものの、まだまだ本質は米国
そのノートンの価格吊り上げ要因のひとつだった本体に無理矢理強制同梱されるVPNを、放置し続けるのもなんだかなあと

ノートン本社は7種のテレメトリ常用を公言、それも匿名性などの観点で厳しいが、データ保管先はアメリゴであり、ノートンVPN上のガチ支那接点も無い
youtube利用者なんてマイナンバーを米政府に提供する時代だし?切りがないよね
クライアントでテレメトリのオンオフを設定可能なだけ、ノートンは良心を残している

世界中で反社国家が蔓延る中、そんなノートンを始めとする米国側の方が百億倍マシという現実も忘れてはならない
表面上だけでも「自由や法治を謳う」米国企業へ与するか、嘘と暴力で塗り固め人肉を食い盗賊と拷問の文化を持ち続ける豚鼻釣り目糸目のきっしょいゴブリン集団に与するかの二極だろう
当然、俺は米国側へ与する
2022/08/04(木) 15:18:58.79ID:???
ジジイがよ…
2022/08/04(木) 15:29:37.30ID:???
5eyesとか知らないんだろうね
2022/08/04(木) 15:35:29.37ID:???
3x3eyesならわかるぞ
2022/08/04(木) 18:06:43.43ID:???
11eyesとか…
2022/08/04(木) 18:25:16.09ID:???
国産の24eyesを押す
2022/08/05(金) 19:30:03.83ID:???
ブラウザ起動時に安全な確認くんでIP確認するようになってるけど、
安全な確認くんにつながらなくて、ネットがだめになったのかと思った
普通の確認くんとか他のサイトにはつながって、安全な確認くんが死んでるだけだった
2022/08/05(金) 22:58:47.27ID:???
まじでかけるじゃん
2022/08/06(土) 05:56:02.26ID:???
ありがとうございます
133anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/06(土) 19:04:32.57ID:f3knxZ1L
VPNの規制解除したんやったら
VPN通せば荒らしも書き込めるやろ?
じゃあもうIP規制かISP規制か鉄板で荒らし発生地帯以外は解除しろよな
2022/08/06(土) 19:31:03.18ID:???
VPNの規制なんて解除してないぞ
2022/08/06(土) 21:10:50.87ID:???
>>82は自分の狭い観測範囲のVPNのBBxが解除された=VPNの規制が全般的に解除されたっていう頓珍漢な事を言ってただけ
2022/08/06(土) 21:12:19.05ID:???
VPNGateのボランティアサーバをVPN全般に含めんな
2022/08/06(土) 21:19:28.44ID:???
規制の種類も理解できないやつが規制解除を語るな
2022/08/07(日) 09:28:39.25ID:???
今までUCSSとexpressVPNとblusurfaceを3回線併用して使ってきました
最近ExpressVPNが繋がらなくなってきたのとblusurfaceの更新時期で更新しないで他の速度が出やすいところに移りたいんですがどこがいいですか?
12VPNとカベネコが速度は早いというレビューがありました
ちなみに中国から接続です
2022/08/07(日) 10:11:47.54ID:???
じゃあそこにすれば?
2022/08/07(日) 10:37:35.64ID:???
UCSSでいいんじゃない?
自分でv2rayサーバー立てた方が安いけど
2022/08/07(日) 11:21:31.96ID:???
3つ併用してた人が何今更どれがいいかとか聞くんだか
候補があるなら全部使えばいいだろ
2022/08/07(日) 22:07:58.79ID:???
安全な確認くん復活
2022/08/08(月) 03:52:40.66ID:???
安全な確認くんを運用するメリットってなんだと思う
2022/08/08(月) 06:59:15.26ID:???
アクセス数を稼ぐ
2022/08/08(月) 22:36:20.79ID:???
そういえば確認くんで調べたら使用している端末とか表示されるなあ。
これ偽装出来んの?
2022/08/08(月) 22:49:02.82ID:???
自前の筑波サーバ、クライアントがトレント使いだしたらVPNを強制切断するようにしたった
いやほんと筑波でトレント使う奴多いと感じるわ
2022/08/08(月) 23:12:33.49ID:???
>>145
そりゃいくらでもやり方はある
2022/08/08(月) 23:20:40.47ID:???
むしろちゃんと偽装出来ているかを確認するために確認くんは存在するともいえる
2022/08/09(火) 00:27:28.83ID:???
そりゃ素で突っ込めば、まんま出るがな
2022/08/09(火) 01:07:16.69ID:???
>>146
筑波はトレントで使おうとそしたとたんに切断してくるのがあるけど
そういうテクニックが普及してるんだな
151anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/09(火) 17:05:16.33ID:EE4DuL2V
5ch書けるサーバまだ見つけられてないですが、
見つけられた時の疑似体験という事でvpngateの適当なサーバに接続して
適当な5ch以外の掲示板に書き込みしてたりしてみた。
その時に気づいたんやが、サーバーって数十分程度で接続切られるんよな
一回書き込みしてからしばらく接続しっ放しで放置してからブラウザ操作したら接続エラーになる。
これ、仮に5chに書けるサーバ見つけられたとしても、常時接続なんか無理で書き込みしたくなる度にサーバに接続する手間がかかるように見えるけど?
2022/08/09(火) 17:44:42.33ID:???
>>151
そんなのサーバによる
24時間稼働のサーバもある
だが当然みんなが使うので焼かれてる確率が高い
2022/08/09(火) 18:58:15.87ID:???
vpngateは書き込めるけど手動で管理するのは大変だよね
稼働時間が短いサーバや登場して日が浅いサーバを規制されない確率が高いとか
当初はそういう事気にして繋いだりもしていたけど
規制されていないサーバへの接続をある程度自動化できる事に気づいてからは
そういうのは殆ど気にしなくなってしまった
2022/08/09(火) 21:08:20.70ID:???
連続稼働50日以上のvpngateサーバのBBQ状況 (2022/08/09)

vpn134164848.opengw.net ー
vpn251377022.opengw.net BBQ(Proxy20)
vpn256424187.opengw.net ー
vpn329188124.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn353168747.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn396247784.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn427850893.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn480750425.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn549828091.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn745642898.opengw.net BBQ(Proxy20)
vpn752911885.opengw.net BBQ(Proxy20)
vpn763496019.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn786548823.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn853872483.opengw.net BBQ(Proxy20)
vpn888688857.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn943399236.opengw.net BBQ(Proxy60)
vpn986252241.opengw.net ー

意外と書ける
2022/08/09(火) 21:33:52.62ID:???
「ー」が書けるということ?
2022/08/09(火) 21:59:20.51ID:???
>>155
そう
2022/08/09(火) 22:42:32.19ID:???
公式で3台も書けたらすごいけどな
2022/08/09(火) 22:51:23.81ID:???
>>157
公式は例外なくVPN931で書けないよ
>>154は全てボランティア
2022/08/10(水) 13:08:45.74ID:???
vpngateの公式サーバのIPは
(入口) 219.100.37.1~225 (public-vpn-***vopengw.net)
(出口) 219.100.37.233~247 (public-nat-**.vpngate.v4.open.ad.jp)
で、出口のIPは大半の商用VPNと同じようにVPN931に登録されてる
2022/08/10(水) 21:25:58.89ID:???
確認くんで出てくるIPと、アマゾンからサインイン試行で確認を求められたIPが違うんだけど、どういうこと?
ちなE
2022/08/10(水) 21:35:20.74ID:???
>>160
どう違うのかは言わないのね
2022/08/10(水) 22:01:59.64ID:???
自己解決できない人ほど短い(不十分な)文章しか書かないわね
2022/08/10(水) 22:10:13.58ID:???
主語・述語・目的語・修飾語をちゃんと書けない人多い
2022/08/11(木) 11:33:18.73ID:???
主語は日本語では省略するからなあ
>>161みたいに
目的語は構文によってはないからなあ
知ったかして文法用語使うのも無知を晒すだけだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況