>> 897
> それ温度計の位置関係で誤差が大きくなってるだけなんじゃ
温度計の温度が下がっただけで通信部分の温度は下がってないかも

ここ数日 横おきにした時に右側に相当する側を下にしておいて今朝寒いせいもあるのか43度だった。

で試しに、左側を下にして今10分くらいたったところなんだけどもびっくり。
温度が 56度になってる。正面からみて左側にコネクタ入れるところが集中してるから、そこでの発熱かな?

慌てて右側を下になるように戻してみた。あれえ、すぐに温度が戻らない。
ひょっとすると中に綿埃でもたまっていたのが温度センサー付近に移動したのかな?
現在仕事で利用中でちょっと蓋を開けるわけにはいかない。

ここ見てもどっちを下にしろというのは書かれてないようにおもうのだけども。
https://jpn.nec.com/univerge/ix/download_IX2215_STD_JNT_S.html