>>250,252,253,256,259

WANから123a:456b:789c:0100/56プレフィックスでYAMAHAルーター迄降って来るなら、
下記設定で各セグメントに/64プレフィックスに出来るはず
RTX1200/1210で、自分は下記設定でセグメント分離して使用していた

ISPからIPv6アドレスがISPより/56プレフィックスで届く
123a:456b:789c:0100:0000:0000:0000:0000(123a:456b:789c:0100::/56)では
123a:456b:789c:01迄が固定でその下が変更可能
123a:456b:789c:01XX:0000:0000:0000:0000(123a:456b:789c:01XX::/64)が成立
自分の環境でお好みのXX値でセグメント分離が可能

※ポートベースvlanでvlan1~3の3つのvlanを作成した際の設定
※ポートベースvlan作成部分は除外
※WANポートにLAN3を利用
※ipv6 prefix 10 dhcp-prefix@lan3::AB:0:0:0:1/64の記述は、
 ipv6 prefix 10dhcp-prefix@lan3::AB:0:0:0:0/64の方がより正しい表記ですが、
 YAMAHAルータ関係では、末尾1で表記するルールになっているとのことです。