VPNに関することなら何でもありのスレです。
どのVPNを使っていいかわからないという人は、筑波大学が開発に関わっている信頼できる無料のSoftEther VPNを使いましょう。
https://www.vpngate.net/ja/
ホスト名(マシンの名前)がログに記録されるので、特定されるのが嫌な人はランダム文字列が入っていない「DESKTOP」などの一般的な単語を使いましょう。
VPNが何たるかを十分理解したうえで、お金を払ってまでVPNを使いたい人は、下記サイトを参考に自分で選びましょう。
https://ja.vpnmentor.com/
【ノーログ→SoftEther二重VPNのやり方】
1.通常のOSでノーログVPNを設定、仮想OSにSoftEtherを入れて、仮想環境で書き込みやダウンロードをする方法
2.通常のOSでSoftEtherを設定、ルータにノーログVPNを設定して、通常通りの作業をする方法
仮想環境はVMWareやVirtualBoxなどのソフトを使う
ルータは仕様にVPN対応と書いてある物を買う(例:ASUSのRT-AC59U、RT-AC68U)、もしくはラズパイをルータにする
サイト側はSoftEtherのサーバからアクセスしたように見え、SoftEtherのサーバ側はノーログVPNからアクセスしたように見える
【略称】
SoftEther→筑波 Nord→N Express→E SurfShark→鮫 など
過去スレ
【初心者から】VPN総合2【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1614602941/
【初心者から】VPN総合【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1610003591/
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1anonymous@fusianasan
2021/04/18(日) 14:07:59.93ID:/CdiOGIs2021/04/18(日) 15:41:01.36ID:???
SIP一般開放しろヤ!
2021/04/18(日) 18:07:56.44ID:???
41
2021/04/18(日) 18:49:22.74ID:??? スレ立てるのに筑波を2つ焼いてしまったw
このホストではしばらくスレッドが立てられませんと出ただけで焼かれるとかおかしいだろ
このホストではしばらくスレッドが立てられませんと出ただけで焼かれるとかおかしいだろ
2021/04/20(火) 19:20:58.51ID:???
>>1
乙ですう
乙ですう
6anonymous@fusianasan
2021/04/20(火) 20:31:12.31ID:g5GN3QvV つくばのVPN使う場合、ボランティアが提供してるVPNを使ったら自分の生IPはボランティアにバレる訳ですが悪用されたりしますか?
2021/04/20(火) 20:43:21.26ID:???
自分のIPアドレスと通信先のIP・ホスト名が分かる程度で、どのページにアクセスしたかや何を書き込んだかなどは暗号化されててわかりません
それを悪用する方法を思いつくのはなかなか難しいでしょう
それを悪用する方法を思いつくのはなかなか難しいでしょう
2021/04/20(火) 20:54:51.81ID:???
ということにして、泳がせます。
2021/04/20(火) 20:59:06.96ID:???
結局最終目的地のログと突き合わせないと何もわからんよ
現行の暗号が破られたら別だけど、それは通常の暗号化通信も全部やばくなるときだし
現行の暗号が破られたら別だけど、それは通常の暗号化通信も全部やばくなるときだし
2021/04/20(火) 21:01:49.18ID:???
>>7
https対応サイト前提なら話はそうだが、未だに怪しいサイトはhttpも多いしあまり利用したくないね
https対応サイト前提なら話はそうだが、未だに怪しいサイトはhttpも多いしあまり利用したくないね
2021/04/20(火) 21:05:06.49ID:???
5ちゃんにアクセスして書き込む前に切断されたこと何度かあったのはそういうことね
2021/04/20(火) 21:10:08.46ID:???
そんな面倒な事やっている公開VPNサーバーがあるとは思えんが技術的には可能だな
2021/04/20(火) 21:23:35.22ID:???
あるよ
俺も経験ある
閲覧は一瞬なのに書き込むと固まって、そのあと見れなくなる
ホスト名から5chだとわかったら通信しないようにsnortみたいなソフトで設定してんだろうね
俺も経験ある
閲覧は一瞬なのに書き込むと固まって、そのあと見れなくなる
ホスト名から5chだとわかったら通信しないようにsnortみたいなソフトで設定してんだろうね
2021/04/20(火) 21:33:55.95ID:???
IDS系は使ったこと無いが暗号化されているデータの読み込みと書き込みを判別できるものなのか?
2021/04/20(火) 21:40:02.74ID:???
>>14
IDS以前にそもそも"侵入"ではなくないか
IDS以前にそもそも"侵入"ではなくないか
2021/04/20(火) 21:42:09.18ID:???
書き込むときに特有のIPがあればできるでしょ
あんまよく知らんけど、単一サーバだけと通信してるわけではないはず
あとパケットサイズとか
あんまよく知らんけど、単一サーバだけと通信してるわけではないはず
あとパケットサイズとか
2021/04/20(火) 21:47:06.41ID:???
*.5ch.net 宛のPOSTをすべて弾くだけなら難しいものじゃないでしょ
2021/04/20(火) 21:50:28.92ID:???
それが可能なら自宅に公開VPNしても5chへの書き込みを弾くようにできるな
2021/04/20(火) 21:50:53.73ID:???
>>17
暗号化されていのにPOSTとかどうやって判断するんだ?
暗号化されていのにPOSTとかどうやって判断するんだ?
2021/04/21(水) 00:27:02.35ID:???
HTTPSで通信する部分とHTTPで通信する部分を混ぜて、見た目はHTTPSに見せかけるってことできる?
2021/04/21(水) 01:16:22.02ID:???
>>20
むり
むり
2021/04/21(水) 10:07:02.89ID:???
そんな仕組みはないよ
2021/04/21(水) 10:13:33.88ID:???
無理というのは嘘吐きの言葉
2021/04/21(水) 18:02:50.44ID:???
情報むき出しになってるものはどう見ても暗号化されてるようには見えない
2021/04/21(水) 18:52:57.94ID:???
2021/04/21(水) 18:59:23.41ID:???
そもそもLINEなんて情弱のオッサンか若者くらいしか使わないだろ
2021/04/21(水) 19:06:22.14ID:???
ここも警察が手口情報収集するために工作活動してたりしてなw
2021/04/21(水) 19:19:02.82ID:???
アイツらは無能だから無理だって
タイピングすら出来ないだろ
タイピングすら出来ないだろ
2021/04/21(水) 19:36:01.75ID:???
パンピーが匿名化ために最大限速度を犠牲にしてダブルVPNにして常時繋げてるような奴がいるスレだぞ?
説得力ねえな
説得力ねえな
2021/04/21(水) 19:39:54.34ID:???
ダブルVPNってそんな遅くないぞ
2021/04/21(水) 19:46:03.57ID:???
2021/04/21(水) 20:00:36.49ID:???
うむ
2021/04/21(水) 20:28:44.31ID:???
Eと鮫の常時は無駄だな
常時ノーログ+書き込み時筑波のダブルならわかるが
常時ノーログ+書き込み時筑波のダブルならわかるが
2021/04/21(水) 20:29:57.32ID:???
VPN Services | PrivacyTools
https://www.privacytools.io/providers/vpn/
https://www.privacytools.io/providers/vpn/
2021/04/21(水) 20:44:18.88ID:???
ノーログ2つは諜報機関の暗号解読から逃れるのに使うもんだよね
単に履歴の隠蔽なら双方の業者にIDパスワードやメアド介して通信してる時点で業者にIP隠蔽する意味がない
単に履歴の隠蔽なら双方の業者にIDパスワードやメアド介して通信してる時点で業者にIP隠蔽する意味がない
2021/04/21(水) 20:45:12.03ID:???
>>34
なんで筑波がない
なんで筑波がない
2021/04/21(水) 20:57:16.79ID:???
あるわけないだろ
2021/04/21(水) 21:09:09.71ID:???
プライバシーツールとしてのVPNの話だからでしょ
筑波にプライバシーなんてないし
だからダブルにするんでしょ
筑波は書き込み用
筑波にプライバシーなんてないし
だからダブルにするんでしょ
筑波は書き込み用
2021/04/21(水) 23:07:24.13ID:???
筑波は書き込みの匿名化には向かない
2021/04/22(木) 08:28:01.10ID:???
筑波はVPNとはどういうものかを知るにはお手軽な教材だよな
まずは自演からという人にはうってつけ
それで勉強してから自分に何が必要か考えればいい
まずは自演からという人にはうってつけ
それで勉強してから自分に何が必要か考えればいい
2021/04/22(木) 11:56:12.93ID:???
筑波のVPN使うときって自分の名前IPが筑波側にバレちゃうけどそれは大丈夫なの?
特にボランティアのを使うときとか
特にボランティアのを使うときとか
2021/04/22(木) 12:05:50.22ID:???
2021/04/22(木) 12:19:20.76ID:???
一般人を信頼とかありえんだろ
筑波VPNはIPアドレスとホスト名の他にアプリのユニークIDも収集する
5chの運営関係者が5chに書き込める筑波VPNを運用すれば書き込んだやつを特定するのも容易
VPNを2重にしているやつもそういった特性があることを理解していなと過去のおもらしから特定も可能
つまり筑波VPNは5chの書き込みには向かないという事
筑波VPNはIPアドレスとホスト名の他にアプリのユニークIDも収集する
5chの運営関係者が5chに書き込める筑波VPNを運用すれば書き込んだやつを特定するのも容易
VPNを2重にしているやつもそういった特性があることを理解していなと過去のおもらしから特定も可能
つまり筑波VPNは5chの書き込みには向かないという事
2021/04/22(木) 12:29:57.51ID:???
筑波VPNは5chの書き込みには向かない、プライバシーがないなら
なんでこのスレはいつも今日は焼かれてるのが多いって、5chに書き込みできる筑波VPNを血眼で探してるの?
なんでこのスレはいつも今日は焼かれてるのが多いって、5chに書き込みできる筑波VPNを血眼で探してるの?
2021/04/22(木) 12:44:40.70ID:???
2021/04/22(木) 12:48:35.41ID:???
そもそも筑波で書き込みって仮想環境かつノーログVPN経由前提だと思ってたんだけど違うの?
2021/04/22(木) 12:56:31.76ID:???
2021/04/22(木) 13:01:55.33ID:???
今日は割と書き込めるな
2021/04/22(木) 13:07:35.39ID:???
2021/04/22(木) 13:26:01.62ID:???
2021/04/22(木) 13:27:17.43ID:???
ユニークIDがあるのならその場所を提示すれば一目瞭然
できないのならただの妄想
サーバ提供者に5ch運営関係者がいることを警戒するくらいなら、警察とか情報機関とかを警戒したほうがいいんじゃないの
できないのならただの妄想
サーバ提供者に5ch運営関係者がいることを警戒するくらいなら、警察とか情報機関とかを警戒したほうがいいんじゃないの
2021/04/22(木) 14:14:54.90ID:???
疲れてんのかユニークIDがユニクロにしか見えない
2021/04/22(木) 14:21:50.99ID:???
ユニークIDwww
2021/04/22(木) 14:57:50.12ID:???
>>46
ユニークIDがあるから仮想でもノーログでも意味ないよ
ユニークIDがあるから仮想でもノーログでも意味ないよ
2021/04/22(木) 15:08:05.64ID:???
オープンソースでユニークIDなんて振ってたら誰も使わんだろw
2021/04/22(木) 15:13:40.31ID:???
ユニークなIDが割り振られたとしてもそれが特定個人の情報に紐付かなければ特定不可ってわかった上でスレの住人を茶化して遊んでるんでしょ
2021/04/22(木) 15:28:49.29ID:???
HTTPだとUAだったかにランダムな文字列が加えられてるってのは仕様書で公開されてたと思うぞ
2021/04/22(木) 15:41:10.76ID:???
いつからユニクロスレになったんだ?
2021/04/22(木) 15:42:46.83ID:???
暗号化通信してないサイトとか特に気を付けてVPN繋げてるけど暗号化通信してないとなんの情報が漏れる可能性あるんだっけ
2021/04/22(木) 15:58:52.69ID:???
>>57
HTTPSは関係ないでしょ
HTTPSは関係ないでしょ
2021/04/22(木) 16:45:38.70ID:???
UAにランダム文字列が入ってると何が問題なの?
確認くんでは確認できないけど
確認くんでは確認できないけど
2021/04/22(木) 16:50:04.90ID:???
俺はIPありスレに書き込むように筑波のVPN使ってるわ
生Ipが5chに表示されるの嫌だし
生Ipが5chに表示されるの嫌だし
2021/04/22(木) 17:06:20.28ID:???
>>62
俺もそんな感じでIPスレには浪人 + 筑波で書き込んでるわ
俺もそんな感じでIPスレには浪人 + 筑波で書き込んでるわ
2021/04/22(木) 17:38:41.79ID:???
やべえなここ
妄想だらけじゃん
妄想だらけじゃん
2021/04/22(木) 17:42:48.73ID:???
>>64
自分のことを糖質ごっこをしてる常人だと思ってる糖質の遊び場だぞ
自分のことを糖質ごっこをしてる常人だと思ってる糖質の遊び場だぞ
2021/04/22(木) 17:44:52.82ID:???
VPN Gate のユーザーが VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー経由で平文 HTTP 通信を行う際に、HTTP 要求ヘッダ内の User-Agent の文字列の末尾部分が VPN セッション ID の先頭数文字を示す文字列に置換されます。このセッション ID の一部の文字列は、不正行為が行われた場合に不正行為を行った者の VPN セッションを識別するために使用されます。
そんなに騒ぐこと?
端末ホスト名のほうがどう考えてもやばいでしょ
そんなに騒ぐこと?
端末ホスト名のほうがどう考えてもやばいでしょ
2021/04/22(木) 19:27:32.33ID:???
ノーログなんて糖質じゃねえと使わねえよ
2021/04/22(木) 19:28:55.61ID:???
玄人はProton一択
2021/04/22(木) 19:36:14.69ID:???
>>67
なんでここにいんの?
なんでここにいんの?
2021/04/22(木) 19:37:43.67ID:???
>>69
黙れスキゾフレニア
黙れスキゾフレニア
2021/04/22(木) 19:39:49.12ID:???
2021/04/22(木) 19:47:29.53ID:???
>>71
黙れよ
黙れよ
2021/04/22(木) 19:54:05.24ID:???
2021/04/22(木) 19:57:39.66ID:???
お前らDNSでお漏らししてるだろ?
2021/04/22(木) 19:57:54.36ID:???
>>73
お前は俺のこと誰だと思っているんだ?
お前は俺のこと誰だと思っているんだ?
2021/04/22(木) 19:58:07.89ID:???
>>72
甘いものでも食って落ち着けよ
甘いものでも食って落ち着けよ
2021/04/22(木) 19:59:08.61ID:???
>>73
心療内科、精神科は医者が直に観て看護師とはあまり接触させないよ。
心療内科、精神科は医者が直に観て看護師とはあまり接触させないよ。
2021/04/22(木) 19:59:43.50ID:???
>>75
俺
俺
2021/04/22(木) 20:05:11.27ID:???
>>73
閉鎖病棟からの書き込み乙
閉鎖病棟からの書き込み乙
2021/04/22(木) 20:08:53.93ID:???
2021/04/22(木) 20:10:50.32ID:???
お気軽にどうぞ
2021/04/22(木) 20:13:27.97ID:???
ノーログですよってプラシーボ効果だよね
効く効く
効く効く
2021/04/22(木) 20:15:33.66ID:???
プラセボな
偽薬効果のことな
偽薬効果のことな
2021/04/22(木) 20:21:13.39ID:???
2021/04/22(木) 20:26:19.45ID:???
>>84
127.0.0.1 lmlicenses.wip4.adobe.com
127.0.0.1 lm.licenses.adobe.com
127.0.0.1 na1r.services.adobe.com
127.0.0.1 hlrcv.stage.adobe.com
127.0.0.1 practivate.adobe.com
127.0.0.1 activate.adobe.com
127.0.0.1 genuine.adobe.com
127.0.0.1 prod.adobegenuine.com
127.0.0.1 lmlicenses.wip4.adobe.com
127.0.0.1 lm.licenses.adobe.com
127.0.0.1 na1r.services.adobe.com
127.0.0.1 hlrcv.stage.adobe.com
127.0.0.1 practivate.adobe.com
127.0.0.1 activate.adobe.com
127.0.0.1 genuine.adobe.com
127.0.0.1 prod.adobegenuine.com
2021/04/22(木) 20:28:32.20ID:???
>>84
ぁたしの家来になったゎ☆ぃまぁたしの家畜小屋でブヒブヒブーブー鳴いてるコロン☆目線DBとびっくり兄貴はぁたしの所有物↑↑きゃはは☆
ビックリホモ兄貴に変わってミルクネェさんの登場だょ☆ビックリホモ兄貴はぁたし膝の上でネンネンコロリン☆してるゎ〜♪
ぁたしの家来になったゎ☆ぃまぁたしの家畜小屋でブヒブヒブーブー鳴いてるコロン☆目線DBとびっくり兄貴はぁたしの所有物↑↑きゃはは☆
ビックリホモ兄貴に変わってミルクネェさんの登場だょ☆ビックリホモ兄貴はぁたし膝の上でネンネンコロリン☆してるゎ〜♪
2021/04/22(木) 20:32:31.62ID:???
2021/04/22(木) 20:34:18.94ID:???
ノーログアンチって金払えないから貶めてるだけなのが可哀想だよな
2021/04/22(木) 20:35:24.95ID:???
>>88
お布施の増額ヨロシクネ
お布施の増額ヨロシクネ
2021/04/22(木) 20:37:21.30ID:???
>>89
まだお薬効かないの?
まだお薬効かないの?
2021/04/22(木) 20:37:43.46ID:???
スレが伸びてるかと思えば何これ…
2021/04/22(木) 20:42:09.22ID:???
2021/04/22(木) 20:52:33.99ID:???
閉鎖病棟知ってる時点でやばいだろ
普通の人は何それって思うぞ
糖質患者より
普通の人は何それって思うぞ
糖質患者より
2021/04/22(木) 20:53:38.71ID:???
そんなカオスな業界なのかこのスレは
2021/04/22(木) 20:55:37.46ID:???
>>69
VPNってノーログのプライバシーツールとしてのものだけじゃないよ
地域規制回避でも使われるし、テレワークでも使われている
ノーログ使わない奴はVPNわかってないと思うほうがVPNわかってない
VPNってノーログのプライバシーツールとしてのものだけじゃないよ
地域規制回避でも使われるし、テレワークでも使われている
ノーログ使わない奴はVPNわかってないと思うほうがVPNわかってない
2021/04/22(木) 20:57:38.71ID:???
ノーログは糖質しか使わないというのは図星だったことが証明されてしまったようだ
2021/04/22(木) 21:00:08.19ID:???
うむ
2021/04/22(木) 21:00:19.19ID:???
2021/04/22(木) 21:00:36.35ID:???
>>47
おまえ筑波のVPNサーバー使ったことないだろ
おまえ筑波のVPNサーバー使ったことないだろ
2021/04/22(木) 21:02:27.93ID:???
2021/04/22(木) 21:02:47.31ID:???
2021/04/22(木) 21:02:56.91ID:???
>>98
どのへんがスレチ?
どのへんがスレチ?
2021/04/22(木) 21:04:34.70ID:???
2021/04/22(木) 21:04:53.43ID:???
2021/04/22(木) 21:05:10.71ID:???
なんかこの間から変な奴がチョロチョロしてんな
荒らし目的か?
荒らし目的か?
2021/04/22(木) 21:07:04.73ID:???
>>103
サーバーの話なら余計話がわかっていないだろ
サーバーの話なら余計話がわかっていないだろ
2021/04/22(木) 21:20:07.19ID:???
あと、筑波VPNつかうならIPv6は切っておけよ
5chは未対応だからまだいいが、最近はIPv6対応サイトが増えてきているからな
5chは未対応だからまだいいが、最近はIPv6対応サイトが増えてきているからな
2021/04/22(木) 21:20:33.20ID:???
2021/04/22(木) 21:23:02.47ID:???
2021/04/22(木) 21:23:22.97ID:???
統合失調症の妄想は、正常な人から見ると根拠がないとわかることを勝手に真実だと思い込み、それをもとにさらに想像を広げていってそれが真実だと信じてしまいます
レジストリにでも書かれているのかもしれんな
レジストリにでも書かれているのかもしれんな
2021/04/22(木) 21:23:54.81ID:???
>>109
クライアントは?
クライアントは?
2021/04/22(木) 21:24:31.15ID:???
CCleanerで消せば良いんじゃね?
2021/04/22(木) 21:24:35.57ID:???
2021/04/22(木) 21:25:18.60ID:???
>>107
仮想LANカード作るたびにv6有効のやつができるんだけど、スクリプトで切る方法ある?
仮想LANカード作るたびにv6有効のやつができるんだけど、スクリプトで切る方法ある?
2021/04/22(木) 21:25:47.42ID:???
>>113
IDがある根拠は?
IDがある根拠は?
2021/04/22(木) 21:26:30.00ID:???
>>106
クライアントにはないよ
クライアントにはないよ
2021/04/22(木) 21:26:35.74ID:???
>>111
レジストリの話をしている時点でWindows版とわかるだろ
レジストリの話をしている時点でWindows版とわかるだろ
2021/04/22(木) 21:28:14.15ID:???
>>114
筑波のVPNは有料のVPNと違ってIPv6を自動で切ってくれないから使わないのが一番じゃないか?
それかIPv6を使わない設定にして置くほうがいいだろ。スクリプト作ってもいいが運用が面倒そうだ
筑波のVPNは有料のVPNと違ってIPv6を自動で切ってくれないから使わないのが一番じゃないか?
それかIPv6を使わない設定にして置くほうがいいだろ。スクリプト作ってもいいが運用が面倒そうだ
2021/04/22(木) 21:28:25.66ID:???
がちの患者の次はユニクロガイジが発狂しててワロタ
動物園かよ
動物園かよ
2021/04/22(木) 21:29:05.64ID:???
糖質の発想
サーバにIDがある
↓
クライアントにもあるかもしれない
↓
クライアントにもIDがある
どこにあるの?
↓
わからないけど、レジストリかもしれない
でも絶対ある
サーバにIDがある
↓
クライアントにもあるかもしれない
↓
クライアントにもIDがある
どこにあるの?
↓
わからないけど、レジストリかもしれない
でも絶対ある
2021/04/22(木) 21:30:01.36ID:???
>>120
お前サーバー運用したことないだろ
お前サーバー運用したことないだろ
2021/04/22(木) 21:30:18.53ID:???
>>118
ノーログからの筑波なら問題ないんじゃないの?
ノーログからの筑波なら問題ないんじゃないの?
2021/04/22(木) 21:32:29.56ID:???
>>122
ノーログがIPv6遮断するタイプならいんじゃね?
ノーログがIPv6遮断するタイプならいんじゃね?
2021/04/22(木) 21:35:21.44ID:???
>>121
サーバ運用するとクライアントのIDが見れるとほのめかしているのかな?
そうだとするとたとえばOpenVPNからのアクセスもあるわけだが、それはID振られてないだろ
セッション名やコネクション名と勘違いしてないよね?
サーバ運用するとクライアントのIDが見れるとほのめかしているのかな?
そうだとするとたとえばOpenVPNからのアクセスもあるわけだが、それはID振られてないだろ
セッション名やコネクション名と勘違いしてないよね?
2021/04/22(木) 21:37:23.93ID:???
今度はサーバー運用ガイジか?
2021/04/22(木) 21:37:50.51ID:???
それかもしれないな
すまん
すまん
2021/04/22(木) 21:39:19.52ID:???
>>124
何を勘違いしているか知らないがクライアントアプリに割り振られたユニークIDの話だ
何を勘違いしているか知らないがクライアントアプリに割り振られたユニークIDの話だ
2021/04/22(木) 21:47:40.76ID:???
VPNスレガイジ一覧
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
2021/04/22(木) 21:59:28.70ID:???
レジストリを簡単に探してみたところ、ユニークIDとやらは見当たらなかったが、
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\SoftEther Project\Network Settings
に
LastMachineHash
というのはあったぞ
しかしこれが渡ったところで全ての書き込みが紐づくわけでもないし、何か問題あるんだろうか
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\SoftEther Project\Network Settings
に
LastMachineHash
というのはあったぞ
しかしこれが渡ったところで全ての書き込みが紐づくわけでもないし、何か問題あるんだろうか
2021/04/22(木) 22:07:05.16ID:???
糖質
2021/04/22(木) 22:41:29.03ID:???
VPNスレガイジ一覧
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
2021/04/22(木) 22:47:00.11ID:???
情報でてるからあとは自分て調べられるだろ
2021/04/23(金) 00:31:29.51ID:???
134anonymous@fusianasan
2021/04/23(金) 01:00:50.88ID:nRzUVhWs2021/04/23(金) 01:04:40.06ID:???
>>134
SoftEther VPN Client + VPN Gate Client Plug-in を普通に使うとIPv4の通信はVPN経由になるけどIPv6の通信は生IPのままで行われる
5chは(今の時点では)IPv6非対応だから関係ないけど将来的に影響がある可能性がある
SoftEther VPN Client + VPN Gate Client Plug-in を普通に使うとIPv4の通信はVPN経由になるけどIPv6の通信は生IPのままで行われる
5chは(今の時点では)IPv6非対応だから関係ないけど将来的に影響がある可能性がある
136anonymous@fusianasan
2021/04/23(金) 01:11:23.56ID:5oDrvWdw >>135
詳しく教えてくれてありがとうございます
詳しく教えてくれてありがとうございます
2021/04/23(金) 01:12:10.73ID:???
138anonymous@fusianasan
2021/04/23(金) 01:31:35.35ID:Hx3lgujS 社員寮(プライベートIPのみ、ポート開放不可)内のNASに
実家のiPadからアクセスしたいんだが
社員寮WindowsでSoftether Serverを起動してVPN Azureサーバーをぶっ立てる
実家WindowsでSoftether Clientを起動してモバイルホットスポット
モバイルホットスポットがだめならconnectify
どうよ?
いけるかな
実家のiPadからアクセスしたいんだが
社員寮WindowsでSoftether Serverを起動してVPN Azureサーバーをぶっ立てる
実家WindowsでSoftether Clientを起動してモバイルホットスポット
モバイルホットスポットがだめならconnectify
どうよ?
いけるかな
139anonymous@fusianasan
2021/04/23(金) 01:41:54.29ID:Hx3lgujS 社員寮(関東)に置いてあるBDレコーダーをVPN経由で
HDMIエクステンダー(HDMI over ip)から映像出力を飛ばして
SwitchBotでリモコンの信号を発信すれば
ロケフリ的に実家(北海道)から関東のテレビ見放題にできるかな
nasneとか普通のDTCP-IP規格に則ってる製品だと7msの制限があって実質VPN不可らしいし
90日制限があるし、で
社員寮の空き部屋をたまにある出張用に倉庫兼マンスリーマンション的に使ってるだけだから
色々活用したい
HDMIエクステンダー(HDMI over ip)から映像出力を飛ばして
SwitchBotでリモコンの信号を発信すれば
ロケフリ的に実家(北海道)から関東のテレビ見放題にできるかな
nasneとか普通のDTCP-IP規格に則ってる製品だと7msの制限があって実質VPN不可らしいし
90日制限があるし、で
社員寮の空き部屋をたまにある出張用に倉庫兼マンスリーマンション的に使ってるだけだから
色々活用したい
2021/04/23(金) 03:54:05.58ID:???
このスレの書き込みの半数以上がスキゾフレニアの傾向がありますね
2021/04/23(金) 05:46:25.77ID:???
よくわからないからLastMachineHash消したったわw
消しても起動時復活するから、継承アクセス権全部消してアクセスできないようにしたら復活しなくなった
消しても起動時復活するから、継承アクセス権全部消してアクセスできないようにしたら復活しなくなった
2021/04/23(金) 06:36:56.39ID:???
>>138
実家に行かずとも
例えば近所のWiFiスポットにクライアント持ち込んで寮につなげてどうなるか実験したら?
ついでに帯域絞ってみるとか。
>>139
Linuxでテレビ総合スレ 避難所5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1602307605/
これらとセットで考えたら?
実家に行かずとも
例えば近所のWiFiスポットにクライアント持ち込んで寮につなげてどうなるか実験したら?
ついでに帯域絞ってみるとか。
>>139
Linuxでテレビ総合スレ 避難所5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1602307605/
これらとセットで考えたら?
2021/04/23(金) 06:41:08.92ID:???
2021/04/23(金) 06:44:44.20ID:???
>>140
見えない敵との戦い乙
見えない敵との戦い乙
2021/04/23(金) 06:51:38.86ID:???
>>26
LINEは未就学児の昼間暇主婦つまり韓流ドラマ見てる層とパンチョッパリの教員層がコア信者だろ
LINEは未就学児の昼間暇主婦つまり韓流ドラマ見てる層とパンチョッパリの教員層がコア信者だろ
2021/04/23(金) 06:57:57.44ID:???
>>27
検察庁、都道府県警本部、所轄で大量精鋭増産中かつ法律整備かつ法治外の捜査で頑張ってるよね。
あれだぞソースコードオープンになっててもバイナリは自分でビルドしろよ。捜査機関がバイナリ提供者かもだからね。
ソースコードは改版履歴は常に確認のこと
検察庁、都道府県警本部、所轄で大量精鋭増産中かつ法律整備かつ法治外の捜査で頑張ってるよね。
あれだぞソースコードオープンになっててもバイナリは自分でビルドしろよ。捜査機関がバイナリ提供者かもだからね。
ソースコードは改版履歴は常に確認のこと
2021/04/23(金) 07:01:48.59ID:???
2021/04/23(金) 07:04:35.65ID:???
ID付与されてたとしても、たとえば書き込みならIP開示請求しないと結局どの書き込みだかわかんないよね?
2021/04/23(金) 07:05:46.16ID:???
>>139
VPN越しにnasne見れるようになっとるやんけ〜〜みたいな記事ちらほら見受けられるしとりあえずダメ元で試してみるのがいいんじゃなかろうか
そんな質問する人なら手元にWindows機2台以上持ってそうだし
VPN越しにnasne見れるようになっとるやんけ〜〜みたいな記事ちらほら見受けられるしとりあえずダメ元で試してみるのがいいんじゃなかろうか
そんな質問する人なら手元にWindows機2台以上持ってそうだし
2021/04/23(金) 07:05:51.68ID:???
>>140
その言葉を知ってる時点でお前がスキゾフレニアだということはよくわかった
その言葉を知ってる時点でお前がスキゾフレニアだということはよくわかった
2021/04/23(金) 07:39:11.85ID:???
>>151
パラノイアが何かいってら
パラノイアが何かいってら
2021/04/23(金) 07:50:16.07ID:???
VPNスレガイジ一覧
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
2021/04/23(金) 07:55:22.86ID:???
結局ユニークIDはどうなったんだ?
2021/04/23(金) 08:34:41.03ID:???
2021/04/23(金) 08:38:18.27ID:???
2021/04/23(金) 08:43:34.03ID:???
当たり前のように犯罪捜査が前提になってるのがすごいなw
2021/04/23(金) 09:01:34.88ID:???
え、VPNサーバのタイムスタンプと書き込みのタイムスタンプで特定できるの?
どこの板に書いたかもわからないのに?
どこの板に書いたかもわからないのに?
2021/04/23(金) 09:03:46.17ID:???
スラップ訴訟があるからな
アホかwというツッコミですら誹謗中傷扱いされる世の中になった
アホかwというツッコミですら誹謗中傷扱いされる世の中になった
2021/04/23(金) 09:21:11.27ID:???
全く会話がかみ合ってないな
犯罪者の思考とはこういうものなのか
犯罪者の思考とはこういうものなのか
2021/04/23(金) 09:30:29.22ID:???
ID無しだと会話なんて無理
全て独り言
全て独り言
2021/04/23(金) 09:32:13.85ID:???
そうそう
2021/04/23(金) 09:33:59.79ID:???
>>158
お前はマヌケだからいずれ捕まる
お前はマヌケだからいずれ捕まる
2021/04/23(金) 09:46:06.39ID:???
VPNスレガイジ一覧
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
・タイムスタンプガイジ ←NEW
・常時ダブルVPNガイジ
・5ch依存症筑波ガイジ
・ノーログ嫉妬糖質ブーメラン投薬患者
・ユニクロガイジ
・サーバー運用ガイジ
・タイムスタンプガイジ ←NEW
2021/04/23(金) 09:56:00.59ID:???
ノーログなら安心とかデマだからな
テロ容疑者が捕まらなかったとかいうけど
ノーログ使ってる容疑者を割り出せたということは
違法な情報収集で特定はできるということ
あるいは法で裁けないことがわかってるから先に殺して
裁判で出頭したのは当局が用意した偽物
どっちにしろノーログだったら安心と思わせる作戦だよ
テロ容疑者が捕まらなかったとかいうけど
ノーログ使ってる容疑者を割り出せたということは
違法な情報収集で特定はできるということ
あるいは法で裁けないことがわかってるから先に殺して
裁判で出頭したのは当局が用意した偽物
どっちにしろノーログだったら安心と思わせる作戦だよ
2021/04/23(金) 10:03:16.05ID:???
一覧コピペガイジ ←New!
2021/04/23(金) 11:13:30.21ID:???
>>165
一覧の上から3番目の子かな
一覧の上から3番目の子かな
2021/04/23(金) 13:34:19.37ID:???
レッテル貼りコピペガイジはNG登録…っと^^
2021/04/23(金) 14:57:29.85ID:???
このスレ見てると
自分は今まで筑波のVPNで浪人なしでも5chに書き込みできるやつ(ボランティア含む)探して使って書き込みしてきたけどやめたほうがいいのかな?
open vpnでIPV6のスマホ使いです
2重VPNはしてません
自分は今まで筑波のVPNで浪人なしでも5chに書き込みできるやつ(ボランティア含む)探して使って書き込みしてきたけどやめたほうがいいのかな?
open vpnでIPV6のスマホ使いです
2重VPNはしてません
2021/04/23(金) 17:38:14.72ID:???
2021/04/23(金) 17:52:18.58ID:???
OpenVPNならユニクロ関係ないんじゃないの
2021/04/23(金) 18:13:59.46ID:???
2021/04/23(金) 18:17:34.26ID:???
>>169
理由がわからんとなんともコメントしようがないかと
理由がわからんとなんともコメントしようがないかと
2021/04/23(金) 19:40:41.01ID:???
>>62
筑波VPNで書き込もうとするとVPNだろ!って言われて書き込めないんだけどどうやってるん
筑波VPNで書き込もうとするとVPNだろ!って言われて書き込めないんだけどどうやってるん
2021/04/23(金) 20:05:10.40ID:???
2021/04/23(金) 20:44:38.23ID:???
筑波で書き込んだ5ch書き込み特定のためには、5ch側の該当レスの筑波鯖IP(とタイムスタンプ)、筑波大または筑波鯖に記録されている鯖IPと5chホストへのアクセス記録のタイムスタンプの両方が必要で、それらが一致したらその時に筑波鯖を利用してた人が書き込んだと特定されるということで合ってる?
もっと簡単に特定される方法ある?
もっと簡単に特定される方法ある?
2021/04/23(金) 21:15:01.60ID:???
>>176
5chのクッキー情報から過去にアクセスした時刻とipアドの羅列開示命令
当該ipアドの所有者に当該時刻の人物特定命令
当該ipアドがVPNならその時刻のトンネルの対向のipアドの羅列開示命令
以下同上で最元の人物特定
5chのクッキー情報から過去にアクセスした時刻とipアドの羅列開示命令
当該ipアドの所有者に当該時刻の人物特定命令
当該ipアドがVPNならその時刻のトンネルの対向のipアドの羅列開示命令
以下同上で最元の人物特定
2021/04/23(金) 21:20:39.59ID:???
ネットの中心部でインとアウトを中心部で付き合わせてフィルタリングすれば被疑者はかなり絞れるだろうね。
データの中身は巨大だけどセッションログだけなら大した計算量でも無いだろう。
再犯性があればより特定しやすい。
単発も特定しやすいかも。
微妙に少ない頻度はむずいかもね。
データの中身は巨大だけどセッションログだけなら大した計算量でも無いだろう。
再犯性があればより特定しやすい。
単発も特定しやすいかも。
微妙に少ない頻度はむずいかもね。
2021/04/24(土) 03:44:51.43ID:???
2021/04/24(土) 03:52:15.98ID:???
そこまでいったら警察の土壇場だろう
取り調べで穴を埋めていける
取り調べで穴を埋めていける
2021/04/24(土) 06:24:38.46ID:???
どたんばw
2021/04/24(土) 06:32:17.42ID:???
2021/04/24(土) 06:33:23.98ID:???
>>181
問題は裁判だけがゴールだと思ってるお前かもな
問題は裁判だけがゴールだと思ってるお前かもな
2021/04/24(土) 06:34:51.79ID:???
>>184
3大派閥を多重に踏み台にすれば良いの?
3大派閥を多重に踏み台にすれば良いの?
2021/04/24(土) 06:44:26.76ID:???
2021/04/24(土) 06:59:23.05ID:???
捕まったら裁判で当然どうして犯人と断定したのか明らかになるから、それを服役後に全部暴露してやればいい
2021/04/24(土) 07:02:42.07ID:???
国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室 へ担当が外部派遣されて学習中
最高検察庁 先端犯罪検察ユニット
上記2つだけで100人超えの頭の回転早い精鋭なのがうろついてる
各地方高検にも担当課が設置されてうろついてる
各県警本部も自分の組織にサイバー犯罪担当部署を設けた上で上記や警察学校からちょくちょく講師を派遣してもらってる
所轄でも。。。
自衛隊も専用ユニット組織済
金融庁も総務省も支配下の業界に指導監督を強化しつづけてる
最高検察庁 先端犯罪検察ユニット
上記2つだけで100人超えの頭の回転早い精鋭なのがうろついてる
各地方高検にも担当課が設置されてうろついてる
各県警本部も自分の組織にサイバー犯罪担当部署を設けた上で上記や警察学校からちょくちょく講師を派遣してもらってる
所轄でも。。。
自衛隊も専用ユニット組織済
金融庁も総務省も支配下の業界に指導監督を強化しつづけてる
2021/04/24(土) 07:08:54.24ID:???
IMEのかな漢字変換記録は消しとけよ各位
2021/04/24(土) 08:28:14.23ID:???
そこまでして5chに何書き込もうとしてるんだよほんと基地外しかいないなここは
黙ってノーログでFL共有しとけばいいのに馬鹿だなあ
黙ってノーログでFL共有しとけばいいのに馬鹿だなあ
2021/04/24(土) 08:30:16.33ID:???
FLってなに?
2021/04/24(土) 08:50:16.12ID:???
人を馬鹿にするためにあえてわからないのを承知で略号を使っています
2021/04/24(土) 08:53:33.74ID:???
匿名化しようとは思わないけどさ、筑波大とかボランティアサーバ提供者が書き込みとIPを紐づけることはできないよね?
2021/04/24(土) 09:48:21.90ID:???
そのレベルの話がわからんならVPNは使わないほうがいい
問題ないとか言われて最終的に被害者になりそう
問題ないとか言われて最終的に被害者になりそう
2021/04/24(土) 10:20:43.90ID:???
AirVPNのeddieクライアント使ってる人いない?
アプリ単位でスプリットトンネルできないからホスト指定したんだけどクライアントのログ見てると有効になってないぽいんだよね
IPレンジで指定したYouTubeはちゃんと非VPNになってるからDNS周りの設定だろうなとは思うんだけど英語苦手でイマイチわかんない
キルスイッチはオフ、DNSはVPNのを自動で使う的な初期設定のままです
もしわかる人いたらご教授お願いします
長文すまそ
アプリ単位でスプリットトンネルできないからホスト指定したんだけどクライアントのログ見てると有効になってないぽいんだよね
IPレンジで指定したYouTubeはちゃんと非VPNになってるからDNS周りの設定だろうなとは思うんだけど英語苦手でイマイチわかんない
キルスイッチはオフ、DNSはVPNのを自動で使う的な初期設定のままです
もしわかる人いたらご教授お願いします
長文すまそ
2021/04/24(土) 10:35:12.98ID:???
AirVPNのeddieクライアント使ってる人いない?
アプリ単位でスプリットトンネルできないからホスト指定したんだけど
まで読んだ
アプリ単位でスプリットトンネルできないからホスト指定したんだけど
まで読んだ
2021/04/24(土) 10:42:58.59ID:???
ボランティアやる目的は誰がどの書き込みしたか特定して、その人しか知らないはずの情報を別のスレに書き込んで発狂させて楽しむのが目的だからな
そうでもなきゃボランティアなんてやる意味ない
そうでもなきゃボランティアなんてやる意味ない
2021/04/24(土) 10:49:47.18ID:???
実況板みたいにレスが多いところはほぼ無理だけどそうじゃなきゃある程度絞り込めるよね
2021/04/24(土) 11:18:38.83ID:???
板もわからないのに?
2021/04/24(土) 11:22:36.54ID:???
>>200
板はわからないけど鯖はわかるでしょ
板はわからないけど鯖はわかるでしょ
2021/04/24(土) 11:28:06.82ID:???
2021/04/24(土) 11:42:39.91ID:???
2021/04/24(土) 11:46:39.40ID:???
2021/04/24(土) 11:48:36.92ID:???
お名前解決に関与させないようにできないのかね
数字だけなら余計わからなくなるでしょ
数字だけなら余計わからなくなるでしょ
2021/04/24(土) 11:53:25.20ID:???
>>203
1回だけやったことあるけど相当な数のログを溜め込むことになるから日付とIDだけにしても結構な容量になるし
そこまでやっても「お前○○板で××なレスしてただろ」って言って相手を驚かせられるだけだから全然割りに合わなかった
しかもそんなん知らんわって言われたらおしまいだし興味ないスレとはいえスレチなことで脱線させるの申し訳ないし
1回だけやったことあるけど相当な数のログを溜め込むことになるから日付とIDだけにしても結構な容量になるし
そこまでやっても「お前○○板で××なレスしてただろ」って言って相手を驚かせられるだけだから全然割りに合わなかった
しかもそんなん知らんわって言われたらおしまいだし興味ないスレとはいえスレチなことで脱線させるの申し訳ないし
2021/04/24(土) 12:07:02.85ID:???
マシン名に名前書いてある人なら名前言ってあげれば頭おかしくなりそうだな
2021/04/24(土) 12:13:21.60ID:???
2021/04/24(土) 12:15:30.50ID:???
2021/04/24(土) 12:16:05.67ID:???
2021/04/24(土) 13:26:08.76ID:???
結局ユニクロはどうなったのか
2021/04/24(土) 13:30:42.01ID:???
お前のことをずっと見ているぞ
2021/04/24(土) 13:33:36.48ID:???
書けるかな
2021/04/24(土) 13:57:27.58ID:???
2021/04/24(土) 14:06:56.18ID:???
2021/04/24(土) 14:17:25.74ID:???
煽るしか能がないバカは相手にしなくていいよ
2021/04/24(土) 14:47:49.58ID:???
閲覧と書き込みの区別もつかないし
書き込んだら焼かれてたログも混じってるし
書き込んだら焼かれてたログも混じってるし
2021/04/24(土) 14:51:46.75ID:???
しかし書いていて思ったが、だとすると開示請求でIPわかったところで、偶然ほぼ同時刻に同じ鯖のページを閲覧してる人がいたらどっちかわからないなんてこともありうるのか?
2021/04/24(土) 17:33:42.00ID:???
2021/04/24(土) 21:24:42.26ID:???
一般ウェブサイトがPC名取得することはできないよね?
ソフト使うから吸い上げられるわけで、オープンとか使えば問題ないんじゃないの?
ソフト使うから吸い上げられるわけで、オープンとか使えば問題ないんじゃないの?
2021/04/25(日) 05:41:49.06ID:???
警察がこのスレを監視しています
2021/04/25(日) 07:05:36.68ID:???
>>221
自民党も電通も博報堂もな
自民党も電通も博報堂もな
2021/04/25(日) 07:08:13.31ID:???
2021/04/25(日) 07:56:37.31ID:???
それ自分でやるとウェブサイトのホスト名取得になるけど、相手がやるとこっちの名前出すことになるのかね
だとしたらやっぱり名前は気を付けないといけないな
ノーログだけとか指紋対策で安心してると馬鹿丸出しということか
だとしたらやっぱり名前は気を付けないといけないな
ノーログだけとか指紋対策で安心してると馬鹿丸出しということか
2021/04/25(日) 07:57:40.13ID:???
>>224
ブラウザのこともっと勉強した方がいいよ…
ブラウザのこともっと勉強した方がいいよ…
2021/04/25(日) 10:49:09.40ID:???
https://ja.wikipedia.org/wiki/PRISM_(%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0)
2021/04/25(日) 15:13:00.43ID:???
どこのスレも書き込み少なすぎないか?
2021/04/25(日) 15:57:15.50ID:???
余所が多発すようになったな
2021/04/25(日) 17:07:42.12ID:???
筑波のVPNでボランティアしてる人らは自分のIP貸してなにがしたいの?
お前5chのあのスレに俺のIP使って書き込みしただろ!とやりたいだけ?
お前5chのあのスレに俺のIP使って書き込みしただろ!とやりたいだけ?
2021/04/25(日) 17:18:00.71ID:???
・踏み台にされて犯罪に巻き込まれることを知らない情弱
・踏み台にされることを前提として自ら違法な書き込みするタイプ。VPN利用者に責任転換する確信犯
・技術的に色々取れる情報を解析して楽しんでいるタイプ。
・踏み台にされることを前提として自ら違法な書き込みするタイプ。VPN利用者に責任転換する確信犯
・技術的に色々取れる情報を解析して楽しんでいるタイプ。
2021/04/25(日) 17:24:24.51ID:???
技術的に取れるって言っても本当に技術的だよなあ
誰かを特定して驚かすとかまずできないし
膨大なログからどんなデータを抽出集計するか楽しめる人じゃないと意味がないというか、本当に純粋なボランティアだよな
あとはおっしゃる通り自分のIP履歴を汚すことぐらいしかない
VPN使う人がどんな悪いサイト使ってるのか調査して、自分が使ったり、警察などがサーバ提供して情報収集する意味もあるかもしれないが
誰かを特定して驚かすとかまずできないし
膨大なログからどんなデータを抽出集計するか楽しめる人じゃないと意味がないというか、本当に純粋なボランティアだよな
あとはおっしゃる通り自分のIP履歴を汚すことぐらいしかない
VPN使う人がどんな悪いサイト使ってるのか調査して、自分が使ったり、警察などがサーバ提供して情報収集する意味もあるかもしれないが
2021/04/25(日) 17:27:45.54ID:???
サーバ一覧のところにある使用データ量見るとあまりにも膨大すぎて、永久に全部取っておくとかは一般人ならあり得ないレベルだよね
サーバ運営の練習道具なのかな
サーバ運営の練習道具なのかな
2021/04/25(日) 17:35:42.63ID:???
筑波VPN利用者も犯罪や法に触れる書き込みしなければ使ってても問題ないのでは?
2021/04/25(日) 17:46:47.99ID:???
筑波大学にユニークIDとやらとともにデータ収集されてどう使われてるのかがわからないのが気持ち悪くはある
ボランティアに情報抜かれる心配はSSL使ってればあまりないだろうけど
ボランティアに情報抜かれる心配はSSL使ってればあまりないだろうけど
2021/04/25(日) 17:48:59.35ID:???
>>229
httpで生のidとパスワードを拾ったら別のhttpsで試すためのリストが作れるね。
httpで生のidとパスワードを拾ったら別のhttpsで試すためのリストが作れるね。
2021/04/25(日) 17:52:50.72ID:???
2021/04/25(日) 17:54:20.14ID:???
DNSも握れるんだからやろうと思えばhttpsも終端可能かな
2021/04/25(日) 17:57:19.23ID:???
質問ですがスマホで筑波VPN使う時にopen vpnアプリを使って筑波VPN使うメリットはなんですか?
筑波VPNでこのアプリ使わない方法との安全性の違いとかありますか?
筑波VPNでこのアプリ使わない方法との安全性の違いとかありますか?
2021/04/25(日) 18:02:23.33ID:???
>>238
VPNクライアントアプリは情報盗聴型も多数ニュースの話題によく出てるよね。
携帯電話付属の機能使えば少なくとも携帯電話メーカーの一社信用して使えるメリットがある。
専用アプリ入れるとそいつの真偽性分担保が減る
VPNクライアントアプリは情報盗聴型も多数ニュースの話題によく出てるよね。
携帯電話付属の機能使えば少なくとも携帯電話メーカーの一社信用して使えるメリットがある。
専用アプリ入れるとそいつの真偽性分担保が減る
2021/04/25(日) 18:37:42.56ID:???
安心安全オープンソースの筑波を使うべき
2021/04/25(日) 18:45:32.39ID:???
5ch書き込み検知して該当セッションを自動強制切断機能とかオープンソースだと利便性高そうだな
2021/04/25(日) 19:04:35.85ID:???
書き込みをどうやって区別するのかだよな
書き込み時だけ使う通信先があればわかりやすいがどうなんだろう
実際書き込むと遮断されることが割とあるから、やってるんだと思うけど
書き込み時だけ使う通信先があればわかりやすいがどうなんだろう
実際書き込むと遮断されることが割とあるから、やってるんだと思うけど
2021/04/25(日) 19:08:05.72ID:???
シグネチャを独自で作っているんじゃね?
サーバーに組み込めば割と簡単に実現できると思う
どっかに魔改造されたサーバーのソース落ちてないかな
サーバーに組み込めば割と簡単に実現できると思う
どっかに魔改造されたサーバーのソース落ちてないかな
2021/04/25(日) 19:24:27.12ID:???
色々アプリ使ってみたんだけど、結果フリーはiOS対応はいいの無かったわ
Androidのがある
Androidのがある
2021/04/25(日) 19:51:00.16ID:???
スマホは識別IDついてるから匿名化はできないよ
通信途中の秘密を守るだけ
通信途中の秘密を守るだけ
2021/04/25(日) 19:55:42.37ID:???
ワッチョイ誤魔化したいだけだからいいんだ
てかTunnelBearぜんぜん書き込めなくね(´・ω・`)
てかTunnelBearぜんぜん書き込めなくね(´・ω・`)
2021/04/25(日) 20:11:49.01ID:???
2021/04/25(日) 20:28:08.89ID:???
ワッチョイは筑波とUA変更アドオンがあれば余裕だよな
筑波もかなり焼かれてるけど筑波以外にまともに書けるやつないだろ
筑波もかなり焼かれてるけど筑波以外にまともに書けるやつないだろ
2021/04/25(日) 20:29:09.63ID:???
2021/04/25(日) 20:44:51.02ID:???
2021/04/25(日) 20:58:06.75ID:???
別に荒らす目的でワッチョイ誤魔化したいわけじゃないんだ…
同じワッチョイだとあたおかにストーカーされたり、末尾0じゃないと煽られるから変えたいだけなんだ…
荒らしは去って欲しい
同じワッチョイだとあたおかにストーカーされたり、末尾0じゃないと煽られるから変えたいだけなんだ…
荒らしは去って欲しい
2021/04/25(日) 21:01:09.72ID:???
最近荒らしに対してちょっと嫌味で返したらこいつはアンチ!アンチ!通報!とか言われて焼かれそうになった
2021/04/25(日) 22:08:33.92ID:???
ニュース板でS学会の悪口を書き込みするとよく規制されるのホントクソだわ
2021/04/25(日) 22:29:14.81ID:???
どこの団体だろと悪口書くもんじゃねえよ
2021/04/26(月) 07:17:47.74ID:???
悪いことして危害を加えるのは許されてて、悪口を書くのが許されないのはおかしい
2021/04/26(月) 07:25:45.45ID:???
どっちも許されないよ
2021/04/26(月) 07:49:04.44ID:???
そうかは許されない
2021/04/26(月) 08:05:04.90ID:???
不正なPROXYがでるようになった
2021/04/26(月) 14:59:05.82ID:???
iPhoneアプリのExpressなんですが、
接続完了状態となったらiPhone画面上部にVPNと表示されます。
しかし設定からVPNをONにしてExpressアプリが未接続の状態でも画面上部にVPNと表示されます。
IPを調べてみると自分が最近設定したExpressのIPで、両方とも共通です。
設定からVPNをONにすればExpressアプリは開く必要がないのでしょうか。設定からVPNをONでもExpressアプリ上は未接続状態なのが気になります。
接続完了状態となったらiPhone画面上部にVPNと表示されます。
しかし設定からVPNをONにしてExpressアプリが未接続の状態でも画面上部にVPNと表示されます。
IPを調べてみると自分が最近設定したExpressのIPで、両方とも共通です。
設定からVPNをONにすればExpressアプリは開く必要がないのでしょうか。設定からVPNをONでもExpressアプリ上は未接続状態なのが気になります。
2021/04/26(月) 16:12:22.43ID:???
知らんけど常にExpressアプリから開けばいいんじゃねーの?
なんで常にExpressアプリから開かないの?
なんで常にExpressアプリから開かないの?
2021/04/26(月) 16:54:08.12ID:???
>>259
リモコンを使ってテレビの電源入れるのと直接本体の電源ボタン押す違いみたなものだから表向きは問題はなさそうではある
(リモコン≒アプリという意味)
ただしアプリには接続切れを起こしたときにVPNに再接続する機能があるのでアプリを経由させないとそれが働かず切れた瞬間に生IP接続になる可能性が高そうなのでおすすめできない
リモコンを使ってテレビの電源入れるのと直接本体の電源ボタン押す違いみたなものだから表向きは問題はなさそうではある
(リモコン≒アプリという意味)
ただしアプリには接続切れを起こしたときにVPNに再接続する機能があるのでアプリを経由させないとそれが働かず切れた瞬間に生IP接続になる可能性が高そうなのでおすすめできない
2021/04/26(月) 17:00:00.09ID:???
iPhoneならまだましだけど、スマホはいずれにせよ一意のIDが振られていてアプリがそれを取得できるから、VPNは野良Wi-Fiから身を守る程度のもので、プライバシーツールとしては無力
2021/04/26(月) 17:55:25.25ID:???
dom.security.https_only_modeってtrueにしたほうがいいのかな?
すると何か問題ある?
すると何か問題ある?
2021/04/26(月) 18:45:01.92ID:???
それがHTTPSにしか接続できなくなるオプションなら接続できなくなるサイトがでてくるのでは?
HTTPSEverywhereみたいなアドオンで代替したほうがいい
アドオン有効化してしばらく使ってたけど、HTTPじゃないと接続できんってアラートでてくるサイトが結構あったぞ
HTTPSEverywhereみたいなアドオンで代替したほうがいい
アドオン有効化してしばらく使ってたけど、HTTPじゃないと接続できんってアラートでてくるサイトが結構あったぞ
2021/04/26(月) 19:07:56.72ID:???
アドオン入れても使えないサイトあるなら下手なことしないほうがよさそうだな
筑波でUAの末尾にセッションIDの一部がつくっていうからHTTPはやめたほうがいいかと思ったけど
筑波でUAの末尾にセッションIDの一部がつくっていうからHTTPはやめたほうがいいかと思ったけど
2021/04/26(月) 19:27:00.07ID:???
つくばが心配ならつくば使わなければいいじゃん
2021/04/26(月) 19:33:03.55ID:???
VPN Gate プロジェクトより
VPN Gate は Tor に代表されるような完全匿名化ソフトウェアではありません。VPN Gate を用いて違法行為を実行されることは、ログをもとに追跡され、検挙されるリスクがあります。
VPN Gate を用いて違法行為を実行されることを計画されている方におかれましては、発信元の匿名化にはつながりませんので、VPN Gate を利用されることはおやめいただきますようお願い申し上げます。
VPN Gate は Tor に代表されるような完全匿名化ソフトウェアではありません。VPN Gate を用いて違法行為を実行されることは、ログをもとに追跡され、検挙されるリスクがあります。
VPN Gate を用いて違法行為を実行されることを計画されている方におかれましては、発信元の匿名化にはつながりませんので、VPN Gate を利用されることはおやめいただきますようお願い申し上げます。
2021/04/26(月) 19:54:42.43ID:???
違法行為してなくても追跡されて別スレにおまえ〇〇スレで何々書いてたやつだろとか言われるからな
2021/04/27(火) 03:41:04.54ID:???
尼のASUSルータ特選タイムセール終わったね
2021/04/27(火) 03:49:42.86ID:???
2021/04/27(火) 05:24:01.97ID:???
>>270
まじそれ
まじそれ
2021/04/27(火) 05:36:12.15ID:???
v6切りたいときって仮想LANカードも切る必要ある?
本物のやつだけ切っとけば結局そこ経由するから大丈夫かな?
仮想がいくつもあるから面倒なんだよね
本物のやつだけ切っとけば結局そこ経由するから大丈夫かな?
仮想がいくつもあるから面倒なんだよね
2021/04/27(火) 09:13:20.91ID:???
筑波やExpressって末尾0になんの?
2021/04/27(火) 09:28:17.65ID:???
IDの話なら、それはPCであるという意味
275anonymous@fusianasan
2021/04/27(火) 12:09:47.61ID:jVGhtFAG スレチで申し訳ないんだが、adgurdのdnsブロックってありますよね?
あれでcloudflareのdnsサーバー使ってから、dnsリークテストしたら元のipが表示されなかったんだよ
これはVPNに繋がっているという認識で良いのか?
あれでcloudflareのdnsサーバー使ってから、dnsリークテストしたら元のipが表示されなかったんだよ
これはVPNに繋がっているという認識で良いのか?
276anonymous@fusianasan
2021/04/27(火) 13:43:50.95ID:jVGhtFAG 解決しました
ご迷惑おかけします
ご迷惑おかけします
2021/04/27(火) 20:07:54.48ID:???
Express無料版試そうとしたら全部規制されてる…
浪人買えってこと?
浪人買えってこと?
2021/04/27(火) 20:21:48.29ID:???
>>277
生IPで書き込めば浪人買う必要もないぞ
生IPで書き込めば浪人買う必要もないぞ
2021/04/27(火) 20:29:16.47ID:???
2021/04/27(火) 20:38:16.85ID:???
>>278
生IPはIPでるスレで書くの怖いじゃん
生IPはIPでるスレで書くの怖いじゃん
2021/04/27(火) 20:39:02.39ID:???
2021/04/27(火) 20:46:49.67ID:???
2021/04/27(火) 21:08:21.48ID:???
どんだけ2chに依存してんだよキモすぎ
まじで浪人買うやつきめえはそんなのに金かけてる暇あるなら自分磨きしろよ
まじで浪人買うやつきめえはそんなのに金かけてる暇あるなら自分磨きしろよ
2021/04/27(火) 21:09:24.67ID:???
>>282
E+浪人ではなくて?
E+浪人ではなくて?
2021/04/27(火) 21:18:40.28ID:???
生IP隠すだけなら別に筑波単体でいいでしょ
2021/04/27(火) 21:47:49.41ID:???
>>284
生IPを隠す(5chのIP表示スレに表示されないようにする)だけならVPNGateのボランティアサーバーでもノーログVPNでも同じよ
生IPを隠す(5chのIP表示スレに表示されないようにする)だけならVPNGateのボランティアサーバーでもノーログVPNでも同じよ
2021/04/28(水) 02:31:17.15ID:???
>>286
そうだけど、筑波なら浪人いらないよね
そうだけど、筑波なら浪人いらないよね
2021/04/28(水) 03:02:34.40ID:???
2021/04/28(水) 05:52:24.58ID:???
探すコストと浪人の比較は労働時間に価値のある人ならそうだが、そもそも生隠すのに浪人で同一人物だと宣言する意味は何?
2021/04/28(水) 06:19:28.55ID:???
2021/04/28(水) 06:35:38.79ID:???
>>289-290
生IPを表示したくないのと同一人物であることがわかることになんの関係が?独立した別個の話でしょうそれは
生IPを表示したくないのと同一人物であることがわかることになんの関係が?独立した別個の話でしょうそれは
2021/04/28(水) 06:58:47.61ID:???
IP表示スレなんてそんなたくさんあるわけでもないのに、そのためにお金かけるのはコストパフォーマンス悪いだろ
2021/04/28(水) 07:36:27.80ID:???
キチガイが二人いるとキチガイは自分以外も同じ行動をする奴らがいっぱい居ると誤認して自分がキチガイと気が付かない。
そんなことにこだわって行動してる事がまわりから見て異質なのよ。
ふつーのひとびとはなーんも気にしないですよ。
そんなことにこだわって行動してる事がまわりから見て異質なのよ。
ふつーのひとびとはなーんも気にしないですよ。
2021/04/28(水) 07:54:51.16ID:???
そうだね
普通の人は有料ノーログVPNなんか使わないわ
普通の人は有料ノーログVPNなんか使わないわ
2021/04/28(水) 08:19:06.93ID:???
Eの東京1って最近は154の2つしかIP見ないね
前の3つだったかは使えなさすぎて廃止したのかな
今のやつもクレジット決済で蹴られるけど
前の3つだったかは使えなさすぎて廃止したのかな
今のやつもクレジット決済で蹴られるけど
2021/04/28(水) 09:59:39.10ID:???
ルータ2つ買って少なくとも片方にVPN設定して大元のルータにぶら下げてルーティングテーブル設定すれば自分でスプリットトンネル作れるのかな?
2021/04/28(水) 15:19:15.83ID:???
紀州のドンファンの妻もノーログVPN使ってれば今でも幸せだったのに
2021/04/28(水) 16:08:12.00ID:???
どこも過疎杉
2021/04/28(水) 17:28:08.88ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26852c0786e56ea430ed91178b23e2e8201d546
しかし、捜査関係者によりますと、須藤容疑者が覚醒剤の情報などについてインターネットで検索していたことや、
覚醒剤の密売人と接触していたとみられることなどの状況証拠を積みあげ、逮捕にいたったということです。
しかし、捜査関係者によりますと、須藤容疑者が覚醒剤の情報などについてインターネットで検索していたことや、
覚醒剤の密売人と接触していたとみられることなどの状況証拠を積みあげ、逮捕にいたったということです。
2021/04/28(水) 17:40:29.92ID:???
あんなブスに殺されるとか死んでも死にきれないわ
どうせなら吉○○帆レベルの美人のお姉さんに絞め殺されたい
どうせなら吉○○帆レベルの美人のお姉さんに絞め殺されたい
2021/04/28(水) 20:00:10.28ID:???
2021/04/28(水) 20:19:39.60ID:???
2021/04/28(水) 20:27:24.02ID:???
>>297
そもそも警察にマークされてる時点で匿名化なんて全く意味なくて草
そもそも警察にマークされてる時点で匿名化なんて全く意味なくて草
2021/04/28(水) 20:28:02.14ID:???
何度も検索した履歴をPCに残しとくの?
アホじゃね
ブラウザ終了時に履歴を削除する設定にしてるだろ普通
アホじゃね
ブラウザ終了時に履歴を削除する設定にしてるだろ普通
2021/04/28(水) 20:33:55.45ID:???
筑波で書き込めるスレと書き込めないスレがある
2021/04/28(水) 20:37:39.32ID:???
2021/04/28(水) 20:47:21.43ID:???
2021/04/28(水) 22:00:59.73ID:???
>>307
まあ結局は捕まってるけど3年も逃げ切れたのは割と成功したんじゃないか?
この3年のうちに国外逃亡しとけばほぼ捕まらなかったし毒殺とかしてたら一瞬で捕まってただろ
まあ3年も猶予があって国内にずっといる馬鹿だからやっぱ馬鹿なんだろうけど
まあ結局は捕まってるけど3年も逃げ切れたのは割と成功したんじゃないか?
この3年のうちに国外逃亡しとけばほぼ捕まらなかったし毒殺とかしてたら一瞬で捕まってただろ
まあ3年も猶予があって国内にずっといる馬鹿だからやっぱ馬鹿なんだろうけど
2021/04/28(水) 22:05:30.89ID:???
Androidでやったら、このスレにはもうかけません!ってなる
なんなん(´・ω・`)
なんなん(´・ω・`)
2021/04/28(水) 22:18:06.33ID:???
ノーログブラウザ、ノーログサーチエンジン、ノーログVPN使ってればよかったんだ
2021/04/29(木) 04:51:46.53ID:???
端末履歴消して少ししたら復元できない状態になってれば、プロバイダとかが検索クエリ知ることもできないから、検索サイトのアクセス履歴とプロバイダの接続履歴を照合しない限りはわからないよな
それがノーログならIPからはもはやわからなくて、あとは指紋関係をどこまで取ってるか
指紋関係も偽装すればログインとかしてなければ完全にわからないはず
それがノーログならIPからはもはやわからなくて、あとは指紋関係をどこまで取ってるか
指紋関係も偽装すればログインとかしてなければ完全にわからないはず
312anonymous@fusianasan
2021/04/29(木) 08:27:05.51ID:alImRbY6 やはりTorブラウザーのsafestしかないんか
2021/04/29(木) 08:44:39.63ID:???
Torってアメリカ軍が解析したんじゃなっかったっけ
今となってはどこに諜報機関のサーバが紛れ込んでるかわからんからかえって危なさそう
今となってはどこに諜報機関のサーバが紛れ込んでるかわからんからかえって危なさそう
2021/04/29(木) 12:08:00.19ID:???
NSAに知られてもNSAは日本人の犯罪者なんて小物は相手にしないだろう
2021/04/29(木) 12:37:14.28ID:???
俺は大物だから狙われてる
日米合同で常時監視してると思う
日米合同で常時監視してると思う
2021/04/29(木) 12:45:36.11ID:???
ア○リカ大統領暗殺とか米○内テロに関するワードがあれば直ぐに監視対象だな
2021/04/29(木) 12:45:36.20ID:???
わかる。絶対監視されてるよなぁ
2021/04/29(木) 13:09:52.76ID:???
覚せ〇剤って検索したけで何年も見張られるんだから、それ以上のこと書いたら当然ネットもリアルも監視されるでしょ
twitterなんかも全部スクレイピングされて政府批判する人の素性とか当然リストアップされてるよ
行きつく先は中国みたいな国民評価システムで全員がスコアリングされる世界
twitterなんかも全部スクレイピングされて政府批判する人の素性とか当然リストアップされてるよ
行きつく先は中国みたいな国民評価システムで全員がスコアリングされる世界
2021/04/29(木) 13:31:44.74ID:???
じゃあオークダーキとか四六時中監視されてもう手遅れじゃん
ネットで調べて自作した爆弾の動画公開した高校生も終わりだね
彼らの人生を取り戻す方法はないの?若気の至りでちょっとヤンチャしただけだよ?
ネットで調べて自作した爆弾の動画公開した高校生も終わりだね
彼らの人生を取り戻す方法はないの?若気の至りでちょっとヤンチャしただけだよ?
2021/04/29(木) 13:54:18.68ID:???
2021/04/29(木) 14:00:59.43ID:???
デジタルタトゥーは一生消えない
ケツ毛バーガーですら検索すればいまだに名前も顔も丸出しだから
ケツ毛バーガーですら検索すればいまだに名前も顔も丸出しだから
2021/04/29(木) 14:22:14.93ID:???
トランプは監視されてない
論破
論破
2021/04/29(木) 14:40:19.11ID:???
>>319
職業にすれば良い。
職業にすれば良い。
2021/04/29(木) 19:23:49.35ID:???
やっとE→筑で書けた
2021/04/29(木) 19:54:34.62ID:???
>>324
仮想?ルータ?
仮想?ルータ?
2021/04/29(木) 20:59:02.20ID:???
2021/04/29(木) 22:35:30.93ID:???
何gインスコしたんだよ
5gぐらい一度にインスコしたら心臓が止まって死ぬだろうな
5gぐらい一度にインスコしたら心臓が止まって死ぬだろうな
2021/04/30(金) 11:51:26.75ID:???
>>324
E使ったことないんだけどあれも色んなプロバイダになるの?
E使ったことないんだけどあれも色んなプロバイダになるの?
2021/04/30(金) 12:48:52.95ID:???
VPN通したらssidはどこのが相手に表示されますか
2021/04/30(金) 13:07:59.54ID:???
またハイレベルな質問きたな...
2021/04/30(金) 13:21:49.22ID:???
ssidか。macではなくて
2021/04/30(金) 15:28:46.03ID:???
ssidって最終到達場所に送られるの?
2021/04/30(金) 15:49:18.39ID:???
送ってみれば分かるんじゃない?
2021/04/30(金) 16:50:09.70ID:???
IPコロコロの荒らしのIPをwhoisで調べるとプロバイダが筑波で使われてるものばっかりなんだけど(聞いたことないようなものや法人など)筑波のホームページにそのIPはない
別のプランか何かあるの?
別のプランか何かあるの?
2021/04/30(金) 17:12:59.35ID:???
2021/04/30(金) 17:52:36.82ID:???
つくばで使われてるプロバイダって普通のプロバイダだろ
マイナーなのも多いけどVPN特有のものではないはず
マイナーなのも多いけどVPN特有のものではないはず
2021/04/30(金) 17:53:42.90ID:???
SSIDはアプリが物故抜いて相手に送るやつだから暗号化されてパケットの中にしまわれてるでしょ
2021/04/30(金) 18:52:05.40ID:???
2021/04/30(金) 20:31:27.20ID:???
いっぱい鯖集めて集計すればわかるけど、bbtecとocnとdionが圧倒的に多いよ
でもそいつらは規制されちゃうから荒らせないんだろうな
でもそいつらは規制されちゃうから荒らせないんだろうな
2021/05/01(土) 05:33:15.44ID:???
法務省、グーグル「公認」に ネット中傷対策で連携強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf19f34bfec8385d5e2c88cde714e88ed4cf9699
ネット閲覧履歴が見られてしまう?仏、対テロ法案を決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e27cf9a4262fe0c1362b287906e96fd93dec76b
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf19f34bfec8385d5e2c88cde714e88ed4cf9699
ネット閲覧履歴が見られてしまう?仏、対テロ法案を決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e27cf9a4262fe0c1362b287906e96fd93dec76b
2021/05/01(土) 05:38:19.25ID:???
2021/05/01(土) 05:50:17.28ID:???
2021/05/01(土) 06:22:05.41ID:???
今更気づいたが、googletagmanagerって固有のUA番号をどこのサイトでも送信してるのな
もともとブロックしてたからよかったけどどういう仕組みなんだろう
あの番号はどこかに保存されているのか毎回生成しているのか
もともとブロックしてたからよかったけどどういう仕組みなんだろう
あの番号はどこかに保存されているのか毎回生成しているのか
2021/05/01(土) 08:19:27.67ID:???
macってわかるの?最終段ではなくて
2021/05/01(土) 08:35:21.52ID:???
何を聞きたいのかわからない
2021/05/01(土) 09:02:05.96ID:???
nbtstat -Aをクライアントサイドで実行すればMACが得られる
2021/05/01(土) 09:06:33.33ID:???
macアドレスならVPN通したら毎回変わる
2021/05/01(土) 09:09:16.41ID:???
変わるわけないだろw
自分で変えれば変わるけどふつうは自動では変わらない
自分で変えれば変わるけどふつうは自動では変わらない
2021/05/01(土) 09:22:48.49ID:???
>>343
その手の追跡対策はブラウザ自体を使い分けるしか無いと思う
その手の追跡対策はブラウザ自体を使い分けるしか無いと思う
2021/05/01(土) 10:12:44.90ID:???
2021/05/01(土) 10:17:59.46ID:???
No Script入れていればブロックするだろ
もしかしてアドオンで入れていないとかアホなこと言うなよ
もしかしてアドオンで入れていないとかアホなこと言うなよ
2021/05/01(土) 10:20:08.19ID:???
>>350>>351
Google以外にもフィンガープリントだのFaviconだのと追跡手段がいくつもあるからブラウザ使い分けのほうが合理的
Google以外にもフィンガープリントだのFaviconだのと追跡手段がいくつもあるからブラウザ使い分けのほうが合理的
2021/05/01(土) 10:21:13.83ID:???
どのように使い分けるの
そもそも使い分ける必要あるか?
そもそも使い分ける必要あるか?
2021/05/01(土) 10:21:46.16ID:???
>>352
合理的の意味が違うと思う
合理的の意味が違うと思う
2021/05/01(土) 10:23:36.41ID:???
2021/05/01(土) 10:23:56.97ID:???
2021/05/01(土) 10:25:16.00ID:???
2021/05/01(土) 10:25:36.12ID:???
faviconってそんなにやばいものなの?
2021/05/01(土) 10:26:57.66ID:???
ファビコン 追跡
で検索すると比較的新しいニュースがヒットするな
で検索すると比較的新しいニュースがヒットするな
2021/05/01(土) 10:30:50.53ID:???
>>355
アドブロックというのはJavaScriptも止めてくれるのか?
No ScritpとuBlockOriginの組み合わせのほうが優秀だろ
アドブロック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
アドブロックというのはJavaScriptも止めてくれるのか?
No ScritpとuBlockOriginの組み合わせのほうが優秀だろ
アドブロック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
2021/05/01(土) 10:47:29.16ID:???
>>360
uBOだけで.jsを読み込まないようにしてくれるよ
しかもボランティアがリスト作ってるから自分で頑張る必要もない
それ以上無駄にブロックして自分で許可する必要性がない
追加ブロックしたいならuBOのフィルタに追加すればいいだけ
uBOだけで.jsを読み込まないようにしてくれるよ
しかもボランティアがリスト作ってるから自分で頑張る必要もない
それ以上無駄にブロックして自分で許可する必要性がない
追加ブロックしたいならuBOのフィルタに追加すればいいだけ
2021/05/01(土) 10:51:32.45ID:???
>>359
キャッシュをクリアしてもだめってどういうことだよ
キャッシュをクリアしてもだめってどういうことだよ
2021/05/01(土) 11:16:34.55ID:???
FFならプロファイルフォルダのfavicons.sqliteを削除し、
about:configで
browser.chrome.site_icons=false
に設定したらファビコンは消えて、サイトアクセスしても出なくなった
about:configで
browser.chrome.site_icons=false
に設定したらファビコンは消えて、サイトアクセスしても出なくなった
2021/05/01(土) 11:20:38.06ID:???
新しい追跡技術は、後から発見されて解析されるということを忘れてる
だから追跡されてる前提でVPNを利用すべき
漏れても問題ない問題ない情報を持つサンドボックスを用意しておく
その一環として専用ブラウザの利用が挙げられる
だから追跡されてる前提でVPNを利用すべき
漏れても問題ない問題ない情報を持つサンドボックスを用意しておく
その一環として専用ブラウザの利用が挙げられる
2021/05/01(土) 11:21:44.10ID:???
仮想PCにLinux入れて情報漏えい対策を行ったFirefoxでブラウジングすれば、未知の追跡技術があったとしても漏れる情報は最小限で済む
2021/05/01(土) 11:31:10.13ID:???
Linuxに仮想Windows入れて運用するのは重過ぎるのかな?
ブラウザと連携させてるソフトがいくつかあるからLinuxに移植するの大変なんだよね
ブラウザと連携させてるソフトがいくつかあるからLinuxに移植するの大変なんだよね
2021/05/01(土) 11:31:58.17ID:???
FireFoxはもう情報漏えいには向かないブラウザだろ
2021/05/01(土) 11:43:08.28ID:???
Brave藁のほうが怪しさ満点だが
それともChromeがよいとでも?
それともChromeがよいとでも?
2021/05/01(土) 12:15:28.06ID:???
Tor一択
2021/05/01(土) 12:40:20.85ID:???
Torは中継ノードが怪しいからなあ
途中どこも経由しないで他の機能だけで使えるの?
途中どこも経由しないで他の機能だけで使えるの?
2021/05/01(土) 12:41:37.05ID:???
使えるよ
372anonymous@fusianasan
2021/05/01(土) 13:50:44.06ID:8uOyVtJq つくばでレスすることはできるんだけど
スレッドを建てられない
他の人もそうですか?
スレッドを建てられない
他の人もそうですか?
2021/05/01(土) 13:59:33.51ID:???
それは焼かれてる鯖と焼かれてない鯖があるように、
スレ立てできる鯖とできない鯖がある
ただやたらとスレ立て失敗すると焼かれて他の人が迷惑になるのでそこは節度を持ってやるべき
スレ立てできる鯖とできない鯖がある
ただやたらとスレ立て失敗すると焼かれて他の人が迷惑になるのでそこは節度を持ってやるべき
2021/05/01(土) 17:16:58.56ID:???
2021/05/01(土) 17:32:50.12ID:???
HTTPSでプロバイダがアクセスしたドメイン以上に細かいページとかファイルとかわかるの?
それは興味深いね
それは興味深いね
2021/05/01(土) 17:46:18.63ID:???
広告入れてくる所あったね
2021/05/01(土) 18:04:07.81ID:???
>>376
その一言で何言いたいか他の人が理解できると思う?
その一言で何言いたいか他の人が理解できると思う?
2021/05/01(土) 18:05:33.54ID:???
>>377
その一言で何言いたいか他の人が理解できると思う?
その一言で何言いたいか他の人が理解できると思う?
2021/05/01(土) 19:02:28.30ID:???
日本人なら反語表現って義務教育で習ったはずだけど
2021/05/01(土) 21:31:06.05ID:???
windows on windows
意外と普通に動くのな
意外と普通に動くのな
381anonymous@fusianasan
2021/05/01(土) 22:59:39.92ID:8uNhJQ1L PHYCO-PASSの犯罪係数みたいにネットの履歴から点数つけられて危険人物としてマークされる未来が見える
中国ではもうそうなってんだっけ
中国ではもうそうなってんだっけ
2021/05/02(日) 02:21:36.26ID:???
外出先のパソコンやスマホと自宅のパソコンをローカルネット接続したくてVPN組もうと思ったんがが
マンション回線だからルーターのVPNサーバー機能が使えない
ルーターのDDNS機能をONにしても駄目で調べてみると、NATが二重になっているのが原因らしい
勉強も兼ねてVPSサーバー借りてインターネット上に自分のVPNサーバー立てて、
手持ちの端末からそのVPNに繋いでネットすることはできたんだが、
これを使って当初の目的の外出先端末と自宅端末のローカル接続は出来んのかな、誰か助けてくれ
マンション回線だからルーターのVPNサーバー機能が使えない
ルーターのDDNS機能をONにしても駄目で調べてみると、NATが二重になっているのが原因らしい
勉強も兼ねてVPSサーバー借りてインターネット上に自分のVPNサーバー立てて、
手持ちの端末からそのVPNに繋いでネットすることはできたんだが、
これを使って当初の目的の外出先端末と自宅端末のローカル接続は出来んのかな、誰か助けてくれ
2021/05/02(日) 05:55:53.03ID:???
2021/05/02(日) 06:32:24.81ID:???
HTTP通信って中身見えちゃうんだよね?
PC―(1)→VPN―(2)→HP
の場合、(1)はVPNプロトコルで暗号化されてるから見えないけど、(2)で傍受されたら丸見えってこと?
PC―(1)→VPN―(2)→HP
の場合、(1)はVPNプロトコルで暗号化されてるから見えないけど、(2)で傍受されたら丸見えってこと?
2021/05/02(日) 09:33:27.71ID:???
2021/05/02(日) 12:00:23.01ID:???
わかった
テレビ東京の実況スレに書き込むと、もう書き込めません!になる
テレビ東京の実況スレに書き込むと、もう書き込めません!になる
2021/05/02(日) 12:06:10.89ID:???
EをルータにOpenVPN設定してるんだけど、アプリの接続でDDNSに到達できませんと出てしまう
VPN維持したまま普通にDNS使うことってできないかな?
意図的にリークさせるという感じなのかな
VPN維持したまま普通にDNS使うことってできないかな?
意図的にリークさせるという感じなのかな
2021/05/02(日) 13:34:26.29ID:???
macでGUIで動かせないからbootcampしてwindows10入れたわ(´・ω・`)
こういうときやっぱwindows必要なんだな…
こういうときやっぱwindows必要なんだな…
2021/05/02(日) 14:01:56.68ID:???
何を動かせないのかお前しかわからなくないか?
2021/05/02(日) 14:11:28.78ID:???
二段VPNで、外側に位置するほうがv6通信する場合、内側のVPNがv4のみ対応でも置換されてv6通ったりするの?
2021/05/02(日) 16:27:03.29ID:???
www.grc.com でポートスキャンすると、VPN接続時のみPINGと443/tcpがFAILEDになる。
VPNを切断して生IPでチェックすると、すべてPASSEDになる。
原因わかるひといます?
443をどの機器がopenしてるのか気になるが、
NTTのHGW RT-500KIが怪しい気がする。
ちなみにパケットフィルタは「高」にしているが、全く
機能してないように見える。
VPNを切断して生IPでチェックすると、すべてPASSEDになる。
原因わかるひといます?
443をどの機器がopenしてるのか気になるが、
NTTのHGW RT-500KIが怪しい気がする。
ちなみにパケットフィルタは「高」にしているが、全く
機能してないように見える。
2021/05/02(日) 18:53:18.13ID:???
筑波の鯖立てたらどんな面白いログが取れるのか試してみようと思ったんだけど、
初期設定のログ内容がしょぼすぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461427.jpg
そして設定が変更できない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461428.jpg
コントロールパネルとやらには設定変えるところが見当たらない
これVPN Gateのログってほとんど中身取られてなくないか?
パケットログ取れないから全然面白くないぞ
ログファイルの中見てもコネクション番号の他はIP、ホスト名、ポート番号ぐらいしか入ってない
初期設定のログ内容がしょぼすぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461427.jpg
そして設定が変更できない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461428.jpg
コントロールパネルとやらには設定変えるところが見当たらない
これVPN Gateのログってほとんど中身取られてなくないか?
パケットログ取れないから全然面白くないぞ
ログファイルの中見てもコネクション番号の他はIP、ホスト名、ポート番号ぐらいしか入ってない
2021/05/02(日) 18:56:07.53ID:???
>>391
そんなことも理解できない知的障害者は無理すんな
そんなことも理解できない知的障害者は無理すんな
2021/05/02(日) 19:25:39.10ID:???
これって個人も契約できんの?
>「ARTERIA光」・「UCOM光」の自社回線に加え、「NTTフレッツ」、「KDDI」、「ソフトバンク」など様々なアクセス回線を組み合わせたご提案が可能です。
https://www.arteria-net.com/business/feature/vpn/
>「ARTERIA光」・「UCOM光」の自社回線に加え、「NTTフレッツ」、「KDDI」、「ソフトバンク」など様々なアクセス回線を組み合わせたご提案が可能です。
https://www.arteria-net.com/business/feature/vpn/
2021/05/02(日) 19:34:26.51ID:???
ソフトバンクやkddi回線使えるのって筑波vpnだけ?
2021/05/02(日) 19:40:30.17ID:???
2021/05/02(日) 19:44:31.18ID:???
>>277
ごめん自己レスだけどこれ無料版は逆引きできないからブロックされたっぽい
ごめん自己レスだけどこれ無料版は逆引きできないからブロックされたっぽい
2021/05/02(日) 19:45:18.05ID:???
筑波ここ数日このスレにはもう書き込めません、てなる
2021/05/02(日) 19:59:58.72ID:???
>>277
有料版は書き込みできますか?
有料版は書き込みできますか?
2021/05/02(日) 20:23:46.88ID:???
筑波使って某スレ荒らしてたらこのスレッドにはもう書き込めませんって出てきたんだがこれは俺だけの現象?
2021/05/02(日) 20:29:15.38ID:???
>>400
どこのスレ?
どこのスレ?
2021/05/02(日) 21:49:45.72ID:???
>>399
できますん
できますん
2021/05/02(日) 21:57:48.08ID:???
2021/05/02(日) 21:58:35.36ID:???
2021/05/02(日) 22:13:44.06ID:???
>>403
具体的に言わんと分からんから知らんわ
具体的に言わんと分からんから知らんわ
406anonymous@fusianasan
2021/05/02(日) 22:36:17.52ID:qiIE4zmN NSAの人がネットする時はどう対策してんだろね
我々は商用のVPN通すくらいしかないけど
我々は商用のVPN通すくらいしかないけど
2021/05/02(日) 22:40:52.46ID:???
有料VPNって5chに書き込めるの?
そこが気になる
そこが気になる
408anonymous@fusianasan
2021/05/02(日) 22:46:04.65ID:EWAtoOhU 質問です。
自宅のmac miniに外出先からアクセスしたいです。
ネットワークの知識がほとんど無いのですが、有料でも良いのでとにかく設定が簡単なサービスってどれでしょうか。
用途はMac mini内の動画や自炊本をストリーミングで視聴するくらい、iPhone,iPad,PCとMacからのアクセスする予定です。
自宅のmac miniに外出先からアクセスしたいです。
ネットワークの知識がほとんど無いのですが、有料でも良いのでとにかく設定が簡単なサービスってどれでしょうか。
用途はMac mini内の動画や自炊本をストリーミングで視聴するくらい、iPhone,iPad,PCとMacからのアクセスする予定です。
2021/05/02(日) 23:13:39.01ID:???
2021/05/02(日) 23:19:02.77ID:???
2021/05/02(日) 23:21:23.69ID:???
例えば、NSAの人がアマゾンで買い物するときとかの話じゃないかな?
2021/05/02(日) 23:25:41.69ID:???
2021/05/02(日) 23:30:12.07ID:???
2021/05/02(日) 23:33:35.94ID:???
2021/05/02(日) 23:34:35.70ID:???
>>410
通信費は認められるよ
通信費は認められるよ
2021/05/02(日) 23:39:17.70ID:???
ピンクのエロゲスレに筑波で書き込めなくったんだが
2021/05/03(月) 00:05:05.90ID:???
418anonymous@fusianasan
2021/05/03(月) 00:50:32.99ID:a6dRBXam >>413
リモートデスクトップは操作性の面で不便でして…。特にiOS系で普段使用しているアプリでLAN内で視聴するのと同じ形で見たいのです。
オンラインストレージの有料契約も考えたのですが、使い方考えるとVPNで出来るならこちらの方が楽なのかと思いまして。
あんまり簡単にはいかないですかねえ。
リモートデスクトップは操作性の面で不便でして…。特にiOS系で普段使用しているアプリでLAN内で視聴するのと同じ形で見たいのです。
オンラインストレージの有料契約も考えたのですが、使い方考えるとVPNで出来るならこちらの方が楽なのかと思いまして。
あんまり簡単にはいかないですかねえ。
419anonymous@fusianasan
2021/05/03(月) 01:08:44.03ID:SCkBdeJc2021/05/03(月) 05:44:25.27ID:???
>>419
少なくとも外部のノーログVPNなんて信用ならんものは使わんだろう…
少なくとも外部のノーログVPNなんて信用ならんものは使わんだろう…
2021/05/03(月) 07:42:57.68ID:???
vpn902574799 TCP9008 のIPがwww
2021/05/03(月) 07:55:05.71ID:???
>>421
vpn902574799.opengw.net -> 154.16.51.22
https://whatismyipaddress.com/ip/154.16.51.22
何が面白いのかわからん…
vpn902574799.opengw.net -> 154.16.51.22
https://whatismyipaddress.com/ip/154.16.51.22
何が面白いのかわからん…
2021/05/03(月) 07:59:25.73ID:???
>>422
それ、EのIP
それ、EのIP
2021/05/03(月) 08:22:52.19ID:???
やたらCTCと近鉄で荒らしてて明らか同一なんだけど筑波の公開VPNサイトみても同一IPがない
2021/05/03(月) 08:23:34.52ID:???
つまりIP開示→プロバイダに問い合わせ→本人調査→筑波調査
のプロバイダ部分ができないわけか
のプロバイダ部分ができないわけか
2021/05/03(月) 08:27:38.63ID:???
cyberghostとかノークレカVPNフリートライアルを簡単に再利用する方法ないのけ?
2021/05/03(月) 08:34:09.36ID:???
春だなあ…
2021/05/03(月) 08:40:42.47ID:???
>>421
つながらないけど?
つながらないけど?
2021/05/03(月) 08:43:15.79ID:???
二拠点間VPNを、ボタン一つで実現できるintelligenceなルーター無いですかね?
2021/05/03(月) 08:54:18.92ID:???
>>407
板鯖の設定による
板鯖の設定による
431anonymous@fusianasan
2021/05/03(月) 16:06:59.08ID:YJYKmuij すまん浪人とVPNって両立出来るの?
2021/05/03(月) 18:14:29.48ID:???
>>418
数千円するけどSplashTopなら操作性だいぶ良いから
iPadで自宅のWindowsマシン動かすのに使ってるよ
自宅のネット環境が二重ルーターでないのならVPNサーバー機能のあるルーターを使えば
そこまでハードル高くなくVPN経由でリモートアクセスできるけど
数千円するけどSplashTopなら操作性だいぶ良いから
iPadで自宅のWindowsマシン動かすのに使ってるよ
自宅のネット環境が二重ルーターでないのならVPNサーバー機能のあるルーターを使えば
そこまでハードル高くなくVPN経由でリモートアクセスできるけど
2021/05/03(月) 19:30:37.60ID:???
筑波ここ数日かける?
2021/05/03(月) 19:48:40.05ID:???
全サーバの数%ぐらいは書ける
2021/05/03(月) 19:52:45.43ID:???
NordVPNって5chに書き込める?
2021/05/03(月) 20:17:04.06ID:???
浪人使ってVPN指して連投でスレ荒らしたいんだけどBANされるのかな?
2021/05/03(月) 20:21:01.05ID:???
2021/05/03(月) 21:36:26.14ID:???
もう5ちゃんの荒らしって一瞬はできてもずっとはできないだろうな
逆に荒らしたところで一瞬楽しいだけだし虚しいよ
逆に荒らしたところで一瞬楽しいだけだし虚しいよ
2021/05/03(月) 21:57:03.90ID:???
なんとかして荒らしたいんだけどなあ
2021/05/03(月) 21:58:30.76ID:???
2021/05/03(月) 22:02:20.39ID:???
良い方法はないものか
2021/05/03(月) 22:04:20.83ID:???
筑波使い捨てでいいじゃん
一覧を頑張って収集し続けてリスト作って片っ端からスクリプトで運用情報臨時に書き込んでBBx判定を確認して無事なやつを使う
一覧を頑張って収集し続けてリスト作って片っ端からスクリプトで運用情報臨時に書き込んでBBx判定を確認して無事なやつを使う
2021/05/03(月) 22:05:08.16ID:???
>>441
荒らしたい理由は?
荒らしたい理由は?
2021/05/03(月) 22:20:58.50ID:???
webページをvbsで取得する方法
url="https://〜"
obj=wscript.createobject("msxml2.xmlhttp")
obj.open "get",url,false
obj.setrequestheader "pragma", "no-cache"
obj.setrequestheader "cache-control", "no-cache"
obj.setrequestheader "if-modified-since", "Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT"
obj.send
これでページ内容obj..responsebodyが得られるのでファイルに保存するなりお好きなように
wscript.sleep入れてdo-loopで回せば定期的に落とせる
url="https://〜"
obj=wscript.createobject("msxml2.xmlhttp")
obj.open "get",url,false
obj.setrequestheader "pragma", "no-cache"
obj.setrequestheader "cache-control", "no-cache"
obj.setrequestheader "if-modified-since", "Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT"
obj.send
これでページ内容obj..responsebodyが得られるのでファイルに保存するなりお好きなように
wscript.sleep入れてdo-loopで回せば定期的に落とせる
2021/05/03(月) 22:23:08.25ID:???
>>442
それが筑波でレスしたらこのスレッドにはもう書き込めませんでしたとか出てくるようになったんよ
それが筑波でレスしたらこのスレッドにはもう書き込めませんでしたとか出てくるようになったんよ
446anonymous@fusianasan
2021/05/03(月) 23:17:32.13ID:zbfsmZnp2021/05/03(月) 23:40:28.71ID:???
PC──VPN1──VPN2──サイトって速度出てるんですか?
2021/05/03(月) 23:58:44.95ID:???
2021/05/03(月) 23:59:25.80ID:???
ちなみに2日前から
2021/05/04(火) 00:13:21.03ID:???
筑波は書き込める板もあるけど板によっては同じくこのスレッドにはもう書き込めませんでしたってのがでるわ
2021/05/04(火) 00:43:10.74ID:???
初心者ですいません
同じスレで荒らしてる人が
・Japan Nation-wide Network of Softbank Corp.
・kddi株式会社
ばかりなのですがVPN使いの可能性ありますか?
ソフトバンクは
bbtec.net
panda-world.ne.jp
openmobile.ne.jp
kddi株式会社は
xxx.v4.enabler.ne.jp
でxxxのところがころころ変わってます
同じスレで荒らしてる人が
・Japan Nation-wide Network of Softbank Corp.
・kddi株式会社
ばかりなのですがVPN使いの可能性ありますか?
ソフトバンクは
bbtec.net
panda-world.ne.jp
openmobile.ne.jp
kddi株式会社は
xxx.v4.enabler.ne.jp
でxxxのところがころころ変わってます
2021/05/04(火) 02:17:51.81ID:???
>>451
> VPN使いの可能性ありますか?
使っている可能性はありますが使っているかどうかはエスパーではないので我々にはわかりません
IPアドレスあるいはリモートホストで検索すればわかるかもしれませんがわからないかもしれません
> bbtec.net
SoftBank(固定回線)
> panda-world.ne.jp
SoftBank(iPhone)
> openmobile.ne.jp
Softbank(主にAndroid)
なので一口にSoftBankと言っても微妙に違うものです
回線をつなぎ直してもこれらが行ったり来たりになることはありません
> xxx.v4.enabler.ne.jp
JPNEが提供推しているv6プラスサービスのものですのでKDDIのものではありません
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
> VPN使いの可能性ありますか?
使っている可能性はありますが使っているかどうかはエスパーではないので我々にはわかりません
IPアドレスあるいはリモートホストで検索すればわかるかもしれませんがわからないかもしれません
> bbtec.net
SoftBank(固定回線)
> panda-world.ne.jp
SoftBank(iPhone)
> openmobile.ne.jp
Softbank(主にAndroid)
なので一口にSoftBankと言っても微妙に違うものです
回線をつなぎ直してもこれらが行ったり来たりになることはありません
> xxx.v4.enabler.ne.jp
JPNEが提供推しているv6プラスサービスのものですのでKDDIのものではありません
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
2021/05/04(火) 02:19:11.59ID:???
このスレッドにはもう書き込めませんでしたって俺も出るわ
アレなんなの
アレなんなの
2021/05/04(火) 03:00:13.22ID:???
5chに書き込めるVPN教えて
農奴が駄目ならExpressもだめなん?
農奴が駄目ならExpressもだめなん?
2021/05/04(火) 03:43:08.19ID:???
荒らしには絶対教えません!
2021/05/04(火) 03:46:50.71ID:???
ここで良いのかな?
Androidのl2tp/ipsecでsoftetherサーバーに繋ぐとき、Android自身の通信は当然softetherサーバーに回されるんだけど、Androidをテザリングにしてぶら下がった子機の通信がどうもsoftetherサーバーに回らず、元回線側に行ってしまう。
テザリング子機も全てsoftether側に回す設定方法があるか分かりますか?
Androidのl2tp/ipsecでsoftetherサーバーに繋ぐとき、Android自身の通信は当然softetherサーバーに回されるんだけど、Androidをテザリングにしてぶら下がった子機の通信がどうもsoftetherサーバーに回らず、元回線側に行ってしまう。
テザリング子機も全てsoftether側に回す設定方法があるか分かりますか?
2021/05/04(火) 06:56:33.84ID:???
2021/05/04(火) 06:57:16.47ID:???
>>456
子機のゲートウェイの設定を泥にしてみたらどうだろうか
子機のゲートウェイの設定を泥にしてみたらどうだろうか
2021/05/04(火) 07:16:55.98ID:???
2021/05/04(火) 08:25:05.72ID:???
>>455
早く教えろゴミ
早く教えろゴミ
2021/05/04(火) 08:33:58.64ID:???
荒らしじゃなくて純粋に何か書きたいだけだったら、
運用情報臨時板の代行スレに代行依頼すればいいよ
あそこはVPNからでも焼かれていても書き込める
運用情報臨時板の代行スレに代行依頼すればいいよ
あそこはVPNからでも焼かれていても書き込める
2021/05/04(火) 08:50:09.79ID:???
てす
2021/05/04(火) 09:06:47.76ID:???
今日接続できた鯖14
そのうち書き込めた鯖3
意外とある
そのうち書き込めた鯖3
意外とある
2021/05/04(火) 09:14:50.43ID:???
荒らしは苦しんで死ね
2021/05/04(火) 09:19:16.60ID:???
こんなスレないほうがいい
2021/05/04(火) 09:21:33.44ID:???
2021/05/04(火) 09:26:59.11ID:???
世の中には人の嫌がることを進んでやる人と人の嫌がることを進んでやる人がいるのだ
2021/05/04(火) 09:29:11.31ID:???
>>454
VPNGate
VPNGate
2021/05/04(火) 09:47:00.42ID:???
>>467
かりあげくんでそんな話あったな
かりあげくんでそんな話あったな
2021/05/04(火) 11:28:23.53ID:???
>>458
子機にはip=192.168.43.x、デフォルトゲートウェイ=192.168.43.1がアサインされます。
192.168.43.1はテザリング親機の泥だと思います。
必要なのは泥の中のルーティングの設定だと思うのですが、l2tp/ipsecの詳細オプションの転送ルートに0.0.0.0/0を設定してるので、全ての通信がsoftether側に行きそうなものなのですが、、、
子機にはip=192.168.43.x、デフォルトゲートウェイ=192.168.43.1がアサインされます。
192.168.43.1はテザリング親機の泥だと思います。
必要なのは泥の中のルーティングの設定だと思うのですが、l2tp/ipsecの詳細オプションの転送ルートに0.0.0.0/0を設定してるので、全ての通信がsoftether側に行きそうなものなのですが、、、
2021/05/04(火) 11:46:50.06ID:???
>だと思います
これちゃんと確認して
これちゃんと確認して
2021/05/04(火) 12:18:58.72ID:???
暇つぶしにボランティアサーバ提供してみたんだけど、誰もつなぎに来ない
一覧にも自分のサーバ出てこないし
そんなもんなの?
一覧にも自分のサーバ出てこないし
そんなもんなの?
2021/05/04(火) 12:43:59.57ID:???
>>472
ここにサーバー情報書いてくれたら繋ぎに行くぞ
ここにサーバー情報書いてくれたら繋ぎに行くぞ
2021/05/04(火) 12:44:10.01ID:???
>>471
ありがとう。念のため確認しました。
子機から43.1にping打って、arpテーブルに表示されるmacアドレスと、泥の端末の状態画面に表示されるmacアドレスが一致したので間違いないです。
ありがとう。念のため確認しました。
子機から43.1にping打って、arpテーブルに表示されるmacアドレスと、泥の端末の状態画面に表示されるmacアドレスが一致したので間違いないです。
2021/05/04(火) 13:42:02.68ID:???
2021/05/04(火) 13:51:32.82ID:???
>>473
それはありがたい
vpn221562803
ポートがよくわからないんだけど、
465
995
1195
1431
9008
がリスナー一覧に入ってる
もしかしたらファイアウォールとかでうまくつながらない可能性もある
いちおう送受信許可はしてあるつもりだけど
よろしくお願いします
それはありがたい
vpn221562803
ポートがよくわからないんだけど、
465
995
1195
1431
9008
がリスナー一覧に入ってる
もしかしたらファイアウォールとかでうまくつながらない可能性もある
いちおう送受信許可はしてあるつもりだけど
よろしくお願いします
2021/05/04(火) 13:57:26.65ID:???
浪人買ってVPN刺してコピペ連投しようと思うんだがどう?
2021/05/04(火) 14:56:46.59ID:???
>>476
ポート開いてる…?
https://www.cman.jp/network/support/port.html
というか vpn221562803.opengw.net で正引きすると台湾の(おそらくはExpressVPNのサーバーの)IPが出るんだけどこれ色々と合ってる…?
ポート開いてる…?
https://www.cman.jp/network/support/port.html
というか vpn221562803.opengw.net で正引きすると台湾の(おそらくはExpressVPNのサーバーの)IPが出るんだけどこれ色々と合ってる…?
2021/05/04(火) 15:07:05.03ID:???
2021/05/04(火) 15:16:51.17ID:???
意図してないのに公開してた人もいるのに、公開しようとしてできない人もいる不思議
2021/05/04(火) 15:47:35.07ID:???
横だけど、IPとポート指定して開いてるか確認するわけだから、たとえ生IPだったとしてもルータに複数台つないでたらだめってこと?
2021/05/04(火) 16:10:20.93ID:???
>>451
bbtecはsoftbankAir
bbtecはsoftbankAir
2021/05/04(火) 16:55:01.00ID:???
生IPで鯖公開して晒したら一瞬で焼かれるだろうなwww
2021/05/04(火) 18:13:19.99ID:???
公開した覚えないけどVPNGateのアプリ常駐させてたら3日で100GBくらい通信使ってたことあるわ
設定見直さずにアンインストールしたがもしや公開されてたのか?
設定見直さずにアンインストールしたがもしや公開されてたのか?
2021/05/04(火) 19:12:41.72ID:???
PC ---- ルータ(VPNサーバー) ---- 集合住宅のゲートウェイ ---- インターネット ---- スマホ(LTE回線)
これでPCとスマホの間でローカル接続できるの?
集合住宅のゲートウェイの設定にもよるかもしれんが
これでPCとスマホの間でローカル接続できるの?
集合住宅のゲートウェイの設定にもよるかもしれんが
2021/05/04(火) 19:17:40.91ID:???
浪人の状態で筑波使うとどうなるのか教えて
2021/05/04(火) 19:28:28.51ID:???
>>486
書き込んで荒らしてるやつかいる
書き込んで荒らしてるやつかいる
2021/05/04(火) 19:50:14.93ID:???
浪人使ったら海外サーバーからもかけるらしいやん
2021/05/04(火) 20:36:29.86ID:???
2021/05/04(火) 21:11:20.07ID:???
>>485
ポート周りの問題がないならいけるっしょ
ポート周りの問題がないならいけるっしょ
491anonymous@fusianasan
2021/05/05(水) 00:55:22.76ID:oikilhxC >>457
二重ルーターって良くないもんだと思ってました!それが可能ならそれですみそうですね!ちょっと調べてみます!
二重ルーターって良くないもんだと思ってました!それが可能ならそれですみそうですね!ちょっと調べてみます!
2021/05/05(水) 09:10:16.84ID:???
GWだなぁ
2021/05/05(水) 10:50:35.34ID:???
書き込み可能な筑波のストックがどんどん減っていく…
誰だよ焼いてんの
誰だよ焼いてんの
2021/05/05(水) 12:20:42.31ID:???
ひろゆきの妻だろう
2021/05/05(水) 15:17:23.43ID:???
最近使ってた貴重な書き込み鯖が今日の夜中2:44に焼かれたようだ
夜中起きてまで書き込んでるのか
夜中起きてまで書き込んでるのか
2021/05/05(水) 15:28:17.17ID:???
スプリットトンネルがちゃんと稼働してるか調べる方法ある?
2021/05/05(水) 16:38:29.34ID:???
なんかNGワードが厳しくなった?
変なこと書いてないのに20が出るぞ
変なこと書いてないのに20が出るぞ
2021/05/05(水) 16:46:16.53ID:???
20ってProxy20のこと?
それなら単にアクセスが多いだけじゃないのか
NG行為で焼かれるのは60でしょ
それなら単にアクセスが多いだけじゃないのか
NG行為で焼かれるのは60でしょ
2021/05/05(水) 17:12:09.20ID:???
浪人買っとけば滅多なことでは困らんけどね
2021/05/06(木) 04:33:08.17ID:???
浪人+VPNで無敵になれますか?
501anonymous@fusianasan
2021/05/06(木) 04:45:05.39ID:jmNk9t4+ まあ当たり前だけど浪人アカウントでの書き込みは全部紐づけされてるだろうね
2021/05/06(木) 04:50:59.43ID:???
そだね
2021/05/06(木) 12:59:52.64ID:???
浪人クレカで買う馬鹿はいないだろ
2021/05/06(木) 13:23:54.58ID:???
でも浪人てワッチョイだと上国民って出るんだろ
使ってるのバレるやん
使ってるのバレるやん
2021/05/06(木) 15:34:03.59ID:???
wikipediaも筑波焼いてるんだな
2021/05/06(木) 17:35:44.43ID:???
浪人の状態でVPN刺したら焼かれてるホストでもレス出来るの?
2021/05/06(木) 17:44:00.12ID:???
>>506
基本的にはうん
基本的にはうん
2021/05/06(木) 17:47:02.00ID:???
マジ?
スレ荒らしほうだいやん!(歓喜)
スレ荒らしほうだいやん!(歓喜)
2021/05/06(木) 18:20:17.72ID:???
そして浪人も焼かれる…
2021/05/06(木) 18:23:26.95ID:???
浪人ってそんなすぐ焼かれるん?
2021/05/06(木) 18:47:34.83ID:???
焼かれる
荒らしてなくてもとんだ言いがかりでも焼かれる
荒らしてなくてもとんだ言いがかりでも焼かれる
2021/05/06(木) 18:56:48.68ID:???
浪人の荒らし報告スレだけは異様に迅速に対応してるからなw
2021/05/06(木) 19:26:55.00ID:???
筑波はユニクロIDで焼いてんだろ
2021/05/06(木) 19:27:45.87ID:???
仕入れたばかりの筑波鯖が2分前に焼かれてるとかどういうことだよ
2021/05/06(木) 19:47:41.49ID:???
荒らし報告スレはカウンタースレBANも実装してるから頭おかしい
2021/05/06(木) 20:56:04.69ID:???
基本的に焼かれるのって荒らしてる奴がいるからでしょ?
一部のせいでみんな迷惑する
お金と時間を払って荒らすメリット何もないと思うけど
一部のせいでみんな迷惑する
お金と時間を払って荒らすメリット何もないと思うけど
2021/05/06(木) 21:14:18.38ID:???
スレ立てに1回失敗しただけで焼かれたり、余所でやってくださいが出て焼かれたり、必ずしも荒らしてるとは限らないよ
2021/05/06(木) 21:33:26.63ID:???
浪人買ってまで5chに書き込みしたがるやつは焼かれたら我慢できずすぐ次の浪人を買うからいい金づるなんだよ
2021/05/06(木) 21:39:53.38ID:???
https://qiita.com/toshihirock/items/acbf9800f7e784118e46
筑波でこういうことできるの?
筑波でこういうことできるの?
2021/05/06(木) 22:26:58.70ID:???
>510
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619829295/
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/
↓
浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1487417092/
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619829295/
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/
↓
浪人(旧称●)を使ってのあらしに対する規制 6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1487417092/
2021/05/06(木) 22:47:40.45ID:???
ピンクの場合も焼かれるんかな?
この前からこのスレにはもう書き込めませんでしたみたいなの出るんだが
この前からこのスレにはもう書き込めませんでしたみたいなの出るんだが
2021/05/07(金) 00:28:46.44ID:???
浪人とVPN使って2レスずつくらいでスレチやアンチ行為を毎日何度もやってて迷惑してる
同じ会社のVPNなのは確認済み
恐らく同一なんだけど、ID違うと浪人報告スレに報告できない?
同じ会社のVPNなのは確認済み
恐らく同一なんだけど、ID違うと浪人報告スレに報告できない?
2021/05/07(金) 00:32:11.48ID:???
>>522
浪人の荒らし報告に補足として添えればいいんと思うよ
運営がこりゃアウトだなって判定すれば良きに計らってくれるし知らんがなって思われたらそれまでだし
なるべく短文で端的に書けたほうがいいかも
浪人の荒らし報告に補足として添えればいいんと思うよ
運営がこりゃアウトだなって判定すれば良きに計らってくれるし知らんがなって思われたらそれまでだし
なるべく短文で端的に書けたほうがいいかも
2021/05/07(金) 00:32:33.71ID:???
2021/05/07(金) 00:55:29.15ID:???
2021/05/07(金) 05:52:38.72ID:???
C:\Program Files\SoftEther VPN Client\vpn_client.configに
string UserAgent Mozilla/5.0$20(Windows$20NT$206.3;$20WOW64;$20rv:29.0)$20Gecko/20100101$20Firefox/29.0
ってあるんだけど、これってみんな29?
というか、何に使うUA?
string UserAgent Mozilla/5.0$20(Windows$20NT$206.3;$20WOW64;$20rv:29.0)$20Gecko/20100101$20Firefox/29.0
ってあるんだけど、これってみんな29?
というか、何に使うUA?
2021/05/07(金) 08:37:07.90ID:???
てす
2021/05/07(金) 08:37:56.94ID:???
てす
2021/05/07(金) 08:40:04.85ID:???
本日入荷の筑波鯖
接続可能:13
書き込み可能:2
接続可能:13
書き込み可能:2
2021/05/07(金) 12:03:24.42ID:???
VBoxのネットアダプタの項目に、報告されたデバイスIDのハッシュってのがあって、再インストールしても変わらないな
これは仮想使っても紐づけられてしまうということなのかな
これは仮想使っても紐づけられてしまうということなのかな
2021/05/07(金) 16:37:51.55ID:???
ぴんくって筑波使えないの?
このスレッドにはもう書き込めませんでしたって出てくるわ
このスレッドにはもう書き込めませんでしたって出てくるわ
2021/05/08(土) 05:59:53.21ID:???
2021/05/08(土) 06:51:40.65ID:???
>>532
True Operating System Core:Windows NT 10.0 (64-bit)
True Browser Core:Firefox
UA偽装してんのにばれてる
どういうしくみで検出してんだろうか?
Fingerprinting Resistance:Detected
Ad Blocker:Detect
これもばれてる
Keys Pressed (Live):i
Last Key Pressed:c
Last clicked position in page:X:708 , Y:7978 (pixels)
なにこれこわい
VPN IP Address:Not detected
Browser Plugins:None detected.
Firefox Extensions:None detected.
ばれてない
True Operating System Core:Windows NT 10.0 (64-bit)
True Browser Core:Firefox
UA偽装してんのにばれてる
どういうしくみで検出してんだろうか?
Fingerprinting Resistance:Detected
Ad Blocker:Detect
これもばれてる
Keys Pressed (Live):i
Last Key Pressed:c
Last clicked position in page:X:708 , Y:7978 (pixels)
なにこれこわい
VPN IP Address:Not detected
Browser Plugins:None detected.
Firefox Extensions:None detected.
ばれてない
2021/05/08(土) 09:41:41.68ID:???
2021/05/08(土) 14:23:19.69ID:???
テスト
2021/05/08(土) 15:29:22.74ID:???
ど素人ですいません
Hide me VPNがsofteather使えるって書いてあるんだけど、例えばこれを使えば相手にはOCNの光回線でアクセスされてるようにも見えるってこと??
Hide me VPNがsofteather使えるって書いてあるんだけど、例えばこれを使えば相手にはOCNの光回線でアクセスされてるようにも見えるってこと??
2021/05/08(土) 15:44:35.55ID:???
ようにも、というか、そうとしか見えない
実際普通のPC経由でアクセスするんで
あらかじめたくさんのIP把握しとけばプロバイダも地域もなんとでも操作できる
実際普通のPC経由でアクセスするんで
あらかじめたくさんのIP把握しとけばプロバイダも地域もなんとでも操作できる
2021/05/08(土) 16:07:35.30ID:???
サイトの説明読んだ限りだと、SoftEtherのクライアント使ってHide meの鯖にアクセスできるってだけでしょ
OpenVPNのクライアント使ってVPN業者の鯖にアクセスするのと一緒だよ
OpenVPNのクライアント使ってVPN業者の鯖にアクセスするのと一緒だよ
2021/05/08(土) 17:48:21.30ID:???
使ってないスマホからスタバのwifiに繋げて5ちゃんに書き込もうとしたら規制されてたw
誰だよスタバのwifiで荒らしたの
誰だよスタバのwifiで荒らしたの
2021/05/09(日) 10:48:05.35ID:???
IPから個人特定できないやつを全部つぶしてるんだろ
監視社会が本格的に始まってんだよ
監視社会が本格的に始まってんだよ
2021/05/09(日) 11:11:35.14ID:???
Eの東京1のアドレス新しくなってからクレジット決済以外はそこそこ使えてたけど、パソコン工房のページ見れないね
2021/05/09(日) 13:41:08.78ID:???
同じVPNの会社で2つのIPがあって、whoisで調べてIP以外全く同じなのに末尾0と末尾Hにわかれる
なんでだ
なんでだ
2021/05/09(日) 17:39:06.32ID:???
接続成功率の低い鯖はまだ書き込めるな
使ってる人が少ないんだろうな
ローカルIPも末尾.1だし
使ってる人が少ないんだろうな
ローカルIPも末尾.1だし
2021/05/09(日) 21:26:04.64ID:???
筑波のはなし?
2021/05/10(月) 10:52:00.01ID:???
何がだよ
2021/05/11(火) 04:53:50.39ID:???
書き込み減ったよなあ
2021/05/11(火) 08:13:38.64ID:???
余所でやってくださいの板が増えたな
2021/05/11(火) 12:31:07.93ID:???
VPS(indigoインスタンス10個前後)から自宅GWにトランスポートモードで接続したい。
回線次第だと思いますが、
おすすめのVPNルーターはありますか?
とりあえずRTX830を検討中
回線次第だと思いますが、
おすすめのVPNルーターはありますか?
とりあえずRTX830を検討中
2021/05/11(火) 14:49:44.83ID:???
情報技術について詳しくなりたいんですがおすすめの書籍、サイトがあったら教えてください
2021/05/11(火) 15:01:21.51ID:???
ここはVPNのスレですよ
2021/05/11(火) 15:02:54.95ID:???
>>549
マスタリングtcp/ip全巻
マスタリングtcp/ip全巻
2021/05/11(火) 17:37:59.74ID:???
2021/05/11(火) 17:41:48.86ID:???
2021/05/11(火) 18:31:00.04ID:???
2021/05/11(火) 20:06:40.19ID:???
Windowsでドメイン限定でVPNするのってどうやるんでしょうか。
mao.5ch.netだけVPNでつなぎたい、等。
SoftEther VPN使ってますがこれだと無理なら他のでも。
mao.5ch.netだけVPNでつなぎたい、等。
SoftEther VPN使ってますがこれだと無理なら他のでも。
2021/05/11(火) 20:33:19.01ID:???
ルーティングテーブルを自分でいじる
筑波だと勝手にいじる設定になってるから、調整処理を行わないにチェックすればいいんじゃないかな
やったことないから知らんけど
んでもって管理者権限のコマンドプロンプトでroute addコマンドを使って目的IPまでの経路を設定する
ゲートウェイを筑波の仮想LANカードのやつにすればいい(10.何とかってやつ)
route printで出てくる表を見るんだけど、調整処理を行う状態で0.0.0.0のところのゲートウェイに設定されてる値
コマンドの使い方はroute addでエンターすれば勝手に出てくる
再起動すると消えるから、永久に残したければ-pをつける
筑波だと勝手にいじる設定になってるから、調整処理を行わないにチェックすればいいんじゃないかな
やったことないから知らんけど
んでもって管理者権限のコマンドプロンプトでroute addコマンドを使って目的IPまでの経路を設定する
ゲートウェイを筑波の仮想LANカードのやつにすればいい(10.何とかってやつ)
route printで出てくる表を見るんだけど、調整処理を行う状態で0.0.0.0のところのゲートウェイに設定されてる値
コマンドの使い方はroute addでエンターすれば勝手に出てくる
再起動すると消えるから、永久に残したければ-pをつける
2021/05/11(火) 21:23:39.99ID:???
openvpnのクライアント使ってスプリットトンネルにすれば?
https://solvethefruit.dozuki.com/Wiki/OpenVPN_-_Connect_as_a_client_using_a_Split_Tunnel
IPじゃなくてあくまでもドメイン名で限定したいならこの辺
https://superuser.com/questions/976922/use-vpn-only-for-certain-domains-hostnames
https://solvethefruit.dozuki.com/Wiki/OpenVPN_-_Connect_as_a_client_using_a_Split_Tunnel
IPじゃなくてあくまでもドメイン名で限定したいならこの辺
https://superuser.com/questions/976922/use-vpn-only-for-certain-domains-hostnames
2021/05/14(金) 12:53:34.93ID:???
DHCPサーバーは同一ネットワークに1つという原則あると思うのですが、
DHCPでプロキシ設定も振りたいけどルータのDHCPにはWPADの機能がない、でもIPアドレスを振るDHCPはルータのもの使いたい
こんなとき、WindowsかLinuxで建てたDHCPサーバー(IPアドレスはふらないWPAD用)とルータのDHCPサーバー(IPアドレス振る用)両方動かすのってダメなのでしょうか。
DHCPでプロキシ設定も振りたいけどルータのDHCPにはWPADの機能がない、でもIPアドレスを振るDHCPはルータのもの使いたい
こんなとき、WindowsかLinuxで建てたDHCPサーバー(IPアドレスはふらないWPAD用)とルータのDHCPサーバー(IPアドレス振る用)両方動かすのってダメなのでしょうか。
2021/05/14(金) 13:56:43.91ID:???
2021/05/15(土) 02:32:17.01ID:???
ぴんくのエロゲ板にVPN通してレスしようとするとこのスレッドにはもう書き込めませんみたいなの出てくるんだが俺だけ?
2021/05/15(土) 05:09:01.98ID:???
マルチ乙
470 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 02:32:51.20 ID:vlrZgDLN
ぴんくのエロゲ板にVPN通してレスしようとするとこのスレッドにはもう書き込めませんみたいなの出てくるんだが俺だけ?
470 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 02:32:51.20 ID:vlrZgDLN
ぴんくのエロゲ板にVPN通してレスしようとするとこのスレッドにはもう書き込めませんみたいなの出てくるんだが俺だけ?
2021/05/15(土) 11:38:39.77ID:???
なんでE切れるんだろ
こないだ切れてIP変わって、さっき切れてまたもとのIPに戻った
普段はつなぎなおしても同じIPになるのに
こないだ切れてIP変わって、さっき切れてまたもとのIPに戻った
普段はつなぎなおしても同じIPになるのに
2021/05/15(土) 17:06:43.26ID:???
2021/05/15(土) 21:18:10.26ID:???
もう1%ぐらいしか書けないな
書けてもその日のうちに誰かが焼いてる
書けてもその日のうちに誰かが焼いてる
2021/05/16(日) 02:07:26.69ID:???
でも週末になると書ける鯖が割と出てくる気がする
休日だけ稼働してる個人鯖なのかね
休日だけ稼働してる個人鯖なのかね
2021/05/16(日) 05:05:12.48ID:???
なかなか繋がらないやつは焼かれてないよね
でもたいてい繋がらない
でもたいてい繋がらない
2021/05/16(日) 16:53:55.26ID:???
スレタイは「筑波VPNを利用して5chに書き込もう」に変えたほうがいんじゃね?
2021/05/16(日) 17:06:54.09ID:???
復活してきてるぞ
焼かれてたやつで書き込めるようになったのが増えてきた
焼かれてたやつで書き込めるようになったのが増えてきた
2021/05/16(日) 18:32:05.65ID:???
俺がまた焼いてやるよ^^
2021/05/16(日) 18:57:33.57ID:???
地獄の業火に焼かれてもらうぜ
ジュージューになるまでやるからなオイ
ジュージューになるまでやるからなオイ
2021/05/16(日) 19:33:37.07ID:???
東京1はクレジット決済以外使えてたのに、拒否されるサイトが出始めてきた
2021/05/16(日) 20:51:24.63ID:???
ExpressVPN使ったことないけど東京1だとSecurity Firewallの回線とDataCampの回線が使い分けられてるんでしょ?
そのどっちか(あるいは両方)が拒否判定なんじゃないの?
そのどっちか(あるいは両方)が拒否判定なんじゃないの?
2021/05/17(月) 02:21:00.82ID:???
昨日の22時頃まで書き込めてた筑波のやつが今「もうこのスレッドには書き込めません」になった
何故なんだ
何故なんだ
2021/05/17(月) 09:38:39.72ID:???
一部ルータの割引クーポン金額がでかくなってるな
今だけかもしれないが欲しい人はチャンスかも
今だけかもしれないが欲しい人はチャンスかも
2021/05/17(月) 11:33:42.07ID:???
それってAmazonの話?
2021/05/17(月) 17:12:46.58ID:???
>>573
この規制マジでなんなんだろうか
この規制マジでなんなんだろうか
2021/05/17(月) 20:34:18.33ID:???
2021/05/17(月) 20:41:33.63ID:???
ホストOSでVPNクライアント立ち上げてhyper-vゲストOS側からネットに繋ごうとすると
外部ネットワークな仮想スイッチだと生のIPでネットに繋がり
内部ネットワークな仮想スイッチだとDNSの設定がおかしいのかIPアドレス直打ち以外ではネットに繋がらない
これは設定どうこういじるよりバーチャルボックス使った方が早いすかね
外部ネットワークな仮想スイッチだと生のIPでネットに繋がり
内部ネットワークな仮想スイッチだとDNSの設定がおかしいのかIPアドレス直打ち以外ではネットに繋がらない
これは設定どうこういじるよりバーチャルボックス使った方が早いすかね
2021/05/17(月) 20:42:54.20ID:???
ゲストOS側でDNSを1.1.1.1とか8.8.8.8に手動で設定すればいいんでない…?
2021/05/17(月) 22:12:24.33ID:???
【わーくに】ワクチン大規模接種、適当な番号+海外VPN+誰でも無制限で予約手続可能→竹中平蔵が経営顧問の『マーソ(株)』がシステムを担当。防衛省「システム改修は困難」★5 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621256381/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621256381/
2021/05/18(火) 04:37:06.12ID:???
2021/05/18(火) 06:39:02.93ID:???
VPNは規制できないからIP規制だろ
生IPじゃないとネットにつながらない、生でもアクセス過多のIPはVPN疑惑を持たれ遮断
そんな窮屈な世界になるかもしれない
生IPじゃないとネットにつながらない、生でもアクセス過多のIPはVPN疑惑を持たれ遮断
そんな窮屈な世界になるかもしれない
2021/05/18(火) 06:52:46.54ID:???
パナマって信用できるんだろうか
2021/05/18(火) 12:11:55.05ID:???
>>581
立件されるで
立件されるで
2021/05/18(火) 12:13:43.54ID:???
お前らのせいで検察動いて不要なログまで解析されて迷惑だよ
官房が怒ってたぞ
官房が怒ってたぞ
2021/05/18(火) 14:22:13.17ID:???
2021/05/18(火) 14:22:55.01ID:???
【速報】政府 ワクチン虚偽予約、法的措置へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621313928/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621313928/
2021/05/18(火) 16:21:22.67ID:???
つうかブラックリスト化されたVPNからのアクセスを弾く設定入れるだけだしそんな難しい話じゃない
2021/05/18(火) 16:24:09.69ID:???
今でさえ色んなサイトで弾かれたりするのに迷惑な話だ
2021/05/18(火) 18:15:09.23ID:???
立件民主党
2021/05/18(火) 18:20:56.82ID:???
筑波の詳細ログ内容誰か具体的に教えて
ログ画面のキャプチャとかあればありがたい
ログ画面のキャプチャとかあればありがたい
2021/05/18(火) 18:54:05.61ID:???
他人が貼ったニセのログに騙されたいのか?
簡単だから自分で立ち上げて確認したほうがいい
簡単だから自分で立ち上げて確認したほうがいい
2021/05/18(火) 19:21:50.64ID:???
2021/05/18(火) 19:23:51.23ID:???
だから自分でサーバインストールしろよ
クライアントだけイントールしてどうする?
クライアントだけイントールしてどうする?
2021/05/18(火) 20:41:58.22ID:???
2021/05/18(火) 21:43:56.37ID:???
>>579
トラッキングされてるぞそれ
トラッキングされてるぞそれ
2021/05/18(火) 22:58:13.83ID:???
2021/05/18(火) 23:03:35.92ID:???
Simple DNSCrypt
https://simplednscrypt.org/
https://simplednscrypt.org/
2021/05/19(水) 15:02:40.33ID:???
一度停止して切り替えてテストするとIpv6の方が表示されてしまう。クッキーやキャッシュ削除してもだめ。
2021/05/19(水) 22:44:25.86ID:???
2021/05/21(金) 15:08:45.77ID:???
初投稿、質問
セキュリティに神経質な奴や悪さしようとしてる奴がVPN使うのは分かるけど
それ以外に使い道あるんですか?
フランス人の友達が居てそいつはまさに前者なんですが
結局自分のリベンジポルノを元カレに上げられたりしてました
セキュリティに神経質な奴や悪さしようとしてる奴がVPN使うのは分かるけど
それ以外に使い道あるんですか?
フランス人の友達が居てそいつはまさに前者なんですが
結局自分のリベンジポルノを元カレに上げられたりしてました
2021/05/21(金) 18:04:39.71ID:???
>>601
セキュリティやプライバシー的な話と悪いこと(利用規約じゃなくて法的にアウト)なケース以外だと
・海外限定のサービスを利用する(例えば特定の国でしか見られなない動画サイト)
・海外と日本でサービス内容や料金が違う(いわゆるおま環)を回避する
・海外のサイトを見る場合に海外のサーバーを経由したほうが速い
・政府がインターネットに制限をかけている国(中国とか)で制限を回避する
とかいろいろあるよまあ最後はちょっと怪しいラインだけど
セキュリティやプライバシー的な話と悪いこと(利用規約じゃなくて法的にアウト)なケース以外だと
・海外限定のサービスを利用する(例えば特定の国でしか見られなない動画サイト)
・海外と日本でサービス内容や料金が違う(いわゆるおま環)を回避する
・海外のサイトを見る場合に海外のサーバーを経由したほうが速い
・政府がインターネットに制限をかけている国(中国とか)で制限を回避する
とかいろいろあるよまあ最後はちょっと怪しいラインだけど
2021/05/21(金) 20:37:14.72ID:???
このスレでは規約違反は悪いことじゃないんだな
2021/05/21(金) 22:47:05.13ID:???
2021/05/21(金) 22:54:34.59ID:???
>>604
購入から30日以内ならキャンセルできるだろうから使い道ないなら解約していいと思うよ
英語のページしかないからちょっと頑張らなきゃいけないけど5000〜6000円返ってくるなら安いものだと思うよ
https://support.nordvpn.com/Billing/Subscription/1047406592/How-to-cancel-a-recurring-payment.htm
購入から30日以内ならキャンセルできるだろうから使い道ないなら解約していいと思うよ
英語のページしかないからちょっと頑張らなきゃいけないけど5000〜6000円返ってくるなら安いものだと思うよ
https://support.nordvpn.com/Billing/Subscription/1047406592/How-to-cancel-a-recurring-payment.htm
2021/05/22(土) 06:57:58.64ID:???
英語ほとんど読めないから海外のVPN会社と契約したり海外の通販サイトで買い物したりはかなりの難行。
うまくいくとかなりの達成感がある。
この前はポンドとドルを勘違いして失敗したけど。
うまくいくとかなりの達成感がある。
この前はポンドとドルを勘違いして失敗したけど。
2021/05/22(土) 07:42:32.20ID:???
2021/05/22(土) 12:55:29.20ID:???
宗教色が濃い国だとVPN噛ませたほうが無難
何が宗教的タブーに触れるかわからない
何が宗教的タブーに触れるかわからない
2021/05/22(土) 13:34:46.46ID:???
最低限の防衛力として VPN は必要ですよね…
まあノーログ、という言葉は信じていませんので、日本語対応クライアントすら使わないようにしています
まあノーログ、という言葉は信じていませんので、日本語対応クライアントすら使わないようにしています
2021/05/23(日) 00:01:58.90ID:???
v2rayの使い方の記事はちらほらあるけどサーバー側のセットアップのやり方について書いてある日本語の記事がほとんどないのは需要の問題なのかね
611anonymous@fusianasan
2021/05/23(日) 02:38:25.98ID:JsRUQkX6 test
2021/05/23(日) 02:41:20.22ID:???
なんや
2021/05/23(日) 03:25:30.32ID:???
openvpnって筑波以外にも存在するの?
2021/05/23(日) 08:34:49.60ID:???
2021/05/23(日) 13:49:25.24ID:???
でもgmoとかocnとか日本に普及しているIP使えるのは筑波だけなんでしょ?
2021/05/23(日) 14:53:47.69ID:???
そりゃ日本の一般家庭用の回線が使える商用ベースのVPNなんて普通はないしな
2021/05/23(日) 14:55:29.56ID:???
結局Protonが最強なんだよな
2021/05/24(月) 01:23:37.39ID:???
スマホでvpnを切り替えてどれが書き込めるか確認するのが超絶めんどい
2021/05/24(月) 09:00:13.35ID:???
5chに書き込むのが目当てなら浪人買えばそんな手間もなくなるというのに…
2021/05/24(月) 17:07:36.41ID:???
浪人は運営の収益になるからイヤ
広告で儲けてるからいいだろ
俺はアドブロックしてるけど
広告で儲けてるからいいだろ
俺はアドブロックしてるけど
2021/05/24(月) 18:41:05.95ID:???
上国民て出るのがいや
2021/05/25(火) 03:36:05.61ID:???
初心者に教えます
アルファベットの ぶい
アルファベットの ぴい
アルファベットの えぬ
と読みます
アルファベットの ぶい
アルファベットの ぴい
アルファベットの えぬ
と読みます
2021/05/25(火) 19:56:09.97ID:???
勉強になるなぁ〜
2021/05/25(火) 20:19:11.44ID:???
やっと書き込めたぜ…
2021/05/26(水) 08:09:09.14ID:???
定評あるアプリでもテストするとたまに本当のアドレスを晒してる事がある。
2021/05/26(水) 09:32:39.05ID:???
オープンソースになってるアプリのほうが信頼性は高いってことか
2021/05/27(木) 03:34:43.76ID:???
すみません、生IPのDNSサーバーをCloudflareに設定しているのですが
VPNのDNS確認サイトで確かめると、プロバイダ「null」、国「United States」と表示されるのですが、どうしてなのでしょうか?
以前はプロバイダ「Cloudflare」、国「Japan」の表示でした
何か変な設定をしてしまったんでしょうか?
VPNのDNS確認サイトで確かめると、プロバイダ「null」、国「United States」と表示されるのですが、どうしてなのでしょうか?
以前はプロバイダ「Cloudflare」、国「Japan」の表示でした
何か変な設定をしてしまったんでしょうか?
2021/05/27(木) 03:37:15.08ID:???
Cloudflareが仕様変更したんじゃね
2021/05/27(木) 03:41:30.87ID:???
>>628
そうなんですか
今何回かDNS確認サイトを更新していたら、プロバイダ「Cloudflare」、国「Japan」の表示に戻りました
急に知らないプロバイダで国も米国と出ていたのでちょっと不安になりました
サンクスです
そうなんですか
今何回かDNS確認サイトを更新していたら、プロバイダ「Cloudflare」、国「Japan」の表示に戻りました
急に知らないプロバイダで国も米国と出ていたのでちょっと不安になりました
サンクスです
2021/05/30(日) 14:31:55.50ID:???
最近VPNについて調べ始めた初心者です
素人質問で恐縮ですが、protonVPNなどの無料VPNは危険なのでしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです
素人質問で恐縮ですが、protonVPNなどの無料VPNは危険なのでしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです
2021/05/30(日) 14:40:09.45ID:???
2021/05/30(日) 16:23:18.39ID:???
2021/05/30(日) 16:29:16.34ID:???
暗号化?したいだけならノートンとかじゃダメなの?
個人的にはIPを隠したいから別の使ってるけど
個人的にはIPを隠したいから別の使ってるけど
2021/05/31(月) 10:35:39.77ID:???
今更だけど自分も5chに生IP晒すのが怖くなってきたのでVPN考えてるんですけどVPN+浪人で書き込んだら登録した時の浪人の情報から漏れますよね?
2021/05/31(月) 11:48:48.47ID:???
2021/05/31(月) 12:05:37.41ID:???
VPNでIPを隠しても鯖に浪人IDとカキコが紐付けて記録されてるからなー
2021/05/31(月) 12:28:48.36ID:???
浪人で書くときはvpn以外で書かなきゃよくね?
2021/05/31(月) 12:32:27.53ID:???
2021/05/31(月) 13:25:52.25ID:???
2021/05/31(月) 13:57:36.82ID:???
2021/06/01(火) 13:19:19.55ID:???
てす
2021/06/01(火) 13:21:51.43ID:???
ProtonVPN、スマホで使ってみようと思ってインスコしたら、メールアドレスと電話番号求められた
丁重にお断りしといた
丁重にお断りしといた
2021/06/02(水) 02:53:57.97ID:???
ノーログVPNって業者も利用者がどのサイトを見たかとか分からないんですか?
それともマニアックなエロサイトを見てるのバレてたりしますか?
それともマニアックなエロサイトを見てるのバレてたりしますか?
2021/06/02(水) 07:25:30.89ID:???
>>643
理屈の話で言えばhttpsのページはどのサイト(ドメイン)にアクセスしてるかは見えるけど実際に見てるページのアドレスはわからない
http://adult[.]example[.]com/video/80sai.mp4 ← httpなので通信を覗き見れば何を見てるかもわかる
https://adult[.]example[.]com/video/80sai.mp4 ← httpsなのでadult[.]example[.]comを見てることまでしかわからない
https://adult[.]example[.]com/120kg_girl.mp4 ← httpsなのでadult[.]example[.]comを見てることまでしかわからない
理屈の話で言えばhttpsのページはどのサイト(ドメイン)にアクセスしてるかは見えるけど実際に見てるページのアドレスはわからない
http://adult[.]example[.]com/video/80sai.mp4 ← httpなので通信を覗き見れば何を見てるかもわかる
https://adult[.]example[.]com/video/80sai.mp4 ← httpsなのでadult[.]example[.]comを見てることまでしかわからない
https://adult[.]example[.]com/120kg_girl.mp4 ← httpsなのでadult[.]example[.]comを見てることまでしかわからない
2021/06/02(水) 07:25:43.83ID:???
実際の話で言えば「ログなし!無料!」って言ってたとこがログをお漏らししてた事例もあるし
逆に政府関係者暗殺犯追跡のために有料VPNのサーバーを押収したのに何も出なかったこともある
結局は有料・無料関係なく運営者にしかわからないけど一ユーザーのエロ動画閲覧のログなんてどうでもいいものをわざわざ収集しないだろう
逆に政府関係者暗殺犯追跡のために有料VPNのサーバーを押収したのに何も出なかったこともある
結局は有料・無料関係なく運営者にしかわからないけど一ユーザーのエロ動画閲覧のログなんてどうでもいいものをわざわざ収集しないだろう
2021/06/02(水) 08:02:27.17ID:???
DNSからどのエロサイトみてるかは分かるから無料のVPNは止めとけ
2021/06/02(水) 08:27:50.63ID:???
2021/06/02(水) 23:47:53.13ID:???
中年になってネットワークの知識こそ増えたが髪の毛と性欲は消失したね
若者よ…大いにヌキたまえ
若者よ…大いにヌキたまえ
2021/06/03(木) 00:30:21.60ID:???
この!HENTAI!どもめ!!(グッ(握手
2021/06/03(木) 01:46:15.00ID:???
2021/06/03(木) 02:30:11.57ID:???
ISPってプロバイダですよね?
ASNって何なんでしょうか?
ASNって何なんでしょうか?
2021/06/03(木) 03:33:55.83ID:???
>>651
回線事業者は名前のとおり(物理的な)回線を提供する組織・事業者のこと
ISPはインターネットサービスプロバイダで個人・事業所がネットに接続するためのサービスを提供する組織のこと
一人二役のところもあるしプロバイダ業だけのところもあって有名なところだと
SoftBank光→回線事業者はNTT、ISPがソフトバンク
auひかり→回線事業者はKDDI、ISPもKDDI
ASN/AS番号はインターネットに繋がったネットワークに割り当てられた世界共通の番号で
例えば2516はKDDI(が管理するネットワーク)に、2518はBiglobe(が管理するネットワーク)に割り当てられてる
別にISPに限定したものじゃなくて例えばデータセンターを運営してる会社とかにも割り当てられてる
日本国内限定になっちゃうけど市外局番03は東京が管理する電話番号、06は大阪が管理する電話番号で…みたいな感じ
回線事業者は名前のとおり(物理的な)回線を提供する組織・事業者のこと
ISPはインターネットサービスプロバイダで個人・事業所がネットに接続するためのサービスを提供する組織のこと
一人二役のところもあるしプロバイダ業だけのところもあって有名なところだと
SoftBank光→回線事業者はNTT、ISPがソフトバンク
auひかり→回線事業者はKDDI、ISPもKDDI
ASN/AS番号はインターネットに繋がったネットワークに割り当てられた世界共通の番号で
例えば2516はKDDI(が管理するネットワーク)に、2518はBiglobe(が管理するネットワーク)に割り当てられてる
別にISPに限定したものじゃなくて例えばデータセンターを運営してる会社とかにも割り当てられてる
日本国内限定になっちゃうけど市外局番03は東京が管理する電話番号、06は大阪が管理する電話番号で…みたいな感じ
2021/06/03(木) 03:54:33.47ID:???
2021/06/03(木) 10:46:24.21ID:???
655anonymous@fusianasan
2021/06/05(土) 01:22:52.99ID:Ggq/6mn2 売名します
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
656anonymous@fusianasan
2021/06/05(土) 01:23:36.67ID:Ggq/6mn2 今のインターネット上に安全な場所などない
悲しいけどこれが事実
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
悲しいけどこれが事実
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
2021/06/06(日) 15:21:21.79ID:???
筑波のリストでいつも大量にある219.100.37が怖いんだけど
去年はなかった気がする
去年はなかった気がする
2021/06/06(日) 15:30:56.46ID:???
筑波1割も使える所無いな…
2021/06/06(日) 16:30:10.10ID:???
>>657
ボランティア運営者名見れば一発でわかるじゃんよ
ボランティア運営者名見れば一発でわかるじゃんよ
660anonymous@fusianasan
2021/06/07(月) 04:21:49.03ID:4tUL3HJJ 初心者で申し訳ないが、 浪人でIPアドレス変更できると思うんだけど 、それは VPN とは違うの?
2021/06/07(月) 04:34:06.88ID:???
>>660
5chに限定した話だと思うからその前提で書くけど、そもそも浪人にIPアドレス変更機能はない
有料/無料問わず大半のVPNは(既に他の人がその回線でめちゃくちゃして規制されてることが多いから)5chに書き込めないことが多い
でも浪人はその規制を大幅に緩めることができるから「浪人(+無料のVPN)で(書き込みに使われる)IPを変更できる」と言ってる人はいる
5ch関係ない普通のネットサーフィンとかを含めての話なら浪人自体を根本的に勘違いしてる
5chに限定した話だと思うからその前提で書くけど、そもそも浪人にIPアドレス変更機能はない
有料/無料問わず大半のVPNは(既に他の人がその回線でめちゃくちゃして規制されてることが多いから)5chに書き込めないことが多い
でも浪人はその規制を大幅に緩めることができるから「浪人(+無料のVPN)で(書き込みに使われる)IPを変更できる」と言ってる人はいる
5ch関係ない普通のネットサーフィンとかを含めての話なら浪人自体を根本的に勘違いしてる
662anonymous@fusianasan
2021/06/07(月) 05:37:24.30ID:6EgRhDys >>661
ありがとう、じゃVPNを使ってるのかな
改めてだが、浪人で無料の国内外のIPアドレスが複数載ってるよくあるサイトからIPアドレスをどれか選らんで書き込みすること。これはVPNを使ってるということになるんだね
ありがとう、じゃVPNを使ってるのかな
改めてだが、浪人で無料の国内外のIPアドレスが複数載ってるよくあるサイトからIPアドレスをどれか選らんで書き込みすること。これはVPNを使ってるということになるんだね
2021/06/07(月) 05:42:00.67ID:???
664anonymous@fusianasan
2021/06/07(月) 05:51:56.14ID:Yd/9R5zr665anonymous@fusianasan (TW)
2021/06/07(月) 06:00:08.97ID:???H >>664
例えば俺のスマホは台湾のVPNに接続してるから台湾からしか見れないサイトも見ることができる(=浪人は関係ない)
でも海外から5chへの書き込みは基本的に制限されてるから書き込めない
でも浪人にログインした状態なら海外からでも書き込める(=浪人の規制回避の機能)
このレスの名前欄に台湾を示すTWが出てる(はず)
例えば俺のスマホは台湾のVPNに接続してるから台湾からしか見れないサイトも見ることができる(=浪人は関係ない)
でも海外から5chへの書き込みは基本的に制限されてるから書き込めない
でも浪人にログインした状態なら海外からでも書き込める(=浪人の規制回避の機能)
このレスの名前欄に台湾を示すTWが出てる(はず)
666anonymous@fusianasan
2021/06/07(月) 06:08:14.54ID:DUaCUob22021/06/07(月) 09:03:17.55ID:???
668anonymous@fusianasan
2021/06/07(月) 11:27:12.37ID:9H1ofWd4 >>667
さんくす
さんくす
2021/06/07(月) 17:20:15.44ID:???
断言する!
おまえはおれのはんとうのちからおしらない
あまえはおれにゆびひとつふれることもできない
どおしたおまえのちからあはそんなものか?
おまえはおれのはんとうのちからおしらない
あまえはおれにゆびひとつふれることもできない
どおしたおまえのちからあはそんなものか?
2021/06/09(水) 04:27:53.42ID:???
無効なセキュリティ証明書という警告が出てくるサイトへVPNを使ってアクセスします
DNS漏れやWebRTC漏れ対策はしてあります
相手サイトに漏れる情報は、VPNのIPアドレス、ブラウザの情報、OSの情報以外に何がありますか?
「確認くん」というサイトで見ることができる情報以外は漏れないと考えていいのでしょうか?
DNS漏れやWebRTC漏れ対策はしてあります
相手サイトに漏れる情報は、VPNのIPアドレス、ブラウザの情報、OSの情報以外に何がありますか?
「確認くん」というサイトで見ることができる情報以外は漏れないと考えていいのでしょうか?
2021/06/09(水) 04:56:01.62ID:???
672anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 05:45:49.20ID:GEsLEBn2 Eを使うと、書き込みできないよね?
使えるサーバーある?
使えるサーバーある?
2021/06/11(金) 06:58:51.77ID:???
>>672
ありますん
ありますん
674anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 07:01:33.86ID:GEsLEBn2 >>673
どこ?どのサーバーもダメなんだけど
どこ?どのサーバーもダメなんだけど
2021/06/11(金) 07:46:24.90ID:???
>>674
ありますん
ありますん
676anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 11:12:05.04ID:B1hpf4q5 どの国?BBxにらなっちゃう
677anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 12:56:31.93ID:kNULCTKy 初心者です。語学勉強のために有料vpn使い台湾に設定してスマホで見たら、字幕が日本語しかないのが多数あるのは対策されていると思うべきでしょうか?
678anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 13:29:38.09ID:GEsLEBn2 ExpressVPNで書き込みできない。。。
どこのロケーション使えばいいの?
どこのロケーション使えばいいの?
2021/06/11(金) 16:00:57.89ID:???
担がれてるだけだから諦めるか浪人買え
2021/06/11(金) 16:02:29.64ID:???
681anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 16:23:45.73ID:6CY2VA9D >>680 vpsnordでNetflixを見ています。見せかけで台湾に繋がっているなら、すべての字幕が中国語になると思っていました
2021/06/11(金) 17:19:27.99ID:???
Express関係なくVPNはほぼ規制されてる
VPNを使って書き込みをするには浪人を使うしかない
VPNを使って書き込みをするには浪人を使うしかない
2021/06/11(金) 17:43:14.65ID:???
つまりVPNで国を替えたら外国のが見れると思ったんだろうけど
ネトフリはそういうの出来ないからw
海外のが見たいなら国ごとにアカウント作る必要がある
ネトフリはそういうの出来ないからw
海外のが見たいなら国ごとにアカウント作る必要がある
2021/06/11(金) 17:54:12.16ID:???
まあ俺は1つのアカウントで見れてるけどな
https://i.imgur.com/7xPBvv8.png
https://i.imgur.com/7xPBvv8.png
2021/06/11(金) 18:06:31.84ID:???
それどうやるの?
2021/06/11(金) 18:27:13.28ID:???
>>681
台湾のVPNに繋いでいてもNetflix側が台湾からのアクセスだと判断してくれるかどうかは別
「お前の回線は確かに台湾だけど家庭用の回線じゃなくてサーバー会社の回線だな?あやしい…」
みたいな判断をしたら見せてくれない
例えば"tw96.nordvpn.com"のIPアドレス185.189.160.214だけど
このサイトの"Response Time"を見ると台湾(や香港)に近いことがわかる
https://dnstools.ws/ping/185.189.160.214
このサイトを見るとサーバーの所在地(だと思われる場所)が台湾だから回線っぽいことがわかるし
回線を提供してるのがGigabit Hosting Sdn Bhdという会社であることもわかる
https://whatismyipaddress.com/ip/185.189.160.214
会社のHPを見ると台湾や香港のサーバーを貸し出してることがわかるから
「じゃあお前の回線はVPNだな!」と判断できる
https://thegigabit.com/server/dedicated-server/#Taiwan
……みたいな感じで色々な基準で制約をかけてくる
そういう意味では(基本的に)一般家庭用の回線が提供されているVPNGateの方が安定してる
台湾のVPNに繋いでいてもNetflix側が台湾からのアクセスだと判断してくれるかどうかは別
「お前の回線は確かに台湾だけど家庭用の回線じゃなくてサーバー会社の回線だな?あやしい…」
みたいな判断をしたら見せてくれない
例えば"tw96.nordvpn.com"のIPアドレス185.189.160.214だけど
このサイトの"Response Time"を見ると台湾(や香港)に近いことがわかる
https://dnstools.ws/ping/185.189.160.214
このサイトを見るとサーバーの所在地(だと思われる場所)が台湾だから回線っぽいことがわかるし
回線を提供してるのがGigabit Hosting Sdn Bhdという会社であることもわかる
https://whatismyipaddress.com/ip/185.189.160.214
会社のHPを見ると台湾や香港のサーバーを貸し出してることがわかるから
「じゃあお前の回線はVPNだな!」と判断できる
https://thegigabit.com/server/dedicated-server/#Taiwan
……みたいな感じで色々な基準で制約をかけてくる
そういう意味では(基本的に)一般家庭用の回線が提供されているVPNGateの方が安定してる
687anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 18:32:04.11ID:louiWHFl688anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 18:38:19.99ID:louiWHFl >>686 丁寧にありがとうございます。つまり私が期待していることをやるにはVPNGateのサービスを利用すればできますか?
689anonymous@fusianasan
2021/06/11(金) 19:17:10.98ID:GEsLEBn2 >>682
でもそしたら、追跡できる?
でもそしたら、追跡できる?
2021/06/11(金) 19:31:03.65ID:???
2021/06/11(金) 19:49:32.02ID:???
VPNGateは5chの書き込みに対する匿名性ないから間違えるなよ
2021/06/11(金) 19:58:01.08ID:???
>>681
日本のNetflixに繋いで臺灣の映画を見てればよいのでは?
字幕の言語は日本のNetflixに繋いでも臺灣のNetflixに繋いでも設定変更してそのコンテンツに当該字幕あれば見えるでしょ?
わざわざVPN通した上で字幕欲しいコンテンツを選ぶ必要性は?
日本のNetflixに繋いで臺灣の映画を見てればよいのでは?
字幕の言語は日本のNetflixに繋いでも臺灣のNetflixに繋いでも設定変更してそのコンテンツに当該字幕あれば見えるでしょ?
わざわざVPN通した上で字幕欲しいコンテンツを選ぶ必要性は?
2021/06/11(金) 22:35:04.59ID:???
素直に日本の動画見ればいい
694anonymous@fusianasan
2021/06/12(土) 07:58:37.27ID:mPjRnJut >>680
E以下ならどのVPN?ここにVPNで書き込みたいんだよね
E以下ならどのVPN?ここにVPNで書き込みたいんだよね
2021/06/12(土) 11:13:58.69ID:???
2021/06/12(土) 11:33:56.55ID:???
2021/06/12(土) 12:07:10.27ID:???
2021/06/12(土) 12:11:47.75ID:???
SurfsharkかProtonでおk
699anonymous@fusianasan
2021/06/12(土) 15:35:40.79ID:mPjRnJut Eは無理?
2021/06/12(土) 15:49:51.30ID:???
できますん
701anonymous@fusianasan
2021/06/12(土) 16:59:29.99ID:mPjRnJut >>700
どのロケーション?見つからない。。。
どのロケーション?見つからない。。。
2021/06/13(日) 16:12:36.95ID:???
初心者です.
android(未root)で,AdGuardのアプリ(com.adguard.android)とMullvad vpnを併用したいです.
なんj AdGuard部( ttps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/よくある質問 )にはローカルHTTPプロキシを用いればよいと書いてありましたが,ポートの値はいくつにすればよいでしょうか.
現在,Mullvad vpnは未契約で,スマートフォンをRoot化することはできません.
よろしくお願いします.
android(未root)で,AdGuardのアプリ(com.adguard.android)とMullvad vpnを併用したいです.
なんj AdGuard部( ttps://wikiwiki.jp/nanj-adguard/よくある質問 )にはローカルHTTPプロキシを用いればよいと書いてありましたが,ポートの値はいくつにすればよいでしょうか.
現在,Mullvad vpnは未契約で,スマートフォンをRoot化することはできません.
よろしくお願いします.
2021/06/13(日) 21:12:48.55ID:???
ロケーションどうこう言ってる時点でお察し
VPN以前の問題だな
VPN以前の問題だな
704anonymous@fusianasan
2021/06/13(日) 22:13:16.49ID:Z40a0OC7 >>702
mullvadのbeta版に広告ブロックするDNSサーバーがあるからそれを使えばadguard入れてる時とほぼ同じ状態になる
mullvadのbeta版に広告ブロックするDNSサーバーがあるからそれを使えばadguard入れてる時とほぼ同じ状態になる
2021/06/13(日) 23:15:09.35ID:???
>>704
回答ありがとうございます.
私はAdGuardアプリの"アプリの管理"を利用して特定のアプリの通信をさせないようにしたり,不快に感じるサイトのドメインを登録してページが表示されないようにしたりしているので,AdGuardを使いつつMullvad vpnを使いたいのです.
Mullvad vpnでもそのようなことが可能でしたらその方法で対応しようと思うのですが,可能でしょうか.
可能でしたらそのことを,不可能でしたらAdguardとMullvadを併用する方法を教えてください.
よろしくお願いします.
回答ありがとうございます.
私はAdGuardアプリの"アプリの管理"を利用して特定のアプリの通信をさせないようにしたり,不快に感じるサイトのドメインを登録してページが表示されないようにしたりしているので,AdGuardを使いつつMullvad vpnを使いたいのです.
Mullvad vpnでもそのようなことが可能でしたらその方法で対応しようと思うのですが,可能でしょうか.
可能でしたらそのことを,不可能でしたらAdguardとMullvadを併用する方法を教えてください.
よろしくお願いします.
2021/06/14(月) 00:50:13.30ID:???
最近windscribeとsurfsharkがいい感じだわ
2021/06/14(月) 00:53:01.36ID:???
2021/06/14(月) 05:36:14.86ID:???
v4とv6が両方表示されるテストサイトで最初にテストする時はv4のアドレス(vpnを経由したアドレス)だけが出るんだけどその直後に国を切り換えてからテストサイトのページを更新するとv4(vpnを経由したアドレス)とv6アドレス(vpnを経由してないっぽいアドレス)が両方表示される。
これってどういう現象?
これってどういう現象?
2021/06/14(月) 12:42:47.83ID:???
>>708
あやふやな質問する前に最低限どこのVPN使ってるのかとか、v6のアドレスがプロバイダのものかVPNのものか確認しておくとかあるでしょ
あやふやな質問する前に最低限どこのVPN使ってるのかとか、v6のアドレスがプロバイダのものかVPNのものか確認しておくとかあるでしょ
2021/06/16(水) 19:29:36.62ID:???
>>707
返信ありがとうございます.
試してみました.
リンク先を見て設定をしたところ,VPNの無い状態ではローカルHTTPプロキシを用いて広告ブロックをすることができましたが,試しにProtonVPNの無料版を起動してみると,"現在の接続にはプロキシが設定されていません"と表示され広告ブロックがされない状態になってしまいました.
なにか原因等ありますでしょうか.
返信ありがとうございます.
試してみました.
リンク先を見て設定をしたところ,VPNの無い状態ではローカルHTTPプロキシを用いて広告ブロックをすることができましたが,試しにProtonVPNの無料版を起動してみると,"現在の接続にはプロキシが設定されていません"と表示され広告ブロックがされない状態になってしまいました.
なにか原因等ありますでしょうか.
711anonymous@fusianasan
2021/06/16(水) 21:10:47.96ID:NW1HiI6q >>702
>>710
https://mullvad.net/en/help/dns-over-https-and-dns-over-tls/
レス返すの遅くなったけどこれがmullvadの広告ブロック付きdoh
>>710
https://mullvad.net/en/help/dns-over-https-and-dns-over-tls/
レス返すの遅くなったけどこれがmullvadの広告ブロック付きdoh
2021/06/16(水) 22:41:08.12ID:???
>>710
自分の端末でも同じ状態になりましたがAdGuardユーザーでないのでこれ以上分かりません
でも>>705のレスから、非root端末でファイアウォールと広告ブロックとVPNを同時に使用したいのは理解しています
他のVPNと違ってAdGuard広告ブロッカーと併用できるAdGuard VPNを試してみたらどうですか?
公式サイトに設定方法があります
https://ad●guard.com/ja/blog/introducing-adguard-vpn-for-android.html
自分の端末でも同じ状態になりましたがAdGuardユーザーでないのでこれ以上分かりません
でも>>705のレスから、非root端末でファイアウォールと広告ブロックとVPNを同時に使用したいのは理解しています
他のVPNと違ってAdGuard広告ブロッカーと併用できるAdGuard VPNを試してみたらどうですか?
公式サイトに設定方法があります
https://ad●guard.com/ja/blog/introducing-adguard-vpn-for-android.html
2021/06/18(金) 09:54:30.33ID:???
すみませんが教えてください。nordやExpressはipv6に対応していないと書かれていたのですが、
ipv6より海外サーバに接続してからipチェックするとちゃんと海外のipになっています。これはどう考えればいいのですか?ちゃんと暗号化されているとみなしていいのですか?
それともそのチェックサーバがipv4だけに反応したという事ですか?
ipv6より海外サーバに接続してからipチェックするとちゃんと海外のipになっています。これはどう考えればいいのですか?ちゃんと暗号化されているとみなしていいのですか?
それともそのチェックサーバがipv4だけに反応したという事ですか?
2021/06/18(金) 10:07:45.78ID:???
2021/06/18(金) 12:25:47.01ID:???
悲報: ivacyがPPTP、L2TPの日本鯖を含む多数の国のサポート終了
ルータに設定できて便利だったんだが…
ルータに設定できて便利だったんだが…
2021/06/18(金) 12:46:23.22ID:???
無制限とか永久とかは詐欺師の常套句
2021/06/19(土) 12:29:32.41ID:???
やっぱり日頃から安売りしてるような所は事業の継続性などが信用ならんわ
安売りと言えばSurfsharkもだが最近日本鯖減らしたんだよな確か
安売りと言えばSurfsharkもだが最近日本鯖減らしたんだよな確か
2021/06/19(土) 13:41:54.94ID:???
2021/06/21(月) 22:39:35.98ID:???
雑談たぬきで使えるVPNってないですかね?
2021/06/22(火) 01:22:03.34ID:???
結局Expressが最強
2021/06/22(火) 07:04:46.06ID:???
生が気持ちいいよ
2021/06/22(火) 21:21:38.39ID:???
iPhoneアプリのtunnel bear使ってる人いる?
先週ぐらいからロクに繋がらない…と言うより繋がっても数秒で切断されて実質使用不可になってるんだけどおま環かな
先週ぐらいからロクに繋がらない…と言うより繋がっても数秒で切断されて実質使用不可になってるんだけどおま環かな
2021/06/22(火) 21:31:07.34ID:???
毎週一回だけspotifyの国偽装で使用しているが特に問題ないな
2021/06/23(水) 18:01:18.55ID:???
NordVPNはVプリカで支払いできるという何年か前のブログ記事読んだんだけど
今でもVプリカで支払いできる?
ExpressVPNの支払い方法にWebMoneyがあるけどアメリカのWebMoneyを日本で
買うのは困難だよね?(WebMoney支払いは日本在住のアメリカ人向けか?)
日本のWebMoneyで支払いできるならExpressVPNにしたいのだが・・・
今でもVプリカで支払いできる?
ExpressVPNの支払い方法にWebMoneyがあるけどアメリカのWebMoneyを日本で
買うのは困難だよね?(WebMoney支払いは日本在住のアメリカ人向けか?)
日本のWebMoneyで支払いできるならExpressVPNにしたいのだが・・・
2021/06/23(水) 18:35:26.30ID:???
>>724
> 今でもVプリカで支払いできる?
PayPalを間に挟め
> ExpressVPNの支払い方法にWebMoneyがあるけどアメリカのWebMoneyを日本で買うのは困難だよね?
WebMoney Transferはアメリカのサービスではない
海外のオークションサイトとかを使えば買える
正規の手段でやるなら銀行振込とかでいける
そこまでしてWebMoneyに拘る理由はない
> WebMoney支払いは日本在住のアメリカ人向けか?
日本云々以前にアメリカ人向けというわけではない
> 日本のWebMoneyで支払いできるならExpressVPNにしたいのだが・・・
無理
> 今でもVプリカで支払いできる?
PayPalを間に挟め
> ExpressVPNの支払い方法にWebMoneyがあるけどアメリカのWebMoneyを日本で買うのは困難だよね?
WebMoney Transferはアメリカのサービスではない
海外のオークションサイトとかを使えば買える
正規の手段でやるなら銀行振込とかでいける
そこまでしてWebMoneyに拘る理由はない
> WebMoney支払いは日本在住のアメリカ人向けか?
日本云々以前にアメリカ人向けというわけではない
> 日本のWebMoneyで支払いできるならExpressVPNにしたいのだが・・・
無理
2021/06/23(水) 21:03:49.53ID:???
>>722
一旦アプリアンインストして再インストールしたら使えるようになるはず
一旦アプリアンインストして再インストールしたら使えるようになるはず
2021/06/23(水) 23:40:38.65ID:???
2021/06/24(木) 09:39:40.03ID:???
tenletはTCP/IP protocol 以外の Primitive な通信方式で、一番重要なもの。 TCP/IP で出来ないことが出来る。
telnet 接続であれば、自在にできるから。具体的には、 PC が乗っ取れる。
普通は、router は、MIPS chip が搭載されていて、Linux で動いている。だから、一番、 telnet
との相性が良い。
telnet 接続であれば、自在にできるから。具体的には、 PC が乗っ取れる。
普通は、router は、MIPS chip が搭載されていて、Linux で動いている。だから、一番、 telnet
との相性が良い。
2021/06/24(木) 10:18:39.25ID:???
>>728
ツッコミどころ満載だな。釣りなのかな。
ツッコミどころ満載だな。釣りなのかな。
2021/06/24(木) 10:31:11.15ID:???
> A TELNET connection is a Transmission Control Protocol (TCP)
> connection used to transmit data with interspersed TELNET control
> information.
だそうだ
> connection used to transmit data with interspersed TELNET control
> information.
だそうだ
731g
2021/06/24(木) 13:56:10.06ID:2vIRyWz3 リーチサイトからのtorrentファイルって生IPで保存しても問題ない?
VPNだとリーチサイトにIPBANされててアクセス出来ない時が結構あるから生IPでたまにtorrentファイル保存してるんだけど(勿論ダウンロードは常時VPN)torrentファイル保存時に生IPだったら身元割れる?
VPNだとリーチサイトにIPBANされててアクセス出来ない時が結構あるから生IPでたまにtorrentファイル保存してるんだけど(勿論ダウンロードは常時VPN)torrentファイル保存時に生IPだったら身元割れる?
2021/06/24(木) 16:14:32.14ID:???
733anonymous@fusianasan
2021/06/24(木) 22:46:57.12ID:QhtfjoVf もぐら焼かれた
2021/06/25(金) 07:00:04.25ID:???
ここに書くと焼かれる
2021/06/25(金) 08:21:06.81ID:???
>>731
.torrent自体は違法な中身を持ってるわけではないから、扱いとしてはリーチサイトと同じになりそう
もっと古いものに例えれば、『ラジオライフ』誌や『ネットランナー』誌を読むのも本質的には同じだな
少なくとも現在のところは、「違法なものを指す情報を得した)」ことを違法にする法令や判例は無いと思う
.torrent自体は違法な中身を持ってるわけではないから、扱いとしてはリーチサイトと同じになりそう
もっと古いものに例えれば、『ラジオライフ』誌や『ネットランナー』誌を読むのも本質的には同じだな
少なくとも現在のところは、「違法なものを指す情報を得した)」ことを違法にする法令や判例は無いと思う
736anonymous@fusianasan
2021/06/25(金) 19:45:22.34ID:B6v6oq6h 質問です
筑波VPNは提供者が悪意を持っている場合、通信を盗み見されると言われています
私は筑波VPN使用中に切断するのを忘れてログインしてしまいました
パスワードマネージャーを使っていたのでパスワードは黒丸表示で隠れてますがメールアドレスはそのままです
VPN提供者は私の何を知っていますか?知られたのはメールアドレスとアクセスしたサイトだけでパスワードは大丈夫ですか?
筑波VPNは提供者が悪意を持っている場合、通信を盗み見されると言われています
私は筑波VPN使用中に切断するのを忘れてログインしてしまいました
パスワードマネージャーを使っていたのでパスワードは黒丸表示で隠れてますがメールアドレスはそのままです
VPN提供者は私の何を知っていますか?知られたのはメールアドレスとアクセスしたサイトだけでパスワードは大丈夫ですか?
2021/06/25(金) 19:56:30.20ID:???
具体的なURL書いてくれんとサイトによるとしかいえんな
2021/06/25(金) 19:58:58.55ID:???
>>736
「黒丸表示」つまり「表示」だけで「通信は隠れているかはわからない」と自分で書いてるよね?これを聞いた第三者に何を答えろと?
「黒丸表示」つまり「表示」だけで「通信は隠れているかはわからない」と自分で書いてるよね?これを聞いた第三者に何を答えろと?
2021/06/25(金) 20:00:19.73ID:???
>>737
URLアクセスだけじゃなく常駐アプリや当時動かした別のアプリの詳細もないとね
URLアクセスだけじゃなく常駐アプリや当時動かした別のアプリの詳細もないとね
2021/06/25(金) 20:46:16.36ID:???
HTTPSでログインするなら中継サーバ上では暗号化文字列しか表示されないと聞いた
741anonymous@fusianasan
2021/06/25(金) 20:53:51.18ID:B6v6oq6h2021/06/25(金) 21:15:38.58ID:???
>>741
> 1.VPN提供者は私の何を知っていますか?
あなたのIPアドレス
「あなたがAmazonのページにアクセスした」ということ(どのページにアクセスしたのかはわからない)
> 2.知られたのはメールアドレスとアクセスしたサイトだけでパスワードは大丈夫ですか?
上にも書いたとおり「Amazonにアクセスした」以上の情報は見られていない
> 1.VPN提供者は私の何を知っていますか?
あなたのIPアドレス
「あなたがAmazonのページにアクセスした」ということ(どのページにアクセスしたのかはわからない)
> 2.知られたのはメールアドレスとアクセスしたサイトだけでパスワードは大丈夫ですか?
上にも書いたとおり「Amazonにアクセスした」以上の情報は見られていない
743anonymous@fusianasan
2021/06/25(金) 21:29:25.11ID:B6v6oq6h2021/06/25(金) 22:21:24.34ID:???
ネットにつながなければ 安全かもなカモナ
さあ僕の場所を探してごらんなさい〜♪ 僕はここですよ〜 逃げもネットもしませんよ〜♪
さあ僕の場所を探してごらんなさい〜♪ 僕はここですよ〜 逃げもネットもしませんよ〜♪
745anonymous@fusianasan
2021/06/26(土) 08:49:35.67ID:Zoqh3wBa 何か痛々しい程に匿名化、個人情報漏洩に
おびえている人多いな。
VPNって
他の国のネットサービス利用
か
中国やサウジのファイアウォール突破
とかしか用途を考えていなかった。
おびえている人多いな。
VPNって
他の国のネットサービス利用
か
中国やサウジのファイアウォール突破
とかしか用途を考えていなかった。
2021/06/26(土) 11:59:10.83ID:???
>>745
スノーデン関連の話や911以降(あるいは以前)のアメリカの情報掌握計画を調べたらそんなことも言えなくなる
漏洩だったらまだマシで、向こうから奪取しに来てるのが現代
対テロで始まった情報収集なのに、テロリストじゃない一般人の情報を何年も蓄積する必要あるか?
スノーデン関連の話や911以降(あるいは以前)のアメリカの情報掌握計画を調べたらそんなことも言えなくなる
漏洩だったらまだマシで、向こうから奪取しに来てるのが現代
対テロで始まった情報収集なのに、テロリストじゃない一般人の情報を何年も蓄積する必要あるか?
2021/06/26(土) 12:01:18.12ID:???
Windows使っている奴が匿名性を求めるのは意味がない
2021/06/26(土) 13:14:31.62ID:???
いつ誰がテロリストになるかわからんしまあ…
749anonymous@fusianasan
2021/06/26(土) 13:56:45.76ID:Zoqh3wBa >>747
そこだよなぁ。
GoogleもAppleも使っているから
「厳密な意味での匿名化」なんか
信じられないし、あまり気にしない。
「VPNが無いとー」より
「VPN使って他国のサービスを受けよう」
の方が大きいよね。
そこだよなぁ。
GoogleもAppleも使っているから
「厳密な意味での匿名化」なんか
信じられないし、あまり気にしない。
「VPNが無いとー」より
「VPN使って他国のサービスを受けよう」
の方が大きいよね。
2021/06/26(土) 15:23:06.31ID:???
「グーグルは危険、使用中止せよ」元社員が本気暴露! 検閲、プライバシー無視… 内部文書漏洩でアンフェアすぎる実態発覚!
https://tocana.jp/2020/01/post_136137_entry_2.html
Googleへの登録時に登録する情報
氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
Googleのサービスにアクセスすると送信される情報
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ
Cookie と匿名 ID
https://tocana.jp/2020/01/post_136137_entry_2.html
Googleへの登録時に登録する情報
氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
Googleのサービスにアクセスすると送信される情報
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ
Cookie と匿名 ID
2021/06/26(土) 18:39:11.59ID:???
浪人購入すれば筑波の海外サーバー使えるのかな
2021/06/26(土) 18:58:07.93ID:???
>>751
基本は書き込めるけど100%ではないよ
例えばこれとか
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874
874 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 22:19:25.19 ID:CAP_USER9 [172/172]
もう見れないかもしれないけれど、書いておきます。
GDPR対策でEU諸国からのアクセスが出来なくなり、浪人でも回避不可です。
適法での運用のためですので、ご理解をお願いいたします。
基本は書き込めるけど100%ではないよ
例えばこれとか
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874
874 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 22:19:25.19 ID:CAP_USER9 [172/172]
もう見れないかもしれないけれど、書いておきます。
GDPR対策でEU諸国からのアクセスが出来なくなり、浪人でも回避不可です。
適法での運用のためですので、ご理解をお願いいたします。
2021/06/27(日) 18:15:26.25ID:???
ありがとう!浪人購入してみるよ!
2021/06/28(月) 07:28:07.49ID:???
筑波1時間後に同じやつに接続しようとするとエラーが出てしまう…
2021/06/28(月) 08:13:24.73
まちBBSに筑波使って書き込むことあるけど、池沼と討論になると必ず焼かれるのは筑波
あそこは運営がバイトみたいだから迷ったらVPN焼いてるのは解るけど・・・
dion nuro 規制串がどんどん増えてる
あそこは運営がバイトみたいだから迷ったらVPN焼いてるのは解るけど・・・
dion nuro 規制串がどんどん増えてる
2021/06/28(月) 12:55:21.99ID:???
結局海外住みが5chやるための最適解は何なん?
筑波は「VPNでしょ」って言われて使えなかったわ…
筑波は「VPNでしょ」って言われて使えなかったわ…
2021/06/28(月) 12:57:05.70ID:???
浪人買っちゃいな
2021/06/28(月) 13:01:52.51ID:???
2021/06/28(月) 13:03:48.41ID:???
>>756
どこ住みなんだい?
どこ住みなんだい?
2021/06/28(月) 14:17:42.10ID:???
2021/06/28(月) 14:25:13.20ID:???
2021/06/28(月) 14:39:04.24ID:???
763anonymous@fusianasan
2021/06/28(月) 17:23:15.99ID:GvjALqAR Malusは有料で使う価値はありますか?
764anonymous@fusianasan
2021/06/28(月) 17:50:12.64ID:pKj3XU9g >>763
クラウドの為に利用しているけど価値はあるよ
クラウドの為に利用しているけど価値はあるよ
2021/07/02(金) 16:12:58.36ID:???
画像の文面を出してみたのですがこれはどういう意味でしょうか?
ノーログVPNを無効化するスプラッシュページとやらに置き換えられたからノーログVPNを通してIP変えても「君の生IPバレバレだよ」って意味でしょうか?それとも「もう二度とノーログVPN通してアクセス出来ないねぇ」って意味なのでしょうか?↓
Google翻訳
犯罪VPNの黄金時代は終わりました
法執行機関が管理している#DoubleVPNによって調整された操作での暗号化サービス#Europol&#Eurojustサーバーは世界中で押収され、webドメインはスプラッシュページに置き換えられました
78 [名無し]さん(bin+cue).rar 2021/07/02(金) 15:29:54.74 ID:OVXJTPb6
とうとう
https://i.imgur.com/5kWclIk.jpg
ノーログVPNを無効化するスプラッシュページとやらに置き換えられたからノーログVPNを通してIP変えても「君の生IPバレバレだよ」って意味でしょうか?それとも「もう二度とノーログVPN通してアクセス出来ないねぇ」って意味なのでしょうか?↓
Google翻訳
犯罪VPNの黄金時代は終わりました
法執行機関が管理している#DoubleVPNによって調整された操作での暗号化サービス#Europol&#Eurojustサーバーは世界中で押収され、webドメインはスプラッシュページに置き換えられました
78 [名無し]さん(bin+cue).rar 2021/07/02(金) 15:29:54.74 ID:OVXJTPb6
とうとう
https://i.imgur.com/5kWclIk.jpg
2021/07/02(金) 17:58:07.45ID:???
2021/07/02(金) 17:58:21.59ID:???
単純にDoubleVPNっていうサービスが当局に押さえられて終了して顧客情報とか押収したよってだけでしょ
webサイト確認しに行ったらそんな感じの表示だったし
webサイト確認しに行ったらそんな感じの表示だったし
2021/07/02(金) 19:26:51.34ID:???
このDoubleVPN捜査にスイスの警察も参加しているのがちょっと不安
Proton VPNのノーログ神話もなくなりそう
Proton VPNのノーログ神話もなくなりそう
2021/07/02(金) 20:52:20.24ID:???
Protonは前から犯罪捜査に協力する姿勢見せてなかったか?
設立目的からして完全匿名にする気はないでしょ
あくまで最低限のプライバシーは守るという理念
設立目的からして完全匿名にする気はないでしょ
あくまで最低限のプライバシーは守るという理念
2021/07/02(金) 21:03:44.97ID:???
protonの設立目的ってなに
2021/07/02(金) 22:50:38.50ID:???
政府の監視からプライバシーを保護することが目的
明確にテロ組織が関与したとわかる通信があるなら、それを開示するのは目的とは矛盾しない
スイスのネット関連法自体に問題がある現状では、それを遵守すると明言するProtonに疑惑の目が向くのは当然
ロシアにおけるKasperskyVPNと同じ道を辿らなければいいのだが
明確にテロ組織が関与したとわかる通信があるなら、それを開示するのは目的とは矛盾しない
スイスのネット関連法自体に問題がある現状では、それを遵守すると明言するProtonに疑惑の目が向くのは当然
ロシアにおけるKasperskyVPNと同じ道を辿らなければいいのだが
2021/07/03(土) 00:42:29.78ID:???
VPNをネスト(2つのVPNを通す)すると両方ともUDPだとなぜか失敗する…
片方だけTCPにしたらうまく行ったけど理由が分からん
片方だけTCPにしたらうまく行ったけど理由が分からん
2021/07/03(土) 01:27:24.57ID:???
>>771
公式サイトにすべての人のためのプライバシーて書いてるけど犯罪者は例外なんですね
政府の監視からプライバシーを保護しても法執行機関からプライバシーは保護してくれないんですね
企業のダブルスタンダードに踊らされてる感じがしてモヤモヤします(`A´)
公式サイトにすべての人のためのプライバシーて書いてるけど犯罪者は例外なんですね
政府の監視からプライバシーを保護しても法執行機関からプライバシーは保護してくれないんですね
企業のダブルスタンダードに踊らされてる感じがしてモヤモヤします(`A´)
2021/07/03(土) 01:45:45.79ID:???
Protonに限らずどこのVPNも裁判所命令があったらさっさと開示するからProtonは特別おかしなことはやってない
やってないけど、裁判所命令の根拠となるスイスの法律が通信の秘密を重要視していないため、当然Protonもそれに則った対応をすることになってしまう
Protonさんはその矛盾をどう考えてるのよ?ってのがProtonに対する疑惑になってる
やってないけど、裁判所命令の根拠となるスイスの法律が通信の秘密を重要視していないため、当然Protonもそれに則った対応をすることになってしまう
Protonさんはその矛盾をどう考えてるのよ?ってのがProtonに対する疑惑になってる
2021/07/03(土) 02:12:55.64ID:???
>>773
それじゃ殺人とかの裁判の証言者も、犯罪者のプライバシーの侵害になるから、証言出来ないな
それじゃ殺人とかの裁判の証言者も、犯罪者のプライバシーの侵害になるから、証言出来ないな
776anonymous@fusianasan
2021/07/05(月) 17:49:56.60ID:QQNbQkAq02021/07/05(月) 17:53:22.81ID:???
うむ
2021/07/05(月) 18:55:10.81ID:???
このスレ思ったよりレベル低いな
ビックリした
redditのレベルにつま先1つ分も届いてない
ビックリした
redditのレベルにつま先1つ分も届いてない
2021/07/05(月) 19:25:57.56ID:???
またお前か
今さらredditのレベルが高いとか何周遅れだよw
今さらredditのレベルが高いとか何周遅れだよw
2021/07/05(月) 19:34:04.45ID:???
わざわざ肥溜めに来てお前ら低レベルすぎwって言いに来るなんて随分と暇なんだな
2021/07/06(火) 10:26:29.24ID:???
楽天モバイルUn-Limitの回線って、通信事業者レベルでMTU1340だったのか…
通りでVPN側でMTUとMSSいじってもぶちぶち切れて不安定な訳だ。キャリア回線なんだから当然MTUは1500だと思いこんでた。
訳わからん仕様だな。ルータ設定作り直しだわ。
通りでVPN側でMTUとMSSいじってもぶちぶち切れて不安定な訳だ。キャリア回線なんだから当然MTUは1500だと思いこんでた。
訳わからん仕様だな。ルータ設定作り直しだわ。
2021/07/06(火) 10:43:03.81ID:???
でも楽天回線でpingテストすると1340以上の数値で通る
1340基準で設定したほうがいいのか、pingの数値のほうがいいのかよくわからん
1340基準で設定したほうがいいのか、pingの数値のほうがいいのかよくわからん
783anonymous@fusianasan
2021/07/07(水) 17:02:08.56ID:aAvrb496 E使ってるとはじかれまくってイライラする
有名所だからしょうがないな
有名所だからしょうがないな
2021/07/07(水) 19:01:34.54ID:???
質問です
バックドアを一度でも仕掛けられたパソコンのネット回線は同じ電話番号だと別会社に変更して端末も新調してもまたハッキングできてしまうものでしょうか
また、全くの新規でスマホ、回線契約しても位置情報などから通信状態監視できるものでしょうか
バックドアを一度でも仕掛けられたパソコンのネット回線は同じ電話番号だと別会社に変更して端末も新調してもまたハッキングできてしまうものでしょうか
また、全くの新規でスマホ、回線契約しても位置情報などから通信状態監視できるものでしょうか
2021/07/07(水) 19:08:25.08ID:???
ネット回線にバックドアを仕掛けることが可能なんですか?
こちらで聞いた方が良いかと思います。
セキュリティ初心者質問スレッド Part143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1625435767/
こちらで聞いた方が良いかと思います。
セキュリティ初心者質問スレッド Part143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1625435767/
2021/07/07(水) 19:08:39.98ID:???
どう考えても無理です
2021/07/07(水) 19:31:15.92ID:???
>>785
過疎スレですね応えて尚更もらえないと思います
PCにバックドア一度でも仕掛けられたら、マザボレベルで端末は汚染、ルーターも汚染されて初期化してもウィルスは消えないみたいなことならないですか?
どうやってハッキングしてるのかわからないですが
犯人はどうやってもSNSやこういった掲示板を開いた段階と同じタイミングにそれまでの流れと関係ない個人情報をおり混ぜた発言を目立つ位置に投稿されます
過疎スレですね応えて尚更もらえないと思います
PCにバックドア一度でも仕掛けられたら、マザボレベルで端末は汚染、ルーターも汚染されて初期化してもウィルスは消えないみたいなことならないですか?
どうやってハッキングしてるのかわからないですが
犯人はどうやってもSNSやこういった掲示板を開いた段階と同じタイミングにそれまでの流れと関係ない個人情報をおり混ぜた発言を目立つ位置に投稿されます
2021/07/07(水) 19:39:24.47ID:???
ハードウェアのチップ内にバックドア入ってたらハード捨てないと駄目
ファームウェアにバックドア入ってて修正ファームが出ないならハード捨てないと駄目
OSにバックドア仕掛けられてる場合は別のOSにする
例えばWindowsだったらLinuxに変える
ソフトウェアにバックドアが仕掛けられてるならそのソフトウェアの抹消
ファームウェアにバックドア入ってて修正ファームが出ないならハード捨てないと駄目
OSにバックドア仕掛けられてる場合は別のOSにする
例えばWindowsだったらLinuxに変える
ソフトウェアにバックドアが仕掛けられてるならそのソフトウェアの抹消
2021/07/07(水) 21:46:58.78ID:???
>>787
一応お聞きしたいんですけど、集団ストーカーの被害にあってたりしますか?
一応お聞きしたいんですけど、集団ストーカーの被害にあってたりしますか?
2021/07/08(木) 00:09:01.69ID:???
集団ストーカーが存在するって主張してるのは集団ストーカーに集団ストーカーしてる側の人間で集団ストーカー側はターゲット絞ってるからあんな大勢相手にしてないのに大勢で集団ストーカーが存在すると集団ストーカーを追い詰めてるから集団ストーカーは集団ストーカーではなくて集団ストーカー被害者の集団ストーカーに悩まされる集団ストーカー被害者になってるという現状がある
2021/07/08(木) 00:32:22.75ID:???
expressとnordとsurfshark使ってきた感想
速さと使いやすさで選ぶならexpress
nordとsurfsharkはモバイル版だと同じくらい速いけど、pc版だとモバイル版に比べて同じプロトコルで1/2〜1/3くらいに落ちる
メモリ使用量はexpress80mb>surfshark140mb>nord220mbって感じでメモリ少ないならexpressを選ぶ
nordとsurfsharkは機能いっぱいあるのはいいけどプロトコル変えようとすると接続上手くいかないのなんとかして
速さと使いやすさで選ぶならexpress
nordとsurfsharkはモバイル版だと同じくらい速いけど、pc版だとモバイル版に比べて同じプロトコルで1/2〜1/3くらいに落ちる
メモリ使用量はexpress80mb>surfshark140mb>nord220mbって感じでメモリ少ないならexpressを選ぶ
nordとsurfsharkは機能いっぱいあるのはいいけどプロトコル変えようとすると接続上手くいかないのなんとかして
2021/07/08(木) 00:33:57.98ID:???
不等号ミスったわ
好ましい順ってことで
好ましい順ってことで
2021/07/08(木) 00:47:59.13ID:???
せっかくなら純正クライアント使わない場合の話も聞いてみたいな
2021/07/08(木) 06:52:26.80ID:???
>>788
ありがとうございます
PCはwindows10でOSは入れ直して初期化、マザボのフォームは外で公式サイトから修正用のデータ引っ張って入れ直すじゃダメでしょうか
ルーターは固定回線とUQ WiMAXなんですが機器ごと破棄しないとダメでしょうか
上記とは別に新しくスマホ契約してアプリ入れて起動したのに画像のような投稿がされました
前1時間同じような投稿なし、投稿者のプロフはデフォルトで話しかけても応答なし
https://imgur.com/a/TbgFqIe
ありがとうございます
PCはwindows10でOSは入れ直して初期化、マザボのフォームは外で公式サイトから修正用のデータ引っ張って入れ直すじゃダメでしょうか
ルーターは固定回線とUQ WiMAXなんですが機器ごと破棄しないとダメでしょうか
上記とは別に新しくスマホ契約してアプリ入れて起動したのに画像のような投稿がされました
前1時間同じような投稿なし、投稿者のプロフはデフォルトで話しかけても応答なし
https://imgur.com/a/TbgFqIe
2021/07/08(木) 07:09:34.41ID:???
>>794
自分に話しかけてると思うからそう見えているだけでは?
あとまあネタ抜きに言うと掲示板を見たタイミングで投稿される(のが本当)なら5chで相談してるのもバレてるってことになるし
例えば元恋人が室内に盗聴器が仕掛けていて独り言が全部聞かれているとかだとどうしょうもないし本当に気にしてるなら警察に行くしかないよ
探偵は監視されてると思い込んでる人をカモにしてるアコギなとこもあるからダメ
自分に話しかけてると思うからそう見えているだけでは?
あとまあネタ抜きに言うと掲示板を見たタイミングで投稿される(のが本当)なら5chで相談してるのもバレてるってことになるし
例えば元恋人が室内に盗聴器が仕掛けていて独り言が全部聞かれているとかだとどうしょうもないし本当に気にしてるなら警察に行くしかないよ
探偵は監視されてると思い込んでる人をカモにしてるアコギなとこもあるからダメ
2021/07/08(木) 07:46:52.00ID:???
>>795
時間合わせての投稿、直接話しかけてくるパターン、この半年間でも一度や二度じゃなくほぼ必ず同じことがあるんです
またただ挨拶しただけの相手に次話しかけた時教えてもいないプライベートなこと急に言われたりとか
時間合わせての投稿、直接話しかけてくるパターン、この半年間でも一度や二度じゃなくほぼ必ず同じことがあるんです
またただ挨拶しただけの相手に次話しかけた時教えてもいないプライベートなこと急に言われたりとか
2021/07/08(木) 08:10:07.90ID:???
新規のスマホにまったく関係ない素人がバックドアなんて無理だよ
そのスマホを誰かに見せたり貸したり、自分がいないところに長時間置いていたり(例えば更衣室とか
自宅に誰か呼んだ時にスマホ置いて部屋を出たりでもしない限り直接スマホにどうこうできないよ
友人知人恋人家族の前でスマホを置きっ放しにしたことない?
なければスマホじゃなくてそのアプリに何かあるんじゃないの?
そのスマホを誰かに見せたり貸したり、自分がいないところに長時間置いていたり(例えば更衣室とか
自宅に誰か呼んだ時にスマホ置いて部屋を出たりでもしない限り直接スマホにどうこうできないよ
友人知人恋人家族の前でスマホを置きっ放しにしたことない?
なければスマホじゃなくてそのアプリに何かあるんじゃないの?
2021/07/08(木) 08:12:38.30ID:???
この手の問題には疎いと前置きした上で回答するけど
LINEかTwitterかわからんけど、画像だけから推測するならそっちの通信内容は見ずにアプリケーション動作の状況を見て、スクリプトとかBOTでよくわからんレスを送ってるっぽいな
こちらが送信(厳密には打鍵)した内容に応答するようなメッセージが送られるなら、スクリーンショットが送信されてる、あるいはキーロガー系で入力された情報も相手側に渡ってると思う
それだと利用サービスとパスワードもだだ漏れになってるはずだから、スマホのファクトリーリセット、PCのOSクリーンインストール、ルーター買い替えなどハードウェア一新では問題が解決しない
LINEかTwitterかわからんけど、画像だけから推測するならそっちの通信内容は見ずにアプリケーション動作の状況を見て、スクリプトとかBOTでよくわからんレスを送ってるっぽいな
こちらが送信(厳密には打鍵)した内容に応答するようなメッセージが送られるなら、スクリーンショットが送信されてる、あるいはキーロガー系で入力された情報も相手側に渡ってると思う
それだと利用サービスとパスワードもだだ漏れになってるはずだから、スマホのファクトリーリセット、PCのOSクリーンインストール、ルーター買い替えなどハードウェア一新では問題が解決しない
2021/07/08(木) 08:21:57.99ID:???
金髪の子のアイコンで17時51分に連投してるのが相談者?
グループ部屋みたいな場所みたいだから、そこで連投してうるさいと思ってる他の人に嫌がらせされてるだけじゃない?
グループ部屋みたいな場所みたいだから、そこで連投してうるさいと思ってる他の人に嫌がらせされてるだけじゃない?
800anonymous@fusianasan
2021/07/08(木) 09:17:27.74ID:5SS4d7bC マジレスするとハッキング得意な奴にストーカーされるとそういうことは起こる
相手が発達障害とか抱えてるとストーキングがルーティーンになってて自分じゃ止められないから相手に良い変化がない限り延々と粘着されるよ
相手が発達障害とか抱えてるとストーキングがルーティーンになってて自分じゃ止められないから相手に良い変化がない限り延々と粘着されるよ
2021/07/08(木) 09:17:29.55ID:???
2021/07/08(木) 09:22:35.83ID:???
>>801
あなたの投稿はどれで、どの投稿が問題なの?
あなたの投稿はどれで、どの投稿が問題なの?
2021/07/08(木) 09:48:52.39ID:???
804anonymous@fusianasan
2021/07/08(木) 09:55:14.84ID:5SS4d7bC >>803
私もかれこれ6年弱付き纏われてます
気にしてもしょうがないので諦めるしかないですよ
他人は他人事で助けてくれません
気持ち悪い気分になったりおかしいなと思うのはストーカー被害者以外にはわかりません
厄介な人に目をつけられてしまったと諦めるしかないです
私もかれこれ6年弱付き纏われてます
気にしてもしょうがないので諦めるしかないですよ
他人は他人事で助けてくれません
気持ち悪い気分になったりおかしいなと思うのはストーカー被害者以外にはわかりません
厄介な人に目をつけられてしまったと諦めるしかないです
2021/07/08(木) 09:55:18.39ID:???
>>803
「陽の当たる場所」があなたで、「山梨の人」が問題の投稿ね?
他の投稿を見てもほとんど脈絡ないよ
「病院」「ノーブラ」「童子」「ゲーム」「大学生の人」「相談」「呪術」「クレジット」
たぶん気にし過ぎなだけでは?
「陽の当たる場所」があなたで、「山梨の人」が問題の投稿ね?
他の投稿を見てもほとんど脈絡ないよ
「病院」「ノーブラ」「童子」「ゲーム」「大学生の人」「相談」「呪術」「クレジット」
たぶん気にし過ぎなだけでは?
2021/07/08(木) 10:15:26.58ID:???
2021/07/08(木) 10:29:04.46ID:???
>>806
あのアプリは何人参加してるの?
同年代同士でやってるなら同じサイト似たような検索会話なんて十分あり得るよ
掲示板も何処の掲示板なの?特定の仲間内だけの掲示板なんじゃないの?
本当にバックドアでストーカーされてるならここにも書き込まれてると思うよ
あのアプリは何人参加してるの?
同年代同士でやってるなら同じサイト似たような検索会話なんて十分あり得るよ
掲示板も何処の掲示板なの?特定の仲間内だけの掲示板なんじゃないの?
本当にバックドアでストーカーされてるならここにも書き込まれてると思うよ
2021/07/08(木) 10:49:25.27ID:???
そのコミュニティで到底出るはずのない検索ワードで調べたりサイトを見たりして、それが人間によるものかスクリプトによるものか判定できる
バイデンに支配されてるアメリカで今なお戦っているトランプさんと光の銀河連合騎士について調べてみてはどうか
そのコミュニティに潜んでいるDSのゴム人間が反応するから一石二鳥
バイデンに支配されてるアメリカで今なお戦っているトランプさんと光の銀河連合騎士について調べてみてはどうか
そのコミュニティに潜んでいるDSのゴム人間が反応するから一石二鳥
2021/07/08(木) 15:23:27.92ID:???
>>807
会話系ではそこそこダウンロードされていて画像の時間帯だと最低でも百人くらいじゃないでしょうか
アプリ入れてる人なら誰でもその時間帯の投稿見えます、年代はさまざまでした
このアプリだけじゃなく他の同様のアプリでも、Twitterでも、インスタでも、
普通のチャット、ここみたいな掲示板も、ヤフコメ、知恵袋でもです
もちろん書き込みは筒抜けだと思います
会話系ではそこそこダウンロードされていて画像の時間帯だと最低でも百人くらいじゃないでしょうか
アプリ入れてる人なら誰でもその時間帯の投稿見えます、年代はさまざまでした
このアプリだけじゃなく他の同様のアプリでも、Twitterでも、インスタでも、
普通のチャット、ここみたいな掲示板も、ヤフコメ、知恵袋でもです
もちろん書き込みは筒抜けだと思います
2021/07/08(木) 19:00:35.19ID:???
2021/07/08(木) 20:41:50.63ID:???
すみませんずっと困っていたのでネット詳しい人なら対処法わかるかと思い聞きました。色々教えて頂けたので参考になりました、皆さまありがとうございました。
2021/07/09(金) 00:31:31.46ID:???
アプリケーションに関わらず謎の書き込みが来るならスマホまたはPCかルーターが怪しいけど
ファクトリーリセットした上で正規の配布サイトからアプリケーションやファームウェアをダウンロードすれば問題ないはず
ファクトリーリセットした上で正規の配布サイトからアプリケーションやファームウェアをダウンロードすれば問題ないはず
2021/07/09(金) 00:41:13.03ID:???
iPhoneなら大丈夫なんでないの?
ログを送るアプリなんてアップルが許さないだろ
ログを送るアプリなんてアップルが許さないだろ
2021/07/09(金) 04:52:55.47ID:???
相手はジキル博士かハイドという名前では?
815anonymous@fusianasan
2021/07/09(金) 19:15:49.90ID:gC/QM/tH VPN Gateを使用するとたまに接続した瞬間別のサイトにリダイレクトされることがあります。その目的は何ですか?
以下は私がリダイレクトされたサイトです。悪質なサイトには見えないので、意図がわかりません。
http://intel.iobb.net/
https://www.able-net.jp/support/?unitname=100500_001&mac=0&inf=wlan0&mkk=&mode=&r=
以下は私がリダイレクトされたサイトです。悪質なサイトには見えないので、意図がわかりません。
http://intel.iobb.net/
https://www.able-net.jp/support/?unitname=100500_001&mac=0&inf=wlan0&mkk=&mode=&r=
2021/07/09(金) 19:21:27.32ID:???
直接本人に聞いてみなさい
2021/07/09(金) 20:38:23.94ID:???
2021/07/10(土) 17:41:58.75ID:???
Androidから自宅のSoftEtherにOpenVPNで接続したいのですが、
自宅ネットワーク内のWiFiからは接続できるのにスマホ回線からだと接続できません
自宅がIPv6でスマホ回線がIPv4なのですが、なんとか接続できないでしょうか?
LP2T/IPSecはIPv6が開放できるポートを制限してるのせいでポート開放できず使えませんでした
自宅ネットワーク内のWiFiからは接続できるのにスマホ回線からだと接続できません
自宅がIPv6でスマホ回線がIPv4なのですが、なんとか接続できないでしょうか?
LP2T/IPSecはIPv6が開放できるポートを制限してるのせいでポート開放できず使えませんでした
2021/07/10(土) 17:42:49.82ID:???
そうですか
2021/07/10(土) 19:37:59.91ID:???
面倒だから浪人にしたのになにも書き込めねえwww
まじか、ちなE(これ台から
まじか、ちなE(これ台から
2021/07/10(土) 19:41:34.44ID:???
2021/07/10(土) 19:45:01.97ID:???
2021/07/10(土) 21:33:40.41ID:???
iPhoneでadguardとVPN使いながら5chに書き込む方法ないかな
2021/07/10(土) 22:43:40.15ID:???
>>823
浪人してブラウザでいいじゃん
浪人してブラウザでいいじゃん
2021/07/10(土) 22:47:54.38ID:???
>>824
ウェブマネー買うときにカメラに映るじゃん
ウェブマネー買うときにカメラに映るじゃん
2021/07/10(土) 22:52:27.06ID:???
アルミホイルをちゃんと巻いてるか?
2021/07/10(土) 22:56:03.30ID:???
2021/07/10(土) 23:38:11.17ID:???
カメラ気にするとかテロ予告でもする気かよ
2021/07/12(月) 08:02:08.35ID:???
Express返金するの遅いな、5日経っても変化なし
鮫は2日で振り込んできたのに
鮫は2日で振り込んできたのに
830anonymous@fusianasan
2021/07/12(月) 16:13:40.28ID:vdX73IyG 個人ブログでVPN弾いてるのはなんなの
DDosされるほどアクセスもなさそうなのに
DDosされるほどアクセスもなさそうなのに
2021/07/12(月) 16:22:52.39ID:???
WPなんかが典型だけど仕様で弾いてるだけだと思うよ
2021/07/12(月) 18:54:42.33ID:???
>>830
本人の意思とは関係なくレンタルサーバー屋が弾いてる
DDoS攻撃って対策が難しいからCloudflareみたいに正常なIPも強制的に一呼吸止めるか、怪しいIPを片っ端から弾くしかない
DDoS攻撃受けると自社だけじゃなく自社のサーバーをハウジングしているデータセンター事業者にも迷惑がかかる可能性がある
分解点はキャリアごとだから影響はキャリア内で閉じるけどね
本人の意思とは関係なくレンタルサーバー屋が弾いてる
DDoS攻撃って対策が難しいからCloudflareみたいに正常なIPも強制的に一呼吸止めるか、怪しいIPを片っ端から弾くしかない
DDoS攻撃受けると自社だけじゃなく自社のサーバーをハウジングしているデータセンター事業者にも迷惑がかかる可能性がある
分解点はキャリアごとだから影響はキャリア内で閉じるけどね
2021/07/12(月) 19:56:59.74ID:???
分解点…
834anonymous@fusianasan
2021/07/12(月) 20:58:30.82ID:vdX73IyG835anonymous@fusianasan
2021/07/13(火) 02:08:29.72ID:2ydzWntP ああまじ
2021/07/14(水) 16:22:32.30ID:???
KeepSolid VPNのLifetimeがかなり安くなってた
PIAなんかのキャッシュバック100%超えには流石に勝てないけど…
https://i.imgur.com/t90nPp3.png
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
PIAなんかのキャッシュバック100%超えには流石に勝てないけど…
https://i.imgur.com/t90nPp3.png
https://stacksocial.com/sales/vpn-unlimited-lifetime-subscription
2021/07/14(水) 19:02:29.18ID:???
いや、いつもその値段だから
そこに書いてある定価は詐欺
Keepsolid 公式から買える、DNS Firewall 等が使えるプレミアム版の値段が定価として書いてある
StackSocial から買うと代理店から買った扱いになって、
プレミアム機能が使えない機能制限版になる
プレミアム版が欲しければ追加で 50 ドル払ってねと言われる
公式サイトではプレミアム版が 199ドルの半額セールで 99ドルで売っているので、
実質 10 ドルしか安くなっていない
まあ、機能制限版でも VPN は普通に使えるからこのスレ的には良いかもしれんが、
いずれにしろ、不当に安くなったと見せかけているだけだから、
買う人は気を付けたほうがいいよ
そこに書いてある定価は詐欺
Keepsolid 公式から買える、DNS Firewall 等が使えるプレミアム版の値段が定価として書いてある
StackSocial から買うと代理店から買った扱いになって、
プレミアム機能が使えない機能制限版になる
プレミアム版が欲しければ追加で 50 ドル払ってねと言われる
公式サイトではプレミアム版が 199ドルの半額セールで 99ドルで売っているので、
実質 10 ドルしか安くなっていない
まあ、機能制限版でも VPN は普通に使えるからこのスレ的には良いかもしれんが、
いずれにしろ、不当に安くなったと見せかけているだけだから、
買う人は気を付けたほうがいいよ
2021/07/14(水) 19:03:17.46ID:???
ああ、画像みてなかった
13ドルまで安くなってるのね
それならいいんじゃないかな
13ドルまで安くなってるのね
それならいいんじゃないかな
2021/07/19(月) 08:08:04.09ID:???
なんでVPNのIPって使い回しをされるんですか?
たまにIPのデータベースが古いのか、利用中のIPがまったく違うISPや国の表示が出るんですが
VPNのIPってそんなに頻繁にISPや国が変わるんでしょうか?
たまにIPのデータベースが古いのか、利用中のIPがまったく違うISPや国の表示が出るんですが
VPNのIPってそんなに頻繁にISPや国が変わるんでしょうか?
2021/07/19(月) 08:28:39.21ID:???
2021/07/19(月) 09:13:07.24ID:???
>>840
毎回VPNを使う時に世界各国のロケーション選択して利用してるんですが
その際に毎回「What Is My IP Address」みたいサイトで5〜6箇所で、ISPと地域の確認をしてるんですが
6箇所全部が同じ結果になるってことは余りないんですよね
だからデータベースの更新が追いつかなくて使い回しが多いのかなと思いまして
毎回VPNを使う時に世界各国のロケーション選択して利用してるんですが
その際に毎回「What Is My IP Address」みたいサイトで5〜6箇所で、ISPと地域の確認をしてるんですが
6箇所全部が同じ結果になるってことは余りないんですよね
だからデータベースの更新が追いつかなくて使い回しが多いのかなと思いまして
2021/07/19(月) 09:35:28.04ID:???
>>841
国や地域の判定が一致しないのはともかくISPが一致しないのはおかしいからそのサイトで保持してるデータが古いだけだな
あとIPの使いまわしって認識はちょっと間違ってると思うぞ
情報が古くて現状と合ってないのは引っ越したあとで前の住人宛の荷物が届くような状況と同じだけど
それを指して「住所を使いまわしてる」なんて言わないでしょう
国や地域の判定が一致しないのはともかくISPが一致しないのはおかしいからそのサイトで保持してるデータが古いだけだな
あとIPの使いまわしって認識はちょっと間違ってると思うぞ
情報が古くて現状と合ってないのは引っ越したあとで前の住人宛の荷物が届くような状況と同じだけど
それを指して「住所を使いまわしてる」なんて言わないでしょう
2021/07/19(月) 09:45:45.94ID:???
>>842
ISP側がとっかえひっかえIPを使いまわしてるのではなく
単にこのIPを使うのやめたと言った時に、他のISPがたまたまそのIPを取得したに過ぎないと言うことですね
レスありがとうございました
ISP側がとっかえひっかえIPを使いまわしてるのではなく
単にこのIPを使うのやめたと言った時に、他のISPがたまたまそのIPを取得したに過ぎないと言うことですね
レスありがとうございました
844anonymous@fusianasan
2021/07/20(火) 11:24:25.02ID:2U/5MPdC ここ、初心者もおkなんだよね?
筑波VPNというのを試してみたいんだが、
「ユーザー名 筑波大学統一認証システムの ID(学生証・職員証の裏のバーコードの 13 桁の番号)」
「パスワード 筑波大学統一認証システムのパスワード」
の2項目は、どうすりゃ良いの・・・?
筑波VPNというのを試してみたいんだが、
「ユーザー名 筑波大学統一認証システムの ID(学生証・職員証の裏のバーコードの 13 桁の番号)」
「パスワード 筑波大学統一認証システムのパスワード」
の2項目は、どうすりゃ良いの・・・?
2021/07/20(火) 11:42:29.50ID:???
筑波大学に入学すれば解決
2021/07/20(火) 12:28:36.08ID:???
847anonymous@fusianasan
2021/07/20(火) 14:07:32.16ID:43N0JSTI >>846
てst
てst
848anonymous@fusianasan
2021/07/20(火) 14:08:30.52ID:43N0JSTI おお、書けた
ちゃんと読んだら使えました、ありがとう>>846
ちゃんと読んだら使えました、ありがとう>>846
2021/07/20(火) 14:29:24.82
教えても良い相手とは?
850anonymous@fusianasan
2021/07/20(火) 14:34:37.24ID:Xya7EvIx しかしこれ、2chのスレ立ては無理なのか・・・
何度やっても「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」が出て無理っぽい
何度やっても「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」が出て無理っぽい
851anonymous@fusianasan
2021/07/20(火) 15:19:31.97ID:2U/5MPdC 結局、日本の鯖全部試してもダメだった
2021/07/20(火) 19:17:42.96ID:???
もう5ch書き込みで筑波VPNは使わないほうがいいよ
実際に使える鯖もあるけど具体的に書けば他人が利用してすぐ焼かれるから使えたとは絶対に書かない事
〇〇VPNで5chが書けた公開するのは直ぐに使えなくなる呪文
実際に使える鯖もあるけど具体的に書けば他人が利用してすぐ焼かれるから使えたとは絶対に書かない事
〇〇VPNで5chが書けた公開するのは直ぐに使えなくなる呪文
2021/07/21(水) 01:27:43.08ID:???
筑波からテスト
2021/07/21(水) 14:01:01.49ID:???
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1561208187/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1561208187/
2021/07/23(金) 04:34:06.26ID:???
Netflixでスペインからハリーポッター見てる人いない?
expressvpnだと見れないんだけど、他のだと見れるのかしら
expressvpnだと見れないんだけど、他のだと見れるのかしら
2021/07/23(金) 09:03:11.23ID:???
>>855
PIAとZenMateは無理だった
PIAとZenMateは無理だった
857anonymous@fusianasan
2021/07/23(金) 15:45:25.95ID:HZFCDPkk マンションタイプの光回線って、例えば回線が下記みたいになってて PC-ルータ-モデム-各号室の回線引き出し口-光カプラ-電柱 各号室の回線引き出し口-光カプラ-電柱までのプロセスのどこかに物理的な細工されたら通信内容って傍受されますか? 調べてたらスプーフィングとか出てきて怖くなったんだけど、NordVPNとかで対応できますか?
2021/07/23(金) 16:31:05.40ID:???
>>857
通信内容傍受できる物理的な細工って具体的にどういうもの?
通信内容傍受できる物理的な細工って具体的にどういうもの?
2021/07/23(金) 18:19:57.82ID:???
1番簡単なのはスイッチでミラーリング
暗号化していなければ丸見え
ARP Spoofing有効な環境ならば物理的な加工すら必要無く見える事に…
暗号化していなければ丸見え
ARP Spoofing有効な環境ならば物理的な加工すら必要無く見える事に…
2021/07/23(金) 18:46:35.52ID:???
筑波のvpnアプリを落とそうとしても
Firefox、Chromeともに
「安全な接続ができませんでした」と
返されてばかり…
Firefox、Chromeともに
「安全な接続ができませんでした」と
返されてばかり…
861anonymous@fusianasan
2021/07/24(土) 12:48:48.93ID:kzHsNEpk >>857
そのレベルで気にするなら
「マンションに住むな」
が答えになる。
マンション管理組合理事長、
館内高度IT化を検討してベンダー選定までやっている
職場では元情報システム部門で回線担当やっていた
俺からの割と真面目な回答。
自室のクローゼットまで光化されているなら
マンション内のMDF室内か共用スペースの
スプリッターに分岐する器具を取り付けられたら
まあ内容は全部分かる。
ただそこまで考えると、懸念点を解決するためなら
「自分の入居しているマンションのMDF室を公開しろ」
と管理組合に申告するしか無いし、
ほぼ100%ウザがられる。
なら一戸建てに入るしか無い。
そのレベルで気にするなら
「マンションに住むな」
が答えになる。
マンション管理組合理事長、
館内高度IT化を検討してベンダー選定までやっている
職場では元情報システム部門で回線担当やっていた
俺からの割と真面目な回答。
自室のクローゼットまで光化されているなら
マンション内のMDF室内か共用スペースの
スプリッターに分岐する器具を取り付けられたら
まあ内容は全部分かる。
ただそこまで考えると、懸念点を解決するためなら
「自分の入居しているマンションのMDF室を公開しろ」
と管理組合に申告するしか無いし、
ほぼ100%ウザがられる。
なら一戸建てに入るしか無い。
2021/07/24(土) 13:45:30.63ID:???
どうでもいい自分語りしちゃうキモい人いるよね
2021/07/24(土) 18:15:50.97ID:???
隙を見せたのが悪い
2021/07/24(土) 18:33:14.68ID:???
改行が多いとおっさんなんだなってすぐわかる
2021/07/24(土) 19:05:27.55ID:???
年寄りって面倒事押し付けて少し持ち上げてやれば勘違いしてくれるんで楽だわ
2021/07/24(土) 22:45:11.83ID:???
ここは役に立つレスだろ
>自室のクローゼットまで光化されているなら
>マンション内のMDF室内か共用スペースの
>スプリッターに分岐する器具を取り付けられたら
>まあ内容は全部分かる。
NSAはAT&Tにスプリッター仕掛けた
真似するやつが出てくる可能性は十分ある
>自室のクローゼットまで光化されているなら
>マンション内のMDF室内か共用スペースの
>スプリッターに分岐する器具を取り付けられたら
>まあ内容は全部分かる。
NSAはAT&Tにスプリッター仕掛けた
真似するやつが出てくる可能性は十分ある
2021/07/25(日) 00:28:42.98ID:???
理屈の上では傍受可能だろうけど現実的にはそれが実際に行われたり実害があるレベルで影響出たりするものなのかね
2021/07/25(日) 00:31:09.11ID:???
相手はNSAだぞ
マンション管理人の弱みを握って仕掛ける
マンション管理人の弱みを握って仕掛ける
2021/07/25(日) 00:54:03.75ID:???
狙われるのは権力者とか影響力のある人が大半だろうけどな
2021/07/25(日) 02:06:39.08ID:???
>>869
もしかして5chで質問するようなやつには関係ない話なんじゃ…?
もしかして5chで質問するようなやつには関係ない話なんじゃ…?
2021/07/25(日) 12:44:33.06ID:???
マンション管理人が悪意持ってる人の可能性はないの?
872anonymous@fusianasan
2021/07/25(日) 17:55:46.78ID:Rn3zzkaB softetherってコマンドラインから接続、切断できます?
できたらやり方を教えてくださいませ
できたらやり方を教えてくださいませ
2021/07/25(日) 19:56:50.10ID:???
2021/07/25(日) 20:31:59.56ID:???
梶さんみたいな特務機関の人が機械室みたいなとこでコードつないで傍受してるイメージ
2021/07/26(月) 04:21:57.25ID:???
NSAとか公安とかの案件ならわかるけど
ストーカー目的で一般人にこういうことする奴もいるよ
完全にナンセンスやし人生を棒にしてる
ストーカー目的で一般人にこういうことする奴もいるよ
完全にナンセンスやし人生を棒にしてる
2021/07/26(月) 15:35:01.60ID:???
【東京五輪】JOC(日本オリンピック委員会)、五輪選手への誹謗中傷を監視するチームを設置 発見し捜査機関に通報 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627280226/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627280226/
2021/07/26(月) 15:48:41.66ID:???
誹謗中傷するにも誰が出てるかさえ知らんわ
興味ないわ
興味ないわ
2021/07/26(月) 18:39:20.51ID:???
オリンピック特権もここに極まれりだな
これが許されるなら 政府・政治家への誹謗中傷を監視するチームを設定 とか簡単に設置されそうだな
これが許されるなら 政府・政治家への誹謗中傷を監視するチームを設定 とか簡単に設置されそうだな
2021/07/26(月) 21:14:20.80ID:???
五輪選手以外への誹謗中傷は監視しないの!?
2021/07/26(月) 21:34:11.36ID:???
露骨な上級特権
2021/07/26(月) 21:55:18.02ID:???
そりゃ警察じゃなくてJOCがやる監視業務なんだから関係ない人間はスルーに決まってんだろ
882anonymous@fusianasan
2021/07/27(火) 19:08:40.30ID:sUmDEJZY2021/07/27(火) 23:52:58.19ID:???
>>878-780
恥ずかしなw
恥ずかしなw
2021/07/28(水) 15:02:46.29ID:???
2021/07/28(水) 23:58:14.00ID:???
スマホでプロキシ経由して広告ブロックするアプリ入れてるんだが
vpn繋ぐと広告すり抜けてしまう
同時に使えないんかな
vpn繋ぐと広告すり抜けてしまう
同時に使えないんかな
2021/07/29(木) 09:51:48.76ID:???
親にスマホのネット履歴管理されてるのですが、回避方法ありませんか?
2021/07/29(木) 09:56:12.27ID:???
>>885
vpn鯖内のDNSで広告ブロックしたら?
vpn鯖内のDNSで広告ブロックしたら?
2021/07/29(木) 09:58:32.81ID:???
2021/07/29(木) 10:07:04.58ID:???
>>888
どこで聞けばいいですか?
どこで聞けばいいですか?
2021/07/29(木) 10:25:15.29ID:???
wifiとかスマホの管理アプリに詳しい板ってどこでしょうか?
2021/07/29(木) 12:28:37.95ID:???
2021/07/29(木) 13:28:39.85ID:???
>>891
そこバイク
そこバイク
2021/07/29(木) 13:30:43.37ID:???
2021/07/29(木) 13:49:20.06ID:???
なぜかここスマホの質問よくくるよね
泥でもiosでもスマホの板いくらでもあるのに
泥でもiosでもスマホの板いくらでもあるのに
2021/07/29(木) 14:25:13.52ID:???
>>892
そこはバイク以外でも質問ならなんでもOK
そこはバイク以外でも質問ならなんでもOK
2021/07/29(木) 18:25:46.08ID:???
量子コンピュータが実用化された場合、VPNサーバがログ無しでも、経路上の通信ログがあったら通信解析されるよね?
2021/07/30(金) 08:16:32.86ID:???
マスゴミによる量子コンピュータのミスリードもあるが経路上の通信ログとかどうやってとるんだよ
2021/07/30(金) 10:22:56.11ID:???
量子コンピュータなら、ココ・ヘクマティアルが作って航空機潰しただろ
世界は海運に逆戻り
世界は海運に逆戻り
2021/07/30(金) 15:36:39.13ID:???
900anonymous@fusianasan
2021/07/31(土) 14:35:50.74ID:dE+yFLaZ 資産家でも重役でも刑事級の犯罪者でもないお前らがそこまで厳密な匿名性通信にこだわる理由を教えて下さい。
2021/07/31(土) 15:45:41.89ID:???
匿名性目的でVPN使ってないのにそんなこと言われてもな…
902anonymous@fusianasan
2021/07/31(土) 15:50:22.03ID:T8e7k05D 秘密基地だとか暗号だとか合言葉だとか、
男の子って本当にバカよねって言ったら分かる?
男の子って本当にバカよねって言ったら分かる?
2021/07/31(土) 18:14:51.51ID:???
ワシのような爺いだと分かるのじゃよフォッフォッフォ
2021/07/31(土) 18:43:08.62ID:???
2021/07/31(土) 21:59:06.51ID:???
>>900
諜報組織に情報が渡ると勝手にパスポートを作られて勝手に観光されてマイルを損するから
諜報組織に情報が渡ると勝手にパスポートを作られて勝手に観光されてマイルを損するから
906anonymous@fusianasan
2021/07/31(土) 22:42:36.81ID:YXeoOFLP まあ職業病だとでも思っておいてくださいな
2021/07/31(土) 22:49:52.29ID:???
いい年こいて、戦闘機だの空母だの洗車だの言ってる人たちいるんだよな
軍隊廃止を常識にしないと
軍隊廃止を常識にしないと
2021/07/31(土) 22:54:27.77ID:???
よく考えたら洗車必要ないよな
909anonymous@fusianasan
2021/08/01(日) 00:49:11.29ID:4VHnTJlh もっとよく考えたらインターネッツって必要ないもんな
2021/08/01(日) 05:20:51.53ID:???
いや、洗車はするだろ
911anonymous@fusianasan
2021/08/01(日) 18:49:54.13ID:NrFCVZkn >>899
Torの囮鯖の数エグそうよね
Torの囮鯖の数エグそうよね
2021/08/02(月) 00:10:38.77ID:???
蕁麻疹出そう
913anonymous@fusianasan
2021/08/02(月) 17:13:16.78ID:0nlUPMm5 Torだとgmailが使えない。
2021/08/02(月) 19:47:44.91ID:???
ノーログでipv6対応してるところのお勧めある?
2021/08/02(月) 20:09:52.46ID:???
PC―@→VPNサーバー―A→実際の接続先
@とAのどっちの話をしてるんだい
@とAのどっちの話をしてるんだい
916anonymous@fusianasan
2021/08/02(月) 21:14:23.05ID:6dR22qH9 PC→1→プロバイダ→2→VPNサーバ→3→実際の接続先
こうなると思うけど、盗聴サーバって1,2,3のどれでも仕込めるの?
1は無理かな?
無理だからNSAはAT&Tの回線に直接スプリッタ仕掛けた?
こうなると思うけど、盗聴サーバって1,2,3のどれでも仕込めるの?
1は無理かな?
無理だからNSAはAT&Tの回線に直接スプリッタ仕掛けた?
2021/08/03(火) 01:04:07.07ID:???
>>916
簡単に全部見たけりゃ
PC,VPNサーバ,3,実際の接続先
接続時刻だけなら
PC,1,ロバイダ,2,VPNサーバ,3,実際の接続先
1で全部見たけりゃPCに感染させてVPN実際は無効化とか
簡単に全部見たけりゃ
PC,VPNサーバ,3,実際の接続先
接続時刻だけなら
PC,1,ロバイダ,2,VPNサーバ,3,実際の接続先
1で全部見たけりゃPCに感染させてVPN実際は無効化とか
918anonymous@fusianasan
2021/08/04(水) 04:51:24.20ID:/tYpCOhi VPNやらTorやらのレス要約したような記事があるぞ
あくまで知的好奇心を満たすためだけにな
h ttps://dementium2.com/vpn-y-privacidad/como-permanecer-completamente-anonimo-y-oculto-en-2/
あくまで知的好奇心を満たすためだけにな
h ttps://dementium2.com/vpn-y-privacidad/como-permanecer-completamente-anonimo-y-oculto-en-2/
2021/08/04(水) 07:37:53.96ID:???
>>918
一読したが特段の内容は無いが、なぜスペイン語を推すの?
一読したが特段の内容は無いが、なぜスペイン語を推すの?
920anonymous@fusianasan
2021/08/04(水) 13:21:55.66ID:QHRb0hH/ ヒスパニック圭
2021/08/04(水) 14:05:53.11ID:???
最近ネット・通信のプライバシーに興味持ってNordVPNお試しで登録したりWiresharkでパケット眺めたりしてて疑問が湧いたので、、
PCが立ち上がってVPNに接続した後は、プロトコルの種類が一つの接続先IPとのWireguard、と内部通信?(ARP、ICMPv6)のみになりますが、
PCが立ち上がってVPN接続を確立する直前までにTCPやらTLSv1.2で通信されてます。(キルスイッチはONです)
その確率する前の段階でも一つの接続先IP以外はブロック?されてるみたいなのであくまで接続準備の通信的なものであって問題ないのかなと思ってるのですが、どうでしょうか?
なんか素人考えで起動時から全部外部とのやりとりはWireguard化されてないと意味ないんじゃないか?と思ってしまったのですが
こないだなんかはPC立ち上げ→接続確立直前になぜかIpv6のIPで外部と通信しているパケットを見つけてしまいなんだかモヤモヤしています。。(その後レジストリで6自体無効にしましたが)
PCが立ち上がってVPNに接続した後は、プロトコルの種類が一つの接続先IPとのWireguard、と内部通信?(ARP、ICMPv6)のみになりますが、
PCが立ち上がってVPN接続を確立する直前までにTCPやらTLSv1.2で通信されてます。(キルスイッチはONです)
その確率する前の段階でも一つの接続先IP以外はブロック?されてるみたいなのであくまで接続準備の通信的なものであって問題ないのかなと思ってるのですが、どうでしょうか?
なんか素人考えで起動時から全部外部とのやりとりはWireguard化されてないと意味ないんじゃないか?と思ってしまったのですが
こないだなんかはPC立ち上げ→接続確立直前になぜかIpv6のIPで外部と通信しているパケットを見つけてしまいなんだかモヤモヤしています。。(その後レジストリで6自体無効にしましたが)
2021/08/04(水) 21:35:39.87ID:???
VPNのge立ち上げたPCにルーティング等設定しといてその支配下のvmの中で作業すれば?
2021/08/05(木) 01:32:50.15ID:???
Simplewallってので全通信遮断できるようだけどPC立ち上げプロセスには介入しないかも
924anonymous@fusianasan
2021/08/05(木) 22:17:57.03ID:8zB6aC8I Vypr vpnを契約したのですが、vpnブロックに検知されてサイトに接続できませんでした。そのサイトはつくば大学vpn(open vpnのポート443接続)ではアクセスできました。Vypr vpnでポート443で接続することはできますか?
Vpn初心者なので丁寧に教えてくださると助かりますm(__)m
Vpn初心者なので丁寧に教えてくださると助かりますm(__)m
2021/08/06(金) 06:11:40.49ID:???
VPNのIPアドレスでブロックしているから接続ポート変えても無駄
2021/08/06(金) 07:30:13.79ID:???
接続相手が待ち受けているサービスに対応したポート番号じゃなければ接続はできないから、ポート番号を勝手に変更してもブロックされてなくても接続はできないよ
上の話はIPがブロックされていると思われるから、ブロックされていないアドレスを貰えなければ無理そう…
上の話はIPがブロックされていると思われるから、ブロックされていないアドレスを貰えなければ無理そう…
2021/08/06(金) 09:30:42.59ID:???
日本サーバー jp1.vyprvpn.com - 209.99.113.18 について調べたらVPNじゃん!って一発でわかるからなぁ…
https://ipinfo.io/209.99.113.18
VPNGate(筑波大学のプロジェクト)のサーバーはボランティアが提供してる一般家庭用の回線だからブロックされてないだけだと思うよ
「VPNブロック」がプロバイダとか会社/学校/寮のネットワークでブロックされてるって意味なら多少話は変わるけども
https://ipinfo.io/209.99.113.18
VPNGate(筑波大学のプロジェクト)のサーバーはボランティアが提供してる一般家庭用の回線だからブロックされてないだけだと思うよ
「VPNブロック」がプロバイダとか会社/学校/寮のネットワークでブロックされてるって意味なら多少話は変わるけども
2021/08/06(金) 09:33:14.53ID:???
>>924
1.vpnブロック:経路がvpnを遮断する。
通信プロトコルの特徴から遮断する。
2.ipブロック:最終サービスサーバのipフィルタ
上記どっちですか?
VyprVPNは多彩なVPNプロトコルを利用できるので、適宜変えてみるのは?
ipブロックなら最終サービスサーバから見える接続してくるあいてを変える。
1.vpnブロック:経路がvpnを遮断する。
通信プロトコルの特徴から遮断する。
2.ipブロック:最終サービスサーバのipフィルタ
上記どっちですか?
VyprVPNは多彩なVPNプロトコルを利用できるので、適宜変えてみるのは?
ipブロックなら最終サービスサーバから見える接続してくるあいてを変える。
2021/08/06(金) 09:43:11.78ID:???
VPN初心者なので〜って名乗ってる人にプロトコルとか言ってもわからない気がする
2021/08/06(金) 12:17:45.25ID:???
夜道歩いていたらライトをつけず車が近づいてきた
原付バイクなのか
ハイブリット車なのか
ディゼル大型ダンプなのかは
気配でわかる。VPNブロック
往復はがきが家についた
予め作成済みのブラックリストから
差出人を見て無視してゴミ箱に通常は捨てる
大手私書箱サービスだったら捨てる
その他は記載内容を先ずは確認へと進む。ipブロック
原付バイクなのか
ハイブリット車なのか
ディゼル大型ダンプなのかは
気配でわかる。VPNブロック
往復はがきが家についた
予め作成済みのブラックリストから
差出人を見て無視してゴミ箱に通常は捨てる
大手私書箱サービスだったら捨てる
その他は記載内容を先ずは確認へと進む。ipブロック
2021/08/06(金) 16:53:36.62ID:???
>>930
有能やなぁ
有能やなぁ
2021/08/06(金) 16:59:31.09ID:???
>>928
プロトコルで弾かれていたらVPNでどこも繋がらないよ
プロトコルで弾かれていたらVPNでどこも繋がらないよ
2021/08/06(金) 20:08:01.40ID:???
>>932
初心者の証言は話半分で解析するものさ
初心者の証言は話半分で解析するものさ
2021/08/07(土) 06:50:20.13ID:???
vpn使うとアクセス出来ないサイトがけっこうある。
2021/08/07(土) 06:59:08.48ID:???
それはVPNからのアクセス弾くのがデフォになっている所多いから
2021/08/07(土) 07:37:56.58ID:???
VPNからのアクセス弾くためにサイト運営してるやつもいると思う
NSAはそういうサイトを多数作ってVPNなんか意味ないという世論を作ろうとしてる
NSAはそういうサイトを多数作ってVPNなんか意味ないという世論を作ろうとしてる
2021/08/07(土) 14:35:58.56ID:???
NSAは暇なんだな
938anonymous@fusianasan
2021/08/08(日) 01:01:50.80ID:vFW+j9dg それが仕事だから
2021/08/08(日) 04:56:15.68ID:???
海外ノーログVPN通した誹謗中傷がのさばると
サイト側が協力してフィンガープリント含めた送信端末情報とか生IPでの利用履歴でたやすく同定してくる未来が来るかもね
後単一サイトだけじゃなく有名サイト同士が協力してそういうシステム組むとか
今のところはよっぽどの案件じゃないとそんな手間かかることしなさそうだが
コメントが趣味程度の一般人が仮想環境とかLinuxOSとか用意するのは面倒だな
サイト側が協力してフィンガープリント含めた送信端末情報とか生IPでの利用履歴でたやすく同定してくる未来が来るかもね
後単一サイトだけじゃなく有名サイト同士が協力してそういうシステム組むとか
今のところはよっぽどの案件じゃないとそんな手間かかることしなさそうだが
コメントが趣味程度の一般人が仮想環境とかLinuxOSとか用意するのは面倒だな
2021/08/08(日) 05:51:57.44ID:???
誹謗中傷の定義が曖昧過ぎるが・・
SNSで活動していればいろいろな意見が殺到するのは当然なのになぜかそれをマスコミが問題視する
誹謗中傷がいやならSNSを止めればいい
自分に同意し称賛するコメント以外は誹謗中傷だとか頭悪すぎる
SNSで活動していればいろいろな意見が殺到するのは当然なのになぜかそれをマスコミが問題視する
誹謗中傷がいやならSNSを止めればいい
自分に同意し称賛するコメント以外は誹謗中傷だとか頭悪すぎる
2021/08/08(日) 06:47:02.97ID:???
>>940
ほんそれな
オープンな場所で発信してる時点で精神的orビジネス的にメリット享受しようとしてるくせに
デメリットは許さないとかムカつくんだよ。そうやって強がるやつにはもっと悪意ぶつけたくなるわ
ほんそれな
オープンな場所で発信してる時点で精神的orビジネス的にメリット享受しようとしてるくせに
デメリットは許さないとかムカつくんだよ。そうやって強がるやつにはもっと悪意ぶつけたくなるわ
2021/08/08(日) 07:04:27.97ID:???
2021/08/08(日) 07:38:54.47ID:???
著名人は批判されるもの
批判を誹謗中傷みたく言うTV番組ならよく見るよ
批判を誹謗中傷みたく言うTV番組ならよく見るよ
2021/08/08(日) 08:10:24.32ID:???
批判なき政治を目指した政治家もいたよ
2021/08/08(日) 10:32:38.88ID:???
2021/08/08(日) 10:59:46.06ID:???
2021/08/08(日) 11:37:45.07ID:???
そろそろ次スレの時期だけど4月に重複で立ったやつが残ってるし再利用でいいよね
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/
2021/08/08(日) 16:12:29.08ID:???
2021/08/08(日) 17:07:50.15ID:???
2021/08/08(日) 17:17:34.67ID:???
>>940
最近集団ヒステリーになってるよな
政府もそれを利用してネットの言論統制を強化しようとしてる、批判への開示をしやすくしたりしても得するのって公人や準公人だけじゃん
なんで一般市民がそういう奴らが批判されて可哀想だ―とか言って政府らの権力者に自分らの言論の自由を奪わせようとしてるのか理解に苦しむ
マジでネットってスマホ民流入してからガチの池沼増えすぎだろ。善人も悪人も頭が悪けりゃマイナスにしかならないんだなって思った
最近集団ヒステリーになってるよな
政府もそれを利用してネットの言論統制を強化しようとしてる、批判への開示をしやすくしたりしても得するのって公人や準公人だけじゃん
なんで一般市民がそういう奴らが批判されて可哀想だ―とか言って政府らの権力者に自分らの言論の自由を奪わせようとしてるのか理解に苦しむ
マジでネットってスマホ民流入してからガチの池沼増えすぎだろ。善人も悪人も頭が悪けりゃマイナスにしかならないんだなって思った
2021/08/08(日) 17:39:56.77ID:???
スマホとSNSが為政者に利用されると簡単に世論操作できるようになるからな
で、そういう世論操作をするのは無能な奴ら
無能だからこそ姑息な手を使わないと勝てない
その世論操作にハマってる国民もまた無能なのだが
コロナは多くの不幸を撒いてるが、スマホとSNSに騙されて無能を選任してた時代がストップするかもしれないという希望も見えている
コロナに対応できない政府を選んだのは国民だからな
その自覚を持てた国から先にコロナ禍を抜けていく
で、そういう世論操作をするのは無能な奴ら
無能だからこそ姑息な手を使わないと勝てない
その世論操作にハマってる国民もまた無能なのだが
コロナは多くの不幸を撒いてるが、スマホとSNSに騙されて無能を選任してた時代がストップするかもしれないという希望も見えている
コロナに対応できない政府を選んだのは国民だからな
その自覚を持てた国から先にコロナ禍を抜けていく
2021/08/09(月) 19:21:50.52ID:???
もう3ヶ月考古学板に書きコメなくなったけど
SoftEtherVPNいれてみたけどやっぱだめでした
ERROE 余所でやってください
VPNにしてみても VPNでしょ どうやってもかきこめない。。。
荒してもいないし、コピペもしてないけど、議論でアンカーは結構打ちました
これで引っかかったのかなぁ
SoftEtherVPNいれてみたけどやっぱだめでした
ERROE 余所でやってください
VPNにしてみても VPNでしょ どうやってもかきこめない。。。
荒してもいないし、コピペもしてないけど、議論でアンカーは結構打ちました
これで引っかかったのかなぁ
2021/08/09(月) 19:34:31.90ID:???
2021/08/09(月) 20:24:42.83ID:???
>>953
専ブラなんですがくろーむもだめでした、、、
専ブラなんですがくろーむもだめでした、、、
2021/08/09(月) 21:31:11.18ID:???
>>952
どうしても書き込みたいなら浪人(5chの有料アカウント)を使ってもいいんじゃない?
昔はクレジットカード情報漏れたりしたけど今はメールアドレス+WebMoneyだけでいけるからそういう意味では比較的安全になったしね
ただ匿名掲示板への書き込みのために金を払うことに抵抗あるかどうか…って別の問題はあるけども
どうしても書き込みたいなら浪人(5chの有料アカウント)を使ってもいいんじゃない?
昔はクレジットカード情報漏れたりしたけど今はメールアドレス+WebMoneyだけでいけるからそういう意味では比較的安全になったしね
ただ匿名掲示板への書き込みのために金を払うことに抵抗あるかどうか…って別の問題はあるけども
2021/08/09(月) 21:55:48.31ID:???
>>954
くっきり消してもそれなら機種規制?
くっきり消してもそれなら機種規制?
2021/08/10(火) 03:16:30.61ID:???
>>954
書き込めない端末が何なのかわからんけど他端末やUA偽装して通るなら端末規制で通らんなら回線規制
書き込めない端末が何なのかわからんけど他端末やUA偽装して通るなら端末規制で通らんなら回線規制
2021/08/10(火) 07:40:17.99ID:???
自宅のPCでインターネット回線はIPV6プラスです
専ブラのクッキー消してもだめで、ブラウザのクッキー消してもだめで
IPV6プラスなんでIP変わらないみたいですプロバイダに電話したところ
IPV4みたいにONU、ルーターすべての電源落としてみたら
もしかして何かの要因でIP変わるかもしれないですとのこと
もちろんAUの携帯回線からは書き込めるんですが、、
日本のVPNからなら書き込めるかなと思いVPNをいれてみたら
VPNなんでしょ! って言われました。。。
帰ってきたら各ブラウザのクッキー全部消して試してみます
専ブラのクッキー消してもだめで、ブラウザのクッキー消してもだめで
IPV6プラスなんでIP変わらないみたいですプロバイダに電話したところ
IPV4みたいにONU、ルーターすべての電源落としてみたら
もしかして何かの要因でIP変わるかもしれないですとのこと
もちろんAUの携帯回線からは書き込めるんですが、、
日本のVPNからなら書き込めるかなと思いVPNをいれてみたら
VPNなんでしょ! って言われました。。。
帰ってきたら各ブラウザのクッキー全部消して試してみます
2021/08/10(火) 07:56:17.38ID:???
書き込める回線があるならテザリングでやればいい
手間なく書き込みたいなら●を購入
手間なく書き込みたいなら●を購入
2021/08/10(火) 12:17:40.52ID:???
>>958
> 日本のVPNからなら書き込めるかなと思いVPNをいれてみたら
これを考える人があなた以外にもたくさんいるので
・既にそのVPN経由で連投したり荒らしたりした人がいる→書き込み不可
・VPNでよく使われるポートが開いてる=VPN判定で5chがそのIPからの書き込みを拒否している
という感じで大半の公開VPNからは書き込みができないのが現実
もちろんVPNサーバーが公開されてから書き込み不可になるまでの間は使えるけど
VPNリストを取得→書き込みテストの自動化をしてる人までいるレベルだから諦めたほうがいい
あと今の書き込み規制はCookie消したところ直らないことがほとんどなので
・スマホ回線でテザリングする
・予備のルータでPPPoE接続できるようにして書き込み時はそれを使う
・大人しく5chに金を払う(浪人を買う)
のどれかになると思うよ
> 日本のVPNからなら書き込めるかなと思いVPNをいれてみたら
これを考える人があなた以外にもたくさんいるので
・既にそのVPN経由で連投したり荒らしたりした人がいる→書き込み不可
・VPNでよく使われるポートが開いてる=VPN判定で5chがそのIPからの書き込みを拒否している
という感じで大半の公開VPNからは書き込みができないのが現実
もちろんVPNサーバーが公開されてから書き込み不可になるまでの間は使えるけど
VPNリストを取得→書き込みテストの自動化をしてる人までいるレベルだから諦めたほうがいい
あと今の書き込み規制はCookie消したところ直らないことがほとんどなので
・スマホ回線でテザリングする
・予備のルータでPPPoE接続できるようにして書き込み時はそれを使う
・大人しく5chに金を払う(浪人を買う)
のどれかになると思うよ
2021/08/10(火) 14:04:47.65ID:???
2021/08/10(火) 14:43:47.44ID:???
PPP併用可能なプロバイダーならばPPPにすれば良いよポリシールーティング使えれば宛先や端末でV6プラスとPPPも変えられるよ
2021/08/11(水) 10:30:35.34ID:???
何かの拍子かで、最近毎日UDP/4500にアクセスが5万回とか来ては
VPNサーバに弾かれてる
破られてはいないのでいいのだけど、気になるのでなんとかしたい
皆さんどういう対策されてますか
インターネット側のポートを、ルータのポート転送機能とか使って
4500番から他の何かに変えようかなと思ったのだけど、
VPNクライアント側って、接続先をUDP/4500以外に設定できないとかの
制限があるようで、でもどうにかならないかなぁと思ってまして
VPNサーバに弾かれてる
破られてはいないのでいいのだけど、気になるのでなんとかしたい
皆さんどういう対策されてますか
インターネット側のポートを、ルータのポート転送機能とか使って
4500番から他の何かに変えようかなと思ったのだけど、
VPNクライアント側って、接続先をUDP/4500以外に設定できないとかの
制限があるようで、でもどうにかならないかなぁと思ってまして
2021/08/11(水) 12:36:01.54ID:???
状況がよくわからないけど業務用のVPNサーバーにイカれた量のアクセスが飛んできてるって話なら海外IP弾けばいいんじゃね
2021/08/11(水) 16:34:37.80ID:???
>>963
どんなクソクライアントつこうとるの?
どんなクソクライアントつこうとるの?
2021/08/11(水) 20:20:00.96ID:???
2021/08/11(水) 21:00:30.99ID:???
>>966
家から自宅のPC(ネットワーク)に繋ぐとかそういう用途かな
(OpenVPNなどのアプリを使わずに)iPhone純正の機能を使うならポート番号の変更は無理だからルータでブロックするとかファイアウォールなりで防ぐといいかも
「アクセスリスト」を設定すればVPNの認証の手前で弾けるからそれが簡単かもね
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.5
家から自宅のPC(ネットワーク)に繋ぐとかそういう用途かな
(OpenVPNなどのアプリを使わずに)iPhone純正の機能を使うならポート番号の変更は無理だからルータでブロックするとかファイアウォールなりで防ぐといいかも
「アクセスリスト」を設定すればVPNの認証の手前で弾けるからそれが簡単かもね
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.5
968anonymous@fusianasan
2021/08/12(木) 01:29:45.74ID:cLp50Qj2 >>966
Softetherなら、普通に間違えてサーバーにしてるとかでなくて?
Softetherなら、普通に間違えてサーバーにしてるとかでなくて?
2021/08/12(木) 05:31:59.08ID:???
softetherでサーバーたててiPhone等で接続しているって事でしょうな
今掴んでいるIPが元凶かもしれないから、動的なIP貰えるならばルーター再接続や再起動してIP変更してみるのが良いね
変わってもアクセスが続くならば何らかの理由でターゲットになっているからDDNSの名前を変更する
少し手間だが…
アクセス元を使っているキャリアに限定するとか、アクセスが来ているIPを/8でブロックするとか国で弾くとかすれば良いと思うよ
今掴んでいるIPが元凶かもしれないから、動的なIP貰えるならばルーター再接続や再起動してIP変更してみるのが良いね
変わってもアクセスが続くならば何らかの理由でターゲットになっているからDDNSの名前を変更する
少し手間だが…
アクセス元を使っているキャリアに限定するとか、アクセスが来ているIPを/8でブロックするとか国で弾くとかすれば良いと思うよ
2021/08/12(木) 15:21:05.68ID:???
ExpressVPN対応のASUSルーター買おうかと思っているんですけどExpVPNのWEBで
対応ルーターのファームをDLするところだと古いルーターしかでてこないんですけど
最新ルーターだと対応していないんですかね ファームなくても手動だと使えるのでは
と思うんですけど手動設定とファーム入れるのとで何が違うんでしょう?
ご存じの方教えてください
対応ルーターのファームをDLするところだと古いルーターしかでてこないんですけど
最新ルーターだと対応していないんですかね ファームなくても手動だと使えるのでは
と思うんですけど手動設定とファーム入れるのとで何が違うんでしょう?
ご存じの方教えてください
971anonymous@fusianasan
2021/08/12(木) 15:34:18.93ID:iXRhYRoB2021/08/13(金) 09:58:04.41ID:???
Softetherで、大量にアクセスしてきてる奴はブロック、みたいなことできるのかな
server_log/vpn_日付.log を適当にgrepしたりして、IPsec ClientのIPアドレスや
その出現回数を得ることはできたのだけど、
これを何かのアクセス禁止リストファイル的なものに書いておくと接続を弾いてくれる、
なんて機能があったらそれを使いたいのだけど
server_log/vpn_日付.log を適当にgrepしたりして、IPsec ClientのIPアドレスや
その出現回数を得ることはできたのだけど、
これを何かのアクセス禁止リストファイル的なものに書いておくと接続を弾いてくれる、
なんて機能があったらそれを使いたいのだけど
2021/08/13(金) 11:28:59.87ID:???
972だが、vpncmdを使い、対象のIPアドレスをアクセスリストでdiscardすれば
いいんじゃないかと思って試行錯誤してみてるのだが、うまくいかない…
AccessAdd discard /SRCIP:XXX.XXX.XXX.XXX/255.255.255.255
みたいなコマンドリストを作って、vpncmdの/IN:で指定して読み込ませてみたのだけど、
MEMOとかPRIORITYとか、関連する全オプションを指定しないと設定できないのかな
いいんじゃないかと思って試行錯誤してみてるのだが、うまくいかない…
AccessAdd discard /SRCIP:XXX.XXX.XXX.XXX/255.255.255.255
みたいなコマンドリストを作って、vpncmdの/IN:で指定して読み込ませてみたのだけど、
MEMOとかPRIORITYとか、関連する全オプションを指定しないと設定できないのかな
2021/08/13(金) 12:04:51.66ID:???
試してないけどログがあるならFail2banでいいんじゃない?
https://gist.github.com/Erutan409/c4d2d0e58ef6b859e8aa87fdfad3db20
https://gist.github.com/Erutan409/c4d2d0e58ef6b859e8aa87fdfad3db20
2021/08/13(金) 12:19:57.95ID:???
>>974
情報どうも
見てみます
ちなみに、長ったらしいが
AccessAdd discard /SRCIP:XXX.XXX.XXX.XXX/255.255.255.255 /MEMO:unko /PRIORITY:1000 /SRCUSERNAME: /DESTUSERNAME: /SRCMAC: /DESTMAC: /DESTIP:0.0.0.0/0 /PROTOCOL:0 /SRCPORT: /DESTPORT: /TCPSTATE:
と、必要なオプションを全て指定したら非対話で設定できた
でも、Windowsの管理コンソールとか見たら設定されてるのだけど、
vpn_日付.logを見てると、相変わらず接続のログが流れてる
俺がやりたかったのは、認証すらせずにSoftEtherに弾かせたいっていうことだっただが
実際にやったのは仮想HUBへのアャNセス制限であbチて、認証を試麹s?させることbヘ
妨げらb黷ネいらしい
うーん
情報どうも
見てみます
ちなみに、長ったらしいが
AccessAdd discard /SRCIP:XXX.XXX.XXX.XXX/255.255.255.255 /MEMO:unko /PRIORITY:1000 /SRCUSERNAME: /DESTUSERNAME: /SRCMAC: /DESTMAC: /DESTIP:0.0.0.0/0 /PROTOCOL:0 /SRCPORT: /DESTPORT: /TCPSTATE:
と、必要なオプションを全て指定したら非対話で設定できた
でも、Windowsの管理コンソールとか見たら設定されてるのだけど、
vpn_日付.logを見てると、相変わらず接続のログが流れてる
俺がやりたかったのは、認証すらせずにSoftEtherに弾かせたいっていうことだっただが
実際にやったのは仮想HUBへのアャNセス制限であbチて、認証を試麹s?させることbヘ
妨げらb黷ネいらしい
うーん
2021/08/13(金) 12:23:59.96ID:???
2021/08/13(金) 12:31:45.09ID:???
>>976
伝えてなくて申し訳なかったです
SoftEtherはLinux上で動作してます
またアクセスログからIPアドレスを抽出したり、vpncmdによる設定をしたのも同じくLinux上です
それが正しく設定できたかを、WindowsのGUIのツールで確認しました
でも情報どうもです
伝えてなくて申し訳なかったです
SoftEtherはLinux上で動作してます
またアクセスログからIPアドレスを抽出したり、vpncmdによる設定をしたのも同じくLinux上です
それが正しく設定できたかを、WindowsのGUIのツールで確認しました
でも情報どうもです
2021/08/13(金) 20:22:31.99ID:???
firewalldかルーターにでもソースip deny設定流し込めば良いんじゃない?
2021/08/14(土) 06:42:20.31ID:???
すごい初歩で申し訳ないのですが
IPv6が漏れてたみたいです
というのも今までIP確認していたサイトでは経由しているVPNのIPv4?しか表示されていなかったのですが
ふと別のIP確認サイトに行くとIPv4とIPv6のアドレスが表示され
IPv6の想定住所で自分のリアル住所付近バッチリでした
これって今までも各サイトにお漏らししていたって事なのでしょうか?
ちなみにノートンVPNです
IPv6が漏れてたみたいです
というのも今までIP確認していたサイトでは経由しているVPNのIPv4?しか表示されていなかったのですが
ふと別のIP確認サイトに行くとIPv4とIPv6のアドレスが表示され
IPv6の想定住所で自分のリアル住所付近バッチリでした
これって今までも各サイトにお漏らししていたって事なのでしょうか?
ちなみにノートンVPNです
2021/08/14(土) 06:46:26.04ID:???
>>979
はい
はい
2021/08/14(土) 06:59:20.14ID:???
5chはIPv6対応してないから漏れてないよ
2021/08/14(土) 07:24:32.27ID:???
>>979
対応しているプロトコルしかVPNの経路を通らないから予めv6を無効にするかルーターで止めておかないとそのVPNクライアントがv6を止めてくれない限りは相手がv6に対応しているホストならばv6で通信するよ
WindowsであればV6がv4よりも優先されるのがdefaultだから両方対応していればv6で通信するよ収集家のGoogleさん利用していたら駄々漏れ
それよりリアルな住所が表示されたサイトが気になるな
対応しているプロトコルしかVPNの経路を通らないから予めv6を無効にするかルーターで止めておかないとそのVPNクライアントがv6を止めてくれない限りは相手がv6に対応しているホストならばv6で通信するよ
WindowsであればV6がv4よりも優先されるのがdefaultだから両方対応していればv6で通信するよ収集家のGoogleさん利用していたら駄々漏れ
それよりリアルな住所が表示されたサイトが気になるな
2021/08/14(土) 07:32:16.00ID:???
2021/08/14(土) 07:39:40.73ID:???
2021/08/14(土) 08:58:41.25ID:???
ノートンって知名度あるし信頼性も高そうなのに有料VPNとしては論外だな
やっぱ知名度とか当てにならん
やっぱ知名度とか当てにならん
2021/08/14(土) 11:28:24.86ID:???
漏れ防止機能はVPN専門の老舗の方がいいよ
2021/08/14(土) 13:25:21.40ID:???
>>985
知名度や歴史が性能に直結するならマックのハンバーガーとコーラが世界一美味しいってことになるけど実際そういうわけじゃないしな…
知名度や歴史が性能に直結するならマックのハンバーガーとコーラが世界一美味しいってことになるけど実際そういうわけじゃないしな…
2021/08/14(土) 13:29:56.77ID:???
セキュリティーソフトに付随のVPNは別に有名ではないな
2021/08/14(土) 15:25:31.92ID:???
ノートンVPN はセキュリティーソフトのおまけ?であってそれメインで選ぶ人は少ないでしょ
そもそもノートンVPNだとソフト代のみ払えば月額使用料なしでノーログVPN(現在はv4のみ)使えるのお得だし
そもそもノートンVPNだとソフト代のみ払えば月額使用料なしでノーログVPN(現在はv4のみ)使えるのお得だし
2021/08/15(日) 19:38:01.35ID:???
ドラゴンボールに例えると
アルファ株=ベジータ・・・界王拳(ロックダウン)で引き分け
デルタ株=フリーザ・・・超サイヤ人(ワクチン)で勝ち
ラムダ株=セル・・・超サイヤ人では勝てないので超サイヤ人2にならないと無理
アルファ株=ベジータ・・・界王拳(ロックダウン)で引き分け
デルタ株=フリーザ・・・超サイヤ人(ワクチン)で勝ち
ラムダ株=セル・・・超サイヤ人では勝てないので超サイヤ人2にならないと無理
2021/08/16(月) 10:06:35.82ID:???
2021/08/16 日本の広範囲のグローバル IP の IPsec VPN 装置宛へのサイバー攻撃の注意喚起と「SoftEther VPN」/「PacketiX VPN」への影響を防ぐための設定の確認のお願い・新ビルドのお知らせ
https://ja.softether.org/9-about/news/901-210816
https://ja.softether.org/9-about/news/901-210816
992anonymous@fusianasan
2021/08/18(水) 13:21:16.46ID:0yWvj5Up VPN経由してアップル系サービス安くするのは不可能なのかな?
YouTubeとNetflixはわりと簡単にできたんだけど
YouTubeとNetflixはわりと簡単にできたんだけど
993anonymous@fusianasan
2021/08/19(木) 12:05:09.28ID:Q4y/KmBx OpenVPNの公式GUIクライアントを使っているのですが、微妙に使いにくいです
特に切断する時に、いちいち接続しているサーバの項目までメニューを辿るのが面倒くさいです
単に「切断する」という項目がコンテキストメニューのトップにあればいい気がします
サードパーティーによる、OpenVPN用の使いやすいクライアントソフトってないのでしょうか?
特に切断する時に、いちいち接続しているサーバの項目までメニューを辿るのが面倒くさいです
単に「切断する」という項目がコンテキストメニューのトップにあればいい気がします
サードパーティーによる、OpenVPN用の使いやすいクライアントソフトってないのでしょうか?
994anonymous@fusianasan
2021/08/19(木) 20:09:05.20ID:Q4y/KmBx >>993
vpnux Clinetというクライアントソフトがあったので導入してみました
設定がよく分からずかなり手こずったのですが、
「暗号化アルゴリズム」と「メッセージダイジェスト」を「デフォルト」ではなく明示的に指定するようにしたらうまくいきました
OpenVPNの公式Iクライアントよりシンプルで分かりやすく、
コンテキストメニューでの切断ができるようになって満足です
vpnux Clinetというクライアントソフトがあったので導入してみました
設定がよく分からずかなり手こずったのですが、
「暗号化アルゴリズム」と「メッセージダイジェスト」を「デフォルト」ではなく明示的に指定するようにしたらうまくいきました
OpenVPNの公式Iクライアントよりシンプルで分かりやすく、
コンテキストメニューでの切断ができるようになって満足です
995anonymous@fusianasan
2021/08/19(木) 20:22:40.35ID:lg4jKD0t2021/08/20(金) 23:16:17.48ID:???
privatevpn直接グローバルipが割り振られてるぽい?
xamppが外部から開けちゃう
自前でファイヤーウォール用意する必要がありそう
xamppが外部から開けちゃう
自前でファイヤーウォール用意する必要がありそう
2021/08/21(土) 15:02:03.03ID:???
普通グローバルか割り当てられるんじゃないのか?
2021/08/21(土) 17:25:45.50ID:???
ポートフォワーディング機能がわざわざ用意されてるあたり全部のポートがってことはないだろう
https://privatevpn.com/_uploads/images/1539972124.png
https://privatevpn.com/_uploads/images/1539972124.png
999anonymous@fusianasan
2021/08/22(日) 06:33:25.09ID:qsjk2tf6 999
2021/08/22(日) 06:45:11.29ID:???
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 16時間 37分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 16時間 37分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。