【お約束】
ここはYAMAHAルーターなどで小規模〜大規模のネットワークを
構築、運用する人のための情報交換スレッドです。
ネットボランチシリーズ(コンシューマー向け)、業務用向け機器でもYAMAHAルーターの
設定方法、YAMAHAルーターの使い方などハードウェア寄りの話題は関連スレへ
【公式サイト】
RTXシリーズルーター
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/
RTpro - ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
ヤマハネットワーク機器
http://jp.yamaha.com/products/network/
【関連スレ】
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544435522/
【過去スレ・前スレ】
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart17
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/network/1450925974/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/network/1464191922/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1485790427/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1501976932/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1527602451/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/23(木) 09:32:39.78ID:???
2020/02/07(金) 20:41:53.23ID:???
>>564
RTX1210
スループット 最大2.0Gbit/s
IPsecスループット 最大1.5Gbit/s
RTX830
スループット 最大2.0Gbit/s
IPsecスループット 最大1.0Gbit/s
勘違いしてる?
RTX1210
スループット 最大2.0Gbit/s
IPsecスループット 最大1.5Gbit/s
RTX830
スループット 最大2.0Gbit/s
IPsecスループット 最大1.0Gbit/s
勘違いしてる?
2020/02/07(金) 20:55:54.72ID:???
たしか過去スレで営業に聞いた人いたな
VPN性能はRTX1210
パケット処理能力だったかはRTX830の方が上とか書いてた
VPN性能はRTX1210
パケット処理能力だったかはRTX830の方が上とか書いてた
2020/02/07(金) 21:06:24.69ID:???
ASIC性能の差か
2020/02/07(金) 21:44:16.75ID:???
過去スレ見てきた
単純なルータ能力としてはRTX830の方が上なのね
ツイッターで 「RTX1210 RTX830 処理」 で検索したら
IPv6 IPoE 800Mbpsオーバーの処理でRTX1210はCPUが追い付かなくてオーバーフローする
って書いてあった
うちのプロバイダはそんなにいかないよ
フレッツ網内IPv6折り返し通信でもやってる企業さんとかも関係があるのかもね
あとNTT系より早い回線の会社を使ってる人とか
そういう状況の人はRTX830の方がいいかもね
単純なルータ能力としてはRTX830の方が上なのね
ツイッターで 「RTX1210 RTX830 処理」 で検索したら
IPv6 IPoE 800Mbpsオーバーの処理でRTX1210はCPUが追い付かなくてオーバーフローする
って書いてあった
うちのプロバイダはそんなにいかないよ
フレッツ網内IPv6折り返し通信でもやってる企業さんとかも関係があるのかもね
あとNTT系より早い回線の会社を使ってる人とか
そういう状況の人はRTX830の方がいいかもね
2020/02/07(金) 21:50:13.82ID:???
最近のヤマハはASIC使って無いでしょ
ARMのパワーでゴリ押し
ARMのパワーでゴリ押し
2020/02/07(金) 23:50:48.14ID:???
負荷のかかるDPIも、RTX830のみの対応。
当初はRTX1210も対応予定だったので、CPUがきついのかも。
>563
> 詳しくは無いのだが減価償却とか何かの関係なのかな?
開発チームのキャパじゃないかね。
#例年ならInterop東京で発表。今年の開催は昨年より2ヶ月早い4月。
当初はRTX1210も対応予定だったので、CPUがきついのかも。
>563
> 詳しくは無いのだが減価償却とか何かの関係なのかな?
開発チームのキャパじゃないかね。
#例年ならInterop東京で発表。今年の開催は昨年より2ヶ月早い4月。
2020/02/08(土) 01:20:45.68ID:???
>>558
今、OCNなのだけど、ちょうどプロバイダの見直しを検討しているところでv6プラスだとどこが良い??
今、OCNなのだけど、ちょうどプロバイダの見直しを検討しているところでv6プラスだとどこが良い??
2020/02/08(土) 01:53:25.81ID:???
2020/02/08(土) 08:22:10.95ID:???
2020/02/08(土) 08:30:28.38ID:???
v6プラス利用で固定IPはオプションで追加契約だわ
最初設定のときはじめてのYAMAHAルーターってこともあって苦労した。
最初設定のときはじめてのYAMAHAルーターってこともあって苦労した。
2020/02/08(土) 08:35:54.58ID:???
>>571
たくさんの人数でネット接続すると、
設備側のNATテーブルが溢れてしまうかも。
一つのグローバルIPv4を複数でシェアするので、
一つ当たりが使える外部port数が少ないと思う。
ネットアクセスの増える夕方以降は劇遅になった。
利用者から文句言われてからv6オプションのtunnelを使っていない。
たくさんの人数でネット接続すると、
設備側のNATテーブルが溢れてしまうかも。
一つのグローバルIPv4を複数でシェアするので、
一つ当たりが使える外部port数が少ないと思う。
ネットアクセスの増える夕方以降は劇遅になった。
利用者から文句言われてからv6オプションのtunnelを使っていない。
2020/02/08(土) 08:41:46.99ID:???
2020/02/08(土) 09:26:39.95ID:???
DS-LITEは窓口プロバイダーによって使える帯域が違うしキャリア側でNATがかかってるのでホテル用回線のような不自由な状態になる
v6プラスの非固定IPの方はIPアドレス共有型で利用可能なポート数が少なく1024以下のポートも使えないので業務で使うには厳しい
固定IPの方はIPIPトンネル通すだけなので基本的に何でも通る
v6プラスの非固定IPの方はIPアドレス共有型で利用可能なポート数が少なく1024以下のポートも使えないので業務で使うには厳しい
固定IPの方はIPIPトンネル通すだけなので基本的に何でも通る
2020/02/08(土) 15:08:42.34ID:???
2020/02/08(土) 20:15:08.11ID:???
業務用で、固定IPオプションじゃ無いv6プラスは使えんだろ
端末10台くらいで同じサイト見たらNAT溢れするからな
端末10台くらいで同じサイト見たらNAT溢れするからな
581anonymous
2020/02/09(日) 13:59:53.86ID:??? RTX1210を買えばいいだけじゃ・・・・
2020/02/09(日) 14:36:07.84ID:???
固定ipのv6プラスってmap-eじゃないならrtx1200でも使える?
583anonymous
2020/02/09(日) 14:42:34.82ID:??? 使えるけど使えないよ
2020/02/09(日) 15:04:28.32ID:???
>>581
どの話?
どの話?
2020/02/09(日) 23:32:42.45ID:???
2020/02/09(日) 23:54:43.07ID:???
LAN3やVPN性能いるならRTX1210だけどね
性能いるってなら次機種まてば?
性能いるってなら次機種まてば?
2020/02/10(月) 04:24:52.46ID:???
>>583
どういう意味?
どういう意味?
2020/02/10(月) 07:50:02.64ID:???
590anonymous@fusianasan
2020/02/10(月) 12:21:13.43ID:sXvq8Hp4 RTX1500なんてものが数年前にはあったのに、
RTX1210の後継を待つなんて違和感強いわ
RTX1210の後継を待つなんて違和感強いわ
2020/02/10(月) 13:08:33.30ID:???
RTX1210の上位機種となると
今ならL3スイッチにRTXの機能統合させるとかしか思いつかん
今ならL3スイッチにRTXの機能統合させるとかしか思いつかん
2020/02/10(月) 19:25:02.33ID:???
RTX1500は生産終了品だが何と比較してるんだ?
2020/02/10(月) 20:34:43.24ID:???
RTX5000使ってる企業ってあるの?
2020/02/10(月) 20:52:48.35ID:???
見たこと無いけれど、医療なんかの保守回線でIns残っていて、現行古くて置き換え用途なんかだろうね。
カラオケとかだと、サーバーごとクラウドに持っていってそうだし。
もう回線無くなるってのに、某都市銀行からの依頼で自動車メーカーにNVR500を新規で納めたwww
カラオケとかだと、サーバーごとクラウドに持っていってそうだし。
もう回線無くなるってのに、某都市銀行からの依頼で自動車メーカーにNVR500を新規で納めたwww
2020/02/10(月) 22:46:53.21ID:???
ぎりぎりまでINSは使いたおすよw
2020/02/10(月) 22:50:39.88ID:???
ひかり電話に56kのアナログモデムぶら下げるのがINS無き後の1番安定かもしれんなw
597anonymous@fusianasan
2020/02/11(火) 10:29:03.27ID:Zk4NRZ0a >>592
型番の番号づけが特殊すぎて誤解を生むのだと
型番の番号づけが特殊すぎて誤解を生むのだと
598anonymous@fusianasan
2020/02/11(火) 10:30:10.42ID:Zk4NRZ0a2020/02/11(火) 14:59:26.55ID:???
閲覧者がどのWEBサイトに接続してどのファイルを閲覧をしているか、
一覧できるようにする方法ってないかなあ。
ゲートウェイ先を書き換えてプロキシに流すようにしても、
httpsで暗号化されているので不可能みたいだし。
一覧できるようにする方法ってないかなあ。
ゲートウェイ先を書き換えてプロキシに流すようにしても、
httpsで暗号化されているので不可能みたいだし。
2020/02/11(火) 15:09:35.62ID:???
そういうのはLanScope Catとかの資産管理ソフトでやってるな
2020/02/11(火) 15:36:15.58ID:???
TLSでもみたいなら
UTMとオレオレ証明書か
proxyとオレオレ証明書でね
まぁPC本体の各種ブラウザ履歴にアクセスしてっ取集するって手もあるだろうけど
UTMとオレオレ証明書か
proxyとオレオレ証明書でね
まぁPC本体の各種ブラウザ履歴にアクセスしてっ取集するって手もあるだろうけど
2020/02/11(火) 17:07:15.82ID:???
fortigateにしなよ
ルーターは所詮ルーターだぞ
UTMには敵わない
ルーターは所詮ルーターだぞ
UTMには敵わない
603anonymous@fusianasan
2020/02/11(火) 21:18:14.32ID:2pIBLTQD またforti儲が現れた
2020/02/11(火) 21:58:41.99ID:???
事実書いただけで信者とはヤマハ脳すぎんか???
2020/02/11(火) 22:51:12.36ID:???
fortigate はAntiviruaとか使うとスループット下がりすぎて話にならん
2020/02/11(火) 22:53:10.58ID:???
>>599
お金かかってもいいなら Saas Proxy 使うとか
お金かかってもいいなら Saas Proxy 使うとか
2020/02/11(火) 23:54:39.93ID:???
どうせ中小なんだからFortiGateでいいよな
ルータ機能もまとめるとすっきりする
ルータ機能もまとめるとすっきりする
608anonymous@fusianasan
2020/02/12(水) 08:33:59.06ID:OnYDap912020/02/12(水) 08:50:15.05ID:???
2020/02/12(水) 09:04:48.77ID:???
それぞれの得意分野あるから
比較するもんでもないよ
それにUTMをVPN専用機で使うってわけじゃないし
付加機能つける事前提の本体価格設定なんだし
でUTMをVPN単体利用ならRTX使った方がまだいろいろ出来るんで
使うなら両方使うわ
比較するもんでもないよ
それにUTMをVPN専用機で使うってわけじゃないし
付加機能つける事前提の本体価格設定なんだし
でUTMをVPN単体利用ならRTX使った方がまだいろいろ出来るんで
使うなら両方使うわ
2020/02/12(水) 12:38:33.24ID:???
>>609
おぉ、60F追加されてるね。
FortiOSのFeature/Platform Matrixにはまだ追加されてないみたいだけど
Ssl-Offloading も出来るなら
憂鬱なときに気を晴らすためにやけ買いしてしまうかもしれんな
おぉ、60F追加されてるね。
FortiOSのFeature/Platform Matrixにはまだ追加されてないみたいだけど
Ssl-Offloading も出来るなら
憂鬱なときに気を晴らすためにやけ買いしてしまうかもしれんな
2020/02/12(水) 22:55:04.67ID:???
あのFWX120もどきのForti並みにリース料取ってるやつは、どんな高機能が入っているのか気になる。
2020/02/13(木) 01:54:00.43ID:???
ただの賑やかしってサービス開始時に言われてたな
2020/02/14(金) 21:57:29.04ID:???
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 27 667
>こんな構成を考えている人がいるかは知らないが、
>VRRPv3を使用(IPv6アドレスを使用)した場合、現在おそらくどのYAMAHAルータでも他社製品と混ぜて使用できない。
らしいよ。
>こんな構成を考えている人がいるかは知らないが、
>VRRPv3を使用(IPv6アドレスを使用)した場合、現在おそらくどのYAMAHAルータでも他社製品と混ぜて使用できない。
らしいよ。
2020/02/19(水) 00:12:29.27ID:???
まぁべつに他社と混ぜるような案件作るぐらいならヤマハ選ばないし・・・
2020/02/19(水) 00:51:10.44ID:???
自分の担当する案件で、態々マルチベンダーにするとかマゾ過ぎるよなw
617anonymous@fusianasan
2020/02/19(水) 09:53:28.16ID:u/qwAJx6 フレッツ光クロスも発表になったんだから、マジで早いとこ 10Gポート搭載の RTX1220 出してくれ。
RTX1200 がいつまで経っても更新できん。
RTX1200 がいつまで経っても更新できん。
2020/02/19(水) 16:12:50.88ID:???
2020/02/19(水) 16:18:16.96ID:???
10GポートはRTX5000やRTX3500の後継機種が先に実装されそう
2020/02/19(水) 16:37:04.67ID:???
今あるL3スイッチにRTXの機能乗せればいいんじゃね?
621anonymous
2020/02/21(金) 22:45:03.46ID:??? あのL3SW導入した人います?
怖くて怖くて
怖くて怖くて
2020/02/21(金) 23:37:26.76ID:???
SWX3200導入したよ
ゴミだったけどな
リリースノート見たらわかるけどありえんハグだらけで開発力ないよ、ここは
ゴミだったけどな
リリースノート見たらわかるけどありえんハグだらけで開発力ないよ、ここは
623anonymous
2020/02/22(土) 15:15:43.08ID:??? 何が楽しくてそんなのいれたの?
ヤマハの営業さんと飲みでもいったの?
ヤマハの営業さんと飲みでもいったの?
2020/02/22(土) 17:48:06.98ID:???
RTXをリリースしてるのにL3SWが未だに使い物にならないYamahaに明日はあるのか
2020/02/22(土) 17:54:32.48ID:???
ヤマハにスイッチとWiFiは無理
大人しくルータのラインナップちゃんと拡充せい
大人しくルータのラインナップちゃんと拡充せい
626anonymous@fusianasan
2020/02/22(土) 19:44:39.40ID:sg4kj1uD2020/02/22(土) 22:58:04.93ID:???
2020/02/22(土) 22:59:38.67ID:???
2020/02/22(土) 23:59:24.39ID:???
スタックがそんなに不安定なメーカーは見たことが無い。両マスターは判るがフリーズwww
VRRPの方がマシじゃね?
VRRPの方がマシじゃね?
2020/02/23(日) 09:33:40.55ID:???
初物は人柱感覚で行かないと…
2020/02/23(日) 22:45:11.43ID:???
ネットギア以下なんだよね、まじで
632anonymous@fusianasan
2020/02/23(日) 22:50:30.96ID:mLJYuapE ヤマハ初のスタック可能なスイッチだからねぇ…
初物は地雷なんてよくあることじゃん
初物は地雷なんてよくあることじゃん
2020/02/23(日) 23:11:23.62ID:???
自社でテストしてないのかよw
2020/02/24(月) 23:22:38.06ID:???
ヤマハの工場とかで使ってるんかね?
RFCが聖書みたいな扱いになってるけどまあいいや
RFCが聖書みたいな扱いになってるけどまあいいや
2020/02/25(火) 01:13:38.73ID:???
ciscoの新しいcat9kだって出始めは中々酷かったし
初物は本当に人柱になる覚悟がなければやめておけとしか言えんな
初物は本当に人柱になる覚悟がなければやめておけとしか言えんな
2020/02/25(火) 02:28:46.82ID:???
ていうかルーターも開発力なくてやばくね
狭いけど需要があるから今のところなんとかなってるけど
狭いけど需要があるから今のところなんとかなってるけど
2020/02/26(水) 15:59:11.95ID:???
人もハードも余剰リソースがない
ブランチ向けの700や830ばかり機能拡張して
センター向けの上位機種が放置される
ブランチ向けの700や830ばかり機能拡張して
センター向けの上位機種が放置される
2020/02/26(水) 19:54:42.68ID:???
センター向けなんて売れないからだね。
必要な所はVM使うんじゃない?
必要な所はVM使うんじゃない?
2020/02/27(木) 07:40:19.02ID:???
vRX は人柱待ち
2020/02/27(木) 09:59:02.80ID:???
AWSに繋がった所でその先どうすんだって話だな
しかも流量で課金されるし
しかも流量で課金されるし
2020/02/27(木) 12:06:25.64ID:???
センチュリーとIIjやUTM各社みたいにx86対応出せば良いだけなんだけど、勇気が出せないのかな。
2020/02/28(金) 00:06:28.50ID:???
センターは出荷台数は少ないだろうが併せて数としてはでるブランチもあるわけだし
そういう客層はオンプレなわけだし
買い切り(+保守)前提でサブスクな予算も組んでないし
AWSべったりユーザーでもVPCと830とIPsecでいいし
VPC間ルーティングにわざわざ要らないし
センター向けをしっかりやった上で手を広げるならともかく
センター向けを放置して違う方向目指したら
既存のセンター&ブランチセット買いの客層逃しそう
そういう客層はオンプレなわけだし
買い切り(+保守)前提でサブスクな予算も組んでないし
AWSべったりユーザーでもVPCと830とIPsecでいいし
VPC間ルーティングにわざわざ要らないし
センター向けをしっかりやった上で手を広げるならともかく
センター向けを放置して違う方向目指したら
既存のセンター&ブランチセット買いの客層逃しそう
2020/02/28(金) 00:13:36.68ID:???
>>641
EC2も多少なりとも安い、ヤマハ的にも実績あるARMで動くならともかく
EC2でx86にしたのか理解出来ない
x86ならx86でベアメタルなりVMなりオンプレ載せれるようにした方が客層広がるだろうに
EC2も多少なりとも安い、ヤマハ的にも実績あるARMで動くならともかく
EC2でx86にしたのか理解出来ない
x86ならx86でベアメタルなりVMなりオンプレ載せれるようにした方が客層広がるだろうに
644anonymous
2020/02/28(金) 00:58:59.57ID:??? ヤマハルータのCPUって結構まちまちじゃね?
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html
統一した方が開発コストも抑えられそうなのになあって見る度に思う
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html
統一した方が開発コストも抑えられそうなのになあって見る度に思う
645anonymous
2020/02/28(金) 08:17:14.35ID:??? その時代の調達の都合もあるし、統一したくてもできんのだろう
646unko
2020/02/28(金) 09:50:35.54ID:??? テレワークが現実味を帯びて来てるわけだがお前らの所はどうなのさ?
うちはセンター1210 100M VPNワイド+100M フレッツ の二回線で50人程
ブランチ830が3箇所 100MVPNワイドで各所20人程
一斉にVPN張ってテレワークとなるとかなり厳しい気がしてきた
うちはセンター1210 100M VPNワイド+100M フレッツ の二回線で50人程
ブランチ830が3箇所 100MVPNワイドで各所20人程
一斉にVPN張ってテレワークとなるとかなり厳しい気がしてきた
2020/02/28(金) 11:02:11.41ID:???
何やらすかにもよるんじゃね?
RDP系ならさほど回線負荷はかからない気がするが
RDP系ならさほど回線負荷はかからない気がするが
2020/02/28(金) 11:30:33.80ID:???
MSからWVDの資料もらったら
さも当たり前のようにExpress Routeの構成例だった
さも当たり前のようにExpress Routeの構成例だった
2020/02/28(金) 12:05:37.71ID:???
>>646
厳しいって、CPU関連?それとも回線速度??
厳しいって、CPU関連?それとも回線速度??
650hage
2020/02/28(金) 12:40:59.68ID:??? いくらリモートワークできても、リモートワークできない取引先が飛べば巻き添えだし
仕事しないが一番な気がするよ
仕事しないが一番な気がするよ
652chinko
2020/02/28(金) 22:23:54.43ID:??? あまり関係無いけど、AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRuleのレジストリ問題どうやって回避してます?
ヤマハのあの素晴らしいソフトなら勝手に設定してくれてるけど
たまーにホテルとかでつながらないって大騒ぎしてくる人がいて悩む
ヤマハのあの素晴らしいソフトなら勝手に設定してくれてるけど
たまーにホテルとかでつながらないって大騒ぎしてくる人がいて悩む
2020/02/28(金) 22:52:31.31ID:???
batにして配布
654anonymous
2020/02/29(土) 11:41:44.40ID:??? せめてローカルグループポリシの変更みたいに電話で一緒に操作してもらって解決できるレベルにしてほしかったよな
ヤマハのあのソフトで設定するとつながるのはなんなんだよ!って半日悩んだっけ
ヤマハのあのソフトで設定するとつながるのはなんなんだよ!って半日悩んだっけ
655anonymous@fusianasan
2020/03/06(金) 22:00:46.61ID:3eMbw8HK https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239352.html
自宅回線が遅すぎて新型コロナ対策テレワークができないあなたに。ソフトイーサがNTTフレッツ回線アクセスポイントを無償開放 〜TV会議やメールなどを優先通信する仕組みを導入
自宅回線が遅すぎて新型コロナ対策テレワークができないあなたに。ソフトイーサがNTTフレッツ回線アクセスポイントを無償開放 〜TV会議やメールなどを優先通信する仕組みを導入
2020/03/06(金) 22:27:46.80ID:???
このメール来たな
2020/03/07(土) 08:20:59.56ID:???
2通もきたぜ
早いの?
フレッツ使ってないからもうわからんや
早いの?
フレッツ使ってないからもうわからんや
2020/03/17(火) 12:23:21.78ID:???
2020/03/19(木) 23:24:47.40ID:???
安くてもいらないです。はい
2020/03/20(金) 09:06:19.73ID:???
そんな安くなってないなあ。。。
661anonymous
2020/03/20(金) 10:16:57.30ID:??? L3SWやめてGUI専用L2SWオンリーにしてたほうがよかったんじゃないかな
新規の出先事務所つくるときの島HUBとか一括購入ならそれなりにヒットしそうなのに
そういう提案するとパワハラで自殺しちゃうのかな
新規の出先事務所つくるときの島HUBとか一括購入ならそれなりにヒットしそうなのに
そういう提案するとパワハラで自殺しちゃうのかな
662anonymous@fusianasan
2020/03/20(金) 13:39:19.93ID:2R3PtMHZ リモートワークで、yamahaVPNルーター活用している人ある?
2020/03/21(土) 00:08:28.80ID:???
超大活躍だんべ
2020/03/22(日) 13:06:12.90ID:???
自宅ルータで導入考えてるけどおすすめ機種あります?
rtx810かrtx1200あたりは出回ってる印象ですが
rtx810かrtx1200あたりは出回ってる印象ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【音楽】坂本美雨 昨年亡くした愛猫の姿をタトゥーにしたと報告「サバ美とずっと共に」 [湛然★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【急募】雨が降ってて家に飲み物がひとつもない時の対処法!!!!
- Fate/GOスレ
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 車の安全基準「米国式」日欧と異なり歩行者を守る基準なし 石破どうする?😡 [399259198]
- アニメに一番いらないものって「エロ」だよな。パンチラだのお風呂シーンだのやめて欲しい。アニメが濁る [268718286]