>>889
まずConfigを整理した方が良いですよ。

http://www.nosense.jp/ix2105-throughput-l2tp/

↑のサイトのConfigでほぼ大丈夫かと思いますが、PPPOEのプロファイルの設定相違
を確認下さい。

「ppp binding プロバイダ」
となっていますので、
ppp profile プロバイダ
authentication myname abcdefg@******.***.jp
authentication password abcdefg@*******.***.jp hijklhm

abcdefg@******.***.jp → プロバイダ接続ID
hjklhm → 接続パスワード

それと、L2TPリモートアクセスをする場合に、契約プロバイダは固定IP契約は加入していますか?
加入していなければ、DDNSドメインの設定が必要です。

IX2105の場合、最新ファームウェアの適用にて、Netmeister-DDNSの設定が可能ですので、
確認してみて下さい。

Netmeister-DDNSの設定については、下記を参考に。

nm ip enable
nm account (アカウント名) password plain (アカウントパスワード)
nm sitename Router1
nm ddns notify interface GigaEthernet0.1 protocol ip

上記のNetmeister-DDNS登録前に、NECのNetmeister登録が必要です。
※ https://www.necplatforms.co.jp/product/netmeister/index.html?