一番困るのはスルーホールがハンダで埋まっていて、まずはそれ抜かなきゃいけないケース
あれだけはホント困る
熱をかけながら電動吸引で吸い取るポンプでもあればまだしも
以前の勤め先にはあったけど、個人でそんなのわざわざ買わんもの

特にGNDな コテで熱かける程度じゃつながっている箇所全部へ熱が逃げてくもんね
電動式の吸い取りポンプの熱だけでもダメで、反対側からもコテで熱をかけないと
吸い取れないこともある

商品化段階ではデバッグ用のシリアルポートへのアクセスはもはや不要だから
ピンヘッダが製造時の実装対象から除外され、実装しないからスルーホールの状態で
それもそのままハンダフローに通すことで埋まってしまっているだけなんだけどね。
埋めないためにはマスキングしなきゃならなくて、そっちの方が余計なコストがかかる。