【お約束】
ここはYAMAHAルーターなどで小規模〜大規模のネットワークを
構築、運用する人のための情報交換スレッドです。
ネットボランチシリーズ(コンシューマー向け)、業務用向け機器でもYAMAHAルーターの
設定方法、YAMAHAルーターの使い方などハードウェア寄りの話題は関連スレへ
【公式サイト】
RTXシリーズルーター
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/
RTpro - ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
ヤマハネットワーク機器
http://jp.yamaha.com/products/network/
【関連スレ】
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 21
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1453996883/
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 22
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485617399/
【過去スレ・前スレ】
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart16
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1437244766/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart17
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1450925974/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart18
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1464191922/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart19
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1485790427/
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1501976932/
探検
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/29(火) 23:00:51.94ID:???
337anonymous
2018/11/18(日) 10:06:35.67ID:??? 滑ったギャク説明してる芸人だね
2018/11/21(水) 00:13:11.23ID:???
>>337
説明しなければ滑ったまま
説明しなければ滑ったまま
2018/11/21(水) 12:44:19.37ID:???
ひかり電話に加入している環境であるにも関わらず、DHCPでipv6を取得できないのですが何か原因は考えられるでしょうか。
接続状況は
[ONU]---[PR-400NE]---[RTX830]
PR-400NEのTELポートには電話が繋がっており、電話は使用できます。
なお、RTX830にてipv6 lan2 address autoを使用すれば/64でアドレスは取得できますが、これはひかり電話未加入の場合の取得方法だと思います。
接続状況は
[ONU]---[PR-400NE]---[RTX830]
PR-400NEのTELポートには電話が繋がっており、電話は使用できます。
なお、RTX830にてipv6 lan2 address autoを使用すれば/64でアドレスは取得できますが、これはひかり電話未加入の場合の取得方法だと思います。
2018/11/21(水) 13:05:31.07ID:???
2018/11/21(水) 14:13:11.06ID:???
>>340
情報ありがとうございます。
こちらを参考にしてみましたが、やはりDHCPではとれません。
show status ipv6 dhcpではstate reconfigure
show status ngnではNGN(UNI)に関する情報が足りません
と出てしまいます。
情報ありがとうございます。
こちらを参考にしてみましたが、やはりDHCPではとれません。
show status ipv6 dhcpではstate reconfigure
show status ngnではNGN(UNI)に関する情報が足りません
と出てしまいます。
2018/11/21(水) 14:24:11.75ID:???
>>341
Bフレッツからの移行回線の中には、ひかり電話がタイプ2に変更されないまま処理されてしまいPDが取得できないパターンがあるけども。
それに該当しないですか?
PR-400NEの設定画面で/56がPDされてなければその可能性が高いかも。
トップページ > 情報 >?DHCPクライアント取得情報
[?DHCPv6クライアント取得情報(IPoE)??]
IPv6プレフィックス 2408:****:****:**00::/56
Bフレッツからの移行回線の中には、ひかり電話がタイプ2に変更されないまま処理されてしまいPDが取得できないパターンがあるけども。
それに該当しないですか?
PR-400NEの設定画面で/56がPDされてなければその可能性が高いかも。
トップページ > 情報 >?DHCPクライアント取得情報
[?DHCPv6クライアント取得情報(IPoE)??]
IPv6プレフィックス 2408:****:****:**00::/56
2018/11/21(水) 17:58:29.47ID:???
344anonymous
2018/11/21(水) 18:31:10.09ID:??? ONU直結すりゃ分かるよ。
光電話ルーター間に入れてるからだよ。
そんなの入れたらスループット劇落ちだぞ。。
光電話ルーター間に入れてるからだよ。
そんなの入れたらスループット劇落ちだぞ。。
2018/11/21(水) 18:35:24.69ID:???
2018/11/21(水) 19:14:31.87ID:???
347anonymous
2018/11/21(水) 20:57:09.87ID:??? まさかIPv6の設定全く入ってないってのはないよな
349anonymous@fusianasan
2018/11/22(木) 02:22:22.78ID:5vooJw6D ホームゲートウェイと、RTXをハブで並列接続していないか?
それだと、DHCPIPv6で、アドレスの奪い合いになるでしょう。
それだと、DHCPIPv6で、アドレスの奪い合いになるでしょう。
351anonymous
2018/11/22(木) 08:49:08.90ID:??? HGWは配下にDHCPv6でアドレスを配る機能は持ってないでしょ?RAのみでしょ?
2018/11/22(木) 11:44:06.75ID:???
>>351
プレフィックスを配る機能は持ってて(当然ながら DHCPv6-PD を利用可能な場合のみ)、RTX はそれを取得できる。
インタフェースID は RTX 側が決める。
両方合わせてアドレスができあがる。
プレフィックスを配る機能は持ってて(当然ながら DHCPv6-PD を利用可能な場合のみ)、RTX はそれを取得できる。
インタフェースID は RTX 側が決める。
両方合わせてアドレスができあがる。
353anonymous
2018/11/22(木) 22:36:59.94ID:???2018/11/23(金) 01:14:44.19ID:???
>>351
ひかり電話ありならHGWからDHCPv6-PDで/60のプリフィクスとDNSアドレスを貰いRAは使わない
ひかり電話無しならHGWは無しでONUにRT直結でRAで/64のプリフィクスを貰い、DHCPv6でDNSを貰う
ひかり電話のあり無しでアドレスの配り方はかなり変わるよ
ひかり電話ありならHGWからDHCPv6-PDで/60のプリフィクスとDNSアドレスを貰いRAは使わない
ひかり電話無しならHGWは無しでONUにRT直結でRAで/64のプリフィクスを貰い、DHCPv6でDNSを貰う
ひかり電話のあり無しでアドレスの配り方はかなり変わるよ
2018/11/23(金) 09:02:27.49ID:???
>>354
>ひかり電話ありならHGWからDHCPv6-PDで/60のプリフィクス
これ、だんだんと減らされているよね。
以前は、/48だったと思う。
以前から使っている人は、/48でLAN内の計画をやっている人だっているだろうに。
ところが、HGWの置き換えをしたら、/60になってしまうんだから、大変だよ。
もうこれ以上減らされないよね。
>ひかり電話ありならHGWからDHCPv6-PDで/60のプリフィクス
これ、だんだんと減らされているよね。
以前は、/48だったと思う。
以前から使っている人は、/48でLAN内の計画をやっている人だっているだろうに。
ところが、HGWの置き換えをしたら、/60になってしまうんだから、大変だよ。
もうこれ以上減らされないよね。
2018/11/23(金) 09:57:45.59ID:???
>>355
いまは/56です
いまは/56です
2018/11/23(金) 11:00:12.01ID:???
2018/11/23(金) 12:40:40.98ID:???
>>354
横からで申し訳ないけど、ひかり電話ありでHGWの下にルーター置く場合ipv6 lan2 address dhcpの設定(yamahaのDHCPv6-PDの設定)使うってこと?
横からで申し訳ないけど、ひかり電話ありでHGWの下にルーター置く場合ipv6 lan2 address dhcpの設定(yamahaのDHCPv6-PDの設定)使うってこと?
2018/11/23(金) 13:00:50.53ID:???
>>358
そうなるね
そうなるね
2018/11/24(土) 00:09:15.87ID:???
>>354
ひかり電話ありでも PD なし回線とかあるからややこしい。ので >>339 みたいな話になる。
あとひかり電話なしでも HGW は無しとは限らなくて、ホームゲートウェイレンタルとか東のギガスマ回線とかある。
>>355
HGW が貰うプレフィックス長と、配るプレフィックス長がごちゃまぜになってないか。
以前は、/48 を取得して /52 を払い出し。
今は /56 を取得して /60 を払い出し。
変わったら困るようなところは、IPoE ではなく、(長さ含め)固定のプレフィックスを貰えるような IPv6 PPPoE のプロバイダを契約すればいいんじゃないか。
>>358
それでも使えるし、RAプロキシでも使える。
が、RAプロキシはルーティングできない場合の苦肉の策みたいなもんなので、DHCPv6-PD を使える状況ならそちらを使ったらいいんじゃないか。
ひかり電話ありでも PD なし回線とかあるからややこしい。ので >>339 みたいな話になる。
あとひかり電話なしでも HGW は無しとは限らなくて、ホームゲートウェイレンタルとか東のギガスマ回線とかある。
>>355
HGW が貰うプレフィックス長と、配るプレフィックス長がごちゃまぜになってないか。
以前は、/48 を取得して /52 を払い出し。
今は /56 を取得して /60 を払い出し。
変わったら困るようなところは、IPoE ではなく、(長さ含め)固定のプレフィックスを貰えるような IPv6 PPPoE のプロバイダを契約すればいいんじゃないか。
>>358
それでも使えるし、RAプロキシでも使える。
が、RAプロキシはルーティングできない場合の苦肉の策みたいなもんなので、DHCPv6-PD を使える状況ならそちらを使ったらいいんじゃないか。
2018/11/24(土) 06:24:08.75ID:???
362anonymous
2018/11/24(土) 08:26:12.27ID:??? 起こり得るけど実際のところまだIPv6のトラフィックが少ないので問題ない
2018/11/24(土) 09:52:50.55ID:???
364anonymous
2018/11/24(土) 12:11:01.76ID:??? WindowsUpdateの日が遅くなるとか告知する前に設備増強しろよな
365anonymous
2018/11/24(土) 20:57:40.21ID:??? YNOでクラウド管理出来るの便利そうだなと思ったけど
設定変更はコンフィグベースなのか...
MerakiみたいなCUI取っ払って特化したやつと比べるのも何だが
設定変更はコンフィグベースなのか...
MerakiみたいなCUI取っ払って特化したやつと比べるのも何だが
366anonymous
2018/11/25(日) 00:08:57.15ID:??? Merakiは機能絞り込まれてるからGUIで何とかなる。
だから凝ったことができない。
YAMAHAのGUIを見る限り画面設計もイマイチだしCUI廃止は無理。
CUIが無いWLX202とかマジで使いモノにならんし。
だから凝ったことができない。
YAMAHAのGUIを見る限り画面設計もイマイチだしCUI廃止は無理。
CUIが無いWLX202とかマジで使いモノにならんし。
367anonymous
2018/11/25(日) 00:41:35.51ID:??? YNO、、、L3スイッチが対応機種に無いけど、困るんじゃないか。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/yno/manual/index.html#対応機種
L2MSはブロードキャストドメインにしか届かないから
L3がある状態だと、エッジにあるルータはマスターに適さないような。
またこの時、L3のスレーブにルータがなれないと、管理しずらいと思われる。
L3側にL2MSを別のブロードキャストドメインにリレーする機能でもあれば
ルータをマスターにして一括で見れるけど、無いよね?
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/yno/manual/index.html#対応機種
L2MSはブロードキャストドメインにしか届かないから
L3がある状態だと、エッジにあるルータはマスターに適さないような。
またこの時、L3のスレーブにルータがなれないと、管理しずらいと思われる。
L3側にL2MSを別のブロードキャストドメインにリレーする機能でもあれば
ルータをマスターにして一括で見れるけど、無いよね?
2018/11/25(日) 16:38:22.34ID:???
>>363
誰も別なんて言ってない。362がそう思ってるだけ。
誰も別なんて言ってない。362がそう思ってるだけ。
369anonymous
2018/11/25(日) 22:41:53.88ID:??? Merakiのフルメッシュとか楽にできすぎててビビるれべる
WLXも家庭用無線ルータみたいに、簡単ゲストモードみたいなのつくってほしかった。
最近ゲスト用の需要が多いけどいまいち売れない
WLXも家庭用無線ルータみたいに、簡単ゲストモードみたいなのつくってほしかった。
最近ゲスト用の需要が多いけどいまいち売れない
2018/11/27(火) 00:52:27.76ID:???
371anonymous
2018/11/28(水) 12:11:50.79ID:??? ネットボランチDNSがついにIPv6したな。
フレッツの半固定IPを活用できるようになるのか!?
フレッツの半固定IPを活用できるようになるのか!?
2018/11/28(水) 13:31:36.14ID:???
NGNにサーバーが置かれるわけではないんだろうなと思うと実用向きなのかは疑問。
2018/11/28(水) 13:47:14.04ID:???
>>372
softetherのddns使えば?
softetherのddns使えば?
2018/11/28(水) 15:51:38.86ID:???
>>373
今それを使ってるんですが、有料化も検討しているみたいなので可能であればネットボランチに頼りたかったんですよね。
今それを使ってるんですが、有料化も検討しているみたいなので可能であればネットボランチに頼りたかったんですよね。
2018/11/28(水) 16:37:08.36ID:???
>>374
有料化じゃなくてサポート面で差別化した有料プランの併設を検討してるって事だったと思うけど
有料化じゃなくてサポート面で差別化した有料プランの併設を検討してるって事だったと思うけど
2018/11/28(水) 21:22:31.42ID:???
2018/11/28(水) 22:57:28.20ID:???
i.open.ad.jpはNGN内にDDNSのサービスを持ち込むのに相当苦労してるし、本当の恩恵はNTT東だけ。
NTT西から使おうと思ったらIPv6ネイティブのISP契約が必要。
NTT東西のNGN内に、ヤマハ単独でDDNSのサービスを持ち込むのは無理だろう
NTT西から使おうと思ったらIPv6ネイティブのISP契約が必要。
NTT東西のNGN内に、ヤマハ単独でDDNSのサービスを持ち込むのは無理だろう
2018/11/29(木) 11:46:51.26ID:???
実機で試してみたけどNGNのDNSには使えませんね。
あくまでISPから提供されるIPv6アドレスに対して名前解決するだけですね。
あくまでISPから提供されるIPv6アドレスに対して名前解決するだけですね。
2018/11/29(木) 14:38:45.35ID:???
>>377
そのほうがisp契約者が増えますものね。
そのほうがisp契約者が増えますものね。
380anonymous
2018/11/29(木) 23:06:27.01ID:??? i.open.ad.jpってNTT東限定だったのか
客に納めるような運用できないからわりとどうでもいいけど
客に納めるような運用できないからわりとどうでもいいけど
381anonymous
2018/11/29(木) 23:43:05.89ID:??? てかNTT東と共同でやってるDDNSだからな。
いずれ有料サービスやるってのはNTT東のメニューに載せることらしい。
いずれ有料サービスやるってのはNTT東のメニューに載せることらしい。
382anonymous
2018/11/30(金) 00:04:33.40ID:??? ビジネスになるなら西でもやるんじゃね?
2018/11/30(金) 00:41:17.49ID:???
>>381
i.open.ad.jpって有料になるのか
i.open.ad.jpって有料になるのか
384anonymous
2018/11/30(金) 01:11:24.38ID:??? 有料でもせいぜい100円ぐらいだろう?
それでボランティアでなくなるなら結構な事では?
それでボランティアでなくなるなら結構な事では?
2018/11/30(金) 01:14:43.52ID:???
OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクストご利用ユーザ様
※ OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクストのユーザ登録を行っていただいたすべてのご利用ユーザ様にお送りさせていただいております。
* This e-mail is sent to all registered user of??OPEN IPv6 Dynamic DNS for NGN.
「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/)??
のベータ版をいつもご利用いただきありがとうございます。
本サービスはベータ版として無償無保証として運用をしておりますが、サービス提供を開始してから約2年半ほど安定的に運用できているところです。
さて、この度弊社では、本サービスについて長期間安定的にユーザ様にご利用いただくことを見据え、本サービスの改善や新たな提供方式(有償プラン化を含む)の検討を行っております。
ご利用ユーザ様の利用動向について、ご意見を是非ともお伺いしたく以下のアンケートフォームをご用意いたしました。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSem60MSrG7uYofMdRXvfc-LkKqQ5xhGt6Y8P947frkxj-hfMw/viewform
※ アンケートの所要時間は3分程度です。??
※ アンケートに回答する場合には、下記のURLをクリックしていただくか
※ アドレス全体をご利用のブラウザにコピーしてください。
いただいた回答および個人情報につきましては、弊社にて厳重に管理いたします。
本サービスは無償無保証であるため、法人ユーザ様でのご利用が難しいとの声を多数頂いております。
こちらの問題への解決策として、メールでのサポートサービスや法人利用に便利な機能の追加等を行った
有償プランを並行開始することを考えております。
皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
※ OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクストのユーザ登録を行っていただいたすべてのご利用ユーザ様にお送りさせていただいております。
* This e-mail is sent to all registered user of??OPEN IPv6 Dynamic DNS for NGN.
「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/)??
のベータ版をいつもご利用いただきありがとうございます。
本サービスはベータ版として無償無保証として運用をしておりますが、サービス提供を開始してから約2年半ほど安定的に運用できているところです。
さて、この度弊社では、本サービスについて長期間安定的にユーザ様にご利用いただくことを見据え、本サービスの改善や新たな提供方式(有償プラン化を含む)の検討を行っております。
ご利用ユーザ様の利用動向について、ご意見を是非ともお伺いしたく以下のアンケートフォームをご用意いたしました。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSem60MSrG7uYofMdRXvfc-LkKqQ5xhGt6Y8P947frkxj-hfMw/viewform
※ アンケートの所要時間は3分程度です。??
※ アンケートに回答する場合には、下記のURLをクリックしていただくか
※ アドレス全体をご利用のブラウザにコピーしてください。
いただいた回答および個人情報につきましては、弊社にて厳重に管理いたします。
本サービスは無償無保証であるため、法人ユーザ様でのご利用が難しいとの声を多数頂いております。
こちらの問題への解決策として、メールでのサポートサービスや法人利用に便利な機能の追加等を行った
有償プランを並行開始することを考えております。
皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
2018/11/30(金) 07:48:35.42ID:???
2018/11/30(金) 07:55:30.79ID:???
というより、カネは払うからきちんと継続して欲しい。クラウドサービスが一般的になって、サービス立ち上げが簡単になった反面、収益化できないとすぐに打ち切れるようになったからね。突然さようならだと困るから、できるだけ課金して応援するようにはしてる。
さほど高くならないといいな。
さほど高くならないといいな。
2018/11/30(金) 07:55:50.25ID:???
2018/11/30(金) 07:57:54.08ID:???
2018/11/30(金) 22:31:49.79ID:???
お金払うから本気で続けて欲しいサービスはたくさんあるわな。
Linux、LibreOffice、Thunderbird、Chrome、
firefox・・・などなど。
Linux、LibreOffice、Thunderbird、Chrome、
firefox・・・などなど。
392anonymous
2018/11/30(金) 23:56:16.58ID:??? Chrome以外は全部寄付できるだろ
393anonymous
2018/12/01(土) 02:31:50.55ID:??? LinuxはRedHatあるじゃないか
2018/12/01(土) 11:54:20.08ID:???
396anonymous
2018/12/01(土) 14:41:50.40ID:??? サービス継続のために対価を支払うのと寄付は全然違うだろう。。。
学生しかおらんのかここ?
学生しかおらんのかここ?
2018/12/01(土) 18:44:40.09ID:???
>>396
すみません学生です。
すみません学生です。
2018/12/01(土) 21:12:16.91ID:???
NVR700Wのwwanでspモードつながるか試した方いますか??
399anonymous
2018/12/02(日) 09:28:40.65ID:??? NVR700Wを購入予定だったから
それ聞いて、スマホのSIM差し替えて試そうと思ってたけど
SIMカードの受け口はminiSIMなんだな...
その上、変換アダプタは受け付けないみたいだし
それ聞いて、スマホのSIM差し替えて試そうと思ってたけど
SIMカードの受け口はminiSIMなんだな...
その上、変換アダプタは受け付けないみたいだし
2018/12/02(日) 09:51:02.04ID:???
>>399
SIMカッターつかいますか。
SIMカッターつかいますか。
401anonymous@fusianasan
2018/12/02(日) 09:52:57.72ID:9fQ+VWJ/2018/12/02(日) 12:13:50.04ID:???
2018/12/02(日) 13:08:18.27ID:???
SIMトレーが無くて直接差し込むタイプ。
しかも結構固い。
端子以外をセロテープでがっちり巻いて止めればいけるかもね。
しかも結構固い。
端子以外をセロテープでがっちり巻いて止めればいけるかもね。
2018/12/02(日) 13:17:57.59ID:???
フレキシブルケーブルで外出しするアダプター使った方がリスク減らせると思う。
2018/12/02(日) 15:29:27.79ID:???
このアダプターでNVR700Wいけました
粘着テープがついててずれなかった ttps://www.amazon.co.jp/dp/B014W3XU02/ref=cm_sw_r_cp_apa_BT3aCbGA7GRK3
粘着テープがついててずれなかった ttps://www.amazon.co.jp/dp/B014W3XU02/ref=cm_sw_r_cp_apa_BT3aCbGA7GRK3
406anonymous
2018/12/02(日) 22:53:36.12ID:??? ISDN通信の廃止でバックアップ回線をWWANにする案件増えてるけどいまだにNVR700Wの設置作業はやったことないなぁ
本体価格下げたらヒットしそうなのになぁ。USBドングル接触不良でオンサイト対応とか減るだろうし
本体価格下げたらヒットしそうなのになぁ。USBドングル接触不良でオンサイト対応とか減るだろうし
2018/12/02(日) 22:56:55.85ID:???
2018/12/02(日) 23:46:59.10ID:???
409anonimous
2018/12/03(月) 01:11:56.70ID:??? さもそもサーバー室にUSBドングルで通信出来るかが微妙な件について
無駄にコンクリが厚すぎるんだよな!w
無駄にコンクリが厚すぎるんだよな!w
410anonymous
2018/12/03(月) 02:00:44.71ID:??? 遠隔拠点用でそこまでサーバールームって感ではないんじゃ?
2018/12/03(月) 07:42:24.91ID:???
いまって、LTEでなくて、4Gなのではないか??
2018/12/03(月) 14:51:05.51ID:???
>>412
どうしてわざわざLTEとうたっているんだろうか
どうしてわざわざLTEとうたっているんだろうか
415anonymous
2018/12/03(月) 22:24:07.40ID:??? こういう重箱の隅に目を向ける奴って禿げてると思う
2018/12/03(月) 23:24:09.01ID:???
学生で禿げてんのか。終わっとる。
417anonymous
2018/12/04(火) 00:04:24.26ID:???2018/12/04(火) 07:26:58.64ID:???
SNAとかFNAみたいにパケット1つ欠けただけでエラーになるの流すなら4Gは無理だな。
そんな時はデータコネクトか。
そんな時はデータコネクトか。
420anonymous
2018/12/04(火) 09:17:21.12ID:??? そいうい意味ならバックアップという意味とは違うだろう
2018/12/05(水) 10:17:20.77ID:???
>>406,408
NVRシリーズはVoIPルータなんだから
VoIP要らないならNEC WAが
WWAN+WLANでも実売で10万以下、WLAN要らないならもっと安くあがる
SIMアダプターも公式サポート(付属)だし
NVRシリーズはVoIPルータなんだから
VoIP要らないならNEC WAが
WWAN+WLANでも実売で10万以下、WLAN要らないならもっと安くあがる
SIMアダプターも公式サポート(付属)だし
422anonymous[
2018/12/05(水) 11:56:40.76ID:??? RTX830なんだけど
filter が順番通りに config に書かれていない
ip filter 200107 pass * 192.168.0.1 udp * 500
ip filter 200106 pass * 192.168.0.1 gre * *
てな具合に番号が一部逆に出てくる
show config もtftp でローカルにとっても同じ
なんだろうね。
filter が順番通りに config に書かれていない
ip filter 200107 pass * 192.168.0.1 udp * 500
ip filter 200106 pass * 192.168.0.1 gre * *
てな具合に番号が一部逆に出てくる
show config もtftp でローカルにとっても同じ
なんだろうね。
2018/12/05(水) 13:53:09.66ID:???
2018/12/05(水) 13:55:35.60ID:???
2018/12/05(水) 14:42:31.33ID:???
フィルタの適用定義が逆になってるとかじゃないのか
426anonymous
2018/12/05(水) 17:24:52.86ID:???427anonymous@fusianasan
2018/12/05(水) 20:02:02.65ID:sFGceJHm 高輪ゲートウェイにpingを打ったり、
デフォルトゲートウェイに指定したくなる。
JRのシステム障害が起きなければいいけどな。
デフォルトゲートウェイに指定したくなる。
JRのシステム障害が起きなければいいけどな。
429anonymous
2018/12/05(水) 20:51:37.54ID:??? 浜松と浜松町間違えてrestartしちゃった
2018/12/05(水) 23:14:17.06ID:???
RTX830か、RTX1210に置き換えたい。
そうすれば、fqdnフィルタリングでhttpsエロ広告を一層できる。
この発想であってるでしょ。
そうすれば、fqdnフィルタリングでhttpsエロ広告を一層できる。
この発想であってるでしょ。
2018/12/05(水) 23:22:52.33ID:???
この前中古屋でRTX32ってのがあった。
特定用途向け色々と作ってんのね。
特定用途向け色々と作ってんのね。
2018/12/05(水) 23:26:11.17ID:???
>>430
しかしどうやって広告バナーが呼び出されているかがわからない。
しかしどうやって広告バナーが呼び出されているかがわからない。
2018/12/05(水) 23:37:53.97ID:???
>>430
RTX1200 使ってるけど、広告の配信元は
dns static a FQDN 0.0.0.0
と
dns static aaaa FQDN ::
を入れまくって、広告は排除してる。
FQDNフィルタだと、破棄すると読み込み待ちで待たされるようになるし、
通すなら通すでどこに通すのか困らない?
RTX1200 使ってるけど、広告の配信元は
dns static a FQDN 0.0.0.0
と
dns static aaaa FQDN ::
を入れまくって、広告は排除してる。
FQDNフィルタだと、破棄すると読み込み待ちで待たされるようになるし、
通すなら通すでどこに通すのか困らない?
2018/12/06(木) 01:43:22.76ID:???
436anonymous
2018/12/06(木) 01:45:49.12ID:??? うーん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 石破茂首相、トランプ米大統領と電話会談開始か 「相互関税」撤廃協議へ [首都圏の虎★]
- 【性暴力認定】中居正広、ファンクラブ特典のスマホスタンドがフリマサイトに大量出品… ついに見切りをつけたファンたち [冬月記者★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★4 [冬月記者★]
- 【超絶悲報】日銀「アメリカの不確実性がここにきて高まっており、過去に類例のない負のショックをもたらす」ドナルド・トランプ [519511584]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 石破、減税を期待すべきではない旨の発言 [377482965]
- 【LIVE】石破、会見! [219241683]
- 【悲報】トランプ「ベトナムの関税0%の提案は不十分」 [467637843]
- 【朗報】石破、現在トランプとお電話中!!!!! [884040186]