インターネットが一般に普及しだして、20年近く経過しました。
IPプロトコルをベースとして、あらゆるデータでも送信が可能です。
これらを活用したアプリケーションは山のようにあります。電子メールもそのひとつです。
SNS、LINE、SKYPE、さまざまなアプリがあり便利になりました。
こんな時代にもかかわらず、電話音声にデータを乗せて通信する旧来からのアナログファックスがオフィスには残っています。
ことに日本の企業ではファクスを持たないところはほとんどないのではないでしょうか。
周りで使っているからそれに合わさないといけないからでしょう。
古いから嫌いだと言うつもりはありません。IP化された時代にアナログファックスが存在しつづければ、実際的な問題が生じるのです。
ファックスは負の遺産【全廃まで継続】 [転載禁止]©2ch.net
2015/07/16(木) 01:13:56.58ID:???
2015/07/16(木) 01:14:50.93ID:???
IPの時代、ファクスは「みなし音声」によってデータ伝送が行われます。
これは連続した音声の断片をIPパケットにつめて連続的に通信することでアナログ音声のように扱うことです。
IPパケットに直接データを乗せずに、IPでアナログ音声を流しておいてさらにその上にデータを乗せているわけです。
普及しているNTTのひかり電話でファックスを送るとこのようになります。
これは、線路と電車があっても乗らずに、線路上をわざわざ歩いていくようなものです。
電車に乗っていれば安全が守られて送達が保障されるところを、自己責任で線路上を到達点まで事故なく歩いていくことになります。
当然、途中で事故に遭遇します。
インターネットという世界は、ベストエフォートが基本です。パケットの送達に失敗する場合はよくあります。
そのために、たとえばTCP/IPのプロトコルの組み合わせで、送り直しされる仕組みになっています。これがネットワークの作法です。
ところが「みなし音声」はこの作法に則らないのです。
そうして音声の断片を運ぶパケットが失われたり、遅れたり、列を乱すことになり、画像データは壊れます。
実は、どんなアナログファックス機もIP対応を保障しているものはないのです。
まずは、以上のようにIP化された通信網とアナログファックスは非常に相性が悪いということを理解しましょう。
それでも周りが使っているからという理由で、コストを上げてまでしてもファックスにこだわり続けるのが今の日本人です。
無理は通りません。アナログファックスは頻繁に通信に失敗することになります。
客先から文句が入ります。「お宅のファックスどうなっているの?」
この時代、もはやアナログファックスは負の遺産となってしまったのです。
これは連続した音声の断片をIPパケットにつめて連続的に通信することでアナログ音声のように扱うことです。
IPパケットに直接データを乗せずに、IPでアナログ音声を流しておいてさらにその上にデータを乗せているわけです。
普及しているNTTのひかり電話でファックスを送るとこのようになります。
これは、線路と電車があっても乗らずに、線路上をわざわざ歩いていくようなものです。
電車に乗っていれば安全が守られて送達が保障されるところを、自己責任で線路上を到達点まで事故なく歩いていくことになります。
当然、途中で事故に遭遇します。
インターネットという世界は、ベストエフォートが基本です。パケットの送達に失敗する場合はよくあります。
そのために、たとえばTCP/IPのプロトコルの組み合わせで、送り直しされる仕組みになっています。これがネットワークの作法です。
ところが「みなし音声」はこの作法に則らないのです。
そうして音声の断片を運ぶパケットが失われたり、遅れたり、列を乱すことになり、画像データは壊れます。
実は、どんなアナログファックス機もIP対応を保障しているものはないのです。
まずは、以上のようにIP化された通信網とアナログファックスは非常に相性が悪いということを理解しましょう。
それでも周りが使っているからという理由で、コストを上げてまでしてもファックスにこだわり続けるのが今の日本人です。
無理は通りません。アナログファックスは頻繁に通信に失敗することになります。
客先から文句が入ります。「お宅のファックスどうなっているの?」
この時代、もはやアナログファックスは負の遺産となってしまったのです。
2015/07/16(木) 01:15:50.76ID:???
しかし、どうして20年も経ったというのに、ファックスはなくならなかったのでしょうか。
メーカーがアナログファックス複合機開発にこだわり続けたからでしょうか。
IPの時代にあった製品開発をしてこなかったからでしょうか。
あまりにもファックスが仕事のルーチンに組み込まれてしまっていて、多くの人はそこから抜け出す勇気がなかったからでしょうか。
最後のファックス機がなくなるまで、技術的な話題を交えながら、皆さんで啓蒙しあいましょう。
メーカーがアナログファックス複合機開発にこだわり続けたからでしょうか。
IPの時代にあった製品開発をしてこなかったからでしょうか。
あまりにもファックスが仕事のルーチンに組み込まれてしまっていて、多くの人はそこから抜け出す勇気がなかったからでしょうか。
最後のファックス機がなくなるまで、技術的な話題を交えながら、皆さんで啓蒙しあいましょう。
4anonymous@89.125.214.202.rev.vmobile.jp
2015/07/16(木) 06:12:50.34ID:??? IP網をつかわない設備の場合、通話とおなじく1対1の接続になり、通信経路が保証?保障?されるので、注文書類などが他に漏れる心配がない
とか聞いた事がある。
盗聴した場合はどうなんだ?というのはあるけど。ネゴ段階で蹴られるのかな。
とか聞いた事がある。
盗聴した場合はどうなんだ?というのはあるけど。ネゴ段階で蹴られるのかな。
2015/07/16(木) 09:06:26.03ID:???
アナログ回線の場合は、普通の会話の盗聴と同じレベル
建物の隣の電柱で盗聴できるレベル
証明書つかって暗号化してる方がはるかに安全
建物の隣の電柱で盗聴できるレベル
証明書つかって暗号化してる方がはるかに安全
2015/07/16(木) 23:43:52.18ID:???
7anonymous@s957235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2015/07/17(金) 22:58:16.69ID:??? >>6
証明書がめんどくせえ
証明書がめんどくせえ
2015/07/18(土) 01:06:29.03ID:???
今は、メールアドレスがあるんだから、
メール送信と同じ方法(smtp)で、文書を送信できるようにすればよかったのにね。
いまどき、インターネットにつながらないところなんてないんだからさ。
スマホやネットの爆発的普及のための戦略をファックスの進化にイカセラレレバよかったんだよ。
それとも、どんな戦略でも、怠惰な人間には失敗するのかな。
こりゃあ、電話の廃止のほうが先かもしれないね。
メール送信と同じ方法(smtp)で、文書を送信できるようにすればよかったのにね。
いまどき、インターネットにつながらないところなんてないんだからさ。
スマホやネットの爆発的普及のための戦略をファックスの進化にイカセラレレバよかったんだよ。
それとも、どんな戦略でも、怠惰な人間には失敗するのかな。
こりゃあ、電話の廃止のほうが先かもしれないね。
2015/07/18(土) 01:08:06.80ID:???
10a
2015/07/18(土) 09:50:16.82ID:??? G4ファックスも知らないクズたちなの?
2015/07/19(日) 04:53:35.51ID:???
ファックスは、使いにくい
コピーアンドペーストができないから。
おいこら、pdfで送れよ、
紙がもったないないんだよ、そんなものをいちいち送ってくるな、
コピーアンドペーストができないから。
おいこら、pdfで送れよ、
紙がもったないないんだよ、そんなものをいちいち送ってくるな、
2015/07/19(日) 10:12:13.46ID:???
某社のファクスがすごく相性悪い。
台数が多く出回ってる分非常に厄介。
PBX業者もファクスつなぐのわかってんだからエコーキャンセラカットとかやっておいてくれよ
台数が多く出回ってる分非常に厄介。
PBX業者もファクスつなぐのわかってんだからエコーキャンセラカットとかやっておいてくれよ
2015/07/19(日) 12:12:13.72ID:???
>>13
それだ。
古い時代(メタル線時代)のファックス機なんだと思うが、
特定の相手が送ってくるファックスにことごとく失敗する。
で、そこから苦情の電話が。ファックス主義なので、おたくさんおかしいよ?きりっ!ってな感じ。
PBX業者ってエコーキャンセラーと、IP網相手のファックス送受信とを結び付けてなさそうなんだけど。
HYLAFAXとかで受信すると、相手先のファックス機の名称もわかるよね。
それだ。
古い時代(メタル線時代)のファックス機なんだと思うが、
特定の相手が送ってくるファックスにことごとく失敗する。
で、そこから苦情の電話が。ファックス主義なので、おたくさんおかしいよ?きりっ!ってな感じ。
PBX業者ってエコーキャンセラーと、IP網相手のファックス送受信とを結び付けてなさそうなんだけど。
HYLAFAXとかで受信すると、相手先のファックス機の名称もわかるよね。
2015/07/19(日) 13:36:55.56ID:???
voip!VOIP!
2015/07/20(月) 12:02:07.27ID:???
お前らのとこの馬鹿がYAMAHAスレ荒らしてるんだけど
引き取ってくれよ
引き取ってくれよ
20anonymous@KD113144130117.ppp-bb.dion.ne.jp
2015/07/30(木) 17:49:01.03ID:??? フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://subject24.xyz/black025.jpg
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://subject24.xyz/black025.jpg
2015/07/30(木) 22:55:58.49ID:???
(ファックに引っかかったのか・・)
22anonymous@110-54-108-33.ppps.bbiq.jp
2015/08/16(日) 02:59:31.81ID:??? FAX全廃までの道のりは遠い
先日、弁護士事務所と打ち合わせやったんだが、
Webで広告だしてる事務所なのに、連絡手段としての e-mailは不可
FAXしか受け付けないって、理由きいたら、e-mailは証拠能力が不充分だからだそう。
FAXは過去判例で証拠能力が確立してるらしい。
先日、弁護士事務所と打ち合わせやったんだが、
Webで広告だしてる事務所なのに、連絡手段としての e-mailは不可
FAXしか受け付けないって、理由きいたら、e-mailは証拠能力が不充分だからだそう。
FAXは過去判例で証拠能力が確立してるらしい。
レスを投稿する
ニュース
- トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 ★2 [首都圏の虎★]
- 赤沢経済再生相との会談にトランプ氏同席、戦々恐々「まくしたてられるとまずい」「閣僚より話早い」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
- 【兵庫】工事現場に侵入し銅線2610キロ盗む 容疑でベトナム国籍の3人追送検 [シャチ★]
- 日本人の自己評価・・・「親切」が71%、「礼儀正しい」と「勤勉」はそれぞれ77%、いずれも過去最高😀 [441660812]
- 【悲報】大阪万博、こんな時間にも煌々と電気照らしてて資源の無駄遣いをしてしまう🥹 [616817505]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- A「自分は10万円もらえて、相手は0円もらえる」B「自分も相手も100万円もらえる」…日本人さんAを選んでしまう🥺 [441660812]
- 万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
- タカさん喋れなくなっちゃうの?(´;ω;`)