探検
▼▼ VDSL ▼▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(;´Д`)y-~~
02/12/30 21:23ID:0mCK/OpB VDSLについて語りなさい。
209anonymous
2007/12/09(日) 21:35:10ID:LLaQbwBR うちはマンションVDSL東でDL91Mくらい出てるよ
モデムはRV230NEね
モデムはRV230NEね
210A工具は命
2007/12/29(土) 20:54:18ID:??? 宅内事務の人が、MSは1日に一人15件くらいやらないと旨みがないと言っていた。
今現在2班17件でヒィヒィ言ってるのに…
光電話無しネット設定無しのVH100<3>ならば、1件だいたい20〜30分で終わるんだけど
何故かサクサク行かない。
MJの中には魔物が住んでるんデスナ。
今現在2班17件でヒィヒィ言ってるのに…
光電話無しネット設定無しのVH100<3>ならば、1件だいたい20〜30分で終わるんだけど
何故かサクサク行かない。
MJの中には魔物が住んでるんデスナ。
211anonymous@07002120120143_ex
2008/02/15(金) 04:58:18ID:??? VD(゜∇゜)SL
212anonymous@j126036.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
2008/02/19(火) 22:41:30ID:??? スマソ
NTTの光ルーター WBC V110Mを使ってますが
2代目のPCを繋ぐ場合はLANポートへケーブを繋ぐだけで良いのでしょうか?
それとも別途メルコなどのルーターの購入が必要でしょうか?
インターネットが出来れば良いただそれだけなんですが...
もちろんセキュリティーも万全で...
NTTの光ルーター WBC V110Mを使ってますが
2代目のPCを繋ぐ場合はLANポートへケーブを繋ぐだけで良いのでしょうか?
それとも別途メルコなどのルーターの購入が必要でしょうか?
インターネットが出来れば良いただそれだけなんですが...
もちろんセキュリティーも万全で...
213.
2008/03/08(土) 21:42:51ID:??? このスレあんま盛り上がってないね。。
神奈川県下で家持ちなんだけど、
Yahoo!BB が 神奈川県か特定地域でVDSLサービス
(形態はNTT局舎から自宅近所の電柱まで光ファイバー回線で、
電柱から自宅までが電話メタル回線のFTTR)
開始してるけど、
これがWeb上でなんもアナウンスされてない。
下りで数十Mbps出て、月額4600円とからしいけど、どうなの?
神奈川県下で家持ちなんだけど、
Yahoo!BB が 神奈川県か特定地域でVDSLサービス
(形態はNTT局舎から自宅近所の電柱まで光ファイバー回線で、
電柱から自宅までが電話メタル回線のFTTR)
開始してるけど、
これがWeb上でなんもアナウンスされてない。
下りで数十Mbps出て、月額4600円とからしいけど、どうなの?
214(゚Д゚)!!!
2008/03/08(土) 22:01:41ID:??? 住友電工ネットワークス(株) MegaBit Gear VMS5000シリーズ
伝送速度100Mbps(上り/下り双方向)に対応したVDSL装置を開発、販売!
(ITU-T993.1準拠 DMT方式 Bandplan A 6バンド)
VDSLは既存の電話回線を使って高速なデジタル通信を行う技術の一つで、
マンションなどの建物内において、より高速な伝送速度を実現します。
FTTHの足回りとして、集合住宅までは光ファイバ、集合住宅内はVDSLという組み合わせで使用されています。
MegaBit Gear VMS5000シリーズは、集合モデム装置「VMS5333」と宅内モデム「VTE5060」の2種類です。
この組み合わせで使用することにより、VDSL最速の上り/下り双方向100Mbpsを実現することができ、
音声優先制御機能、位置特定機能を新たに搭載することで、
次世代固定電話として注目されている0AB〜J型(IP電話)への対応も可能となります。
http://www.sei.co.jp/seiworld/2005/12/7a.html
伝送速度100Mbps(上り/下り双方向)に対応したVDSL装置を開発、販売!
(ITU-T993.1準拠 DMT方式 Bandplan A 6バンド)
VDSLは既存の電話回線を使って高速なデジタル通信を行う技術の一つで、
マンションなどの建物内において、より高速な伝送速度を実現します。
FTTHの足回りとして、集合住宅までは光ファイバ、集合住宅内はVDSLという組み合わせで使用されています。
MegaBit Gear VMS5000シリーズは、集合モデム装置「VMS5333」と宅内モデム「VTE5060」の2種類です。
この組み合わせで使用することにより、VDSL最速の上り/下り双方向100Mbpsを実現することができ、
音声優先制御機能、位置特定機能を新たに搭載することで、
次世代固定電話として注目されている0AB〜J型(IP電話)への対応も可能となります。
http://www.sei.co.jp/seiworld/2005/12/7a.html
215anonymous@p2086-ipbf2007hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/03/18(火) 21:09:49ID:???216anonymous@p2229-ipbf710hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/03/30(日) 00:31:34ID:4Cj3TwSU217anonymous@p2229-ipbf710hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2008/04/05(土) 10:11:40ID:QWOApSKH ひかりTVとスカパー!光って統合されるのかな?
218こうふぉー
2008/04/05(土) 16:04:00ID:gfLeDs7E 分からん
219momo
2008/09/05(金) 21:51:29ID:??? ADSLとVDSLの共存は使用周波数帯域が同じ部分があり相互に干渉を起こしリンクdown!
220anonymous@nthygo154195.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2008/09/05(金) 22:03:38ID:??? 共存って、単一の回線に
例えば、Bフレマンションタイプを利用しながらVH100とSV3を同時利用するとかか?
例えば、Bフレマンションタイプを利用しながらVH100とSV3を同時利用するとかか?
221anonymous@184.5.102.121.dy.bbexcite.jp
2008/10/13(月) 21:24:00ID:KSS6ZCiR >>195
貴方の言うとおり距離や配線の品質によって速度下がります。
特に昔の平板状の電話線に複数のVDSL回線が乗ると回線間で
混信が発生して最悪の状態になります。
逆にLANケーブルでVDSL回線を接続するとかなりGOODです。
貴方の言うとおり距離や配線の品質によって速度下がります。
特に昔の平板状の電話線に複数のVDSL回線が乗ると回線間で
混信が発生して最悪の状態になります。
逆にLANケーブルでVDSL回線を接続するとかなりGOODです。
222VH
2008/12/29(月) 23:32:14ID:R0WwLuhB ひょんなことでSC-32NEが手に入った
現環境はVH-100UとRT-200KIなんだが・・・
二個の環境から一体式のPRでもRVなんかと交換したい
NTTに言っても交換しない!っていうだろね
なんかいい案ある?
現環境はVH-100UとRT-200KIなんだが・・・
二個の環境から一体式のPRでもRVなんかと交換したい
NTTに言っても交換しない!っていうだろね
なんかいい案ある?
223anonymous@p125028005059.ppp.prin.ne.jp
2009/02/11(水) 00:57:06ID:??? ↑故障させればいいのに…
ルーターとかってレンタルで月額使用料を払うのが嫌だ!
販売出来ないのかなぁ〜
独占禁止法違反じゃないの?
ルーターとかってレンタルで月額使用料を払うのが嫌だ!
販売出来ないのかなぁ〜
独占禁止法違反じゃないの?
224anonymous
2009/02/11(水) 01:02:13ID:??? レンタル物品で独占って何?感じなんだが
225anonymous@s146.IohsakaFL66.vectant.ne.jp
2009/03/01(日) 14:38:11ID:nE0tacjm マンションの設備で、BフレとKDDIの両方があります
販売時に標準装備としてBフレが導入されていて、管理費に込みとなっています
昨年、KDDIが無償で設備を設置してくれたのですが
今のBフレのVDSLとKDDIのVDSL、両方を利用することは可能でしょうか?
実はKDDIに確認したところ無理と言われました
どちらかしか使えないのであれば、管理費に込みのほうしか使うわけないのに
無料で設備を設置っておかしいんと思うのですが
実際どうなんでしょうか?
販売時に標準装備としてBフレが導入されていて、管理費に込みとなっています
昨年、KDDIが無償で設備を設置してくれたのですが
今のBフレのVDSLとKDDIのVDSL、両方を利用することは可能でしょうか?
実はKDDIに確認したところ無理と言われました
どちらかしか使えないのであれば、管理費に込みのほうしか使うわけないのに
無料で設備を設置っておかしいんと思うのですが
実際どうなんでしょうか?
226みかかうぇst
2009/03/02(月) 00:32:32ID:??? VDSL方式はウンコ
光配線&LAN配線はウマー
FTTRは・・・おめでたい人向け
光配線&LAN配線はウマー
FTTRは・・・おめでたい人向け
227anonymous@p4236-ipbf4003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2009/03/02(月) 22:38:24ID:??? ウンコでも常時75Mbps出てるからいいやw
228anonymous
2009/03/14(土) 23:06:40ID:???229一戸建て
2009/03/24(火) 20:25:06ID:c+5D5NUN マンションタイプだと使うやつが多ければ多いほど速度が落ちるから
ADSLのほうがいいんじゃないのか
ADSLのほうがいいんじゃないのか
231anonymous@FLH1Aat019.sag.mesh.ad.jp
2009/04/23(木) 21:05:37ID:??? BフレッツのVDSL方式使ってるけど、2時間に1〜2回、1度に1分程度LINEランプが消えたり点滅してネット回線が切れるんだよね
これって仕様?
1度サポセンにクレーム出したけど何も変わってない
これって仕様?
1度サポセンにクレーム出したけど何も変わってない
232anonymous@p1085-ipbf4809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2009/04/23(木) 22:09:28ID:??? うちは導入直後に問題があったけど、結局収容局の問題と分かったよ。
233mikaka
2009/10/25(日) 11:48:51ID:??? 中の人も頑張ってるから勘弁してね。
ホント大変よ。。
ホント大変よ。。
234anonymous@p2016-ipbfp603obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
2009/12/10(木) 21:44:37ID:??? VDSLは失敗作品だろう?うちの熊本のOCNのマンションだと
今の時間使用が多いから下り2Mしかでんぞ。2Mってなんぞwww
他のプロバイダだった時は18Mくらい。
PINGは30で、まぁまぁなんだけどね。金返して欲しいくらい。
オペさんが、「使用状態によって速度かわります?」と聞いて
速度は低下しませんを鵜呑みにした俺が泣ける。
速度の概念が何かはっきり言ってないからなんとでもいえるわな。
所詮殿様商売してたNTTの派生のとこだったと、、、
今の時間使用が多いから下り2Mしかでんぞ。2Mってなんぞwww
他のプロバイダだった時は18Mくらい。
PINGは30で、まぁまぁなんだけどね。金返して欲しいくらい。
オペさんが、「使用状態によって速度かわります?」と聞いて
速度は低下しませんを鵜呑みにした俺が泣ける。
速度の概念が何かはっきり言ってないからなんとでもいえるわな。
所詮殿様商売してたNTTの派生のとこだったと、、、
235anonymous@nthygo106020.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2009/12/12(土) 06:21:40ID:nWDjTCxq VDSLの商品性とISP通しての速度って
基本関係ないよね。
基本関係ないよね。
236anonymous
2009/12/13(日) 19:04:11ID:??? 家新築したとき、家庭内LANを頼んだはずが
なぜかEthernetじゃなくて宅内電話線になってたでござる
ネットワーク構築するには無線LAN以外にはVDSLしかないわ
なぜかEthernetじゃなくて宅内電話線になってたでござる
ネットワーク構築するには無線LAN以外にはVDSLしかないわ
237ななし
2010/06/13(日) 17:51:35ID:??? NTT東のVH-100Eの消費電力
表示は
本体、最大10W
ACアダプタ、入力17VA、出力12VA
実際は
ワットチェッカーで見ると6〜7W
※VDSLの集合装置との距離や通信トラヒックによって消費電力は変るだろうから、あくまで参考に
24時間つけっぱなしにしておくには、6Wはデカいな
表示は
本体、最大10W
ACアダプタ、入力17VA、出力12VA
実際は
ワットチェッカーで見ると6〜7W
※VDSLの集合装置との距離や通信トラヒックによって消費電力は変るだろうから、あくまで参考に
24時間つけっぱなしにしておくには、6Wはデカいな
238anonymous@123.230.148.52.er.eaccess.ne.jp
2010/09/14(火) 00:45:34ID:??? 西日本はプレミアムで一体型モデム出さないから東の倍は消費電力食うでしょ
239anonymous@123.230.148.52.er.eaccess.ne.jp
2010/09/15(水) 08:12:24ID:??? 問題は運が悪いと遅いことだな。
3万円レベルの違約金があるから接続が切れる、遅いからやめるってことができん。
最低、ADSLより下り速くてping値が良くないとなぁ
うちのADSLでこんなもん。
http://www.speedtest.net/result/952098180.png
3万円レベルの違約金があるから接続が切れる、遅いからやめるってことができん。
最低、ADSLより下り速くてping値が良くないとなぁ
うちのADSLでこんなもん。
http://www.speedtest.net/result/952098180.png
240anonymous
2010/09/16(木) 01:46:29ID:??? ADSLのくせになんだその下り速度
交換局の隣にでも住んでるのか
交換局の隣にでも住んでるのか
241anonymous@61.245.94.13.er.eaccess.ne.jp
2010/11/08(月) 03:07:41ID:??? 収容局から直線100M 路線距離670mもあるが
242anonymous@139.183.210.220.dy.bbexcite.jp
2011/01/12(水) 13:20:56ID:???243anonymous@139.183.210.220.dy.bbexcite.jp
2011/01/17(月) 15:15:19ID:???244anonymous@KD175128104253.ppp-bb.dion.ne.jp
2011/02/18(金) 21:03:14ID:UUUnjpFr245anonymous@p2-user: 698032 p2-client-ip: 122.29.174.106
2011/02/18(金) 21:17:56ID:??? >>24のアンカーで山崎渉が出てきたワロタw
246anonymous@123.230.129.55.er.eaccess.ne.jp
2011/02/26(土) 02:20:45.00ID:??? 東はいいよ 西だとプレミアムが多いから倍ぐらい消費電力上がるだろ
247anonymous@p1074-ipbfp05fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
2011/05/30(月) 18:44:59.87ID:AkxMTIdl 有線です、改善方法はないでしょうか;;
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/05/30 18:43:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 16.1Mbps
サーバ2[S] 17.6Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.6Mbps,2.21MByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.8Mbps,3.72MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/05/30 18:43:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 16.1Mbps
サーバ2[S] 17.6Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.6Mbps,2.21MByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.8Mbps,3.72MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
248anonymous@p7038-ipbfp2304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
2011/06/06(月) 10:46:47.62ID:k0jfGsq+ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/06 10:45:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 14.6Mbps
サーバ2[S] 13.8Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.6Mbps,1.83MByte/s)
上り送信速度: 26Mbps(26.3Mbps,3.29MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
249anonymous@i114-181-160-46.s04.a013.ap.plala.or.jp
2012/02/16(木) 22:43:40.48ID:xQ1uJk/I VDSLって撤退戦に入ってるそうだよ。
新規はなるだけしない方向で。
メタル途中て入れるより光のマンションタイプにしろやってことですね。
ソースは光の某工事会社の現場直聞
新規はなるだけしない方向で。
メタル途中て入れるより光のマンションタイプにしろやってことですね。
ソースは光の某工事会社の現場直聞
250anonymous@i114-181-160-46.s04.a013.ap.plala.or.jp
2012/02/16(木) 22:53:49.58ID:xQ1uJk/I あとLANや光と比べてVDSL故障が多い。この辺も撤退の理由ではないと
家も収容箱の基盤取り替えたし…
家も収容箱の基盤取り替えたし…
251anonymous@p3169-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2012/02/16(木) 23:53:47.50ID:??? 配線工事が困難な物件はどうするねん?
252名無しさん
2012/02/17(金) 00:59:46.18ID:??? 既存でVDSL機器が入ってる所はどうする??
古い学生寮とかでLAN設備無いし。
古い学生寮とかでLAN設備無いし。
253anonymous@softbank219195098076.bbtec.net
2012/02/18(土) 23:22:25.93ID:1fvgGUhm254anonymous@p2035-ipbf1409souka.saitama.ocn.ne.jp
2012/03/27(火) 22:13:03.74ID:bJlHVK7q >>135に似たような症状が改善せずに困ってます。具体的に原因になりそうな要素の指摘を頂きたく
現在の時間帯で
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/27 21:56:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 39.6Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 25.5Mbps
下り受信速度: 39Mbps(39.6Mbps,4.95MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.9Mbps,1.61MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
過疎時間帯では下り64Mbps、上り40Mbps程度になるのですが
1時間で3〜5回ほど断線に近い状態になっているようです。日に2回は実際に切断されてIPも変わっているようです。
光配線方式の住居から使用していた自前のルーターを継続使用しています
部屋へはモジュラージャックで繋がっており、アナログ線は2m程度でLANは戸口の高さより上の壁を這わせています。また、アナログ線周囲3mに家電はありません
現在の時間帯で
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/27 21:56:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 39.6Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 25.5Mbps
下り受信速度: 39Mbps(39.6Mbps,4.95MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.9Mbps,1.61MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
過疎時間帯では下り64Mbps、上り40Mbps程度になるのですが
1時間で3〜5回ほど断線に近い状態になっているようです。日に2回は実際に切断されてIPも変わっているようです。
光配線方式の住居から使用していた自前のルーターを継続使用しています
部屋へはモジュラージャックで繋がっており、アナログ線は2m程度でLANは戸口の高さより上の壁を這わせています。また、アナログ線周囲3mに家電はありません
255anonymous
2012/06/06(水) 00:31:01.55ID:??? サービス情報サイトで
83.42Mbps
出た
83.42Mbps
出た
256anonymous@p860b89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
2012/11/06(火) 17:58:04.47ID:??? 電話機とPCが遠く離れている。
モジュラージャックが電話機の近くだが狭い廊下で邪魔
さてどうしたものか 設置場所を変えるならモジュラーケーブル延ばして速度落ちるし
モジュラージャックが電話機の近くだが狭い廊下で邪魔
さてどうしたものか 設置場所を変えるならモジュラーケーブル延ばして速度落ちるし
257名無しさん
2012/11/06(火) 23:39:39.76ID:??? LANケーブル長くしろよ。
258anonymous@p85df98.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
2012/11/07(水) 23:08:29.56ID:??? とりあえず7mのモジュラーケーブルを注文した。
LANケーブルを延ばしてもONUの置く場所が変わらないと嫌だし
LANケーブルを延ばしてもONUの置く場所が変わらないと嫌だし
259anonymous@pd9406b.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
2012/11/10(土) 01:27:18.48ID:??? === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンャVョンタイプVDSL方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:74.19Mbps (9.274MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
速度:77.06Mbps (9.632MByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/11/10(Sat) 1:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
プラン2でこれならそこそこ速い方?
使ってる人が少ないのかな。でもADSLはリンクするのもやっとの距離のはず
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンャVョンタイプVDSL方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:74.19Mbps (9.274MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
速度:77.06Mbps (9.632MByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/11/10(Sat) 1:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
プラン2でこれならそこそこ速い方?
使ってる人が少ないのかな。でもADSLはリンクするのもやっとの距離のはず
261anonymous@p862933.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
2012/11/11(日) 15:22:24.09ID:??? 結局、上り速度が減退するからONUだけMJの蕎麦に置いてLANケーブル伸ばしたよ
ケーブルが弛まないように配線するのに苦労したわ。床に配線したりしたら家族に文句言われる。
ケーブルが弛まないように配線するのに苦労したわ。床に配線したりしたら家族に文句言われる。
262名無しさん
2014/04/19(土) 07:59:33.85ID:??? DSLer=モンスターカスタマー
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までにキャッシュバック受けなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までにキャッシュバック受けなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです
263anonymous@KD113158040044.ppp-bb.dion.ne.jp
2014/05/26(月) 08:49:49.89ID:Hj2e3wBl 団地住んでる人居る?
団地なんて当然のようにVDSLなわけだが
これ以上高速の回線に置き換わる可能性なんてあるんかね?
かなりの多数の住人が年寄りなので
「住人の声」なんてのには期待ができないんだが
団地なんて当然のようにVDSLなわけだが
これ以上高速の回線に置き換わる可能性なんてあるんかね?
かなりの多数の住人が年寄りなので
「住人の声」なんてのには期待ができないんだが
264anonymous@38.208.138.210.vmobile.jp
2014/05/27(火) 07:06:08.85ID:Yfd+WHJ4 >>249
撤退すんのは結構だけど何に置き換えるのよ?高層マンションとかは室内まで後付け工事すんのは難しいでしょ
撤退すんのは結構だけど何に置き換えるのよ?高層マンションとかは室内まで後付け工事すんのは難しいでしょ
265anonymous@e0109-106-188-106-41.uqwimax.jp
2015/02/21(土) 11:30:32.95ID:??? vdsl方式の団地なんだが
プランをどれを選べばいいか良く分からない
光配線もvdslも同じ光と表記されてて良く分からない
プランをどれを選べばいいか良く分からない
光配線もvdslも同じ光と表記されてて良く分からない
267anonymous@om126194192081.2.tss.openmobile.ne.jp
2016/07/27(水) 16:47:54.60ID:??? すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。。
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。。
268anonymous
2016/07/27(水) 18:25:42.44ID:??? マルチ死ね
542 名無しさんに接続中… sage 2016/07/27(水) 16:44:10.53 ID:Q1hIDd7K
すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。
542 名無しさんに接続中… sage 2016/07/27(水) 16:44:10.53 ID:Q1hIDd7K
すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。
269anonymous@sp1-79-89-11.msb.spmode.ne.jp
2016/11/12(土) 12:41:35.33ID:??? Vipから来ますた
2017/08/04(金) 13:34:35.48ID:???
VDSL一体型のホームゲートウェイがヤフオクとかで3000〜5000円で出回ってるんだけど、これってNTTに黙って繋げれば普通に使える代物?
OCNのPPPoE ipv6に繋いでみたくてNTT東に問い合わせたら、ホームゲートウェイはレンタルのみで月750円かかると言われた
さすがに年間1万近くするのは痛い
NTTの何らかの規約違反にあたる使い方なら素直に諦める
OCNのPPPoE ipv6に繋いでみたくてNTT東に問い合わせたら、ホームゲートウェイはレンタルのみで月750円かかると言われた
さすがに年間1万近くするのは痛い
NTTの何らかの規約違反にあたる使い方なら素直に諦める
2017/08/10(木) 20:03:56.69ID:???
本来返却しなきゃいけないやつをパクってるので絶対やめた方がいい
2017/08/11(金) 14:47:03.44ID:???
もちろん認証できないからONUとしては使えない
2017/08/11(金) 22:24:28.88ID:???
274anonymous@fusianasan
2017/12/28(木) 06:09:32.88ID:qH5jGHED 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
G6LMPRK5MY
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
G6LMPRK5MY
275anonymous@fusianasan
2018/01/30(火) 02:41:56.00ID:OI63qD+E vh-100で下り80上り30出てるが、上りの方が明らかに遅いというのはDSLAM自体がVDSL2に対応してないということなのかな
いつか機器更新で上り速度が早くなるか、それともVDSLが廃止されるか…できれば後者、欲を言えばNUROのマンションタイプでも入れられれば良いのだが
いつか機器更新で上り速度が早くなるか、それともVDSLが廃止されるか…できれば後者、欲を言えばNUROのマンションタイプでも入れられれば良いのだが
276anonymous
2018/01/30(火) 08:33:40.57ID:??? 上り下り100Mbpsちょい出てても所詮VDSLだしなぁ
2018/02/15(木) 20:27:18.40ID:???
r''"''ー-,,_
| "''ー──‐---''ヽ
| /
| |
、--───‐ノ''ー-,,,_ |
`ヽ \ "'''ー-,,,_ |
\ \ "''''ー--┤
/\ "'''-,,,__ |
/ r‐\ "'''ー‐-.,,,__ |、
/ ||,-`| \ "` \
/ ヽYi | /`-,,_ \
| \ | | "''ー-,,,_ \
| ‖ | |"'''''┬--,,,_ \
| | | ゙、 | `ー-'
| | ゙、 、 > |
゙、 /| ,、゙、 `ー- .,__ /
,へ / ノ,イ二ヽ、 ‐- ̄ / <
ノ `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、 人,,,/、
_,,,-‐'''"\ r'"‖| | | | ゙''" ゙、
/ ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_ \
| / ||) rヽ、゙、。/ ゙、 "''ヽ、 、 __ "''-,,_
.| / ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、 ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
| | / /ト、`Tヽ<||‖ \ ゙、|、 | ゙、 \
| | / / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、 ゙、ヽ、 | ゙、 \
| ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ ゙、 Y二|゙、 ゙、 /|
.| / | / 、.____|_|,,_ )) ゙、〈 ‐->| ゙、 / |
| ゙、. 〉 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´ ゙、| || / |
.| |゙、. 〉 _丿 ゙i ‖ / |
| "''ー──‐---''ヽ
| /
| |
、--───‐ノ''ー-,,,_ |
`ヽ \ "'''ー-,,,_ |
\ \ "''''ー--┤
/\ "'''-,,,__ |
/ r‐\ "'''ー‐-.,,,__ |、
/ ||,-`| \ "` \
/ ヽYi | /`-,,_ \
| \ | | "''ー-,,,_ \
| ‖ | |"'''''┬--,,,_ \
| | | ゙、 | `ー-'
| | ゙、 、 > |
゙、 /| ,、゙、 `ー- .,__ /
,へ / ノ,イ二ヽ、 ‐- ̄ / <
ノ `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、 人,,,/、
_,,,-‐'''"\ r'"‖| | | | ゙''" ゙、
/ ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_ \
| / ||) rヽ、゙、。/ ゙、 "''ヽ、 、 __ "''-,,_
.| / ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、 ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
| | / /ト、`Tヽ<||‖ \ ゙、|、 | ゙、 \
| | / / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、 ゙、ヽ、 | ゙、 \
| ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ ゙、 Y二|゙、 ゙、 /|
.| / | / 、.____|_|,,_ )) ゙、〈 ‐->| ゙、 / |
| ゙、. 〉 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´ ゙、| || / |
.| |゙、. 〉 _丿 ゙i ‖ / |
2018/02/22(木) 20:45:19.92ID:???
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
279anonymous@fusianasan
2018/05/21(月) 18:24:55.72ID:WI69FONG ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JEK9C
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JEK9C
2019/01/30(水) 18:21:26.04ID:???
過疎ってるなVDSL使ってる奴いないのかw
281anonymous
2019/01/30(水) 22:57:53.68ID:??? 居るけどわざわざここに書き込むほどの話題は無いでしょ
2019/01/31(木) 04:09:14.08ID:???
前にあったVDSLスレの方がまだ人がいたな…
2019/02/22(金) 07:53:55.25ID:???
VDSLをNTTは廃止したがってるって聞いた
じゃあ今あるVDSLもやっと本当の光回線になれるの?
100Mの呪いから解放されるの?
じゃあ今あるVDSLもやっと本当の光回線になれるの?
100Mの呪いから解放されるの?
284anonymous
2019/02/22(金) 13:00:10.52ID:??? そりゃ工事すればなるだろ
で、金払うのは誰?
で、金払うのは誰?
2019/02/22(金) 16:12:39.21ID:???
共用部分のVDSLの撤去や光回線の設置はNTTが負担って記事見たが
各個の光回線は各個負担だとか
今VDSLを撤去して光回線化を進めてるみたいな記事みたが実際どうなの?
各個の光回線は各個負担だとか
今VDSLを撤去して光回線化を進めてるみたいな記事みたが実際どうなの?
2019/03/03(日) 15:34:47.15ID:???
また点滅が始まりやがった。
2019/03/08(金) 07:23:32.46ID:???
>>286
それ、更新ボタンが点滅して回線が不安定になる症状?
自分もそれがあってKDDIよんだら、壁コンセントの中の端子が酷く錆びてたのが原因、その場で交換してもらって治った。速度も10Mから、40Mに回復。
建物内で使ってる電話回線は、建物と同じ年数経ってるからよくあるらしいよ。
それ、更新ボタンが点滅して回線が不安定になる症状?
自分もそれがあってKDDIよんだら、壁コンセントの中の端子が酷く錆びてたのが原因、その場で交換してもらって治った。速度も10Mから、40Mに回復。
建物内で使ってる電話回線は、建物と同じ年数経ってるからよくあるらしいよ。
2019/03/13(水) 23:56:30.88ID:???
ドコモ光
今朝まで問題なかったのにこの時間になって0.8〜3Mくらいと異様に遅くなった
ここまで遅くなったのは初めて
今朝まで問題なかったのにこの時間になって0.8〜3Mくらいと異様に遅くなった
ここまで遅くなったのは初めて
2019/04/09(火) 10:15:45.42ID:???
うちのマンションVDSLから光配線設置完了したわ。みんな今までありがとな(初コメ
2019/04/10(水) 08:49:08.32ID:???
おめでとう
ウチのマンションはまだVDSLだ…
ウチのマンションはまだVDSLだ…
2019/04/10(水) 20:13:08.15ID:???
光配線は実際はまずNTTの新規申し込み必要。まずマンション組合で配線する許可必要、次に建物調査して配管問題ないか見て問題なければ機械設置。
そのあと開通工事。つまりVDSLあっても新規で回線引くのが条件。NTTが積極的に変えたいという話でもないし、実際やったがかなり手間と時間はかかった。
そのあと開通工事。つまりVDSLあっても新規で回線引くのが条件。NTTが積極的に変えたいという話でもないし、実際やったがかなり手間と時間はかかった。
2019/05/17(金) 07:30:45.24ID:???
VDSLはあと何年後に全面廃止とかみたいな予定はないの?
2019/05/20(月) 00:09:06.12ID:???
ない、NTTが工事費とか余計な金払いたくないからギリギリまで引っ張るだろ。下手すりゃ2025年頃でも使ってるだろうな
2019/06/21(金) 23:28:58.12ID:???
それでそれだけ手間かけてVDSLから光回線に変えてどのくらい早くなったのか知りたい
それだけ手間かけたんだから早くなって貰わないとな
NTTのフレッツの場合1Gでも酷いって話聴くしな…
それだけ手間かけたんだから早くなって貰わないとな
NTTのフレッツの場合1Gでも酷いって話聴くしな…
295anonymous@fusianasan
2019/07/31(水) 22:43:05.45ID:wBfxo3Jm >>288
PPPoEはダメでしょ
PPPoEはダメでしょ
296anonymous@fusianasan
2019/07/31(水) 22:44:43.49ID:wBfxo3Jm >>270
IPoEの間違いだよね?
IPoEの間違いだよね?
2019/08/01(木) 01:57:19.62ID:???
>>295
PPPoEだけどIPv6だし、異様に遅かったのはあの時だけで、それ以来はマトモに使えてるよ
PPPoEだけどIPv6だし、異様に遅かったのはあの時だけで、それ以来はマトモに使えてるよ
2019/08/05(月) 22:57:37.05ID:???
PPPoEのIPV6とIPoEのIPV6ってそんなに速度違うの
IPV6でもPPPoEなら意味ないの?
IPV6でもPPPoEなら意味ないの?
299anonymous@fusianasan
2019/08/12(月) 03:58:58.41ID:ClDxbcXA 全然違う
300anonymous@fusianasan
2019/09/28(土) 23:51:12.16ID:jMXweea0 ひさびさにURの団地の実家に帰ったんだけど、回線がアホほど遅くて原因見てみたらvdslだったよ
にしても遅すぎる
ONUにLAN直挿しで速度テストしたら
下り:0.4Mbpsの上り40Mbpsだった
なんだいくらなんでも遅すぎるよね?
ちなみにプロバイダはtoppa!ってところでライトプラン(旧Bフレッツライト)ってやつだったので光回線には違いなさそう
上りがこんだけ出てるってことは、別の世帯で下りをたくさん使ってるってことなのかな
にしても0.4Mは流石に・・・
なにか改善策をご存知の方いたら助言頂けると助かります
にしても遅すぎる
ONUにLAN直挿しで速度テストしたら
下り:0.4Mbpsの上り40Mbpsだった
なんだいくらなんでも遅すぎるよね?
ちなみにプロバイダはtoppa!ってところでライトプラン(旧Bフレッツライト)ってやつだったので光回線には違いなさそう
上りがこんだけ出てるってことは、別の世帯で下りをたくさん使ってるってことなのかな
にしても0.4Mは流石に・・・
なにか改善策をご存知の方いたら助言頂けると助かります
301anonymous@fusianasan
2019/09/29(日) 03:20:50.31ID:7NijbGSe プロバイダ変えろ
toppaは遅いとか、そういう問題じゃなく選択肢に入らん
toppaは遅いとか、そういう問題じゃなく選択肢に入らん
2019/09/29(日) 03:25:02.49ID:???
VDSLで速度を早くするとしたらまあそのtoppa!とか言うプロバイダーはどうか知らないが
各々のプロバイダーのIPV6サービスに申し込んでIPV6接続するとマシになるかもしれない程度
所詮はVDSLだからな…ちなみにウチのプロバイダーはIPV6オプションは無料だったから申し込んで
対応してるルーターで繋いで
IPV4の時は下りピーク時1Mでなかったのが大体40M〜50M未満出るようにはなったしかし上りは20M未満だから遅いな40Mも出ないわ上り
まあネットは下りの速度の方が重要だし…それでも所詮VDSL、本当に早くしたければ総会開いて
VDSLやめて光に回線にする必要があるだろうけどハードルが高くてね…困ったもんだよ…
各々のプロバイダーのIPV6サービスに申し込んでIPV6接続するとマシになるかもしれない程度
所詮はVDSLだからな…ちなみにウチのプロバイダーはIPV6オプションは無料だったから申し込んで
対応してるルーターで繋いで
IPV4の時は下りピーク時1Mでなかったのが大体40M〜50M未満出るようにはなったしかし上りは20M未満だから遅いな40Mも出ないわ上り
まあネットは下りの速度の方が重要だし…それでも所詮VDSL、本当に早くしたければ総会開いて
VDSLやめて光に回線にする必要があるだろうけどハードルが高くてね…困ったもんだよ…
2019/09/29(日) 12:05:21.05ID:???
うちのVDSLはどっちも98Mbpsくらい出るけどなぁ
2019/09/29(日) 13:11:22.25ID:???
理論値100Mで98Mとかほぼ理論値じゃないですか羨ましい……
305anonymous@fusianasan
2019/09/29(日) 14:59:28.03ID:O4quRtrc toppa 被害者の会 でググれ
306300
2019/09/29(日) 21:43:41.70ID:??? おおお・・・皆さんありがとうございます
被害者の会早速ググってみました
toppaがこんなに悪名高いものだったとは・・・
とりあえず有名どころのプロバイダに即変更しときます
相談してよかった
被害者の会早速ググってみました
toppaがこんなに悪名高いものだったとは・・・
とりあえず有名どころのプロバイダに即変更しときます
相談してよかった
2019/09/30(月) 13:11:37.15ID:???
vdslつかdslはノイズマージンが確保できないと、速度を下げるようになってる。
正確には干渉が起きた帯域を止めてしまう。これは自動的には回復しないから、モデムを再起動してしまえばいい。
正確には干渉が起きた帯域を止めてしまう。これは自動的には回復しないから、モデムを再起動してしまえばいい。
308anonymous@fusianasan
2019/10/04(金) 19:08:25.77ID:PCGgpBu5 令和の時代に、運よく市営住宅へ入居ができたんですが、
ネット回線がADSLからVDSLへ変更になったんですが
体感的には、変化が無いような気がしてますが、リンク速度も
30Mぐらい出ている様で一安心です。
ネット回線がADSLからVDSLへ変更になったんですが
体感的には、変化が無いような気がしてますが、リンク速度も
30Mぐらい出ている様で一安心です。
2019/10/05(土) 18:04:45.85ID:???
ADSLっていくつ速度出てたのか気になる30Mも出ないだろうから
動画再生とかはさすがに体感できるじゃないの?
動画再生とかはさすがに体感できるじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 狂い続ける『40代日本人男性』… 自宅にバリカンを持ってこさせて丸刈り強要「俺はヤクザや」 [667744927]
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]
- 謎の多摩PFAS汚染、44カ所で取水停止 石破さんたすけて🥺 [399259198]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 島田紳助さん、テレビ出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]