誰も立てないようなので立てた。
【主な認証局】
VeriSign : http://www.verisign.com/ , http://www.verisign.co.jp/
Thawte : http://www.thawte.com/ , http://www.jp.thawte.com/ (親会社は VeriSign)
CyberTrust: http://www.cybertrust.com/ , http://www.cybertrust.ne.jp/
GeoTrust : http://www.geotrust.com/ , http://www.geotrust.co.jp/ (親会社は VeriSign)
RapidSSL : http://www.rapidssl.com/ (親会社は VeriSign)
Comodo : http://comodo.com/ , http://www.comodojapan.com/
GoDaddy (StarField) : http://www.godaddy.com/
GlobalSign : http://www.globalsign.com/ , http://jp.globalsign.com/
Secure Business Services: http://www.securebusinessservices.com/
セコム : http://www.secomtrust.net/service/ninsyo/forweb.html
StartSSL : http://www.startssl.com/
CAcert.org : http://www.cacert.org/ (※ほとんどのブラウザにルート証明書が含まれていない)
探検
【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】
1DNS未登録さん
2010/10/08(金) 19:15:04ID:D3awGtmQ585DNS未登録さん
2016/09/15(木) 15:07:29.21ID:??? SSL証明書を取得できる以前にゾーンをいじれる時点でどうかと思うが
586DNS未登録さん
2016/09/15(木) 15:10:29.94ID:??? サブドメイン使わせてる企業やサービスがいくつあると思う?
587DNS未登録さん
2016/09/16(金) 10:18:44.53ID:??? サブドメインの追加にTXTレコードまでいじれるようにしてる所あるの?
588DNS未登録さん
2016/09/29(木) 13:10:17.17ID:??? StartCom が、中国大手のWoSignに買収されてたって記事を見た。
周知のことなん?
周知のことなん?
589DNS未登録さん
2016/09/29(木) 14:49:04.03ID:??? >588
また、WoSignと同じく無料で証明書を発行してくれるCA(認証局)として知られる、イスラエルのStartComというCAを黙って買収し、所有権の変更を明かさなかったことも問題視されています。
StartComはWoSignとは独立して残るというニュースリリースが発表されているのですが、Mozillaの調査によって、StartComがWoSignのインフラを使用している状態にあることがわかっています。
http://gigazine.net/news/20160928-wosign-firefox-block/
元記事はここからたどれ。
また、WoSignと同じく無料で証明書を発行してくれるCA(認証局)として知られる、イスラエルのStartComというCAを黙って買収し、所有権の変更を明かさなかったことも問題視されています。
StartComはWoSignとは独立して残るというニュースリリースが発表されているのですが、Mozillaの調査によって、StartComがWoSignのインフラを使用している状態にあることがわかっています。
http://gigazine.net/news/20160928-wosign-firefox-block/
元記事はここからたどれ。
590DNS未登録さん
2016/09/30(金) 21:45:42.89ID:??? マジかよ・・・昨年Class2の有効期限が切れ、その時発行した証明書も
年末に切れるので更新予定だったのに…。
年末に切れるので更新予定だったのに…。
591DNS未登録さん
2016/10/06(木) 20:34:39.70ID:???592DNS未登録さん
2016/10/14(金) 20:52:16.29ID:??? Globalsignの話ってあまり盛り上がってないの?
当事者じゃなくて良かったわ。
当事者じゃなくて良かったわ。
593DNS未登録さん
2016/10/15(土) 03:01:45.12ID:??? 一般的にはサーバ側には中間証明書も併せて設定しますがそれでも影響が出ていたのかな?
594DNS未登録さん
2016/10/15(土) 17:12:31.39ID:??? 解決策に「入れ替え」って書いてるから、そうなんじゃない?
>サーバ側で現在の中間CA証明書と入れ替えていただくことで、
>キャッシュが更新されるのを待たずに復旧いただくことができます
>サーバ側で現在の中間CA証明書と入れ替えていただくことで、
>キャッシュが更新されるのを待たずに復旧いただくことができます
595DNS未登録さん
2016/10/28(金) 14:15:49.83ID:CX7Q2Qgw 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかしてあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかしてあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
596DNS未登録さん
2016/10/29(土) 11:39:46.47ID:p8u+PfI8 日本語ドメインのssl証明書なんですけど、
どこか安く使えるところ知りませんか?
どこか安く使えるところ知りませんか?
597DNS未登録さん
2016/10/29(土) 11:41:25.67ID:??? 日本語書けないのに日本語ドメイン取ろうとするなんて面白い人だねぇ
601DNS未登録さん
2016/10/31(月) 23:40:33.10ID:??? Mozilla が 既存の StartSSL ルート証明書を全部無効にすると決定したそうな。
StartCOMは、Mozilla の要請に従って、新しいルート証明書を発行する予定とのこと。
ま、そりゃ当然かな。
StartCOMは、Mozilla の要請に従って、新しいルート証明書を発行する予定とのこと。
ま、そりゃ当然かな。
602sage
2016/11/01(火) 20:00:07.45ID:qnWpTtGB603DNS未登録さん
2016/11/01(火) 21:43:22.08ID:??? ごじまんのきれーなわかいおくさん よかったね おしあわせに ^人^
晴れて?まいいや
あきがすぎようが
まふゆがこようが
じしんなんかあるか
宗だンストーカー 24h どこでうじゃうじゃで
あのーーー まったくもって無関係ナンデスがどのお方とも
ふあんであまえたいおとしごろなのかな 外見に自信もあって
おにあいだよ〜ん
賠償してくれないかな 国 政 が
晴れて?まいいや
あきがすぎようが
まふゆがこようが
じしんなんかあるか
宗だンストーカー 24h どこでうじゃうじゃで
あのーーー まったくもって無関係ナンデスがどのお方とも
ふあんであまえたいおとしごろなのかな 外見に自信もあって
おにあいだよ〜ん
賠償してくれないかな 国 政 が
604DNS未登録さん
2016/11/22(火) 12:05:47.51ID:CuNsr8BD シマンテックの証明書が大半のブラウザーで無効にされているな
ヤマトも煽り食らっているけど、IEでは通るから放置しているらしいけど
ヤマトも煽り食らっているけど、IEでは通るから放置しているらしいけど
605DNS未登録さん
2016/11/23(水) 23:59:36.99ID:??? なんかあったの?
606DNS未登録さん
2016/11/27(日) 02:30:44.62ID:??? 中間証明書の入れ忘れに一票ー。
607DNS未登録さん
2016/12/02(金) 14:42:30.63ID:2WlcWmqS Let’s Encryptの証明書一枚でサブドメインを含む複数ドメイン対応の方法は
ググるといくつか出てくるんだけど、
ブラウザのSAN(サブジェクトの別名)にどのドメインの証明書か明記されている。
例えば、admin.example.comとかsercret.example.comとか表示されていたら、
ここから非公開URLにアクセスされそうなんだけど、対策ってないですかね?
別に、非公開URLにIP制限とかフィルタリングしていれば良さそうだけど、
出来るだけURLが表に出ないほうが良いと思います。
ググるといくつか出てくるんだけど、
ブラウザのSAN(サブジェクトの別名)にどのドメインの証明書か明記されている。
例えば、admin.example.comとかsercret.example.comとか表示されていたら、
ここから非公開URLにアクセスされそうなんだけど、対策ってないですかね?
別に、非公開URLにIP制限とかフィルタリングしていれば良さそうだけど、
出来るだけURLが表に出ないほうが良いと思います。
608DNS未登録さん
2016/12/02(金) 14:46:57.58ID:??? サブドメインごとに別の証明書使えばいいじゃん
アホなの?
アホなの?
609DNS未登録さん
2016/12/02(金) 18:06:15.03ID:??? そうでした。難しく考えすぎてました。
普通に分けて作れました。すみませんでした
普通に分けて作れました。すみませんでした
610DNS未登録さん
2016/12/02(金) 18:09:44.39ID:??? まあそんなことしてもDNSに入れた時点でバレるんだけどな
611DNS未登録さん
2016/12/02(金) 18:48:14.11ID:??? じゃ、どうすればいいんですか?
612DNS未登録さん
2016/12/02(金) 20:13:33.54ID:??? そういうことされても問題ないようなシステムにする
DNS出さずに使うクライアントのhostsにだけ書けばもうちょい安全性は上がるけど根本的な解決じゃない
DNS出さずに使うクライアントのhostsにだけ書けばもうちょい安全性は上がるけど根本的な解決じゃない
613DNS未登録さん
2016/12/14(水) 16:27:47.52ID:638y6VCN https://goo.gl/eH1eR4
これ、本当なの?本当だったら、ショックなんだけど、、
これ、本当なの?本当だったら、ショックなんだけど、、
614DNS未登録さん
2016/12/14(水) 16:31:55.34ID:??? どうせアフィリンク
615DNS未登録さん
2016/12/14(水) 20:29:30.95ID:??? >>613
肌の健康に関する広告だらけのページ
「これ嘘でしょ」って書くに値するような驚く内容なんてない
もちろんSSLとも全く無関係だから踏む必要ない
2chでURL貼るときの注意点
・リンク先にどんなことが書いてあるかわかるようにすること、「これ嘘でしょ。本当なの。。?」とだけ書かれても内容は分からないから誰も踏まない(ブラクラの可能性もあるし)
・短縮URLは使うな!本当のURLを隠してる時点で怪しいサイトですよと宣言しているようなものだ
・スレと無関係なURLは貼るな!スキンケアなんて板にもかすってないじゃないか(自宅サーバー板なんてオッサンくさい板でスキンケアサイトの宣伝するとか徒労乙)
・アフィサイトのURLは貼るな!
・2chは宣伝禁止だ
といろんなところでマルチしてるスレタイも読めないただのスキンケアサイトに無駄に驚愕してる宣伝に釣られてみる
(このレスはわざわざ書いたのではなく他のスレからのコピペ)
肌の健康に関する広告だらけのページ
「これ嘘でしょ」って書くに値するような驚く内容なんてない
もちろんSSLとも全く無関係だから踏む必要ない
2chでURL貼るときの注意点
・リンク先にどんなことが書いてあるかわかるようにすること、「これ嘘でしょ。本当なの。。?」とだけ書かれても内容は分からないから誰も踏まない(ブラクラの可能性もあるし)
・短縮URLは使うな!本当のURLを隠してる時点で怪しいサイトですよと宣言しているようなものだ
・スレと無関係なURLは貼るな!スキンケアなんて板にもかすってないじゃないか(自宅サーバー板なんてオッサンくさい板でスキンケアサイトの宣伝するとか徒労乙)
・アフィサイトのURLは貼るな!
・2chは宣伝禁止だ
といろんなところでマルチしてるスレタイも読めないただのスキンケアサイトに無駄に驚愕してる宣伝に釣られてみる
(このレスはわざわざ書いたのではなく他のスレからのコピペ)
616DNS未登録さん
2016/12/15(木) 01:19:23.42ID:??? キモい さいかそう の 非礼なカス 廃人めざわり
負け組は不要 しのうがいきようがどうでもいいわ
負け組は不要 しのうがいきようがどうでもいいわ
617DNS未登録さん
2017/02/10(金) 16:34:00.05ID:k7QCs11o .
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png
■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...釣り生主コジコジと沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC
■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2
●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛
※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png
■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...釣り生主コジコジと沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC
■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2
●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛
※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※
618DNS未登録さん
2017/02/12(日) 09:43:17.49ID:OU4wAKPb619DNS未登録さん
2017/03/07(火) 14:01:52.47ID:FXmuj+h6 Let’s Encryptを何度かやり直していたら更新できなくなったのですが、
何日ぐらい時間をあけるとまた出来る様になるのでしょうか?
何日ぐらい時間をあけるとまた出来る様になるのでしょうか?
622DNS未登録さん
2017/03/08(水) 15:59:48.04ID:??? やっぱり駄目でした。2,3日開けたほうが良いのかなぁ
何度も試すとブラックリスト入りしそうで怖い・・・
何度も試すとブラックリスト入りしそうで怖い・・・
623DNS未登録さん
2017/03/08(水) 17:03:15.62ID:??? >>622
どのような作業したのかにより他の制限にかかっている可能性もあるよ。
例えば、同じドメイン(ホスト名部分が違っても)の証明書は1週間で20個まで、
同じ証明書は1週間で5個までなど。
https://letsencrypt.org/docs/rate-limits/
どのような作業したのかにより他の制限にかかっている可能性もあるよ。
例えば、同じドメイン(ホスト名部分が違っても)の証明書は1週間で20個まで、
同じ証明書は1週間で5個までなど。
https://letsencrypt.org/docs/rate-limits/
624DNS未登録さん
2017/03/09(木) 02:22:11.51ID:??? >>623
上手く更新できなかったから、全部消して位置から作成しようとしたんです。
ドメインは同じなんで「同じ証明書は1週間で5個まで」になるんですかね
こういうのあるからLet'sEncryptって使いづらいですね
無料だからしかたないわけで、他の格安SSL使った方が良いのかも
上手く更新できなかったから、全部消して位置から作成しようとしたんです。
ドメインは同じなんで「同じ証明書は1週間で5個まで」になるんですかね
こういうのあるからLet'sEncryptって使いづらいですね
無料だからしかたないわけで、他の格安SSL使った方が良いのかも
625DNS未登録さん
2017/03/09(木) 08:00:18.10ID:??? >>624
わけありでlet'sが取れなかったから安いの探したら3年で2400円見つけそれ使っている。let'sのおかげで証明が安くなったね。
わけありでlet'sが取れなかったから安いの探したら3年で2400円見つけそれ使っている。let'sのおかげで証明が安くなったね。
626DNS未登録さん
2017/03/09(木) 12:16:19.16ID:??? FujiSSLってところ?
letsからも乗り換え割引きおkみたいだから実質新規3年は1680円だな
letsからも乗り換え割引きおkみたいだから実質新規3年は1680円だな
627DNS未登録さん
2017/03/09(木) 13:09:14.01ID:??? あらーお安い
RapidSSL買ってしまったばっかりだー
RapidSSL買ってしまったばっかりだー
628DNS未登録さん
2017/03/09(木) 15:34:13.44ID:??? >>625-626
めちゃくちゃ安いですね!
ただ、自分の場合はLet'sEncryptで更新できないので、乗り換えになるのだろうか・・。
あと、RapidSSLはさくらで取得して別のドメインで使用していますが。
めちゃくちゃ安いですね!
ただ、自分の場合はLet'sEncryptで更新できないので、乗り換えになるのだろうか・・。
あと、RapidSSLはさくらで取得して別のドメインで使用していますが。
629DNS未登録さん
2017/03/09(木) 17:15:47.56ID:??? letsが正式サービスされる前にGoGetSSLで証明書とったが3年で9.65USDだったな。
どうせWebとメールでの手続きだけだから国内に拘らなければ安いところは
そこそこあるよ。
どうせWebとメールでの手続きだけだから国内に拘らなければ安いところは
そこそこあるよ。
630DNS未登録さん
2017/03/09(木) 18:48:50.88ID:??? 1から作成し直したら有料のとこはもう一回料金払うことになるからなw
632DNS未登録さん
2017/03/10(金) 12:42:10.69ID:??? あとは、ワイルドカードじゃなくてサブドメインで作れたら良いんだけどな。
Let'sEncryptはそれが出来るから重宝されてるのもあると思う
Let'sEncryptはそれが出来るから重宝されてるのもあると思う
633DNS未登録さん
2017/03/11(土) 19:50:09.96ID:pJCRhup6634DNS未登録さん
2017/03/12(日) 14:06:12.63ID:???635DNS未登録さん
2017/03/13(月) 15:15:14.74ID:???636DNS未登録さん
2017/03/13(月) 18:51:28.18ID:???637DNS未登録さん
2017/03/14(火) 11:42:19.94ID:??? そうじゃなくて、無料のとこで制限引っかかって待ちきれなかったら
続きを有料のとこでやればいいじゃんって話
最初から有料のとこで何度もやるより安く済むだろ
続きを有料のとこでやればいいじゃんって話
最初から有料のとこで何度もやるより安く済むだろ
638DNS未登録さん
2017/03/14(火) 11:44:03.19ID:??? そもそも有料だったらもっと慎重にやってミスがないようにやるのに
無料だからって適当にやるのが悪いでしょ
それで適当にやったのは無料のせいだって文句言われてもな
無料だからって適当にやるのが悪いでしょ
それで適当にやったのは無料のせいだって文句言われてもな
639DNS未登録さん
2017/03/24(金) 00:38:55.09ID:??? StartSSL の証明書が、Google Chrome 57で無効になった。
サーバー証明書取得のための Validation 無料にしてるようだけど、
今後どんどん使えなくなっていくんだろうなぁ。
解決 (ルート証明書の新規作成と登録) にはまだ数ヶ月かかるって言ってた。
サーバー証明書取得のための Validation 無料にしてるようだけど、
今後どんどん使えなくなっていくんだろうなぁ。
解決 (ルート証明書の新規作成と登録) にはまだ数ヶ月かかるって言ってた。
640DNS未登録さん
2017/08/03(木) 14:44:33.18ID:??? Symantec が証明書ビジネスを DigiCert に売却
http://mspmentor.net/security/news-notes-symantec-sells-certificate-business-digicert
http://mspmentor.net/security/news-notes-symantec-sells-certificate-business-digicert
641DNS未登録さん
2017/11/29(水) 10:42:44.09ID:v5JRlFjz642DNS未登録さん
2017/12/03(日) 12:51:26.05ID:???643DNS未登録さん
2017/12/06(水) 11:39:23.71ID:??? ブラウザーの信頼済み認証局リストから外された時点でオレオレと同じだしな
644DNS未登録さん
2017/12/22(金) 17:41:26.49ID:mZ563SiY Let’s Encryptについて相談です。
Let’s Encryptを導入しているサイトに
Andoroid(手持ちは6.0)スマホからアクセスすると警告が出ます。
Let’s Encryptはさくらとかエックスサーバーとか
有名レン鯖バでも使えるようになりましたが、これらのサイトも同様です。
ググっても情報がないのですが、みなさんはいかがでしょうか?
Let’s Encryptを導入しているサイトに
Andoroid(手持ちは6.0)スマホからアクセスすると警告が出ます。
Let’s Encryptはさくらとかエックスサーバーとか
有名レン鯖バでも使えるようになりましたが、これらのサイトも同様です。
ググっても情報がないのですが、みなさんはいかがでしょうか?
646DNS未登録さん
2017/12/22(金) 18:29:40.10ID:mZ563SiY647DNS未登録さん
2017/12/22(金) 18:33:40.29ID:??? おま環
ちゃんと設定見直せ
ちゃんと設定見直せ
648DNS未登録さん
2017/12/22(金) 18:46:29.32ID:mZ563SiY わかりました。ブラウザの問題みたいです。
Android内臓のwebviewではヤフーでも警告が出ました。
試しにOperaのモバイルブラウザをインストールしたところ
警告が出ませんでした。
なので、SSLやサイトがどうのというよりも、環境の問題っぽいです。
お騒がせしました。
Android内臓のwebviewではヤフーでも警告が出ました。
試しにOperaのモバイルブラウザをインストールしたところ
警告が出ませんでした。
なので、SSLやサイトがどうのというよりも、環境の問題っぽいです。
お騒がせしました。
649DNS未登録さん
2017/12/22(金) 19:40:20.56ID:???650DNS未登録さん
2018/01/04(木) 17:45:37.26ID:??? Wildcard Certificates Coming January 2018
https://letsencrypt.org/2017/07/06/wildcard-certificates-coming-jan-2018.html
ACME v2 API Endpoint Coming January 2018
https://letsencrypt.org/2017/06/14/acme-v2-api.html
https://letsencrypt.org/2017/07/06/wildcard-certificates-coming-jan-2018.html
ACME v2 API Endpoint Coming January 2018
https://letsencrypt.org/2017/06/14/acme-v2-api.html
651DNS未登録さん
2018/01/07(日) 16:11:33.11ID:??? Wildcard Certificates Coming January 2018
https://letsencrypt.org/2017/07/06/wildcard-certificates-coming-jan-2018.html
Update, January 4, 2018
We introduced a public test API endpoint for the ACME v2 protocol and wildcard support on January 4, 2018. ACME v2 and wildcard support will be fully available on February 27, 2018.
https://letsencrypt.org/2017/07/06/wildcard-certificates-coming-jan-2018.html
Update, January 4, 2018
We introduced a public test API endpoint for the ACME v2 protocol and wildcard support on January 4, 2018. ACME v2 and wildcard support will be fully available on February 27, 2018.
652DNS未登録さん
2018/01/08(月) 20:53:29.92ID:??? windowsPCにIISでFTPSサーバを立てている
そのサーバに対してFTPS通信を試みている
その際にSSL通信をさせようとするのに時間のかかるサーバがある
windowsPCでSSL通信に関わる設定ってファイアウォール以外ある??
いまやりたいこととしては原因が何故かを突き止めたい
サーバの設定なのであればその設定を変えることで解決するなら手順に入れる
違うのであれば違う方法をとるしかない
現状tls暗号化方式をSSLv3.0の暗号化方式に変えたら
速度遅延もなくできるってのはわかってるが
ただ動くだけだから原因特定できていなくて適切な解決方法かがわからない...
その他試したこと
すべて同一クライアントからやってること
・OSの違いの検証→なし
・LANの違いの検証→なし
そのサーバに対してFTPS通信を試みている
その際にSSL通信をさせようとするのに時間のかかるサーバがある
windowsPCでSSL通信に関わる設定ってファイアウォール以外ある??
いまやりたいこととしては原因が何故かを突き止めたい
サーバの設定なのであればその設定を変えることで解決するなら手順に入れる
違うのであれば違う方法をとるしかない
現状tls暗号化方式をSSLv3.0の暗号化方式に変えたら
速度遅延もなくできるってのはわかってるが
ただ動くだけだから原因特定できていなくて適切な解決方法かがわからない...
その他試したこと
すべて同一クライアントからやってること
・OSの違いの検証→なし
・LANの違いの検証→なし
653DNS未登録さん
2018/01/09(火) 00:53:22.22ID:??? 板違い
654DNS未登録さん
2018/01/14(日) 10:34:42.42ID:??? drated 0.5.0
https://github.com/lukas2511/dehydrated/releases
https://github.com/lukas2511/dehydrated/releases
655DNS未登録さん
2018/02/19(月) 21:17:51.67ID:??? ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
656DNS未登録さん
2018/03/18(日) 20:55:16.77ID:VlAVQ+dZ >>644
亀レスだけど、Let's EncryptはAndroidにも対応している
セキュリティエラーが出るのは十中八九中間証明書の設定ミス
PCブラウザは中間証明書をキャッシュしたり他のサイトのを流用したりしてエラーが出ないのでミスに気が付きにくい
亀レスだけど、Let's EncryptはAndroidにも対応している
セキュリティエラーが出るのは十中八九中間証明書の設定ミス
PCブラウザは中間証明書をキャッシュしたり他のサイトのを流用したりしてエラーが出ないのでミスに気が付きにくい
657DNS未登録さん
2018/03/19(月) 14:59:35.80ID:mEfh3Gvi 【Jap安倍降ろし】 キッシンジャーは田中を「ジャップ」と呼び捨て、官僚とマスコミは田中を葬った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50
658DNS未登録さん
2018/04/11(水) 16:22:41.40ID:SvoY4Au2 創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
659DNS未登録さん
2019/03/13(水) 05:44:00.65ID:??? httpサーバは使わないので落としておいたら、let's encryptの更新ができてなかった
660DNS未登録さん
2019/07/04(木) 06:28:58.09ID:ivB1Wptz 10年前(2009年)は全面的にSSLとなっているサイトが現在よりかなり少なかったような…
もう3年前あたり(2016年あたり)から有名企業・店の公式サイトで全面的にSSLになるサイトが増えてて、もう有名企業・店の公式サイトで全面的にSSLが今では全然珍しくなくなったね
それを考えると常時SSL化されたサイトがその10年間でどれだけ増えてどれぐらいの時代の流れなのかが多少分かるよね
もう3年前あたり(2016年あたり)から有名企業・店の公式サイトで全面的にSSLになるサイトが増えてて、もう有名企業・店の公式サイトで全面的にSSLが今では全然珍しくなくなったね
それを考えると常時SSL化されたサイトがその10年間でどれだけ増えてどれぐらいの時代の流れなのかが多少分かるよね
661DNS未登録さん
2019/07/30(火) 08:50:40.66ID:???662DNS未登録さん
2019/09/16(月) 02:49:29.43ID:???663DNS未登録さん
2021/09/04(土) 13:17:11.43ID:YCnjsak5 https://buzip.net/oita/search/keyword?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://chefgohan.gnavi.co.jp/search/?st=1&fw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://ec.treasure-f.com/search?category=&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://enamae.net/f/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE__%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C
https://e-uranai.net/uranai/event03/divination?l_name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE&f_name=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C&rad=1&num=1&rep=1&rei=1
https://chefgohan.gnavi.co.jp/search/?st=1&fw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://ec.treasure-f.com/search?category=&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://enamae.net/f/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE__%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C
https://e-uranai.net/uranai/event03/divination?l_name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE&f_name=%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C&rad=1&num=1&rep=1&rei=1
664DNS未登録さん
2021/09/17(金) 03:13:26.19ID:??? 11年もあるのかこのスレ…
6651
2022/06/13(月) 22:02:33.28ID:??? Let’s Encrypt 一強時代で、需要無くなったな、このスレ。
ワイルドカード対応で Let’s 以外にする理由もなくなったし。久しく留まりたる例無しだな。
定期的にやっすいワイルドカード証明書ないか検索してるけど相変わらず強気の値付けばかりだわ。EV 以外は儲かってるのかね?
ワイルドカード対応で Let’s 以外にする理由もなくなったし。久しく留まりたる例無しだな。
定期的にやっすいワイルドカード証明書ないか検索してるけど相変わらず強気の値付けばかりだわ。EV 以外は儲かってるのかね?
666DNS未登録さん
2023/10/16(月) 00:38:58.42ID:??? TEST
667DNS未登録さん
2024/07/28(日) 14:16:29.46ID:??? 探し
668DNS未登録さん
2024/07/28(日) 14:16:41.28ID:??? サザン
669DNS未登録さん
2024/11/29(金) 18:08:29.08ID:??? Let's Encrypt使えばいいじゃん。
あと、お前の期待に沿うかは知らんが、お前の 発行する証明書群を証明書ストアにインポートすれば出ないよ。
証明書ツリーから辿れればエラーは出ない。
インポートできないブラウザのことは考えるな。
あと、お前の期待に沿うかは知らんが、お前の 発行する証明書群を証明書ストアにインポートすれば出ないよ。
証明書ツリーから辿れればエラーは出ない。
インポートできないブラウザのことは考えるな。
670DNS未登録さん
2024/12/01(日) 02:15:23.48ID:??? EVにするメリットないよな…
2017年頃に大量にあったポンジのサイトは全部EV対応してたし。
2017年頃に大量にあったポンジのサイトは全部EV対応してたし。
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【万博】キルギスパビリオンで高級ハチミツを盗んだ疑いの男性、翌日に謝罪に行くと… 担当者「ハッピーエンドで終わらせたかった」 [煮卵★]
- ヨボヨボミイラボケロボットスダレハゲいたでしょ、今何やってんの? [696684471]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【大阪万博】チケット1800万枚が損益分岐点、現実は想定の半分どまり [241672384]
- 【万博】黒い大木の乱立、立入禁止になる [551743856]
- (ヽ´ん`)「セックス。セックス。セックス。完全にぶっ壊れてるよこの社会」 [856698234]
- たまにごっそさんっていう人いるじゃん?