X



【冬】 ひやっこい自宅サーバーを温めるんだ!

2008/12/07(日) 05:41:15ID:???
冷たすぎても壊れるぜ?
HDDの温度は40度から45度前後が最も故障率が低い。
つまり低すぎても高すぎても駄目だということ。

googleの統計
http://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
2008/12/07(日) 05:42:53ID:???
お前らの対策方法plz
2008/12/07(日) 05:45:03ID:???
関連スレ

【夏】 あっちい自宅サーバーをさますんだ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1149394793/
2008/12/07(日) 12:41:23ID:???
つPen4HT
2008/12/07(日) 15:48:13ID:???
HDDは回してる限り軸やモータが発熱するから、
外側や基板が冷たい分にはそんなに問題にならないよ。
そりゃ鯖の周りが-10度とかだとマズいだろうけど、
そんな寒くなる地方の家はそこまで冷えきる事は少ないだろうし。

温める必要性は薄い。
2008/12/07(日) 17:06:49ID:???



           おわり
2008/12/08(月) 03:28:50ID:???
うちは札幌だけど寒さのきびしい日は
鯖にホッカイロを大量に貼り付けてるよ
2008/12/08(月) 09:52:21ID:???
室温5度だぜ
HDD40度あんのかよう
2008/12/09(火) 00:41:25ID:???
えっとHDD 20℃前後だ
2008/12/09(火) 03:09:34ID:???
昨日〜おととい、MBがlmsensor読みで27℃だった。
2008/12/09(火) 03:49:27ID:???
>>5
嘘じゃねーかw
2008/12/09(火) 03:58:12ID:???
メイン鯖 HDD28度 (室温8度)
サブ鯖 HDD25度 (室温8度)

全然ダメだ
冬もエアコンかよ・・・
リビングに移動させるか・・・
2008/12/09(火) 05:36:04ID:???
部屋15℃
HDD29℃
2008/12/09(火) 09:52:12ID:???
ほっかいろ ってネタ?
15DNS未登録さん
垢版 |
2008/12/09(火) 14:36:48ID:rzlNkh2L
面倒くサインですね。。自宅サーバって。。
2008/12/10(水) 04:06:49ID:???
めんどくさい上に俺んちのサーバ何もしてないからな。ただついてるだけで
2008/12/10(水) 08:44:37ID:???
まあ、データセンターとかって室温25℃とかで保たれてるからなあ
夏も冬もエアコンで室温を保つのが一番なのだろう
18DNS未登録さん
垢版 |
2008/12/11(木) 17:40:08ID:pIndUOgV
せめてユニクロの下着でも着せてやれよ。
2008/12/12(金) 11:38:37ID:???
サーバ機って意外に埃に弱いからな。
2008/12/12(金) 16:09:34ID:???
しかし過保護はいけない。
21DNS未登録さん
垢版 |
2008/12/26(金) 17:30:53ID:Rf5CJqNR
やばい室温5度www
22DNS未登録さん
垢版 |
2008/12/29(月) 15:44:54ID:bvGiZH3f
実は冬のほうがHDD壊れやすいじゃないか?
2008/12/29(月) 17:05:01ID:???
回転軸以外は冷えてても問題ないよ。
2008/12/29(月) 19:12:17ID:???
CPU, HDDともに20℃切りそう…
2008/12/31(水) 23:28:39ID:???
先日一番寒い日にサーバーが飛んだ。
不思議だ。
7年落ちのPen3だが。
原因を調べる気も起きない。
2009/01/02(金) 09:32:07ID:???
$ hddtemp /dev/sd?
/dev/sda: Maxtor 6Y120L0: 27°C
/dev/sdb: Maxtor 6Y120L0: 20°C

夏場は40℃いっていたのを考えると結構冷え冷えかも。
27DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/02(金) 14:54:16ID:Ewn45gn9
HDDの適温は40度〜45度か・・・
無理だな
冬まで鯖室にエアコン付けたくないし

いっその事、SSDにしてしまうか
2009/01/02(金) 16:49:55ID:???

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
29DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/03(土) 08:59:27ID:zrYt3CSe
ぬるい湯たんぽ、ぬるぽ
30DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/04(日) 08:36:37ID:VXFTIzr7
在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
けれども、いろいろ勉強した結果、
それは、間違いであることに、気づきました。
2009/01/04(日) 11:58:26ID:???
>>25
電源が終わりかけてね?
32DNS未登録さん
垢版 |
2009/01/08(木) 07:51:15ID:HMTZLiGk
そう考えると人間に快適な風呂の温度は意味深だね。
2009/01/10(土) 12:20:20ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    自宅鯖はかわいそうな強制運用の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
2009/01/10(土) 15:24:28ID:???
冬になったらカラカラとHDDから音がする
やヴぁい
温めるほうがいいのか
2009/01/26(月) 04:28:21ID:???
>>34
それは温める冷やすの問題じゃないんじゃw
2009/01/26(月) 16:37:41ID:???
予兆があるだけマシだろ
いきなり逝ってしまうのが一番大変
2009/01/26(月) 17:50:42ID:???
サーバー室・・・6度
もうすぐ春だ
耐えるんだ
2009/01/26(月) 18:39:51ID:???
鯖「とぉちゃん、寒いよぅ・・・寒いようぅ・・・」
2009/01/26(月) 21:17:59ID:???
すまんのう、家は過疎鯖で
いつか、いつか、温かい人気鯖に・・・・・・・・ぐふっ
2009/01/26(月) 23:18:55ID:???
>>37-39
和んだwww
2009/02/16(月) 05:17:31ID:???
暖かくなったな
2009/03/09(月) 01:37:53ID:???
また来年 ノシ
43DNS未登録さん
垢版 |
2009/03/20(金) 01:35:05ID:Md8sVB+Q
HDDが常時50度オーバー。
これがフリーズの原因か。
2009/03/20(金) 20:04:28ID:???
過熱しているのにフリーズとはこれいかに
2009/03/22(日) 22:04:34ID:???
だれうま
46DNS未登録さん
垢版 |
2009/03/28(土) 19:14:50ID:1ysAymqK
自宅の話じゃないけど、中小企業だと事務所にポンとサーバー置いてあるところがあるけど、
土日は空調切ってるところが多いだろうから、冬場室温が10℃切ってる状態で動いてるところも多いだろうね。
2009/06/16(火) 22:27:05ID:???
HDDが回ってればどうにかはなるけど
止まった後が怖いよ〜
2012/05/06(日) 14:59:58.80ID:????PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>29
49DNS未登録さん
垢版 |
2014/01/20(月) 17:54:39.64ID:gD0vKCNI
アルチンチン
2014/01/22(水) 10:59:16.66ID:???
IT関連の人にうつ病が多い理由がこのスレを見るとよく分かる
51DNS未登録さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:42:52.07ID:QsLqCbG/
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NWR64
2019/06/04(火) 12:30:28.95ID:???
冬の室温、朝方は4度くらい。
夜から朝にかけて電気アンカで自宅サバを暖めてる。
俺は寒々とした人生を歩んでるけどなw
2019/07/30(火) 15:17:21.89ID:???
https://i.imgur.com/zF5wbhV.jpg
54DNS未登録さん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:15:17.08ID:/LGjKPTU
>>7
ほんと寒いわそれ
サーバーの意味ないやん
55DNS未登録さん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:35:39.49ID:FuSfSk+q
【接種率80%】 手遅れか、ワクチン接種者、…タヒ
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674967026/l50
2024/11/30(土) 11:29:15.51ID:???
低音で鯖落したことは一度もないな
自己発熱してるから大丈夫と思ってる
2024/12/01(日) 08:34:16.58ID:???
低音→低温
2024/12/14(土) 11:40:48.09ID:???
PCは冬の朝に冷え切って起動しないことがある
でもサーバは電源切らないから大丈夫じゃね?
2024/12/22(日) 21:35:18.29ID:???
>>1
古いスレだからHDDとか書いてるけどSSDの故障率はどうなんだ?
60DNS未登録さん
垢版 |
2025/01/30(木) 20:53:14.41ID:XMrRpE8h
>>59
何年か前に調べたら、SSDに関しては歴史が浅くて良くわかっていないらしい
てか、自分で英語圏の情報を調べてみたら?
2025/02/11(火) 09:59:48.00ID:???
>>52
CPUに無駄な仕事させて内部から温める方が効率良さそう
2025/02/14(金) 23:32:05.29ID:???
どうせムダな計算で電力使うならマイニングの方が
63DNS未登録さん
垢版 |
2025/02/18(火) 22:19:24.58ID:oHkaavIT
>>17
家だと、人が薄着でも大丈夫な温度かつ昼夜気温差や年間気温差が小さいと、
スリーブファンとかの安かろうなパーツでもなかなか壊れない。
2025/03/05(水) 00:24:32.81ID:???
室温0℃でもチップは熱いだろ
わざわざ暖房する必要ないと思うが
2025/04/07(月) 20:00:29.76ID:???
やっと温かい季節になった
さてこれからは冷却だな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況