なさそうなので立ててみました。
使い勝手よさそうなので、これからこっちメインにしようかと。
使ってみる皆さんどうですか?
探検
BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】
1DNS未登録さん
03/04/19 13:26ID:/AGYiQ9C548DNS未登録さん
04/07/03 21:07ID:/RqE+ExD 2004/06/01 v3.6.1 修正内容
(1) Webサーバにおいて複数のスレッドで処理した際に、画像が欠けることが有るバグを修正
(2) Webサーバにおいてポート番号を指定した、仮想ホストのリクエストが正しく表示されないことがあるバグを修正
(3) Ftpサーバの利用者設定で、「追加」ボタンを続けて2回押すとアプリケーションエラーが発生するバグを修正
(1) Webサーバにおいて複数のスレッドで処理した際に、画像が欠けることが有るバグを修正
(2) Webサーバにおいてポート番号を指定した、仮想ホストのリクエストが正しく表示されないことがあるバグを修正
(3) Ftpサーバの利用者設定で、「追加」ボタンを続けて2回押すとアプリケーションエラーが発生するバグを修正
549DNS未登録さん
04/07/27 05:39ID:??? 取りあえず自宅でのftp鯖にと使ってみたんだけど、
速度は出ないみたいだね・・・・お手軽だけにそこらへんは妥協するしかないのかな
速度は出ないみたいだね・・・・お手軽だけにそこらへんは妥協するしかないのかな
550DNS未登録さん
04/07/29 12:25ID:ajxC6qtp appacheより簡単でいいですね。
551DNS未登録さん
04/07/29 13:20ID:??? 全てが中途半端
552DNS未登録さん
04/07/30 10:37ID:Q1W5qFRh ============================
○Version3.6.1以前のBJDのFTPサーバには、
バッファオーバーフロー脆弱性が指摘されています。
非常に危険な問題です。早急にバージョンアップをお願いします。
============================
※2004/07/28 Version 3.6.2 公開
v3.6.1 で修正された箇所は次のとおりです。
2004/07/28 v3.6.2 修正内容
(1) FTPサーバにおいて、バッファオーバフローのバグを修正
============================
○Version3.6.1以前のBJDのFTPサーバには、
バッファオーバーフロー脆弱性が指摘されています。
非常に危険な問題です。早急にバージョンアップをお願いします。
============================
※2004/07/28 Version 3.6.2 公開
v3.6.1 で修正された箇所は次のとおりです。
2004/07/28 v3.6.2 修正内容
(1) FTPサーバにおいて、バッファオーバフローのバグを修正
============================
554DNS未登録さん
04/08/09 12:00ID:??? BJDを変に終了させると(システム再起動でBJDを強制的に終了させるとか)
再び起動させたときの設定がデフォルトに切り替わってしまわないか?
再び起動させたときの設定がデフォルトに切り替わってしまわないか?
555DNS未登録さん
04/08/09 12:16ID:??? システム再起動の時はサーバ系止めてから再起動させてるからワカンネ
556DNS未登録さん
04/08/09 17:57ID:??? システム再起動すると
「アプリケーションを終了しています」、「設定を保存しています」とダイアログが出てくるが
そこでせっかちに「すぐに終了」ってすると設定が壊れるみたいだ
「アプリケーションを終了しています」、「設定を保存しています」とダイアログが出てくるが
そこでせっかちに「すぐに終了」ってすると設定が壊れるみたいだ
557DNS未登録さん
04/08/10 05:28ID:??? ナイスな仕様だ!
漏れが惚れ込む理由はそこにある。
漏れが惚れ込む理由はそこにある。
558DNS未登録さん
04/08/19 06:21ID:??? ANHTTPDのSSI処理が不安定だったのでこっちにしたら動きました。
ログも画面上で更新されてていいですね。
うちはエロサイトやってるんですが、誰が何をダウンロードしてるのかっていうのがみれて楽しいです。
ANHTTPDだとログ見るたびにメモ帳開かなきゃならんので
個人的に気に入りました。こっちをメインにしていきます。
ログも画面上で更新されてていいですね。
うちはエロサイトやってるんですが、誰が何をダウンロードしてるのかっていうのがみれて楽しいです。
ANHTTPDだとログ見るたびにメモ帳開かなきゃならんので
個人的に気に入りました。こっちをメインにしていきます。
559DNS未登録さん
04/08/19 09:50ID:??? エロサイトハァハァ
560DNS未登録さん
04/08/20 00:33ID:BsHort7N BJDで使える監視ツールってない?
たまに落ちるんだが、落ちたら勝手にBJDを再起動してくれるようなやつ。
たまに落ちるんだが、落ちたら勝手にBJDを再起動してくれるようなやつ。
562DNS未登録さん
04/08/23 20:07ID:???563DNS未登録さん
04/08/23 20:55ID:f5c9z1hy564558
04/08/24 01:00ID:???565DNS未登録さん
04/08/26 18:40ID:tGdg2w2e BJDでwebとメールサーバをたてたのですが、ルーターで受信ポートをサーバのアドレスに
マッピングしてしまっているのですが、そのせいか
もうひとつのPCからプロバイダのメール受信ができなくなってしまいました。
検索したのですが見つからず質問しました。この場合はどうすればいいのでしょうか?
BJDのメールアドレスwebmaster@xxxxx.jp(DDNSのアドレス)はもう一つのPCから受信できます。
プロバイダのメールアドレスが受信できません。
マッピングしてしまっているのですが、そのせいか
もうひとつのPCからプロバイダのメール受信ができなくなってしまいました。
検索したのですが見つからず質問しました。この場合はどうすればいいのでしょうか?
BJDのメールアドレスwebmaster@xxxxx.jp(DDNSのアドレス)はもう一つのPCから受信できます。
プロバイダのメールアドレスが受信できません。
567DNS未登録さん
04/09/02 23:23ID:nYZOHWx9 blackjumbodogでWeb鯖を立てたのですが、
HTTPバージョンを1.0固定にすることはできないのでしょうか?
設定方法等ありましたら教えてください
HTTPバージョンを1.0固定にすることはできないのでしょうか?
設定方法等ありましたら教えてください
568DNS未登録さん
04/09/03 14:53ID:gfsS29RY ※2004/09/03 Version 3.7.0 公開
v3.7.0 で修正された箇所は次のとおりです。
(1) 時間処理関数を localtime から class TDateTime に変更
(2) TSocket::LineRecv()の戻り値を変更(拡張)
(3) DNSのキャッシュを10分間以上保持しないように仕様変更
(4) DNSキャッシュに排他制御を追加
(5) DNSをキャッシュしない設定でも、一部保存されていたバグを修正
(5) 終了時に表示される「ダイヤルアップ接続を切断しますか?」ダイログのボタンを「はい」「いいえ」「キャンセル」に修正
(6) FTPサーバにおいて、mkdirの正常終了ステータスを257に修正
(7) Langファイルの一部修正
v3.7.0 で修正された箇所は次のとおりです。
(1) 時間処理関数を localtime から class TDateTime に変更
(2) TSocket::LineRecv()の戻り値を変更(拡張)
(3) DNSのキャッシュを10分間以上保持しないように仕様変更
(4) DNSキャッシュに排他制御を追加
(5) DNSをキャッシュしない設定でも、一部保存されていたバグを修正
(5) 終了時に表示される「ダイヤルアップ接続を切断しますか?」ダイログのボタンを「はい」「いいえ」「キャンセル」に修正
(6) FTPサーバにおいて、mkdirの正常終了ステータスを257に修正
(7) Langファイルの一部修正
570DNS未登録さん
04/09/03 20:58ID:??? サポートに3.7.0にしたらWeb鯖がおかしくなったって書き込みあるけどどうなの?
ちゃんと動く?
ちゃんと動く?
571DNS未登録さん
04/09/04 00:24ID:??? 今回のバージョンアップやめた方がいいよ。
BlackJumboDog Version 3.7.0
にさっそくバージョンアップしたのですが、なぜかCGIやhtmlを表示できなくなりました。
表示しようとすると
Connection: close
Content-type: text/html
<html>
<head>
のように表示されてしまいます。(サーバOS:W2kServer、クライアントOS:Me、Webブラウザ:Firefox0.9.2)
だって。
BlackJumboDog Version 3.7.0
にさっそくバージョンアップしたのですが、なぜかCGIやhtmlを表示できなくなりました。
表示しようとすると
Connection: close
Content-type: text/html
<html>
<head>
のように表示されてしまいます。(サーバOS:W2kServer、クライアントOS:Me、Webブラウザ:Firefox0.9.2)
だって。
572DNS未登録さん
04/09/04 11:44ID:Ek19ejFL 2004/09/04 Version 3.7.1
573DNS未登録さん
04/09/10 01:17ID:mC25uKQK 3.72キター
574DNS未登録さん
04/09/10 02:55ID:??? ばぐふぃくーすばっかり
575DNS未登録さん
04/09/12 17:16:09ID:??? 直されないよりはいいやな、などと思いつつ
3.7.2を落としに行ったら3.7.3が出てるっつーね。
3.7.2を落としに行ったら3.7.3が出てるっつーね。
576DNS未登録さん
04/09/12 18:13:01ID:??? 少しはまともにデバッグしろ
577DNS未登録さん
04/09/14 19:54:38ID:??? kテスト
578DNS未登録さん
04/10/12 04:55:38ID:v1WaBRHl ※2004/10/11 Version 3.7.4 公開
v3.7.4 で修正された箇所は次のとおりです。
(1) Received ヘッダで曜日表記が日本語になってします事があるバグを修正
(2) Webサーバのファイル更新後、ブラウザの更新ボタンに反応しないバグを修正
(3) FTPサーバの一覧表示で、1年以上前の表示形式に誤りが出るバグを修正
v3.7.4 で修正された箇所は次のとおりです。
(1) Received ヘッダで曜日表記が日本語になってします事があるバグを修正
(2) Webサーバのファイル更新後、ブラウザの更新ボタンに反応しないバグを修正
(3) FTPサーバの一覧表示で、1年以上前の表示形式に誤りが出るバグを修正
579DNS未登録さん
04/10/12 10:34:14ID:??? どうせCGI動かなくなったりするだろうからバージョンアップするのやめようっと。
580DNS未登録さん
04/10/12 12:20:14ID:gOJoyjsr >>579問題無かったよ。
581579
04/10/12 13:54:38ID:??? とりあえず一週間様子見。
582DNS未登録さん
04/10/13 02:53:05ID:??? proxyとしての修正点はないですか
583DNS未登録さん
04/11/02 05:20:16ID:??? BlackJumboDog3.2.8を使ってます。
PHP動かしたいときは、先頭に<?phpを入れないと動かないのは仕様でしょうか。
BJDでPHP使ってる人、アドバイスお願いします。
PHP動かしたいときは、先頭に<?phpを入れないと動かないのは仕様でしょうか。
BJDでPHP使ってる人、アドバイスお願いします。
584DNS未登録さん
04/11/02 12:19:59ID:??? 死ね
585DNS未登録さん
04/11/02 15:58:59ID:??? >>583
http://web.archive.org/web/20030819191726/http://www.chomkoubou.com/d/phpinbjd.html
>ちなみにBJDではphpスクリプトのファイルの先頭に「<?php」が無いと動かないので注意(ファイルの途中からでは不可)
http://web.archive.org/web/20030819191726/http://www.chomkoubou.com/d/phpinbjd.html
>ちなみにBJDではphpスクリプトのファイルの先頭に「<?php」が無いと動かないので注意(ファイルの途中からでは不可)
586DNS未登録さん
04/11/06 00:03:50ID:??? wiki(PukiWiki)ってBJD上で動かせる?
588DNS未登録さん
04/11/13 19:50:15ID:N8a8FxXz あげとく
589DNS未登録さん
04/11/19 03:16:01ID:JLG0yoSQ age
591DNS未登録さん
04/11/29 01:20:25ID:??? 使いやすさはいいなあ
・WEB(公開用) CGI:perl5
・MAIL(身内用) STMPはISP経由(from詐称)
・FTP(身内のエロファイル交換)
とこれ1本で間に合っている。
どうせうちはADSL(UP1M)なのでBJDがちょうど良い。
WIN98SE鯖(CPU:MMX233MHz RAM:64MB)なので安定化のため
・1日1回(朝4時55分に)スケジュールリブート。
・ファイルシステムHDDは「ネットワークサーバー」選択
・スワップがばらけないよう仮想メモリは「最小・最大とも384Mで固定」
・OSのいらんアニメーション・表示・サウンド等は設定でチェックを外している。
他はDiCEと桜時計をインストールしているだけだ。
全く無問題で作動中
・WEB(公開用) CGI:perl5
・MAIL(身内用) STMPはISP経由(from詐称)
・FTP(身内のエロファイル交換)
とこれ1本で間に合っている。
どうせうちはADSL(UP1M)なのでBJDがちょうど良い。
WIN98SE鯖(CPU:MMX233MHz RAM:64MB)なので安定化のため
・1日1回(朝4時55分に)スケジュールリブート。
・ファイルシステムHDDは「ネットワークサーバー」選択
・スワップがばらけないよう仮想メモリは「最小・最大とも384Mで固定」
・OSのいらんアニメーション・表示・サウンド等は設定でチェックを外している。
他はDiCEと桜時計をインストールしているだけだ。
全く無問題で作動中
592DNS未登録さん
04/12/07 22:24:12ID:??? 591以降貧乏自慢スレになりました。
594591
04/12/19 23:58:31ID:vznkJV3p age 今日も快調 貧乏鯖
595DNS未登録さん
04/12/27 09:51:07ID:4wbivHmA 保守age
596DNS未登録さん
04/12/27 10:33:09ID:Sf2NLHuJ これって踏み台にされるんだろ
597DNS未登録さん
04/12/27 12:40:04ID:??? ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
598DNS未登録さん
04/12/27 15:43:37ID:??? このスレまだ現役だったとは・・・
年末のログ整理中で気付いた。
俺は、>441 の頃に見たのが最後だったんだけど。
どうやら年越しそうだね。
年末のログ整理中で気付いた。
俺は、>441 の頃に見たのが最後だったんだけど。
どうやら年越しそうだね。
599DNS未登録さん
05/01/01 19:32:09ID:??? 新年age
600DNS未登録さん
05/01/05 23:32:31ID:??? いきなりfrom詐称出来なくなった
なんだかなぁ
なんだかなぁ
601DNS未登録さん
05/01/18 20:26:12ID:??? あげ
602DNS未登録さん
05/01/30 17:59:02ID:??? 初めてweb鯖を外に公開したんだけど、たちまちIISがらみの攻撃が来た。
やっぱ多いんだね〜
ローカルネットワーク内でファイル共有もやってるんだけど大丈夫かな・・
やっぱ多いんだね〜
ローカルネットワーク内でファイル共有もやってるんだけど大丈夫かな・・
603DNS未登録さん
05/02/09 12:33:06ID:iiJqVVj4 >>602大丈夫だろ。
604DNS未登録さん
05/02/14 08:35:25ID:tdFP0PG1 通りすがり者ですが、これは、ダイヤルアップ全盛の時代からおうちで
使ってますが、かなかいいですね。
他のソフトもためしに色々使ってみましたが、結局これが一番簡単で
不具合が少ないのでいまだに使ってます。
WINDOWSではじめて自宅サーバをやってみようという人には、おすすめ
だと思います。
使ってますが、かなかいいですね。
他のソフトもためしに色々使ってみましたが、結局これが一番簡単で
不具合が少ないのでいまだに使ってます。
WINDOWSではじめて自宅サーバをやってみようという人には、おすすめ
だと思います。
605DNS未登録さん
05/02/14 11:34:01ID:??? そうですね。
606DNS未登録さん
05/02/16 11:38:18ID:BUI/W3Rv トンネリング専用で使ってます。
607DNS未登録さん
05/02/16 18:03:57ID:??? PC-FANで紹介してるね。
608DNS未登録さん
05/03/06 23:58:48ID:??? あかん、プロキシ駄目すぎ…
すいません、他のソフトをお教えねがえませんか?
調べてみましたけどこいつか、swiftproxyぐらいしか見つからないです。
昔のほうが安定してるのかなぁ
すいません、他のソフトをお教えねがえませんか?
調べてみましたけどこいつか、swiftproxyぐらいしか見つからないです。
昔のほうが安定してるのかなぁ
609DNS未登録さん
05/03/07 00:02:33ID:??? ANHTTPD
610DNS未登録さん
05/03/07 02:16:01ID:??? >609
ありがと、試してみます。
ありがと、試してみます。
611DNS未登録さん
05/03/12 00:02:31ID:??? 結局、BJDとswiftfproxyを併用すると
いい感じになりました…
泥縄な解決だけどいいんだ…
いい感じになりました…
泥縄な解決だけどいいんだ…
612DNS未登録さん
05/03/14 17:10:06ID:W6oVb5uF BJDに風呂敷付いてなかったっけ?
614DNS未登録さん
05/03/14 18:19:04ID:??? 許可したIPのみってのが使いにくいよ
616DNS未登録さん
05/03/17 00:10:22ID:??? そうなんだよね
回線一本 ルータ使うな な人の為の物だよね
って そんな回線今あるんだろうか?
回線一本 ルータ使うな な人の為の物だよね
って そんな回線今あるんだろうか?
617DNS未登録さん
2005/03/31(木) 00:57:06ID:iHsy3cKr あげ
618DNS未登録さん
2005/04/19(火) 15:24:09ID:Wqhj4USr ※2005/04/18 Version 3.8.1 公開
2005/04/18 v3.8.1 修正内容
(1) User.Datの内容が削除されてしまうことがあるバグを修正(User.DatのReadOnly処理)
(2) メール配信先の重複回避対策
(3) 上位プロキシ−を使用しないの入力に*を使用できるように変更
2005/04/18 v3.8.1 修正内容
(1) User.Datの内容が削除されてしまうことがあるバグを修正(User.DatのReadOnly処理)
(2) メール配信先の重複回避対策
(3) 上位プロキシ−を使用しないの入力に*を使用できるように変更
619DNS未登録さん
2005/04/28(木) 21:17:53ID:FN2yffF2 あげ
620DNS未登録さん
2005/05/08(日) 10:10:49ID:rJr2J+Ne BJDってリファラー分からないの?
621DNS未登録さん
2005/05/08(日) 10:26:50ID:jAdOFxEq http://i60-42-159-46.s02.a043.ap.plala.or.jp/
うはっwwwっうぇwwwうぇwwwうはっwwwおkwww
うぇwwwっうぇwwwwwwwwwwwwっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwっうぇwwwうぇwwwうはっwwwおkwww
うぇwwwっうぇwwwwwwwwwwwwっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622DNS未登録さん
2005/05/08(日) 11:47:21ID:rh3wLQSZ http://YahooBB220013144086.bbtec.net/
っうはっwwwうぇwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
wっwwwwうぇwwwっwっうぇ
っうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
っうはっwwwうぇwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
wっwwwwうぇwwwっwっうぇ
っうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
623ラブ天使
2005/05/08(日) 12:49:18ID:YoLwa16Y >>622
公衆の面前で、わいせつな笑みはやめましょう。
公衆の面前で、わいせつな笑みはやめましょう。
624ラブ天使
2005/05/08(日) 14:32:26ID:YoLwa16Y やめましょおね、>>622さん。
625DNS未登録さん
2005/05/08(日) 17:09:28ID:??? ウィルスらしい
626DNS未登録さん
2005/05/08(日) 23:48:07ID:2MlBkhXq ところで、AN HTTPDは超えたの?
627DNS未登録さん
2005/05/09(月) 00:03:09ID:Uzdrp9Mn http://YahooBB221097002236.bbtec.net/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwおkwwwうぇwwwっうぇwwwうはっwww
っうぇwwwwwwっwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwおkwwwうぇwwwっうぇwwwうはっwww
っうぇwwwwwwっwwwうはっwww
629DNS未登録さん
2005/05/09(月) 15:04:07ID:??? BJDでPHPいじってるんだけど、$_SERVER['REQUEST_URI']って使えないんだね・・・。(Perlでも同じ模様
$_SERVER['REMOTE_ADDR']とかはできたから対応してないってことか・・・。
$_SERVER['REMOTE_ADDR']とかはできたから対応してないってことか・・・。
630DNS未登録さん
2005/05/11(水) 06:31:24ID:??? ParlとPHPって同時に使えますか?
631DNS未登録さん
2005/05/11(水) 11:18:48ID:??? PerlとPHPなら同時に使える。
632DNS未登録さん
2005/05/11(水) 19:05:31ID:??? ありがとうございます。
早速導入してみます。
早速導入してみます。
633DNS未登録さん
2005/05/27(金) 23:16:12ID:8Rnt5RuL634DNS未登録さん
2005/06/01(水) 18:39:44ID:??? 最小化で起動するにはどうしたらいいのでしょうか
635DNS未登録さん
2005/06/01(水) 19:50:51ID:??? 設定−オプション
起動時にウインドウを開くのチェックを外す
起動時にウインドウを開くのチェックを外す
636DNS未登録さん
2005/06/06(月) 10:28:09ID:??? 質問なんですが FTPでアクセスログはエラー無く表示されているのですが
外部パソコンには下記のエラーが出てしまいフォルダが参照できません
ITPサーバーのフォルダを開こうとしてエラーが発生しました。
このフォルダへのアクセスが許可されているかどうかを確認
してください。
詳細、処理がタイムアウトになりました
ポート21番も空けているのですが・・・・
対策 方法よろしければ御教え下さい
外部パソコンには下記のエラーが出てしまいフォルダが参照できません
ITPサーバーのフォルダを開こうとしてエラーが発生しました。
このフォルダへのアクセスが許可されているかどうかを確認
してください。
詳細、処理がタイムアウトになりました
ポート21番も空けているのですが・・・・
対策 方法よろしければ御教え下さい
637DNS未登録さん
2005/06/09(木) 17:53:41ID:zw1XrudS アクセスログにこんなんあったけど、なんだろう???
2005/06/08(02:23:55) M-SV(SMTP) 218.17.76.xx [25] E400056 "中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否しました。 [ support@microsoft.com ]"
2005/06/08(02:23:56) M-SV(SMTP) 218.17.76.xx [25] E400017 "クライアントとの通信(受信)に失敗しました。"
IPは一応伏せときます
2005/06/08(02:23:55) M-SV(SMTP) 218.17.76.xx [25] E400056 "中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否しました。 [ support@microsoft.com ]"
2005/06/08(02:23:56) M-SV(SMTP) 218.17.76.xx [25] E400017 "クライアントとの通信(受信)に失敗しました。"
IPは一応伏せときます
638DNS未登録さん
2005/06/09(木) 19:17:13ID:??? 中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否したんだろ
639DNS未登録さん
2005/06/09(木) 21:28:16ID:??? そうか?オレは
「中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否した」
んだと思うなあ
「中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否した」
んだと思うなあ
641DNS未登録さん
2005/06/10(金) 11:01:30ID:??? つまり「中継許可されていないアドレスからの中継メールを拒否した」ってことだよ
642DNS未登録さん
2005/06/10(金) 19:20:37ID:??? 把握した
643DNS未登録さん
2005/06/17(金) 09:09:55ID:???644DNS未登録さん
2005/06/26(日) 14:41:53ID:jPx49ijY age
645DNS未登録さん
2005/06/28(火) 12:56:42ID:RWe7+6Mb ftpやhttpにアクセスがあったとき、log以外で例えばメール何かで
知らせてくれる方法はないですか?
知らせてくれる方法はないですか?
646DNS未登録さん
2005/06/28(火) 17:04:09ID:??? 自分はTailソフトでログを監視してます。
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 【悲報】大阪万博0勝39敗(残日数145日) [616817505]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは