X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレ628reps

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/30(月) 12:20:02.84ID:f2SosOsR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレ626reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1731660743/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレ627reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1733074001/

頭で考えているだけでは筋肉やパワーはつきません。
とにかくまず実行しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/30(月) 12:23:26.98ID:f2SosOsR0
この板って20まで保守必要なん?
2024/12/30(月) 12:23:42.66ID:CECxvg9G0
>>1
乙トレ
2024/12/30(月) 12:28:25.96ID:KKoRz4f00
>>1番!肩が鏡もち!
2024/12/30(月) 12:28:56.14ID:f2SosOsR0
捕手
2024/12/30(月) 12:34:59.58ID:f2SosOsR0
補習
2024/12/30(月) 12:39:33.89ID:KKoRz4f00
予習
2024/12/30(月) 12:43:15.20ID:f2SosOsR0
補修、スレ立てる時間ミスったなぁw
2024/12/30(月) 12:53:53.24ID:KKoRz4f00
捕球
10無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:03.31ID:+5JN9Ne70
モス
11無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:21.73ID:+5JN9Ne70
マック
12無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:36.41ID:+5JN9Ne70
吉牛
13無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:58.18ID:+5JN9Ne70
ケンタ
14無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:25.76ID:+5JN9Ne70
ガスト
15無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:38.33ID:+5JN9Ne70
サイゼリヤ
2024/12/30(月) 14:07:56.35ID:f2SosOsR0
保守手伝いありがとう
2024/12/30(月) 14:08:33.57ID:f2SosOsR0
ベンチプレス
2024/12/30(月) 14:08:51.27ID:f2SosOsR0
スクワット
2024/12/30(月) 14:09:07.77ID:f2SosOsR0
デッドリフト
2024/12/30(月) 14:09:32.89ID:f2SosOsR0
完了
2024/12/30(月) 14:25:16.83ID:iB16i1TI0
男の上腕の太さは
女のバストと同じだ
逆に女の二の腕の太さは
男のポッコリおなかと同様
2024/12/30(月) 16:13:00.38ID:vg5c2WzT0
先日マッチングアプリで出会った女とクリスマスデートしたんだが、腕組まれた時にたくましくてかっこいいって言われた
筋トレしてて一番良かったと思った瞬間だよ
このエピソードで筋トレがモテることを証明できたかな
2024/12/30(月) 17:36:56.72ID:/75b/CYh0
おめでとう
2024/12/30(月) 19:44:29.47ID:CECxvg9G0
そしてマルチ会員になりました
25無記無記名 (ワッチョイ 3339-f1r3 [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 19:58:16.10ID:N949iXMI0
>>22
は壺を買わされます
26無記無記名 (ワッチョイ 5264-vlyT [2001:268:9492:19be:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 22:06:47.07ID:+5JN9Ne70
ワロタ
2024/12/30(月) 22:31:59.36ID:KKoRz4f00
>>22
壺の次に幸運を呼ぶラッセンの複製画を1ダースとアムウェイのヘンテコ洗剤を契約させられるな
28無記無記名 (ワッチョイ 1f93-8EYK [110.67.164.137])
垢版 |
2024/12/31(火) 00:45:34.81ID:rX1F04/p0
年末年始ってジム行く?
プライベートが充実してる人はそれどころじゃないかもだけど、孤独なバツイチの自分は大晦日も元日もいつも通りの時間にジムに行ってしまいそう…
29無記無記名 (ワッチョイ ebbb-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 00:57:21.46ID:Z9Lz5It80
筋トレなどは、土日祝関係なくサイクルでやってるから大晦日・元旦も関係ないかなぁ。
ジムは公営だとやってないと思うから難儀だろうけど。
2024/12/31(火) 01:07:06.59ID:xqU2xyRe0
まさに公営しか使ってないからダメかと思ったら1個だけ時短でやってるから行こうとは思うけどクソみたいに混んでそうで気が重い
2024/12/31(火) 01:45:54.58ID:znL3jHES0
ジムはウィークデーに行けるからな
2024/12/31(火) 02:20:36.58ID:A2LGSUC3a
ついさっきジムから帰ってきたwこんな時間でも結構人いたな。大晦日はオフにする。元旦は行くかも
33無記無記名 (ワッチョイ ebc6-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 13:29:40.51ID:1+kxLovg0
24時間営業コンビニジムだから何時でもやってるわ
34無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 14:16:38.32ID:wHoLSKos0
筋トレは広義ではかなり広範囲な目的ややり方になるが狭義では筋肥大目的のウエイトトレーニングだよね
しかもここはウエイトトレーニング板だ
筋肥大目的に質問も回答も絞るべきだ
そうしないとあまりに回答の幅にブレが生じる
テンプレに明確に書いておくべきだ
自重だの使える身体だのグダグダくだらん質問や回答が多過ぎる
もちろん目的自体は人それぞれ、こんなもんどうやろうが自由
だが目的をきちんと絞らないと専門的な回答が出来ないはず
ここの有志の大半は筋肥大トレーニングを実践してきたはずで、筋持久力だの筋力専門などは拾った知識ってだけの薄っぺらいものだ
長い実践からの経験則でもなんでもなく単なるググだ
チャットaiにでも聞いた方が遥かにマシ
回答者にはベテラントレーニーとしての矜持をもって世間の認識とズレていても自信をもって行ってほしい
世間で広まっているトレーニング知識にはかなりいい加減で個人差も無視したものが多くサプリを使わせたいというバイアスがかかっている
一切のアフィリエイトも紹介コードも売名も目的としない完全ボランティアでしかも本人が立派な身体をしたベテラントレーニー、こんなの一般的なネットにはいないもんだ
が、しかし、奇跡的に5チャンに存在してたりもする
クールな長身マッチョ、紳士的なトレーニー、5ちゃんの奇跡がいまここに
35無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 14:38:27.64ID:wHoLSKos0
年末年始はレイオフとすることが多い
きちんと筋肥大トレーニングをしているのなら疲労の蓄積は必ずあるものだ
疲労は筋肉だけでなく神経系や結合組織にも溜まるからだ
レイオフが不必要なものは逆に言えばそれだけ漫然としたトレーニングを1年してきた証左であろう
初級者は休みを入れることを恐れる人が多い
筋肉が落ちるのでは無いかとの強迫観念からイベントや旅行先でもトレーニングをしプロテインを大量に旅先で持ち歩いたりする
筋トレのデメリットの一つがこの手の強迫観念だ
無駄なサプリをやめられない、無駄と言われるだけで怒りを持つタイプはまさに強迫観念の奴隷になっておる

成人式のころまで一切やめてみたまえ
ブランク明けは少し落ちてるがどのみちブランク明けは7〜8割でやるべき
その次にはもう全開でやれるしレイオフ前の95%にもどっておるぞ
そして1月終わりには完全に戻っているし体調もよいだろう

まとめ
年末年始もジムに行くようなものは真剣にやっていないか無知による強迫観念の奴隷
2024/12/31(火) 14:44:39.61ID:kuvGXBNnd
ブーイモってのは感染するのか?
37無記無記名 (ワッチョイ ebb0-mG/w [240a:6b:870:f27e:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 15:25:27.36ID:eDnyPZ6t0
床引きデッドやった後にトップサイドデッドやるのはありですか?
床引きで下背部を鍛え、トップサイドで上背部を鍛えるという分け方です。
38無記無記名 (ワッチョイ ebb2-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 16:22:12.62ID:Z9Lz5It80
>>37
そういう場合は、まずやってみよう。
それで効果の確認をするしかない。ホント、それしかないよ。
39無記無記名 (ワッチョイ ebb0-mG/w [240a:6b:870:f27e:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 16:40:10.23ID:eDnyPZ6t0
>>38
わかりました、どうも。
40無記無記名 (ワッチョイ a62c-Ensa [2400:4053:d083:e9f0:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 16:56:42.21ID:9DB5QB6I0
今日ジムで筋トレしてたらラックエリアで大きな音して見てみたらバーベルがおそらく片方が浮いて隣に倒れて人がうずくまってた、チラ見しただけだからよく覚えてないけど倒れた方に20`プレート1枚転がってたのみるにそれ1枚だけで傾いたぽいんですが1枚だけで傾くなんてあり得るんですか?仮に片方だけにプレート3枚つけてぶら下がろうと浮くことはないくらいの設計されていると思い込んでたので怖いんですが
2024/12/31(火) 17:33:08.79ID:5s2Z6wNg0
>>40
経験上両側の差が40kgを超えないようにはしてるわ俺
2024/12/31(火) 20:40:21.72ID:RNB25hu30
20キロだけでは普通はないな、多分それ以外に何か原因だったんでしょ、90キロ以上(バーの重さ引いて片方35キロ以上)くらいでなる印象だな
43無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 21:10:38.30ID:wHoLSKos0
重さの差だけではない
位置の問題だろ
バランスのためにと中途半端に残したプレート
梃子の原理も理解出来てないものには判断出来ぬのだろうよ
良くあることよ
44無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 21:39:32.29ID:wHoLSKos0
トレ系の揶揄に重いダンベルに細い腕と言うのがある
承認欲求を満たすために重量だけを増やし続けるものは愚かということ
が、しかし、重量追求は絶対的に必要なのだ
自分に嘘をつかない最善のフォームで可能な限り重量追求をしていくのが最適解となる
ここを理解せず、筋トレは重さじゃないんです!効きです!を盲信してる初心者が最近目につく
騙されてるからな、三味線引いてるゴミ連中に
肉体改造を希求するなら漸進性過負荷を機能させ続けるしかないのだ
その結果、ストリスクとに5キロでアームカールしてたものが20キロで行えてる日がくる
当然に上腕二頭筋にはダチョウの卵がついてるだろう
筋肥大の成長とトレーニングのセットベストは完全にリンクする
2024/12/31(火) 21:42:31.75ID:x5CEZO4t0
そりゃすごいよくわかるんだけど、
同じ重量でももう少し良く負荷をかけられるって毎回やってくと、
全然重さを上げられなくなるし、
きれいに8回コントロールして上げ下げできてたら、もうそれは負荷が足りない、と
某井上も言ってるしで・・・
思い切って上げないと重さは上がっていかないし、重さ上げてみたら
ガクッと下がりすぎてまた戻したりで・・・
46無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:09:53.66ID:wHoLSKos0
>>45
よくわからないが君は負荷を理解してるのかな?

例えばベンチ100キロで10回のものが、120キロで行うなどクソ無理がある
これはわかるね?

でも何故かアームカール10キロ10回のものが12キロでも同様にやろうとする
これどれだけ無謀かわからないかな?

いいかな?負荷が小さいと分からなくなるのだ
漸進性過負荷といものは亀の歩みだ
少しずつジワジワと負荷や回数、強度を高めていく
肉体はそれに比例して成長するということ

いまジムで150キロでベンチプレスしてるオッサンも、最初は70キロだったろうよ
70.75.80.85.90.....もっと小さく2.5キロ刻みだったかもしれん
そういう亀の先に今がある
ということだ
100キロも10キロも増加率が問題ということ
2.5〜5%増にしないと筋肥大プログラムは破綻するぞ
もちろんたまにあえて高負荷や低負荷を使うのはありだが基本ではないのだ
惑わされないようき

2フォア2というルールがある
基本フォームで限界までやり12回いくようなら、そして次回も12回いくなら負荷を2.5〜5%上げる
その繰り返しが基本となる

まぁ色んなやり方もあろうが、これに準じて大きく間違いになるわけはないのだ
47無記無記名 (ワッチョイ 9774-vlyT [2001:268:9490:1c38:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:15:59.22ID:wHoLSKos0
負荷の小さなアイソレーション種目、カールやトライセプやレイズなどは負荷調整が難しい
が、そんなものは創意工夫でなんとでもなる

10キロ→10.25キロ
どうしますか?
ベンチなら100→102.5%は簡単だ、1.25×2を増やせば良い
が、10キロ、ましてや5キロだと小さな増加は困難だろ?

パワーリストをつけなさい
100均店には200や500gのもあろう
ネットには2〜3キロのも安く売っている
ビニール袋に250〜500gの土でもいれてダンベルと一緒に持つのもいいだろう

創意工夫すれば漸進性過負荷は永久に機能するのど

フォームが崩れるのは漸進性になっていないからだよ
48無記無記名 (ワッチョイ ebb2-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2024/12/31(火) 22:48:25.11ID:Z9Lz5It80
>>45
>きれいに8回コントロールして上げ下げできてたら、もうそれは負荷が足りない
8回でやめるからじゃない?限界まで(フォームを維持してできる限界)やらないと。
その重量を探る必要がある。
2024/12/31(火) 23:47:51.53ID:p8vozrsv0
https://x.com/nishino_macaron/status/1874091307075088530?s=46&t=YY1Z3i29xkVjR5T9NXbhrw
これはナチュラルってことでいいんだよな?
2024/12/31(火) 23:50:53.90ID:5s2Z6wNg0
>>49
こんなんお前でも絞ればすぐだよ
あと写真はエフェクトかけてな
2025/01/01(水) 00:42:10.65ID:eDCylYpD0
そんなボディビル界では特別凄くもない(一般人としてはかなりのレベルだが)人捕まえてナチュラルかどうかを気にしてるってトレーニーとして大事な物見失ってるだろ、お前なんのためにトレーニングしてんだよ
52無記無記名 (ワッチョイ 339b-f1r3 [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 02:04:14.59ID:gdjZ+xyS0
長文くんからにじみ出る
メンタルの不安定さよ
2025/01/01(水) 03:26:51.29ID:8k8vM2Tw0
>>49
期間知らんが1,2年なら明らかにオンだな
54無記無記名 (ワッチョイ ee32-vlyT [2001:268:9492:e10f:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 03:51:10.49ID:t/pScFt20
あけおめ、てめーら
>>49
こんなもん必死に力んでるだけやで
レベル的にはトレ1年、ベンチ90がやっとこ
これだから筋トレ系は気持ち悪いんだよ
そしてバカになっていく
鏡見ると常にポージングしてしまうようになるし上着脱ぐと胸を張るようになる
つまり気持ち悪い人間になっていくのさ
筋トレのデメリット、マジで知った方がいいよ

ネット検索は好みのものが表示されていくよね
筋トレのデメリット、こんなもん推しても金にならんから、デメリットの記事すら少なくなる
そうなると筋トレのメリットだけがダラダラと垂れ流されていく
そうして勘違いしてしまうのさ

筋トレは社会性の欠如、無駄に他人と見比べようとする、自分をよく見せようとする、誰にでもあるとはいえこの手の感情は明らかに増幅されていく
今現在明るく楽しく暮らしてる者なら弊害は少ない(うざがられる可能性はあるが)
だが今孤独なタイプはさらに陰に籠るようになるだろう
勘違いナルシスト、醜形恐怖症、劣等感、変な優越感、まぁとにかく色々やばくなるだろう

年明けそうそうアレだが筋トレから距離をおくなら今だぞ
筋トレのデメリットをよーく考えてみな
明け方に人目をさけるように24ジムにきてる連中の暗い顔をみるといい
まぁ大半は挫折するだろうが、その手のがハマると孤独はさらに増すだろう
つまりなんにも良いことがないのさ

とはいえ、モテたことがない、やれない、こういう男らにとっては筋トレすれば!なんて考えてしまうのかも知れんな
まっやるならやってみ
そして分かるはずだ、無駄だったと

頑張れよ、未来の原因となるのは現在の行動だ
俺は社交性を上げる趣味を勧めるよ、なんでもよい
釣りや登山でも良かろう(一人はだめ)
一人で暗くやる趣味はやめておけ

>>49
2025/01/01(水) 04:38:19.13ID:9i7GcpbE0
宣伝しつこいお笑い芸人、筋肉量が少ないでしょ?
体重65ある?

おまいらが敵視&バカにしてるジムやSNSで見る無名イキリフィジーカー君で筋肉量5~10kgは多いかと
マイナー+初心者大会で5位にも入らないお笑いに関心持つなら、自分がもうちょっとそれ以上のレベルにならんと駄目だよ
そうなるには5年程度筋トレ+ダイエットがんばろーね
2025/01/01(水) 04:47:26.84ID:LLlHSzlFd
だから絞ったら予想の半分も残らんて
大谷クラスでも絞ったらただの棒だからな
ラグビーやアメフト体型の油マッチョは勘違いすんなよ
2025/01/01(水) 05:24:46.93ID:9i7GcpbE0
絞って筋肉量が落ちるんじゃなくて、元から筋肉量が少ない+ホルモンレベルが低いんだよ
だから5年くらいやってみてねって事、それで絞って筋肉量残らなければ貴方のレベルのがその斤量って事
1年とか言ってるからおかしいのw5年程度筋力アップとダイエットやってみましょう
2025/01/01(水) 05:35:50.61ID:9i7GcpbE0
筋肉量、インボディの点数で出る筋肉量
ベンチプレス等重量も無限に増えないでしょ?増えますか?
ガチトレ5年程度で成長曲線が大体頭打ち

減量?そりゃあんたがマックだの定食だの食ってるからデブなんよ
イキリフィジーカーのポエムの食事は胸肉と芋とかでしょwそういうのをやらないと求める身体にはなりません、毎日鯖缶と大盛り白米食ってバリバリマッチョならここで質問しないでしょうに
59無記無記名 (ワッチョイ ee32-vlyT [2001:268:9492:e10f:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 06:51:52.04ID:t/pScFt20
寒いし面倒なのでライブカメラで初日の出
時代だねぇ
筋トレで作る身体なんぞに理想などない
というかさ、高身長で脚長には筋トレでは絶対になれない
無駄なことに血道上げても徒労に終わるだけ
努力というのは価値がある場合のみ意味がある
低身長ブサがパリコレモデル目指しても絶対に無理だろ?
勿論純粋に自分の筋肉をデカく強くしたいという欲求でなら構わないし頑張ればいい
だが、筋トレでモテたり人生成功したり、なんてことはないんだよ
デブが普通体型にするのはよい、バカにされないために
だが普通体型が細マッチョ(笑)やらになっても誰も気が付かないし、変に脱いでショボい筋肉アピールするとガチの餌食になるぞ
わざわざ近くにきて鼻で笑われたりしそうやな笑
体育会系のノリってなら勧める、鍛錬は楽しいからな
繰り返しになるが筋トレでモテや明るく楽しい人生に、なんて妄想抱いてるなら無理だしやめとけ
普通体型でモテてないやつは筋トレしてももてねーよマジで
2025/01/01(水) 07:00:25.90ID:0pLq8tIX0
やっぱりブーイモは感染するんだな
2025/01/01(水) 08:23:56.66ID:FQgvxZvG0
>>59
年明けから長文書き込みですか
哀れな人生ですなあ
2025/01/01(水) 08:33:25.95ID:0pLq8tIX0
いや、これは生まれたてのAIか?
63無記無記名 (ワッチョイ ee32-vlyT [2001:268:9492:e10f:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:24.66ID:t/pScFt20
>>61
意味がわからんのだが5ちゃんに1〜2行でレスするのは良くて長文は哀れというのはどういうことなのかな?
長文というが、こんなもの5分もかからんわけだよ
くだらんゲームのバトルを1〜2回やる程度のもの
それがどう哀れなんだね?
というか年明けから5チャン巡回して他人を罵る君はかなり哀れなゴミに思えるけどね
昼には可愛いメスがおせちだの盛大に持ってくるわけよ
筋トレしちゃうと疲労して役立たずになるからなーんもせずにゲームしたり5チャンしたりしてるのだが哀れなのかな?
君は年明けだれかと挨拶したかね?
話し相手0なのではないかね?図星であろう
ハゲ散らかしたおじーちゃん
2025/01/01(水) 10:30:40.67ID:0pLq8tIX0
やっぱりブーイモだわ
2025/01/01(水) 10:51:28.33ID:JRvn6O+b0
ブー芋携帯変えたんか
2025/01/01(水) 12:28:00.58ID:Vp1VsQy60
>>48
再確認しないで書きましたが、実際に9回目が途中で落としちゃう、失敗レップだとすれば、
もう6回目か7回目くらいからフォーム多少崩れてたり、他部位の筋肉でけっこう補助して上げてますよねきっと。
8回きれいにできるってことは10回くらい上がるだろ、っていう意味なのかもしれません。
たしかに、前述の状況なら、重量1個上げるべきタイミングだと思います。

ただこれが、対象筋を使ってる感覚がもっとうまくなっていって、結果回数が変わらないってのも
あるよなぁって思ったのです。自分の考えでは多少変な動きになっても怪我しなけりゃ重量上げたほうが
いいと思ってるのですが、そのへんの判断が脱初心者?してからは難しくない?って思ったので。
67無記無記名 (スップ Sdc2-mG/w [1.75.1.36])
垢版 |
2025/01/01(水) 12:30:14.69ID:kOhs4LCGd
背筋力測定は脊柱起立筋のイメージがありますけど、
実は僧帽筋上部もかなり重要だと思うのですがどうでしょうか?
2025/01/01(水) 12:47:47.43ID:6q+/qKzd0
>>67
そうでしょうね
69無記無記名 (スップ Sdc2-mG/w [1.75.1.36])
垢版 |
2025/01/01(水) 13:04:04.44ID:kOhs4LCGd
>>68
背筋力を伸ばすにはデッドリフトが紹介されることが多いですが、シュラッグも役立ちそうですね。
2025/01/01(水) 13:16:36.70ID:v2XAOSfnd
シュラッグなんて肩こるだけや
どこも鍛えられへん
2025/01/01(水) 14:41:32.36ID:wCmgEwcf0
>>63
https://video.twimg.com/ext_tw_video/893589569983139846/pu/vid/480x480/uliih0A2L55gJnTf.mp4
72無記無記名 (ワッチョイ ebe3-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 15:29:25.08ID:978bCUSX0
>>63
ゴミはお前だろ高齢ニートジジイw
73無記無記名 (ワッチョイ eb99-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 15:55:45.79ID:6GL/ug0M0
>>66
>6回目か7回目くらいからフォーム多少崩れてたり
感覚的な事なので説明が難しいが、例えばミリタリープレスの場合身をよじればもう1発上がる、の状態は
個人的にはフォームが崩れてるとの判断。
8回目まできれいにできて、9回目は途中で急激に上がらなくなる事は普通。その場合はそこで終了。

フォームが崩れると対象筋から抜ける以前に、ケガのリスクが上がる。そのリスクを取ってまでもう1発に
こだわる必要はないと思ってる。
74無記無記名 (ワッチョイ 16fb-foAx [240b:11:500:3f10:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 19:48:29.38ID:M/WKycnB0
最近色んな人の筋トレ配信とか動画見てて思ったけど
パワーチューブのウッシーってまじのバケモンじゃね?
正直努力だけじゃあそこまでBIG3伸ばすの無理じゃね?
2025/01/01(水) 19:56:09.48ID:WtoMS1250
それを言ったらドクロスカルだっけ?
あのヒョロッとした子が140キロベンチするのも驚愕
76無記無記名 (ワッチョイ 87b8-8EYK [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/01(水) 20:33:36.26ID:wOY5nCia0
>>75
ベンチ歴20年とかだから結構いい年なんだよな
2025/01/01(水) 20:49:45.44ID:WtoMS1250
まあ長年やってうまく上げれるのを差し引いてもあの筋量で上がるのか、と感心してる
2025/01/01(水) 21:09:03.81ID:Bpgfs2Ib0
俺はむしろ神経系ってのは伸び代かなりあるんだなという感想
2025/01/01(水) 21:27:52.74ID:WtoMS1250
やっぱ筋量と筋力って厳密な相関関係じゃないんだよな、たぶん
80無記無記名 (ワッチョイ ebec-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 21:58:18.37ID:978bCUSX0
>>75
怪我した経験あるのに全くギアしないのが謎
長年やってれば怪我が一番成長に悪影響なのはわかるはずだが
81無記無記名 (ワッチョイ eb99-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 21:58:24.29ID:6GL/ug0M0
>>79
筋断面積に筋力は比例するんだから、相関はあるんでは?
筋トレとなると軌道・フォームなど、どう動かすかがキモになるんで、神経の比率が大きくなるだけで。
デカければ理論上筋力はあるが、使いこなせるかは別という事かと。
82無記無記名 (ワッチョイ ee32-vlyT [2001:268:9492:e10f:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 22:02:53.32ID:t/pScFt20
>>79
筋肉量と筋力は相関関係にある
君は何をいってるのかな?
まさか個人差を?そんなの当たり前だ! 
君の腕や胸の速筋が鍛錬を重ねて肥大し今の1.5倍の太さになっても君は今の筋力のままかね?笑
年末までロムってなさい
2025/01/01(水) 22:04:26.03ID:Vp1VsQy60
>>81
メノヘンゼルマンの動画だったっけ?
ついこの前俺も見た。実際見た目的にはパワーリフターって重さのわりには
かなり小さく見える人いるし、
ビルダーは逆も多いけど、科学的(たぶん統計的にも)には
筋断面積=筋力で、重いのを挙げられる人のほうが大きい、という図式で間違いないんだとか。
ビルダーのトレーニング方法はいかに(ある種非効率な)挙げ方して
対象筋に負荷をかけるか、ってのがあると思うから、その辺よくわからんけども。
2025/01/01(水) 22:15:33.00ID:WtoMS1250
うん、厳密な、と書いてるんだけど
筋量が多ければ比例して筋力は上がるんだろうけど、必ずしも同じ比率で比例しないという意味合いで書いたつもり
YouTube見てるんだろうから同じものを見かけてるはず
2025/01/01(水) 22:17:12.89ID:HjgqFFTK0
>>82
ジジイ寝てろよ
2025/01/01(水) 22:44:19.97ID:eDCylYpD0
>>74
パワリフにプロ制度はないけど、他のスポーツで言えばプロ選手なんだから当然、プロ野球選手が努力だけでなれるとは思わんだろ?
87無記無記名 (ワッチョイ df58-sUEC [240d:1:1b9:9a00:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 22:49:07.57ID:s+yiXHYE0
新年から馬鹿な会話してんなー
88無記無記名 (ワッチョイ 7f43-foAx [14.3.16.122])
垢版 |
2025/01/02(木) 01:30:56.03ID:T9jNpQ6q0
細いけどBIG3強い人はいるけどそれの逆っているの?
身体でかいけど扱う重量はそこまでって人
2025/01/02(木) 02:26:42.57ID:/PBIaX1Xd
普通にいるだろ
天下の大谷もベンチは130程度だし
清原は全盛期でも110だった
90無記無記名 (ワッチョイ 52d6-vlyT [2001:268:9491:66bc:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 02:39:43.75ID:TfTpn1qm0
>>84
だから何をいっている
厳密もクソもない
人それぞれ、人種も含め、速筋遅筋の比率には個人差がある
だが当人比でいえば筋肉がデカくなれば筋力も大きくなるにきまってんだろ?
なんだよ厳密って、何をさしてんだ?ん?
まさか筋肉1キロあたりの出力の差のことか?
それを個人差といってんだろ
だか他人のと比較ではなく、お前自身の比較でならお前のヒョロイ腕が5センチ筋肉でデカくなればベンチ30キロの増えてるよ
分かった?厳密さん(爆笑)
91無記無記名 (ワッチョイ 52d6-vlyT [2001:268:9491:66bc:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 02:48:31.45ID:TfTpn1qm0
やはり筋トレ系は劣等種の集まりだな
あまりに低レベルすぎるしこいつらのこの一年のダメ具合が既に見えてる
こんなところにいたら俺までゴミになってしまうな、、、
朱に交われば赤くなる、まさにこれやな
知恵袋バンされて仕方なくここで回答してやったけど、もうやめとくわ
雑魚とゴミだらけで吐き気する
92無記無記名 (ワッチョイ dff2-f1r3 [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 05:46:52.82ID:TmOwzhH50
大谷も清原も身長高いからでかいわりにベンチ上がらないのは不思議じゃなくない?
2025/01/02(木) 06:45:59.26ID:E4B6Sd3i0
やっぱブーイモだわ
2025/01/02(木) 06:57:41.55ID:qDyTaqHt0
>>88
メチャメチャ多い

既出だが清原とか、ゆうて清原も世間一般人から見たらベンチプレス番長
95無記無記名 (ワッチョイ eb57-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 07:36:15.46ID:x/KrP6U50
>>89
清原筋肉アピールしてたくせにそんなもんなのか
やきう選手って全体的にウエイトは弱いよな
96 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ebf5-zlZd [240b:c010:484:9632:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 07:47:42.72ID:p5Thuze50
>>95
野球に必要なのは背筋だろうからな
2025/01/02(木) 08:11:10.79ID:ZnZBHLzU0
>>89
今の大谷は120キロがウォームアップだからもっとあがるってよ
2025/01/02(木) 08:25:16.68ID:ZnZBHLzU0
この記事が出たのが2023年7月でベンチ120キロをウォームアップで扱ってたのが2022年のオフ時だから
更にでかくなった去年はもうちっとパワーアップしてんじゃない
肩周りの怪我で今年はほとんどベンチなんか出来てないだろうが
2025/01/02(木) 09:07:33.83ID:ZeZ5VDKz0
体がだいぶ変化してきてガタイは大きくなったんだが僧帽筋が大きくなってるのがダサくて気に入らない
これ以上僧帽筋を成長させず肩だけサイズアップできる最適な種目群を教えてください
デッドリフトやめたほうがいいんかな
100無記無記名 (ワッチョイ eb57-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 09:40:52.97ID:x/KrP6U50
>>97
この間肩を脱臼して手術したから確実に弱くなってるぞ
101無記無記名 (ワッチョイ eb22-Nl0t [240b:12:2c00:7100:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 10:56:20.67ID:1Wd+DWIq0
>>84
筋量≒体重(体積)と筋力(筋肉の断面積)だから、筋量が2倍になっても筋力は2倍にならないよ。
厳密というか理論上ね。筋力が断面積に比例という事を知っていればすぐ分かる。
102 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df48-zlZd [240b:c020:433:a1a6:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 11:05:13.62ID:+XdMIP5C0
>>101
体積が二倍になれば断面も二倍じゃねえの
長さはかわらんのだから
2025/01/02(木) 11:10:02.55ID:TogbR4670
二次元と三次元の違いもわからんのかね
2025/01/02(木) 11:14:40.73ID:E4B6Sd3i0
>>101
もういいよそれ
お互い自分の理解で納得すればいい
ここなら1レスで終わろう
105無記無記名 (ワッチョイ df48-zlZd [240b:c020:433:a1a6:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 11:34:11.90ID:+XdMIP5C0
こんな小学校で習うことがわからんやつおる?


s://i.imgur.com/RjST4q8.jpeg
106無記無記名 (スップ Sda2-mG/w [49.97.104.154])
垢版 |
2025/01/02(木) 12:00:34.72ID:qSC4lnEpd
握力は前腕の筋量に比例しないよね?
太くて弱い人もいるし、細くて強い人もいる。
2025/01/02(木) 12:43:52.22ID:Wy4MtDZ1d
全部そうだろ
ベンチ150だからってヒョロガリヤンキーと組み合ったら力負けするのがボデービルダー
2025/01/02(木) 13:37:05.61ID:yPZK/rHx0
>>97
その情報、動画でソースある?
スポーツニュースの記事だけなら全くアテにならないぞ
絶望的な無知と記憶障害から妄想レベルの記事書く日本人記者がほとんど
スポーツ記者は記者にあらず
2025/01/02(木) 13:53:29.82ID:MgJCWDnpr
1レスで済まそう草w

大谷サンって一応投手(日本一)だからあんまベンチやらんでしょ
澤村()スクワット300kg脳筋酒飲みもベンチ重量は言ってないような
110無記無記名 (ワッチョイ eb57-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 16:05:13.13ID:x/KrP6U50
>>109
澤村ってやつのスクワット見たら全部クォーターから深くてもハーフの間でやってんだが
2025/01/02(木) 18:09:46.31ID:FV2r9VVp0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1766040723365797888/pu/vid/avc1/320x640/HCK-ScD5zHgbMTXY.mp4?tag=12
112無記無記名 (ワッチョイ 026f-5/7j [2400:4052:52e0:8c00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 19:27:25.35ID:kP0yLUlR0
三頭筋トレの動画を見るとケーブルプレスダウンから始める人がけっこういますが
理由って分かりますか?
2025/01/02(木) 19:56:43.62ID:aSkir/ju0
ケーブルが空いてたからかな
2025/01/02(木) 20:30:41.76ID:MPphXlHf0
肘に負担が少ないからだろ
2025/01/02(木) 20:51:52.16ID:atZlX8c+0
みんな行ってるジムってプールついてる?
今の時期は良いけど夏はプール付きのジムが羨ましくなる
2025/01/02(木) 21:12:58.13ID:E4B6Sd3i0
ケーブル使うのは怪我のリスクが少ないし負荷変えるの楽でしょ

プールは水風呂じゃないっての
2025/01/03(金) 01:08:16.19ID:Z3XD3+1/0
プール行きたかったらプール逝くわ
ジムに行かない
2025/01/03(金) 02:12:02.73ID:WZEi7gHU0
懸垂バーとダンベルとアブローラーあるんだが、上半身でディップスと相性のいい筋トレのオススメ教えてくれ
ディップス+コレやってればいい的な
2025/01/03(金) 02:47:10.02ID:kp1P2aFFd
懸垂、逆手懸垂、ディップス、腕立て、コンセントレーションカールでも真剣にやればそれなりになれるだろ
2025/01/03(金) 09:03:30.90ID:IS3ikjii0
自分が何をやっているのかもわからないこの手のアホはどうやって生まれるんだろうな
2025/01/03(金) 10:09:11.65ID:/Hd30eqr0
>>118
ワンハンドロウ
2025/01/03(金) 10:58:04.78ID:zWmEcYey0
ブーイモまた病院から抜け出したのか
123無記無記名 (ワッチョイ aef2-apTP [240b:c010:410:6f24:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 11:14:07.97ID:RLgejB4m0
マシンやってると
目の前を何度も行ったり来たりする人がいます
何もしてないのに何度も私の前を往復します

私はとても視力が悪いので相手の顔まではわかりませんが
いつもノースリーブ着てるショボい体の人です
何が目的なんでしょうか ホモなのかな 気持ち悪い
2025/01/03(金) 11:29:41.51ID:oMJnmuDR0
>>108
MLBが動画出さない限りないけど記者じゃなくて実際トレーニングを目の当たりにした根鈴が言ってるから間違いないでしょ
2025/01/03(金) 12:40:52.60ID:OJPicYBZ0
>>124
その人は元野球選手とかかな?
50m走のタイム5秒1とか酷いと自分ならそれくらいだとか適当に公称5秒2とか言っちゃう(実際に電気計時で計ったら7秒近いのばっか)のが当たり前の野球選手界隈だぞ
ベンチプレスにしてもチクワと胸に分厚いタオルとケツ上げと胸バウンドのパーシャルでMAX申告も普通
動画無しで信じるのはおかしい
2025/01/03(金) 13:02:49.86ID:oMJnmuDR0
>>125
世界中渡り歩いてるアメリカでトライアウトからプロななった人だよ
トレーニング理論とかちゃんとしてるしプロ野球のトレーニング方法とかにも疑問を述べてるちゃんとした人
その人がベンチ120キロをアップでやってる野球選手は見た事ないって大谷のトレ見て言ってんだよ
2025/01/03(金) 13:07:12.04ID:lzSRVRvc0
投手は余計なトレーニングは逆効果だから
2025/01/03(金) 13:11:10.16ID:oMJnmuDR0
>>127
ナ・リーグとア・リーグどっちも本塁打王取ってるからもはや投手の方がおまけだけどな
ジャッジもろくにベンチやってないでMAX測ったら160キロか
やり込めばもっといけるよとは言ってたが
129無記無記名 (ワッチョイ 027b-mG/w [240a:6b:c70:7e50:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 13:43:05.18ID:o5PNfsrR0
50m5秒2とかありえるのかね。
全盛期のボルトがストップウォッチで計るとそのくらいなのかな?
2025/01/03(金) 14:11:06.91ID:OJPicYBZ0
>>126
ピュアだね
そもそもそのトレーニング理論のしっかりしてるはずのボディビルダーやトレーナーがしっかりついててもインチキベンチやってる世界だぞ
2025/01/03(金) 14:30:21.41ID:oMJnmuDR0
>>130
そうでもないよ
ベンチ120がアップなんてその辺の74kg級マスターズのおっさんでもやってるよ
100キロ超の体重で飛距離打球速度でMLBほぼ頂点の毎日ウエイト漬けの大谷なら余裕だわ
2025/01/03(金) 14:43:31.06ID:mPLgDCQ+0
>>123
使いたくてウロウロしているのであれば インターバルの時譲ったらどうかな
2025/01/03(金) 14:51:48.47ID:4xaHX2oT0
インターバル中になんかめっちゃ歩き回る人

いると思います
2025/01/03(金) 15:53:06.50ID:OJPicYBZ0
>>131
見て来たわけでもないのに
ベンチプレス本当に未経験でいきなり160kgとか言ってる時点で信憑性ゼロ
ジャッジだから出来るとかそんな話じゃない
2025/01/03(金) 16:20:16.83ID:ZRb5ZIip0
言葉の定義の問題になっちゃいそうだけど、某動画の「高重量高回数のセット」って・・・・
高重量って意味はいわゆる1〜20レップの中で6回程度以下しかできない重量設定のことで、
高回数ってのは12とかそれ超えてできる重量設定って意味ではないの??

例えばスクワットの公式記録の上位n%の重さって意味なんだろうか?
だとしても高回数のほうの意味は変わらなそうなんだが・・
2025/01/03(金) 16:41:32.33ID:pvBzcBJqd
そもそも胡散臭いボディビルダーとNPBでしか通用しない打者の組み合わせと
世界最高峰の施設とトレーナーとトレーニングしてる世界最高峰の長距離打者を一緒にするのがおかしい
137無記無記名 (ワッチョイ eb14-vM5o [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 17:25:27.38ID:IezBKjjn0
前に中田翔とかいうやつのベンチプレス動画見たら140程度をチクワつけてケツアゲバウンドさせて必死に一回上げてた
それで筋肉番長とか言ってんだからショボすぎだろ
2025/01/03(金) 17:35:44.75ID:QfEd+N1e0
もうけっこう昔になるがそれなりにベンチプレスやってても170kg程度の室伏と投擲選手達にそのアメリカの世界最高峰の施設と理論でトレしてるはずのパワー系エリートメジャーリーガー達がガロンスロー(10kgのタル投げ)でボロ負けしたよね?
しかも押すことに特化してる砲丸投げの選手にすらスイング動作なのに及ばなかった
初めてベンチプレスやって160kgも上がるらしい超人達にしては不甲斐なさすぎですね
139無記無記名 (ワッチョイ 87b8-8EYK [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/03(金) 18:13:08.45ID:1weu1eTv0
リネールベンチプレス
サンダル履きで足バタバタで220kg

https://youtu.be/zQWlJjFKWQw?si=BLpLPZxren9OWXde
2025/01/03(金) 18:33:22.37ID:vi+QQL//0
>>137
まあ中田が本気で取り組めばここの連中なんて吹っ飛ぶだろ
プロ野球選手は骨格から運動神経から頭おかしいくらいのバケモンしかおらん
2025/01/03(金) 18:35:37.20ID:nj5lMeva0
大谷はデッドリフトやり込んでたような気がする
野球で言えば大胸筋の発達はあまり重要視されなそう
142無記無記名 (ワッチョイ df6e-f1r3 [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:09:26.79ID:WwK0a4JE0
リネール化物過ぎるだろ
やっぱ黒人は違うんだな
2025/01/03(金) 21:52:52.25ID:NtfWPu2s0
最近よく思うんだけど、平均的に力が強いのって中央アジアの国のスポーツ選手なのかな
格闘技だとこの辺りの国の選手の強さって驚異的なんだよね
ただ不安定な国が多いからスポーツ選手が出てきづらかったけど、ここんとこロシア領の共和国からバンバン来てるよね
これってスラブ系とアジア系が上手くミックスされてるからか、ネアンデルタール人の血が濃いのか、とにかく力強い
144無記無記名 (ワッチョイ df6e-f1r3 [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:10:40.89ID:WwK0a4JE0
ロシアは平気でドーピングするからだろ?
2025/01/03(金) 22:12:17.85ID:5ku2ip3F0
>>138
室伏は世界最高峰の投擲選手だろ
2025/01/03(金) 22:23:59.37ID:5ku2ip3F0
>>134
ジャッジは未経験じゃなくてやり込んでないだけで本人はやり込めばもっといくって言っただけだぞ
2025/01/03(金) 22:32:11.70ID:5ku2ip3F0
ベンチ220キロで5レップ出来るボブサップですらガロンスローでは室伏には及ばない
あんま比較する競技にはならんよ
それと室伏はベンチやり込んでないベンチのシャフトの横に別の重りぶら下げて不安定なベンチプレスはよくやってた

あと室伏はパワークリーン170kgで何度もやってるただのバケモン
東海大の地下施設で見た時度肝を抜かされたわ
2025/01/03(金) 22:42:44.71ID:5ku2ip3F0
ガロンスローは大谷やった事ないけど
やれば結構いい線行くんでない?
7.25kgのボールならこんだけの高さまで投げるし
https://i.imgur.com/fkpauaG.jpeg
2025/01/04(土) 02:39:06.94ID:tXIBWBz3d
>>144
ボデービルに被れてるこのスレの住民ならドーピングといえばアメリカだろアホ
2025/01/04(土) 02:45:20.04ID:zZWtN4Fn0
>>143
言いたくないがアレだろ

ロシアのドキュメンタリー見たがひどすぎる
アメリカのオピオイドばっか放送されてるがロシアのがもっとひどい
東欧も似たようなもんだろうし
2025/01/04(土) 02:46:36.39ID:zZWtN4Fn0
アメリカのオピオイドばっか世界に宣伝されて、中国ロシアのあれが情報統制されてるのはやっぱ左巻きの調略なんだろうな
実際は中国ロシアのがよっぽどひどいだろうに
2025/01/04(土) 08:20:50.05ID:OpFB4qsW0
PPL法の順番で、レッグの前にプルをやるのって何か効果的だというエビデンスでもあるんですかね?
例えばプルプッシュレッグの順番だと何か変わるのでしょうか?
2025/01/04(土) 16:28:48.21ID:zZWtN4Fn0
1日で全部やるってことなら心配やATP系により負荷がかかるレッグが最後がいい
同様にたとえばダンベルプレスとチンニングなら後者
154無記無記名 (スッップ Sda2-mG/w [49.98.157.11])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:32:04.40ID:NObjEmM2d
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、ミリタリープレス、チンニング。
この5種目をやっていればレイズ系やカール系などの細かい種目をやらなくてもほぼ全身鍛えられると思いますがどうですか?
2025/01/04(土) 16:35:08.42ID:XaMCGhjm0
>>154
ディテール詰めないでいいならいいんじゃない
156無記無記名 (スッップ Sda2-mG/w [49.98.157.11])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:47:27.61ID:NObjEmM2d
>>155
あまり細かい部位やってると時間かかっちゃうのでコンパウンドは助かります。
2025/01/04(土) 17:13:54.14ID:+CxseU9A0
アブローラーやその他腹筋やりこめばレザーベルトの穴1つくらい大きくできるんかな
2025/01/04(土) 19:41:05.80ID:QRHnItRo0
食事についてご相談させて下さい。

身長176cm、体重73~74くらい、年齢30半ばの男です。
週4程度筋トレに励んでいます。
(上半身2日、下半身2日)

11,12月は筋肉維持しつつ脂肪を減らそうと2100程度のカロリーで以下のような分量の食事をとるようにしてました(体脂肪を1.5kg程度減らせました)
 タンパク質:172前後
 脂肪   :40前後
 炭水化物 :282前後

今月からは筋肉を増やしていきたいと思います
どれくらいの分量で何カロリー程度取得すべきでしょうか。
2025/01/04(土) 19:58:24.19ID:I5KGb+cO0
炭水化物を体重の6~10倍グラム
脂肪は体重グラム~
蛋白はそのままかちょっと増やすくらいで
160無記無記名 (ワッチョイ 333e-f1r3 [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 22:12:02.34ID:GQlU/eMn0
>>150
旧ソ連諸国では「男=腕力」という価値観が
日本の100倍くらいある
ステロイドくらいサプリ感覚
2025/01/05(日) 08:34:28.28ID:tg1alCeX0
>>158
PFC=140.70.400
2700kcalくらいがいいんじゃね

Pはもうちょい減らしてもいい
2025/01/05(日) 08:49:48.64ID:OOCINwfad
>>160
そもそも旧ロシアのドーピング違反て殆んどがメルドニウムかトリメタジエンでステでパクられた奴なんて極少数だろ
西側のプロパンガスに洗脳されるなよポチ
2025/01/05(日) 10:25:46.02ID:PWPhEmOb0
真相はな
東西どちらも情報操作していて当人にしかわからないというのが正解や
2025/01/05(日) 13:24:34.34ID:c1BUCO910
いずれにしても同じ階級の日本人がドーピングしようが本気の中央アジア人には勝てない
2025/01/05(日) 16:53:26.38ID:N/eBjFL+0
>>164
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1874663096452886528/pu/vid/avc1/720x1280/MMVVGY96IC0z45o2.mp4?tag=12
2025/01/05(日) 17:46:22.71ID:PdCfeh8L0
これ延髄逝ってるから死んでるだろ
2025/01/05(日) 19:55:20.78ID:q83eKpKM0
胸の種目のトップで肩甲骨を開いてより胸を収縮させるのって、意味無いんかな?
前鋸筋のトレーニングでこの動きをするのを聞いたことがあるけど、
収縮感があるだけで、大胸筋向けの種目では肩甲骨は閉じっぱなし(締めっぱなし)のほうがベター?
2025/01/05(日) 20:51:28.74ID:/c6hJ6WM0
旧共産圏東欧パワー系とかってほぼドーピングってのは共通認識だと思っていたが
若い人はソ連とか生まれる前だろうけどねw
女子やり投げ北口もチェコだっけ、そっち方面の国が本場なんだよね
2025/01/05(日) 21:03:48.11ID:MAtf1Yzi0
あー北口か…
オリンピックだからおそらく白だろうが彼女もやばいかもね
2025/01/06(月) 09:09:03.15ID:bUUIE9ww0
パワリフで軽めの体重帯であれば日本人選手も活躍してるようにデカい人間が少ないだけで体重あたりの筋力は人種間そんな関係ないのかなって思う、逆に瞬発力は陸上短距離見るに人種ゲー
2025/01/06(月) 15:46:08.67ID:hp4XLTNh0
懸垂が出来るようになったので次はこういうの目指そうと思ってます
何回出来たら凄いとかの目安が知りたいです
https://www.youtube.com/shorts/S_a5_MYvq3Y
172無記無記名 (ワッチョイ bedc-yeFq [240a:61:1c41:8ac1:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 16:04:25.47ID:p1NxAXaQ0
仕事で残業した後にジム行ってる人っている?
173無記無記名 (JP 0H26-I3Rs [133.106.179.57])
垢版 |
2025/01/06(月) 18:11:28.69ID:cCdzHpK5H
>>171
一般的にはトレしてないと1回バーに足をつけるだけでも大変だろうから
反動つけずに腹筋の力で10回バーに足をつけられるようになったら凄いと言えるんじゃないかね
2025/01/06(月) 19:11:20.60ID:h/qOP4dm0
>>167
背部でカウンターあてる方が大胸筋に負荷かかるしベター
おっしゃるように肩甲骨開くのはターゲット部位ある特殊な時
2025/01/06(月) 19:12:04.89ID:h/qOP4dm0
>>172
逝ってるよ
最初はつらかったけどコツ掴めばどうってことない
2025/01/06(月) 20:35:16.72ID:1cfRgSre0
>>174
ありがとう。でも前鋸筋も鍛えられるなら一石二鳥には・・・ならないか
177無記無記名 (オイコラミネオ MMf6-fIgX [61.205.104.156])
垢版 |
2025/01/06(月) 21:53:30.62ID:QcUNXJYsM
インクラインダンベルプレス(フライ)の質問です
入門書では角度を30〜45度にしろと買いてます
30度と45度じゃなかなり違うと思います
30度、45度、それぞれなにが違うのか教えてください
2025/01/06(月) 21:59:23.74ID:JD2NZiUT0
>>159
>>161
ありがとうございます!
脂肪は70前後目指そうと思います
タンパク質は…あんまり減らすのも怖いですが
140まで下げていいのか難しいので下げても160くらいで一旦試してみようかな
炭水化物は400前後目指して
それで大体2700kcalでやってみようと思います
2025/01/06(月) 22:10:20.65ID:1cfRgSre0
EZバーの三頭筋のエクステンション、シーテッドでここ数ヶ月やっていて、以前はライイングでやっていたのですが、
ナローベンチからの2種目目やってて、結局どっちがよかったんでしょうか?
シーテッドのほうがストレッチされてる感覚はありますが、トップで頭上にくる際の収縮感で劣る気がします。
ライイングは肘曲げないと肩の運動になりすぎちゃうし、肘曲げすぎると頭上通過したあたりで
負荷が一気に抜けてしまう。でもトップで肘まっすぐにするあたりではシーテッドよりかなり安定感がある。
2025/01/06(月) 23:22:21.36ID:bzDr33Vx0
テストジェルってのを別の用途で買ったんですがテストステロン上げる薬って冷静に考えたらドーピングですよね

ステロイドとかみたいに副作用無いのだろうか
2025/01/06(月) 23:24:34.84ID:4xwc6d/i0
>>180
それが薬なら副作用はあります
テストジェルとかいうのが薬なのかは知らんけど
182無記無記名 (ワッチョイ dbb8-8xTE [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/06(月) 23:49:22.49ID:Co4DUl+O0
ベンチプレスを強くするならベンチ1種目でいい?ディップスとかいらない?
2025/01/06(月) 23:53:03.47ID:J7XvftLid
ベンチプレスやってればベンチプレスは強くなっていくでしょ。
補助トレはまったく効果ないとまでは言わないけど、効率は落ちるよ。
184無記無記名 (ワッチョイ 2aa6-Or7w [27.132.228.136])
垢版 |
2025/01/07(火) 00:04:25.71ID:i+1pkk5f0
>>180
テストジェルで検索したら商品説明に、男性の体内で生成される男性ホルモンであるテストステロンを50mg含有しています、とあるから
競技会に出たらドーピングだしアナボリックステロイドそのものだから副作用もあるね
2025/01/07(火) 00:12:34.42ID:1geJ1Tv70
>>180
検索したらホルモン剤じゃん
副作用あるに決まってるだろそんなん知らずに買ったのかよ
2025/01/07(火) 00:26:14.69ID:E0mW4lgq0
>>177
上部に効かすために角度つけてるだけだから別に30度だから45度だから特別いいとかはないよ、なんなら30度よりも低い15度でもいい
187無記無記名 (ワッチョイ dbb8-8xTE [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/07(火) 00:27:03.54ID:KCIJBBJF0
>>183
やっぱりそうだよね 児玉大紀が熱心に荷重ディップスやってたからアレ?って思った
2025/01/07(火) 00:27:12.49ID:E0mW4lgq0
>>182
良い、むしろそれが効率良いまである
2025/01/07(火) 00:28:44.87ID:E0mW4lgq0
>>187
まず上級者と初心者でやる事は多少違うよ、初心者は体力の上限が低いからベンチプレス伸ばしたいならベンチプレスだけで良いんだよ
2025/01/07(火) 03:17:59.32ID:W4H1fBgH0
自重で始めた初心者ですが教えて下さい
私はいつもスクワット→プッシュアップ→ダンベルベントオーバーローで1セットを2回行っています
どれも限界までやって2回目も1回目と同じ回数をこなせるくらい休憩してから始めています
最近知ったのですが普通はスクワットならスクワットをまとめて、プッシュならプッシュと同じ種目を連続でやるのが良いと知ったのですが短い休憩だと最初の半分以下しか出来ないのですがそれでも同じ種目を短い休憩で連続でやった方がいいのでしょうか?
回数的には前者のやり方のほうが数はこなしてるし、前者も後者も限界までやってるので疑問に思いました
2025/01/07(火) 04:35:51.69ID:u7+1/jiVd
最近は一流ビルダーの腕トレとかでもバーベルカール3セットやったらフレンチプレス3セットやってインクラインカールセットとかやるアホもいるにはいる
まあどうでもいいんだろトレ内容なんて
所詮は初心者ドーピング期間終えたら2~3年でナチュ限迎えて老化で萎むだけだ
192無記無記名 (ワッチョイ 9bdf-ieKl [240a:6b:c61:1fbc:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:20:07.41ID:dNMdZRNx0
腹筋(シットアップ)ってやる必要ありますか?
何の役にも立たなそうだし、スクワット、デッドリフト、ミリタリープレスをやってれば腹筋もかなり鍛えられてると思いますがどうでしょうか。
2025/01/07(火) 12:37:00.34ID:jyW0FwFd0
>>192
それで満足いくトレになってるなら不要
194無記無記名 (ワッチョイ 9bdf-ieKl [240a:6b:c61:1fbc:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:40:41.17ID:dNMdZRNx0
>>193
実用性ゼロだと思ってるんで不要ですね。
2025/01/07(火) 12:45:07.11ID:icUu5xp6d
>>192
腹筋のカットが弱いと感じるなら腹筋のトレもやったほうがいい
でもシットアップは要らんかな
196無記無記名 (ワッチョイ 9bdf-ieKl [240a:6b:c61:1fbc:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:55:23.09ID:dNMdZRNx0
>>195
シットアップは腰痛くなるだけなんですよね
アブベンチの方がいいかもしれません。
2025/01/07(火) 13:00:55.34ID:IMbUMbCq0
増量期として >178 を始めて二日目ですが、もう食べるのキツい…
炭水化物たくさん摂取するのがキツい…
2025/01/07(火) 18:12:53.76ID:LQY6mCpG0
一度にたくさん食べないで小分けにするのがコツですね
199無記無記名 (ワッチョイ 3771-yeFq [240a:61:5cb8:1069:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 19:58:23.63ID:GBYhIjYi0
>>198
じゃあ筋トレした後に焼肉食べ放題とかはあんま意味ない?時間制限あるから一度に沢山食ってるけど
2025/01/07(火) 20:53:24.90ID:vprOsT/f0
糞ガリ糞デブの愚痴しつこいなあ
できないならマック吉野家でも食ってジム行ってりゃいいでしょ、そういうオッサンや若者いっぱいいるわけで
それでショボい身体なのは仕方がないね、食事変えないと身体変わらんから
2025/01/08(水) 09:42:00.34ID:GOHhdq5b0
>>192
自分も腹筋不要論信じてたけど腹回りで押しきれない、支えきれない感じがなく重さに負けて悪いスクワットやデッドになってる感じがありながら長年停滞した
膝コロ20回3セットを締めで取り入れてからいい姿勢で種目取り組めてるのは感じてる
重量も少し更新できた 
家でもできるし
2025/01/08(水) 11:00:03.35ID:MbWS048s0
プッシュアップバーで逆立ちでデコが床付くまで下げてショルダープレスしてて
座ってダンベルショルダープレスだとどの程度出来るか試すために近所のジムのお試し行って来たよ
結論からいうとほぼ体重分(69キロ)出来たよ

ベンチ80度くらいの角度で座って二の腕が床と平行になるまで降ろしてを最初20キロ10回楽勝、30キロ10回まあまあ、34キロ6回限界で終わった
座った状態でダンベル担ぎ上げるのをジムの人に習ってやったが結構慣れなくて苦労した
「初めてですか?強いですね」と教えてくれたゴリラみたいなスタッフに言われて気分良かったよ
その後、マシンでもやったがマシンだと体重以上も出来るね
試しに習ったベンチプレスは90が限界だった
203無記無記名 (ワッチョイ aa90-5JfK [240f:6e:b110:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:50:59.70ID:eQ/yH5VJ0
肝臓が悪くなったので筋トレを卒業します。
プロテインが肝臓に負担をかけていたようです。
皆さんは肝臓を悪くしていませんか?
2025/01/08(水) 14:56:03.94ID:IYdzED4p0
卒業したいなら卒業すればいいと思うけど、別にプロテイン飲まなくても効率的じゃないだけで筋肉成長していくけど、前に貼ったけど体操選手で1日1食しか食わないのに平均的なウエイトトレーニー以上の体だよ、その人は特別才能あるからそこまでにはならないかもしれないけどそれでもやってるだけでだいぶ良い体になる
2025/01/08(水) 15:08:28.77ID:g14vqR3Gd
粉飲んで筋肉つくとか
ありえるわけねえだろアホか
2025/01/08(水) 15:22:06.72ID:OuAcrwof0
大豆が肝臓に良いと聞くが粉から肉や魚などリアルフードに変えるって発想は?
207無記無記名 (ワッチョイ afa2-mRY6 [240f:106:7882:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 17:56:48.27ID:E889jjOP0
ベンチプレスで質問です
肩甲骨を下制した方がいいと聞いたのですがそうすると挙げる時は少し斜め上に挙げた方がいいのでしょうか
肩甲骨下制した位置でそのまま挙げると大胸筋の下の方の位置で挙がってしまう気がするのですが
2025/01/08(水) 18:48:42.26ID:NmMK2A200
テストステロンとか飲んでたら秒でハゲそう
2025/01/08(水) 19:01:39.99ID:UvOD+ZJIr
プロテインサプリ飲み過ぎで肝臓の健康疾患になるケースは少ないかと(デブトレーニー除く)
この板の皆様誰もがホエイ飲み過ぎだからね…


テストステロンとか、ステロイド的な薬物とか、そっちは肝臓の数値影響出るかと、それと薄毛ね
筋肉や体脂肪減少とのトレードオフ、筋トレインフルエンサーも老けてたり禿てたり
副作用無いとされるモノは筋肉的効果もなかったり(全部がそうとは言わん
クレアチン+グルタミンで等しくデカくなるわけじゃないから、そこら辺拘ってる人は色々試すヨネ~
2025/01/08(水) 19:31:09.66ID:dA+qvwCo0
>>203
プロテインが原因だと切り分けできてんの?
どんなタンパク質であれ肝臓が代謝に関わるんだから肉だろうが大豆だろうが負担は同じだが
もとが健康な肝臓でプロテイン飲んだとて主たる原因にはならんよ
2025/01/08(水) 19:52:14.89ID:ZRFyBOwR0
お前ら研究者?医者?
2025/01/08(水) 19:59:51.53ID:MbWS048s0
このスレ、大砲撃たれるのな
キショいわ
2025/01/08(水) 20:25:16.25ID:IYdzED4p0
>>207
「斜め上に挙げる」事自体は良いんだけど、それは意識的に挙げるんじゃなくて自分でも言ったように「肩甲骨を下制させた結果自然に斜めに挙がる」状態が良い
214無記無記名 (ワッチョイ af57-mRY6 [240f:106:7882:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:28:58.15ID:E889jjOP0
>>213
ありがとうございます
ベンチの肩甲骨周りは諸説あって視覚的にも感覚的にも捉えづらいので難しいのですが頑張ります
215無記無記名 (ワッチョイ eb69-7f6o [182.20.149.220])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:03:35.58ID:s5ssTH3K0
ジムにいるムキムキのババアいるじゃん?
プロテイン婆って呼んでいい?
216無記無記名 (ワッチョイ d761-3Bd7 [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:39:08.96ID:FaAVQTbe0
筋肉BBAって良いよね
2025/01/09(木) 02:26:33.01ID:HWUupvLa0
筋肉BBAは抱ける
2025/01/09(木) 06:07:23.53ID:ls3QXgJBa
筋トレは握力トレーニングしかしていない。
ハンドグリップを握るのみ。

テストステロンのバロメーターは握力(前腕筋)。
テストステロンが上昇すれば握力(前腕筋)は強くなり、テストステロンが低下すれば握力(前腕筋)は弱くなる。

また、握力が強いと健康寿命が長くなるという研究結果がある。
2025/01/09(木) 06:35:29.47ID:NvPTlIj+0
プロテインBBAって直訳するとタンパク質BAAって意味になるな
2025/01/09(木) 07:26:12.02ID:LUso0rQM0
BCAABBA
221無記無記名 (ワッチョイ c38f-XS8P [240b:c020:4c0:7dce:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 07:33:38.10ID:9/BsAliy0
>>219
old ladyを古い婦人って訳すタイプ?
2025/01/09(木) 07:38:18.20ID:CjEzJEra0
>>220
新しいサプリメント?
2025/01/09(木) 08:16:23.15ID:NvPTlIj+0
>>221
その発想はなかった
224無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 09:25:13.80ID:J6azocZm0
パワーのミドテさんのオンラインパーソナルを受けました。

デッドリフトすると腰の痛みがあるのですが、フォームは問題無いと言われ、頻度を週1にするようにアドバイスもらいました。ですが、週1でも痛みはでます。後はBIG3全てに共通して週1だと筋肉痛が酷くなりすぎてしまいます。

ベンチプレスは足をもっと引くように言われましたが、そもそもがパワー用の台じゃないので、支柱があり足がこれ以上引けません。しかも今でも自分の中だとかなり引いて腰にも少し痛みが出ます。

スクワットはしゃがみの深さが浅い事をアドバイス貰ったのはいいのですが、具体的な指摘はなく、踏み圧を意識すれば、上手くいくといわれましたが、どうやっても踏み圧を意識するとぎこちなくなり上手くいきませんでした。

体型に合わせてフォームを考えたり、ルーティン人それぞれで考えてくれないと、パーソナルの意味無かったりするんですかね?

やはり、オンラインで画像見ただけだと、指導って出来ないんですかね?
ミドテさんは神みたいにおもってましたが、現代だとスクワットマニアのほうが上手なんでしょうか?
225無記無記名 (ワッチョイ 3701-i3Js [2001:318:2012:22d:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 10:24:25.92ID:cdMWAgDy0
知らん
2025/01/09(木) 10:42:27.27ID:CjEzJEra0
三文字!
2025/01/09(木) 10:53:24.83ID:tGf5S4uWr
三土手、3文字>>226

身勝手なトレお悩みを世界チャンピオンの他人のせいにしても意味無し
228無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:01:46.37ID:J6azocZm0
どこらへんが身勝手か教えて欲しいです
2025/01/09(木) 11:10:36.65ID:O9XBTuY80
>>224
わざと否定的に意見するけど
フォームが良い=腰が痛くならないという意味ではない
どうあっても負荷はかかるのでそもそも痛めていたり腰回りの筋肉や腹圧が弱ければその分負担になる

ベンチの支柱があって足が引けないのは三土手は関係ない
あなたの環境の問題なので切り離して

踏圧の意識は一朝一夕に出来る人ばかりじゃないんだから今できなくても継続して実践するまででしょう
230無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:18:33.21ID:J6azocZm0
腰は頻度が高いから痛いという明確な回答をもらいました

踏み圧の意識は実は何年も前から試していて、パーソナル受けたらやはり踏み圧と言われてやっぱりダメという感じです

スクワットマニアも踏み圧に関しては全く意識しないと前にツイートしてました

ミドテさんだから絶対正しいという考えではなく、どうなのかなと思ってこちらに書き込みしました

ちなみに頻度に関しても、スクワットマニアは週1だと絶対に良くないと言ってます。
2025/01/09(木) 11:20:42.73ID:LUso0rQM0
「ミドテさんに聞くより、僕に聞いてください」
スクワットマニア()ならきっとこう答える、詳しくはDMで!
2025/01/09(木) 11:20:44.49ID:Dtcci9Pf0
>>224
なんで腰が痛くなるのか
→フォームが悪いからだろう
って話なんだろうけどそれが正しいって言える人はフォームって言葉の意味に他にも山盛り都合よく含めてるってだけの話

腰に負荷が乗るのはなぜってところを解像度深く考えられるようになるしかない
2025/01/09(木) 11:22:58.65ID:Dtcci9Pf0
>>230
同じ頻度が高い人でも人によって痛みに差があるのはなぜって考えればわりと無茶苦茶なこと言ってるとわかるでしょ

シンプルに腰に負荷を乗せずに寛骨臼に負荷を流すにはどうしたら良いか考えてみればよい
234無記無記名 (ワッチョイ 9b6b-KRjq [240b:c010:402:205b:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:25:02.12ID:6jrkVWPJ0
>>230
痛いのに無理してやるより治るまで完全休養したほうがいいんじゃね
235無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:38:40.88ID:J6azocZm0
クラスで一番に座高が高い体型してるので、モーメントアームが長いので腰に負担かかるということですかね?

以前にネットでそう言われました。やり方より、体型の問題
2025/01/09(木) 11:40:55.25ID:tt/E8ia40
>>235
デッドに関してだよね?
座高だけではモーメントアームは決まりません
座高が高くても大腿部が短ければ胴体は起きるので
2025/01/09(木) 11:44:02.27ID:tGf5S4uWr
座高一でも、短足手長ならデッド強いかとw
ベンチは腕短いずんぐりむっくりが強いヨネ
2025/01/09(木) 12:15:35.96ID:wWOLsvDr0
https://imgur.com/Fwn3bij
2025/01/09(木) 12:18:00.44ID:Dtcci9Pf0
座高が高くても腰に負荷乗らないようにできてる人もいるのでどうしたら乗らないようにできるかって話ですよな

座高が高いから仕方ないって無理矢理諦めたいのじゃなけりゃの話
240無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 13:32:31.42ID:J6azocZm0
いや、もう二桁年数以上いろんなやり方試してきて、どうせなら神にフォーム見てもらうかとオンライン動画指導を申し込みましたが、フォームは良い、頻度が高いとだけで特に解決しませんでした。あとはパワーベルトしろという事だけ。
短足胴長手短体硬いですね。
ウエイトリフティングのクリーンデッドのガニ股的なやり方だと一応ノーベルトでも痛みは出にくいですが、重量が少し落ちるのと、握る位置が広がるのでフックグリップかストラップしか出来ないので、オルタも肩が捻られすぎて違和感あるので悩みどこです
241無記無記名 (ワッチョイ aa66-konE [2001:268:9802:cd34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/09(木) 13:34:10.74ID:J6azocZm0
やっぱり、オンラインで動画見ただけだと、フォーム指導は出来ないって思うほうがいいですか?
2025/01/09(木) 13:40:46.27ID:Dtcci9Pf0
エラーなんていくらでもあるからなかなか言い当てられない

例えば動作のイメージに問題がある場合
人間はゴム人形じゃないから伸びたり縮んだりして動くわけではない
筋肉は伸びたり縮んだりしかできないんだけどその直線運動を関節を使って回転運動にしてさらに重心を中心に合力として動きの方向性を出すんだけどこのイメージがなくて各部分を直線的に動かすイメージのままだと実際の動きとイメージで差が出て腰に負荷が圧縮されるとか

いろいろある
2025/01/09(木) 15:10:41.85ID:pxD9V2ky0
>>240
10年以上フォーム模索して腰痛いならもうそれは体にガタが来てるってことでしょう、ロウソクに火をつけ続ければ溶け切ってしまうように関節も筋トレし続ければ同じことが起きる、それでも諦められないなら金はかかるけど自分が信用できるパーソナルトレーナー総当たりするしかない
244無記無記名 (ワッチョイ dbb8-8xTE [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:02.31ID:9RD8ovYR0
オンラインじゃ難しいんじゃないかな
245無記無記名 (ワッチョイ aa90-5JfK [240f:6e:b110:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 18:01:23.64ID:OIQwLaiJ0
>>210
お医者様からそう言われたんですもの
2025/01/09(木) 18:24:54.43ID:O9XBTuY80
>>245
しかたないよね
君の肝臓が君の摂取量に耐えきれなかっただけだ
健康な人の肝臓は多かれ少なかれタンパク質を処理しながら普通に活動してるよ
アホみたいに飲んだんじゃない?
2025/01/09(木) 20:23:15.05ID:veRnavXi0
インクラインは無駄、肩すくめたほうが筋繊維のラインがそろって、上部に効くという井上と、
肩は落としてインクラインやったほうが良いというヒサーノ・・・
248無記無記名 (ワッチョイ eb69-7f6o [182.20.149.220])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:42:49.08ID:8mEYqzqo0
1月になって心機一転なのか見た事ないヒョロガリとか増えてきたな
マッチョな俺がラック使いたいのにヒョロガリがヘコヘコベンチやってるとぶん殴りたくなるわ
249無記無記名 (ワッチョイ 0aca-Y+HY [240d:f:584:7900:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 20:44:15.53ID:Ip7u6fwE0
筋トレやり始めて知ったんだけど意外と公共の施設でトレーニング室とかあるんだな
調べたら家のすぐ近くにトレーニング室+プール+なんか色々のがあって全然知らなくてビビった
今は家でやってるんだけど、こういう公共のと金払って行くジムみたいなのって何が違うのかな?
2025/01/09(木) 21:02:32.60ID:r26czdjq0
先進国はじめてか?
行政管轄の健康文化促進施設はけっこうあるぞ
251無記無記名 (ワッチョイ d7b4-ieKl [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 22:38:20.65ID:MPEhg/nL0
健康になるために筋トレするのに
ここの板の痛いやつら
体こわしてて草
なんか盛大に勘違いしてるんじゃない?
ビッグ3は体重の1.5倍あれば十分
あとは自重トレやマシン、ストレッチ、ピラティスで
身体能力を高めたほうがいいぞ
2025/01/09(木) 23:21:32.73ID:Dtcci9Pf0
>>250
ローマ市民みたいなマウントで草
2025/01/09(木) 23:24:04.82ID:Ndsv69wu0
テルマエもあるのか?
254無記無記名 (ワッチョイ d796-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 23:25:22.55ID:WH7Yqw550
>>251
>健康になるために筋トレするのに
→そんな目的の人などいない、君の勘違い
怪我や病気なら安静が第一
また、ハードトレーニングはそもそも健康じゃないと行えない
君の盛大な勘違い

>ここの板の痛いやつら体こわしてて草
→ここのやつら?みたことあるのか?
99%はレスだの何者かも分からん連中
病床から書き込み続けてる者もいるかもしれんよ
君の壮大な勘違い

>なんか盛大に勘違いしてるんじゃない?
→ウルトラスーパーメガトンブーメランで密林

>ビッグ3は体重の1.5倍あれば十分
>あとは自重トレやマシン、ストレッチ、ピラティスで
>身体能力を高めたほうがいいぞ
→合計なのか種目別なのか分からんが仮に体重80のものがベンチ120で十分、まぁ一般的にはそうかもしれん
デッドではあまりに低レベルだが
が、その後自重やストレッチだけにすればベンチ120は100未満に落ちていく
速筋は維持目的だとしても定期的にやり続けねばならない
ベンチ120だとベンチ100で8発くらいだろうか
維持ということは10年後も100キロ8発となる
そんなものの為に頻度落としても月2〜3はウエイトやりつづけるのかな?
ジム代を払い続け、またはホームジムを作り維持だけし続ける?
なかなかモチベーションを保つのは困難だが君はどうかね?

君の主張の、自重トレやらピラティスやらでベンチ120を維持できるのかな?
不可能なんだけどね

つまりね、一般より大きい筋力や筋肉を作り維持するには、ウエイトをやり続けねばならないんだよ?
君はそもそも人より上の能力を得たことがないのであろう
だからわかっていないのだよ

はいロンパ
255無記無記名 (ワッチョイ d796-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 23:29:39.04ID:WH7Yqw550
しかし本当にいじけた人間だらけだ
受けた劣等感の怒りをネットでぶつけているのだろう
そう、アスリートの筋トレ以外は大半が陰鬱な陰惨な精神からのトレーニングだ
性的に満足できていない不満(非モテ).醜形恐怖症(低身長やブサメン)、孤独、経済的不満、、、、
レスの内容でわかる
とにかく暗い、哀れ、劣等種とわかる
惨めで消えることのない劣等感をレスで消そうとする
無理だ
哀れ
2025/01/09(木) 23:36:48.99ID:dLH59u6d0
>>252
いい例えで草生えたわ
257無記無記名 (ワッチョイ d796-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 23:37:21.33ID:WH7Yqw550
本来ならば持てる筋力を最大に使い、その後に爽やかな解放感があり、周囲もそれを心地よくみてる
なんてのがスポーツの世界だ
切磋琢磨にもつながる
格闘技と違い他者を傷付けることもなく手加減も必要なく己の限界にチャレンジ、そういう清々しさがあるものだ
それが50キロでも100キロでもいいのだ、その人の燃える魂、闘魂が本来なら周囲にポジティブに波及する
ジムとはそういう世界であるはずだ

が、今は違うよな
ヒョロガリがネットにだまされ、無駄に限界までやる必要ないんですよー
そもそもそんな筋肉や筋力必要ないんですよー
モテないですー
と、内心で他者を否定しまくり、そういう気持ち悪い世界だ
そして誰もモテない哀れなゴミだらけ

もう筋トレはスポーツじゃねーよ、男気溢れる世界じゃねーよ
劣等感だらけの女の腐ったようなクソのあつまり
もう終わりだぜこんなもん
2025/01/09(木) 23:38:27.10ID:dLH59u6d0
>>251
400超えてビギナー卒業なのに日和ってまんなぁ
2025/01/10(金) 07:12:33.43ID:udFw5jZGa
落合博満は右手の握力が人間離れしていて、右手で相手の肩を掴んだだけで制圧できたそうです。
2025/01/10(金) 07:50:32.54ID:PdECam8v0
そして病院を脱走したブーイモが書き込みまくって連れ戻される
2025/01/10(金) 08:15:10.70ID:shZSH34n0
身長とか非モテとか使用重量とか、お悩み+コンプレックス大杉
自力で解決してください
2025/01/10(金) 12:09:14.80ID:8PBZvyGV0
カーブスで健康になりました!
263無記無記名 (ワッチョイ d7b4-ieKl [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 18:21:28.72ID:GIFXSEoK0
>>254
誰が体重1.5倍クリアでやめろと言ってる?
維持するだけでいい、それ以上の数値は生活でもスポーツでも需要ないよ自己満
それのためにケガしてゼロになったり金を食い潰したり肝臓痛めたりするのはただのアホ
ビッグ3を体重1.5倍クリアしたら維持だけでいい
後は20種類のウエイトを細かくやったり有酸素運動やストレッチにリソース割くべき
スポーツや生活が主食で
ウエイトなんてオカズなんだから
264無記無記名 (ワッチョイ d7b4-ieKl [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 18:26:41.51ID:GIFXSEoK0
昔のサッカーの中田英寿がお手本
筋トレしまくって倒されないフィジカルを手に入れて
本業で結果出して
締まった体を活かしてファッションリーダーになって
未だにかっこいい
決して筋トレを表に出さない
筋トレは手段であって目的ではない
「手段の目的化」は愚か
265無記無記名 (ワッチョイ a633-ieKl [240a:6b:850:cd1d:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 20:07:21.10ID:mbZ4u/WK0
よく背中の厚みを付けるにはローイング系種目と言われますが、デッドリフトをやっていれば厚みは付くと思うのですがどうでしょうか?
2025/01/10(金) 20:22:28.13ID:lHkQQcI70
つきますけどそれでいいかはあなた次第ですよ
267無記無記名 (ワッチョイ a633-ieKl [240a:6b:850:cd1d:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 20:25:02.53ID:mbZ4u/WK0
>>266
正直デッドリフトとプルダウン系種目だけで十分かなと思ってます。
2025/01/10(金) 20:33:12.05ID:Jms+LEuX0
>>264
ヒョロガリ臭えなお前
俺は筋トレ自体が好きだからやってるんだが?
269無記無記名 (ワッチョイ d7b7-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:29:31.68ID:neJ4AdqA0
>>263
頭悪いなお前は
その維持のためには何が必要か理解できてねーんだよ
例えばベンチしても同水準を維持するにはキチンとした器機や身体のコンディションを整えて同水準を行わねば維持できない

例えば俺は130×10がベスト、今は120×10だがこれを維持するには少なくとも120×10をし続けねばならない
10年後も維持なら毎週、少なくとも月2回は120×10をやらねばならない
それにはジムまたはキチンとしたホームジムが必要となるし、本番セット前にはウォーミングアップセットも必要となる
つまりガチトレーニングと何ら変わらないことをしなければ維持できないと教えている

まさかお前、一度120×10に到達すれば、後は軽いダンベルやバーベル、なんなら腕立て伏せやディップスを気楽に行えば維持出来ると思ってんのか?
出来るわけねーだろ!
見た目も筋力もきっちり同水準のトレーニングをし続けるから維持できるんだよ

それが低レベルな話なら維持も簡単だろ
そりゃそう、もともと誰にも気付かれないレベルの筋肉や筋力だし

つまりてめーの言ってることは、自重レベルの健康体操筋トレでいい、バーベルだののウエイトトレーニングで必要以上に作る必要などないとわざわざウエイト板に言いにきてるのか?

なんで惨めなお前の価値感に付き合わされねばならん?
お前は劣等種なんだよ
預金も50もあればウハウハだろ?笑
俺はその100倍は必要と思うけどな

世の中にはその1000倍万倍を求めるやつもいる
てめーの小さな世界をいちいち出してくるなゴミクズ
270無記無記名 (ワッチョイ d7b7-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:31:34.41ID:neJ4AdqA0
ほんとイライラするゴミばかりや!
140だの150だの、いや全てのベンチスレは荒らされて機能してねーし
懸垂だのもそうだろ
もはらこの板は終わってるんだよ
それでもこんな板にいついてるクソは本当のクソだ

もううんざりだ
お前と関わったことを心底後悔したわ
なさけない、、、黒歴史や

ゴミとは2度と関わりたくない
271無記無記名 (ワッチョイ d7b7-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:36:21.33ID:neJ4AdqA0
はぁ、、、、高身長で身体能力も高く10代はラグビーや空手もしてた俺様が、なんでこんな暗いゴミだらけのウエイト系をしてしまったのだろう、、、
スポーツにすればよかった
少なくともネットでの絡みも人生の幅を広げるだけだったろう
苦手だがジョギングやなんならハイキングでも良かったろうな
最悪なのが筋トレダイエット系
コンプレックスだらけ、歪んでるから他者のやることを否定し自己肯定感を得ようとする非モテなゴミだらけ
筋トレダイエット系は常に業界のおもちゃのカモネギ
aKBだっけ?hmbか?(爆笑)くそ意味もねーものを飲まされゴミトレして意味のねー世間受けだの騙されてドブ金
哀れな連中だらけだ
吐き気しかしねーよ
272無記無記名 (ワッチョイ d7b7-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 23:38:06.69ID:neJ4AdqA0
お前ら、予言してやる
絶対に幸せにはなれねーよ
惨めな人生しかねーよ
筋トレandオワコン5チャン、、、いわゆる役満やでお前ら
離脱するならさっさとしとけ
俺からの最後のアドバイスやで
273無記無記名 (ワッチョイ d794-3Bd7 [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 00:01:55.29ID:6rgwK5H70
>>272
ここまで長文連投で自己紹介乙w
>もはらこの板は終わってるんだよ
>それでもこんな板にいついてるクソは本当のクソだ
じゃあこの板に住み着いてる貴殿はクソofクソということでいいんだなw
2025/01/11(土) 00:06:12.72ID:EegLLnwZ0
またブーイモがまた看護師の目を盗んでネットにアクセスしてるよ
ネット依存でおかしくなって入院してるんだから夜は拘束服で縛っておかないとまた妄言を書き込んで症状が悪化して強いお薬のお世話になるんだから止めとけばいいのに
プロテインより強い安定剤が必要な人w
2025/01/11(土) 00:34:52.92ID:dTOyxPPr0
これはブーイモじゃねえだろ
新たなガイジや
2025/01/11(土) 05:49:38.20ID:r/pU9kMXr
ブーイモさんは低身長四国のオッサンでしょ?
この方は身長しか言わん爺様、5ちゃんしかしてない
277無記無記名 (ワッチョイ 0a71-KRjq [240b:c010:401:f9bf:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 07:44:36.20ID:XD8CXiRi0
なんだいつものキチガイか
2025/01/11(土) 11:49:25.46ID:kzhUP9VW0
これは何%?
ps://i.imgur.com/2NIXYzy.jpeg
2025/01/11(土) 14:27:51.49ID:7OEeMUBt0
背中でかくしたいならデッドじゃなくてスナデがいいぞ
280無記無記名 (ワッチョイ dfcd-ieKl [202.215.66.130])
垢版 |
2025/01/11(土) 16:37:58.46ID:yKiZZjbJ0
>>269
ベンチプレス130とか
長々と能書き垂れる割には普通の数値だな
フツーだぞそれ
281無記無記名 (ワッチョイ 0a71-KRjq [240b:c010:401:f9bf:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 16:41:44.36ID:XD8CXiRi0
ベンチプレス130×10すらエアプだろこのジジイはw
282無記無記名 (ワッチョイ d34b-3Bd7 [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:03:47.51ID:DeWB8S9G0
ベンチプレスは身長や腕の長さによって難易度が変わるけどこの長文の人は185センチぐらいあるらしいから化物みたいな強さでしょ
ほぼ確実にステロイドユーザーだと思う
プロレスラー級の強さ
2025/01/11(土) 17:15:20.54ID:ICu/WGp30
まあもういいじゃん
最後って言ってるんだからもう来ないし
2025/01/11(土) 18:29:42.35ID:GvydhwVl0
もう来ねーよ!(5ちゃんのここ荒らす事しかやってない生活の爺様が
2025/01/11(土) 20:14:22.35ID:W84GA2Gt0
>>282
体重の事も考えてんの?腕が長い短いのハンデというのは体重が同じか近いありきの話なんだが
2025/01/12(日) 01:16:41.82ID:MDiPSdk80
最後だ ヤッター!
287無記無記名 (ワッチョイ f35a-62Bb [2001:318:2012:22d:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 07:03:04.89ID:dlirYlZ90
もう来ないんだ!!嬉しい!!!!!
2025/01/12(日) 13:48:20.55ID:/rnEEz8s0
みなさんは白米1日何合食べてますか?
2025/01/12(日) 15:08:14.82ID:ndnpa8wD0
玄米のみなんで白米はゼロ
2025/01/12(日) 18:20:31.67ID:5GvFw8y90
子供でも8分で足上げ腹筋100回出来るのに俺は10分で35回が限界だった
体操選手って細そうに見えるけどめちゃくちゃ筋肉あるんやな
https://www.youtube.com/watch?v=DbMAnv7lseY
2025/01/12(日) 18:29:09.94ID:n6ik+wiw0
体重とか考えろや
2025/01/13(月) 17:35:49.99ID:b5aaKRCX0
https://i.imgur.com/gzR7xDJ.jpeg
2025/01/13(月) 19:59:06.03ID:TwyYh57t0
嶋田慶太裏山だな
オレもワンチャン欲しいからそろそろ本気出すかな
2025/01/13(月) 20:43:58.23ID:qEtP9KXE0
山本俊樹さんのチャンネルで弱点伸ばすにはやっぱり頻度、的な話をしていましたけど、
自分の中では背中が苦手、胸はまあまあという感じなんですが、
例えば背中を週に3日とか4日やって、胸を週1にするようなメニューにして
伸びた方いらっしゃいますか??
295無記無記名 (ワッチョイ e343-9i8z [14.3.36.183])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:44:18.68ID:BLnLWc300
>>280
130が普通?
俺はMAX135kgで24時間のジム行ってるけど
俺より重量あげる人も重いセット組んでる人も全然いないぞ?
296無記無記名 (ワッチョイ bf3a-SXhb [2001:268:98c8:ee0:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 20:51:43.11ID:7TmH+Azw0
普通以下。
普通は150
2025/01/13(月) 21:41:13.59ID:nnib3S7V0
>>296
実生活で人に話を合わせられなくて浮いてるだろうけどそういうのは気にせず一人で孤高に生活してるの?
2025/01/13(月) 22:49:37.31ID:lztHV3Ub0
150なんてアップだわ~
2025/01/14(火) 00:47:49.98ID:muAxrCbS0
身長?
2025/01/14(火) 01:04:04.61ID:Fd9ZmkRj0
せっかく常駐荒らし去ったのにアイツ関連のことで言い争いしてたら世話ないやろ、やめやめ!
2025/01/14(火) 10:48:38.81ID:X2i8Pyf0r
常駐荒らしは普段三途川がどうのこうの言ってるハゲ頭の知恵遅れと同一人物なのでは?と勝手に思ってる
302無記無記名 (ワッチョイ 6fb5-7dHL [2400:2200:83e:d5b4:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 12:20:01.46ID:DUWlhgMq0
>>295
130は素人にしては十分な重量だけど
長文連投高身長空手ラグビーくんくらい
どやれる数値ではない
303無記無記名 (スププ Sd9f-7dHL [49.98.231.155])
垢版 |
2025/01/14(火) 12:51:06.45ID:wxsih5mZd
アイロテックっていい製品?
2025/01/14(火) 15:35:11.64ID:qx3tGd6U0
良くない
ジムにアイロテックのezバーあるけど
アイロテック製だけ死ぬほど錆びてる
2025/01/14(火) 16:02:51.84ID:/9qMr1oV0
使った後に油塗るのがマナーだろ・・・
2025/01/14(火) 16:07:31.40ID:/uRFDd7A0
頭かきかきした手でぬりぬり
2025/01/14(火) 16:22:38.94ID:Wxm9bOIX0
グリップ部分に塗っちゃうの?
308無記無記名 (ワッチョイ 6f9d-uKTh [2001:268:98ab:698c:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 17:29:48.91ID:JDcHx+UO0
インクラインダンベルプレスのグリップをリバースにしたら大胸筋上部にピンポイントで刺激が入ったんだけど
ストレッチ強すぎて腱きれるか心配なんだが大丈夫だよな?
2025/01/14(火) 18:48:44.60ID:294MT4sM0
まったく一般的じゃない珍奇な種目よりベーシック種目の重量・レップ・セット伸ばすことのが100倍大事なんですけどね
常にネタ探してるいんふるえんさぁに踊らされんなよ
2025/01/14(火) 18:59:59.85ID:CCeKIFkj0
最近仕事が忙しくて中々ジム(市のトレーニング室)に行けないため自宅で筋トレを試していたのですが、自宅ならジムと違ってスーパーセット法での筋トレが可能だと気付きました!

今まで休憩時間で取ってた時間の多くを筋トレに回せて時短効果凄いですね
更に脂肪燃焼効果も上がる!

個人的には自宅トレならでわの凄い有効な筋トレ法見つけたなと思ってます
311無記無記名 (ワッチョイ 8fb4-VjhY [2400:2651:81c0:6000:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 22:24:33.95ID:+7N3GYH80
ベンチプレスこわくてできないよぉ
60キロクソ重い
2025/01/14(火) 22:28:47.36ID:I4ib+nXZ0
>>311
Twitterでやってくださいスレチなんで
313無記無記名 (ワッチョイ d34d-wqBs [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 22:54:24.94ID:B17wNaS+0
筋トレ始めて10ヶ月経ったけど全然モテないわ
筋トレすると自信が出てきて顔もシュッとするから
モテるって動画で言ってたのに全然ウソでびっくりするわ
2025/01/14(火) 23:00:36.11ID:Fd9ZmkRj0
情弱すぎて怖い、レッドブルの「翼をさずける」に難癖つけて訴訟したバカいたけどそういう類いやん
2025/01/15(水) 00:26:55.75ID:ou/5NMaF0
基本自分の顔にフィルター掛かってて1.5割増しくらい盛られてるんだけどふとした時に鏡で見る自分ブスで「これが回りからみた俺か…」ってなる
2025/01/15(水) 00:59:55.03ID:Hy608E7m0
>>313
他人の言うことを純真無垢に信じるなよw
YouTubeは真理を教えてくれないぞ
2025/01/15(水) 01:22:30.58ID:2xszhiRu0
>>308
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1877177532463853570/pu/vid/avc1/720x720/gInzEdUMx_9j7JBS.mp4?tag=12
318無記無記名 (ワッチョイ 6f5e-uTLw [223.132.7.181])
垢版 |
2025/01/15(水) 06:13:45.44ID:L5i7LEj90
何を以て筋肉ついたと判断しますか?
見た目だけだと判断付きにくいですよね

重量増、回数増でしょうか
体重計を使う場合もあるようです
2025/01/15(水) 06:33:41.41ID:YUqDhIk60
チーてぃんぐ、パーシャルで重量増と勘違いする人は多いように思われる
320無記無記名 (ワッチョイ 6f5e-uTLw [223.132.7.181])
垢版 |
2025/01/15(水) 07:07:05.18ID:L5i7LEj90
そうなんですよね
何を基準にしたらいいのか分からんくて
2025/01/15(水) 07:48:24.12ID:0asqEotad
>>320
基準となる時に(例えば減量終わった時)腹囲を計測
増量減量幅は人によるけど、次絞った時に体重増えてたら大体筋量プラスと考えられる
トレ歴長いとほとんど変わらないことも多いけど
2025/01/15(水) 08:04:50.55ID:/+CsRnfwr
今時インボディ測定できる施設多いから、一度筋肉量測ってみては
注意点、あくまでもインボディ測定値であるという点、測り方によって数値が上下する

体重と鏡の見た目で判断できる、という人はこの質問しないでしょうからw
あと使用重量回数は大事な指標
2025/01/15(水) 09:29:21.05ID:IKre/0Il0
前のスレにも書いたけどクービビックがほんまにいい
午前中のこの時間から起きて午前中にトレーニングできるのでかすぎる
324無記無記名 (ワッチョイ 634d-fuva [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 11:34:11.44ID:x8vENP7e0
ベンチプレス130kgは普通に相当強い部類だよ
もちろんパワー系スポーツ大学でガチでやってる奴とかベンチ豚なら上がる重量ではあるけど
ジムの一般トレーニーの上位1%も上がらない
2025/01/15(水) 11:52:58.61ID:Hy608E7m0
>>323俺にもくれ
326無記無記名 (ワッチョイ bfa4-7dHL [240a:6b:881:18f5:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 13:52:39.02ID:2Qr22Mfs0
>>324
ゴールドジムだとベンチ130kgは普通だよ
2025/01/15(水) 14:11:09.06ID:p3JDfU2b0
うちはシルバージムだからな生きてるだけで誉めてくれるわ
2025/01/15(水) 14:24:09.62ID:BftiA0P00
うちはブロンズジムだから徒歩0分で周りにトレーニーがいない
2025/01/15(水) 15:00:48.94ID:xOUx0/m+0
オリハルコンジムはベンチ180kgから
330無記無記名 (ワッチョイ 63d2-U3nF [180.197.122.239])
垢版 |
2025/01/15(水) 15:57:25.95ID:zFgsqsOI0
シークのリストラップ自分のは何かゴムみたいな伸び方するちょっとだけ硬い感じなのに
ジムの人のやつは何か布が伸びるみたいな凄い柔らかい感じだったのは同じメーカーでも種類があるんですか?
331無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 16:39:09.52ID:5/DR0WTW0
>>313
筋トレと同じくらい「おしゃれ」をしろ
筋トレした体は服がよく似合う
筋トレだけではモテない
筋トレだけやってもサッカーが上手くならないのと同じ
しかし筋トレした体でおしゃれやナンパを頑張れば
何もやってない奴より
女(特に肉体に関心がある人種)からの見る目が確実に違う
他人は態度や言動に出さないだけで良く見ている
オマエは自分で気づいていないだけで「モテ」に
近づいている
オシャレが分からなかったらジムのかっこいい男子
を観察してパクれ
最初は真似から始まる

がんばれ
332無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 16:44:57.55ID:5/DR0WTW0
筋トレからのモテを目指したければ
一例として
おっさんだが格闘家の「秋山成勲」みたいな感じに
まとめろ
こういうゴージャス系にしたら
派手好みの女が好むぞ
体バキバキにして
日サロ行って
茶髪にしろ
「映える男」になれ
要するに「人間ロレックス」だ
連れて歩くと鼻が高くなるような男を演じろ
女の虚栄心を刺激しろ
人間は最初は見た目のインパクトだ
2025/01/15(水) 16:46:02.31ID:uyOwAYkI0
あーあ帰ってきたよ、キチガイが
334無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 16:50:19.39ID:5/DR0WTW0
今は格闘家がモテるが
昔は相撲取りがモテてた
男女共に
「暴力の香り」には弱いのだ
連れて歩く事で
自分のステータスアップになるからだ
だから昔の政治家など相撲取りやプロレスラーを
連れて歩くのを好んだ
これがいわゆる「タニマチ」が絶えない理由
格闘家になる必要はない
格闘家ファッションをすればいい
必ず女が寄ってくる
335無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 16:51:09.29ID:5/DR0WTW0
>>333
人に基地いうなら反論してみろや
間違った事はなにも言ってないぞ
336無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 16:56:32.42ID:5/DR0WTW0
>>327
お願いマッスル〜♪
2025/01/15(水) 16:56:37.18ID:El7kIVhY0
妄想垂れ流す威張りん坊の爺さんは福祉施設やデイサービスでも厄介者扱いらしいよ
338無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 17:00:54.19ID:5/DR0WTW0
>>337
だからどこがどう妄想なのか言ってみろ
論破してみろや
2025/01/15(水) 17:23:53.25ID:+I3dBT2X0
やっぱ筋トレのアニメやってた頃はジムも人増えたの?
340無記無記名 (ワッチョイ 8362-SXhb [2001:268:9880:617f:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 17:40:49.71ID:IbcL3PnP0
どこが妄想かも全くわかってない基地外野郎
341無記無記名 (ワッチョイ 7325-fuva [2001:348:4701:7b00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 18:11:56.63ID:5/DR0WTW0
>>339
わかんないけど俺のゴールドジムで「貴方のリクエスト曲かけます」イベントの時は
一日中
お願いマッスルが流れてるよ
2025/01/15(水) 18:35:39.72ID:/+CsRnfwr
メンズコーチごっこなら他所で頼む、Twitterでやりなさいよ…
2025/01/15(水) 18:38:33.08ID:BftiA0P00
なんでジジイの文は改行が多くて読みづらいのだろうか?
2025/01/15(水) 18:45:04.29ID:Hy608E7m0
>>343
アタマで整理し終える前に恣意的に言葉並べるからだろうな
シンプルにバカなんだよこいつは
345無記無記名 (ワッチョイ d34c-/Nw5 [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 19:00:04.73ID:RC/7RCcT0
>>343
ジジイとか関係なくあいつが馬鹿なだけだろw
2025/01/15(水) 20:11:56.58ID:p3JDfU2b0
ブーイモの残骸がちぎったプラナリアみたいに増殖したのかw
347無記無記名 (ワッチョイ d34d-wqBs [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:19.33ID:NB9464Rr0
すみません、教えてください
ベンチで肩を一回痛めてから1ヶ月くらいは胸と肩トレやらないようにしてました
久々にベンチやったのですが痛いです
ベンチあきらめてチェストプレスやったのですが肩痛いです
これ一生付き合っていくやつですか?
痛みが出ると重量上げられないし何よりモチベ下がってやる気なくなります
筋トレ続けたいのにどうすればいいんでしょうか?
涙出そうです
2025/01/15(水) 21:55:31.24ID:uyOwAYkI0
>>347
マジレスすると医者に行けとしか言えんよ、筋トレしてれば誰だってどこかしら痛めるだろうけど人によって痛みの度合いや痛む期間は違うから「トレーニングを控える」「低重量でやる」くらいしか言えないけど君の場合一ヶ月経っても痛いんでしょ?医療素人に相談してもどうにもならんよ
349無記無記名 (ワッチョイ d34d-wqBs [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 22:33:45.15ID:NB9464Rr0
医者行った方がいいんですかね
こう言う時は整形外科でいいんですか
常識なくてすみません分からずで
2025/01/15(水) 22:35:59.62ID:Hy608E7m0
>>347
どういう怪我かもようわからんから一回医者いけ
インピンジメントなのか腱板いってもうたのか
インピンジメントのほうがマシだと思うけど半年コースくらいに見積もって
2025/01/15(水) 22:59:46.71ID:9y/g1ZJ10
あんまし構うなって
エサ撒いてるだけみたいだし、ガチの質問ならちょっと弱い人っぽいし
プロテインを1日500gくらい採ってれば3年で治るよ
2025/01/15(水) 23:13:47.64ID:uyOwAYkI0
>>349
スポーツ障害なんだからそうなんじゃね
2025/01/15(水) 23:54:37.23ID:Hy608E7m0
>>349
そりゃ医者行ったほうがいいよ
ここにエスパーは居ないから君の伝える情報だけで診断なんて出来ん
スポーツ整形探してください
2025/01/16(木) 02:08:14.00ID:wZRKL0Ln0
>>347
直るまで1年半かかった ワイの場合
2025/01/16(木) 02:17:22.35ID:GJ2Sm9wC0
>>347
肩いわしたら
半年休め
その間は脚トレしまくれ
356無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/16(木) 05:51:37.48ID:FBYJraA10
ぎっくり腰やってまうんだけど、スクワットのときにショルダーパッキングはするべきなのかな?
357無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/16(木) 05:56:15.21ID:FBYJraA10
ダンベルスクワットだとショルダーパッキングが難しいですね、、
2025/01/16(木) 08:33:39.29ID:Rx/5lJsR0
同じマシンで同じ重さなのに別のジムだと感じる重さが変わるのなんなんだ?
メンテナンスやる人によって変わるとかあるのかな
359無記無記名 (ワッチョイ 6f64-sbUk [240b:c020:4c1:c7b0:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 08:38:33.09ID:NzuG4qBh0
>>358
自分で「感じる」って言ってるやん
感じるのはお前自身だろ?
2025/01/16(木) 08:53:39.04ID:nXO9GR2T0
ストレートバーディップスってジロンダディップスと同じく足を前に出すから大胸筋上部にきくのかなと思ってたんですが
きくのは大胸筋下部なんですね
なんか不思議

というかそれなら普通のディップスでいいじゃんてなりましたが、ストレートバーディップスならではの強みみたいのあるんですかね?
361無記無記名 (ワッチョイ d359-xSbK [2001:268:9876:eb07:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/16(木) 10:19:39.45ID:KqXH8H0i0
>>347 バンザイしてラックか柱を掴んでストレッチ

グリップ幅を今までより狭くして腹側に降りるようにする

足の踏ん張りで上げ下ろしして下ろし位置を腹側に下げる

挙げる時に不自然に脇を開かない 軌道は少しだけ斜め下斜め上

頻度を減らす 量を減らす 肩のトレーニングをマシンなどに変えて負担減らす

痛い日は無理せず軽めか休む
2025/01/16(木) 10:33:57.98ID:FQJ8ZRJ80
>>357
なぜむずかしいの?
363無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/16(木) 11:12:02.64ID:FBYJraA10
手で持つので、重さを支えられなくなってしまうからですね
364無記無記名 (ワッチョイ d359-xSbK [2001:268:9876:eb07:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/16(木) 11:13:13.89ID:KqXH8H0i0
>>356 スタンスが狭く股関節の詰まりがあり骨盤が寝てしまう

カカトの高い靴を履く ベルトをしてしっかり大きく息を吸う

しゃがみ方を不自然な意識や誰かの真似をしている

真っすぐしゃがむ 股関節を引く の料パターンがある
2025/01/16(木) 13:05:24.61ID:FQJ8ZRJ80
>>363
手に持つのに力なんてぬくしむしろ重さを利用してショルダーパッキングしやすくない?
366無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/16(木) 14:54:04.86ID:FBYJraA10
スロトレでも筋肉つきますか?
5秒5秒程度のですが

ぎっくり腰をやりまして、スローでやったほうがいいかなと

>>365
ブルガリアンとかやると手が前にブラブラしてしまい易いので
2025/01/16(木) 15:04:04.82ID:v9bPeFWN0
人の話聞かないなら好きにやれよ
2025/01/16(木) 15:22:19.49ID:T+D0qQRN0
>>367
ほんとそれ
2025/01/16(木) 15:42:25.43ID:OFFuYMZc0
>>366
手が前にブラブラはしないでしょ
歩幅決めたら身体は上下に動くだけなんだから
370無記無記名 (スップ Sd9f-7dHL [49.97.102.244])
垢版 |
2025/01/16(木) 15:53:13.74ID:q1IafLkDd
サイドレイズやらずにミリタリープレスやりこむことで肩幅広くすることはできますか?
2025/01/16(木) 15:53:52.14ID:OFFuYMZc0
できます
372無記無記名 (スップ Sd9f-7dHL [49.97.102.244])
垢版 |
2025/01/16(木) 15:58:17.16ID:q1IafLkDd
>>371
ありがとうございます
中部もある程度は使いますよね。
2025/01/17(金) 01:07:13.27ID:xeRYBrE00
ロコモア飲んでる
374無記無記名 (ワッチョイ 6fec-7HHm [240b:250:3c0:1a00:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 02:37:20.55ID:gjUlShJv0
必須のジムマナー

・まずジムの入口でお辞儀。
・パワーラックに二礼二拍手一礼🙇🏻‍🙇🏻‍♂
・ダンベル達に挨拶。まずは重たい物から。
・いや〜50kg!今日も黒光りしていてすばらしいですね!と煽てる。
・3kg、キミはいつ見ても可愛らしいね^^今日も輝いているよ(シルバーの場合)
・ペックフライのマシンの持ち手を握り、握手。
・ウエイトを置く時は近くに赤子が寝ているものと考え、静かに置く。その際小さい声で(置きます)と呟く。
・バーベルを触り『今日は冷たいね。どしたん?話きこか?』と言う。

ざっくりこんな感じ🫵🏼
2025/01/17(金) 19:02:58.97ID:7Xegi/3z0
効いてるかいまいちわからんかったワンハンドローを背中の日から外した。
やっぱりバーベルでクソ重いルーマニアンデッドとかをやらんと駄目な気がする。
2025/01/17(金) 20:13:02.48ID:FUwJAzUD0
ケガをしないように気をつけて、という前提で、アームカールとかビッグ3とかパーシャルでもチートでもいいから限界に近い負荷を何とかこなすとフォームが多少崩れても浅くても意外と筋量が増えると思う
もちろんずっとそれではダメだけど、たまにちょっと無理な重量をそんな感じで使うと割といい刺激になるみたい
2025/01/17(金) 23:41:17.04ID:gwyq+tNa0
ワンハンドロー効かないってすごいなw

ルーマニアンデッドを背中狙いって認識無かった、ハム狙いで似た種目やってるw
2025/01/18(土) 02:17:27.37ID:10l6+f1o0
効いてる感気にしないで良い説をそこそこ信じている
2025/01/18(土) 02:21:35.46ID:WB8VG24x0
フレンチプレスがやってる最中はあんましっくり来なかったけど翌日立派に筋肉痛になってた経験もあるからなんとなくでやるのも良いけど、でもやっぱレベルを上げるにはマインドマッスルコネクションがいつか必要になると思う
2025/01/18(土) 02:42:31.23ID:KRmSmScLr
ワンハンドロウって、ワンハンドの時点で重量扱える、ネガティブでダイレクトに負荷乗るから筋肉痛になる=効いてる気になる種目の代表だと思ってたw
チンニングも同様
マシンのラットプル等だと無意識にチーティングできてしまう、収縮感強いがネガティブちと弱い
2025/01/18(土) 03:27:53.00ID:rY6pmFkw0
確定診断ではなくネットで検査してくれるとこでテストステロン値測ったら下限の半分でした

かかりつけ医に相談しろとも書いてましたがどこに?
精巣関連だから泌尿器科??

多分テストステロン値が通常に戻るだけでbig3の値がちょっとは上がるのではと淡い期待をしているのですが
382無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/18(土) 04:43:43.96ID:SQm5LMKL0
広背筋の種目としてデッドリフトはどうなんでしょうか?
自宅でダンベルベントオーバーやってましたが、イマイチうまくいかないので、、、
383無記無記名 (ワッチョイ ff37-uTLw [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/18(土) 06:19:39.98ID:SQm5LMKL0
筋トレ変化をつけるってのは、重さを追求するだけでいいんでしょうか
2025/01/18(土) 09:01:08.08ID:QXHaVUkw0
家トレなんで背中は膝下までのハーフデッドとベントオーバーロー、懸垂しかやらずハーフデッドの重さ増えてきて(185kgの7×5)なんか腰の調子悪いので自宅にラットプルダウン置いちゃおうかと思ってるんですが、背中を鍛えるという面ではラットプル、ベントオーバー、懸垂の3種目でも十分ですかね?
2025/01/18(土) 09:03:57.06ID:ka1thAXD0
>>384
懸垂やるならラットプル要らなくね?
2025/01/18(土) 09:47:45.80ID:r8xOr6a70
>>377
効果がよくわかんないけどとりあえず継続してやってる状態だったので・・
きれいに床からトップまで引ける重さだと、ウォームアップ?運動みたいな感じがするし、重くなってきちゃうと反動つけてぶん回してるだけな感じがしてくる。
だったら思い切ってやめて時間とスタミナ違うところに振り分けたほうがいいだろうと思いまして。
DYローみたいなマシン→追い込みでワンローって感じでしたけど、
可動域自体は少ないけど強力に引っ張られる感じのあるデッド系のほうがどうせやるならいいかと思って。
逆でデッド→DYローのほうがいいのかはわかんない。デッド1種目目にやるのは昔やってたけど
デッドだけで体力と集中力持ってかれる感じがして苦手でした。
387無記無記名 (ワッチョイ bfb0-QETe [2400:4050:cec0:bb00:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:17:01.46ID:jeL3N/Q00
ダンベルショルダーとプレスのオンザニーだけうまいやつってどこの筋肉が発達してるの?
ジムでガリガリだけどオンザニーだけうまいやつがいて見本みせてもらったら50kg2個軽々オンザニーしやがった(もちろん1レップもできない)
2025/01/18(土) 10:57:45.30ID:XbPV8BHP0
脚の長さ
2025/01/18(土) 12:49:19.51ID:QXHaVUkw0
>>385
懸垂だけだとキッチリ追い込めないのでラットプル買いめちゃくちゃに追い込みたいと思いまして笑
>>387
自分ダンベルベンチ50kgでダンショル45kgですが、ベンチは60kgとかでもセットまでは持ってけるけどダンショルは本当45kgでも時々失敗するくらい苦手なんでどっかでコツとか習いたいですよね、、、
2025/01/18(土) 14:02:44.13ID:KRmSmScLr
オンザニーだけ上手く行っても意味無いだろw重過ぎるダンベルショルダーなんてどのみち怪我するだけ、だからアーノルドプレスという種目もwそれでも無理?単に筋力不足
2025/01/18(土) 15:27:08.40ID:Fzg4/eVP0
>>390
ただ質問してるだけやん
392無記無記名 (ワッチョイ d3b8-SXhb [2001:268:98f3:ab50:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 15:44:41.24ID:6oFVgOET0
自宅にラットプル、スミス、トレッドミル完備はトレーニーの常識だろ
393無記無記名 (ワッチョイ 7f36-7HHm [240a:61:6183:bf9d:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:15:48.31ID:odXIyyZs0
ラットプル、スミス一体型パワーラック買えば良い
プレート、バーベル、アタッチメント込みでだいたい100万ぐらい
394無記無記名 (ワッチョイ c31e-x2X+ [118.22.52.241])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:56:52.01ID:fUpx3VW60
ダンショル45キロって45キロのダンベル2個持って立った状態で
ショルダープレス10回3セットやれるってこと?
それとも座ろうが一回だろうがOKなんだろうか?
2025/01/18(土) 17:03:31.13ID:WB8VG24x0
>>382
広背筋をメインに鍛えるなら違う種目やったほうが良い

>>383
重さが上げ続けることができる段階ならそれでいいと思う、でもやっていけば成長が遅くなる時があるからその時は低レップ・中レップ・高レップで変化つけるのが良い
2025/01/18(土) 17:42:57.85ID:Dp+seWwf0
>>394
まぁ普通はセット重量だな
2025/01/18(土) 19:28:58.74ID:L7fpTGS/0
45キロのダンベルショルダープレスをするって言った場合、インクラインベンチに座って片腕45キロ合計90キロのショルダープレスをしてるのだろうって思うけどなあ
2025/01/18(土) 20:41:49.91ID:IUg/HvCP0
ポパイ関根でそんな重量でしょ
オレは25kgでセット組めればいいわ
2025/01/18(土) 21:00:18.84ID:qV+VPmBE0
オンザニーって話で、なんでスタンディングショルダープレスの話出てくるのか
だからネットのミリタリープレス界隈って苦手w
2025/01/18(土) 21:34:12.88ID:r8xOr6a70
肩はシーテッドでダンベルより、立ってバーベルのほうが良い気がするなぁ
多少膝とか全身使って最後のレップとか挙げられるし。
シーテッドは足腰ガッチリで負荷が逃げない感じはあるけど、それならケーブルとか
サイドレイズとかで丁寧にやったほうが良い気がする。プレスはあくまで重さ扱うイメージでさ
401無記無記名 (ワッチョイ d3b8-SXhb [2001:268:98f3:ab50:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 22:17:47.60ID:6oFVgOET0
肩なんか種目は適当で毎日やってもなんでも良いだろ
怪我さえ注意すれば
2025/01/18(土) 22:25:33.62ID:L7fpTGS/0
肩は痛め易いのに治るのに時間掛かるのがね
2025/01/18(土) 23:00:00.53ID:Fzg4/eVP0
>>400
OHPやり始めたらダンショルなんかかったるくてやってられないわ
スタポジ持っていくの無駄な労力だもん
2025/01/19(日) 01:00:42.36ID:UUkZcB9w0
鬼デクラインダンベルオンザニー
2025/01/19(日) 01:18:58.22ID:9IVl0pBf0
鬼デクラインダンベルオナニー
406無記無記名 (ワッチョイ 3fea-+m+E [2001:268:9823:b658:*])
垢版 |
2025/01/19(日) 04:17:41.68ID:EwAQr5910
鬼デカマライカセオナニー
2025/01/19(日) 06:20:56.83ID:Pkyzo7v/r
高重量ダンベルスタポジ難しくなったらダンショル卒業って某選手言ってた
相澤も言ってたっけ?


上里って滅茶苦茶ダンショル強い、逆に寺島はマシンプレス、寺島のヌルいトレ参考にさせてもらっているwこの方は嘘が多い気がして鵜呑みにできないけど
2025/01/19(日) 07:07:00.93ID:hY0uZkOhd
別にバーベル使おうがダンベルだろうがスミスだろうがマシンだろうが鍛える場所は同じだろ
あまり深く考えんな
肩なんてプレスとサイドレイズの2種目だけでいい
お前のリアなんて誰も見ん
2025/01/19(日) 09:07:16.90ID:HAov/gru0
>>408
俺は一応、その2つに加えてアップライトローもやってるよ。
意味あるかは・・・なんともハッキリいえないけど
410無記無記名 (ワッチョイ 7f37-FMGu [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/19(日) 10:03:01.65ID:E9bIx1Iq0
ベントオーバーで腰痛めるんですが、チンニングのほうがいいですかね?
効果ではどちらが上ですかね?
2025/01/19(日) 10:22:10.99ID:56mM/nP30
コシコシコシコシしつこいよ腰おじ
2025/01/19(日) 10:32:23.61ID:o7yt5jn90
俺はそもそもベントオーバーロウ=広背筋下部の種目でチンニング=広背筋上部の種目と思ってたからベントオーバーの代わりにチンニングをやるという発想は無かったな、ベントオーバーの代わりにワンハンドロウDYロウをやるとかなら分かるが、ベントオーバーで腰を痛めたならマシンで鍛えるのオススメだがジムにないなら多少難易度高いがワンハンドロウだな、腰に優しい
413無記無記名 (ワッチョイ 7f37-FMGu [115.162.86.189])
垢版 |
2025/01/19(日) 10:49:24.24ID:E9bIx1Iq0
なるほど ダンベルでやってます(´・ω・`)
2025/01/19(日) 15:49:25.58ID:tyOHRDUv0
>>412
手をつくから?
2025/01/19(日) 16:08:33.60ID:77k3RqMt0
足をベンチに乗せてローイングしたらチンニングの代わりになるかな?
2025/01/19(日) 16:32:05.49ID:w0dJr4P/0
ならない
2025/01/19(日) 16:47:40.04ID:jRIHVGa20
筋トレめちゃくちゃ頑張った次の日睡眠時間が半端ないんだけどこれ普通なのか?
今日多分13時間くらい寝て起きて繰り返してる
後半よく夢みるから睡眠の質が良いとは思えないんだよな
俺特有なのかみんな仕事とか無ければこうなるのかどっちなんだろ
病院行くかどうか迷う
2025/01/19(日) 18:12:37.77ID:cwQwhz6f0
二度寝って睡眠不足と同じかそれ以上に筋肉に悪影響あるはず
419無記無記名 (ワッチョイ 3346-0w8z [240b:c020:4b4:2fe5:*])
垢版 |
2025/01/19(日) 18:29:40.91ID:s7LnZnxG0
>>418
回答ではずってなんだよ
2025/01/19(日) 19:50:22.41ID:cwQwhz6f0
>>419
ある
詳しくは「二度寝 筋肉」で検索してみ
2025/01/19(日) 20:16:53.84ID:jRIHVGa20
普通に飯は食ってるから問題なさそうだぞ二度寝
422無記無記名 (ワッチョイ 6328-+m+E [2001:268:9816:83aa:*])
垢版 |
2025/01/19(日) 22:44:25.31ID:/cHZyQoE0
いや絶対に問題ある

はず
2025/01/20(月) 03:15:54.96ID:6auZJxN80
睡眠時間増えすぎてヤバいってブタやんw
働けよ起きて
2025/01/20(月) 03:16:49.48ID:6auZJxN80
耳タコで日中眠くて仕方がありませんどうすればいいですかの質問が、
働いてないブタだとこの質問になるんだろうな
2025/01/20(月) 06:25:11.01ID:mRiXSz8sr
トレ後13時間寝れますって、若いなw
大谷サン見習って長時間スリーパーになろうとしている昨今
夜勤明けみたいな時なら12時間程度寝れる時もある、普通じゃ寝れんw
426無記無記名 (ワッチョイ a3ef-0w8z [240b:c010:411:232f:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 06:28:50.01ID:gXriyo6I0
>>420
検索したらでてくるはず
2025/01/20(月) 06:34:08.86ID:mRiXSz8sr
二度寝ってか、筋肉住人なら起きる度にプロテイン入れるだろ?夜中でも
違う?じゃ話合わんわw
428無記無記名 (ワッチョイ a3ef-0w8z [240b:c010:411:232f:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 06:46:47.04ID:gXriyo6I0
日本ちゃんぴょんの木澤は二度寝だな
二度寝してなきゃどんなダルマになってたんだろね
2025/01/20(月) 06:53:28.16ID:mRiXSz8sr
自分朝5時起き勤務の日、13時間寝る為には16時に就寝しなければいけない、物理的時間的に無理w
休日挟むタイミングなら寝れるだけ寝る事もあるけど
430無記無記名 (ワッチョイ 03b8-3AqC [126.29.123.242])
垢版 |
2025/01/20(月) 07:12:08.56ID:cx5EP/za0
22:00 夕飯 0:00就寝 と寝る2時間前に食事を済ませることが多いのですが、こういった場合でも寝る前にプロテインを飲んだ方がいいのでしょうか
431無記無記名 (ワッチョイ a3ef-0w8z [240b:c010:411:232f:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 07:33:01.71ID:gXriyo6I0
>>430
食事の方ををやめて22時にプロテインにしたほうがいいだろうな
2025/01/20(月) 10:00:49.66ID:eDPX2Gqj0
寝る前に水飲みまくって朝おしっこしたくて嫌でも起き上がる
433無記無記名 (ワッチョイ bfc0-YuJL [133.203.195.192])
垢版 |
2025/01/20(月) 10:14:18.73ID:0aU8gGG+0
パワリフ県2位
メイク出場経験なし
スクワット120kg×5
こんなのがパーソナルやってて
それに金払って受ける奴がいる
434無記無記名 (ワッチョイ 3f00-R8o/ [240b:c010:433:e105:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 10:45:03.41ID:f5koIWBc0
>>433
そんな程度で県大会2位になれるとかよほどの過疎県なのか?
2025/01/20(月) 11:29:25.02ID:qJ0TSrw30
>>423
サラリーマン的には働いてない=収入がないって認識なのかもしれんが俺みたいな経営者は割と暇なんだよなぁ
2025/01/20(月) 12:13:12.70ID:KYHAqX7g0
>>432
飲まなきゃいいのに
437無記無記名 (ワッチョイ d327-Squk [2001:268:9a8a:9912:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 12:43:53.34ID:nOhTBQpO0
ジム通いを始めようと考えています、マシンの重量はどのように決めると良いのでしょうか?身長160体重50です
自宅トレで10kgダンベル2つ持ってブルガリアンスクワット15回 ワイドスクワット20回が限界レッグプレスやレッグカール レッグエクステンションは何kgが良いか
自重のみで腕立て15回 懸垂7回が限界チェストプレス ショルダープレス ラットプルダウンは何kgが良いか、よろしくお願いします
2025/01/20(月) 13:47:21.13ID:2h+nujAb0
種目の知識はあるのに実践方法知らないの面白いね
2025/01/20(月) 13:57:25.04ID:fL5aPy2o0
軽いのから徐々に重量上げていくのじゃだめなの
2025/01/20(月) 14:01:16.98ID:lxj8WdbO0
>>437
一回自分で試そうとしか言えない
2025/01/20(月) 14:18:17.98ID:mMJ8Tcogd
ベテランでそれなりに筋量あるヤツでもアホは居るよな
少し前に四角いハンペンみたいなチビマッチョがスクワットやってて何を張り切ったのか200kg以上プレートかき集めて重ねたのは良いがカラーが付かなくてそのまま無しでやったら案の定よろけたらしき時に片方のプレートが「全部」外れて外れた反対側に殺人的な勢いでシャフトがすっ飛んでった
何年やっててもある程度上級になってもダメなヤツはダメだな
直後にスタッフに厳重注意されてたけど
2025/01/20(月) 14:45:12.03ID:2h+nujAb0
落ち着けよモブ
2025/01/20(月) 14:51:25.06ID:mRiXSz8sr
四角いハンペンみたいなチビマッチョ??
チビで平べったかったら筋量も無いでしょwディスりたい気持ちは伝わるが
2025/01/20(月) 15:09:18.53ID:5WMRnG6b0
腹圧の入れ方って奥深すぎないか?
ちょっとやり方変えたらめっちゃ力でるようになって普段の姿勢も変わったけど、むちゃくちゃでかい筋肉痛きた
2025/01/20(月) 15:25:27.73ID:7jo72BQ20
そいつが自分のそばにいるバカなら、と思えばキレ散らかすのもよく分かるわ
ジムの行儀の悪いあんちゃんとか頭の悪いオジさんとかマジでイラッとするし
2025/01/20(月) 15:28:50.30ID:cenlcoYg0
>>443
まあ横から見れば厚みはちょっとはあるが身長かなり低いし体重80台レベルとかだろうし筋トレやってる人間からすればそんな大した筋量ではないと思う
近い重量扱ってた時期もあるけどカラー無しは日本のジムマナー的に考えられんな
当たれば女なら死にかねない
2025/01/20(月) 16:41:02.12ID:LoXGSsmAr
Xで200kgスクワットプレート落とす外人のネタ動画あるけど
それ見た人の作り話かと思った
2025/01/20(月) 18:02:29.86ID:56hn1YdS0
超極厚のバンパープレートで揃えたジムなんだろう
2025/01/20(月) 18:06:23.52ID:wSi+Lbgh0
>>447
オレも昨日流れて来たショート動画見た
まんま同じ
2025/01/20(月) 18:13:11.97ID:wBsoJu060
441が妄想垂れ流してるって言いたいのか?
それは酷くないか?
451無記無記名 (ワッチョイ 7f93-0w8z [240b:c010:4e2:2dc2:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 18:25:45.57ID:HAK9UTtX0
>>450
妄想を垂れ流していないとでもいうのですか!
2025/01/20(月) 18:50:39.85ID:KYHAqX7g0
>>443
たまに見るよな
ちっこくてガタイ良さげな見栄張り
実際は大したことなくてそもそも素人だと思うわ
てか200到達するまでにカラーの大切さくらい学んでるもんだし
453無記無記名 (ワッチョイ 33e6-JD+0 [240a:61:31a1:fd4c:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 20:18:03.55ID:6jld2Bwl0
チョンボをでかくしたい!宜しく頼む!
2025/01/20(月) 20:19:09.34ID:kOgnfqcm0
トレ前にカフェイン入れるんだが取りすぎると現実感?がなくなって夢見心地になって逆に集中できんかった
2025/01/20(月) 20:46:53.93ID:qBREaT7n0
カフェインじゃなくてコカインだったり
456無記無記名 (オッペケ Src7-Trbs [126.156.130.188])
垢版 |
2025/01/21(火) 08:21:01.98ID:L9KDP1xTr
>>437
まずは自分で重量を探る必要がある。

例えば、アセンディングセット6セットの場合目標回数を
1, 2セット目:10〜12回ギリギリ
3, 4セット目: 6〜 8回ギリギリ
5, 6セット目: 3〜 4回ギリギリ
で設定する。

まずは12回ギリギリできる重量を探して、以降+2.5kgずつ上げる。
きれいなバランスにならなくてもあまり気にしない。
まずは10〜12回ギリギリの重量を探す事から。
2025/01/21(火) 08:26:32.78ID:cOPKsjRp0
>>437
差しピンのマシンで重量探るのがそんなに手間なのか?
458無記無記名 (ワッチョイ ff47-JD+0 [240a:6b:c10:58d4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 12:58:03.01ID:YQh0xRLK0
クイックリフト、ビッグ3、チンニング、ローイングとか色々やってたら肩全体が刺激されているように思えます。
正直リアレイズとかいらないと思うのですがどうでしょうか?
459無記無記名 (ワッチョイ ff47-JD+0 [240a:6b:c10:58d4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 13:01:25.94ID:YQh0xRLK0
修正します。

クイックリフト、ビッグ3、ミリタリープレス、チンニング、ローイング、ディップスとか色々やってたら肩全体が刺激されているように思えます。
正直リアレイズとかいらないと思うのですがどうでしょうか?
2025/01/21(火) 14:36:23.43ID:0P/Ai5NO0
自分の身体つきで判断すればいいじゃん
461無記無記名 (ワッチョイ 334f-+m+E [2001:268:9899:7ac5:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 14:49:23.07ID:qFEHjUnd0
>>459
むしろビック3がいらない
肩リアはやるべき
462無記無記名 (ワッチョイ ff47-JD+0 [240a:6b:c10:58d4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:02:51.00ID:YQh0xRLK0
>>461
ビッグ3をやらないのは基本軟弱者ですよ
怪我だらけならしょうがないですけど
463無記無記名 (ワッチョイ 334f-+m+E [2001:268:9899:7ac5:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:18:18.05ID:qFEHjUnd0
>>462
弱者でいいよ
ダンベルベンチ、懸垂、レッグエクスの方がデカくなるからビック3はやらない
2025/01/21(火) 16:15:35.60ID:6l/k09SEr
スクワットは怪我しやすい種目のビッグ3ともいえるが
一見安全レッグプレスも怪我するね、筋肉裏切らないけど関節裏切る
筋肉も偶に裏切るから注意せんとね
2025/01/21(火) 16:41:20.30ID:6l/k09SEr
>>460
だよね

てか、ダンベルのベントオーバーリアレイズやればいいじゃん、マシン使えない環境なら
何故三角巾後部をやりたがらないのか謎、おかげでそこやりまくってるフィジーカー()がジムでデカい顔しまくりなわけで
2025/01/21(火) 16:41:40.78ID:0P/Ai5NO0
確かに足系マシンはヒザの靭帯にビシッと来る瞬間がある
ちょっとでも感じたらその日はトレ終了
昔はケガの兆しと知らず大して痛くないから続けてとんでもない目に会うこと数回
さすがに学習した
2025/01/21(火) 16:47:38.73ID:6l/k09SEr
スクワットはしゃがみの深さ=フルスクワット信仰
レッグプレスでも深く下ろせば下ろすほどいいんだって目一杯可動域でやる人いるが、やっぱ無理すると怪我する(経験有り)
でも、可動域狭いとやっぱ刺激弱いけどな…でも怪我するよりは安全トレのほうがマシかもね、軟弱トレーニー
2025/01/21(火) 16:48:51.51ID:SD1BkhWZ0
俺「お…?やばいかな?なんか右膝が…やめとこかな…。」

脳内トムプラッツ『スクワットをやれ』
脳内トムプラッツ『やると決めたなら、やらなきゃいけないんだ。途中で投げ出すな。ジムでは、絶対に自分を貫き通さなければならない。どんな時でも、自分を鼓舞できる人間こそが、最後に勝利を掴む。』

俺「うおおおおお!!!」

ってなる まあ重量軽いからなんだけどね
2025/01/21(火) 16:54:43.96ID:gZ6BHrkj0
>>468
トム・ブラウンの新しいネタみたいだなw
2025/01/21(火) 17:35:08.47ID:6l/k09SEr
肩のトレ省いていいですか?って質問よく聞くけど、
ベントオーバーリアレイズ3セット&サイドレイズ3セット、約20分週1でとりあえずokなのになんで省くのかな、めちゃ簡単では
周りの目なんて気にしないでショボいダサいサイドレイジも地道にやらんと、他の種目でリアとサイドあまり大きくならない
471無記無記名 (ワッチョイ 431a-Jbvc [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:18:04.69ID:t2ux5q/Y0
体重計が逝ってしまったんだが新しく買うなら安い奴でいいよね?
どうせ体重以外の数値なんてあてにならないし
2025/01/21(火) 18:20:44.69ID:GMoF13Ru0
はい
2025/01/21(火) 19:10:50.52ID:BGd9JxZE0
>>470
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1707804261659062272/pu/vid/avc1/716x1280/3kcjNGf3ocDlaMan.mp4?tag=12
2025/01/21(火) 20:01:52.79ID:Sd2ycKC90
タニタの体組成計で筋肉量各部位量れるやつってINBODYと差はない?
2025/01/21(火) 20:02:43.59ID:Y4jI8N090
>>470
サイドレイジって誰かの横でキレまくることか?
ウエストランド井口みたいな
2025/01/21(火) 20:05:18.68ID:Y4jI8N090
>>473
あと、こういう墨だらけでも誰も気にしない社会になって欲しい
日本ではこういうのを差別してるわけじゃなく、こういう人種は十中八九ただの半グレだから関わらないように避けられて公共施設から閉め出されてるだけ
2025/01/21(火) 20:16:59.13ID:wtywe7Xx0
>>476
いや差別してるよ
墨を締め出してるのは100パーゴミだから
478無記無記名 (ワッチョイ 334f-+m+E [2001:268:9899:7ac5:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:33:43.62ID:qFEHjUnd0
まぁ墨の差別は2.3年で完全に無くなると思う
世界的に見てもそこは日本だけかなり遅れてるからね
2025/01/21(火) 20:57:43.13ID:GMoF13Ru0
進むとか遅れるの問題ではない
ダイバーシティの対象でも無い
ただのチンピラの烙印
2025/01/21(火) 21:00:23.26ID:Y4jI8N090
半グレみたいなバカが絶滅すればね
ところが世界各国派手に墨入れてるのはちょっと足りないおバカちゃん
アメリカでさえ墨入れてるのは職業限定されるから
だもんで普通の知能の管理者は墨入れてるのを閉め出すわけだ
日本は遅れてる訳じゃない、進んでるんだよ
2025/01/22(水) 04:59:43.47ID:krigzgxR0
>>480
100年たっても銀行員は見えるとこに墨入れないみたいなのは残る気がする
2025/01/22(水) 11:44:25.23ID:UBVwgtiv0
>>481
銀行員になるやつは墨入れたいなんて発想にならないってのが正解だろ
ホワイトカラーはそんなの入れてオラつきたいなんて思わない
2025/01/22(水) 12:38:18.02ID:mNwbCs5nr
銀行員とか、このビッチと全く関係無いだろw
そういうエリートに無いモノを持ってるわけで
2025/01/22(水) 12:46:52.94ID:4I/SCAff0
腰やったんだが腰やられると筋トレ何もできないな…
2025/01/22(水) 12:51:11.23ID:S9uimDYR0
>>484
ベルトしてる?
2025/01/22(水) 12:57:42.86ID:eaY9k+Af0
ヒップスライド バックエクステンションサボってるからだ
2025/01/22(水) 14:10:21.64ID:+IkHYqmvd
筋トレと墨入れはリンクするからな
雑魚なの自覚しててもイキリがやめられないお前ら
488無記無記名 (ワッチョイ 03b8-3anD [126.186.238.26])
垢版 |
2025/01/22(水) 22:56:33.77ID:XccDsXzf0
今日転職の面接だったのですが、筋トレを毎日のようにしてるとか答えたら印象はプラスになるのかマイナスになるのか?

残業してくれなさそうとかこだわり強くてわがままそうとか思われそうで言わなかったんだけど
健康的で忍耐力ある人かとか思われるのかなといま考えているのだが実際どうですか?
2025/01/22(水) 23:00:01.83ID:bfYXwhH+0
見た目がそれなりなら+
2025/01/22(水) 23:23:44.86ID:UBVwgtiv0
コンテスト入賞歴があるなら少しだけプラス
ないならただの趣味なんだから何の加点もない
2025/01/23(木) 00:50:18.06ID:njAHQxLG0
いい身体してますね、何かなさってるんですか?くらいなら普通に答えれば?
それか、趣味は何か?ウェイトトレーニングです、くらい
2025/01/23(木) 05:28:16.92ID:4CUjagUPd
>>488
忍耐力や継続力あると思われるからアホな面接官ならプラスだろうな
2025/01/23(木) 06:21:13.01ID:b4vwOSBo0
建築どかた関係ならええわ アピールすりゃあ
494無記無記名 (ワッチョイ 6321-0w8z [240b:c010:4e3:e747:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 06:36:55.16ID:EsBHr5Aq0
>>488
運動部なら集団行動だから面接での評価高いけど
トレーニングはただの趣味だからなあ
評価って意味では効果ないんじゃね
495無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 06:47:34.58ID:zTnGYw1D0
>>488
雑魚ならイメージはクソ
勘違いナルシストの自己愛障害に思われる

スーツ着てても分かるくらいのレベルなら言わない方が逆に変

だから言ってるのだ
一般ウケだの女ウケだのに騙され低レベルでドヤ顔してるバカは嘲笑の対象にしかならない
驚くレベルの筋肉量や筋力なら、それに興味あろうがなかろうが、すげぇ、、、、となる

例えば野球だ
最速135くらいなら、高校でやめて草野球しててもすげぇと思われる
100そこそこで強豪校出身と言っても、誰もが補欠の補欠、球拾いで終わったと思うだろう

山登りも海外の山、日本だとしても南アルプスだの何日もかけて登頂しただのなら、すげぇ、どういうものか教えてくれ、となる
が、高尾山やいいとこ富士山を登っただけでは、ハイキングすきなんですね、で終わる

趣味というのはね、それなりにその人の限界までやったであろうと素人ですら分かるくらいじゃないと言うべきではないんだよ

全然褒められないが課金ゲーで年100万だのパチンコで毎年200万負けて来ただのなら、バカの反面教師として興味持たれる
因みに俺の親族には一部上場の役員してたのに競馬にはまりあちこちから借金しまくり2億は負けて離婚されて汚いアパート暮らしの基地外もいる

それがさ、課金ゲーに月1〜2万とか、パチ競馬で月5万とか貧乏で友達もいなく惨めな暇人として誰も話を聞こうとしない
496無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 06:52:44.19ID:zTnGYw1D0
>>488
お前のスペックかいてみなよ

ベンチは野球でいえば球速だ
ベンチ90や100で筋トレ趣味で毎日やってます!とか惨めで哀れだぜ
俺は120くらいまで他人に聞かれても昔スポーツしてた程度しかいわなかった
筋トレしてるのにその程度?って思われたくなかったからな
今は150だけどな(全盛期160)

ベンチなどパワーベンチで5センチ動かして200とかあろうが、そういうのでなくボディビル的なベンチの話な
こういうと、パワリフはちゃんとルールで認められて!って発狂するやつがいるから本当はベンチを出したくねーけど、だからといって他趣味だと指標が難しい
ショルダープレスが本来なら上半身の発達の指標に良さげだが危険性も高く指標から消されたんだわ
昔はプレスというとショルダープレス、、話を戻そう

で、なんだっけ?
あー、お前がトレーニーからしても一目置かれるレベルなら言うべき
雑魚のくせに勘違いしてるならバカみたいだからやめとけ
497無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 06:56:21.61ID:zTnGYw1D0
面接で良い体してますね?
は?スーツきてても分かるって余程のハイレベルか無理にピチピチのスーツでも着なきゃわからねーよ
筋肉量は並ですが腹筋割れてみえますよ!って脱ぐのか?(爆笑)
スーツ着てても分かるレベルじゃねーのに、毎日筋トレしてますとか言うなんて自分は素質も能力も知力も根性もやる事もなく独り緩い筋トレもどきの体操してるインキャと言ってるようなもの
498無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:14:28.12ID:zTnGYw1D0
ヘンテコなギア使ってでも異常な数値を叩き出してくるパワリフだのは除外して説明する
あれもれっきとしたベンチだ!お前勝たねーよ!なんて奴は来ないでくれ
そう言う話ではない、見た目作りとしてのベンチが何故指標になるか教えたいのだ

ベンチ100というのは筋トレを趣味に、なんて奴らなら最初の目標だろう
せめて100くらいは行きたいと
実際100に到達(80で10発以上)しても、そんなにマッチョって感じにはなってないことに気がつくものだ
まっチビで痩せてるなら十分かも知らんが、悪いがそういうのもいらない
デカく逞しくみられたい雄々しい連中の話だ
中性的なのがモテるんですよ!ってやつは出てくるな気持ち悪い
しかもモテた事すらないのに言うから哀れ(笑)

さて、100になったものの、力んでポージングしてやっとこそれなりに見えるが普通にしてると大して昔と変わらない
デカい人や強そうな人を見るとコソコソしてしまう
これが100の世界だ

が、100も数回挙がるようになり、それが10回近くまで行くようになると120の世界になる

ここくらいから明らかに腕も太く胸板も厚く、胸もぴくぴく動かせるようになる
マッスルコントロールには重力で少し垂れるくらいの筋肉量が必要なんだ
垂れる、力入れると正位置に戻る、この過程で動くわけだ
抜く、力む、これを交互にやるとピクピクグネグネとなる

120でそれなりになるが、それでも上などいくらでもいて、プライド高いとやはり上を目指していく
ここら辺から伸びも鈍化し、120×1が120×5まで1〜2年掛かるなんて話は枚挙に暇がない

それを続けると素質も必要だが120×10〜15くらいにもなる
150〜160が1発あがるレベルに行くのだ
ここまで行っても他人に指摘されないと言う気にもならないレベル

結局目線なんだよね
三流のやつは二流でも自慢気になれる
いや二流を勘違い自己肯定で上等なものと脳内変換する
そんな奴らがネットにはクソ多く溢れてしまったのが今時の筋トレ系
499無記無記名 (ワッチョイ 3360-T0cr [2400:2200:8f4:b376:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:23:40.61ID:BPjEQvET0
宅トレなんだけどフラットのダンベルプレスよりインクラインの方が効いてる感じがあるし筋肉痛になるのはやり方が悪いの?
フラットの方が少し重量あるから当然こっちの方が疲れるのに何でだろう…
500無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:23:46.82ID:zTnGYw1D0
俺の話が納得できないならどうぞあちこちで毎日筋トレしてると吹聴して回れよ
へぇ、ベンチなら何キロやれんの?なんて質問もそのうちされるぞ
そうなんだ、俺の友達の筋トレマニアのやつは150とかだよ
って言われたら、ムッとして、いや重さじゃないんですよね笑
ははは
見た目ですから、ははは
って返すの?
え?見た目も普通じゃんって言われたら
腹筋割れて見えますし、女ウケいいですし!ってか?
バカかこいつはって思われるだけや
腕っぷし強いやつなど幾らでもいて、毎日筋トレしてるって?
どんだけ強いか腕相撲やろうよって言われ、やって瞬殺
いや、僕はボデぇメークですけんのーってか?(笑)
バカにされるだけなんだよ、強くもデカくもねーのに毎日筋トレやってますアピールなんて
逃げ口上に、いや自己満ですし!とかいってんなら誰にも言うなよみっともねー
501無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:28:46.06ID:zTnGYw1D0
>>499
筋肉は慣れを生じる
俺は普段フラットはダンベル50〜53キロで10発以上やってるが、インクラインにすると僅か40キロでも筋肉痛になる
インクラインの角度も30と45では違う
筋肉の成長を止めたくねーなら、常に新しいことをやれよ

俺は基本1セットで仕上げる派だが、限界ちょい前でとめて2〜3セットやると、また違う筋肉痛になる

回数も8〜10くらいを基本としてても、時には少し軽くして15発狙ってもまた違う成長をする

筋トレは筋肉の慣れとの戦いと知れ
502無記無記名 (ワッチョイ d381-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:37:01.02ID:zTnGYw1D0
初心者初級者は仕方ねーよ
まともにフォームもできてない、限界までいく鍛錬も出来てない
こんなのは杓子定規に10×3セットやっときゃいい
誰にでも最初はあるのだ

俺ですら初期のころはチェストマシンで70×10×3セットとかだったかなぁ
ただ数ヶ月でそのやり方が嫌になり106キロがマックスのチェストマシンを絶対1回挙げてやる!ってのを目的にして、どんどん負荷をあげていった
3セットなどやれる余裕もなくなり、今思えば1セット方の基本がここで出来たなぁ
半年後にはチェストマシンのフルスタックを3回出来るようになり、晴れてバーベルデビュー
違和感に苦しんだし、左右均等に上がらずにこまった
バランス無関係なチェストマシンで強くなったせいだ
でもなれたら100まで容易にいけたなぁ

チェストマシン、まぁ効率からいえば初級者もバーベルからで良いとは思うけど、ブチキレてアドレナリン全開で動かすことだけに集中する鍛錬をチェストマシンで養えたので俺的にはマシンから始めて良かった気もする
頭真っ白になるんだよね、リミッター振り切るとさ
低レベルだとしてもね

そのころはレッグプレスだのショルダーだの全てマシンだった
でも鬼の形相でマシンに全力をぶつけてた
今となればそれが全て肥やしになってる

朝から長文失礼した
2025/01/23(木) 08:11:07.47ID:njAHQxLG0
出たブーイモw
携帯変えてまで書き込みたいとかネット廃人過ぎる
精神科病棟もトレーニングルーム作って上げて欲しい、いい血流は精神衛生にいいわけだし
2025/01/23(木) 08:54:27.26ID:RX6RDqAl0
首の上げ下げを懸垂と言い張るオジサン
https://www.youtube.com/shorts/I5Afk7aDIXQ
2025/01/23(木) 09:17:43.30ID:y32iPlkO0
自演質問と長文のセット
毎回同じ事書いてるヨネ、誰からも褒められることの無い孤独な人
ジム行けない経済的事情の爺様
2025/01/23(木) 09:35:04.94ID:agjP4c290
>>504
クソワロタww
本人満足そうで何より
507無記無記名 (ワッチョイ a31e-dt5S [118.22.52.241])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:05:45.74ID:2SZi9Ply0
ダンベル50キロで10発ってすげーチビやデブみたいな異常体型含めても滅多に見ないんだが
本当にみんなそんぐらい扱ってるのか?
有名選手とかユーザーなのかな
508無記無記名 (ワッチョイ 63b8-iSs0 [60.106.64.188])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:35:34.28ID:304hcIQb0
プロテインがあればEAAは要らない?
EAAは運動中に飲むべき?
2025/01/23(木) 11:55:26.81ID:bxCBxLs80
>>507
ジム行けばわかる
どこのジムでもだいたい分布は同じや

>>508
単にイントラドリンクの味付け程度に思っておけばいい
まったく必要なものではない
はっきり言って費用対効果で言えばゴミ
2025/01/23(木) 11:55:51.29ID:njAHQxLG0
>>507
脳内トレだって
2025/01/23(木) 12:02:57.67ID:QB4+yIJL0
50ポンドを50キロと勘違いしてる説w
2025/01/23(木) 13:11:11.63ID:agjP4c290
>>508
参考までに

https://youtu.be/Of_a0y1UISU?si=khJLCM6jebEdSSAZ
2025/01/23(木) 16:49:24.30ID:4CUjagUPd
>>507
ベンチ130でダンベル50で10レップ以上出来るだろ
ベンチ150ならダンベルショルダー50いけるからな
2025/01/23(木) 16:51:28.47ID:4CUjagUPd
というかダンベルプレス50扱えないとかトレの仕方おかしいか肉体労働後にトレしてんのか?
初心者ドーピング中に達成することも可能だろ
2025/01/23(木) 16:56:32.22ID:njAHQxLG0
はい脳内脳内
2025/01/23(木) 16:58:41.13ID:O5aUflNa0
最近筋トレ始めた初心者なのですが、ショルダープレスをすると肩がパキパキ(屈伸の時に膝が鳴るやつ)なって集中できないんですが、そのうち鳴らなくなりますかね?
2025/01/23(木) 16:59:49.31ID:4CUjagUPd
リバースグリップでやれ
鍛える場所は同じだ
2025/01/23(木) 17:48:12.59ID:/iNGifE10
>>514
すげーなベンチ100より遥かに難易度高いと思うけど
レベルたけぇ
519無記無記名 (ワッチョイ cf01-R8o/ [240b:c010:420:9cbe:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 17:57:20.74ID:Sl29qovt0
>>516
肩壊す前にやめとけ
2025/01/23(木) 18:55:51.63ID:smFRPU8I0
まあそれなら俺は筋トレはじめて1カ月でダンベルベンチ55kgでやってたけどな
2025/01/23(木) 19:17:17.41ID:l+yhrfGL0
筋トレしてる人って爽やかな人多いイメージでしたが、このスレ見てるとねちっこいキモいイキりオタクみたいなのがたくさんいてビックリです…
522無記無記名 (ワッチョイ 3394-Jbvc [58.3.254.219])
垢版 |
2025/01/23(木) 19:18:26.92ID:x5ummFF+0
野球選手の筋トレって補強程度にやってるんじゃないかな
大谷くらいの才能の塊りがガチでやったら130なんてもんじゃない
テレビ映えるから筋トレシーンをよく放送するだけで
523無記無記名 (ワッチョイ 3394-Jbvc [58.3.254.219])
垢版 |
2025/01/23(木) 19:24:15.37ID:x5ummFF+0
一般的な換算方法は、「ダンベルプレスでの10RM(10回できる重量)×1.5」と言われています。
524無記無記名 (ワッチョイ 33e9-+m+E [2001:268:9817:3369:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 20:22:23.13ID:WYLD+qIz0
ベンチやると毎回手首がポキポキなって気持ち良い
何年も怪我はしてないから問題ないと思う
2025/01/23(木) 20:38:53.06ID:/iNGifE10
>>522
そりゃそうだ
大谷なんて特に
才能も一級品でそれを伸ばすとんでもない努力をしてるNPB選手の中でほんの一部が一軍で活躍できてそのうち数人しか通用しないメジャーリーグの中でトップにいながら二刀流やるとかもう変態なんだから
一周してこじるりと同じこと言うぜ多分
2025/01/23(木) 20:43:03.89ID:AvayTRlyd
プロの投手は左右の腕が違いすぎるからベンチなんてやったら壊れるぞ
527無記無記名 (ワッチョイ 3315-9l+t [240a:61:3c5c:45a:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 20:46:52.78ID:KzMnVqyz0
筋トレ5年以上やってる人はジムで使いたいやつ使われてて自分のやりたい種目出来なくてもそういう状況に慣れてるから別にイライラしたり怒ったりしないって本当?
2025/01/23(木) 20:56:59.51ID:HWuHAQFU0
>>527
なんで5年なの?
529無記無記名 (ワッチョイ c343-9l+t [14.3.46.28])
垢版 |
2025/01/23(木) 20:59:16.26ID:ybnji2zI0
>>528
そのくらい長くやってれば慣れてそうやん
2025/01/23(木) 21:02:04.76ID:HWuHAQFU0
5年かどうかは知らんが俺はイライラしない
ワークアラウンド用意してあるから
2025/01/23(木) 21:02:29.77ID:dlGCJOIi0
謎トレしてるとイライラする、そいつにとっては意味があるんだろうが
2025/01/23(木) 21:59:11.48ID:b4vwOSBo0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1881708334182789120/pu/vid/avc1/622x1106/ymy_tgCo22xWpE4H.mp4?tag=12
533無記無記名 (ワッチョイ 33e9-+m+E [2001:268:9817:3369:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 22:11:09.33ID:WYLD+qIz0
先に使われてイライラすることはないが
近くで使いたそうな感じのやつがいる時はイライラして30分くらい延長してしまう
2025/01/23(木) 22:49:33.29ID:efgcPlnv0
もう野球凄い大谷凄いはいいよ
ベンチはスポーツ選手ならみんな補強レベルなのは同じなんだから
その補強レベルで大昔に日本人のやり投げ選手で200kg近く挙げてるの居たけど野球原理主義の新聞社は報道しないからほとんど知られてないけどな
2025/01/23(木) 22:49:44.87ID:x4b7L/KO0
イチローの最新トレーニングルーティンのマシン全部いいな
筋肥大目的の普通のジムじゃ見たことないのばかり
2025/01/23(木) 23:54:26.04ID:HWuHAQFU0
皆んなの行ってるジムでも最近太くもない脚を短パン捲り上げて見せつけるの流行ってる?
結構見かけるんだが
2025/01/24(金) 00:28:50.04ID:5uLH38zK0
>>535
初動負荷トレーニングで調べると出てくるよ
あれはスポーツ選手の筋肉の連動性とかを高める特殊なマシンなんだと
それ専用のジムも国内に何店舗かあるよ
2025/01/24(金) 08:10:22.89ID:x7E0eUCT0
最近ジムに人増えた気がする
寒いからかな
2025/01/24(金) 12:58:16.17ID:e6+UUZjg0
今日からから筋トレ始めます
42歳、182センチ81キロ、体脂肪率は27%くらいかなあ
1日3~4種目10回3セット、毎日ジム行って疲れてないところをやるようにしようと思ってますがどうてしょう?
2025/01/24(金) 13:26:03.73ID:VnnMJcyj0
>>539
そうてしょう、としか
2025/01/24(金) 13:37:49.03ID:wDuTQ2fH0
たまにジムの人間関係に悩むときがある
トラブルとかでなく、もう何年も見かけてるのにいまだに挨拶すらしたことない人とかね
気にしすぎなんだろうがなんか気まずい
2025/01/24(金) 14:11:59.36ID:RYdLif7a0
>>539
好きにやってください
2025/01/24(金) 15:00:00.10ID:e6+UUZjg0
>>540
どういう意味?
2025/01/24(金) 15:00:37.47ID:e6+UUZjg0
>>542
質問スレではゴミみたいな回答ですねw
545無記無記名 (ワッチョイ 63d5-0w8z [240b:c020:483:3f1:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 15:04:04.35ID:mDetXpMT0
>>544
まあでもゴミみたいな質問だからなあ
2025/01/24(金) 15:05:45.87ID:TRyTlG940
>>539
スクワットは毎日やってください
2025/01/24(金) 15:12:51.25ID:iBPCv3Oh0
スクワット4日連続でやったことあるけど股関節がとんでもないことになった
筋肉より関節がダメになる感覚を初めて経験したよ
2025/01/24(金) 16:05:00.86ID:6gLK6SW20
>>543
549無記無記名 (ワッチョイ 4366-Jbvc [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 16:32:48.95ID:WbJLvtXY0
週に15セット以上やってもほとんど意味ないんじゃなかったっけ
2025/01/24(金) 17:34:50.02ID:RYdLif7a0
>>544
内容に具体性が無いからこんな回答になりますね
42歳なら理解できますよね
2025/01/24(金) 18:10:57.61ID:D7KaHO2or
>>547
草w
でも、エブリベンチとか似たようなプログラムあるよね

股関節、トレ中無事でも翌日以降に激痛で怪我になってるパターンある
じぶん、頻度詰めると怪我しそうな感覚あるかな、7日明けたい
5日で回した時、股関節疲労で炎症起こしたわ
2025/01/24(金) 20:03:55.86ID:I9EnSi1s0
>>550
キチガイはとっとと死んでくださいね
2025/01/24(金) 20:54:51.67ID:251IDj/u0
>>552
何でも答えてくれるのはお前のカーチャンだけです!
さあ頑張って中年の矜持を見せてください!
2025/01/24(金) 21:30:11.84ID:naXFn2qg0
>>553
マジキチだなお前www
さっさと死ねやボケwww
2025/01/24(金) 21:35:38.70ID:naXFn2qg0
毎日いろんなスレで朝から晩までボケだのバカだの当たり散らしてるマジキチてワロタwww
2025/01/24(金) 21:55:16.93ID:VnnMJcyj0
ほら、結局知能の低いやつのムダな書き込みなんだからマトモにレスしちゃだめだって
マトモな中年の質問じゃないよ、というか中学生でももっと気の効いた釣り質問出来るから
557無記無記名 (ワッチョイ bfc0-YuJL [133.203.195.192])
垢版 |
2025/01/24(金) 22:28:41.26ID:AMbI7aH60
元ホストの謎に頑張ってるリフター?が
素手デッド160kg×3ってのがね
分厚いマットからほぼハーフで引いて270!とか言って
それをBIG3のトータルにしてるのも大概だが
2025/01/24(金) 22:46:02.52ID:naXFn2qg0
>>556
釣り質問とか言ってる時点で荒らすことしか考えてねえんだな
2025/01/24(金) 23:48:55.35ID:251IDj/u0
>>556
開き直ってキチガイゲージ満タンで向かってきたね...
やっぱ知能が低いと話通じんわなぁ
560無記無記名 (ワッチョイ d32a-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 23:57:47.77ID:KTWlQqyV0
>>539
先ずは方向性をきめなさい
私がトレ開始したときは186×77の貧相なボディからだった
なので基本的にはバルクアップを無理ない範囲でいう感じで始めた
クレアチン込みで89キロ体脂肪率13%(インボディ調べ)が当時の最大重量、インクラインベンチは130がベストだった
君は少しメタボだね
その状態からバルクアップとなると90キロを超えて来るしズボンのサイズも増え恐らくモチベは保てない
誰に賞賛されないからやめてしまうだろうな
なので君は先ずは除脂肪からとなる
筋肥大は当面は諦めて体重70に絞るといい
だがきちんとハードトレーニングはやりたまえ、後のこやしになる
で、最初は自信満々にもなろうが勘違いに気がつき貧相な雑魚ボディに飽きたら私のような完璧な肉体を目指すといい
ベンチ160.加重30キロ懸垂やディップス、逆立ち腕立て、50メートルダッシュやジャンプ力も高い、アレも強くモテモテ
という完璧な私に近づく努力をするといい
まっ最低5年だな
先ずは絞ってこい
私くらいになると体重97でも腹筋割れてみてるのだよ
本物を知らないと人生つまらんぞ
はは
561無記無記名 (ワッチョイ d32a-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 00:00:36.34ID:AzugD3qr0
私はアドバイスを惜しまない
が、しかし、それを本気で行うに足る相手かどうか、それくらいの値踏みはさせてもらうわけよ
ボランティアといってもゴミ相手で虚しくなるのは切なさと愛しさがボンバーするからな
2025/01/25(土) 01:05:58.31ID:N0edoAiP0
キチガイのニオイに釣られて古参のキチガイブラックが引き寄せられてて草
2025/01/25(土) 02:10:14.05ID:tMHcWOaU0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292085405781647364/pu/vid/480x854/NyyfiLWCRHg4HRCU.mp4?tag=10
2025/01/25(土) 02:40:14.28ID:UQ1zOUo60
>>554
糞デブのオッサンのくせに偉そうにほざいててワロタ
2025/01/25(土) 02:44:38.80ID:tMHcWOaU0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1798330546646573056/pu/vid/avc1/576x640/xA7ok4vxXi5Uuj7e.mp4?tag=12
2025/01/25(土) 03:14:15.08ID:9BSUrzWa0
ゴミがゴミを呼ぶという
2025/01/25(土) 03:40:27.11ID:N/+PYIL/0
最近筋トレで気付いたこと、筋トレには心肺機能も必要だということ、スクワットを筋力強化のために6×3でやってて筋肥大中心にソフトしようとして10×3やったらまぁヘタれること
568無記無記名 (ワッチョイ d32a-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 08:41:27.48ID:AzugD3qr0
>>567
で、質問はなにかね?
下半身は二足歩行の人類には最重要な筋肉だ
速筋も遅筋も柔軟性も全て必要となる
私が好んで行っているのが20キロ(ベスト10+リスト10)つけての伸脚スクワットとジャンピングスクワットだ
外ではロングウォーキング、長い階段の登り降り、50メートルダッシュ数本、ロードバイクでヒルクライム含めたサイクリング、メスをお姫様抱っこしてのフルスクワット、などなど多岐に渡る
その代わり以前は仕方なく嫌々苦々しく行なっていたバーベルフルスクワットを今はやめた
だってつまんないんだもーん
2025/01/25(土) 08:46:23.12ID:aDsPZPzk0
>>559

小学生で習うとか煽っといて真逆のこと言ってる知能障害が調子乗るなよw


278 無記無記名 (ワッチョイ 6329-3anD [2400:2200:90c:b9b4:*]) sage 2025/01/24(金) 10:04:22.51 ID:RYdLif7a0
>>277
インフレって数が増えて価値が相対的に下がることですけど? 小学生で習うよw
570無記無記名 (ワッチョイ d32a-f4oj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 08:48:18.86ID:AzugD3qr0
>>563
デブだけどデカい筋肉、まさにゴリマ
日本人のデブマッチョとはシルエットが違うな
鍛えてる日本人のデブマは丸いんだよねシルエットがさ
ステ食ってるのかもしれんが、やはり遺伝子レベルで違うわ
日本人はこういう連中に勝ち目がない
だから階級制のやつに行くしかなく少しでも弱い相手をやっつけてドヤる
ベンチも高身長高体重になると厳しくなるから小さく細く体重2倍ドヤ!ってつまらん方にいく
野球にそんなもんあるか?
ピッチャーが体重60キロなら時速120キロで空振りしてくれるか?
体重100キロ近い大谷くんの時速160の方が何億もの価値がある
これが当たり前なのに筋トレ系ときたら、、、
最近は女ウケだの一般ウケだの作られたネタに飛びつく野菜や犬猫脳だらけときたもんだ、
2025/01/25(土) 10:07:44.21ID:3qI6+VFU0
長文の人ってもう来ないって言ってなかったっけ?有口無行か別の人?
2025/01/25(土) 10:12:58.75ID:9BSUrzWa0
ちょっと脳が不自由な人なんだから指指さないの!
573無記無記名 (ワッチョイ 7f51-0w8z [240b:c010:4c2:7f58:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 10:17:57.03ID:RTOf7qzu0
今日はカレーを食べたくて
ココイチまで2キロを自転車で行こうと思ってるんですけど
どうてしょう?
2025/01/25(土) 10:50:27.62ID:WnmIs8xs0
>>573
>>570に聞いてみて!
575無記無記名 (ワッチョイ 6399-f4oj [2001:268:948d:1dd3:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 11:35:35.02ID:/MooRZ980
何故少子化が進むか考えた方がいい
貧相な日本のオスなんて魅力ねーんだよ
にもかかわらず細く小さくなろうとする、、、騙されてるんだよ
おかげでコンビニジムは大儲けやん

よく日本では!とかいうが、よーく考えてみ?
その日本のメスはどこをみてるよ?
そりゃ本人に大した魅力もないと妥協して見た目はともかく経済的安定で日本の貧相なオスを選ぶかもしれんが、それすらないオスなど弱男扱い、対等以下にみられてるじゃん
だから少子化が進む

もし日本のオスが、まさに雄のように逞しく誇り高くいてみなよ
稼ぎは平凡でも、メスは本能的に従属するだろう
それすらないから、なめられてんだよ

何が細マッチョだ、貧相な雑魚ってもうバレてるんだよ
なんならガチ筋トレ女の方が高重量で下半身トレしてるわ
デッド100やスク80以上とかで
まぁ流石に遺伝的に上半身は強くはねーけどな

いいか、細マッチョなんてのは、弱くモテないやつをその気にさせて金を使わせるための造語だ
しかも日本男児を弱体化させ、更に外国の優位が増す
30年後なんてハーフだらけになるんじゃねーの?

目を覚ませ、日本男児よ!
強く逞しく雄々しくなれ!
576無記無記名 (ワッチョイ 6399-f4oj [2001:268:948d:1dd3:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 11:38:48.81ID:/MooRZ980
https://youtu.be/qq37Ktx1eE0?si=lHJfQdCR-cay0hox
日本、男児!
2025/01/25(土) 11:47:26.41ID:9BSUrzWa0
うん、わかった
578無記無記名 (アウアウウー Saa7-+m+E [106.133.37.43])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:14:25.88ID:rNihnG09a
>>575
違うね
2025/01/25(土) 14:13:11.51ID:2mIhrWO+d
空白行を無駄に開ける人は文を読むのが苦手な人なのか手紙を書いてるつもりのか
ここは5ちゃんねるの掲示板なんだけどね
2025/01/25(土) 14:27:38.70ID:WnmIs8xs0
>>579
発達障害系だろ
何言っても無駄
2025/01/25(土) 15:57:16.21ID:rPqTM9Vz0
>>579
気分?

なぜかわざわざ改行突っ込んで隙間を作りたくなる
他人が作らないのはなんとも思わない
582無記無記名 (ワッチョイ 535c-+m+E [2001:268:98ec:d688:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:00:18.93ID:ynKyUGKD0
改行は自分は馬鹿ですと自己紹介してるだけ
2025/01/25(土) 16:29:35.17ID:WnmIs8xs0
>>575
聞かれたことだけに端的に答える練習してください
2025/01/25(土) 16:32:43.69ID:bUdR5KJs0
>>568
質問です。あなたの5ch依存症は治りますか?引退宣言したのにはおめおめと戻ってきて恥の感情はありますか?
2025/01/25(土) 16:33:01.46ID:bUdR5KJs0
272 無記無記名 (ワッチョイ d7b7-MxHc [240f:7f:c8e1:1:*]) 2025/01/10(金) 23:38:06.69 ID:neJ4AdqA0
お前ら、予言してやる
絶対に幸せにはなれねーよ
惨めな人生しかねーよ
筋トレandオワコン5チャン、、、いわゆる役満やでお前ら
離脱するならさっさとしとけ
俺からの最後のアドバイスやで
586無記無記名 (ワッチョイ ffa6-88l+ [27.132.228.136])
垢版 |
2025/01/25(土) 17:51:37.18ID:eG1NpsBJ0
ミュートしてるんだからそいつのレスコピペするなよ
587無記無記名 (ワッチョイ d7b6-AkjA [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 05:51:05.76ID:x4nPFDjX0
皆はパンツどうしてる?
ボクサーパンツだったんだけどキンタマを密着させず冷却させたほうがテストステロンが出るって話を聞いたからトランクスにすべきか?
588無記無記名 (ワッチョイ cb0a-TOAj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:09:20.17ID:SlJ3UHT00
>>587
日本男児たるものが外で漢の魂をブラブラさせてどうする!
ビキニ、できればティバックにしなさい
ビシッとしろ!
家ではノーパンでルームウェアや寝巻きを着ればいい
わかったな
589無記無記名 (ワッチョイ cb0a-TOAj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:10:27.57ID:SlJ3UHT00
1ID1人格
5ちゃんの基本概念である!
590無記無記名 (ワッチョイ cb0a-TOAj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:40:19.76ID:SlJ3UHT00
君たちは歯を大事にしてますか?
ハードトレーニングで歯を食いしばるのは良くないぞ
が、そうしないとフルパワーが出ないのも事実
とはいえジムでマウスピースを使うのも不衛生と顰蹙を買うことになろう

ではどうすれば良いのかと悩んで夜しか眠れなくなるのも気の毒なので私がナイスなアドバイスをしてあげよう
奥歯に数ミリの隙間をつくって歯を食いしばるやり方をマスターするのだ
高重量シュラッグで練習するといい
筋トレごときで大事な歯をダメにしないようにな

因みに私の口腔ケアを教えておく
毎日出来れば何回もやるべき、特にジェットウォッシュは良い

ジェットウォッシュ
フロス
ジェットウォッシュ
歯磨き
ウガイ薬やマウスウォッシュなどで歯の隙間に圧をかける感じでパワフルなウガイをする

歯周病の原因にジンジバリスという悪質な5ちゃんネラーのような腐れ菌がある
これを野放しにすると血液に乗り最悪全身に菌が回るぞ
様々な疾病に繋がる
いい加減な口腔ケアが他の大病の遠因になりかねないのだ
気をつけたまえ

話は変わるが筋肉作りにも健康維持にも無駄な高タンパク食などバカとしりなさい
体重×1gで十分である
トータルで同カロリーなら高タンパク質中炭水化物より、高炭水化物中タンパク質の方が、ハードトレーニングができ、筋肉もグリコーゲンで満たされて張りもでる
筋肉の材料はタンパク質であるものの、筋肉内の水分はグリコーゲンだ
タンパク質を大量に取ればとるほどトレーニング効果がたかまる!なんての大嘘だ

タンパク質至上主義に洗脳されてるお間抜けさんらは先ずは3ヶ月食事内容を変えなさい
私のアドバイスが深く理解出来る日がこよう
591無記無記名 (オッペケ Sr27-IoZU [126.254.164.239])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:25:26.53ID:pZfGUMjyr
瓜田純士が自称ベンチ165キロらしいがホントならトレーニングやめたくなる
2025/01/26(日) 13:37:52.40ID:vhSF1m9g0
>>587
ボクサー履いてる
エアリズムだからむしろ履いて放湿放熱
593無記無記名 (ワッチョイ b3cd-ecMr [202.215.66.130])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:48:36.57ID:/Ng0FWT20
筋トレなど縁のない中居が女子アナと槍まくっているという現実を皆さんどう思いますか?
2025/01/26(日) 15:11:12.77ID:qBag2cak0
>>593
スレチだから他所で聞けばいいと思いますね
2025/01/26(日) 15:18:13.86ID:ke0QB+130
>>590
こういうの見ると、つくづく日本って終わりが始まったんだなと思う
596無記無記名 (ワッチョイ b3cd-ecMr [202.215.66.130])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:25:09.59ID:/Ng0FWT20
筋トレなんかカケラもしない中居が
慶応卒巨乳女子アナにエロゲなみの
人格尊厳破壊セックスをぶちかまして
お咎めなしの日本て終わってませんか?
筋トレとか努力した男がセックスできる国を作りましょう
2025/01/26(日) 15:26:17.63ID:qBag2cak0
>>595
しゃあないよ独居老人になるとこうなる
ブラックしかりブーイモしかり
2025/01/26(日) 15:28:19.08ID:/z/mHCmN0
>>591
プロレスラーは大体の人がベンチ200kgの設定
2025/01/26(日) 15:32:16.59ID:dznypzjJ0
>>597
スレタイ読めバカ
600無記無記名 (ワッチョイ ab56-vB9/ [240d:1a:dfd:e100:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:40:27.90ID:g4oi+G+E0
来月から市の野球大会があるのでですがプロテインやってるとどーピンクに引っかかりますか
601無記無記名 (ワッチョイ 4391-PVRr [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:57:17.75ID:r74/b+HD0
筋トレ中にポカリ飲んでるんですがEAAとかの方が良いんですか?
ペットボトル買うだけなので楽で良くて
2025/01/26(日) 16:01:42.62ID:9i/V33jY0
ただの水で充分

まぁ目指すレベルにもよるんだろうが
2025/01/26(日) 16:06:00.07ID:qBag2cak0
>>601
EAAなんてコスパ最悪要らん
普段タンパク質とれてるなら全然いらん
2025/01/26(日) 16:09:28.07ID:52ZhGd8G0
マルトデキストリン飲みたいから味付けに惰性でbcaa買い続けてるわ

あんまり意味ないのは自覚してる
2025/01/26(日) 16:51:32.63ID:ke0QB+130
いや、デキストリンは結構必要だと思う
自分は1食のカロリーは多いけど3食食べる訳じゃないからプロテインには混ぜるようにしてる
たんぱく質と糖質はなるべく一緒に取った方がいいみたい
606無記無記名 (ワッチョイ d2fb-ImQ9 [2001:268:98ec:4182:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:10:47.35ID:BSwSqKtR0
デキストリンはかなり重要だぞ
でも体脂肪13%以上の場合なら全く意味ないけど
2025/01/26(日) 17:56:27.68ID:vhSF1m9g0
>>606
その数字の根拠なんなん?
608無記無記名 (JP 0Hbf-6AoA [60.87.147.19])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:10:30.16ID:4pLfeaAtH
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737855622/l50
2025/01/26(日) 19:20:24.61ID:dznypzjJ0
>>603
EAA程度でコスパどうこうってお前が貧乏人なだけじゃんwww
610無記無記名 (ワッチョイ 96ef-TOAj [2001:268:9492:57fc:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:21:20.47ID:6o6en3fU0
>>593
どうもこうもない
筋トレは男に対する威圧のためだしな
車考えてみなよ
モテたいから車か?まぁそういう時代もあったけどな
舐められたくないからだろうが
車運転してるとデカく高そうな車は高速で追い越し車線を走り続けるわけよ
前に車いてもバックミラーでそういうのが迫るとどくわけよ
俺はそういうマナー違反はしないが、だがされたらブチ切れるわけよ
が、相手は車で判断してくるわけよ
中にどんな強い奴が乗ってようが無関係なのよ
車の外観で判断されるわけよ
ヤンキー車、走り屋、893系、クソ金持ち、だいたい分かるわけよ
それによりトラブルに巻き込まれたくない普通の人達は距離を置いたりするが、そういう普通の人達もボロい軽とかみると圧をかけるわけよ
見た目というは、勝手に他人が見下げてきたり、脅威を感じたり、まぁ判断するわけ
強そうな見た目の身体をつくると、赤の他人に軽んじられたり舐められたりする事が殆どなくなるわけよ
そんなもんどうでもいい、女と何か出来たら俺幸せってドブネズミにはわからんのかもしれんがな

で、そのモテだが、筋トレなんて関係ねーわけよ
因みに俺は200くらいは食ってきたが150くらいは筋トレしてない時期だな、まぁ若かったのもあろうが
筋トレ好きで酒も好きだとメスの相手が面倒になるわけよ
まぁとにかくだ、筋トレしたらモテモテになりしてしてってメスが来ると思ってるならアホとしかいいようがない
クソガリやクソデブはダメだがBMIで21〜24くらいで普通に生活してるなら筋トレなどしてなくても全くモテに影響なし
というか20代なんて一番身体使ったのはメス相手だもんな笑
やってりゃ最低限の筋肉あるんだわ
駅弁とか筋トレだと思ってやってたしな(笑)
611無記無記名 (ワッチョイ 96ef-TOAj [2001:268:9492:57fc:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:22:42.67ID:6o6en3fU0
>>609
コスパどうこうってより意味ねーんだよ、間抜け
食ったもんはみんなアミノ酸に分解される
それだけでなく最も使われるアミノ酸は自分の体の細胞分解したやつだ
アミノ酸プールくらい学んでこい間抜け
612無記無記名 (ワッチョイ 96ef-TOAj [2001:268:9492:57fc:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:24:31.98ID:6o6en3fU0
はぁ、またアミノ酸か
雑魚はほんとドル箱だよな
無能な雑魚をどんだけ利用してんだよこの世界
俺がアメブロやらやめたのは、そういうのが嫌だったからだ
小銭欲しさのコジキどもと同列にされたくねーからな
が、時代の流れはどうにもならん
バカが溢れてる今の筋トレ系はゴミしかいねーよ
2025/01/26(日) 19:34:23.57ID:CyGqXbUj0
>>611
https://youtu.be/Of_a0y1UISU?si=7KXCuf15hiKUn6OR

コスパは置いといて効果はあるみたいだけど?
2025/01/26(日) 19:37:13.65ID:ke0QB+130
これ誰だ?
歴代ちょっとおかしい奴?
2025/01/26(日) 19:55:14.60ID:bU3/MCNPr
デキストリン必須なガリに生まれたかった
「1日3000kcal固形で食うのめっちゃ大変です」
え?スーパーの半額弁当食ってたら余裕で5000くらい食えちゃうけど
サツマイモでも普通に食えるな…
2025/01/26(日) 20:10:05.82ID:vhSF1m9g0
>>609
バカはおまえじゃね?
金の有無じゃなくてコスパの話してんのに
2025/01/26(日) 20:14:18.84ID:bU3/MCNPr
eaaの話は、貴方が否定しでも飲む人は飲む(マッチョ)からね、ギャーギャーここでやってもね
その否定派の方が賢いマッチョだというふうには思えないからね、自分の身体で証明すればイイんだよ、eaa摂らずこんなデカいですベンチ〇〇キロですってな(実はステロイドやってる…
2025/01/26(日) 20:20:04.40ID:vhSF1m9g0
>>617
おまえは頭が悪いジジイなんだから絡んでくんなややこしい
マッチョがどうこうじゃなくて質問者がいるんだよ間抜け
テメーは思い出話だけヘタクソな日本語で語ってろ
2025/01/26(日) 20:22:24.20ID:bU3/MCNPr
安売りのeaa買ったら、デキストリンのほうがいっぱい入ってたよ(味は美味しい、そりゃデキストリンリッチだしね…
2025/01/26(日) 20:32:11.74ID:dznypzjJ0
>>616
はあ?
貧乏人だからたかが数千円のジュースにコスパどうこう抜かすんだろ?
働けバーカ
2025/01/26(日) 20:37:59.30ID:ke0QB+130
>>620
コスパの意味が分からないバカ
バカはバカなりに慎ましく生きてね
2025/01/26(日) 20:52:52.79ID:vhSF1m9g0
>>620
やっぱアホにはそもそも話が通じないなぁ
コスパの意味も知らんのか
2025/01/26(日) 20:54:27.98ID:dznypzjJ0
>>621
お前10円の飴買うのにコスパ意識すんの?
食べた買ったら買うだろ?
EAAにコスパコスパ言うのは貧乏だから
馬鹿はお前なwww
2025/01/26(日) 20:59:16.09ID:ke0QB+130
>>623
ははっ、死ねバカw
2025/01/26(日) 21:06:08.74ID:dznypzjJ0
>>624
言い返せなると暴言かw
どんだけださいんだよ

>たんぱく質と糖質はなるべく一緒に取った方がいいみたい

いいみたいってなんだよwww
自分の経験語れないの?www
こんなゴミクズが質問に答えてるとか地獄だなここww
2025/01/26(日) 21:06:26.28ID:aETUhkqS0
ジャージ上着のチャック全開、下はタンクトップで両肩が丸出しになるが前腕のみ袖を通しつつトレしてる人がいた。
裾とか引っかかる可能性があって危ないだろ。
たしかにガタイはいいが、そんなに見てほしかったのか?
2025/01/26(日) 22:12:49.41ID:ke0QB+130
>>625
はははっw死ねバカ
2025/01/26(日) 22:12:51.60ID:crPbjvCa0
>>626
男なんか見てないでいいケツした女を見ろよ
2025/01/26(日) 22:31:42.88ID:dnY4mR+S0
>>628
宅トレだったけどジム通いたくなってきた
2025/01/26(日) 23:57:07.13ID:3UjzhaKm0
この間ムッチリ女見つけてその容姿はインスタ映えとは程遠い容姿だけどエロかった、ポチャ筋肉系という新たな性癖開いてしまった
631無記無記名 (エムゾネ FF72-wByp [49.106.174.57])
垢版 |
2025/01/27(月) 01:30:48.80ID:qt5SBxJWF
ウエイト板の寄生虫・嫌われクズ雑魚ッペは昔から逃げてばかりwwww

ラクッペペと遊ぼうピンポンパン
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1599894849
2025/01/27(月) 10:05:25.70ID:k9YpYHyy0
筋トレいるいる 早く言いたい
2025/01/27(月) 10:08:08.97ID:ADxNtJYh0
>>590
ジェットウオッシュや洗口液は効かないから無駄だと歯医者に言われたよ。
2025/01/27(月) 10:15:24.36ID:+LXT8ZuQr
人生周回遅れの爺の長文が今日も始まります
635無記無記名 (ワッチョイ d2d3-BUDM [2001:268:9819:a108:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:52:27.58ID:++ZfRdwz0
ミリタリープレスのインターバル2分でやってるけどもっと長めの方がいい?
2025/01/27(月) 11:02:14.28ID:yAyhWwkp0
何のためにインターバル設けてんの?
2025/01/27(月) 11:11:41.41ID:0jmf02/l0
>>636
お前は?
2025/01/27(月) 11:45:32.16ID:nbjCqZCP0
>>635
設定したボリュームこなせるなら別にそれでいい
639無記無記名 (ワッチョイ 02c0-ecMr [133.203.195.192])
垢版 |
2025/01/27(月) 14:27:53.15ID:wwA2Vb6B0
フロントスクワットとデッドが強いチョコって人
復活してたのはいいけど太り過ぎじゃ?
640無記無記名 (ワッチョイ d765-AkjA [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:46:59.18ID:D2wDHBUg0
最近寒いからトレーニグの時冷たい水の代わりに生暖かい白湯を飲んでるんだけど筋肉つきにくくなるとかないよね?
2025/01/27(月) 15:48:51.69ID:8GDgZGUh0
⏰フジテレビの記者会見は27日午後4時から
2度目の記者会見を開く
2025/01/27(月) 15:53:39.16ID:aSkZqHvB0
>>640
そんな事まで気になるのか。意識高いな
2025/01/27(月) 16:20:20.41ID:0jmf02/l0
>>622
それはお前だろ
池沼丸出しだなwww
2025/01/27(月) 17:39:39.96ID:jF2V3nsQ0
>>640
水でもぬるま湯でも良いけどまず、筋肉付けたいなら筋トレの内容を先に考えるべきだと思う
2025/01/27(月) 17:49:05.25ID:nbjCqZCP0
>>644
これですわ
木を見て森を見ず
森も見ながら言ってるのであればいいけど
2025/01/27(月) 18:06:21.40ID:x5FMF76D0
と、言うか構うなよ
647無記無記名 (ワッチョイ de1b-TOAj [2001:268:948b:4ec2:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:16:21.29ID:rxg4Hub00
今日もナイストレーニングだった
しかしあれだ、ちょっとしたことで大騒ぎして吊し上げる
今のネットは10年前の2チャンのようだな
叩ける材料みつけると正論らしき事をならべてとにかく徹底的な叩く叩く叩く
他罰的な人間が溢れかえってるな
恐らくリアルで話す相手がいないのだろう
仮に会話する相手がいても、誰かを叩くネタは話難いからね
地獄の蓋が開いたようにヤフコメだのも叩きだらけだな
それを恐れて叩かれてるところを攻撃して距離をおく
一緒に虐めないと自分まで火の粉をかぶるからな

異常な世界になってきたな
人権人権、叫んだもの勝ちか
それで人の心は優しくなってきたのか?
逆だよね
息が詰まる世界になりつつある

日本はもうダメかもしれんな
2025/01/27(月) 19:24:55.50ID:x5FMF76D0
アリのコロニーって必ず一定数の役割を持ったアリが出現するんだって
働きアリとサボりアリと子供のお守りアリとか女王とか
ここもブーイモが居なくなったから後釜が出現するとかユニバース25みたいだよ、社会実験に思えてくる
2025/01/27(月) 19:30:14.63ID:qWjznG1S0
ブーイモは低身長系

どっちも基地外だが、ちゃんと地方の大会に出ていたブーイモのほうがマシだったな、筋トレ趣味人としては
2025/01/27(月) 20:01:22.08ID:0jmf02/l0
>>648
スレタイ読め馬鹿
2025/01/27(月) 20:04:56.23ID:x5FMF76D0
>>650
読んだよバカw
652無記無記名 (ワッチョイ 02c0-ecMr [133.203.195.192])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:10:48.06ID:wwA2Vb6B0
ブーイモ居なくなったら別の…じゃなくて
これブーイモじゃ?
2025/01/27(月) 20:14:21.50ID:0jmf02/l0
>>651
読んでありの話?
仲良し学級出身か?
2025/01/27(月) 20:19:05.20ID:+raRXVY+0
>>651
アリの話もコスパの話も理解できないと大変やの低知能は
2025/01/27(月) 20:34:35.45ID:x5FMF76D0
バカばっかw
656無記無記名 (ワッチョイ 7743-9owW [14.3.53.134])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:40:49.36ID:T7mXxdgF0
BIG3の重量伸ばすにはやっぱメニューの最初にやらないと駄目だよな?ラックが空いてなくて仮にその日の最後にやったとしても重量って伸びる?最初にやらないと他の種目で疲労してて万全な状態で出来ないから伸ばすのきつい?
2025/01/27(月) 21:15:23.66ID:LbsNC5Dl0
そんなもん出力上げて伸ばすか肥大させて伸ばすかで変わって来るだろ
2025/01/28(火) 02:09:05.51ID:i33c0r2w0
血糖値対策でスクワット始めました
7秒スクワットが良いらしいけど
本当ですか?
足に効いてる気がするのは3秒ぐらいのスクワットのような気がします
ちなみに筋肉量は弱で体脂肪は多です
2025/01/28(火) 03:38:33.30ID:tKuclAlp0
お前らも気をつけてな


https://video.twimg.com/amplify_video/1881714407526268928/vid/avc1/720x1280/FmNlNAUE-KUPxozw.mp4
2025/01/28(火) 12:41:32.84ID:FKZcSkb/0
>>658
そういう健康体操系は板違いなのでダイエット板のほうが適当ですよ
この板で血糖値云々なら低糖質低GIのもん食っとけ で終わります
2025/01/28(火) 13:19:41.09ID:i33c0r2w0
>>660
そうなんですね
移動します
教えていただきありがとうございました
662無記無記名 (ワッチョイ ab23-ImQ9 [2001:268:98eb:1a71:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:41:59.79ID:Kod/SM2C0
1レップ7秒かければかなり筋肥大しそう
2025/01/28(火) 15:11:01.27ID:fcs9WxFV0
短時間でパンプさせる方法に
ユックリ下ろすっての山本先生が出してたな。
2025/01/28(火) 15:42:48.66ID:Z0HQfkEM0
タロートレーニング強化書のお陰でスクワットとかレッグプレスの時のヒザの靭帯が痛むの解消出来そうだわ
トレーニングのケガ系に参考になる動画だよ
2025/01/28(火) 19:42:35.29ID:x+NeVEpE0
1日1万歩のウォーキングを半年続けたけど全く痩せません
体重がプラスにもならないから効果ゼロではないと思うけど
やはりウォーキングよりもダイエットには筋トレでしょうか?
全くの初めての場合はとりあえず初心者向けYouTube見ながら始めるのがよいでしょうか?
2025/01/28(火) 19:48:23.95ID:ICtJpumX0
食生活を改善しない限り筋トレしても一緒でしょ
1万歩半年歩いて痩せないなんて
食べ過ぎてる以外の原因は考えられないので
2025/01/28(火) 20:09:02.08ID:i5gSjlAJ0
>>665
個人的には3万歩歩かないと効果みえないと思う
2025/01/28(火) 20:10:14.80ID:x+NeVEpE0
朝食:サンドイッチ、吉野家すき家などの朝定食
昼食:一般的な外食
夕食:スーパーやコンビニの弁当や一般的な外食
大盛りや食べ放題などは無いのですが、それでも食べ過ぎということでしょうか?
2025/01/28(火) 20:18:54.89ID:zxcRT0+vd
間食は?
そもそも一食分の量、カロリー見ないとね。
肉と言っても牛、豚、鶏で違うし。
2025/01/28(火) 20:36:10.29ID:Vy7hs9710
>>668
食べ過ぎ
朝 まずなんでサンドイッチに加えて朝定食食うのか
昼 痩せたいのになぜ外食なのか カロリーコントロールしにくい
夜 スーパーやコンビニの弁当は安くてカロリー稼ぐためのダイエットと完全に逆行する商品
2025/01/28(火) 20:37:35.47ID:OHMpmNXO0
>>668
ウンコも食べた方がいいかも
672無記無記名 (ワッチョイ cb1c-78LP [240b:c010:400:b77:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:43:38.88ID:fROfuiiL0
>>670
カロリー明記してあるコンビニ弁当のが自炊なんかよりはるかにダイエット向きなんだが
2025/01/28(火) 20:46:39.58ID:Vy7hs9710
>>672
ちゃうちゃう
質問者の結果読んでみい
上手くいってない前提で回答しとるんや
2025/01/28(火) 21:12:05.39ID:ICtJpumX0
痩せる食事量って腹5-6分目ぐらいだからね
腹7-8分でやっと維持ぐらい

668の内容を見る限りは痩せたい人の
食事内容や量ではないと思うね
2025/01/28(火) 21:17:40.52ID:ICtJpumX0
コロチキ西野とかアクトレブログあたりの
ユーチューブで1日の食事量を見てみるのがいいよ

そりゃこんな食事してたら痩せるわ!って思うか
こんな制限しないと痩せないのか?って思うかは
わかんないけど参考にはなると思うよ
2025/01/28(火) 21:23:52.37ID:D9Q9x5Q70
>>673
サンドイッチ+吉野家なわけないだろ
知的障害レベルの奴が他人にアドバイスするなって
2025/01/28(火) 22:43:59.95ID:bsi7yq9Z0
一万歩有酸素+今の食事で減りも増えもしないなら 毎日食事−300カロリー減らすだけで痩せるやん
678無記無記名 (アウアウウー Saa3-hjM8 [106.146.63.231])
垢版 |
2025/01/28(火) 23:26:35.60ID:S8IWJS/0a
179cm85kg
懸垂一回も出来ひんから1ヶ月前から毎日肩幅で100回、ワイドで100回の200回効かせる事を意識しながらゴムの補助有りで懸垂してる
分からん。多分もっとしてる
毎日背中全体が張ってて力こぶ入れる感じで背中全体を力ませるコツも掴んできて今日補助なしで3回出来た
背骨が凹んで見えるようになってきたと言うか背骨の周りが膨らんできたと言うか
このままやり続けて体重まで落としちゃうと今年の夏はナイスバディになりそうなんやけど
ええか?
679無記無記名 (アウアウウー Saa3-hjM8 [106.146.63.231])
垢版 |
2025/01/28(火) 23:27:19.37ID:S8IWJS/0a
なんか間違えて書き込んでもたけどもうええわ
2025/01/28(火) 23:49:39.24ID:vH2X5qSk0
>>677
https://video.twimg.com/amplify_video/1883336015974174720/vid/avc1/1080x1920/5s3sBlec65d_1sNE.mp4?tag=16
2025/01/29(水) 01:09:13.53ID:DaZSJsuV0
みなさん回答ありがとうございます
やはり一万歩と言っても、それ以上に食べてるようでは駄目なんですね
糖尿病で主治医から、1日2400kcal食べるようにと言われています
食べて治すという考えの主治医なので
それくらい食べてるけど運動して痩せなさいとも言われています
外食やコンビニではなく自炊をするのと、年も明けたので初めてのちゃんと筋トレ。開始したいと思います
2025/01/29(水) 01:20:10.76ID:LfdhZYXl0
>>681
言っとくけど筋トレの消費カロリーなんてたかが知れてるからな
あくまで食事
683無記無記名 (ワッチョイ ab23-ImQ9 [2001:268:98eb:1a71:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 02:06:51.69ID:SFkoH3qG0
>>681
ちゃんと2400アプリやメモで測ってる?
1日でも適当にやってて主治医に文句は言うなよ
684無記無記名 (ワッチョイ abbf-vB9/ [240d:1a:dfd:e100:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 05:00:54.97ID:zUJDYXDu0
嘘くせ
685無記無記名 (ワッチョイ a216-MH6A [240b:250:6040:5200:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 06:15:14.60ID:BS/PgAEf0
この換算表ってまじ?
https://bench-press.info/dumbbell-press/

家トレで、ダンベルベンチ45.5を8回あげれるようになったけど
ほんまにバーベルなら130キロ近く上げれるんかいな?
ダンベル53キロ試したけど、やばいと思って1回もあげず怖くてやめたわ
足しても106キロしかないんだけど。。。
2025/01/29(水) 06:52:51.28ID:+b9wKWZvM
たまたまオヌヌメされてたShoの時短減量食(鮭炊き込みご飯みたいなやつ)の動画見てきたが、
有酸素やってなくて3000〜2800?で月2kgペースで落ちるってのはすごいな。
俺、前の減量では2000から始めて月2kgペースで順調に落ちてったんだが、筋肉量落ちすぎた気がして
今回の減量では2500程度で始めてみたが記録は全く落ちてないが体重も全然落ちないので驚愕してる。
メンテもっと高いと思ってた。生活上での代謝量だと思うんだが、歩行量は以前より増えてて、
わかんねぇもんだなぁと
2025/01/29(水) 08:17:23.98ID:zx1zqh9Jd
>>685
多分120でもラックアップさえ出来ないよ
2025/01/29(水) 08:39:29.41ID:l3EGutdw0
>>685
誰が見てもフルレンジで出来てるなら可能じゃね
ダンベルベンチ45.5はヤバいよ
689無記無記名 (ワッチョイ a200-78LP [240b:c010:432:46de:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 08:47:42.70ID:ARCFpksD0
>>673
だから自炊の方がダイエットには向かんだろと言ってるんだが
なにを食うかなんて関係ないんだから
2025/01/29(水) 09:54:31.05ID:+PicS2Fg0
自炊も献立次第で簡単にカロリー計算出来るだろ
米と味噌汁と焼き魚と温野菜とか

コンビニ弁当は塩分も多いし添加物も入ってるしオススメは出来ない
2025/01/29(水) 10:18:22.04ID:RC0iyT1k0
ガチマッチョの食事真似しても
筋肉量 基礎代謝が基本から違うやろ
2025/01/29(水) 12:40:51.93ID:ICjKkCkd0
>>685
都度払いの市営行って試してこいよ
換算表よりそれが真実だから
693無記無記名 (ワッチョイ d211-nNRX [2400:2200:6c3:f71c:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 12:52:31.51ID:t1RhP7/u0
>>685
ダンベルベンチとバーベルベンチプレスは似て非なる種目だから、片方やり込んでるだけじゃ無理。
初回は90kgでも危ないと思う
2025/01/29(水) 13:00:22.17ID:GU/VpyU+0
>>685
ダンベルベンチ換算表ってマジ?

答え、ダウト

ましてやバーベルベンチやったことありません/普段やってません
→ダンベルベンチ換算表全くあてにならない

自宅でダンベルベンチ45キロ、フルレンジ、尻上げ無し
これなら90は上がるはずw

これ自分の経験談なんだけど、自己流トレってフォームがメチャクチャな事あるんだよね、YouTube動画見れる今時は減ってるが
ベンチマックス疑問はやってみるしかない、バーベルベンチ強いって一種の特殊能力
2025/01/29(水) 13:02:04.16ID:D4j8Rwusr
>>685
ダンベルでそこまで上げられるんなら、公営のジムでも行って検証してみては?
で、実際はこうだった的なレスがあると参考になると思う。
2025/01/29(水) 13:07:33.17ID:GU/VpyU+0
例えば
ダンベルコンセローテーションカール20キロ×10です
スタンディングバーベルカール◯◯キロ上がりますか?


これってまるっきりあてにならないじゃない?w
フォームから種目から何もかも人によって違うからねw
極端な例

でも、ダンベルベンチってバーベルベンチとはまるで似て非なるもの、間違いない、自分はダンベル派なんで断言w
697無記無記名 (ワッチョイ 43b2-rrJW [2400:4053:1342:1c00:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 13:28:51.97ID:kCFt+zIN0
お試しでデッドリフトやったのですがベルト巻いてちょうどベルトの上くらいの場所に何かを感じたら成功ですかね?
少しでもベルトに重なる部分に違和感感じたらフォーム間違ってますか?
2025/01/29(水) 13:29:43.85ID:ICjKkCkd0
>>696
何言ってだおまえ
699無記無記名 (ワッチョイ ab23-ImQ9 [2001:268:98eb:1a71:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 13:31:01.16ID:SFkoH3qG0
俺はチェストプレスとバーベルが同じ数字だな
2025/01/29(水) 13:38:02.17ID:1Va5Uhosr
チェストプレスって、マシンの種類は勿論、座席の高さセッティングや下ろす可動域によってまるで別種目にならん?w
デクライン気味に下ろすとの肩の辺りに落とすのじゃ
ハンマーインクラインも座席高さで全然別種目、効いてる部位違う
701無記無記名 (ワッチョイ d259-0I5N [240b:c010:4a1:c448:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 14:25:52.61ID:8tdn/RbE0
高重量ダンベルベンチはセットポジションに持って行くまでが一番難しい
2025/01/29(水) 15:43:02.01ID:+PicS2Fg0
>>701
インクラインダンベルプレスのオンザニーからスタポジまでも焦る
可変式使ってるんで落としたらと思うと冷や冷やする
703無記無記名 (ワッチョイ a2ef-MfEc [2001:240:247e:5eb6:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 17:17:21.17ID:71/yIVU00
50代半ば
約8ヶ月ジムで筋トレやって
カッチリした感じにはなってんだけど
なんかデカくならないんだよなぁ
単純に期間が短いのかやり方が悪いのか
なんかモヤモヤする
なんでやろな
2025/01/29(水) 17:41:12.65ID:Y4oPmlXP0
>>703
やってなかった人がやりだせば見た目はかわるけど
10段階だとしたら0が1や2になったレベル、2から4や5に行くには同じ事をしていては無理だよ
リーンな食事で体重も挙上重量も右肩上がりにしていけば必ずつく

でも年齢的なもので筋肉のつきがどのくらい悪くなるとかは俺はまだ40代だからわからない
2025/01/29(水) 17:50:10.63ID:feGM8n420
>>703
コロチキ西野を参考にしたら?
2025/01/29(水) 17:55:06.96ID:1Va5Uhosr
元チャンピオンプロボクサーの薬師寺がボディビルやってた画像あるけど
驚くほど凡人レベルなんだよね
凄いバリバリって事もなし

質問者と同世代くらい?
世界チャンピオン薬師寺の身体と一般人トレ歴8ヶ月、見比べてみては?多分一般人目線だと薬師寺で超マッチョに見えるのかも
707無記無記名 (ワッチョイ a2ef-MfEc [2001:240:247e:5eb6:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 18:13:54.00ID:71/yIVU00
皆さん回答ありがとうございます
重量はどんどん上がるようになっては来てるんですけどなんか筋肉が膨らまないっていうか
思ったように太くならないんですよね
やっぱりやり方が悪いんですかね
他の方の動画とかを参考に頑張ります
筋トレは楽しいです
2025/01/29(水) 18:24:43.35ID:28zE7TTv0
バーベルスクワットで100キロに到達してから1回1回息吸わないと連続してレップ出来ないんだけど普通?
2025/01/29(水) 18:27:16.07ID:feGM8n420
あとは食いもん8割
710無記無記名 (ワッチョイ b2d5-rrJW [240b:10:81a2:6300:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 19:02:29.44ID:u+NH/1oM0
モスバーガーの鬼盛りオニフラ食べてもいい?🥺🥺🥺🙏
711無記無記名 (ワッチョイ bfb8-pXYx [60.88.126.243])
垢版 |
2025/01/29(水) 19:54:58.67ID:gSbxsQIZ0
すみません、補助種目の重量とレップ数とセット数について教えてください。

たとえば、デッドリフトの補助種目として、デッドリフトと同じ日にハックスクワットとルーマニアンDLを行う場合、それぞれの重量は限界の何パーセントぐらいに留めておくとよいですか?
2025/01/29(水) 20:04:11.07ID:LfdhZYXl0
>>708
個人のレベルによる
2025/01/29(水) 20:41:58.53ID:3vtGil7c0
今日はなんかコンディションが悪かったのもあるけど、
アップライトローやる意味あんのかって感じてしまった。
肩はいつもバーベルのバックプレス→アップライトロー→サイドレイズって感じなんですが。
究極はプレス→ラテラルレイズで十分という意見も読んだことあるけど
2025/01/29(水) 22:19:30.93ID:UOl0fnUB0
>>712
わからんならレスするな雑魚
2025/01/29(水) 22:24:30.12ID:lYbP9J3f0
>>712
筋トレYouTuberとか見ると普通に出来てるんだけど、やっぱ俺の心肺機能が雑魚すぎるのか
2025/01/29(水) 22:45:23.34ID:zwhYiHNL0
50歳、糖尿病、ウエスト100cm、BMI27、体脂肪28%、運動や筋トレの経験なし
この私がまず始めるとしたら、きんにくんの初心者用動画あたりがいいんでしょうか?
他におすすめYouTubeなどあれば教えてください
筋肉量は54kgで正常量あるようです
2025/01/29(水) 22:45:23.96ID:LfdhZYXl0
>>715
MAX上がっていけば100だろうが楽になる
2025/01/29(水) 23:22:49.78ID:ICjKkCkd0
>>716
sho fitness
2025/01/30(木) 00:07:58.46ID:7SwcRuLm0
昨日はじめてブルガリアンスクワットやってみたら今日ケツの筋肉が死にました
2025/01/30(木) 00:26:41.23ID:piRt12vg0
ブルガリは最高です
特に言い訳せずにストイックに脚トレする人には1番の友になり得ます
2025/01/30(木) 00:56:28.84ID:VpdZCH0F0
ブルガリアンスクワットは追い込んでいくと足上げるのしんどくなって、椅子にかけてる足が助けようとしてしまって、椅子にかけてる方の足の膝が痛くなったりするんよな
2025/01/30(木) 05:59:41.07ID:zmu/FLkt0
>>717
「筋トレYouTuberが~」って言ったけどオリンピック選手のスクワット先輩も1回1回息吸ってたから多分正常そうだったわ
2025/01/30(木) 10:25:29.98ID:vh4ABnbY0
>>722
パイセンは単にやるかやらないかだけで出来るか出来ないかで言ったら造作もなくできる
でも初心者はちゃんと1レップずつ仕切り直してやったほうがいいね
724無記無記名 (ワッチョイ d20d-ImQ9 [2001:268:98fb:7bc6:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 14:26:41.33ID:RE/Ei6yG0
初心者は1レップごとに20秒深呼吸した方が良いよ
725無記無記名 (ワッチョイ 966c-0I5N [240b:c010:401:bcc7:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 15:12:47.29ID:WhsfC6FC0
謎のオッサンによる謎指導きたな
726無記無記名 (ワッチョイ 7f4c-78LP [240b:c020:4e3:db8:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 15:17:27.94ID:X524P7s+0
逆に荷重が軽ければ息吸わずになんレップもスクワットできるのすごくね?
それもう有酸素運動じゃん
727無記無記名 (ワッチョイ 8f69-W7nG [182.20.149.220])
垢版 |
2025/01/30(木) 21:42:50.06ID:Q4L7BrZ70
つべの筋宅チャンネル無くなってるんだが
知ってるやつおる?
好きだったんだけどな
728無記無記名 (ワッチョイ d20d-ImQ9 [2001:268:98fb:7bc6:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 22:38:59.82ID:RE/Ei6yG0
逮捕されたんだろ
2025/01/30(木) 23:11:54.33ID:FifaIagg0
バーベルスクワットを限界までやると初期位置まで戻せなくなるから、セット毎にセーフティにバーベル置いてウェイト外して初期位置にバー戻してウェイト再取付してるんだがやり方合ってる?
2025/01/30(木) 23:33:35.96ID:piRt12vg0
>>729
潰れるまでやればそうなるのは必然だから
嫌なら潰れる前にやめろとしか
2025/01/30(木) 23:44:03.89ID:FifaIagg0
>>730
ありがとう
周りでウェイト付け直してる人見たことないから何かやり方があるのかと思った
潰れるまでやらないのが普通なのかね
2025/01/31(金) 00:03:07.80ID:0wKHRwu70
帰れなくなると面倒だから帰れるギリギリを見極める
2025/01/31(金) 00:09:06.66ID:nS2QeB/O0
>>731
まぁデファクトはそうじゃね
何故ならプレート外して付け直すのは高重量になるに従いクソ面倒だからな
734無記無記名 (ワッチョイ cb77-TOAj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 04:24:07.33ID:hw6R9jDO0
>>707
やり方ではない
鍛錬不足の者は潜在能力が出せていない
鍛錬を重ねると筋肉の使い方が上手くなり使用重量が伸びるのは当たり前だ
トレ的にいえば神経系だ
だがそれも頭打ちがくる
そこからが本当のトレーニングだ
真の限界を越えようとすると身体はそれに対応しようとする
筋肉の限界まで使っても動かせなくなるなら筋肉を大きくするしかないのだからな
筋肥大とはそうして起きる
だから言っているのだ
ぬるいトレーニングで、きかせてまーす!なんてのは初心者を騙すためのものだ
真の限界を超えたトレーニングをしてきた上級者が、ピンポイントで特定の筋肉を狙って虐めるのが本当の効かせだ
他の筋肉を極力使わないので外見上は軽いダンベルに見えるだけで実際には対象筋にはハードな負荷が掛かっている
それと初心者の軽めで効かせてまーす!とは全く別物ということだ

初心者初級者はフォームを固めてつつ、だが最も必要なのは使用重量のアップだ
野球で言えばバッターの飛距離、ピッチャーの球速だ
細かいことなど考えずにどんどんセット重量を伸ばせ!
やり方なんざ考える必要は初級者にはない
10×2〜3セットでいい、余計な事考えずに愚直にトレーニングに打ち込め

俺様も昔は70×10とかだったかもしれん
187×77しかない平凡な体型の長身モテ男だった
それが鍛錬を重ねると80×10をこえ、100キロを1発出来るようになり、その100キロすら10発を超え、120をあがるようになり、、、、の繰り返しで最大130×10までいった
当然に身体もデカくなり、胸囲は20センチ近く、上腕は37がパンプ46になった
まぁ筋トレ前はコールドで計測してたはずなので、コールドでいえば上腕37が44かなぁ
トレーニーはコールドでは計らんからな(笑)

という感じです
735無記無記名 (ワッチョイ cb77-TOAj [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 04:26:22.41ID:hw6R9jDO0
高重量なんざやったこともないエアプが偉そうに高重量の話をしてて草
2025/01/31(金) 07:36:59.94ID:naTGTQe40
>>733
質問も馬鹿だが回答はもっと馬鹿だな
2025/01/31(金) 08:13:38.77ID:HC5eSTCK0
やっぱ2代目ブーイモだな
2025/01/31(金) 18:08:36.13ID:B6X453GX0
ブラックか二代目ブラック
2025/01/31(金) 18:48:39.07ID:otaILKX80
どうみてもブラックだろ
740無記無記名 (ワッチョイ bfb8-5sng [60.89.158.76])
垢版 |
2025/01/31(金) 20:51:35.20ID:LbZ7mIkj0
ブラック、ね

クエンティン・タランティーノの映画『レザボア・ドッグス』で悪人どもが闇バイト的に集められ、それぞれ色に因んだ偽名を名乗らされるんだけど……ミスターオレンジとか、ミスターピンクとかさ
その中でも「ブラック」はクールな名前として悪人どもで取り合いになるから欠番扱いという設定だった

そんなクールでかっこいいとされてるブラックという名前を長文オヤジに与えるのは違和感あるわ
741無記無記名 (オッペケ Sr27-6AoA [126.156.215.131])
垢版 |
2025/01/31(金) 21:00:18.90ID:6UPEqgljr
アセンディングセットで6セット組んでるんだけど、回数がきれいなピラミッドに中々ならない。
1, 2セット目(10〜12回)
3, 4セット目( 6〜 8回)
5, 6セット目( 3〜 4回)
となるのが理想だけど、重量が2.5kg刻みなので、3セット目以降の回数が届かなくて、結果トータル負荷に届かない。

同じようにアセンディングで組んでる人は、追加セットでトータル負荷(理論負荷)を合わせてる?
742無記無記名 (ワッチョイ d253-78LP [240b:c020:4e2:1af7:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 21:20:41.52ID:l76brcev0
>>741
やってないけど50→80と100→130のセットではずいぶん差があるから
一概にはできないんじゃね
743無記無記名 (ワッチョイ 960d-ImQ9 [2001:268:9817:1381:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 21:32:38.25ID:iH8gnP/P0
>>741
あセンディングは毎回限界まで追い込むから回数は前後して当然
744無記無記名 (ワッチョイ 87b8-rEDf [126.29.123.242])
垢版 |
2025/02/01(土) 06:06:24.92ID:PAL/0mFg0
サイドレイズですが、右肩がコキコキして少し怖いっす
胸を張る 前傾と色々やり方があるそうだけど
肩に最もやさしいのはどれですかね
自分の身体に合ったやり方をしろって話なんだろうけど・・・


胸を張る
https://www.youtube.com/watch?v=VR30yv3FwFI&list=LL&index=1&t=225s

前傾
https://www.youtube.com/watch?v=-bvP-lzw6X0&list=LL&index=18
2025/02/01(土) 06:55:42.02ID:oBYlFSzXd
脇広げてダンベルアップライトやれよ
746無記無記名 (ワッチョイ cf0e-nNRX [118.18.19.16])
垢版 |
2025/02/01(土) 08:35:04.16ID:7r8PhVxO0
>>744
前傾。しんどければ何かに寄りかかってもok。
サイドレイズって名前に引っ張られて真横に上げたくなるけど、その動画でも言ってるとおりちょい前に肘が出る方が良い。
あと、上腕と前腕を一直線にしようとすると前肩が引っ張られるから、真上から見たイメージでトップの時腕全体が軽く弧を描いてる感じにすると負担が少ない。
2025/02/01(土) 08:44:26.79ID:+IxoWvmZ0
どっかのティアリストで見たけど、俺はライイングでラテラルレイズやってますよ。
若干でも体傾けるだけでかなり違うらしい。
タイパ的には、両手でやりたいかもしれないけど
748無記無記名 (ワッチョイ 4353-PVRr [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 09:41:50.51ID:8Rod2CsF0
デッドリフト始めたてです
ジムが床引き禁止なのでトップサイドでやっています
種目追えたあとに腰が痛いのですが完全にフォームがおかしいのですよね?
本来のフォームなら背中上部に効くと思っていいですか?
2025/02/01(土) 09:43:18.16ID:EpccMC/w0
>>748
背高いですよね?
2025/02/01(土) 09:44:15.35ID:EpccMC/w0
>>746
これ真逆のこと言ってるから注意
751無記無記名 (ワッチョイ 4353-PVRr [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 09:47:33.61ID:8Rod2CsF0
身長は178あります
関係あるのか
752無記無記名 (ワッチョイ 0394-MH6A [58.3.254.219])
垢版 |
2025/02/01(土) 09:58:27.53ID:T92EnX+h0
>>748
フォームもあるかもだけど
デッドリフトやりはじめで腰痛にならない人はめずらしいと思います
通過儀礼と思って
慎重に慎重にやってください
いずれなれると思ってもみなかった重量を上げられるようになります
753無記無記名 (ワッチョイ 0394-MH6A [58.3.254.219])
垢版 |
2025/02/01(土) 10:02:53.36ID:T92EnX+h0
>>716
ダンベル体操
754無記無記名 (ワッチョイ cf0e-nNRX [118.18.19.16])
垢版 |
2025/02/01(土) 11:58:44.77ID:7r8PhVxO0
>>750
どのへんがどういう理由で真逆だと思ったのか、興味があるんで教えてもらって良い?
755無記無記名 (ワッチョイ a220-MH6A [2400:4050:cec0:bb00:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 12:11:54.40ID:myVb2MPv0
JINのダンベルプレスのフォームでやって胸に効く奴いる?
脇閉じすぎてダンベルほぼ縦
2025/02/01(土) 12:17:15.60ID:LEOmwdQj0
JINの動画で何かを学ぼうとする奴なんているわけないから大丈夫
757無記無記名 (ワッチョイ 966c-0I5N [240b:c010:401:bcc7:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 12:44:37.65ID:EhiAb8pZ0
ステロイドユーザーのトレーニングは一切参考にならない
間違ったやり方でも筋肥大するし力もつくから適否の判別がつかない
758無記無記名 (ワッチョイ b22b-rrJW [240b:10:81a2:6300:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 12:54:38.00ID:6Jf5SOvv0
いまこがさんがキムチすきやっていうから買ってみたが無限に食うてまうな美味すぎて
白菜丸ごと売ってたら自分でつけれるのに
日本のキムチは佐藤はいってるからあまり食うとあかんねんけど
759無記無記名 (ワッチョイ b22b-rrJW [240b:10:81a2:6300:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 12:57:01.94ID:6Jf5SOvv0
砂糖な
2025/02/01(土) 15:08:36.42ID:j+r129Ukd
スミスでヒップスラストをやり始めたのですが、ジムでいちばん分厚いカバーつけてもバーと当たる恥骨が痛すぎて2セットで限界になってしまいます……
皆さんどうやって耐えていらっしゃるのでしょうか
761無記無記名 (ワッチョイ d2b7-ImQ9 [2001:268:9818:1c41:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 16:00:54.15ID:7qsVqxsx0
俺はプレートだけ乗せてやってる
2025/02/01(土) 16:24:01.08ID:Lq6E6+aY0
>>760
置く位置が合ってるか知らんけど痛いならさらに厚いタオルでも持ってきて
2025/02/01(土) 16:38:27.72ID:riDbx0R9r
スミスでヒップスラストやってる女子は推せる
2025/02/01(土) 16:46:05.97ID:O88sLyOA0
>>748
ナロー限定だけどラックの1番低い位置にセーフティ設定して床に20kgプレートを置いてその上に乗ってやれば床引きに近い感覚で引けるよ
765無記無記名 (ワッチョイ 87b8-rrJW [126.186.241.26])
垢版 |
2025/02/01(土) 18:47:32.68ID:kKY/9ra30
>>760
うちのジムには正方形のちいさなマットレスがあってそれを当ててる
外国の動画でもマットレス折って挟んだりしてるね 面積が広いものを当てると圧力が分散されていたくないよ
バーベルカバーは面積小さいからスラストするにはあまり向いてないかもね
2025/02/01(土) 19:02:29.65ID:EpccMC/w0
>>754
全部だよ馬鹿
2025/02/01(土) 19:04:55.05ID:EpccMC/w0
>>764
そんなのは家トレ限定
公共の道具を靴で踏むとか頭おかしいのか?
2025/02/01(土) 19:11:54.92ID:zwgLR3h60
>>762,765
ありがとうございます!
自分のタオルも追加して当てたのですが、3セット目は筋肉より先に骨の痛みで根を上げてしまいました……
面積が広いものの方が分散されるというのは確かにですね!やってみます

次回ジム行くのが楽しみになりました!
ありがとうございました
2025/02/01(土) 20:19:17.95ID:AW5AvLdx0
>>706
ボクシングに適正あるやつはぼでぃびるの才能ゼロだからな
2025/02/01(土) 20:20:57.25ID:AW5AvLdx0
薬師寺はこれベンチも腕で上げてるだろ
カラダの使い方うまいから胸が発達せん
771無記無記名 (ワッチョイ cf0e-nNRX [118.18.19.16])
垢版 |
2025/02/01(土) 21:40:34.03ID:7r8PhVxO0
>>766
全部逆ってことは、直立して肘を目一杯真横に張って腕をピンと伸ばして上げるのが肩に優しいって?
正気か?
772無記無記名 (JP 0He1-zA+S [60.87.147.19])
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:09.42ID:GytTl9SWH
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50
773無記無記名 (ワッチョイ c5b8-Zf2Y [126.84.158.19 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/02(日) 10:35:49.05ID:os7cu10H0
肩トレは肩痛になりやすいと思いますが、
皆さん我慢しながらやってるの?
そのうち激痛が来ないか
2025/02/02(日) 11:12:16.81ID:Kj8oaA+hd
速筋が発達し易いタイプ(αアクチニン3遺伝子のRRタイプ)は遺伝で決まっちゃってるからね
筋繊維の怪我のし易さの傾向も遺伝で決まるから
Amazonでも楽天でも売ってる検査キットで調べられるから一度自分の遺伝子調べてみるといいよ
2025/02/02(日) 11:15:38.77ID:Kj8oaA+hd
遺伝子が持久力タイプの人は瞬発力系のスポーツや競技には向かない
2025/02/02(日) 12:56:38.12ID:RHAU1Mue0
>>773
肩トレでは痛まないな
消耗や疲労の類は除いて
777無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/02(日) 13:13:49.79ID:iAq5szf20
肩幅広い奴はほぼ肩を痛めてる
身体の構造的にしょうがないけど
2025/02/02(日) 13:16:30.95ID:ur87cGIj0
>>777
肩トレで?ベンチだろだいたい
2025/02/02(日) 13:21:59.03ID:UdXO/2R90
ベンチプレス65kg到達したぞ!
2025/02/02(日) 13:39:33.04ID:PAeCwter0
>>779
おめでとう
781無記無記名 (ワッチョイ dd62-pIAI [2001:268:98e4:1efb:*])
垢版 |
2025/02/02(日) 14:39:21.74ID:IjB3SUDF0
>>779
すげええええ!羨ましい!
2025/02/02(日) 15:23:30.99ID:mi5PBZxq0
瞬発系でも短距離走と投擲では若干タイプが違う気がする
2025/02/02(日) 16:37:36.70ID:A0zfRhzDr
初心者の肩疑問、基本肩はやらんと発達せんよ(お笑い芸人の長田みたいな人除く
ttps://i.imgur.com/4pGSxSt.jpeg
ベンチ死ぬ程強い御方、肩は張り出して無いからね
2025/02/02(日) 17:04:06.14ID:YOJT+3250
チョコプラ長田は単に骨格まろうがアホ
発達なんてしてねーよ
2025/02/02(日) 17:05:28.83ID:D1KdnZy00
>>784
まろう?
786無記無記名 (ワッチョイ 0b33-mcO2 [240b:c010:433:1648:*])
垢版 |
2025/02/02(日) 17:19:09.62ID:okxdnOCg0
骨格まろうとは…?
2025/02/02(日) 17:20:09.08ID:YOJT+3250
だ のタイポや
2025/02/02(日) 17:26:58.92ID:D1KdnZy00
強い言葉で誤字ってつらいよな
2025/02/02(日) 17:51:43.62ID:IZmGaGqg0
児玉さんリアルで見ると異質な体してるよ
筋肉がなんか丸くデカいのよ
ゴム毬みたい
790無記無記名 (JP 0He1-zA+S [60.87.159.5])
垢版 |
2025/02/02(日) 18:12:28.30ID:T1YxIIWAH
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50
791無記無記名 (ワッチョイ ad99-0z5V [2407:c800:5a33:54a:*])
垢版 |
2025/02/02(日) 18:45:51.86ID:OdmtQ9Wk0
止めるベンチプレスって競技やってなくても筋肥大、神経系トレーニングとして効果ある?
792無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/02(日) 20:04:17.16ID:iAq5szf20
>>783
なんだこのタコは
体重300キロもあるのに75キロしか上げれねーゴミじゃん
2025/02/02(日) 20:06:29.44ID:GBllP6mq0
>>792
誰か笑ってあげて
2025/02/02(日) 20:08:08.34ID:7gTYYc6/0
なかなかに面白くない
2025/02/03(月) 00:54:45.10ID:NTK97NIZ0
>>791
どっちかと言うと神経系のトレーニングだと思うから神経系はもちろんのこと筋肥大にも効果あると思う、ただ普段は普通に上げ下げするベンチプレスで良いんじゃないかな
2025/02/03(月) 01:36:20.37ID:ccSijC2Pd
筋トレ歴に関係なく限界まで筋トレすると次の日には筋肉痛になるものなんでしょうか?

筋トレ歴半年なんですがやり始めた頃とメニューは違いますが追い込んだ翌日の朝は起き上がれないくらい筋肉痛なります

歴の長いトレーニーさん達も同じなんでしょうか?
2025/02/03(月) 09:32:18.42ID:u0Qtobsy0
なるとは限りません
2025/02/03(月) 09:38:26.71ID:Ce4vu5gZd
同じメニューでも2週間空けたら筋肉痛になるよ
2025/02/03(月) 10:16:51.62ID:ndbWJFCP0
日数開けすぎると筋肉痛出る。
2025/02/03(月) 11:06:47.88ID:qnJZbV+q0
普段やらないストレッチ種目をやると筋肉痛になる
2025/02/03(月) 11:30:24.95ID:GY4Fx7GHd
広背筋デカくするには懸垂でしょうか
体重重くて腕が先に疲れるのでせいぜい6rep位しかできず効いている感じもしません
ひたすら回数伸ばすためにやったほうが良いでしょうか

他方ワンハンドローやワイドラットプル、ケーブルローは丁寧にやれば効いている感じはあるのですが…
2025/02/03(月) 11:36:28.65ID:1z5a4Xw60
懸垂で広背筋を効果的に効かせてる人は少ないように思う。腕で上げてるような人が多い。
ケーブルで軽量(片方15kgでOK)使って、しっかり広背筋に効かせられるようにやってれば(上腕を水平よりも下げる)、一ヶ月もすれば自重の懸垂もできるようになってるよ。
2025/02/03(月) 11:48:56.11ID:uThTxe0b0
>>801
懸垂は腕を曲げすぎても伸ばしすぎても広背筋から負荷抜けて腕の関与が高くなる
多分可動域取りすぎてるんじゃないかな
2025/02/03(月) 12:02:00.95ID:ats1BMXe0
3種目4種目やってもデカくならない奴はデカくならないし、1種目だけでもデカくなる奴はデカくなる
効かせるとか解剖学的知識の有無とか関係無いんだね
2025/02/03(月) 12:10:03.91ID:ats1BMXe0
腕で上げない、腕の関与を減らすというのもよくわからない理屈
腕が強く太くなるデメリットなど無いのだから腕に効いても構わないしむしろお得と考えるのが伸びる奴の思考
扱える重量が増えるのだから結局背中に入る刺激も増えるわけだから
2025/02/03(月) 12:19:22.39ID:GTNwi6lMa
ゴマはスーパーフード。

薬膳的には、黒ゴマは平性で肝臓や腎臓に作用し、精力を増強し、白髪・耳鳴り・めまいなどを改善するとされる。
白ゴマは寒性で、肺や大腸に作用し、便秘・下痢を改善するとされる。
2025/02/03(月) 12:27:08.32ID:GY4Fx7GHd
みなさんご教示頂きありがとうございます

まず補助種目で腕や広背筋つけてから懸垂やろうと思います

可動域を気にすれば広背筋にだけより効かせられるし、懸垂としての種目は腕トレと広背筋トレ兼ねたものでもあるということですね

参考になりましたありがとうございます
2025/02/03(月) 12:50:05.25ID:u0Qtobsy0
>>801
効いてる実感が欲しいならアシストチンやラップルでフォーム確認が先だと思うけど
ワンローで効いてるならそれでいいのでは
2025/02/03(月) 13:00:07.25ID:uThTxe0b0
>>805
扱える重量増えても広背筋から負荷逃げてたら効率悪いでしょ
何年も懸垂やってて全く広背筋育ってない奴が大体このパターン
まあ腕トレのために懸垂してるって言うなら好きにすればいいが
2025/02/03(月) 13:06:31.77ID:ats1BMXe0
剛腕だけど背中はまな板なんて奴見たこと無いけどね
使える体の細マッチョの話してるならトレがぬるいからそれはそうでしょという感じ
811無記無記名 (ワッチョイ ad47-Vs/c [2400:2652:6440:ab00:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 13:12:47.76ID:D0HhmJSZ0
立ち仕事で脚トレをやると業務に支障が出るので上半身だけ3分割に分けて週4回で回し1部位週2で刺激したいのですが疲れが出にくい部位分けを教えて欲しいです。
今は
A胸・肩、
B背中、
C腕、腹筋、首、
で分けているのですが腕と腰がキツイです
2025/02/03(月) 13:22:50.76ID:pwlN1h6N0
>>811
週二回できるように一回のボリュームを調整するんや
2025/02/03(月) 13:32:13.78ID:3ScC0vrtd
>>803
自分はこーゆーのが苦手だな
ついつい可動域を広くしてしまう
2025/02/03(月) 13:32:19.78ID:IFASYeRC0
末端が発達してるやつは体軸に近い筋肉も発達してるからな
815無記無記名 (スップ Sd43-ELnC [49.97.104.51])
垢版 |
2025/02/03(月) 14:11:46.49ID:XFoh/c6sd
デッドリフトは床引きが基本だと思いますが、
腰の負担が大きくプレートの付け替えも面倒です。
パワーラックの一番下から引くやり方でもそれなりに効果はありますか?
多少高さが出るのでこれなら20キロプレートを楽に追加できます。
2025/02/03(月) 14:14:23.20ID:GIkDlpavr
デブの懸垂質問…チンニングの回数増やすには体脂肪率低くないと
ラットプル80kgなら引けるでしょ?体重80なら順手で10回くらい上がると思うよ(自分は上がる
2025/02/03(月) 14:31:06.86ID:IFASYeRC0
デッドリのボトム逃がすと入らんから好きじゃないわ
下で降ろして力抜いてからコンセントリック入るのが一番モーターユニット効いてる気がする
818無記無記名 (スップ Sd43-ELnC [49.97.104.51])
垢版 |
2025/02/03(月) 14:35:37.79ID:XFoh/c6sd
>>817
そうですか、床引きで怪我したことがあるので怖いのてすがやっぱりやった方がいいですね。
2025/02/03(月) 14:48:39.53ID:F8aPl1qp0
横からすいません
床ギリギリで下ろしきらずに挙げるデッドリフトって邪道というか危ないですかね

血液検査でも赤血球が奇形が多く心肺機能弱くて一回一回床に下ろしてると息が上がってrep数稼げなかったりしてここに至りました
下ろす手前で止めると早く出来るし止めの姿勢で負荷が背中全体に効いていい感じだと思っているのですが
ちなみに腰に来たことはないです

>>818
パワーラックのフックにバー乗せて100kg~140kg位まで20kgプレートで乗せてあとは床においてアップがてら15kgとかで調整しますと楽ですよ
もし200kg超えとかでセット組んでたらまぁ頑張ってください
2025/02/03(月) 14:51:58.50ID:F8aPl1qp0
>>808
ゴムチューブでアシストチンニングが背が低くて届かないのでできないという…
ケーブルのラットプルも置いてないジムなんですよね
軌道決まってるプレートマシンのやつしか
ワンローとかでしばらく頑張ります
821無記無記名 (スップ Sd43-ELnC [49.97.104.51])
垢版 |
2025/02/03(月) 15:04:09.27ID:XFoh/c6sd
>>819
なるほど、ありがとうございます。
2025/02/03(月) 15:05:20.03ID:ndbWJFCP0
>>801
大きくしたかったら8~12レップの範囲でできる中重量の負荷に調整する。
823無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/03(月) 15:25:11.17ID:IXaZAfSz0
ラットプルの無いジムって凄いな
チョコザップでもあるのに
2025/02/03(月) 15:52:32.49ID:BnECiYBn0
>>815
床から持ち上げるとき腰使ってない?
ハムで持ち上げないと腰やられますよ。ハムで上げるよう心がけたら扱える重量減ったけどw
2025/02/03(月) 15:57:10.78ID:VyC8t5Ce0
ファーストプルはどっちかと言うと四頭で押し上げる感覚のほうが強いな、もはやプルではなくプレスになってるが、もちろんフォームはナローで、セカンドプルから脊柱起立筋
2025/02/03(月) 15:57:22.81ID:u0Qtobsy0
>>819
同じ重量ならきみのやってるほうが遥かにキツい時思うが
827無記無記名 (スップ Sd43-ELnC [49.97.104.51])
垢版 |
2025/02/03(月) 17:25:12.16ID:XFoh/c6sd
>>824
腰使ってると思います。
ビッグ3の一つですからどうしても重いもの挙げたいんですよね。
828無記無記名 (ワッチョイ b5cd-QA7D [220.146.90.57])
垢版 |
2025/02/03(月) 18:19:15.96ID:q2xjFLTi0
韓国語話す男子2人組、ベンチ空いたから使おうとしたら2人で2台並んでしれっと使い出してなんやねん!! 一組1台にしろよ!!😡😡😡
829無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/03(月) 19:09:13.75ID:IXaZAfSz0
それは別に良いだろ
2025/02/03(月) 20:16:26.71ID:wYdRy2XZ0
よくね?
831無記無記名 (ワッチョイ c510-fDTm [2400:2410:2462:8200:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 20:22:28.83ID:UIxEYybQ0
スクワット以外で家でできるやつで四頭筋を鍛える方法教えてください
道具はないとして
832無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/03(月) 20:25:24.08ID:IXaZAfSz0
空気椅子
4とうめちゃ入るよ
2025/02/03(月) 20:27:12.90ID:wYdRy2XZ0
>>831
ルーマニアンスクワットで前面を鍛えるイメージではダメか?
椅子がいるけど
2025/02/03(月) 20:49:24.10ID:UIxEYybQ0
>>832
>>833
ありがとうございます
試してみます
2025/02/03(月) 23:51:10.89ID:URGMqDxt0
スクワット以外というのがスクワットはもう既に取り入れてるから除外なのかそうじゃないのかが気になる、もしも前者なら最も効率的なトレーニング省いてあえて効率の落ちるトレーニングするという意味不明な構図になる、まぁスクワットを既にやっているというならランジがオススメかな、あと道具なしというが台くらいは椅子とかで代替えできるだろうからブルガリアンスクワット
2025/02/04(火) 00:15:34.50ID:p0DvdM/X0
ルーマニアンスクワットってあったっけ?初耳だわ
2025/02/04(火) 00:26:21.45ID:D+TpiGQr0
家トレ1年半がんばった民のわいが教えよう
ブルガリアンは最高だ。ただ四頭狙いで足幅詰めて垂直方向でしゃがんだとしても身体の位置関係上、ハムケツの関与は避けられない。
次にゴブレットだ、30kgくらいならスンと立ち上がれてしまって負荷が物足りないだろう
それでも15-20レップやるとそれなりに疲れてくるだろう?
そこからダンベル置いて自重のシシーだ
膝を前方にぶん投げながら映画マトリックスの玉を避けられる高さまで上体を倒したら四頭の力だけでフンヌッ!と戻ってくる
これを10回できたらアンタはジムの入会試験合格だ 門を叩きなさい
838無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/04(火) 00:33:40.06ID:uvUHhA4K0
道具は使わないと言ってるだろ
2025/02/04(火) 00:43:29.50ID:O+c4WS/z0
私見だけど空気椅子って自重スクワットより刺激は無いよね
フルスクみたいにしゃがんで立ち上がるわけじゃないからROMは0なわけでアイソメトリック収縮だよね
筋力はもとより筋肥大にも効果的なのか疑問符がつくわ個人的に
2025/02/04(火) 01:54:26.45ID:k3REau5q0
>>825
カエルで内転筋から大殿筋に繋げて力入れると気持ちいいぞ
2025/02/04(火) 07:54:28.68ID:qTPF60e10
膝を90度に折ったままでウオーキング。
2025/02/04(火) 08:38:18.28ID:iPY7gUEt0
脚怪我すると、整形でリハビリとして足に重りつけたレッグエクステンション風運動やらされるよねー
健康な成人には物足りないやつ
脚トレの為にジム行くような人多いんだから贅沢言ってもしゃーない、スクワット、ランジ、ブルガリアンスクワットやるしかないよ
2025/02/04(火) 10:39:16.79ID:S5s0JGpy0
ベンチプレス60キロ10回できたらマックスだと何キロぐらいになる?
2025/02/04(火) 10:51:21.03ID:idxXKbeVM
>>831
リバースノルディック
2025/02/04(火) 11:27:46.45ID:lzBRzXDL0
>>843
人によって違うんで実際に測定してください
嫌なら換算表ググって調べて
2025/02/04(火) 12:32:55.39ID:8UqmIr+e0
横川プロテインやったな
847無記無記名 (ワッチョイ 75b8-f0RV [60.83.223.39])
垢版 |
2025/02/04(火) 13:51:38.67ID:wGw15+yf0
ミリタリープレスって10回でやるのがいいのか5×5がいいのかどっちだろう 筋肥大の場合ね
2025/02/04(火) 14:17:26.11ID:tmwhfC680
俺なら5×5
やはり見た目は重量がものを言うと思う
849無記無記名 (ワッチョイ 2379-OCCh [2001:268:9953:25:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 19:29:42.84ID:+xnBEIdM0
半年腹筋ローラーやってたのに立ちコロ一回もできんくてここでも何回か愚痴ったけどめげずに時々挑戦してたら8ヶ月目くらいでできるようなって今は10×10日課にしてるわ、それでも床スレスレまでは落とせんけど膝コロの10倍は負荷あってくしゃみするたび腹筋痛む。
黙って挑戦し続けろて言ってくれた奴さんきゅうな
2025/02/04(火) 19:57:57.31ID:3RE0gFc8a
一つだけ筋トレを選ぶなら、やはり懸垂か。
2025/02/04(火) 20:13:12.21ID:8bnZJZOQ0
クライマーならそうなんじゃね、俺なら汎用性高いスクワット
2025/02/04(火) 20:27:06.09ID:gOakYexM0
昔は上半身なら懸垂と言われてたけど腹筋ローラーが最強だと思ってきた
2025/02/04(火) 20:36:22.87ID:J/u1NSJ20
>>836
ブルガリアンでした
まちげえた
2025/02/04(火) 20:42:34.49ID:wDA+bDiM0
コリアンスクワットは魂に来るぜ!
2025/02/04(火) 21:55:34.51ID:R/8InEBsa
背筋が発達すると、腕相撲が強くなる。
2025/02/04(火) 22:30:43.90ID:4yJixU1l0
>>845
わからんなら答えるなカス
857無記無記名 (ワッチョイ dd31-rqf0 [2404:7a80:d820:ce00:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 23:52:34.90ID:elCm5P5t0
筋トレしても別にモテないしハゲ進行するし肩痛めるしツライよ
あと寒いしジム行くのもつらい
最初の3ヶ月くらいはジム行くのが楽しかったのに11ヶ月も続けてたら行くの億劫な日が増えてサボりまくり
こうやってフェードアウトする人が多いんですかね
2025/02/05(水) 00:01:05.70ID:ElCGWzUh0
でも、追い込んだ時のストレス発散はスゴイ!
たぶんだけど無意識にそれを求めて、多少どっか痛めても通ってしまう人が自分を含めて一定数居るはず
ただし、痛すぎて辞める人と長期離脱する人も一定割合居るはず
自分はその中間くらい
2025/02/05(水) 00:36:09.66ID:YmJdyI7E0
ベンチで記録更新すれば仕事のイヤなこととか全部なかったことになる
2025/02/05(水) 01:08:42.58ID:EFQDhVly0
ベンチ87.5kgより90kgの時の方が達成感が大きかったな
わいはまだ100kg挙がらないけど成功したらさぞかし良い気分なのだろう
861無記無記名 (ワッチョイ ad70-FALh [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 05:52:30.02ID:FjaoFc/10
>>857
>筋トレしても別にモテないしハゲ進行するし肩痛めるしツライよ
標準体型でモテなかった奴が筋トレごときしてモテるわけがない

>あと寒いしジム行くのもつらい
ジムは室内だが?外出るのも辛いってニートか?

>最初の3ヶ月くらいはジム行くのが楽しかったのに11ヶ月も続けてたら行くの億劫な日が増えてサボりまくり
>こうやってフェードアウトする人が多いんですかね 
だからキャンペーンで入っても半年間やめられないとか縛りがあるんだよ(今は規制されてるからしらんけど)
大半がそうなる、筋トレしても何も得られないことに気がつくから
で、コレが質問か?
君には向かない、どうせモテないし金の無駄
続く奴は強くなりたいとか舐められたくないとか同性を仮想敵にしてるタイプ、格闘技やるやつみたいなもん
君のようにネットで騙されて筋トレしたらマンが寄ってきてウハウハ、、、かも?なんてバカが散々利用されて消える
ジム費用、トレーニングウェア、トレギア、サプリ、トータルでかなり無駄に落としたろ?
それを目的として、モテるよやれるよ!とだます
君はまさに鴨ということ
明日からネギを背負ってジムいきなさい(笑)
862無記無記名 (ワッチョイ ad70-FALh [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 05:58:33.26ID:FjaoFc/10
>>858
筋トレごときで痛めるなどそもそも論外
いいかね?本来筋トレはアスリートや単なる部活でも、競技の補助として行う
身体能力をあげるために
その筋トレで痛める?アホかよ
補強のための筋トレで怪我したら大笑いやろ?
プロ野球選手とかオフでベンチで痛めて数ヶ月ダメとか洒落にならん、下手したら違約金だわな

筋トレで痛めるなどバカのやること
例外としてはパワリフはそれが競技なので無理して怪我はあるだろうけどな
いわゆるボディメイク的なもので怪我など論外、俺は一度もねーよ
因みにベンチ160.ショルダープレス100がベストだ
君が俺より圧倒的に上のレベルで戦っていて痛めたというなら俺にいう資格はないのかもしれんけどね
で、きみのスペックは?
863無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/05(水) 06:00:38.93ID:CxoA047U0
キモ
864無記無記名 (ワッチョイ ad70-FALh [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 06:08:25.52ID:FjaoFc/10
漸進性過負荷はトレーニングの大原則だ
徐々に負荷をあげていくのだから怪我するなど論外だ
また漸進性ということは少しずつ進歩していくのだしベンチなどMAXが伸びるなど当たり前のことだ
要するに原則通りに愚直にトレーニングをしていればよいだけであり能書不要ということだ
モテだの基地外目的のバカはもう書き込むな
イライラする
どうせもてねーって、何度もおしてるやろが
想像してみ、魔法笑でてめーの理想の身体とやらになれたとする(ただし実現可能の範囲ね、低身長が高身長マッチョにはなれん)
それでどうモテるんだ?ん?
5年トレーニングに打ち込んだボディに一瞬でなれても何も思い浮かばないだろ?
まさかそれでジム行けばねーちゃんが、きゃーーーって寄ってくるとでも?
それとも真冬にタンクトップでウロウロ街を彷徨うか?笑
仮に真夏だってなんもねーよ
筋トレでモテる、なんて妄想してるバカが、ほどよい筋肉だの女ウケする筋肉だのくそレスしてイライラさせるんだわ
マジで消えてくれや
865無記無記名 (ワッチョイ ad70-FALh [240f:7f:c8e1:1:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 06:15:22.16ID:FjaoFc/10
スポーツや格闘技は当然とし、趣味の釣りやボーリングとかですら、少しでも上手くとか、凄い魚つりたいとか、向上心があるものだ
ネトゲですらそうだろ?SSRだの他人より強いキャラひきたい、それを最強に育てたい、ピアノも絵もなんでもそうだ

筋トレだけなんどよ
初級者とかが偉そうに、一般ウケだの女ウケする適度な筋肉だのと、クソみたいな低レベルなことをドヤ顔でいい、必要以上の筋肉や筋力など無駄、しょーもな、みたいに上級者をなめてかかる異常な世界は

筋トレ系は本当ゆるせねークソで溢れかえってる
根底にある劣等感、満たされぬ性欲、嫉妬、そういう負の感情も抱えてるくそが溢れてこの世界をつまらなくした

あらゆる趣味の中で最悪が筋トレ系ということ
ほんとろくな奴がいねー、イライラするクソだらけ
2025/02/05(水) 07:21:04.94ID:ElCGWzUh0
うん、ちょっと強いおくすりに変えてもらおうね
867無記無記名 (ワッチョイ dd63-mcO2 [240b:c010:4a0:4362:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 07:44:33.66ID:5tyL6hds0
このキチガイ40代スレにも出没してて草
2025/02/05(水) 07:47:38.12ID:aktCXWHC0
>>857
やりたくないなら無理に続けてもストレス溜まるし、一回休会してみたら?
俺は数年経っても今も毎日筋トレ早くやりたくて堪らないけどなw
2025/02/05(水) 07:49:49.14ID:9VoX+yTD0
筋トレ上級者は草
筋トレは目指すものに向けた手段だろ
2025/02/05(水) 08:29:24.59ID:X8ohUbO6d
本来はスポーツの記録や競技に必要な筋力向上のための手段なんだろうけど、スポーツしないけど筋トレだけする奴もいるよね
ボディメイク目的とか、爺さん婆さんのフレイル防止とか、ジムとか後者の方が多いでしょ
2025/02/05(水) 10:34:09.26ID:AQqBvZf4a
筋トレすると体調が良くなるから、それ自体が目的でも構わない。
2025/02/05(水) 10:59:34.59ID:kTuAtsK30
>>865
間違ってる
2025/02/05(水) 11:21:01.53ID:9VoX+yTD0
>>870-871
健康や美を目指すための筋トレなら付けすぎ良くないしな
2025/02/05(水) 11:40:18.75ID:X8ohUbO6d
>>873
そそ
2025/02/05(水) 12:13:46.16ID:9dsn3vAp0
まあどの趣味だろうと続くかどうかは結局やるのが好きかどうかよね
いやいやで週5、6ジム行ってる人いたらそれこそ尊敬する
2025/02/05(水) 12:15:25.62ID:GV9TcHGf0
スポーツ選手はB.M.L.T.カムのマシン
2025/02/05(水) 12:32:11.85ID:v60ztSIar
筋トレ趣味は好きでやってるのに、辞めたいヤル気ないネガティブ思考の方のお悩み相談全然共感できない
筋トレ辞める時、健康上怪我経済的理由、荒らしは貧乏人パターンが多いかと
2025/02/05(水) 12:36:55.77ID:i5/4mD5n0
>>875
仕事行って晩飯外食してジム行って入浴して家帰って寝る。の生活。他に何もしてない。
2025/02/05(水) 14:28:20.09ID:AQqBvZf4a
自分の場合、筋トレと風呂はセット。
入浴前に筋トレしているので、生活のルーティンに組み込まれている。
2025/02/05(水) 15:10:11.14ID:v60ztSIar
週5フルタイム労働週5,6ジム行く自称ガチ勢って
仕事通勤、ジム、食事、この3つのターンしか無い
睡眠削らないと他のことをする時間割けない
2025/02/05(水) 15:45:25.98ID:kTuAtsK30
筋トレは好きでやってるならそれでいいわな
2025/02/05(水) 16:02:16.61ID:Bx+by/ab0
職業でも義務でもなく単に趣味だからね
ジュラさんもパチと同じだって言ってたし
2025/02/05(水) 18:56:29.52ID:9dsn3vAp0
>>878
俺もそういう感じの生活だし、健康的でいいんでない?
余暇を自分の好きな事に充てられる生活が一番幸せだと思う
2025/02/05(水) 19:24:37.20ID:J3PiglSW0
ジムに風呂あるのは羨ましい
885無記無記名 (ワッチョイ c5b8-Zf2Y [126.84.158.19 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/05(水) 21:11:47.86ID:CCywajWy0
>>857
肩は痛くなるなぁ
我慢してやったら寝られんくらいの激痛になって病院でかなり強い注射打ってもらった
それも5日くらいしか効果が持たずに一生働けんかと思った
886無記無記名 (ワッチョイ c5c7-/JsM [2001:268:98ec:27fe:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 01:52:13.43ID:KGeeiqUi0
腰痛持ちなんですが、スクワットはやらず、レッグプレスとレッグエクステンションのほうが関節には優しいですかね?
今は恐る恐るスミスで軽い重量のスクワットをしています
887無記無記名 (ワッチョイ 8b6c-TE7x [153.131.129.133])
垢版 |
2025/02/06(木) 05:40:07.63ID:MhjoJL/S0
出すだけ出し切って
もう二度とやらんぞ!クソ!って涙ながらに思うのに
またしばらくするとやりたくてやりたくて
ウズウズして来るのは何という現象ですか?
2025/02/06(木) 05:41:04.37ID:4Ht4JxG70
>>886
もがくと同じだよ。
2025/02/06(木) 08:30:41.47ID:vXWdVaPG0
激辛ヤキソバ現象
2025/02/06(木) 08:55:10.33ID:BXOEN1Zgd
青汁現象
2025/02/06(木) 10:08:11.17ID:12YtKesY0
週5フルタイム労働週5,6パチ屋行く自称ガチ勢って
仕事通勤、パチンコ、食事、この3つのターンしか無い
睡眠削らないと他のことをする時間割けない
2025/02/06(木) 10:17:21.76ID:7XKSMbfm0
釣りに置き換えるとスゲーガチ勢に見えるな
2025/02/06(木) 10:20:52.24ID:Xv+GQ1Tn0
どの趣味も良いと思うが
今までの経験上、パチやってる奴とは全く気が合わないわ
男も女も
894無記無記名 (JP 0H0b-ohbd [133.106.150.14])
垢版 |
2025/02/06(木) 11:18:26.60ID:op2Zi10HH
スクワットするのにどういうシューズ履けばいいの?
とりあえず昔ランニングマシーン頑張ってた時はランニングシューズでやって横滑りしまくりだった
2025/02/06(木) 11:59:02.62ID:mkuf+Ztc0
>>894
リフティングシューズ
或いはソールが薄く硬めのやつ
2025/02/06(木) 12:01:09.17ID:qaIxQr0A0
昔ながらのクッションのほとんど入ってない底の平べったいトレーニングシューズとか
もったいないけど投擲用のシューズとかウエイトリフティング用シューズとか
2025/02/06(木) 12:05:06.26ID:Iolgdhmz0
競技用のシューズ買ったけど結局ワークマンのやっすい奴でbig3やってる
2025/02/06(木) 12:22:04.84ID:NdSxauTZ0
いま履いてる建さんのゴムが緩くなったらvansのチェッカーのスリッポンを買うと心に決めている
899無記無記名 (ワッチョイ c5c7-/JsM [2001:268:98ec:27fe:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 13:41:28.47ID:KGeeiqUi0
>>888
そっかぁ
下半身トレはほどほどの重量にした方が良さそうですね。ありがとうございます!
900無記無記名 (ワッチョイ dd63-mcO2 [240b:c010:4a0:4362:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 14:37:09.91ID:mdlHixNO0
>>894
健さん2
2025/02/06(木) 15:10:25.48ID:OGhqsgY90
腰痛持ちは腰と股関節のストレッチを入念にやるべし。その上で軽重量で負荷をかけて筋肉を覚醒させる。徐々に増やしていけば痛まないで出来るようになるよ。
2025/02/06(木) 15:23:01.44ID:V4LI4wwv0
恐る恐るルーマニアンデッドリフトやったら一発で腰痛治ったことあったな。おすすめするわけじゃないけど
2025/02/06(木) 16:49:18.87ID:OGhqsgY90
負荷をかけないと治らないというのもあるね。
2025/02/06(木) 17:17:08.28ID:6HRgza4Y0
無計画に食べて筋トレだけしてたらとんでもなく太ってしまったため減量中なのですが、減量が進むにつれて同じ重量でやってもMAXレップ数が減ってしまいました……

この場合、同じ重量で粘る(高重量低レップ)方がいいのか、筋肥大時と同じく重量減らしてセットあたり8rep以上を確保した方が良いのか、どちらなのでしょうか
出来るだけ筋肉を落とさないようにしたいです

試しにやってみたところ、重量優先、レップ数優先どちらでも換算1RMは変わりませんでした

初心者質問ですみません
アドバイス頂けたら嬉しいです
2025/02/06(木) 17:55:07.37ID:znjXs91L0
1kg/月程度の減量ペースなら筋肉落ちんけどね
2025/02/06(木) 17:55:41.34ID:ni+xUi0u0
科学的知識とか知らんけど俺なら同じ重量でやるな、色んなボディビルダーも落とすな言ってるし
2025/02/06(木) 17:56:22.26ID:ni+xUi0u0
あと増量失敗して太りすぎたってことは減量も変なやり方してないか?そこも注意や
2025/02/06(木) 19:22:30.58ID:2TQmrYol0
BIG3つよくなる上で上腕二頭筋鍛える必要ってないよね?
パワーリフターで上腕二頭筋やってる人がいたので気になりました
2025/02/06(木) 19:25:37.22ID:gKQr8Ioa0
>>908
ベンチプレスで若干使う、ただ後回しにしても問題ない部位だと思う
2025/02/06(木) 20:03:47.20ID:6HRgza4Y0
ありがとうございます!
とりあえず重量維持したまま、レップ数もこれ以上落とさないよう頑張ってみます!

>>907
社会人になり数年、スポーツもせず110kgに
→ロードバイクにハマり自然と65kgに、しかし胸に肋が浮き腕も細くみっともない体だと感じる
→筋トレ始めたところハマって、ロードバイクが疎かになるも同じだけ食べ続け126kg(2024年8月)

という状態から、このままじゃ死ぬと思い2025年2月までの6ヶ月で88kgまで落とした感じです……
(食事は1,700~1,800kcal/日、P200g、F40g、C150gくらい)
が、例えばベンチなら換算1RMが135kg→123kgくらいに下がってしまいました

やはりもうちょいカーボ摂ってカロリー増やして、月あたりの減量幅を緩やかにすべきですよね
夏までには痩せたく、ちょっと無理してました……昨年のクソデブでの猛暑が辛すぎて
見直します
2025/02/06(木) 20:22:05.29ID:Ndl2F1VI0
>>910
そんな増減繰り返してたら早死にするぞ
あとP減らしてもっとC取らないとそら重量落ちるわ
2025/02/06(木) 20:33:16.79ID:gKQr8Ioa0
>>910
タンパク質よりも糖質のほうが少ないのはやり過ぎ
2025/02/06(木) 20:41:03.01ID:KtUmmp2H0
体重88キロでタンパク質200gって摂りすぎじゃないの?
2025/02/06(木) 20:50:33.39ID:IVzNQOic0
体重の3倍撮るのはやりすぎ?
増量期でも
2025/02/06(木) 20:54:01.11ID:6HRgza4Y0
とにかく淡白めなお肉(鶏胸)と魚(たら等白身魚、マグロの赤身)が大好きでついついタンパク質多くなっちゃうんですよね……
で、糖質減らして帳尻合わせしてました

やっぱり良くないんですね
お肉とお魚少し我慢して、糖質摂るようにします!
健康のためのダイエットで健康を害するところでした
本当にありがとうございます
2025/02/06(木) 20:55:41.61ID:sI1cT6pc0
>>908
オルヒみたいにパワービルダー目指してるやつも居るからな
917無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/06(木) 22:24:51.45ID:6Zz+kk+70
糖質の半分量超えたタンパク質は全部脂肪になる
2025/02/06(木) 22:30:58.89ID:wIwT57by0
>>909
>>916
ありがとうございます
2025/02/07(金) 06:36:32.76ID:tSeAtUvOr
取らぬ狸の皮算用的なデブダイエット机上理論多いな
胸肉ばっかり食ってるビルダーはガリガリだろ…タンパク質で肥るのは至難
糖質+脂肪容易
2025/02/07(金) 06:41:21.29ID:EyJGlhz90
ホントにたんぱく質と脂、たんぱく質と糖質はいいけど、脂と糖質はデブまっしぐら
マツコと同じ食性
921無記無記名 (ワッチョイ 75b8-WJyt [60.149.121.7])
垢版 |
2025/02/07(金) 08:10:35.06ID:jRjzNbY50
ホエイプロテインを取ったらお腹の調子が悪くなるのですがソイプロテインが良いのでしょうか?
922無記無記名 (ワッチョイ 154f-Cy/E [240b:c010:4e0:ad81:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 08:14:37.72ID:/cXgkvmx0
>>921
それで良いでしょう
923無記無記名 (ワッチョイ e53c-OCCh [240d:f:22f0:a00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 08:14:53.21ID:BKDSf+tS0
ソイでも変わらないんじゃない?
強力わかもととか飲んだらどうか
あと水じゃなくて生暖かいお湯で割るとかでお腹冷やさない工夫
924無記無記名 (ワッチョイ ddfa-/JsM [2001:268:98be:5126:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 10:33:43.73ID:6yCf1uMx0
たぶん俺と同じ乳糖不耐じゃないかな
WPIのプロテイン試してもいいかも
925無記無記名 (ワッチョイ db97-5QjT [2001:268:72f6:b2a3:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 12:18:13.64ID:fIxuU8t50
WPI➕豆乳割りして
お腹下すことなくなったな俺は
2025/02/07(金) 12:38:45.20ID:88rX6S670
ビオフェルミン飲んだら下痢にならなくなったけど
よくよく調べたらむしろ便秘の時に飲む薬だった
プラシーボって凄い
2025/02/07(金) 13:12:44.80ID:19W387id0
>>926
新ビオフェルミンS錠のことなら軟便にも効果ありますよ
2025/02/07(金) 13:46:45.61ID:88rX6S670
そうなの?
ビオフェルミンって下痢止めもあるからそっちが対応してるのかと思い込んでた
2025/02/07(金) 13:55:59.00ID:19W387id0
>>928
フェカリス菌やアシドフィルス菌が小腸内フローラを整えることで軟便の解消に繋がると言われてます
なのでせっかく効果があったなら継続をお勧めします
930無記無記名 (ワッチョイ 6b96-ELnC [240b:c010:493:a354:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 14:52:13.87ID:/7kRAcLp0
ヘルニア持ちの人って筋トレがっつり出来てます?
フリーウェイトは避けてマシンメインにしてるけど、Tバーロウも体を少ししか斜めに出来ないくらいに腰に負担がかかるのが怖い。
931無記無記名 (ワッチョイ ddfa-/JsM [2001:268:98be:5126:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 15:18:36.38ID:6yCf1uMx0
怖くてスクワットはスミス軽めでしかやってない
追い込みたい時はレッグプレスでネチネチ
932無記無記名 (ブーイモ MMa1-zA+S [220.156.74.161])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:26:12.79ID:UYZ5FDDAM
>>910
あの横川でもタンパク質量は200g/日。
つまりあれだけ尋常じゃないボリュームでトレしてあの筋量を維持するのに200gでいいという事。
そう考えると、常人が200gはさすがに摂り過ぎ。内臓悲鳴上げるよ。
933無記無記名 (ワッチョイ ddcf-Cy/E [240b:c020:442:f48e:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:32:44.07ID:XbOvmlzO0
>>932
タンパク質を多くとら悲鳴上げる内臓ってなによ
適当なこと言わんとけよ
934無記無記名 (ワッチョイ dd02-mcO2 [240b:11:aa60:d00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:35:38.34ID:/iNqt+i+0
>>933
腎臓肝臓に負担かかりまくるぞ
935無記無記名 (ワッチョイ ddfa-/JsM [2001:268:98be:5126:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:38:23.51ID:6yCf1uMx0
>>932
昔インタビューで300って見たけど減らしたんかな
936無記無記名 (ワッチョイ ddcf-Cy/E [240b:c020:442:f48e:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:45:54.63ID:XbOvmlzO0
>>934
適当なこと言わんとけと言ってるんだが
937無記無記名 (ワッチョイ f5e8-Uhw9 [240d:f:10c:5800:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:57:42.31ID:D0wEkSD90
>>930
去年激痛で動けなくなってひと月くらい入院したけどフリーもマシンも普通にガンガンやってるよ
Tバーの代替でチェストサポーテッドロウにするのダメなの?
938無記無記名 (ワッチョイ 6dfe-mcO2 [240b:c010:491:966:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:58:13.23ID:Ch8+0AM90
>>936
お前が無知なだけ
少しは自分でググれ
939無記無記名 (ワッチョイ ddcf-Cy/E [240b:c020:442:f48e:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 19:10:09.29ID:XbOvmlzO0
>>938
ググったところで適当なことが書いてあるだけで具体的なデータなんてなんもでてこんだろうよ
ほんとリテラシーの欠片もねえな
940無記無記名 (ワッチョイ 6dfe-mcO2 [240b:c010:491:966:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 19:23:51.31ID:Ch8+0AM90
>>939
話にならんなお前
馬鹿に構ってやる暇はない
2025/02/07(金) 19:38:08.81ID:Kud9CB0Q0
プロテインは摂取量に比例して筋肉がでかくなるんなら簡単で良いけどもやっぱり質の高いトレ有りきだよね
ジムにタンクトップ着てシェイカーと色付きドリンク常備している若い子たち多いけども1年経っても9割は何も体つき変わらない
てか一般人からみてもトレーニーだと気づかれないレベル
942無記無記名 (ワッチョイ ddcf-Cy/E [240b:c020:442:f48e:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 19:52:20.60ID:XbOvmlzO0
>>940
やっぱりブーイモには理解できんかすまん
943無記無記名 (ワッチョイ 6b96-ELnC [240b:c010:493:a354:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 20:21:23.18ID:/7kRAcLp0
>>937
スクワットでバーベル抱えたりベンチプレスで腰を反って踏ん張ると腰の骨がミチミチっと潰れる感じと激痛があるのです。軽く左右に捻るだけでも痛くて。

うちにあるTバーロウマシンが胸当てあるからチェストサポーテッドロウかもしれません。サポーターあっても曲げた状態で重たいもの引くと危ない痛みが走るため、あんまり曲げられない状態で。
2025/02/07(金) 21:20:36.55ID:UYZ5FDDAM
いや、即病院行こうぜ!
2025/02/07(金) 21:21:50.00ID:19W387id0
>>932
そうですよね……
業スーのパンガシウス(白身魚)とスモークチキンが美味しすぎてつい

今日チキンを減らして干し芋と焼き芋を朝昼取り入れてみたところ、すごくお腹が満たされ、しかも糖質が補充されたからか仕事も集中出来ました
食べ過ぎないように気をつけつつ、PFCバランス見直して糖質もしっかり摂るよう頑張ります!
2025/02/07(金) 23:40:06.74ID:tlXYYFAf0
腰ぶっ壊れるの怖い
手術するしかないな
2025/02/08(土) 07:03:25.82ID:ScWeCwKs0
>>939
さすがにお前が馬鹿すぎるわ
グリコや明治みたいな大手プロテインメーカーのHPにすら取りすぎると内臓によくないと書いてるけどこれが嘘だとの言いたいのか?
そもそもトレーニーならプロテインの摂りすぎによる体調の変化なんか全員経験済なんだがな
肝臓や腎臓が何するところか小学校で習うだろ
無知のクソが調子乗るなよ
2025/02/08(土) 08:11:27.91ID:eBfU3FWH0
あんまり極端なことしないで
身体が変わらないなーと思ったら増やしていくくらいがええで
2025/02/08(土) 08:17:06.94ID:mWPODeGJ0
酒ですらJカーブとか経て今は少量でも毒だわ!になってるんだ
タンパク質も摂りすぎは悪影響あるけど具体的な量がわからないのは仕方ない
950無記無記名 (オッペケ Srd1-zA+S [126.233.163.151])
垢版 |
2025/02/08(土) 10:04:26.10ID:8RMbgc5Xr
アルコール依存症みたいにタンパク質も依存症になってる人多いのかな?
「タンパク質摂らないと、筋肉が縮むー!」って不安にかられてる?
951無記無記名 (ワッチョイ dd1e-Cy/E [240b:c010:4a2:3d49:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 10:06:15.23ID:suA4uYn90
>>947
どこからかが摂り過ぎなのかも明記してないのに何を信じてんの?
権威?
そもそも身体に悪いってデータが微塵も出てこない上に
その大手ってちゃんとデータはないよって併記してあるよね
2025/02/08(土) 10:07:00.43ID:KCBYuqio0
屁が臭くなったら取りすぎサインかなw
2025/02/08(土) 10:11:35.83ID:eBfU3FWH0
血液検査やりながら調整すりゃええ
954無記無記名 (オッペケ Srd1-zA+S [126.233.163.151])
垢版 |
2025/02/08(土) 11:24:17.64ID:8RMbgc5Xr
>>951
そう熱くならんでもw。
タンパク質好きなら好きなだけ摂ればよろしい。

自分の場合、58kgで170gを2年続けてた。その後100gにして1年経ったが、
身体のシルエットは今の方が良くなった(と思う)。
多分もう少し減らせると思うが、そうするとトータルカロリーが下がり過ぎる
ので、まだこの量で様子見てる。ちなプロテインパウダーはずっと摂ってない。
身体の反応見ながら摂取量振ってみればいい。

まぁトップビルダーと同じ摂取量は明らかに無駄に摂ってるとは思うが…。
955無記無記名 (ワッチョイ dd1e-Cy/E [240b:c010:4a2:3d49:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 11:28:01.53ID:suA4uYn90
>>954
熱くなってるんじゃなくてバカにして冷ややかな目でみてるんだよ
2025/02/08(土) 11:32:17.08ID:iLGOB5SLd
タンパク質過剰に摂りすぎたら腸内環境悪くなる
屁は臭くなるわ便秘になるわいい事無いだろ
デカくなるなら米食う方がよっぽど重要
2025/02/08(土) 12:12:13.24ID:q6Sa8vM80
蛋白摂れば摂るほど筋肥大促進するエビデンスでもあんならいいけどそうでないなら摂り過ぎはあるだろ
958無記無記名 (ワッチョイ 75b8-7TwF [60.83.223.39])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:28:50.82ID:/4U3f6Xh0
前屈みになると腰の筋肉が上下に引っ張られるような感じで千切れそうな痛みがあるの バーベルスクワットとかキツい 何かいい方法は無いものか
959無記無記名 (ワッチョイ 6dbb-mcO2 [240b:c010:4a1:b2f3:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:32:13.76ID:PG9mtlIR0
前かがみにならない
960無記無記名 (オッペケ Srd1-zA+S [126.233.163.151])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:40:31.24ID:8RMbgc5Xr
>>958
ケツ(大殿筋)が硬いとか?
あぐらかけなかったり、辛かったりする場合は大体ここが硬すぎる事が多い。
大殿筋硬すぎると、しゃがんだ時に大殿筋の代わりに腰が引っ張られて痛くなりやすい。

大腿四頭筋が硬いとひざに負担がかかるのと同じ原理。
961無記無記名 (ワッチョイ 75b8-WJyt [60.149.121.7])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:46:17.88ID:9GReFQlv0
腰って漢字はよく出来てるなと思った。
月(肉体)の要とはまさにその通り、痛めてからしばらくは何も出来んかった
2025/02/08(土) 12:59:50.72ID:/4U3f6Xh0
>>960
180度開脚できるし大臀筋のストレッチも欠かして無いから柔らかい方だと思う 脊柱起立筋のストレッチとマッサージガンも当ててるのに全く良くならない
2025/02/08(土) 13:06:53.15ID:eBfU3FWH0
>>962
腰方形筋、広背筋、大腰筋はどないや?
2025/02/08(土) 13:08:57.80ID:75T0kECed
40代後半辺りからは大半の人が腰は痛めやすくなるよ
特に若い頃に重いの担いでれば尚更
筋トレ関係無く日常生活で痛めたのがそのまま筋トレに数ヶ月響くのも普通だし
965無記無記名 (ワッチョイ 23b7-pIAI [125.195.154.157])
垢版 |
2025/02/08(土) 13:10:28.66ID:Pb4MQb5E0
まさに西の女って感じだよな
2025/02/08(土) 13:25:37.57ID:hflt277b0
>>962
180度開脚は関係なくね?前屈はできんの?
2025/02/08(土) 14:06:41.03ID:C4uuKfG20
個人的な体験だとタンパク質摂りすぎでまず尿酸値がアップしたな
2025/02/08(土) 15:45:18.24ID:j9QANra40
>>967
そりゃそうよね生理現象だもの
969無記無記名 (スップ Sd03-ELnC [1.75.228.168])
垢版 |
2025/02/08(土) 16:00:10.24ID:4DI/K01sd
筋トレビッグ4を選ぶとしたら何にしますか?
自分はベンチプレス、スクワット、チンニング、サイドレイズにします。
厚い胸板、広い肩幅、太い腕、強靭な足腰が手に入るのでなかなかいいと思うのですがどうでしょうか。
2025/02/08(土) 16:22:57.95ID:Ve0mvZzXa
懸垂をやると本当に体の調子が良い。
2025/02/08(土) 16:38:03.44ID:csM78TAi0
わかる
ぶら下がり健康器は本当に効果あったのかもしれない
2025/02/08(土) 16:46:56.88ID:eeeGzqrrr
インクラインダンベルプレス(orマシンチェストプレス)
ダンベルショルダープレス(orマシンショルダープレス、アーノルドプレス)
チンニング(orラットプルダウン)
レッグプレス

スモール4w
個人的に好きで、効果も高いと思われる種目

昔メンツァーの勧める3種目?ってあったね、ディップスとあと何だっけ?忘れた、カッコいいけど苦手だわディップス
2025/02/08(土) 16:53:53.40ID:hflt277b0
腰痛めたときは前屈が全くできなくなったな
普段は頭が床に着くのに
2025/02/08(土) 16:55:10.66ID:hflt277b0
長座体前屈と言わないと変な格好になるかw
2025/02/08(土) 16:55:18.31ID:eBfU3FWH0
頭が床につく…だと…
2025/02/08(土) 16:57:44.10ID:csM78TAi0
セルフフェラできるやん
2025/02/08(土) 16:58:20.83ID:C3weqd3h0
体柔らかい人は羨ましい
筋トレ後にストレッチしてるけどなかなか柔らかくならない
2025/02/08(土) 17:00:58.21ID:W7it4S0o0
>>972
何がおもしろくて草生やしてるのかもわからんし小学生からやり直してきて
2025/02/08(土) 17:01:21.75ID:eBfU3FWH0
>>977
筋膜くっついてるとストレッチしても伸びんで
980無記無記名 (ワッチョイ e394-eYHR [211.9.114.146])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:04:18.15ID:nv5qZm0H0
強くデカくなりたくてジムに行きながらYouTubeで色々解説見てるんだけど
言ってることバラバラだったりで何が良いんだか分からなくなるんだよ
結局のとこさ変に考え過ぎずに1回でも1kgでも増えるよう
日々の努力と継続こそが答えってことで良いんかな?
2025/02/08(土) 17:19:28.31ID:BFwIznZYd
そうだよ
筋トレユーチューブなんて自分に合ったトレーニング方法を言ってるだけだから合わない人も山程居る
痩せやすい人、太りやすい人、瞬発系、持久系それぞれ最適解は違うからね
2025/02/08(土) 17:20:34.64ID:eeeGzqrrr
個人的に、4種目とか3種目で全身イケるってトレはやってないかな
肩だけでフロント、リア、サイド、
プレス、レイズ、リアレイズ3種目必要w
もちろん、パワーリフターのような強い人やアスリートには不要の種目多いがw
983無記無記名 (ワッチョイ 6dbb-mcO2 [240b:c010:4a1:b2f3:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 17:34:36.94ID:PG9mtlIR0
>>981
一番たち悪いのがドーピングしてるくせにナチュラルの振りしてインチキトレーニング法を勧めてくるやつ
百害あって一利なし
2025/02/08(土) 17:35:32.11ID:W7it4S0o0
>>980
981の言う通りだーね
人それぞれだけど上級者は自分の感覚に照らして言うだけで自分に合わないことなんて沢山あるし記録や戦績が凄くても説明がヘタクソな人もいる
でも普遍的なことがあるからそれをベースに自分のベストを経験で探していくんや
2025/02/08(土) 17:38:41.07ID:hflt277b0
>>980
その通りでもあるが継続のためにケガしないのも大事なのでその点は参考にしてもいいと思うな
2025/02/08(土) 19:00:39.17ID:FZg8Hw8Z0
コロチキ西野はステロイド使ってるんですかね?
2025/02/08(土) 19:03:56.36ID:eeeGzqrrr
君の質問多いね?…なんでそれここで聞くの?
2025/02/08(土) 19:16:47.18ID:W7it4S0o0
>>986
トレ歴2年以上あってその質問してるなら基礎の基礎からやり直したほうがいいよ
2025/02/08(土) 19:19:02.07ID:Kdkvp3Yr0
構うなって、ただの弱者だよ
990無記無記名 (ワッチョイ 6bce-qjC9 [240d:1c:55:1300:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:33:03.53ID:hM/su7la0
腕胸腹筋はアブローラーだけで良いよね?
991無記無記名 (ワッチョイ db35-pIAI [2001:268:98e4:5201:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 20:48:18.39ID:O6BJBl6P0
>>986
どう見てもユーザーだろ
アホな質問すふな
2025/02/08(土) 21:44:25.12ID:hM/su7la0
>>958
腹を締めろ
993無記無記名 (ワッチョイ b293-tP7z [240b:10:81a2:6300:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 00:54:34.81ID:3o4yDWQU0
プロテイン飲んでてもそんなにって感じやけど
キムチたくさん食ったらオナラめちゃくちゃくさいわ
やっぱりにんにくはやばいっすね
2025/02/09(日) 07:27:27.91ID:6AdbqUVX0
売名お笑い芸人のコーチはアクトレユーチューブだっけ?
アクトレを白と見ているなら白、黒認定ならお笑い芸人も黒
質問者レベルだと判断できんだろうが、参考までに、信じる信じないは貴方が決める事です、或いは本人&アクトレに直接聞くしか無いね~
2025/02/09(日) 07:31:04.78ID:6AdbqUVX0
アクトレさんは山岸とコラボした数少ない若い人ね
山岸のコラボ者はjbbfで検査引っかかった女(名前忘れ)、fwjビキニ?の女、ステビルダーフィジーカー、そんな方々中心
2025/02/09(日) 07:42:19.48ID:y2u4AC1c0
>>951
どこからが取り過ぎなんて人によるに決まってんだろ
身体にも悪いデータがでてこないってお前調べる能力ゼロか?
997無記無記名 (ワッチョイ 5508-tP7z [218.225.134.111])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:09:48.56ID:qCVD3LU40
ダンベルプレスのフォームをネットで調べてやっててもなんかおかしいのか 毎度脇の筋肉痛すぎる
くしゃみしても痛いし 水道の石鹸ポンププッシュしてもいたい
2025/02/09(日) 10:23:36.02ID:+lTEuC3dd
関節痛というか腱の炎症は治癒させないと慢性化するからヤバいけど、単なる筋肉痛なら問題ないじゃん
追いこめてる証拠だし
999無記無記名 (ワッチョイ d90e-1lQt [118.18.19.16])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:24:15.71ID:H1kal5uD0
>>997
多分あげる時肩が前に逃げとる。
前鋸筋に無理がかかってるってこと。
1000無記無記名 (ワッチョイ 5508-tP7z [218.225.134.111])
垢版 |
2025/02/09(日) 10:27:12.63ID:qCVD3LU40
>>999
脇閉めてやるのかな? ありがとうフォームの練習家でやってみる
筋肉痛やなくて炎症のいたみだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 7分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況