X



【YouTuber】山澤礼明【REYS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワッチョイ ab89-uUSL [246.63.166.15])
垢版 |
2023/11/10(金) 00:40:51.99ID:G/pBFiQ50

もうすぐ登録者数100万人ですね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
251無記無記名
垢版 |
2024/01/27(土) 15:55:18.60ID:2BJiK+7q
なんだと?
252無記無記名
垢版 |
2024/01/28(日) 00:18:32.41ID:0GsOyE99
1番憧れられてるマッチョって誰なんだろう
なんだかんだ横山くん?
253無記無記名
垢版 |
2024/01/28(日) 08:42:39.29ID:oV/MZ2I+
>>250
龍は一人でええんや!
254無記無記名
垢版 |
2024/01/28(日) 15:04:42.74ID:94y/s7RU
横海くんな
255無記無記名
垢版 |
2024/01/29(月) 11:30:21.98ID:i9+jBkAQ
数年ぶりに山澤の動画見たらすごい再生数で驚いた
なんでこんなに人気あるの?
マイナーだったのに
256無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 14:26:54.39ID:LPdeM/9q
カネキンのジムが経営難か。
似たようなスタイルのエバーリフトみたいに中上級者たちが集まる道場みたいな感じてやりながら、あとは動画とプログラムとアパレルでちゃんと稼いでいくのはそれなりに才覚が必要だな。
ジムの会費を2980円にするなら山澤の傘下に入ってしまった方が楽そう。
257無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 14:59:58.38ID:8pFwrzoA
立地と敷居がね
ゲーム陰キャが陽キャのジム行きたくないし筋トレするやつは陰キャばかりだし
2024/01/30(火) 16:35:53.60ID:UnfbC/4i
>>255
ショート動画でライト層や若年層に媚びた動画出しまくってたからかな
2024/01/30(火) 16:55:54.46ID:n3gSQQvY
もはや、バルクアップ系ネタやダイエット系ネタは同じ動画内容の繰り返しだし、ネタ切れ感を否めないよな
筋肉論は山本先生のチャンネルに任せるとして、もうちょっと山澤らしい色のチャンネルに方向性を変えた方がいいんじゃね?
260無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 18:18:42.26ID:BaAHUWi3
山澤はyoutubeだけだと限界だからプロテイン出してジム展開した感じあるけどな。
サイヤと山澤、カネキンとエドワード加藤。スタートはほとんど同じだけどやり方でこんなに差が出るんだな。どこから金を引っ張ってくるか人脈づくりとかなんかな。
2024/01/30(火) 21:35:21.69ID:q9W5d4oE
『ジム44店舗経営』ってサムネに書いてあるけど、全部FC店だからお前は経営してねーじゃんって思ってしまった。
262無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 22:30:29.59ID:H/EXu6vh
山澤さん山手線の新大久保や大久保にジム作ってください
ジムはしょぼいエニタイム2店舗しかないです。競合他にないです
ホストがいっぱい住んでいるので穴場です
263無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 22:39:56.98ID:Fn4sAcJE
綾瀬とか大山とは別方向で民度やばくなるな
264無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 22:51:03.83ID:SwbS7Azu
>>262
新宿は西新宿にオープン予定だろ?
エニタイムの大久保は出来たばかりだしちょっと足を伸ばせば
お隣の東中野にはゴールドジムがあるし東新宿はティップネス、エニタイム
歌舞伎町にはオアシス コンビニジムから大手ジムまで規模を問わなければ
ジム自体の密集地域でジムを作れるテナント規模なら賃料も高いんだから
簡単に出せるような地域でもないと思うぞ
265無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 23:04:38.31ID:H/EXu6vh
大久保から西新宿って遠いじゃん。毎日通うなら徒歩圏がよくね
新しいエニタイム行ってるけどハンマーストレングスとかないしなー
大塚に2980で出せるなら大久保3980円でよろしく。1000店舗目指してるんでしょ。山手線の駅だし
2024/01/30(火) 23:05:35.65ID:kfv/e00J
そんなとこに住むな
人の住む場所じゃないだろ
2024/01/30(火) 23:08:31.89ID:hUeZA958
完璧勝ち組だな(笑)
268無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 23:24:14.68ID:H/EXu6vh
大久保は外国(アジア)っぽくって好きなんだ。
帰国したばっかだから
山澤さんはジムで日本No1目指してるそうなんで大久保お願いします
あとカネキンさんも救ってあげて
269無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 23:25:47.59ID:Fn4sAcJE
カネキンと山澤って絡みあるの?
2024/01/30(火) 23:38:51.97ID:kfv/e00J
DMとかで韓流な感じの雰囲気のジム提案してみたら?
イケメン韓国人トレーナー目当てで女の子がビジターで来るような。クラウドファンディングとかで君がオーナーなってやっても良いし
山澤さんも好きでしょそういうの
271無記無記名
垢版 |
2024/01/30(火) 23:49:10.80ID:SwbS7Azu
>>265
3キロ圏内にゴールドジムいくつあんだよと
数千の差で東京体育館から大小様々なジム選び放題な地域だろ

>>266
新宿は繁華街のイメージが強いかもしれないけれども商業地域から外れれば住宅街も多く、
利便性も高い割に第一種低層住居専用地域など超がつく高級物件もめちゃくちゃある地域だぞ
272無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 00:09:19.62ID:L4je4Tng
百人町に住んでた時は歩いて歌舞伎町のハイジアにあるオアシス行ってたな
273無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 00:40:06.88ID:K1CkODJu
>>270
大久保のエニタイムは韓国人のお客さんが多いね。韓国人トレナーも見るけどイケメンではない。
1億ですよ山澤ジム。それにkanekinのビデオみたら無理でしょ
日本のトップでも赤字なのに

>>272
今、百人町だ。

>>271
原宿ゴールド行ってた。ビキニのお姉さんたくさんいたから表参道店とか
でも怠け者だから近いほうがいいよ。近所だと朝、晩行けるし。2980円だし
2024/01/31(水) 00:57:48.78ID:dVcCQPxP
田舎のトレーニーはもっと酷い環境でトレーニングしてんのに贅沢だなぁ
275無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 01:04:34.11ID:yabIAFnE
>>273
新宿に住んでるから分かっていると思うけど立地的にテナント料が他に比べると高い
しかも大久保新大久保近辺なんて韓流の流行りで原宿竹下通り並みに賑やかに
なっているのでテナントの空きが出たらすぐに埋まる
通りに面した場所に選ばないと集客上、不利
ジムを作ろうとしてもコストのバランスの兼ね合いで利益を出そうとすると
どうしても規模が小さくなる傾向になる地域なんじゃないから
だから従来型の大手資本のジムじゃない限り24hジムができたとしても貴方の期待する設備と規模になるとは限らない
まだ徒歩圏内に複数あるだけマシだし足を少し伸ばせばジムなんて選び放題な利便性が良い場所
貴方の場合、もう家にラックを置いた方が幸せになる気がするよ
276無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 01:15:17.89ID:K1CkODJu
>>275
たしかに既に竹下通りだな。箱も小さいね。
しかも瓜田氏がうろうろしてるし変な町だ
277無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 10:30:31.54ID:opAmUiAz
マン汁うめえ(´・ω・`)
2024/01/31(水) 12:34:02.29ID:+Tl3+hgL
価格競争で海外と同じくらいのの値段に落ち着いてもらいたい
279無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 14:07:08.86ID:yabIAFnE
・マシンもほぼ輸入品で円安で影響をマシン自体も輸入コストも値上がり
・水道光熱費も円安や原油高を背景に値上がり傾向
・効率化で極力人件費を削減したとしてもデフレ脱却の流れで人件費も上昇局面に
・特に都心部は世界に比べても地代家賃は高いので固定費も下げられない

つまり海外のジム運営するよりも不利な条件
月額に初期投資費用と固定費と利益が乗っかるんだから
どんなに価格競争になったとしてもこれよりもさらに下がるとは難しいと思う
海外大手のジム費用も今の為替レート換算したら既に日本の方が安い
280無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 14:53:11.47ID:Y9fNy+4S
まあ確かにインフレに移り変わる状況で固定費切り詰めたりスタッフの人件費下げて格安ジムとか厳しくなるだろうなあ
2024/01/31(水) 15:31:59.48ID:dVcCQPxP
FPオーナーは1億必要ってどういう理由?
木澤は2千万円の初期費用で済んだって言ってたけど。内外装に一千万円。マシンとかに1千万円。マシンは木澤が頑張って安く仕入れたから一千万円で済んだって言ってたけど何千万円もかからんでしょ。仕入れが無いから運転資金がかかるビジネスでも無いし。保証金もそんなかからん
2024/01/31(水) 15:40:21.57ID:dVcCQPxP
マシンもフリーウェイトも新品揃えるから金かかるんだろ。全部中古で揃えればええやん
FCからすると新品売って儲けたいんだろうけど。尚更サイヤマンが自分で店舗出さなかった意味が分からんのよな。GGとか知り合いから譲ってもらった中古で自分のルールで運営した方が絶対良い。FPのブランド?マーケティング?運営ノウハウ?
じゃあサイヤマンの大好きなGGのフランチャイズ店にしろ
283無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 16:00:59.19ID:yabIAFnE
都内の立地が良い物件に関してはテナントの契約に関わる初期費用が大きいんじゃないかな
284無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 16:06:52.68ID:Y9fNy+4S
FCの方が融資おりやすいんじゃねえの
ノウハウないやつが一等地にいきなりジム開店とかきついだろ
285無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 16:21:54.71ID:K1CkODJu
そりゃ高級車買わないとダメだからのっけますよ
2024/01/31(水) 16:24:09.22ID:dVcCQPxP
なるほどね。神田ってとこが絶妙よな
シャイニーみたく八王子とかベッドタウンでやるべきだったってことだな
287無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 17:49:36.02ID:MnmEPGjj
そもそも山手線内でジム開きたいってサイヤの希望が無理筋だったんよな
そして無理筋なのに山澤が絡む事で実現してしまった
288無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 18:23:42.19ID:yabIAFnE
あの辺りの基準階の坪単価平均を見るとそこそこするようですけど
賃料や光熱費、内装費、設備費、人件費、加盟金やロイヤリティ諸々含めて投資回収期間をどれ位で事業計画を立ててるか興味はありますね
都内の中でも昼夜間人口比率がずば抜けた高い地域を敢えて選んでいるんしょうから勝算はある程度つけて選んだんでしょう
不動産と同じく自己資本だけでやる方が珍しく借入でレバレッジを活かすのが一般的な気がしますけど 
億が必要というのは自己資本をそこまで必要としなくても法人じゃなければ借入やテナント契約で厳しい面があるので、
キッズや資本力がない個人を篩い落とす為の口実と考えた方が筋は通るのではないでしょうか
あと途中で辞められても困るので体力がある法人を絞りたいという意図もある気がします
設備と場所代に関わるコストを踏まえると他のジムに比べて圧倒的に価格競争力なのは間違いないでしょう
2024/01/31(水) 18:27:09.94ID:Vk1c16d8
近所にFIT PLACE出来たけど安いから民度低そうで行く気しない
2024/01/31(水) 20:13:55.55ID:JoBKmyhL
サイヤジムのスタッフって大会優勝者とか上位陣だから人件費も高そう
2024/01/31(水) 20:52:00.05ID:JBqVWYLV
近場にできるから、見に行ったらレクスコだけ
最初の頃歌ってたブル、トルクもう入れないのかな
292無記無記名
垢版 |
2024/01/31(水) 22:13:09.88ID:rzqhmlxR
トルクも韓国やし別にいいやろ
トルクも安物やし
2024/02/01(木) 00:17:26.39ID:VY0P2eOO
>>261
1号店さえ経営してないんでしょ?
前は北陸かどっかでジムやってたけど
294無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 03:22:29.33ID:De9CZN4G
フランチャイズはコンビニで印象悪いな ジムはどうなんだ
2024/02/01(木) 06:22:46.21ID:x8X/1qcE
>>262
マーケティングもちゃんとやってて、1キロ圏内にジム有るとこには作らないとさ
完全にビジネスマンやね
296無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 07:41:49.58ID:llI44mcv
>>295
神田は普通にエニタイムあるけど例外か
まああそこしょぼいけど
297無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 09:15:04.43ID:WKs7P5Kd
カネキンへの動画出してるやん
何か力になるのか?
2024/02/01(木) 10:03:21.98ID:QMI86c6U
フィットプレイス凄い勢いで全国展開してるけど日本の天下取りそうだな
まだ一年だろ
もう寝てるだけで莫大なお金入ってくるやん
2024/02/01(木) 10:19:26.68ID:VY0P2eOO
>>296
神戸店も数百m県内にエニタイムもジョイフィットもあるしその他大小ジムがたくさんある
300無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 10:22:03.23ID:llI44mcv
>>298
急拡大したFCはよっぽどうまくやらないとこける時も一瞬だからな業種変わるけどいきなりステーキとかいい例
2024/02/01(木) 10:44:55.93ID:QMI86c6U
確かに・・・結果が見えるのはもう少し先か
付近の地図とか見るともうエニタイムとバチバチな地域とかあるし完全に勝負仕掛けてるな
302無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 11:09:53.04ID:FSOcYT/T
>>295
それ嘘だから、動画でそれ聞いた時、山澤は平気で嘘をつく奴なんだと思った。
大塚店、大森店の1km圏内にはゴールドあるからね。
大森はゴールドの他にもセントラル、エニタイムもある。
2024/02/01(木) 11:28:14.51ID:zXofBdrt
低価格戦略って競合から客取るのが目的だからね
スーパーもコンビニも商店街に出店して個人商店を潰す
304無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 12:59:08.37ID:D3T1qwV6
やってることはただのダンピングだよ
周りから客とって潰したあと値上げしてくる可能性大だよ
2024/02/01(木) 13:03:02.01ID:VXUbpy2v
山澤ってこえーな
YouTubeの表の顔と、本当の裏の顔のギャップがすげー激しそうw

まぁそこまで割り切らないとビジネスは成り立たないのかな
サイヤマンみたいな脳筋は経営には向かないかもね
2024/02/01(木) 13:32:16.51ID:xoR3AFAI
カネキンはしゃーない、基本自己満ジムだから
ビジネスは厳しいよ
2024/02/01(木) 14:33:46.08ID:h/3yrTwy
大山店、3ヶ月目で月次900万、営業利益400万なのか
会員数に限界があるからパーソナルで稼いでいるモデルとすると再現性は低そうだな
308無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 14:54:26.07ID:llI44mcv
>>307
それはすごいけどむちゃくちゃ人件費削ってないか?
パーソナルでかせいでるっても人件費割合かなり高いと思うが
309無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 15:02:22.22ID:2NinW61h
>>307
大山に客数の限界なんて無い
310無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 15:15:25.60ID:OHbHK9LX
筋トレブーム最近は下火でネットでは叩かれる傾向にあるからな
まあ無駄な筋肉なのは間違いない
ジョージが悪い
2024/02/01(木) 15:43:24.32ID:QMI86c6U
1億円の開業資金って山澤さんの本部が全部肩代わりしてくれるの?
312無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 16:08:09.99ID:FSOcYT/T
>>311
んなわけねーだろw
もしそうだったら希望者殺到するわ!
2024/02/01(木) 20:54:10.98ID:LfsJYem5
>>308
売上が900万あるとすると、オプションやら縛り無しプラン込みで客単価月5000円で、会員数が1000名だとしても500万なわけじゃん?上限が分からないけど1店舗で1000人以上会員抱えられるところなんて限られているから、差額分はパーソナルの売上なのかな、と。
山澤の動画でパーソナルダントツ一位のトレーナーが大山店にいるって言ってたし。
2024/02/01(木) 23:36:44.81ID:/gm7W190
>>311
君の書き込みを読ませてもらったけど
世間知らずっていうより脳みそ無い系だよな

境界知能ギリギリかもしれないけど
元気いっぱいで生きるんやで
315無記無記名
垢版 |
2024/02/01(木) 23:45:52.87ID:j/bgfkD5
https://x.com/okanoriakidesu/status/1752996429193420882?s=46&t=g3cZZ1n4F95_xjly5d7vHA
316無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 00:05:53.69ID:x7Ew9f+4
>>315
55人か…狂ってる
317無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 09:37:35.30ID:C2MRO9FT
大山近辺では底辺ジムで有名になった
川崎でもその日は近い
2024/02/02(金) 09:57:07.06ID:OHKXXbre
45と55の区別もつかないバカかな?
小学校の算数からやり直せ
319無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 10:44:10.08ID:8FNEMy4a
>>318
ちゃんと見ろよw
45人の次に増えたって55人になってるよ
2024/02/02(金) 11:08:44.51ID:qlNp1E/M
>>302
オーナーってその地域在住者か詳しいはずなんだけど少しググればわかるのに激戦区の中央に陣取る場所に出店してるの笑うわw
クロワッサンやクラシックみたいにライバルのいない郊外につくればいいのにね
321無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 11:23:07.07ID:C2MRO9FT
安い客単価で儲かってるってことは初期投資1億やクソ高い家賃も情弱会員が支払ってるビジネスモデル
2024/02/02(金) 11:51:41.51ID:itf+H9lg
>>315
相模大野店がいつまでたっても
オープンしないので町田のジムに
入ったけど正解だったな
2024/02/02(金) 12:19:37.07ID:6p8mNaPj
まあ、実際は2980だけっ出わけじゃなくて、年に5000円別に取られたり、2980も1年?契約の場合だったりするんで、色々細かい条件付きでややこしいからな…まあ、それでも店によってはいいのかも知れんけどね…
324無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 12:21:01.11ID:5POEPeAw
最初のやる気だけで続かない幽霊会員がいないと店は混雑するし、少ないガチ勢だけの会費ではカネキンジムみたいに運営できない。
幽霊会員には感謝やで。
325無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 12:28:20.47ID:C2MRO9FT
>>324
ここは上手いよ
違約金で縛るから
チョコザップは上場企業だからできない
326無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 12:37:05.79ID:x7Ew9f+4
ただフィットプレイスはガチ勢向けに宣伝してるから、いつか暴動が起きると思う
フィットプレイスだけだとルーティン守れない
2024/02/02(金) 12:42:33.60ID:ZLYHtUGR
エニタイムも格安ビジター始めてくれたらFITPLACEと使い分けするんだけどな
2024/02/02(金) 13:44:18.99ID:CjWBMtXM
山澤君、早く1000店舗作って下さい
329無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:19.46ID:C2MRO9FT
駅前で高い家賃
WeWork
2024/02/02(金) 15:07:11.40ID:zlmgKsgR
最近の2980円のジム設備みるといかにチョコザップは女性と超初心者しか狙ってないのが解るわ
筋トレしかしない男子からみたらチョコザップの設備で2980円は高過ぎる
331無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 16:26:19.46ID:C2MRO9FT
チョコザップはライト層向け
だから幽霊会員も多く狙える
332無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 17:07:21.98ID:lNr8D+Mv
>>330
ちんこ脱毛できんしな
2024/02/02(金) 17:37:05.43ID:xxjr8EaK
>>330
だからセルフの脱毛やホワイトニング(超一部の店舗限定)で女性を釣ろうとしてるんだよな
2024/02/02(金) 20:25:31.72ID:OHKXXbre
カネキンのスレ、ジム赤字騒動で盛り上がってるけど本当に赤字なのか?
じつは赤字なんて嘘っぱちで、新規会員を増員させるための売名ネタじゃないのか?

FIT PLACEの近接出店で焦って、会費値下げの広告みたいなYouTube動画出してるしw
死ぬ死ぬ詐欺のジム版みたいな演出のようにしか俺には見えないのだが
335無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 20:34:19.67ID:FMve3H+2
カネキンのスレどこ

カネキンとか金子で検索しても出てこない
336無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 20:35:53.08ID:FMve3H+2
>>335
見つけたわ、ローマ字で
337無記無記名
垢版 |
2024/02/02(金) 21:05:21.70ID:OP+bnhqc
>>334
可能性としてはあるな

俺の知り合いFITPLACEオーナーだけど、全店黒字は嘘だし
2024/02/03(土) 00:08:16.19ID:aV5OYbhV
>>337
kwsk
339無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 00:58:17.32ID:lX4jQ6Hc
詳しくは言えないけど、減価償却を加味したら1,000人が分岐点
キャッシュフローの場合でもだいたい1,000人
1,000人以下の店はLINEの友達数で見れば分かる
340無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 01:57:31.09ID:fkgPp6N9
名古屋店オープン!って南区のハズレじゃねーかww
2024/02/03(土) 06:52:06.25ID:xjt9ladr
山澤以外ハッピーになるのかな
FPとシナジーがある本業(整体とか)やってるオーナーならまだ良いけど
2024/02/03(土) 11:08:08.87ID:3BTgccwr
>>339
1000人集めれて、それを継続できるジムって、日本にどんだけあんのってくらい希少じゃね?
343無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 11:52:32.82ID:lX4jQ6Hc
エニタイムが500人を切ると赤字理論
平均700人だから200人分の140万円が黒字

今となってはFITPLACEのほうが家賃高いから客単価半分のFITPLACEは1,000人ジャストでも赤が残りそう
344無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 11:57:22.40ID:lX4jQ6Hc
俺の知り合いは家賃がエニタイムと同じぐらいだけど、最近のFITPLACEはエニタイムでも出せない家賃で出店してる
2024/02/03(土) 12:02:35.60ID:xjt9ladr
薄利だけど真っ当に経営してるジムが潰れなければいいけど
FPばかりに塗り変わったら日本のフィットネスは終わる。競合が減ったら値上げするだろうし
FPが落ち目になってエニタイムとGGの店舗が増えることを切に願う
2024/02/03(土) 13:19:23.56ID:HowxlU/F
そりゃリスク負うのは山澤じゃなくてFCオーナーだから本部は痛くもなんともないわ
2024/02/03(土) 14:13:13.23ID:FNua+Xj+
日本のフィットネス人口を10%にする
これを第一に考えてると思うんだよね
じゃんじゃんジム作ってジムに通う人を増やせばフィットプレイスが破産しても他の会社立ち上げて回収すればいいだけのこと
348無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 14:23:17.20ID:lX4jQ6Hc
>>347
金儲けしか考えない
残念
349無記無記名
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:46.56ID:vhRyspSd
>>347
カネキンジムは客を取られて閉店しそう
2024/02/03(土) 15:15:35.98ID:xjt9ladr
トレーニング人口増えるかね。始めさせるだけじゃなく継続させな
更衣室待ちとかマシン待ちのとこ行ったら初心者はトレーニング嫌いになる。でも解約出来ない鬼仕様でトラウマに。焼畑農業的な感じ
それでもジムは儲からないで。本部の収益も大した額じゃないだろ。他店が潰れたり逆にトレーニング人口が減るんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況