X



自重トレーニング Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/31(月) 12:51:34.42ID:dbgjpCUqM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637066849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/23(水) 19:57:54.97ID:xDV6acrb0
チンニングスタンドとディップスバーとプッシュアップバーが一体になってるの使ってるわ
2022/03/23(水) 20:03:26.36ID:DtmZNw2p0
自重で1つだけ器具選ぶなら懸垂もディップスもできるチンスタ1択
2022/03/23(水) 20:50:53.60ID:v3LXYYY30
>>565
三段階

・プッシュアップバーでプッシュアップ、腹筋ローラーで膝コロ、スクワット
・ディップスバーで全身筋トレ
・チンニングスタンドで全身筋トレ

の3つ
↓に行くほど本格的だが金がかかるしスペースも取られる
ちなみにディップスバーでは懸垂が出来ないので斜め懸垂になる
569無記無記名 (ワッチョイ b792-x0j0 [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:04:00.98ID:AC7Oxpg80
個人的にプッシュアップバーと腹筋ローラーはそこまで相性良くないかなあと思う。
毎日やるとなるとプッシュアップで腹筋に効いてくるのが辛いと思う
570無記無記名 (ワッチョイ b792-x0j0 [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:14:09.13ID:AC7Oxpg80
だけどプッシュアップバーも腹筋ローラーもダイソーで300円で買えるからとりあえず持っとけばいいか。
2022/03/23(水) 21:56:49.80ID:v3LXYYY30
>>569
一応腹筋ローラーで広背筋に効くのがデカイんだよな
腕立て伏せと腹筋ローラーとスクワットで、鍛えられない部位は
僧帽筋、三角筋中部、三角筋後部、前腕、上腕三頭筋くらいかな
572無記無記名 (ワッチョイ d30b-+wiN [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/23(水) 22:03:47.39ID:21meLCml0
レジスタンスバンドもあった方がいいと思いヤース
いきなり自重で懸垂とかディップスやるの難易度高いし
2022/03/23(水) 22:28:23.57ID:2I6cvL9Ar
>>568
結構お金かかるんですね…
2022/03/23(水) 22:31:38.34ID:4O5yXKeo0
アブローラーだけでええやろ
懸垂とディップスは公園でやろうぜ
2022/03/24(木) 00:23:30.20ID:n1zMLyIJ0
>>573
>>574の言う通りアブローラーだけでもいいぞ
要は広背筋を鍛えられる器具さえあればあとはなんとでもなる
576無記無記名 (ワッチョイ 1e0b-HZLt [111.96.225.6])
垢版 |
2022/03/24(木) 01:13:19.23ID:66BQNIp40
@懸垂スタンド
Aディップスタンド
最初に買うならこのどちらかだと思うけどな
アブローラーはそんなに万能かね
2022/03/24(木) 01:48:21.72ID:Jw80na6ma
プッシュアップバーも二本での垂直、水平、斜めだけでなく一本での垂直、水平と段差も併用出来るから案外使える幅と鍛えられる箇所も可動域もとれていいぞ
気になったもんは全部試そう
2022/03/24(木) 01:52:15.88ID:trfllbSZ0
最初はやっぱり何も買わんほうが良いと思う
2022/03/24(木) 08:03:45.32ID:XqbOtpKP0
自分が欲しいと思うなら買えばいいさ
byチンスタ2台持ち
580無記無記名 (ワッチョイ d20b-SjDQ [27.82.20.138])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:27:35.45ID:bUU7Tt+Z0
鉄下駄で道を歩いたら、滑る滑る、アスファルトの上は危険。 音も凄いし、馬鹿丸
出し。 蹴りをしようと思ったら吹っ飛ぶのが怖いし、最もそれがつま先を締めて
前足底を効かす鍛練にも成るんだけどね。 昔はそんな事が分からずに使わない内に
何処かに行っちゃった。
581無記無記名 (ワッチョイ d20b-P46e [27.94.212.184])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:28:21.99ID:CuiHCTIz0
>>561
公園行けば要らないよ。
あえて言えばトレーニングウエアとか滑り止め軍手かな?

トレーニングウエアは意外と金掛かる。
公園とかで思いっきり遣ると、結構すぐに擦り切れるので、(ダサくても気にしないなら)高いのより安いのを数枚買った方が良い。

もちろん、有れば便利なモノは有るけど、所詮は有れば便利レベルで必須かと聞かれたら違う。
2022/03/24(木) 11:39:43.83ID:n1zMLyIJ0
インターバル90秒にしてるけど長いかな?
ネットを調べたら30秒とか書いてあって
60秒だとセット間でレップ数が落ちすぎなんだよな
2022/03/24(木) 11:46:07.05ID:nocH7QY+0
ワシは30秒
2022/03/24(木) 11:50:18.69ID:kTijhJC8r
>>579
2台なんで持ってるんですか?

>>581
ダイソーの軍手でもよいでしか?
2022/03/24(木) 11:57:13.98ID:XiBRvFf30
中4日でのハンギングレッグレイズ、125回まで回数を上げた俺は、その日も鉄棒にむかったが、チンニングで上腕が役にえあえあないことに気づいた。
ラジコでたまむすびを聴きながら、いくらか回復した腕をまじまじと見ていると、やらない事で感じる罪悪感や、嫌でもやりきったときの爽快感が思いdされた。依然、細い上腕はそれでも存在感を示そうとパンプしている。
気分が乗らないときにしばしするように、俺はエッチなことを考えながら再び鉄棒を握った。その時は、40回イセット
することにした。イセット35回までしかしたことなかったけど、これ一息で終わると思うと気分も楽だった。一日挟んで今日も40回した。いろんなやり方があるものだ。
586無記無記名 (ワッチョイ 3fec-Nrie [124.87.247.60])
垢版 |
2022/03/24(木) 12:16:31.31ID:3PLJSr7k0
文学
2022/03/24(木) 12:45:42.91ID:QV8zst06r
>>583
やっぱ30秒かー
2022/03/24(木) 14:58:13.81ID:QLvq4/9Bd
最初に買うならプッシュアップバーとアブローラー、可変ダンベル辺りがいいんじゃないかな?
全部かなり安いし
2022/03/24(木) 15:19:25.21ID:FvQCPwoq0
腹筋ローラーはダイソーで買えるしね
2022/03/24(木) 18:09:57.89ID:5wrct/xDM
器具なし自重で筋肉痛にならないのは広背筋と上腕二頭筋だけだな
2022/03/24(木) 18:38:07.53ID:CfZjstG70
ダンベルならフレックスベルが最強
ちと高いけど
592無記無記名 (ササクッテロロ Sp67-HZLt [126.255.193.109])
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:53.20ID:EqZZh1mMp
なんとなく自重トレスレで懸垂やらない人はいないと思ってたけど意外とやらない人もいるのかな
チンスタか公園の二択だから難しい人もいるだろうけど
2022/03/24(木) 20:28:39.17ID:jVca+vlG0
懸垂かー、やりたい!!!!
体重増えちゃって斜め懸垂しかできなくなったけど…
2022/03/24(木) 20:43:11.77ID:j9YdwWVo0
懸垂逆上がりできるようになったらなんか楽しくなった
2022/03/24(木) 21:55:17.39ID:XqbOtpKP0
>>584
特に意味はない
自己満足
596無記無記名 (ワッチョイ 26b8-Nrie [1.112.121.46])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:12:02.47ID:k5txwnD50
懸垂やりたいけど左側の三頭筋から広背筋が痛くて持ち上がらなくなってしまった
2022/03/24(木) 23:01:04.47ID:nJ0eDvCR0
ワイもそれなって、病気いったら肩の腱板損傷やった
598無記無記名 (ワッチョイ 526c-Bl9I [123.222.96.144])
垢版 |
2022/03/24(木) 23:08:25.45ID:YEyi562g0
懸垂だけで1時間使うくらいにはメイントレになってるな
左右10セットずつくらい
599無記無記名 (ササクッテロロ Sp67-x0j0 [126.255.196.56])
垢版 |
2022/03/24(木) 23:17:25.92ID:YfgphyR/p
懸垂に関しては丁寧に効かせるかスピーディーにやって回数で追い込むか迷うところ。
600無記無記名 (ワッチョイ d30b-+wiN [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:51:52.55ID:IVw4cEfs0
自重トレーニーはスピーディーにやってる人多いよね
2022/03/25(金) 02:22:12.78ID:xrj92P7/a
>>582
種目とボリューム毎に変えるのが正解
一律で決めてしまうのは不正解
2022/03/25(金) 10:58:47.20ID:9Eav/a6KM
ハンギングレッグレイズ。今日もハンギングレッグレイズ。40回
連日やるようになった。
従来のように中4日ほどで125回やるのに向かえるのか今後。
要求はエスカレータ。筋トレメモとにらめっこする。
気楽に向かうのが継続のコツよね。
前回と童貞度かそれ以上と求めがちだし
応えられなくてもやもやするんじゃなくて、柔軟にトレーニングするべしだ。
そいすれば、次回以降のハードル上げるのが嫌で、キツめの設定をすることを避けるのも避けれるね。いいこと言った
2022/03/25(金) 11:14:04.18ID:1AFqB/4x0
>>601
ありがとう
604無記無記名 (ワッチョイ d20b-P46e [27.94.212.184])
垢版 |
2022/03/25(金) 14:13:35.27ID:YW60er360
>>584
ダイソーで十分だよ
2022/03/25(金) 14:26:13.72ID:ZUvEJ6pvr
>>604
セリアは?
2022/03/25(金) 18:04:39.46ID:8DKwOS89a
>>582
3〜5分休んでる
2022/03/25(金) 18:10:56.56ID:f2SR8Fxrd
>>582
短い
筋力、筋肥大、持久力の全てでセット間のレストは3分以上が望ましいというのが現在のACSMの公式見解
608無記無記名 (アウアウウー Sae3-M2GQ [106.146.8.230])
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:05.39ID:WsEycG9ua
俺も3分だなぁ、場合によっては5分。
609無記無記名 (ワッチョイ d30b-+wiN [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/25(金) 19:50:14.71ID:IVw4cEfs0
おれも5分くらい 種目によるけど90秒だと次のセット回数めちゃくちゃ落ちない?
2022/03/25(金) 19:53:13.91ID:TThOlQsq0
同じセット数やるならレスト何分何時間でもいいよ
1時間で10セットやろうが24時間かけて10セットやろうが同じでしょ
2022/03/26(土) 01:47:32.46ID:GfeoMXaNa
さすがに3分以上は休み過ぎで笑っちゃう
GtGなら別だけど部位とボリュームを加味したインターバルは一呼吸〜長くても3分以内だわ
ウエイトなら5分でもアリだろうが自重はインターバル10秒とか30秒なんてのはザラにあるよ
その代わり回復と成長させるための休日は多めにとってるけどね
2022/03/26(土) 03:15:26.06ID:1xnR2rwOd
アブローラーのインターバルは5時間だぜ
2022/03/26(土) 03:29:39.56ID:+bmhUrOUa
成長のための休日って多めに取る必要あるの?
昔ながらの超回復理論的なのに固執してるように見えなくもないけど
614無記無記名 (ワッチョイ ff0b-an6B [111.96.225.6])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:28:31.28ID:lauLB+o70
ワクチンの前々日に筋トレなんてやめとけばよかった
背中の筋肉痛が普段の何倍も痛く感じて全然眠れん
2022/03/26(土) 07:46:15.02ID:rLy4T2lo0
ピストルで膝を45度外に向けるのはタブーなのかな?
内転がつかなくて
616無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-VQaK [27.82.20.138])
垢版 |
2022/03/26(土) 11:00:57.30ID:Y1nbk1yK0
膝とつま先の向きを同じにしないと、膝が壊れるぞ。
2022/03/26(土) 11:41:43.49ID:P03P8/7tr
同じ向きは難しくないですか?
どうしてもつま先が若干外側向いてしまいます
2022/03/26(土) 12:00:20.88ID:071rr0z+0
自重のみで腕回り40超えの猛者おる?
37で停滞してるんたけど、40オーバーは可能なんだろうか。
619無記無記名 (ワッチョイ 7f6c-FwFO [123.222.96.144])
垢版 |
2022/03/26(土) 12:19:16.87ID:2bRT/7P40
>>611
笑っちゃうのは勝手だけどここの定義からしたらお前の自重トレと他の人の自重トレが全く別物である可能性も考えような
2022/03/26(土) 12:33:48.21ID:/5U8WF/20
>>611
それだと、全く回復しないから同じ回数できないぞ。
すぐに限界になる。
2022/03/26(土) 12:33:52.98ID:tE4uTAJ+r
EDは筋肉の衰えからくる血流のポンプアップの低下っていうけど、
きみら勃起したらギンギンに硬くなりますか?
薬無しで治したい
2022/03/26(土) 13:14:25.90ID:Rziw7jus0
インターバル短くて済む人はACTN3遺伝子のうちxx型(持久型の性質)じゃないかな、持久力高い代わりに筋力筋肥大の伸びしろが低い
2022/03/26(土) 13:43:18.63ID:9ZNDUdVm0
>>621
ヒンズースクワットとデットリフト、ケトルベルのスイングで普通にギンギン
因みにこれのどれが効いてるのかは知らない
2022/03/26(土) 13:47:52.67ID:y5Xj65hY0
>>615
ピストルやブルガリアンスクワット等で膝角度を入れるという話は聞いたことがないですね。
自重で内転筋への刺激でしたらコペンハーゲンアダクション(身体沈み込ませバージョン)を
お勧めしますよ。
2022/03/26(土) 14:47:52.75ID:I9NTBKvJd
スクワットやり始めてから息子ギンギンだわ
2022/03/26(土) 17:28:13.87ID:dMIL6OMD0
雨降ってるから公園トレーニング行けない…
2022/03/26(土) 17:33:34.95ID:PSq7eSwDr
天気悪い時はジムが羨ましいわな
628無記無記名 (ワッチョイ df0b-GusE [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/26(土) 17:39:29.78ID:6pgrv8ov0
GtGってなんすか?
2022/03/26(土) 17:39:31.21ID:kZp/1WQOa
>>619
トレの定義なんて人それぞれだろ
簡単に他人に流されたり便乗して本来得られるはずだった経験値を見逃してる方が愚かだと思うがね

>>620
それを他の人も同じなのだと当てはめるのがそもそも間違い
下手に長くインターバルとった方が怠けて回数やれなくなる事象もあるから押し付けんでくれ

あとあくまでこれは自分がそう思ったり経験したことだから押し付けではないとだけ書いておく
人は人 自分は自分だから参考になる(なった)ところだけ利用して何を言われようが自己責任な
便所の落書きばかり鵜呑みにせず自分の頭で考えて記録とってがんばれよ
2022/03/26(土) 17:42:52.58ID:O7GfL0Bja
>>628
筋トレGtGで調べりゃ出てくることを人に聞くなよ…
メソッド自体あまり認知度高いとは思わんけどすぐわかるものを他人に頼って知ろうなんて恥ずかしくないのか?
631無記無記名 (ワッチョイ df0b-GusE [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/26(土) 18:02:28.86ID:6pgrv8ov0
>>630
別に恥ずかしくないかな
2022/03/26(土) 18:48:31.96ID:lCkCR1HLa
>>631
それを平然と言っちゃう辺りアンタ与太郎なんだな
きっと聞くだけ聞いてその後GtGのこと全く調べてないでしょ
そういうところだよ
633無記無記名 (ワッチョイ df0b-GusE [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/26(土) 19:01:01.91ID:6pgrv8ov0
>>632
ちゃんと調べたよ(笑)懸垂でこの方法取り入れてた
634無記無記名 (ワッチョイ 7f6c-FwFO [123.222.96.144])
垢版 |
2022/03/26(土) 19:23:39.21ID:2bRT/7P40
>>629
だったら>>611の初段要らんわなあ
2022/03/26(土) 19:55:54.83ID:RAC2ug98d
フルスクワットが余裕になってきたのでピストルスクワットを始めてみたんですな
右膝の軽い?半月板損傷のせいでさすがにヤバそうだった(膝の危険を察知した)ので代替案を考えてます
ブルガリアンスクワットなら違和感もなくできたのでコレでなんとかなりますかね?
636無記無記名 (ワッチョイ 5f99-5ZBk [156.146.59.40 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 19:58:47.39ID:qZf0h0Rc0
>下手に長くインターバルとった方が怠けて回数やれなくなる事象もある

インターバルが短くなるとワークアウトのボリュームが減るってのは同じ人間なら共通のこと
637無記無記名 (ワッチョイ 5f99-5ZBk [156.146.59.40 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 20:01:30.95ID:qZf0h0Rc0
HIITでもないかぎりボリュームが減ると結局、すべての面で効果が落ちる
15回以上の最大回数を上げたい場合もしっかり休んでちゃんと回復させた方が効果は高い
2022/03/26(土) 21:42:40.96ID:evAW3i9s0
>>635
思いっきり前傾したブルガリアンスクワットは全体重の9割が前脚に乗るってここで聞いた気がするよ
2022/03/27(日) 00:10:52.18ID:f4WHuTI/a
>>634
発達障がいかもねそいつ
2022/03/27(日) 11:21:04.74ID:R+D1HnIB0
ジムとか行ったことがないんだけど、行ってウエイトと自重の違いを感じたやついるか?
2022/03/27(日) 11:48:49.68ID:8vV8FKYid
爪先立ちブルガリアンスクワットが楽しくなってきました
2022/03/27(日) 11:54:42.10ID:BSnCCUk40
>>640
昔格闘技やっててその頃から自重一本、二十年以上やってから近所にできたジムに通い始めたけど、ウエイトは自重に比べて楽って印象
自重だと回数こなしたり難しいコントロールの必要なフォームでやらないと負荷あげられないけど、ウエイトなら同じフォーム、同じ回数で重量足していけばいくらでも負荷が上がる
特定の筋肉鍛えるにしても連動性鍛えるにしても、数えきれないほどの道具や種目が考え出されてるしね
まあ自重は身体一つであらゆる工夫をする面白さがあって、それはそれで他に変えがたいものではあるけど
643無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-e9VB [27.94.212.184])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:28:40.89ID:LBLh9Vax0
>>642
自重は色々と工夫しなければ成らない
其れが楽しいと思う人間と、面倒くさいと思う人間に分かれるんだろうな。
俺も楽しいと思う方だから自重の方が合っている。
逆に、たぶん、ウェイトだと飽きてしまう。
644無記無記名 (ササクッテロロ Sp33-an6B [126.254.118.148])
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:31.58ID:VpcZFiAtp
また来ました自重とウエイトの話題
今回は荒れるのかい?荒れないのかい?
2022/03/27(日) 19:59:34.45ID:iuLGxsprd
ストラドルプランシェ5秒くらいできたら自重初心者卒業でおk?
2022/03/27(日) 20:22:16.42ID:bhuXGjc8a
>>644
ばーか
2022/03/27(日) 20:33:42.12ID:CY8tHmaT0
ディップスだけは加重してる
2022/03/27(日) 21:13:56.71ID:x4JJlhVc0
じちょうトレーニングなんちゃって

みんなはどんな感じ?
俺は例えば、
月チンニング ハンギングレッグレイズ 水バーベルスクワット 
木プッシュアップバー+ディップス+パイクプッシュアップ+1リットルリア&サイドレイズ
金ハンギングレッグレイズ
土チンニング
月プッシュアップバー…
火バーベルスクワット

とかかなー
えー聞いてよー!!
649無記無記名 (ササクッテロロ Sp33-an6B [126.254.118.148])
垢版 |
2022/03/28(月) 01:38:45.41ID:n1ws32Hqp
月、懸垂、プッシュアップ、フェイスプル
火、スクワット
水、休み

本当は下半身の日にケトルベルスイングもやりたいんだけど
背中ガッツリやった翌日にケトルベルスイングとか無理なんだよね
2022/03/28(月) 07:08:57.59ID:7JOx2d3m0
>>649
軽い重りなら有酸素的に出来るんじゃない?
651無記無記名 (ワッチョイ 5f92-ZZPJ [14.11.196.160])
垢版 |
2022/03/28(月) 08:44:00.26ID:nSqP/HeM0
自重派の人は1日おきくらいに同種目を繰り返すくらいのイメージでいた。
2022/03/28(月) 09:11:03.38ID:xQQZjh6f0
>>649
モモの筋肉衰えるとEDになるっていうけど、
スクワットやってるし、チンコギンギンに固くなる?
フニャチンを薬に頼らずになんとかしたい
スクワットなのかなー
2022/03/28(月) 10:17:52.08ID:ypiOGJjG0
単に興奮がたりないんじゃね?
2022/03/28(月) 10:30:02.88ID:xQQZjh6f0
勃起して大きくなって射精も出来るけど
硬さはかまぼこくらい
彼女からも硬くなくなって温度も低いと言われた

チンコは根本から尻の穴あたりまで
体の中にあって、外に出てる2倍の長さになるみたい
モモの筋肉と尻の筋肉が低下すると
血流のポンプアップが弱まりふにゃになる模様
スクワットやってる人はギンギンに硬いのか知りたい
2022/03/28(月) 10:59:45.02ID:G2RlcUW4M
ハンギングレッグレイズってサムレスグリップ?
サムレスグリップで上腕死んじゃう

>>655
自重言えども回復しないの
2022/03/28(月) 11:00:42.55ID:Q/MEfOgwM
肩痛めたから上半身だけやってるけど出来るだけ毎日したいから辛い
治るのに半年とか一年かかりそう
2022/03/28(月) 20:53:14.22ID:6P5UM+ndr
自重トレーニングでもケトルベル並みの心肺機能強化できる種目はありますか?
2022/03/28(月) 20:56:04.09ID:co8TP0010
心肺機能なら自衛隊体操とかブートキャンプ?
2022/03/28(月) 20:57:21.39ID:9JxtbbNk0
走れ
2022/03/28(月) 22:36:40.88ID:07Bd7lyJ0
胸の下の方鍛えられると聞いてディップスやってみたけど
効かせ方がまじでわかんない
肘は軽く開く、上体前に倒す
以外に気をつけることあります?
2022/03/28(月) 22:40:22.85ID:AtqR+dw30
>>660
効いてない気がしてるだけでは?
2022/03/28(月) 22:43:14.29ID:AtqR+dw30
ディップスをこなすのに一番ボトルネックになるのが上腕三頭筋
だから三頭筋にしか効いてない気がするだけ
三頭筋が強くなれば最終的に大胸筋に効く
2022/03/28(月) 22:47:15.18ID:07Bd7lyJ0
>>661
それは否定できない
下部に効いてるっていうのがどういう感覚なのかがそもそもわかってないのかも
取り敢えずしばらく続けてみます
2022/03/28(月) 23:12:46.94ID:eY2uFJWT0
下半身だけはジムでレッグプレス200sかましてるわ。
2022/03/28(月) 23:49:45.88ID:W+VNr9FP0
顔の比率バグってんのか笑
https://i.imgur.com/tbf2H7M.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況