X

本格ホームトレーニング器具を語るスレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/11(土) 18:23:12.74ID:/eI1RhDSd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/

本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/31(月) 12:06:27.10ID:pFg5kaQI0
ローグ以前は頑丈さ以外の要素が誤差レベルだったからパワーテック選んだ人多いけど今からラック買うなら選ばんでしょ
2022/01/31(月) 12:24:45.08ID:BKaWEjUba
>>555
今から買うなら高いゴミだな
558無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:30:16.64ID:UOB5UMnkd
>>555
今買うなら鬼かMBCのほうがいいよ
もともとパワーテック持ってる俺でも持ってないなら鬼かMBC買うし
でも買い換えるほどのものでもない
2022/01/31(月) 12:31:17.77ID:+J91Z+F40
>>556
そうでしたか…レッグプレスはパワーテックの\198,000のやつを買ったのでラックやベンチは他のメーカーも視野に入れようと思います!
560無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:44:16.86ID:UOB5UMnkd
>>559
俺はパワーテックのラックとレバレッジシステム、レバレッジスクワット持ってるよ
メーカー揃えたら統一感でて良いと思うよ
2022/01/31(月) 12:45:59.30ID:tyMC2alt0
レバレッジスクワットてベルトスクワットみたいな感覚で使えそうなのに腰への負担は軽そうで興味あるわ
2022/01/31(月) 12:56:41.72ID:lehC8X3Kd
皆さん詳しくありがとうございます!
鬼とMBCも評価高いみたいでめちゃくちゃ欲しくなりました!
パワーテックで統一も良さそうだし嬉しい悩みです。少し考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
563無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 13:05:44.19ID:UOB5UMnkd
>>561
腰の負担が少ないのは間違いない
ただゼロではないから、ベルトスクワットのほうが腰には優しいかも?俺はベルトスクワットしたことないから確証はないけどね
2022/01/31(月) 15:13:29.94ID:IQuFcTNOr
腰に違和感感じたら整体やら色々勉強して乗り越えたらええ。
565無記無記名 (ワッチョイ 19b8-m3wB [60.128.211.89])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:52:20.30ID:C3ZI0/kv0
Instagramに投稿されてるmicrogainzの2.5lb新型いいな
2022/01/31(月) 18:07:09.77ID:U5pODkOad
色んなモノが値上がりしてるから、トレーニング用品も値上がりかな。
2022/01/31(月) 18:32:45.32ID:4cSPaxLLa
単純に鉄が高いんよな
2022/01/31(月) 18:52:51.77ID:d9iatBM5p
それでも昔に比べてそれほど割高感はないんだよな。かつてはマジ激安モンか高級品の二択って感覚がある
2022/01/31(月) 18:58:07.59ID:XJZfr+hhd
去年フィットネスショップ水道橋店行ったら
展示品のパワーテックハーフラック3割引で売ってたな
現在も有るかどうかは不明
570無記無記名 (ワッチョイ fbfa-oHU4 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:38.07ID:+8C5IwCW0
パワテクのハーフラックって忌み子的存在だよね
まともな商品が多いメーカーだけどアレはタダでも要らないw
最近セーフティ長くなったらしいから多少はマシになったんだろうけど
2022/01/31(月) 20:21:54.37ID:yBxrcqBw0
>>570
あれはあれでそこそこ人気あると思うぞ
支柱が斜めになってるから奥側に無駄なスペースも少なくて、奥行きも短いから凄い省スペースなんだよ
2022/01/31(月) 20:50:22.83ID:j087eK/30
>>561
いやベルトスクワットってディップスベルト使ってやるフロントスクワットみたいなモンでしょ?レバレッジスクワットは後ろのパッドに寄りかかってスクワットするから腰の負担は少ないし足の置き位置によって刺激の入る場所が違う

軌道が決まってるけどスミスマシンみたくベアリング とか無くセットしたウエイトがそのまま負荷になるので違和感無くスクワットできる もちろんフロントスクワットもできるし高重量のカーフレイズもできる

最初ボディソリの45度レッグプレスと迷ったけど必要なプレートの量考えるとレバレッジスクワットで正解だったわ 
2022/01/31(月) 21:59:47.89ID:tyMC2alt0
>>572
マジか。パッドに寄りかかれるのは知らんかった
俺も45っレッグプレスとどっちか欲しくて迷ってるのよね
2022/01/31(月) 22:08:24.38ID:CJzotNDg0
スミスのスクワットも似たようなこと出来るけど、やっぱ違うのかな
2022/01/31(月) 22:10:59.18ID:wsOcCPHya
シンプルなハック以外に良いスクワットマシンなんて無いし素直にハックを買えとしか
576無記無記名 (ワッチョイ 5104-4uIi [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/31(月) 23:23:37.13ID:yBxrcqBw0
>>573
パワーテックのレバレッジスクワットはジュラシック木澤が愛用してるよ
どの程度気にいってるかは知らないけど、YouTubeの動画の最初のタイトル画面で
最初にパワテクのレバレッジスクワットをやってるシーンが出てくる

あと合戸も使ってるって言ってたな
2022/01/31(月) 23:24:56.94ID:erx1dO3v0
ベルトスクワットは海外の強いリフターがやっているイメージ
2022/01/31(月) 23:57:42.96ID:nYjkBYwu0
ビッグヒデや覆面の動画観てると
エヴォルギアのVスクワット気になるな
斜め軌道で腰に負荷がかからなくて楽そう
ただくっそ場所とるだろうな…
579無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 00:06:43.37ID:ByQumIT40
>>578
取り付け費用25万位かかるらしいよ
無しは駄目だと断固拒否されるとか
2022/02/01(火) 00:23:07.29ID:i1FFqyNk0
>>579
ヒエッ!
2022/02/01(火) 08:06:06.77ID:t6GuSc/30
スクワットマックスで怪我して何とか200×5まで戻しましたけどマックスは怖くて
二度とやりたくないので笑、パワテクのレバレッジスクワット安いし買うの
ありですね、、、
582無記無記名 (ワッチョイ 89b8-PlMm [126.40.55.17])
垢版 |
2022/02/01(火) 08:41:31.72ID:ZJEQEici0
スクワットマジックはどうなん?
583無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 09:10:23.92ID:XGmgmJGcM
レバレッジスクワットマシンはフリーウエイトと比べると、かなり軽く感じるから
プレートが大量に必要になると言うのを見た事があるよ。
2022/02/01(火) 10:13:33.29ID:LhFfAt+Fa
フリーウェイトの200kgをフルで5回出来る人間だとエヴォルギアのスクワットマシンだと400kgくらいプレートが必要になるだろうな
そもそも耐荷重が300kgまでだが…
2022/02/01(火) 11:03:49.64ID:7GZpUgv00
まあホームジム逸般人でもないとプレートロードマシンは現実的じゃないよね
プレート積むのも片付けるのもめんどくせえからジムですらやる気しないわ
586無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:13:45.33ID:ByQumIT40
>>585
それ言ったらバーベル種目もだろw
2022/02/01(火) 12:19:19.71ID:7GZpUgv00
>>586
いやスクワット200kgとレッグプレス500kgじゃ取付の手間が全然違うでしょ
588無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:54.53ID:ByQumIT40
>>587
レッグプレス200kgの人もいれば
スクワット500kgの人もいる
589無記無記名 (ワッチョイ 69ec-21ac [180.58.202.77])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:50:13.13ID:vHF1jt/j0
遠隔で大当たりさせてるだけの道を選んだパチンコ業界がアホだったのよ
警察もアホ

日本のパチンコと覚醒剤が北朝鮮を支えていた

なぜか北朝鮮以外から密輸された覚醒剤ばかり摘発されるwwww

つまりCIAが親玉なんだよ〜

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北朝鮮の覚醒剤ルートは3つあるってことか?

1,麻生(麻生太郎)のコンクリートの砂利は北朝鮮産。砂利を運んでくる船に覚醒剤も積まれてると思う。日本の覚醒剤の元締めが福岡の道仁会と浪川睦会なのは偶然じゃないだろう。

2,北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。

3、北朝鮮から富山県、石川県あたりまで船で運んでくる。そこから愛知県に運んでくる。
590無記無記名 (ワッチョイ 69ec-21ac [180.58.202.77])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:51:05.71ID:vHF1jt/j0
アメリカ、ロシア、中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦おうとしている(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍のUFOは三角形のUFO(TR-3B、TR-3A)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
2022/02/01(火) 12:53:13.73ID:cXLMZrYmM
スクワット500はいないでしょう。。
レッグプレスならわかるけど
2022/02/01(火) 13:02:42.88ID:XvkIQxN6d
武器屋でラックとベンチ購入しました。
プレートはヤフーショッピングで安いやつを見つけたのでそこで買おうかなと思います。
ここで相談して正解でした。ありがとうございました。
2022/02/01(火) 13:13:46.50ID:LhFfAt+Fa
プレートもね、買うと高いんだよ
594無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:24:05.87ID:XGmgmJGcM
低価格のラバープレートは臭かったり、ゴムの耐久性が低いのがあるから気をつけて。
595無記無記名 (ワッチョイ fb3c-LZCu [111.216.14.3])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:40:27.47ID:N0jX8RKC0
今ハーフラック買うなら鬼がいいのかなあ?
ボディメーカーでも似たような形のやつがあるから気になるけどどうなんだろ
2022/02/01(火) 13:41:52.78ID:LhFfAt+Fa
鬼は値上がりしたしMBCがベストかな
2022/02/01(火) 14:10:54.85ID:7iB+AHYN0
MBCはオプション追加していくとRogueに近くなるから最初からRogue にすればと思う
2022/02/01(火) 14:29:13.13ID:XvkIQxN6d
>>594
確かにそうですね。
安物買いの銭失いにはなりたくないのでプレートもある程度の品質のやつにします!
599無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 14:41:49.43ID:XGmgmJGcM
>>598
予算があるなら、本格器具スレで定番だったイバンコかスチフレのラバープレートを
お勧めするよ。
新品の時から臭く無くて、ゴムの劣化も少ないよ。
2022/02/01(火) 15:00:16.79ID:xUQ0iu0NM
ローラーとかの色々なオプションを考えると国内ならMBCの方がいいかも知れん
ブランドとしては個人の好みだから好きにしたらいいけど
2022/02/01(火) 15:28:07.27ID:XvkIQxN6d
>>599
ありがとうございます。予算は大丈夫です。
プレートは以前夫が使ってたボディメーカーのラバータイプ60kg分はあるのですが、あと50kg分が欲しいのでイバンコにしてみます。
2022/02/01(火) 15:36:47.36ID:t6GuSc/30
>>583>>584
レバレッジ私は経験ないですが、ジュラシック木澤さんもフルスクワット200kgでセット組んでてもレバレッジスクワット
利用してるので意外と使えるもんかと思いましたが、そんな軽く感じるものなんですね、、、

>>598
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711576.jpg

パワリフの大会出るなら45cmプレートあった方がよく599さんが言うように私もスチフレの25kg使ってますが
オススメです笑。
2022/02/01(火) 15:40:58.29ID:8yfv4vBz0
>>575
ハックも検討したけどスペースと値段考えてレバレッジにした ジムでハック使ってたけどカーフレイズのやり易さと上げる時にベアリングの抵抗みたいのがない分自分はレバレッジのが好き あとハックは足の踏むプレートから外踏めないけどコレ踏板の外立てるからウエイトが体の前に来るようにしてフロントスクワットと同じ刺激が入るのがいい

腰の負担に関しては少ないけどハックの方が背中密着する面積が多い分当然少ない、でもインザーのベルトもしてるから特に負担は感じないな
2022/02/01(火) 15:45:12.44ID:8yfv4vBz0
>>583
いやラックで普通のスクワットした後の追い込みにレバレッジ使ってるけどスミスみたく構造が複雑じゃなくウエイトセットしたアームがそのまま落ちて来るんで軽く感じることはないよ 軌道が固定されてバランス取らないでいい分挙げる事だけに集中できるからフリーよりはそりゃ挙がる セーフティスクワットバーもそうだけど同じ理屈だ安心感の問題
2022/02/01(火) 15:50:29.83ID:8yfv4vBz0
>>574
スミスのスクワットで寄りかかってやってハムケツに効かせるヤツと似たような事が出来るけどスミスは下が平らなのに対してレバレッジは踏板が背もたれと同じく斜めになってるから足を前に出してよりハムケツ狙いができる 

そこらへんはハックスクワットもそうだけど なんかレバレッジの宣伝みたいだけど俺の頃はパワテクしか選択肢が無かったけど今はボディソリとか色んな所が出してるし多分作りは変わらんから好きな所選べばいい
2022/02/01(火) 15:55:55.45ID:8yfv4vBz0
>>573
45°レッグプレスと迷ったけどレバレッジにして良かったと思うよ ホムトレにしてから待ちを気にしなくていい分神経系トレが気兼ねなく出来るようになって扱える重量が増えた 

スクワットの後レバレッジ180でやってるけど45°だったらどんだけプレートが必要になるかセット考えただけでも面倒臭い
2022/02/01(火) 16:01:25.37ID:8yfv4vBz0
>>602
合戸のジムでもマゾい足トレの拷問器具みたいな使い方してるじゃん

別に軽く感じないよスミスとかペアリング入ってるのとは別物でセフティ抜けばプレートとアームの分の重さがそのまま落ちて来る
ハンドルあるけど握らないでフリーハンドで脚だけに集中して上がりきらなかったら手でモモ押すとかできるから精神的に軽く感じるんだと思う 後肩パッドが分厚いんでフリーのちくわより肩というか僧帽にかかる負担は軽く感じる
2022/02/01(火) 16:29:18.46ID:7GZpUgv00
>>595
カタログスペックと価格でボディメーカーが勝ってる所はない
あそこは納期も在庫有りになっていても物が無い場合があって
そういう場合でもキャンセルは受け付けない
2022/02/01(火) 16:33:00.39ID:LhFfAt+Fa
レッグプレスは個人で置くにはプレートが馬鹿みたいに必要なんよな
次にレバレッジスクワット
そんでハックスクワット

プレートさえどうにかなるなら効果としては全部使いたいんだけどね
610無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.37.68])
垢版 |
2022/02/01(火) 16:44:18.45ID:9cucqA6qd
レバレッジスクワットだけど、俺の場合腰痛もちでスクワット120kgこえると腰が痛くなるからスクワットは120kgまでしかしないけど、レバレッジスクワットだと160kgでセット組んでる
重量はバーベルより軽く感じるけど、あくまでもバランスとらなくて良い分が軽くなってるイメージかな
611無記無記名 (ワッチョイ 5104-PlMm [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 16:56:08.64ID:z07Zum5Y0
ジュラシック木澤がハンマーとか業務用のマシンを揃えてる中に混じってパワテクのレバレッジスクワットを
置いてるぐらいだから使い勝手が良いんだろうな
13万で物のわりに安い感じがするし名器なのかも

ちなみに合戸の使ってるやつは安全ストッパーが付いてないらしい
612無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:01:08.74ID:Fyeif4NuM
>>604 レバレッジスクワットマシンって、軽く感じる事はないんだね。
過去の本格器具スレでフリーウエイトよりかなり軽く感じると言うのを、見た記憶があったんだよね
それでさがして見たら,本格器具スレ10の57 58にフリーウエイトのスクワット150kgくらいで
レバレッジスクワットマシンは180kgはあがると書いてあるんだよね。
人によって違うって事だろうね。
2022/02/01(火) 17:02:33.97ID:7GZpUgv00
あの頭がおかしいトレーニングは専業+奥さん全面協力の上で成り立ってる訳だから常人は参考にしない方が良い
2022/02/01(火) 17:06:23.31ID:7GZpUgv00
>>612
軌道が決まってるからフリーウエイトより重量扱えるのは皆同じだと思うぞ
615無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:14:14.39ID:z07Zum5Y0
>>612
普通に考えて片側固定されて円軌道なんだから、その位の違いはあるだろ
200kgが400kgにはならないって話だろ
重力差は角度付けて普通よりきつくした腕立てと逆立ちぐらいの差なんだから
同じじゃ無いのは当たり前
616無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:17:56.20ID:Fyeif4NuM
>>614 反論する相手を間違ってませんか?
私はレバレッジスクワットマシンはフリーウエイトより軽いといってるんですよ。
反論するなら、フリーウエイトと変わらないといってる人に言うべきでは。
617無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:25:16.90ID:Fyeif4NuM
>>615 200kgが400kgってそれは他の人が書いた意見ですよ。
私に反論されても困る。
618無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:32:49.27ID:z07Zum5Y0
>>617
そうなんだ
思うにフリー150kgとレバレッジ200kgぐらいが同じ負荷じゃないかな
ただマシンの方がピンポイントで効かせられるからむしろフリーの時より少ない重量でやる人が多いはず
レッグプレスは完全に理屈が別物と思う
619無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.90.49])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:53:05.17ID:69l8YG3wM
>>618 レバレッジスクワットマシンは使った事がないから、過去の本格器具スレで
こう言うレビューがあったと書いただけだよ。
色々な意見を参考にして納得してから、購入した方が良いでしょう。
レッグプレスマシンは使ってるけど私も別物だと思う。
マシンで行うスクワットは、フリーウエイトでは不可能な程限界ぎりぎりまで
トレーニング出来るのも利点だと思う。
2022/02/01(火) 18:12:37.25ID:ph9Wc3sNM
まず前提としてる>>604,>>607さんが間違ってると思いますよ
ID:8yfv4vBz0
無記無記名 (ワッチョイ 13b8-+o4x [219.205.238.164])

スミスも軽いと感じるのは軌道が固定されてる分はレバレッジと変わらないです
ネガはベアリングによる個体差が大きいので一概には言えませんが

>>607手で太腿押したら大腿筋への負荷軽くなりますよね。。。精神的ではなく
2022/02/01(火) 18:14:19.32ID:ph9Wc3sNM
補足ですが
・レバレッジが悪いとかそういうことが言いたい訳ではない
・カウンターありスミスは物理的にカウンター分軽くなりますので
2022/02/01(火) 19:22:17.27ID:XvkIQxN6d
>>602
ありがとうございます!
何十年も使えることを考えたらそこまで高い買い物でもないかと思い切ってイバンコのプレート70kg分を注文しました。
2022/02/01(火) 20:42:24.47ID:8yfv4vBz0
>>620
いや俺が言ってるのはまさにそのベアリング のネガの抵抗の事なんだが。それが無い分セットしたウエイトがダイレクトにくるって言ってる 
2022/02/01(火) 20:49:23.23ID:8yfv4vBz0
>>620
いや上に書いたようにパワテクのラック持ちだからスクワット→追い込みレバレッジの順番で上がらなくなったら補助代わりに手を使ってるだけ スミスマシンじゃ厳しくね?

別にレバレッジスクワットなんてボディソリでもそれ以外でもアメリカだと色んな所が同じモン出してるし宣伝でもなんでもなく使用感を伝えてる
2022/02/01(火) 20:59:14.20ID:8yfv4vBz0
>>610
の人が言ってるようにレバレッジ持ってるかジムで使った事あるならわかると思う

ラックがパワテクでベンチがボディソリって安物スレ行けよとか言われてた当時だから価格的選択肢でレバレッジにしただけで今なら別にハックスクワットでもいいと思うよ
あの頃YYでも、というかボディソリでもレバレッジ無かったけど今あるし
2022/02/02(水) 00:06:15.63ID:KsvgFZ4c0
かと言ってパワテクだボディソリだを格安スレで言うと本格スレ行けよ、って言われてたな昔はw
2022/02/02(水) 00:12:44.02ID:W9CJu3tT0
買う奴は居ないと思うけどエヴォルギアのスクワットマシンはめちゃくちゃ軽くなるから女用って感じだな
最大300kgまでだがフルスタックで強い人なら30回とか出来ちゃう
628無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/02(水) 01:08:36.69ID:blRYZegb0
そもそも昔って本格スレは過疎っててほとんど書き込む人居なかったよな
低価格スレが無くなってからだよ本格スレが使われだしたの
2022/02/02(水) 10:44:36.22ID:OF7aCSQ+p
荒れちゃったしね向こうは。その間に本格的なラックなんかがどんどん売れてしまった
2022/02/02(水) 11:43:01.61ID:w/UYbSTmM
今より本格的なものが少なかったし、価格で分けてましたからね
普通のホームトレーニーで業務用買う人は少なかったから過疎ってた

低価格スレ、パワーラックスレはかなり荒れて無くなりましたが
631無記無記名 (ワッチョイ 5104-4uIi [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:57:32.56ID:5dnKM8Wo0
遡って過去スレ見てみたら、何気にワイルドフィットってアイロテックより古いのね
逆だと思ってたわ、アイロが出したのを真似してちょっと安く出してるのかと思ってた
ワイルドフィットってモリヤとかみたいに結構老舗なのね
2022/02/04(金) 00:24:36.77ID:3Zr5Y8450
かつての安物御三家の一つで、その中でも一番マシな所だったんだぞw 業務用ブランドでやかしたみたいでウ板では評判よくないけどね。でもその業務用ブランドも普通にジムユースだなら物自体はそんな悪くない。
2022/02/04(金) 13:12:32.56ID:BQAw/lh4d
レバレッジスクワットってパワーテックとボディソリッドの2つがありますが、メーカーが違うだけで基本的な構造は同じなんですか?
2022/02/04(金) 14:57:09.62ID:R/u9djI3M
一緒だけど微妙な使用感は違うかもね

WildFitも一応出してるみたい
Vスクワットマシン12万
635無記無記名 (ワッチョイ fbfa-oHU4 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:50:21.23ID:MYTq6eSw0
>>634
あのシリーズって中国かどっかのメーカーっぽいね
サイト内の動画にメーカー名が出てたわ
他メーカーより微妙に安いからちょっと気になる
2022/02/04(金) 16:11:50.74ID:3C4odnmsd
>>634
どのメーカーにしようか悩みます。
木澤さんが使ってるの見て欲しくなりました。
637無記無記名 (ワッチョイ 8b6c-2966 [153.187.27.130])
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:28.44ID:VZI29Wte0
MBCのスクワットラックをハーフラックに換装するキットが売っているけど、
スクワットラックと比べてハーフラックのメリットって
ラックの剛性アップの他に何かありますか?

MBCの場合、ハーフラックじゃないとラットマシンが付けられない理由もありますが、何かそれ以外で有れば教えていただけませんか
2022/02/04(金) 16:36:22.53ID:VTmt5HWh0
プレートホルダーがつけれるのが一番のメリット
639無記無記名 (ワッチョイ 5104-PlMm [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:16:31.19ID:hV7Yt9qm0
>>634
おじいちゃんがトレしてる画像がなんか笑える
なんでおじいちゃんやねん
2022/02/04(金) 19:46:10.18ID:jOMU+YOk0
ヴィランのバンパー来たけどええやん
重量物だからたまにくるオッサンが来ると思ったけど、いつもの小柄なねーちゃんだったから、何かスマンと思ったw
641無記無記名 (ワッチョイ 133c-rSO+ [123.50.241.115])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:47:03.35ID:jLEPX5em0
>>639
鍛練絡みじゃない?
2022/02/05(土) 16:12:56.90ID:ZHQz2Ln70
>>637
プレートストレージ以外なくね?
643無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:27:45.58ID:7IrlJXqe0
色々オプション付けれるようになるでしょ
644無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:34:43.47ID:hjEeXksu0
そもそもスクワットラックをハーフラックに換装するキットなんて売ってないと思うけど
売ってるのはスクワットラックからパワーラックじゃね?
645無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:54:29.32ID:7IrlJXqe0
土台が148センチのバージョンはハーフラックに出来るようにするとは言ってる
646無記無記名 (ワッチョイ 1bb7-2cIz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:34:19.96ID:IQFkTR3O0
シシースクワット台使ってる人いますか?
家での脚トレの時はレッグプレスが無いから、スクワットの後に仕上げにいいかなと思ってるんだけど。
値段も手頃だし場所も取らないしね。
2022/02/06(日) 16:07:41.11ID:AMKuI7BE0
シシースクワットって専用台使うまでもない種目のような気がするんだが
648無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/06(日) 17:22:20.00ID:78wrGOfg0
>>646
シシースクワット台使ってるよ、凄い良いよ
年末ブラックシープのやつを運よくめっちゃくちゃ安く手に入れた
筋トレ部屋に置く場所無かったから仕方なく部屋に置いたけど、プレートも必要無いし丁度よかった
シシーやった後布団に倒れ込んで、そのまま寝転がるのが凄い気持ちいい
2022/02/07(月) 11:19:44.03ID:JA2DXg/8d
膝に悪い
650無記無記名 (ワッチョイ 159e-oFnH [222.225.65.246])
垢版 |
2022/02/07(月) 11:33:52.77ID:zBAjLW8A0
シシースクワット
マジで膝に悪い
前十字靭帯を痛めてるのだが、自分なりの高重量スクワットでも、爪先を上げたレッグエクステンションでも痛くならないのに、自重のシシースクワットやったら痛くなる。

みんなは膝痛めてないからやっても影響はないだろうが、四頭筋の収縮の割合に比べて、ハムストの安定させる収縮が少な過ぎる、前方引き出しの力が掛かりやすい。
2022/02/07(月) 13:36:20.62ID:KlBPFIM+0
鬼のラットプルオプションがまだ来ん
2022/02/07(月) 14:18:26.48ID:0xmI/TyJd
友人がAmazonで6600円のベンチ買ったけど、やっぱり安かろう悪かろうなのかな
2022/02/07(月) 14:41:34.68ID:6nlfbpCfr
>>651
予定日変更された
https://bukiya.net/smartphone/detail.html?id=000000000434
「納期予想とご予約方法
1月24日更新
製造遅延により2月末から3月末の入荷予想となります」
2022/02/07(月) 15:06:24.28ID:eKWRhsf/p
>>652
フラットなら正直安物でも十分
2022/02/07(月) 15:41:06.12ID:T8BLCSRQd
使用重量次第じゃ無いかな
都合100kgくらいまではインクラインとかでも安いので良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況