X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/11(土) 18:23:12.74ID:/eI1RhDSd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1631332558/

本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1624883206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2無記無記名 (スフッ Sd33-a32u [49.104.12.37 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:23:52.19ID:/eI1RhDSd
とりあえず建てた
2021/12/11(土) 20:45:43.04ID:TXFrhIpM0
乙です
2021/12/12(日) 02:57:03.68ID:eu5zKlk60
ギアスレでは使ってる人少ないみたいだからここで質問なんだけどA7のピンベルト使ってる人いる?
SBDがサイズ絶妙に合わなくてスクワットで足に当たるから買い替え検討してて
5無記無記名 (ワッチョイ 39e3-gyOy [92.203.160.110])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:37:57.41ID:w8aMeFHX0
VILLAINとONIのバンパープレートってどっちも同じもののロゴ違いって感じなんですかね?
6無記無記名 (ワッチョイ e9b8-uIMf [126.74.67.139])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:49:22.13ID:9yYczhsa0
>>5
ONIのやつはVILLAINで作られているはずだから、ロゴの違いなだけだと思います
7無記無記名 (ワッチョイ 318e-p36F [218.221.193.125])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:53:32.19ID:Rnz4r2DS0
パワーラックにスミスが付いてるタイプのラックってタフスタッフ+後付け以外で、ある程度本格的なやつで全然無いですよねえ?
8無記無記名 (ワッチョイ fbb7-zmQK [119.240.232.40])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:12.18ID:Juum+s+D0
>>7
タフの後付けスミスってタフ純正じゃないよね。
確か下田監修の下で千葉かどっかの会社が勝手に作ってるんだよな。
これに関してタフの正規代理店であるTHINKは何も声明を出してないのか?
9無記無記名 (ワッチョイ 318e-p36F [218.221.193.125])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:21:12.32ID:Rnz4r2DS0
>>8
むしろTHINKは作ってくれて喜んでるんじゃないかと
あのスミスのアタッチメントは日本だけで売ってるのかな?
海外でもあれば欲しい人多そうで、バカ売れしそうな感じするけど
10無記無記名 (ワッチョイ fbe3-DO/c [119.230.165.155])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:51:01.92ID:1187boGE0
あの後付けは糞だって結論でてるぞ
11無記無記名 (ワッチョイ 3970-oZ1D [92.203.160.157])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:00:04.61ID:UJQ5AX6x0
>>6
ありがとうございます。
ONIの方買おうと思います!
12無記無記名 (ワッチョイ d192-O9tv [106.72.196.64])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:34:46.49ID:tehg6wQs0
スミスマシンは安物だと精度悪いから
左右で傾斜したりしてガッダンバッコンしてしまうんだよ。
良い製品は片腕で押しても平行に保たれる
13無記無記名 (ワッチョイ d10b-p529 [106.156.48.65])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:06:10.70ID:498dG5oo0
家にルームランナー置いたけど結構音するなこれ
モーター音より自分の靴とベルトの接地音の方が大きい
トントントントンかと思ってたけど実際にやるとドンドンドンドンだった
初期不良は今のところ見つからないけど、ネジがちゃんと閉まらないのと畳んだ時の留め具がボルト1本というのはなんか怖いな
14無記無記名 (ワッチョイ 133c-wRvw [123.50.241.115])
垢版 |
2021/12/13(月) 20:33:03.79ID:kYm8yRLJ0
>>13
それ!器具はうるさくないけど走るって事がうるさいんだよね
2021/12/13(月) 20:51:00.75ID:NQEsejlc0
ジムで走ってるのをみれば分かりきったことだけどな
16無記無記名 (ワッチョイ 133c-wRvw [123.50.241.115])
垢版 |
2021/12/13(月) 23:03:48.31ID:kYm8yRLJ0
>>15
それはそうなんだが、とっても静かで走っても気にならないみたいな嘘つき口コミが沢山あって
本当かよwwみたいなノリで買ったらやっぱりうるさいっていうね
2021/12/14(火) 08:24:17.53ID:tk85N7GU0
この人最高にホームジムに適した部屋を作っておいて
https://youtu.be/ljK0DRrnJ48
糞みたいな安物器具置いてるから勿体ねえわ。
https://youtu.be/CZSF7xDBoEs

自分なら。。と想像するとワクワクが止まらん部屋なのになー
18無記無記名 (スッップ Sd33-uIMf [49.98.128.25])
垢版 |
2021/12/14(火) 08:33:27.72ID:88i8NCC7d
反面教師にしろ
2021/12/14(火) 08:55:02.23ID:LhCPjk85r
本人からしたら大きなお世話だろ
2021/12/14(火) 16:10:44.48ID:I4OQC6Ror
いうほど最高に適した部屋か?
2021/12/14(火) 16:31:22.29ID:Kjkqu/X60
たしかに器具もったいなw
まあ、本人が満足してるならそれでいいが
2021/12/14(火) 18:03:05.58ID:9Ks5B0ob0
https://www.youtube.com/watch?v=Kd4q23L4im8
ナローベンチ補強した結果アイロの部分いらねーんじゃねーかって感じになってんのは草
23無記無記名 (ワッチョイ 318e-Q+G1 [218.221.193.125])
垢版 |
2021/12/14(火) 18:37:43.57ID:BKk50wfe0
インターバルにくつろいだり、本読んだりするように1人用ソファー何か良いのが無いか探してるんだけど
何かおすすめありますか?
高さは低めで40cmぐらいで、頭まで乗る高さのリクライニングのあるやつがいいんですが
24無記無記名 (ワッチョイ fbe3-DO/c [119.230.165.155])
垢版 |
2021/12/14(火) 19:26:24.06ID:ZGT+3DJ60
アジャスタブルベンチでいいやろ
2021/12/14(火) 21:55:43.69ID:8vqMEr2w0
ベンチこそ至高のソファやぞ
2021/12/14(火) 22:03:01.20ID:D8uGOsxt0
6畳一間のど真ん中にベンチプレス台置いてシートの上に布団敷いて寝てた先輩思い出した
27無記無記名 (ワッチョイ 318e-p36F [218.221.193.125])
垢版 |
2021/12/14(火) 22:06:29.39ID:BKk50wfe0
>>24
>>25
細いじゃん
2021/12/15(水) 17:27:28.38ID:QCh+deD7r
インターバルってくつろいだり本読む時間あるの?
2021/12/15(水) 17:35:53.52ID:cFtVwQwK0
ホームジムはインターバル中に風呂入ろうが仕事行こうがそいつの自由だぞ
2021/12/15(水) 18:18:09.44ID:95ZRoumE0
もうそれほとんどタブルスプリットの域やんw
31無記無記名 (ワッチョイ 59e0-DMIs [118.241.189.79])
垢版 |
2021/12/15(水) 18:20:44.75ID:y1Jx+TLm0
3×10でやってた時はインターバル3分はとってたから計30分は本読める計算になる
ハアハア言いながらリクライニングでくつろいで本読んでるの想像したらちょっとワロタけど
2021/12/15(水) 18:26:42.92ID:95ZRoumE0
ワロタw
本の内容、頭に入らんわw
33無記無記名 (ワッチョイ 13cd-wRvw [219.100.215.200])
垢版 |
2021/12/15(水) 18:29:22.05ID:CnejP4bh0
インターバル中は本を1ページ読むとちょうど良い時間になる若木竹丸みたいだな
2021/12/15(水) 21:06:54.98ID:syQm+0+y0
インターバル中にパズルゲームやってた頃あったわ
35無記無記名 (ワッチョイ 318e-Q+G1 [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:59:52.41ID:TFBPe5Wi0
>>29
底が振動したりボコボコの出る足湯とか良いかも知れんね
バスクリンとか入れちゃったりしてさ
36無記無記名 (ワッチョイ 59e0-DMIs [118.241.189.79])
垢版 |
2021/12/15(水) 23:16:17.81ID:y1Jx+TLm0
インターバルでバスクリン足湯やってるの想像したら笑ってしまうw
なんでもできるのがホームジムの利点だからね
2021/12/16(木) 01:26:59.96ID:81Mx+7cWr
筋トレに集中せえやw
2021/12/16(木) 03:32:25.08ID:YYroAS7e0
インターバル中にシコってるって言う人がそろそろ出てくる雰囲気
39無記無記名 (スフッ Sd33-CWZL [49.104.36.199])
垢版 |
2021/12/16(木) 18:30:28.70ID:QZb4NgJad
アームカール中にしこるのはある
2021/12/16(木) 19:03:33.75ID:ViZF/qp40
器用なやつだなw
2021/12/16(木) 19:38:14.74ID:uNg2UlXor
チントレ頑張って下さい
2021/12/16(木) 20:01:46.98ID:CBXcVA1z0
ベンチの表面が破れたりした時って、皮とタッカー買って来れば自分で張れるのかねえ?
結構ムズイのかな?
YouTuberもベンチの皮張りとか、そういう為になる動画出せば軽く3万再生ぐらい超えるのにな
43無記無記名 (ワッチョイ 71e3-di0a [112.69.82.156])
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:20.65ID:hkMZvovo0
>>42
シートの張替え動画はバルクベンチプレスやBURST LIMITがうpしてるよ
2021/12/16(木) 23:36:54.56ID:LQCpSXFd0
マーシャルワールドのB17は部屋のスペース占領しなくて助かってる
2021/12/16(木) 23:42:23.20ID:tIuAOaRn0
>>42
軽く3千再生だな
https://youtu.be/VUFhmTUfO68
2021/12/17(金) 00:16:23.15ID:yA/BOwG30
>>43
こんな動画あったんだ、サンクス!
元のシートを剥がさずに、その上から皮を被せて強引にタッカーで留めていく
正にBURSTのケイタさんのみたいなイメージだったわ
これでベンチは長く使えそうだな
47無記無記名 (スププ Sda2-/pmr [49.96.21.103])
垢版 |
2021/12/17(金) 00:25:46.50ID:IQPZz1fAd
>>44
あの形のパワーラックってシンプルだけど使いやすそう
48無記無記名 (ワッチョイ fd0b-nysp [106.156.48.65])
垢版 |
2021/12/17(金) 02:51:52.68ID:n1hpQ6ef0
木造2階でルームランナー使ってて床が抜けた人っているのかな
49無記無記名 (ワッチョイ c6e3-wkVK [119.230.165.155])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:11:20.95ID:D/epMs+I0
>>44
ここは本格スレなのでスレ違い
しかもセーフティー貫通式とか今時ないな
2021/12/18(土) 16:12:32.59ID:HgcVRt9i0
合皮レザーも色々あってどれが良いか分からんね
厚手と薄手があって薄手の方が伸びるから立体物に張りやすいみたいだけど
ソファー用のが良いのかなあ?

合皮で変換しようとしたら郷ひろみって出てきてイラっとしたんだが
51無記無記名 (ワッチョイ d1e0-wXPv [118.241.189.79])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:06:45.93ID:OhmGuPVh0
こんなんもありますたがズレてきそうな気もしますね

https://www.spud-inc-straps.com/product/the-bench-cover/
2021/12/19(日) 21:52:11.10ID:rdZqZ2v00
https://item.rakuten.co.jp/bodymaker/tm167/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
このバーベルホルダー使ってる人いる?
本当はローグのが欲しいんだけどずっと売り切れなんだよね
https://www.mbcpower.jp/SHOP/R9BH.html

見た目とかそんな変わらないけどどうもBMは避けたくなってしまう…
2021/12/19(日) 21:55:29.90ID:1nmo/WJ20
死にてーのか
54無記無記名 (ワッチョイ 199e-A4gm [222.225.65.150])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:50:13.58ID:m9az2NII0
>>52
rogueのは海を超えてやってきて31000円になったのにbmは、国産なのに29000円も取るのね。
というかそのホルダー危なくない?最悪しぬで
2021/12/20(月) 16:01:27.89ID:KkufCMjq0
>>52
結論出てるんだから直接か輸入代行でローグの買えば良いじゃん
2021/12/20(月) 18:22:09.64ID:6UNmWqU/0
strength asiaがrogue扱う様子
https://twitter.com/strengthasia/status/1472855886666563585?t=CEJK7YZMKRqhrs5idyjfTQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/20(月) 18:44:44.50ID:6UNmWqU/0
strength asiaはアイアンをアイロンって言っていたり、
strengthをストレングスって言ってて気に入らない
2021/12/20(月) 19:14:48.99ID:8BcN/9Mgr
そっか
2021/12/20(月) 20:06:53.00ID:oJxF+qZn0
>>54
どこら辺が危ないんだろう
27kgあるから倒れるとは思えないのだが
2021/12/20(月) 20:08:08.58ID:oJxF+qZn0
>>55
輸入代行だと結構高くなるからな…
大人しくMBC入荷を待つか
2021/12/20(月) 20:12:30.32ID:kEsKxgCr0
なんか製造元は同じに見える
ロゴだけかえた可能性が
ボディメーカーもロゴが無ければいいんだけど
なぜなんでもロゴを入れてしまうのか
あのボディメーカーを見てテンションが上がるトレーニーがいるのだろうか
2021/12/20(月) 20:27:05.86ID:iZrSS1/60
オリシャの重さが20kgだからスタンドの重さが27kgって軽くない?
bmの方は32kgあるのね
2021/12/20(月) 20:40:52.04ID:oJxF+qZn0
>>61
BMってだけで逆にテンション下がるね…

>>62
バーベルホルダー付きプレートラックも17kgとかでバーベルだけ刺しても倒れないからこんなもんじゃないかね?
ローグが人が死ぬようなの作らないとは思うのだが
2021/12/20(月) 20:45:05.53ID:kEsKxgCr0
ああよく見たらサイズちょっと違うんですね

>>63
なぜロゴを入れたがるのか理解できないですよね
このバーベルラックもBMが入ってなければ買うって人もいるだろうに
BMのロゴなんて買わない理由にはなるけど買う理由になることはないですよね
2021/12/20(月) 21:32:49.39ID:oJxF+qZn0
結局ローグの公式サイトで買ってみたけどApple Payにしたら日本の住所になってしまった…
66無記無記名 (ワッチョイ 6d8e-izju [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/20(月) 21:56:40.61ID:3i/V+Xq20
>>56
マジじゃんこれ!
これは胸アツだなあ!
2021/12/20(月) 22:05:57.76ID:3i/V+Xq20
>>65
分かってるとは思うけど標準のマンションの部屋サイズの天井だと使えないからね

>220cmオリンピックシャフトの場合、設置場所の天井は250p以上の高さが必要ですのでご注意ください。
2021/12/20(月) 22:16:13.39ID:oJxF+qZn0
>>67
ありがとう!
主にスペシャリティバー(200cm)を数本刺す予定だから大丈夫!

キャンセルして輸入代行使おうと思ったけどキャンセル出来るのだろうか…
2021/12/21(火) 01:09:59.45ID:ex5h/VU2F
オニハーフのチンニングバー外して、代わりにフックを取り付けて3本バーをかけれるようにした。
下ろすのもあげるのも楽だしバーにぶら下がってチンニングもできるし便利良い
2021/12/21(火) 09:29:48.87ID:fdqwjTirr
>>69
写真みたいわ
2021/12/21(火) 11:09:22.29ID:9prXAxB50
https://i.imgur.com/j4GK4eu.jpg
https://i.imgur.com/ueCDwJQ.jpg
こんな感じ。
2021/12/21(火) 11:26:39.68ID:fdqwjTirr
>>71
ありがとう!
2021/12/21(火) 18:00:50.43ID:zqH2YKnk0
>>71
いいね〜
2021/12/22(水) 10:32:55.70ID:Q8FvLOpuM
>>71
ウエサカのグリップかな
良いの使ってますね
2021/12/22(水) 10:41:54.58ID:XgsBXJHC0
人の器具見るのめっちゃ楽しいわ
2021/12/22(水) 11:39:12.30ID:t/wBkls90
見るの楽しいですね
ハンドルD
アーチスイスバー
ロングEZバー
揃ってていいですね
2021/12/22(水) 12:17:23.80ID:slU53Sk70
strength asia,rogueのラックをmbcより安く提供するなら買いたい
78無記無記名 (ワッチョイ 6d8e-izju [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/22(水) 12:41:33.31ID:z76kqnLR0
rogueの180cmのスクワットスタンドをセーフティー付で送料込み11万で売ってくれれば
バカ売れするだろうけどなあ
2021/12/22(水) 14:42:04.50ID:kniE2rPkr
strength asiaは遅延しまくるからそこだけ注意だな
2021/12/22(水) 17:08:14.24ID:qoYGv3CN0
スクワットスタンドのセーフティをオプションにして価格を下げたら買いたい
81無記無記名 (スッップ Sda2-tElr [49.98.154.245])
垢版 |
2021/12/22(水) 17:15:21.40ID:Jaws6TIQd
最近75mm角のラック流行ってるけど、パワーラック型なら50mmでもわりと頑丈だし、50mmでモンスターライト風のラックどこか作ってくれないかな
2021/12/22(水) 18:53:18.17ID:4VE5afBJd
>81
50mm x 50mmは聞いたことないけど、75mm x 50mmのR-3ラックでいいんじゃない。75mm x 75mmよりは軽量だよ。
83無記無記名 (ワッチョイ 21b8-tElr [60.128.211.89])
垢版 |
2021/12/22(水) 19:34:55.82ID:c3tbzNCd0
>>82
ありがとうございます。rogueのページ見てみたらre-3ってやつが50×50ですね。rogueはラインナップが多くてすごいですね
2021/12/22(水) 22:11:08.78ID:8ZBPJGAO0
16万位で買えるオススメのラットプルマシンってないでしょうか?

ダンベルベンチ40kgでは軽いのでクイックロックの56kg買うか悩んでるんですがクイックロック16万するので、16万でラットプルマシン買えるならダンベルよりそっちの方が良いかなとも思ってまして。。。
2021/12/22(水) 22:21:06.82ID:4VE5afBJd
>84
コストコオンラインのMWM-7119なんてどうでしょう?ラットプルダウンをはじめ色々出来て約6万です。他にもマーシー社の良さげな製品を取り扱っているようです。
86無記無記名 (ワッチョイ c6e3-wkVK [119.230.165.155])
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:45.13ID:KX3Fvwh80
>>85
こういうタイプはゴミやろ

>>84
タフスタッフの中古
ヤフオクやメルカリでよく見かける
87無記無記名 (オイコラミネオ MM69-X97l [150.66.91.99])
垢版 |
2021/12/22(水) 23:13:32.67ID:jfjr6zCAM
インパルスの200ラットマシンがあるよ。
ウエイトスタック式で、家庭用としては良いと思う。
2021/12/23(木) 08:24:15.07ID:gS5YvE430
>>86
>>87
たしかにラットマシンなら中古もありですね!?

中古のタフスタッフかインパルスの新品見てみてクイックロックは買わず笑、ラットマシン検討しようと思います!ありがとうございます。
2021/12/23(木) 14:41:08.61ID:dk5ANit5r
>>71
度々申し訳ない
この黒いフックはホムセンで普通に売ってる?
2021/12/23(木) 16:11:37.72ID:vtluOkTz0
>>89
うちの近所のホムセンにはなかったけどAmazonあたりでガレージフックで検索したら出てくる
公称の耐荷重は大したことないので自己責任で
2021/12/23(木) 16:46:06.54ID:dk5ANit5r
>>90
耐荷重承知した
親切にありがとうね
2021/12/23(木) 19:31:54.62ID:MhNqvHjZK
フックと言えば最近
リサイクル店でメッキ鉄パイプ製の、プッシュアップバー1組を200円で買って来た

プッシュアップバーが欲しかった訳ではなく、現物を眺めてたら(あれ?コレって90°ひねって有るS字フックじゃん!!)て気付いたからwww

んで、コイツをパワーラックのチンバーに掛けて
ハンギングアブストラップのカラビナをコレに掛けて、ぶら下がったらちょうどドンピシャの高さ
今までは高めにセットしたセーフティーに登ってからストラップに腕通してたし、登ってのカラビナ脱着もひと手間だったから良い買い物だったわ

グラビティブーツのフックに楕円鉄パイプ挿して長さ延長し、オリンピックプレートでの加重ハンギングニーレイズ
体重込みで100kg弱でも、特に問題無しだった
93無記無記名 (ワッチョイ 6d8e-izju [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:19:16.17ID:3qLHHKej0
日本で売ってる有名ブランドラックといえば

鬼 → BULL
MBC → rogue
フィットネスショップ → タフスタッフ、パワーテック
ワイルドフィット → インパルス
ストレングスアジア → アメリカンバーベル
ブラックシープ → FORCE USA

だな
94無記無記名 (オッペケ Sr11-o3Ry [126.237.127.60])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:30:34.82ID:Z6H0AyQ8r
ちょっと最後のはwww
95無記無記名 (ワッチョイ c6e3-IxU6 [119.230.165.155 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:37:56.74ID:io0gXnwv0
インパルスってどうなん?
96無記無記名 (ワッチョイ 6d8e-izju [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:42:03.76ID:3qLHHKej0
いやブラックシープ再ブレイク来ると思うよ
97無記無記名 (オッペケ Sr11-o3Ry [126.237.127.60])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:49:49.36ID:Z6H0AyQ8r
一度もブレイクしてないだろ
2021/12/23(木) 22:15:16.63ID:X4l44jUC0
ブルはわざわざONIで買う必要はなかろう
99無記無記名 (ワッチョイ 06fa-n8EP [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/23(木) 22:30:30.09ID:rSjXg2YJ0
>>95
インパルスの1860持ってるけどよく考えられててイイ感じだよ
頑丈だし安いしで個人的には好感度高いな
2021/12/24(金) 07:59:44.99ID:RYwHTMmrr
>>97
ワロタw
2021/12/24(金) 11:06:40.66ID:hkz5swyp0
不良品掴ませた客とコメント欄でバトルを繰り広げる事で信用はブレイクしたんじゃねーかな黒羊
耐荷重以下の重量で13回使ったら故障して怪我した相手に高圧的に出るのヤバい。普通は平謝りだろ
102無記無記名 (オッペケ Sr10-PpXN [126.237.127.60])
垢版 |
2021/12/24(金) 14:35:14.10ID:gbStlg2or
そういえば、どっかのメーカー?を過剰にマンセーしながらタフ叩きまくってたゴミがいつの間にか消え失せたなw

コロナの影響モロに受けてそれどころじゃなくなったのか?w

それともスインクとかにお仕置きされて、泣きながら土下座でもしたんかなw
2021/12/24(金) 14:57:50.23ID:HEJmcW7FM
ローグを高級品と盲信してた人も同じ人かな?
中身が錆びてる動画をあげられてから急に音沙汰なくなった気がする
たまにそっくりな熱くなる人出てくるけど
104無記無記名 (スププ Sd14-5LAw [49.96.4.125 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/24(金) 15:04:36.58ID:4ZirfaWgd
ローグはそもそもアメリカじゃ高コスパなメーカーってだけでしょ
輸送費の加減で日本では高いだけ
高級品はハンマーとかでしょ
2021/12/24(金) 17:14:59.14ID:O4Q0ad0Aa
>>95
インパルスのパワーケージにラットプルオプション付けてる。
準業務用だけあって満足してる。
2021/12/24(金) 18:42:20.22ID:hinzgDj30
>>105
インパルスのパワーケージって商品説明がイラストみたいのだから解りづらいけど
支柱ってメッキなの?塗装なの?
2021/12/24(金) 18:56:17.14ID:zTcyapAyM
>>106
ジムマットの商品ページに実物画像ありましたよ
塗装みたいですね
2021/12/24(金) 20:16:43.43ID:fxyV9Rc+a
>>106
塗装だよ。
セーフティの高さが分かるように支柱4本とも番号が振ってある。
2021/12/24(金) 21:00:58.90ID:hinzgDj30
>>107
>>108
塗装なんだ。サンクス!
インパルスって値段のわりにちゃんとしてて物が良いよねえ
パワーゲージにもスミスオプションあればいいのにね、ハーフゲージにはあるみたいだけど
2021/12/25(土) 02:04:56.05ID:fNlEgniuF
オニのトロリー予約始まったな
欲しいと言えば欲しいんだけどハーフラックにつけるとjフックの付け外しやらが面倒そうに思えてしまう
111無記無記名 (オッペケ Sr10-PpXN [126.237.127.60])
垢版 |
2021/12/25(土) 08:53:18.82ID:S63DCoeSr
>>103
それはたぶん別人だと思う
自分の肩入れしてるメーカー(笑)以外を持ち上げるのはプライド許さんタイプじゃなかったっけ

アホみたいにパワーラックの機能設計ガーとか喚いて
どっかのメーカー(笑)に固執してたけど
mbcやら鬼やら出てきてメーカー(笑)もろとも一気に影が薄くなった
112無記無記名 (スフッ Sd14-JWxY [49.104.22.204])
垢版 |
2021/12/25(土) 09:18:58.01ID:+QMTMF4Ad
自分の持ってる器具は良いものだと思いたいんだろうな
自分の使用感で満足してるのと他人も良いと思うかは別だろうにね
113無記無記名 (オイコラミネオ MM11-lS5m [150.66.73.18])
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:50.03ID:xoWhtSJnM
良い事しか書かないレビューは、あまり参考にならないと思ってる。
114無記無記名 (オッペケ Sr10-PpXN [126.237.127.60])
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:09.29ID:S63DCoeSr
>>112
あんだけ粘着してたのに、どうしちゃったんだろうなw

素直に自分のラックがmbcや鬼に大敗北したのを認めて自分も敗走した
というのは粘着質な性質上なさそうだから

コロナの煽りを受けてネットどころじゃなくなったか
叩きまくってたタフに法的お仕置き食らったか

この辺だと思ってるけどww
2021/12/25(土) 11:12:19.40ID:usPKjYI70
インパルスの商品良さげなんすね。。。

因みにインパルスのラットマシン90kgまでしか重さないようですけどラットで90kgってどんなもんなんでしょうか?

ラットマシン初心者の頃にジム行ってた時しか使用したことなくて、今背中は床引きデッド185kgを5回位のレベルなんですが。
116無記無記名 (スフッ Sd14-JWxY [49.104.22.204])
垢版 |
2021/12/25(土) 11:21:25.25ID:+QMTMF4Ad
>>115
スタックを付けなければ150まで付けれるんだよ
2021/12/25(土) 12:18:54.85ID:H42CN+5LM
>>115
ラットプルで90kgは俺は十分だと思う
床デッド230kgたけどラットプルは70kg以下でセット組んでる

ロウでも1:1なら足りる
最悪ジムピン使えばどうとでもなるからそんなに気にしなくていいと思うけどね
118無記無記名 (オイコラミネオ MM11-lS5m [150.66.73.18])
垢版 |
2021/12/25(土) 12:26:52.12ID:xoWhtSJnM
>>115 貴方のレベルの場合は、少しの期間トレーニングを行えば
フルスタックでは、負荷が足りなくなる可能性が高いと思うよ。
その場合はワイヤーでプレートを吊るせば良いと思う。
出来れば上級者はケーブルが7mmの業務用がお勧めだけど。
119無記無記名 (ワッチョイ 02fa-d6Mi [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/25(土) 12:28:27.99ID:cFbH8jBU0
>>115
デッド以外で背中やってないなら50kgでも足りるかと
足りなくなったら荷重する方法もあるし気にしなくていいと思う
2021/12/25(土) 12:33:09.83ID:WpoSAY/90
オニのウエイトスタックできてるっぽいから早く販売しておくれ
写真見る限りじゃプレートタイプからウエイト差し替えで対応できるように見えるからウエイトスタックだけ販売して
2021/12/25(土) 13:38:41.84ID:9eLhQI3N0
115ですがありがとうございます!

ラットマシン置く場所、ラックとは違うところに置く予定でプレートとか遠いのでスタック式がどうしても欲しかったんですが、90kgでもラットプル充分そうならインパルスの買ってみます!
122無記無記名 (ワッチョイ 3c8e-j5Xv [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/25(土) 14:02:12.21ID:EhKqbSxU0
>>121
ただ一つ注意点はインパルスのウエイトスタック式は後側から抜き差しだから
マシンの奥側に手を入れる分のスペースは余分に必要になるよ
2021/12/25(土) 16:29:23.41ID:6FZfwK2U0
>>122
ラットマシンは単体の部屋に置く予定なんでそこは大丈夫です、ありがとうございます!
2021/12/25(土) 17:19:30.67ID:CqKpQDW90
>>110
予約してみた
オープンデッドリフトバーとアーチスイスバーも一緒に

>>120
どこに載ってる?
2021/12/25(土) 17:21:48.05ID:DzO/wC5Bd
万が一足りなくてもプレート付けられるピン買えば+75kgまで行けるからへーきへーき(ワイヤーの耐荷重は知らん)
126無記無記名 (ワッチョイ 3c8e-j5Xv [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:34:46.67ID:EhKqbSxU0
鬼のラットって確かワイヤー6mmで普通のより1mm太いんだよね
MBCのはワイヤー何ミリなんだろ?5mmかな?
2021/12/25(土) 18:40:47.08ID:csPOyyS00
切れたらダイニーマロープとかと付け替えればいいんじゃまいか
2021/12/25(土) 18:41:08.21ID:nzPYxXJo0
トロリーレバーアームって使ったことないや
129無記無記名 (スププ Sd70-AUm4 [49.98.50.170])
垢版 |
2021/12/25(土) 18:59:06.91ID:MDLivOFYd
質問なんだけど、今はパワーラックとパワーテックのレバレッジシステム、レバレッジスクワット、フレックスベルを持ってるんだけど、追加で小型のマシンを一つ入れるなら何がおすすめかな?
ハイパーエクステンションとかの脊柱起立筋用のマシンとか腹筋狙いのマシンとかどうかなとは思うんだけど
おける場所が限られてるから大型のマシンはキツいです
130無記無記名 (ワッチョイ eacd-JWxY [219.100.215.200])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:18:25.73ID:Y9OsFdgn0
このスレではバカにされそうだけどアイロテックのレッグエクステンションカールマシンはオススメだなチャチィ感は凄いけど技術のある人ならこういうマシンの方がジムのマシンより使い心地は良さそう
逆にタフスタッフのはカッコいいし丈夫そうだけど木澤のやってるようなレッグエクステンションは出来ないと思う
131無記無記名 (スププ Sd70-AUm4 [49.98.50.170])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:20:37.50ID:MDLivOFYd
>>130
パワーテックのアタッチメント持ってるすよね
なかったら候補にはなるんだけど
132無記無記名 (ワッチョイ eacd-JWxY [219.100.215.200])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:34:15.28ID:Y9OsFdgn0
>>131
あの手のレッグエクステンションカールとはまた違った使い心地ではあるが(重りの角度を変えてアタッチメント系で負荷が抜けるポイントにも負荷をかけられる)、オモチャ感は凄いから他に持ってる人にはあんまオススメでは無いかもw何分色々と実用性は高いけどショボいから
レバレッジで出来ないのってリアレイズ位じゃないですか?ペックフライとも被りそうだしこれも現実的じゃないかもですね
私はシッシーベンチ持ってます
移動出来るので使わない時は押し入れに入れてます
133無記無記名 (スププ Sd70-AUm4 [49.98.50.170])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:55:31.68ID:MDLivOFYd
>>132
シッシーベンチは値段も手頃だし良さそうやなー候補になりますね
2021/12/25(土) 20:35:33.54ID:WpoSAY/90
>>124
トロリーの予約ページの写真に載ってる
2021/12/25(土) 21:24:34.61ID:CqKpQDW90
>>134
ほんとだー!
プレートロードから変更できると良いけど、どうかなぁ
足かけるところもあるし良さげだね
ただ変えられても音はうるさいままだろうなw
2021/12/25(土) 22:39:08.15ID:NuEPT2fDF
>>135
リニアブッシュは使わないだろうから静かだと思うよ。プレートロードの新ロットでも静音化するみたいだし
2021/12/25(土) 23:31:54.68ID:CqKpQDW90
>>136
おぉ、そうなのか!
是非パーツ交換で変更できるようにしてもらいたい
後出来ればハーフでスミスも…
2021/12/26(日) 02:17:52.95ID:WkxoCIA8M
ボールと勘違いしてませんか?

>>137
ハーフのスミスはどこにつけるよ
内側だと可動域狭くなっちゃうよ
2021/12/26(日) 15:42:33.01ID:CD6jN6Qb0
>>138
うん、つけるとこないよね

パワーラック欲しいけどハーフ勿体ないし、諦めるか〜
2021/12/27(月) 11:53:20.81ID:v+P+iMdpM
>>139
ハーフ売っちゃえば?
フルにしてスミスもトロリーもつけちゃうとか?

もしくはスミスでやりたいことをトロリーで代用するとか
スクワットならベルトスクワットかレッグプレスで代用できますし
2021/12/27(月) 16:27:24.52ID:ZRjipYyN0
MBCからもトロリーも出してくれ〜
2021/12/27(月) 17:14:59.74ID:y2z/oyi60
試しに使ってみるとは言ってるね
[ネコチャイ@apatyai0312][2021/11/23 23:51:32]
フリーウェイトがあるのにわざわざレバーアームを使ったデッドリフトとかベンチプレスを皆さんやりますか?
レバーの長さにもよりますが軌道は弧を描くわけですし、巨大なオブジェになる気しかしないです。
ただ食わず嫌いは良くないので、ROGUEのを輸入してMBCのモンスターラックにつける予定です。

[Tweet URL: https://twitter.com/apatyai0312/status/1463158277508902913 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143無記無記名 (スププ Sd14-vkpX [49.96.7.12])
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:26.21ID:JB3A4mR1d
トロリー買うくらいならパワーテックのレバレッジシステム買えば?
2021/12/27(月) 19:54:21.42ID:P8aACmKB0
全部パワーラックに集約できるんならその方がありがたくない?
2021/12/27(月) 20:00:18.57ID:v+P+iMdpM
限定的な軌道になるけど擬似的にヘックスバーみたいなデッドリフトとかもできるからいいよね
レッグスレスやベルトスクワット、工夫次第でプリチャーカール台にもなるし

高くてもMBCから出してくれると嬉しいけど
もしくは鬼がローラーJカップみたいなクオリティで出してくれたら。。
脱着多いからかなり傷つくから鬼の塗装だと少し心配
2021/12/27(月) 23:07:15.61ID:TWAszAAa0
>>140
ちょっと真剣に考えてみる
ラットプルロープーリーも新しいロット欲しいし

でもトロリーってそんな汎用性高いんだね
レッグプレスも出来るのか…
2021/12/27(月) 23:16:10.76ID:3a1bAttIM
>>146
セッティングとか面倒くさいけどほぼ何でもできる

でもBIG3メインならいらないと思う
2021/12/28(火) 02:06:16.05ID:PpASvUoH0
そういやこの手の器具の買い替えした時に前のやつの処分ってどうしたらいいんだろ。引き取り業者も拒否る場合があるってかなり前にスレ立ってたに思い出してちょっと戦慄してるw
2021/12/28(火) 02:17:18.56ID:9dtVtIuq0
>>148
引き取りに来てくれたらタダであげますって出せば喜んで〜ってきますよ
2021/12/28(火) 02:45:41.48ID:PpASvUoH0
ヤフオクとかだとそうだけどなぁw 前にトライセップスバーを業者に引き取ってもらおうとしたら断られたってスレ立ってたの思い出してなw
2021/12/28(火) 03:05:02.03ID:SXmQpnT/M
普通にメルカリとかジモティーで売れますよ
適当に検索してみたら過去の販売履歴ででくる
2021/12/28(火) 03:11:14.40ID:PpASvUoH0
そうか、安心した。まだ手放す予定はないけれどw
2021/12/28(火) 09:00:35.85ID:LMIksX4Ld
ハンドルの位置や向きを変えられる機能があれば
ベルトスクワットや静音デットですら
トロリーでできそう
2021/12/28(火) 10:03:31.99ID:PN94C3An0
トロリーがそんな万能だったらマシン必要無くなるけど実際には普及してないから察しろ
2021/12/28(火) 10:24:13.78ID:EW/RiH5sM
結局用意すんの面倒くさいんよねこういうのって
2021/12/28(火) 10:38:56.43ID:wmm9PeaQM
>>153
ベルトスクワットは余裕でできる
デッドもできるけど軌道が限定的

値段が少し高いのがネックなのと日本だとスペースの問題もあると思う
海外だと人気アイテムだと思うよ 一時期isoとかずっと品切れだったし
157無記無記名 (ワッチョイ 3c8e-j5Xv [218.221.205.24])
垢版 |
2021/12/28(火) 16:02:54.95ID:Q9JNXK2q0
鬼の製品ページ見てたけど、スリムプラットフォームっていうの良いね
ゴムマットの奥行きが60cmで金属部分入れると70cmあるからデッドやるのにサイズが丁度良さそう
66000円で大きいやつに比べて割高なのかと思ってたけど
説明文見るとスリムタイプはラバーマット、木製ボードがそれぞれ2枚重ねになってて総重量が70kgあるんだって
ものすごいコスパ良いように思うけど、実物の質はどんな感じなんだろ?使ってる人いる?
2021/12/28(火) 20:07:01.97ID:hG34fw/ba
>>147
レッグカールも出来ますか!

ところでMBCとか他のサイトではラックをボルトで地面に固定する必要があると書いてあるけど、
鬼ハーフ、フルラックは大丈夫なのだろうか…
2021/12/30(木) 19:49:24.27ID:akM8yIQ70
これからアジャスタブルベンチ買おうかとおもうんだが
鬼とMBCどっちがいいの?
ちなみに今後同じメーカーでハーフラックを買う予定で先行してベンチが欲しい。
MBCは鬼の倍近い値段出す価値ある?
2021/12/30(木) 22:52:01.53ID:kDZTJ8ae0
鬼のライトタイプは浮くからクソって言ってるやついたがどうなんだろな
2021/12/30(木) 23:41:22.92ID:l43vox8W0
鬼のベンチはやめておいたほうが良さそう
ここでのレビューも良くなかったし

鬼はラックは大丈夫だけど全体的に大味なんですよね
ラックとベンチは合わせる必要無さそうですけど
2021/12/31(金) 01:04:20.57ID:2dW3y+U90
鬼のアジャスタブルベンチは1ロット目はクソだったけど、
2ロット目は結構改良されてて良さそう
でも予測でしかないが…
取り合えず頻繁に移動したり立てたりするならMBCのを勧める
2021/12/31(金) 14:01:37.25ID:MP86zqjk0
今年からホームジム作って気づいたけど
ホームジムの最大の欠点はマンネリだね
よくホームジムだとモチベ上がらないとか逆にホームジムの方がモチベ上がるとかの議論になるけど
思うにモチベじゃなくてマンネリ
通いジムだと移動時間や順番待ちの不便はあるものの、毎回多少なりとも必ず変化があるからマンネリ化しづらい
どうマンネリ化しないようにするかがホームジムの課題だなあ
164無記無記名 (オッペケ Sr4f-Ro7+ [126.158.244.95])
垢版 |
2021/12/31(金) 14:17:54.45ID:BgtqZ1K2r
構成次第だろw
パワーラック、オリシャ、プレート、ラット
ダンベル、ssbとか他のスペシャリティバーベルあたり揃えとけば
自分の中で変化はつけられるよね

例えばケチってパワブロとベンチ。オマケでチンスタとかだと
厳しいだろうねwやること少ないからさ
2021/12/31(金) 14:32:35.57ID:c8WIECeYp
ベンチとダンベルだけでも創意工夫でいろいろ出来るんだからラックあるなら夢が拡がりまくりだろ
166無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:16:06.76ID:n16KmFbzd
ケーブルクロスマシンほしいけどおすすめあるかな
コスパ考えるとコストコかなぁ
2021/12/31(金) 16:35:01.23ID:w+0UH9e/0
鬼のトロリー買う人いますか?
168無記無記名 (ワッチョイ 6efa-rFqs [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:36:24.93ID:p3ZJWojv0
>>166
幅狭のケーブルクロスでやりたい種目ってそもそもある?
ホームジムならラット&ローマシンとフリーウェイト揃えたほうが良いと思うんだよね
169無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:43:09.85ID:n16KmFbzd
>>168
既にパワーラックとレバレッジシステムとレバレッジスクワット持ってるんだ
それに追加で何か欲しいと考えた時にケーブルクロスかなと
170無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:45:30.19ID:n16KmFbzd
>>167
覆面が注文してるから発売されたらすぐにレビューすると思うぞ
171無記無記名 (ワッチョイ 6efa-rFqs [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:54:12.99ID:p3ZJWojv0
>>169
そんだけ揃ってたらやっぱケーブルクロス要らんくない?
幅狭のケーブルクロスオーバーってベンチプレスと負荷の方向一緒じゃん
レバレッジ システムのオプションパーツ揃えたほうがいいよ、もう持ってるかもだけど
172無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:03:56.05ID:n16KmFbzd
>>171
オプションも持ってるんだよねー
部屋の広さ的に置けるマシンが限られてきたからコンパクトで色々出来そうなのが良いかなとは思ってね
173無記無記名 (ワッチョイ 6efa-rFqs [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:59.93ID:p3ZJWojv0
>>172
まぁ何に使うか決まってるならいいのかな?
おすすめというか、ワイルドフィットのファンクショナルマシンがちょい幅広で気になってたので貼っとくね
ttps://www.wildfit.com/rack_y500.html
2021/12/31(金) 17:21:13.77ID:2yLk0Do/M
>>170
無理やりいちゃもんつけたいだけの人だからあんまり言ってる事は参考にならんのよね
動画のスタイル上仕方ないのはわかるけど
175無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:27:50.60ID:n16KmFbzd
>>173
サイズは良さそうかなー
しかし実際に使ってみないことにはわからんから難しいな
2021/12/31(金) 17:48:15.96ID:Q2ldyKsg0
トロリー買う人ってどんなトレーニングしたいの
177無記無記名 (ワッチョイ 6efa-rFqs [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:06.40ID:p3ZJWojv0
>>175
それ言い出しちゃうとショールーム行くしか無いわな
ケーブルクロス持ってる人居ても他との比較とかは無理だし
じゃなきゃメーカーに問い合わせるなり出来るだけ調べて良いの探すしかないんじゃない?
2021/12/31(金) 18:23:18.75ID:2dW3y+U90
>>167
予約済みです!
トロリーとか何に使えるか知らないけど、興味本位で
2021/12/31(金) 18:23:58.26ID:w7XkAhIC0
ゲーブルクロス見るたびに動滑車がもったいないと思ってしまう
やっぱり可動域の関係で動滑車にしてるのかな?
片側90Kgでそのまま使えれば180Kgでbig3もある程度使えるマシンになるのに
180無記無記名 (スフッ Sda2-yC4d [49.104.22.64])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:36:26.53ID:n16KmFbzd
やっぱりケーブルクロスはホームジムでは難しいかなー
181無記無記名 (ワッチョイ 023c-lw41 [123.50.241.115])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:59:00.45ID:4oVoGrIJ0
>>180
そう思う家庭でのケーブルクロスは色々と微妙な気がする
案外このスレではバカにされそうだけどironmasterのアタッチメントに付けるケーブルで充分同じな気がする
本来のケーブルクロスとは違うけど
2021/12/31(金) 20:16:15.07ID:MFgKJ7pX0
素直にForce USA買えばいいんじゃない?G3安いし
送料高くてもなんとかなるでしょ
183無記無記名 (ワッチョイ 6efa-rFqs [175.130.209.131])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:24:43.75ID:p3ZJWojv0
>>181
正直これで良いと思うってか、これで出来なくて家庭用ケーブルクロスなら出来るって種目が思い浮かばん
184無記無記名 (オイコラミネオ MM57-4Whv [150.66.82.165])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:29:52.10ID:949hCUDuM
プーリーを沢山使ってるマルチファンクショナルマシンは、業務用の高級品でも
ダイレクト感がなくて、使用感があまり良くなかったりするよ。
ラットマシンもプーリーの数は多いけどそう言う問題はないね。
2021/12/31(金) 20:37:55.78ID:qW1UbJFoM
>>178
チャレンジャーですね!
いつ届くのかわかりませんが届いたらレビューお願いします!
特にトロリー部分が気になります 

ちなみにROGUEでも支柱に傷つくので鬼も同じだと思います
2021/12/31(金) 20:38:49.50ID:w+0UH9e/0
じゃあワイも何のトレーニングできるかイマイチわからんがトロリー買ってみるかな〜
2021/12/31(金) 21:19:27.95ID:2dW3y+U90
>>185
了解です!
支柱は既に傷だらけなので気にしません!
2021/12/31(金) 21:47:39.89ID:9wCUywPVM
>>187
このインスタが色々工夫してるので面白いかもです
https://www.instagram.com/p/CI64IWbDaqm/?utm_medium=share_sheet

ジャマーアームでモノリフトと同じ事ができるのも良いと思います
画像には入れてないですが

https://i.imgur.com/AjXOKUe.jpg
https://i.imgur.com/WDtztMV.jpg
https://i.imgur.com/f4pudSA.jpg
https://i.imgur.com/kXGWeOv.jpg
2021/12/31(金) 21:55:30.75ID:9wCUywPVM
最初の2枚関係なかった、セーフティでした
2022/01/01(土) 01:24:51.82ID:g4V7hpKB0
>>188
おぉ、ジムのマシンみたいなこと出来て面白そうですね!
最初の2枚のパーツも欲しいw
191無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:19:16.88ID:LkT48dbf0
あけおめー
鬼のワゴンセールにマッスルプロダクションのアジャスタブルベンチの中古が送料込み15000円で出てるよ
足がグチャってなってる感じもあるけどw
2022/01/01(土) 11:31:23.57ID:QUuHMKgxd
>>163
ラックとバー数種類とバンドのセットがあればホームジムの方が大抵の商業ジムよりバリエーション出せるし、時間制限無いからラックを使ったモビリティドリルも自由に出来るやん
2022/01/01(土) 11:54:55.41ID:rl78q5TK0
ケーブルクロスは下手に家庭用買うより自作したほうが良さ気なもの出来そう。自作スレで前に見かけたような記憶がある
194無記無記名 (アウアウウー Sa0f-vMyO [106.132.156.201])
垢版 |
2022/01/01(土) 12:12:49.78ID:C7A8/+5oa
おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索!
195無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/01(土) 16:13:37.33ID:LkT48dbf0
>>181
ironmasterのアタッチメントに付けるケーブルってどういうやつなの?パワーラックに付くの?
196無記無記名 (ワッチョイ 9f3c-qXSa [123.50.241.115])
垢版 |
2022/01/01(土) 16:38:45.93ID:tZkI8zzF0
>>195
アルティメットローハンドルっていうラットマシンのアタッチメントがあって、それに付けられるアタッチメント
197無記無記名 (ワッチョイ efe3-z5ZN [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/01(土) 17:03:23.31ID:CU0ngDtF0
無駄に中古の業務用アブベンチ買ってしまった
198無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/01(土) 17:33:41.42ID:LkT48dbf0
>>179
アジャスタブルに高さ変える都合上動滑車なだけかもね、詳しい事は解らんけど
定滑車だと高さ変えた時にワイヤーの長さが合わなくなるもんねえ
2022/01/01(土) 22:27:01.34ID:mD/maO0IF
ワゴンセールの
武器屋ワゴンのファットパッドベンチが安いから買おうかと思えば売り切れていた残念
2022/01/02(日) 11:10:55.92ID:JlUpR8t40
>>196
そういうのがあるんですね
でもironmasterってちょっとした物でもそこそこ良い値段するよねえ
2022/01/02(日) 11:58:01.39ID:M2OK6tHy0
>>200
Ironmasterはショールームがあるから一度見てみるといい。俺は九州住みだけど出張の時に予約して見に行ったよ。モノはしっかりしていて満足度は高いよ。
202無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/02(日) 12:55:22.47ID:JlUpR8t40
>>197
業務用アブベンチってどういうやつ買ったの?
ケーブルでウエイト引っ張るやつ?シットアップベンチ?
203無記無記名 (ワッチョイ efe3-z5ZN [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/02(日) 14:19:02.45ID:38/ogWU70
>>202
マトリックスのプレートロードのやつです
https://i.imgur.com/H87W56K.jpg
204無記無記名 (スッップ Sdbf-6yDO [49.98.225.3])
垢版 |
2022/01/02(日) 15:08:54.40ID:RcHb0Rz1d
>>203
マトリックスなのか
すげえもん買ってるなあ
ラピュタに出てきそうな形w
205無記無記名 (ワッチョイ 9f44-pJti [125.9.164.245])
垢版 |
2022/01/02(日) 15:12:04.66ID:LSqprRSA0
バーンマシン買ってけど意味ありますか?
肩に効くけど
2022/01/02(日) 15:22:52.30ID:e44mewI/0
アブベンチってよくある座ってやるやつイメージしてたけど想像より遥かに業務用でワロタ
置けるスペースがあるのが羨ましい
2022/01/02(日) 17:38:21.77ID:7gSfgSnZp
>>205
昔ちょっと流行ったねw 悪い道具じゃないからたまに使って楽しんでくれ
2022/01/03(月) 13:52:50.74ID:VdVPJp1e0
Amazonの初売りセール始まったな
筋トレで検索したら出て来たけどこれなんなん?

http://imepic.jp/20220103/496860
2022/01/03(月) 16:37:19.48ID:ubmO/OOOd
imepicって広告多すぎて何処が本題画像なのか全然わからない
210無記無記名 (ワッチョイ 9fcd-qXSa [219.100.215.200])
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:02.15ID:kR8qn+1y0
>>200
高いお金払ってファンクショナルトレーナーを買ったのに使い心地が気に入らないとかなるよりは安くつくのかなと思いまして
211無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/03(月) 23:37:52.38ID:VdVPJp1e0
めちゃくちゃおしゃれなメーカー見つけた
ケーブルマシンまである
https://mcs-rowing.com/waterrower/nohrd/
2022/01/03(月) 23:58:36.24ID:9KcPzIIc0
買えないじゃねーか
2022/01/04(火) 02:34:30.44ID:CYU9gBxQr
ここの諸兄らはアジャスタブルベンチ何使ってるの?
やっぱ業務用的なやつ?

できればデクラインも欲しいけど、リーディングエッジは買う気が起きなくて迷子だわ
214無記無記名 (ワッチョイ efb7-qpXy [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/04(火) 06:14:17.88ID:CX3xxKSx0
>>211
まさかの木製w
2022/01/04(火) 08:55:40.16ID:u5gDvHWa0
木製ベンチ怖すぎるw
2022/01/04(火) 09:06:43.54ID:C6SgLKEYd
引っ張り強度も圧縮強度も木の方が強いし、まぁ大丈夫では?
捻れとか負荷方向とか適切に設計するならだが
2022/01/04(火) 09:18:29.58ID:u5gDvHWa0
かなり昔に木製アジャストベンチを自分で作った木工職人の人が自作スレに居たけど、鉄なら150キロくらいになりそうな超極太フレームで、それでも実用に耐えるギリギリって言ってたぞ。上のやつはたぶん木を貼り付けてるだけで中身は鉄なのでは。
2022/01/04(火) 09:20:36.86ID:u5gDvHWa0
いや、よく読んだら無垢材って書いてあるな……
2022/01/04(火) 18:06:16.71ID:WgXXhClF0
>>213だけど
body solidのGFI21ってヤツ買ったわ
220無記無記名 (スププ Sdbf-KEt9 [49.96.36.203 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:23:27.86ID:1ty6NCEnd
MBC買った方が幸せになれたんじゃない?
2022/01/04(火) 18:40:27.26ID:FLu0JpRo0
GFI21見たら25,000円くらいですね
その価格帯なら良い商品に見える
ダンベルトレーニングなら本体26kgで移動も簡単で良さそうですね
バーベルインクラインベンチをやる場合は耐荷重に不安がありますが
コスパ的には良い商品に見えますな
個人的にはMBCの価格ならもうちょいだしてアイアンマスターのスーパーベンチプロの方が欲しいです
うさぎ小屋なもんでw
2022/01/04(火) 20:14:35.41ID:WgXXhClF0
>>220
そこは値段とかスペースとかの関係でね...
欲しかったのは事実

>>221
ヤフショで買ったら5000円バックされたから約20000円で買えたよ
自宅ダンベルなんで、必要十分かなと。

長年売ってる商品っぽいんだけど(サイトでのレビュー以外の)レビューがあんまり見当たらんのよね。
地味だからしょうがないけど。
223無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-HObQ [150.66.99.182])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:02:56.86ID:MIVB1HqiM
ボディソリのアジャストベンチgfi21って、昔は定番のベンチだったけど
本当にこんな価格で購入出来るのかな?
本国の定価より大幅に安いけど。
224無記無記名 (スププ Sdbf-KEt9 [49.96.36.203 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:04:41.60ID:1ty6NCEnd
長期在庫品とかで値上げしてないんじゃない?
2022/01/04(火) 21:08:03.26ID:WgXXhClF0
在庫保有してた会社が放出したくなったとか?
まぁよくわからんけど明後日くらいには届くからまたコメントさせてや
226無記無記名 (ワッチョイ 3be3-ZE7L [112.69.82.156])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:11:15.83ID:W7zmlyY40
昔は予算的にアトラスや鍛錬みたいな低価格業務用は無理だけど
BMやFRみたいな中華安物家庭用も無理って人向けの定番ベンチだったよ
2022/01/04(火) 21:19:15.87ID:2HoMWYzJp
今は他に選択肢も増えてるし、元もそこまで高級品ってわけでもないから値段下がったんだろうね。昔はこれ欲しかったなあーw
228無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-HObQ [150.66.99.182])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:21:52.25ID:MIVB1HqiM
ボディソリのgfi21が、定番だった10年以上前くらい前の時期で
価格が35000円くらいだったんだよね。そこから少しづつ価格が上がっていって
4万円代くらいになって、本格器具スレで話題にならなくなったんだよね。
本当にそんな価格で購入出来るなら欲しいよ。
ボディソリの国内代理店はプロショップyyのはずなんだけど。
2022/01/04(火) 21:26:00.30ID:FLu0JpRo0
>>222
2万円は買いですね
ダンベルなら強度も問題ないし良い買い物しましたな
2022/01/04(火) 21:38:34.27ID:2HoMWYzJp
ちょうど格安スレと本格スレを行ったり来たりしてたベンチだよね、一時期はボディソリの名前出すとスレチとか言われたわw
実際に本国だと割とお手軽な器具のほうらしいけど。てかまだ売ってるの何気に凄いよな。
231無記無記名 (ワッチョイ bb8e-45BR [218.221.205.24])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:46:36.65ID:epJQrNb/0
確かに物のわりに安いね
一番良い時期に買ったのかもしれない
2022/01/04(火) 21:47:49.01ID:8hbQqG0g0
何か趣のあるベンチを選んだようでw

>>228
ヤフーショッピングで探したらいくつか出てきまっせ。
別の店が出してる風だけど元は同じ店(ガリバーオンラインなんちゃら)ぽい。
でも微妙に値段と還元率が違う。

>>229
ありがとう、あとは届いてビックリがないかだけかなw
233無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-HObQ [150.66.71.232])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:10:39.23ID:btFS6cB1M
>>232 返信有難う。本当に届く事が分かれば購入を検討するよ。
ホームジム歴が長くてボディソリのマシン色々使ってるけど、家庭用であっても
メーカー品だから塗装もしっかりしていて、今まで合計するとボディソリの
ラックやマシン類は10台くらい購入したけど不良品はなかったよ。
ボディソリの製品は組み立てる時に、プラスチックのエンドキャップが
はまり難い事があるから、ゴムハンマーがあった方が良いかも。
2022/01/04(火) 22:44:18.85ID:bB7w0uzyr
>>233
ボディソリプロ!
届いたらまたレスしますわねー。

>>230
レビュー探してたらふるーいメーカーの動画見つかってさ。
そこから変わらずあるってのが質実剛健的な良さを感じたのもあるよ。
2022/01/04(火) 23:37:56.01ID:2HoMWYzJp
ボディソリの高いラックシリーズはガチガチのモンらしいなw あとラダータイプのベンチも頑丈とか。
236無記無記名 (ワッチョイ bb0a-HObQ [218.221.205.211])
垢版 |
2022/01/04(火) 23:57:43.03ID:uprfvRNW0
HPMがボディソリなんじゃなかったっけ?
237無記無記名 (ワッチョイ 3be3-ZE7L [112.69.82.156])
垢版 |
2022/01/05(水) 00:29:34.51ID:w7LWKWkz0
>>235
ボディソリッドはグレード別で複数のシリーズがあって商用と言うか業務用もあるよ
2022/01/05(水) 00:40:04.06ID:Y5g8n5Bp0
>>237
日本で言えばBMみたいなポジションとは聞いたよ。叩かれ具合もw BMも今の高級品シリーズなかなかのモンなんだけど過去のチャイナクオリティやダサい服屋路線の影響でウ板では評判よくないよねw
239無記無記名 (ワッチョイ efb7-qpXy [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/05(水) 01:36:12.67ID:OoqGAMV40
ボディメーカーの創業当時は電話で問い合わせとか普通だったんだけど、
従業員の対応が最悪で輩みたいな奴ばっかだった。
その印象が強くて、以来20年以上ボディーメーカーでは1回も買ってない。
ヤフオクなどで中古の安いのが出品されてても、それがボディメーカーだと買うのを辞めるようになった。
2022/01/05(水) 08:11:37.57ID:D1dZ79Ps0
ボディメーカーの電話対応の話定期的に見る気がする
2022/01/05(水) 08:30:14.17ID:twHD1OYi0
昔のBMとFRはもうネタキャラのような存在だったから仕方ない。まさかBMから児玉プロデュースの本格プレスベンチが発売されるなんて当時は思いもしないわw
242無記無記名 (ワッチョイ bb0a-45BR [218.221.205.211])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:17:10.20ID:BKKiUGSb0
FitEliteってメーカーは安いけどどうなの?
ちゃんとしてる?
2022/01/05(水) 14:01:17.72ID:dBGyk9xx0
>>129
同じくパワテクのレバレッジスクワット持ち
足の位置上にしてもハムケツあんま来ないからシーテッドレッグカール&エクステかヒップスラストマシンとか ヒップスラストマシンはデカいか

うちはIROTECのシーテッドレッグカール&エクステ使ってる あれアブベンチにもなるから悪くない
2022/01/05(水) 14:10:33.48ID:dBGyk9xx0
>>193
ウエイトスタックのラットプルダウンがあればAmazonで売ってるラットマシーン用の長めのストレートハンドルの両端に輪っかがついてナスカン留められるようになってるハンドル使ってケーブルクロスできるぞ
ロープーリーでやればちゃんと胸筋上部にも入る GentlemanFitnessClub マルチロールバーてやつ
2022/01/05(水) 14:17:24.70ID:dBGyk9xx0
>>241
FRもラック類とかベンチ以外はそこまで悪くないんだけどな プリチャーカールベンチ普通に良かった ラック類とかは触った事ないからわからん プレートとバーは28mmしかないから論外
2022/01/05(水) 14:31:33.94ID:UBkTp89Bp
>>245
本体激安と見せかけて送料でボッタくるスタイルだったんだよな。今は鉄そのものが高いからただ送料高いメーカーってイメージだけど昔はとんでもなかったと聞くわ。買ったことないけどw
247無記無記名 (ワッチョイ bb0a-45BR [218.221.205.211])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:46:43.08ID:BKKiUGSb0
>>246
昔の送料が高かった時代から同じスタイルでやっていただけでは?
ジャンプの後ろの広告の時代なんてどれも送料高かったし、発送も注文してから届くまで2週間ぐらい掛かるのが普通だった
注文して次の日届くようになったのはAmazonとかappleが出だした時代ぐらいから
2022/01/05(水) 15:38:47.17ID:UBkTp89Bp
あの当時は電話で注文して最速でその日に受けても、そこから品出しして梱包して、次の日に輸送会社に預けて倉庫に寝かして、みたいな感じだったからなあ。通販そのものが一般向けじゃなかったからね。ハガキかなんかで注文したらさらに時間がかかる。まぁ電話にすら出ない某モリヤみたいなところよりは買うのは楽だがw
あそこメールは完全無視とか言われてたくらいだしな。
2022/01/05(水) 16:40:13.87ID:dBGyk9xx0
>>248
空手用品でよくモリヤ使ってたけどあそこメーカーってより個人商店みたいな感じだった 

大学の部活向け用品で道着もマットロットで注文する時電話がなかなか通じなくてやっと出たらそんな事を言ってた 今は品数見ると前よりは大きくなったのかな、前はトレーニング用品の方が逆に少なかったな
2022/01/05(水) 17:09:04.93ID:E+tXNyEk0
>>242
試しにダンベル(PUコーティング)を買ってみたら、しっかりした物でした。
それ以外の商品のことは分かりません。
251無記無記名 (ワッチョイ 1f8e-wf2W [115.36.125.251])
垢版 |
2022/01/05(水) 20:53:14.73ID:lwPEaQJY0
仕事サボッて裏でこんなことしてやがる
撤去しろよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2689872.jpg_ZKqzIDO0zHAmB2X3GwMw/dotup.org2689872.jpg
2022/01/05(水) 21:09:40.72ID:ugF6zBmr0
ブルーは大変だな
253無記無記名 (ワッチョイ efb7-qpXy [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:03:35.65ID:4W6VEyue0
アトラスの三星工業もメール無視が多いよなw
電話しても昼間は職人が出て、今分かる人が不在だとかが多い。
一応あそこは業務用器材の製造だから個人の小口なんて相手にしたくないのかな?
2022/01/06(木) 01:40:40.74ID:Ve+hx0gY0
アトラスってそんな何人もいるんだ?
てっきり1人で製造販売してるのかと。
255無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-HObQ [150.66.65.200])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:42:16.57ID:yNMM34XUM
アトラスって昔から、メールの返信は遅かったり無い事があるって言われていたよ。
電話して男性社員さんが居れば、何でも丁寧に答えてくれるけどね。
難しい質問なら仕事が終わった夕方以降に、社長から折り返し電話が掛かってきたよ。
現在は価格が上がったからお勧めでは無いけど、業務用の頑丈な製品だよ。
ラックやマシン類使ってるけど、変更追加出来たから満足してるよ。
2022/01/06(木) 12:30:54.69ID:Pz0rlntBp
そういやモリヤはメール無視なんじゃなく、そもそも中の人がPCやらすごい苦手でメール見たくても見れないみたいな話あった。
マジで欲しいものがあるならFAXが確実だとw
2022/01/06(木) 12:32:49.33ID:SfaxWYYfr
でもモリヤはTwitter垢あるんだよな
2022/01/06(木) 13:22:16.38ID:C7GOgxbl0
メールみらんないっていくらなんでも苦手すぎるでしょ
2022/01/06(木) 14:22:07.98ID:C6yC4FOK0
>>255
電話対応もメール対応も丁寧だったな
その時セミオーダーしたハーフラックとアジャスタブルベンチは今も現役で使ってるわ
2022/01/06(木) 16:59:25.18ID:62BxLoer0
ボディソリのGFI21が届いたんで組み立てたよー

ちょっとサビが浮いてる(拭けば消える程度)とか
付属品の傷隠し用の塗料が飛んでるとか説明書が分かりづらいとかはあるけど、グラつきもないししっかりしてるんでとてもいい!いい買い物したわ。

背面を多分上下逆さにつけちゃったんだけど、逆にそれでフラット時の座面とのギャップを小さくできたっぽい。

あとはスライドが渋いのでグリス塗るかなってぐらい。

楽しくトレーニングできそうだわ。
2022/01/06(木) 18:13:23.33ID:SJBRpBOq0
アトラスで昔ダンベルバーベル買ったけどまあ確かにしっかりしてるな
15年ぐらい経った今でも全く問題ない
2022/01/06(木) 19:13:09.48ID:fCW09F/mp
>>258
さすがに今は違うと思うけど、10何年前は基本は電話、ガチならFAX、冷やかしならメール、みたいな感じだった
263無記無記名 (オイコラミネオ MMcf-HObQ [150.66.83.178])
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:48.26ID:oWANU9JuM
>>260 本当に購入出来たんだね。
この価格で買えるならお得だと思うよ。
ボディソリは、シートの表皮が破れ易いから気をつけてね。
2022/01/07(金) 01:42:19.13ID:RM1+tziV0
賃貸ホームガレージ探してるが東京都内は少ないな
ガレージジム作りたい
2022/01/07(金) 09:11:01.35ID:SlHMLcn7r
>>260
座面の隙間がすごいなという印象のベンチだけど克服できたようで良かったね
良い買い物したね
2022/01/07(金) 11:44:08.49ID:RiDXQYocx
https://i.imgur.com/yYbSgYi.jpg
2022/01/07(金) 15:47:41.30ID:uf1grYnr0
>>265
GFI21当時の値段で買って使ってるけど隙間を気にした事はないなぁ それより当時ここで言われてたのは座面が高いから背が低いと足がつかないって話題の方が多かったな
2022/01/07(金) 15:49:38.11ID:uf1grYnr0
>>264
俺作ってるけど寒いよ
一応エアコンも付けたんだけどそもそも断熱構造になってないからね

プレハブみたいなのじゃなくてコンクリで家と一体化してるガレージならいいかもね
2022/01/07(金) 15:52:04.89ID:uf1grYnr0
>>260
座面3段階に調節できるけどギャップ?なんてあるか?隙間なら他の方の書き込み見るまで気にしたことも無かった
2022/01/07(金) 15:58:28.25ID:uf1grYnr0
>>260
連投ごめん
上見たけどGFI21、俺体重100でインクラインベンチ110で10年近く使ってるけど耐荷重は全く問題無いぞ フラットベンチやらんからわからんけどフラットならそれこそ絶対問題無いと思うよ
2022/01/07(金) 16:03:01.68ID:px/5veBA0
今の時期めちゃくちゃ寒くないすか?
暖房付けてるけどケトルベルとか芯までカチンカチンになっててマジで辛い
2022/01/07(金) 16:06:33.50ID:ejJrwilA0
>>263
ありがとうございます!
シート破れには注意します。

>>265
ありがとございますー
正しい位置にもつけ直してみたけど特に自分にとっては問題なかったので正位置に戻しましたw

>>267
決して脚の長くない170ちょいですが、丁度くらいですね。普段のジムのものよりは少し高いです。

>>269
背面と座面の隙間という意味でギャップと書いてました。
2022/01/07(金) 16:13:34.97ID:ejJrwilA0
>>270
10年!凄いですね!
ウチは今の所本格ホームジムを作るほどのスペースは無いんでダンベル中心になりますが、将来ラック買ってもイケるものを買えて良かったです。
274無記無記名 (スププ Sdbf-KEt9 [49.96.37.154 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/07(金) 16:13:57.82ID:dOkdewCqd
俺もガレージジムだけど、昼間にするのとシーズヒーター使ってるからトレ中は汗ばむよ
275無記無記名 (ワッチョイ cbb8-HObQ [60.67.61.76])
垢版 |
2022/01/07(金) 18:39:40.76ID:aJqVyHP80
れんはみさんのモリヤラック欲しい
2022/01/07(金) 20:34:22.72ID:d8aDAJ9y0
GFI21のフラットの耐荷重って300キロ弱くらいだった記憶があるから、フラットで使うならネアンデルタール人でもない限りまったく問題ないと思うよ。シート狭めだからパワーの人には向かないかもねw
277無記無記名 (ワッチョイ bb72-POd2 [218.221.199.2])
垢版 |
2022/01/07(金) 20:48:32.78ID:KGOy4c+J0
素手派だけど、すんごい寒い日はイボ付き軍手使うのもありだなあと思った
2022/01/07(金) 22:31:35.25ID:SlHMLcn7r
>>267
商品画像は隙間が広そうに見えたけど実際は気にならない程度なんだね
思い込みはアカンな
2022/01/08(土) 01:42:33.00ID:l9/9fgOV0
>>273
凄くないよ10年くらい前にここで相談してボディソリ買ったんだから持ってる器具か興味ある器具以外はROM専だけどもう10年もここにいると考えるとあんまり宜しくないよ
2022/01/08(土) 01:47:21.76ID:l9/9fgOV0
>>274
昼間か いいな週末昼間やったけど全然エアコンの効きから違うわ

うち平日仕事終わってジム行くのが面倒くさいからジム作っちゃった派で帰って来るとガレージ冷え切ってるんだよな 昨日とか雪積もってたし暖房効き始めるまでにまず心が折れそうになる
2022/01/08(土) 05:04:11.01ID:jhIv7DLE0
ストーブかファンヒーター使えば?
2022/01/08(土) 07:58:43.66ID:h4Fbq0rSd
>>280
そんなあなたにタイマーやルーチンが組めるスマートリモコン or 電源管理機器をどうぞ
ネットから制御できるスマートホーム向けのでも良い
使う頃には暖まってるようにしよう

石油ストーブは無理だけどねぇ
283無記無記名 (スププ Sd43-YQPY [49.98.85.218])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:18:17.25ID:LcJ/d42Hd
コストコのファンクショナルトレーナーってどうなの?
12万だし気になってるけど、軽トラでもって帰れるかな
284無記無記名 (ワッチョイ 3d72-NE3x [218.221.199.2])
垢版 |
2022/01/08(土) 13:30:44.11ID:qIv3IR1c0
コストコのファンクショナルトレーナー気になってちょっと見てみたけど
”Inspire Fitness FTX Functional Trainer” でyoutubeにレビュー動画かなり出てくるよ
動画見た感じだとジムユースマシンぐらいに見える

何気にアジャスタブルベンチは商品画像で見た感じショボいのかと思ってたけど動画で見るとかなりしっかりしてる
285無記無記名 (アウアウウー Sa19-6VlH [106.128.38.204])
垢版 |
2022/01/09(日) 06:44:42.10ID:PPdBKu9Fa
お聞きしたいのですが
パワーリフティングギアっていうサイトは
評判良いですか?
2022/01/09(日) 09:05:14.27ID:WRVjfwVE0
>>284
結構よさそうですね
MBCのラットオプション考えてたけどちょっと迷うな...
287無記無記名 (オイコラミネオ MM21-Io4X [150.66.65.250])
垢版 |
2022/01/09(日) 09:58:49.57ID:zn4KzUABM
>>286 コストコのファンクショナルマシンって、動滑車で負荷が半分だから
中級者以上なら、腕のトレーニングでも負荷が足りないから
ラットプルを行うなら、左右のケーブルを繋いだりワイヤーでプレートを追加すると言った事が
必要になると思うよ。
ラットプルの場合は体が浮かない様に、脚を押さえるパッドの変わりになる物が必要になるよ。
2022/01/09(日) 15:49:42.88ID:0emMVJwU0
一昨年あたりからROGUE系のラックが至高になってたけど
色んなメーカーが出すから最近ちょっとROGUE系のラックが見飽きてきた感はあるかなあ
何作ってもあの形だからなあ、、統一感は出て良いけど
2022/01/09(日) 20:04:48.14ID:d8aP7JIUr
確かにROGUEのあの外見のラックだらけだな最近
2022/01/09(日) 20:48:46.51ID:nqPW9i5ip
シンプルだしなぁあれ
2022/01/09(日) 20:52:33.48ID:xtSnbe95a
MBCみたいなROGUEのパチモンがこれからの主体になるんやろな
まぁ、便利だからこの形に収斂進化するのは仕方無い
2022/01/09(日) 21:10:52.13ID:0emMVJwU0
最初カッコいいと思ったけど見慣れちゃうと、いかにもただの鉄の柱っぽく見えてくるよねえ
わりと金属のカーブした部分が高級感あって好きなんだよねえ
2022/01/09(日) 21:28:59.53ID:d8aP7JIUr
パっと思いつく限り
MBC、鬼、ボディメーカー、アイロテックがROGUEのパワーラック・ハーフラックと似たの出してんのか
マイナーなメーカーのも合わせると滅茶苦茶あるなぁほんとに
294無記無記名 (ワッチョイ dbe3-YQPY [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:49:02.26ID:86ky9+ol0
でも実際のところホームジムでは過剰スペックだよ
デカくて重たいのはなんだかんだ大変
2022/01/09(日) 22:05:55.63ID:xtSnbe95a
過剰って事はないけど、200kg以下しか使わんならもっと安くて適したのがあるのは間違いない
オリンピックシャフトも過剰と言えば過剰だしな

アイロテックのVMAXとか250kgでスクワットして戻すと倒れそうになる
本体が軽いと重いトレーニングには向かない
逆もまた真なり
2022/01/09(日) 22:22:17.98ID:ufP3jbgX0
床に杭打ちでも出来るならいいけどそうも行かないのが日本の住宅事情だからね。軽くても床にブッ刺して固定出来るならノーリミッツの伝統スクワットスタンドみたいな簡単な奴でも400キロを支えられる。
動画見てるとめっちゃ揺れてるけどw
2022/01/09(日) 22:50:11.29ID:d8aP7JIUr
>>294
耐荷重的にはもっと安物でもホームジムには充分なスペックだろうけど、安物だとセーフティが貫通式だったりぐらぐらしたりその他長く使ってるとイライラしてくる要素が多いんだよね
298無記無記名 (ワッチョイ dbe3-YQPY [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:57:48.84ID:86ky9+ol0
>>297
最低限がパワーテックやタフスタッフのつもりで書いた
2022/01/09(日) 23:11:05.08ID:ufP3jbgX0
ほんと昔はジムユースでも貫通式とかあったし、あれ頑丈だから格安品なら逆にメリットなのかもしれないね
2022/01/09(日) 23:12:40.90ID:d8aP7JIUr
>>298
ええ・・・
パワーテック、タフスタッフって各社のROGUEの似たようなものと同クラスなやつやん
タフスタッフに至っては20万超えでローグと値段もそう変わらんぞ
2022/01/09(日) 23:15:12.49ID:5SfaaCv50
>>299
最近の格安貫通式はスクワットで潰れるだけで曲がるのが多いぞ
MBCの貫通式も260kgくらいでドカンと潰れたら曲がる程度の強度しかない
ただまぁ、ストラップセーフティーがこれから流行るし安いから貫通式は格安でも消えるやろな
2022/01/09(日) 23:34:17.91ID:ufP3jbgX0
ストラップ流行るかなぁ。静音性以外の長所そんな無いような気がする。ぶち落としたらピン式より物理的強度弱いのでは。
2022/01/09(日) 23:34:30.64ID:ufP3jbgX0
間違えた。機械的強度
2022/01/09(日) 23:49:41.38ID:LDLA4EyC0
ストラップセーフティは静音性の他に、例えばスクワット中にセーフティに当たったとしてもガツンってならないからバランス崩しにくいって利点があるよ
強度に関してはようつべに鬼の耐久実験動画あって、425sのバーベルを1mの高さから落としても切れてなかったな
先にバーベルのがイカれてた
2022/01/09(日) 23:52:20.98ID:5SfaaCv50
>>302
>>304
と言う訳なんすよ
使ってるけどこれを破壊するのは無理
2022/01/09(日) 23:55:44.82ID:ufP3jbgX0
マジか
2022/01/09(日) 23:57:37.40ID:LDLA4EyC0
マジだ
2022/01/10(月) 00:00:10.67ID:JjS3hGp+0
マジです
260kgでスクワット潰れてもなんともない
300kgでハーフデッドリフトでガンガン叩き付けてもなんともない
2022/01/10(月) 00:27:39.78ID:6sTXVjYc0
心揺れ動いたぜ
2022/01/10(月) 00:32:19.74ID:jbD05oUb0
>>302
馬鹿は黙ってろ
2022/01/10(月) 00:36:26.47ID:1zE5Mtpxr
ストラップセーフティはセーフティの中で見た目一番ショボくて弱そうだから敬遠してる人も多そうだよね
2022/01/10(月) 00:38:31.90ID:upzBHdCV0
上のガレージの者だけどラックはコンクリにコの字型の治具作ってM10のアンカーボルトで固定してるのと市販のラットプルウエィトスタック100kgの椅子とニーバーブった切ってラックに溶接してるのと48φのステン丸棒ラックの内側からM10ボルトで止めてウエィトツリーみたくしてるから微動だにしない

ただ分解再組み立てはもうムリだと思う
寒さに関してはもうエアコン買っちゃったから今更スマートホーム対応に出来ないしょ?
スマートプラグじゃ電源ONOFFだけだし

ヒーターはあるんだけど元々車2台のガレージだから厳しいかな スペースある分レバレッジスクワットとシーテッドレッグカール&エクステ、デッドリフトとクイックリフト用のプラットホーム(自作)とトレッドミルにスピンバイクを置けてるし、トレーニング環境としてはアメリカ人のホームジム程度に色んな種目出来るけど厚着してトレ前30分からロッキーのテーマとかで無理矢理奮い立たせてホームジム行ってるよ

あとロータリートルソー欲しいけどニッチ過ぎて中古ショップにもあんま出ないね
2022/01/10(月) 00:41:26.13ID:upzBHdCV0
>>311
いやどう考えても強いっしょ
貫通式やワンタッチ式が過去のモノになってるんだから
あとワンタッチのピン式は怖いわ
セフティ本体よりもピン部分
2022/01/10(月) 00:52:55.74ID:XyrZSGqXM
>>312
スマートホームってほどではないけどnature reno miniとかで遠隔操作は後付けでできますよ
これ以外の製品でも全然大丈夫
2022/01/10(月) 00:59:08.69ID:6sTXVjYc0
構造よく分からんのだが、ストラップ式ってラックにどう設置すんのあれ?
2022/01/10(月) 01:34:15.81ID:1zE5Mtpxr
>>313
ワンタッチ式過去のものになってるか?
まだまだストラップセーフティは広まっていってる途中段階だと思うんだが・・・
ストラップセーフティも柱にピン通すのは同じでしょ
2022/01/10(月) 01:36:52.48ID:sz+LG7ZT0
https://twitter.com/hukumenhuuhu/status/1479740262603968513?s=21
鬼のラックは大丈夫なんでしょうか
>>312みたいにアンカーで固定しなくて…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/10(月) 02:09:00.21ID:6sTXVjYc0
ピン式みたいな奴のバーがストラップになった物を想定してたんだが違うのか……?
2022/01/10(月) 02:28:51.56ID:1zE5Mtpxr
>>318
それもあるし、奥と手前の柱の外側からキャップみたいなピンを通すタイプもある
MBCや鬼は後者
2022/01/10(月) 07:44:47.38ID:Fjfl9kTK0
>>317
こんなところで宣伝してんじゃねぇよ
2022/01/10(月) 09:32:45.35ID:WI9tuOOW0
宣伝?
322無記無記名 (スフッ Sd43-YQPY [49.104.27.53])
垢版 |
2022/01/10(月) 09:50:21.30ID:lgcjlYahd
>>312
ロータリートルソーは最近ヤフオクやらリサイフィットでよく見るぞ
323無記無記名 (スフッ Sd43-YQPY [49.104.27.53])
垢版 |
2022/01/10(月) 09:52:23.30ID:lgcjlYahd
>>300
値段的には同クラスだけど、支柱の太さとかは全然違うよ
値段とスペックは別問題だ
324無記無記名 (オイコラミネオ MM21-Io4X [150.66.89.212])
垢版 |
2022/01/10(月) 11:07:00.68ID:6Sk4thzQM
タフやパワーテックのパワーラックって、価格はそこそこ高いけど家庭用だから
実際にさわると左右の揺れが大きいよ。
その当時ジムで使っていたアトラスのラックと比べても大きな差があったよ。
2022/01/10(月) 11:19:06.84ID:7IHywc4z0
>>324
原宿のフィットネスショップで触ったけどマジで揺れるよな。所詮家庭用だと思った。
326無記無記名 (ワッチョイ 3d72-NE3x [218.221.199.2])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:08:50.11ID:+5sf2xZf0
横に揺れたところで別に耐荷重にも耐久性にも問題無いからな
壊れる時はどうせそういう所じゃ無い所から壊れるから
2022/01/10(月) 14:04:12.53ID:Fjfl9kTK0
>>321
フォロワーと登録者増やしたくてちょいちょいここで名前出したりURL貼って宣伝してるカスだぞ
2022/01/10(月) 17:16:07.51ID:sz+LG7ZT0
何だか他の人と間違えられて宣伝扱いされてしまったが、
まぁ届いてラックがどうなるか検証してみよう
多分プレートストレージにたくさんプレートがあれば大丈夫なんだろうな
2022/01/10(月) 17:20:29.76ID:1zE5Mtpxr
筋トレ器具とは関係ないもの張ってるならまだしも、がっつり関係あるもの張ってるんだからそんな目くじら立てなくてもいいんじゃないの?
カス扱いして人違いしてるくらいならさ
ほんとに人違いなのかは知らんけど
2022/01/10(月) 17:51:24.82ID:+pbUw2Ju0
そもそも特定メーカーの話題しか出さないやつばっかだろこのスレ
2022/01/10(月) 18:07:50.01ID:GkzE4Pfq0
そらホームジム+本格器具でダブルで器具限定してるスレなんだから当然だろ
安物とジムレベルの業務用のぞいたら10万ちょい、高くても20万くらいの話題しかなくなるわ
332無記無記名 (スフッ Sd43-b2x/ [49.104.27.53 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/10(月) 18:14:01.16ID:lgcjlYahd
業務用抜く必要ある?
中古で買ったりしてる人もいるでしょ
俺も中古で業務用マシン買ったし
2022/01/10(月) 18:49:50.84ID:GkzE4Pfq0
別に完全に業務用抜く必要はないけど、ホームジムの範囲逸脱してね?
大は小を兼ねるのはわかるけどジムレベルの業務用になったらいくらなんでも過剰すぎると思う
2022/01/10(月) 19:12:17.11ID:Fjfl9kTK0
>>328
覆面のツイをわざわざ貼っておいて「何だか”他の人“と間違われて」は白々しいな
2022/01/10(月) 19:33:19.63ID:JjS3hGp+0
>>332
何買ったの?レッグプレス?
2022/01/10(月) 20:03:46.78ID:TE3i28Ump
かつてはガチガチにマシンそろえてどこの個人経営のジムだよ、みたいなホームジム作ってた人もいたし、業務用マシン買う人もいるから別にいいんでない
337無記無記名 (スフッ Sd43-b2x/ [49.104.27.53 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:10:12.94ID:lgcjlYahd
>>335
>>203これ
業務用ってもピンキリだよ
これも新品だと40万超えてるけど、中古で10万以下だし
2022/01/10(月) 20:38:43.77ID:JjS3hGp+0
>>337
アブベンチかぁ、中古だと需要が少そう
安いのは助かるなぁ
2022/01/10(月) 22:33:47.37ID:yxSSNulod
>>330
そりゃ(覆面みたいなの以外は一生ものにするつもりでラックやバーベルを選んでる訳だし)そうよ
340無記無記名 (スップ Sd43-5pz9 [49.97.111.135])
垢版 |
2022/01/11(火) 00:20:27.50ID:UZQxj4MGd
150位までしか使わないなら50×50角パイプのラックで充分だけどセーフティやバーベルフックが使いにくそうなのばかりだからな
2022/01/11(火) 06:15:13.22ID:R/1ga+3q0
高いのは作りがしっかりしてるぶん場所も取るし重いし
安物はガチ勢には頼りないかもだけど軽量コンパクトで
設置場所収納場所に困らないし
342無記無記名 (ワッチョイ 3d72-NE3x [218.221.199.2])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:14:52.15ID:ABpzbvQh0
>>337
マトリックスのアブベンチは使い心地どう?効く?
343無記無記名 (ワッチョイ dbe3-b2x/ [119.230.165.155 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:06:30.59ID:C5IqHWBF0
>>342
ちょっと癖があったけど、慣れたらめちゃくちゃ効く
ただ新品の値段じゃ買う気にはならんね
あくまでも中古で安かったらってくらい
2022/01/12(水) 02:31:47.91ID:8nD08uupM
https://www.bowflex.com/selecttech/2080-barbell/100874.html

アイデア好き
もちろんメインと言うよりサブ用途向けですが
カールバー何本も揃えることはホームジムだと難しいからこういうの良いですね
2022/01/12(水) 19:12:51.00ID:upbizLaU0
腹筋用にと思って10kgのウエイトベスト衝動買いしちまったわ
使ってるやつおる?
2022/01/12(水) 21:14:10.63ID:kSMicoK80
カーフレイズや懸垂に使うんだ
2022/01/12(水) 21:19:11.89ID:vDCIR3uv0
プレートと違って揺れないから加重懸垂やりやすそう
348無記無記名 (ワッチョイ 3d72-NE3x [218.221.199.2])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:12.99ID:upbizLaU0
>>347
そう、しかも今までのは中に砂鉄か鉄のプレートのどっちかの重りが入ってるんだけど
PROIRONっていうところが最新開発で中身がシリコンゴムだけで10kgにしてるってやつ見つけて、ついポチッた
安かったからどんなの来るかわからんけど
2022/01/12(水) 23:32:03.58ID:vDCIR3uv0
>>348
おお、それは珍しい。届いたら是非レビューしてください。
2022/01/12(水) 23:59:30.39ID:XjweoroL0
すいません、16畳程度のリビングダイニングにSQラックを置こうと思っていますが既にそういう配置にしておられる方居ますか?ダイニングテーブルやらなんやらある中では狭く感じるでしょうか?また幼児が居ると頭をぶつける等でやはり危険ですよね?

ついに、いい土地が買えたので上物のプランを考えないといけないのですが、筋トレ部屋を作るかどうかで妻と揉めています。部屋を作るにしても1階に配置しないといけなく、縦長170m2の土地なので間取りが中々難しいなぁと…。個人的にはリビングダイニングにマージしたい気持ち。「バーベルを見ながら飯を食いたいか?」などと文句を言われています。
2022/01/13(木) 00:15:26.32ID:5jw1lOl8M
奥さんと話してください
352無記無記名 (ワッチョイ 5bfa-fVb6 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/01/13(木) 00:49:09.91ID:40TgIMok0
>>350
筋トレ部屋作れないなら諦めたほうがいいw
生活スペースにスクワットラックなんて奥さんが乗り気じゃないなら絶対ダメだよ
あなたが家に居るときも居ないときも、ラックが視界に入るたびに奥さんの機嫌が少し悪くなるんだよ?地獄でしょw
2022/01/13(木) 01:42:26.91ID:KVu+PS9R0
一人暮らしならラックに住むことも可能だけど、それでもそれなりに邪魔だから嫁さんキレると思うw
2022/01/13(木) 01:55:58.25ID:m6HQ+EyQp
俺ベンチを机にしてめし食ってる
2022/01/13(木) 07:01:26.22ID:W+foHGDd0
奥さん正論すぎるw
それに小さい子いるならリビングはやめときなよ
356無記無記名 (スププ Sd43-YQPY [49.98.73.231])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:07:18.87ID:KTlBbfNfd
>>350
そもそも幼児いるのにバーベルやらウエイト置いてるのは危険でしょ
可能なら庭にイナバガレージでも建てたほうがいい
2022/01/13(木) 07:30:33.22ID:CuzPzLlR0
1階ガレージジム
2階リビング
3階子供部屋
2022/01/13(木) 07:36:03.54ID:AxwVsRhSM
車持ちか知らんけど俺なら一階にデカめのガレージ作ってラック置くな
2022/01/13(木) 08:48:57.28ID:9XeBOJct0
幼児の行動力舐めないほうがいいと思うよ
2.5kgプレートなんか高いところに挿したって台使って取るし、そんなものを足の指に落下させたらとか考えてみなよ。

そしてそれを不安に思いながら過ごす奥さんのストレスたるや半端ないぞ
筋トレどころじゃなくなるでマジで
2022/01/13(木) 08:54:51.40ID:+i+GxppL0
子供いるなら鍵付きの部屋じゃないとな。
リビングでホームジムとかとかは一人暮らし用か、許されて懸垂ぐらいやろ
2022/01/13(木) 09:06:40.59ID:FVALI6gIr
それに新築で奥さんも友人招待したいだろうし、ラックなんか置いてあってドン引きされたら奥さん気の毒だわ
うちは専用部屋作ったけど見たいというので見せたら撮影会が始まって少し恥ずかしかった
2022/01/13(木) 09:45:41.56ID:XeqJ5PE60
俺も一昨年、家買ったけど
家より庭のほうが広いから
輸入の組み立て式の倉庫買ってきて
庭に建てて、そこでやってるよ。ローグのラック置いて。
たまに見るでしょ、ログハウス風の倉庫。
10帖あるから困らないし、朝とか夜とか
ガッチャンガッチャン音立てても迷惑かけない。
筋トレしない人には音も不快だろうからな。
2022/01/13(木) 10:14:58.78ID:3+8KtIcK0
後付けで離れみたいなの建てて見つかったら、課税されるんじゃなかったっけ?
倉庫だと言い張ればいけるんか?
2022/01/13(木) 10:26:47.55ID:I6+LjFp0M
倉庫も課税されるけどスレチ
2022/01/13(木) 10:59:20.95ID:+UXDUQ0Ya
>>350
そもそも奥さんはリビングに置くこと自体を反対しているのでは。
その時点で狭いとか関係なくその線は諦めた方がいいよ。揉めるよ。
ちなみに賃貸で同じくらいのリビングに置いてたけど邪魔だったから
広さから言っても16畳ならやめた方がいいと思うよ。
2022/01/13(木) 11:03:50.74ID:3+8KtIcK0
>>364
家建てる時になるべく家族に迷惑かけないようにそうしようと思ったら業者からそんなこと言われたから、これからトレ部屋作る人の参考になればと思ってな
スレチすまんかったな
2022/01/13(木) 11:31:56.51ID:D3yGNdF/M
>>366
いやすまん
建てる時ならそうだけど建ててから自分で置くなら多分バレないと思うよ
あまりでかいの置くとバレて課税されると思うけど

意外と細かく条件あるから調べると面白いかもです
368無記無記名 (ワッチョイ dbe3-YQPY [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/13(木) 11:37:39.51ID:H5g8SDai0
そもそも建築確認申請は10平米以上やと用途関係なく必ず必要
あと固定資産税の調査とか市役所してるのでいつかはバレルぞ
2022/01/13(木) 11:42:05.54ID:Ps4TgzMk0
まあオリシャじゃなければリビングでも何とかなりそうな気もするけどね
IVANKO から短めのオリシャ出てるし普通のオリシャだとヒップスラストやりづらいからちょい短いの買ったけどクイックリフトもやり易いし通常のオリシャはラックの中でベンプレスクワット用にセットしておけるから便利

グラツキはどこのラックでもあるんじゃん?
ゴムマットの下にコンパネ2枚重ねで敷いて埋め込みナット埋めて鉄板曲げてボルトで4隅固定すりゃなんの問題もないよ
2022/01/13(木) 11:55:19.84ID:Ps4TgzMk0
>>344
ボウフレックスのバーベルかぁどうだろうか?
パチフレックス壊れて正規品のボウフレックス買ったけどバーベルは扱う重さが重いからプレートセットが別にそこまで面倒じゃないんだよな
50mmのEZ バー使ってるけどアームカールかスカルクラッシャーくらいしか使わんし15kgか10kgのプレートセットするだけでそんなこまめに重量変えんしな
ボウフレックスはシャフトが長いだ高いだ言われてるけど俺は気にしたことないしすげえ便利
2022/01/13(木) 12:05:59.07ID:vHHO5gicr
アトラスのハーフラック使ってるがグラつきなんかないけどな
372無記無記名 (ワッチョイ dbb7-bpII [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:40:39.18ID:nisgzOYG0
アトラスのラックは本当に頑丈みたいだね。
支柱が台に溶接されてるのがやっぱいいのかな?
流石はメイドイン・ジャパンだ。
2022/01/13(木) 23:38:46.06ID:W+foHGDd0
>>203
https://twitter.com/bluedaegman/status/1477186717509906435?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
374無記無記名 (ワッチョイ dbe3-YQPY [119.230.165.155])
垢版 |
2022/01/13(木) 23:58:35.63ID:H5g8SDai0
>>373
何がいいたいの?
375無記無記名 (ワッチョイ 3d1f-FJVl [218.221.202.214])
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:51.13ID:K4zwzgAO0
最近オーバーワークに対する考え方が変化してきて
高重量ローボリュームか、それともハイボリュームか、どっちが良いのかよく話題になってるけど
ホームジム勢はやっぱハイボリューム派が多いのかな?
2022/01/15(土) 02:16:14.58ID:xNp4wpGqM
スレチ
377無記無記名 (アウアウアー Saeb-0T9W [27.85.204.183])
垢版 |
2022/01/15(土) 12:01:24.28ID:K8BXuFOSa
ほんまスレチ
378無記無記名 (ワッチョイ 3d1f-NE3x [218.221.202.214])
垢版 |
2022/01/15(土) 12:50:31.55ID:K4zwzgAO0
まずどういうタイプかで完成形をイメージして、そこから逆算してトレーニング器具を揃えていくから
全然スレチじゃ無い
379無記無記名 (ワッチョイ 5bfa-fVb6 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:01:56.63ID:g9C3VQVW0
>>378
いや完全にスレチだからw
完成形とやらをイメージすんのは他所でやろうか
器具の話したくなったらまた来てよ
2022/01/15(土) 13:16:21.62ID:eKGg6vFpM
一応誘導しておきますね

筋トレ何でも質問スレッド560reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641695537/
2022/01/15(土) 16:40:33.23ID:uT45Y8jSp
ここまで清々しいスレチも初めてみたわw
2022/01/15(土) 18:09:51.68ID:kuD0aRsP0
鬼のラットプルダウンはプレートだけど
MBCのやつはスタックウエイトじゃん?
その重さプラスプレートって木造住宅じゃ
床が耐えられんのかな。
383無記無記名 (ワッチョイ e3cd-efBb [219.100.215.200])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:40.70ID:P6yJ0/RV0
>>378
そんなもん他人に聞いてどうすんだよって話じゃんか
384無記無記名 (オッペケ Sr19-76Y4 [126.156.175.91])
垢版 |
2022/01/16(日) 02:10:32.12ID:qwzJaAXjr
>>378
完成形をイメージしてそこから逆算するんなら、理想のボディビルダーが使ってる器具と同じもん買えばいいだけ
それだけのことじゃん
385無記無記名 (テテンテンテン MMab-e0/u [133.106.61.140])
垢版 |
2022/01/16(日) 14:40:53.64ID:22e8InYSM
>>384
カイグリーン目指してるならパワーテックでいいのかな?
2022/01/16(日) 15:17:45.56ID:ECeL8YP40
カイかっこいいよなぁ。他のビルダーはスゲェって思うけどかっこいいと思ったのカイがダントツだわ。
2022/01/16(日) 15:21:50.94ID:Ddr99XETa
>>350
2022/01/16(日) 15:26:09.70ID:Ddr99XETa
>>350
https://i.imgur.com/fjKwBwl.jpg
うちもリビングに置いてるけどスクワットスタンドなら意外と問題ないと思い込んでるw
2022/01/16(日) 15:33:31.96ID:qwzJaAXjr
>>385
せやね
でもカイグリーンがパワーテックしか使ってないとかそんなことはないから、結局完成形をイメージしてそこから逆算して器具選ぶとかようわからん理論やな
2022/01/17(月) 07:18:30.11ID:aerbHTck0
重量が足りなかったり重さの割にデカいとか難はあるけどかっこええわ
https://www.gizmodo.jp/2022/01/nordictrack-iselect-adjustable-dumbbells.html
2022/01/17(月) 19:17:32.37ID:G2K3LIE70
バーサグリップ買ったんやが、裸の状態で届いたわ。何かパッケージに入ってたよな?
2022/01/17(月) 23:28:59.02ID:ahP1IKNi0
>>350です。レス付けて頂いた方々有難うございます。ご意見を参考にし、鍵付き4.5畳の部屋を用意することで纏まりました。ショートバーを買わないといけないですがまぁ十分です。

>>388、そういう感じになるんですね。とても参考になります。ゴールドジムのプロテインバーのとこみたいで良いですね!
393無記無記名 (ワッチョイ 450b-sMmr [106.156.48.65])
垢版 |
2022/01/18(火) 19:38:09.78ID:ftmlRps30
>>388
スタンドの下にある木みたいな物は自分で作ったんですか?
394無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4KPe [60.127.141.167])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:25:40.80ID:qDOmfND70
>>391
普通はゴールドジムのと同じようにプラ箱に入ってるはず。
2022/01/18(火) 22:28:13.08ID:c3kQ/60z0
自作ですよ
DLでプラットフォームになってる状態とSQ、BPの時は広げて展開出来るようにしてます
https://i.imgur.com/XGngQW0.jpg
396無記無記名 (ワッチョイ e3cd-efBb [219.100.215.200])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:36:25.47ID:Pv2zrppp0
>>395
全体的に凄いお洒落ですね
2022/01/18(火) 22:57:56.62ID:/TRgtUQp0
これはベンチに座って飯食ってるタイプと見たw
398無記無記名 (ワッチョイ e5d7-+57+ [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:38:11.58ID:ZPbOYx6y0
>>395
ラックの後ろの窓を鏡代わりに使ってると見たw
2022/01/19(水) 00:29:13.80ID:Ge1d4fdW0
トレ後のベンチ飯けっこうテンション上がるよな
2022/01/19(水) 00:37:54.69ID:bwyeErQia
スリガラスでフォーム確認出来ないw
401無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4KPe [60.127.141.167])
垢版 |
2022/01/19(水) 06:54:12.00ID:x7lgdKC80
>>391
普通はゴールドジムのと同じようにプラ箱に入ってるはず。
2022/01/19(水) 08:48:31.38ID:8A8X3kMW0
>>394
>>401
だよね。数年前に同じ物買った時はベロ部分以外はプラケースに入ってたと思う。しかも今回も前回と同じ店舗で買ったのにがっかりだわ
新品と思えないから返品可能か問い合わせてみる。ありがとう
2022/01/19(水) 15:35:38.22ID:6maNgZVF0
MBCのアジャスタブルベンチって
値下がりしてない?
この間見たときは69800円だった気がするんだけど
今見たら62190円
2022/01/20(木) 22:20:41.44ID:DjgJPg820
MBCのSSBでカーフレイズやってるんだけど、
使ってるGronGのステップ台は耐荷重110kgだった…
体重75kgで150kg使ってるから余裕で重量オーバー
何か良い台無いかな?自作以外で
2022/01/20(木) 22:42:10.17ID:1up1QKObd
専用の台かったら?
https://item.rakuten.co.jp/auc-mhfriend/1230563/
これとか
2022/01/20(木) 22:44:42.92ID:1up1QKObd
言っといてなんだけどカーフ専用ではないか。。

Power Systems Calf Raiz, Steel Bar は売り切れてた
https://i.imgur.com/Y16CKep.jpg
2022/01/20(木) 22:48:19.47ID:DjgJPg820
>>406
そうそう、これが欲しいと思ったら売り切れななんだよね
>>405のでも傾斜角度30度くらいならカーフレイズに使えるのだろうか
でもイマイチ傾斜があると使い方が分からないな…
408無記無記名 (ワッチョイ e5d7-oZiM [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:48:42.74ID:+9+jJ3JG0
villainとか鬼とかのバンパープレートって白文字ってkg数とロゴが書いてあるけど
あの白文字って使ってる内に段々剥がれて無くなってくる?
2022/01/21(金) 03:20:17.71ID:WRHCz5T4M
>>407
Force USA Calf blockは在庫有りそう
あとオススメするわけじゃないけどメルカリにも作って売ってる人いたわ

私なら個人輸入してFoicrUSAのとか買いますけど

あと一応Wataon Gymもつかってるみたい
ステンレスののバーベルとかダンベルで有名なところですね
2022/01/21(金) 03:20:25.72ID:WRHCz5T4M
つかってるみたい→作ってるみたい
2022/01/21(金) 08:32:02.00ID:M8eWzv2m0
>>408
https://dotup.org/uploda/dotup.org2702451.jpg

買ってから1年以上経ってますが今のところ剥がれないですね。

今パワーブロックのウレタン使っててダンベルベンチは41kgでは軽すぎて、ショルダープレスもついに41kgでセット組めるようになったんですけど、シーテッドサイドレイズやリアレイズではまだまだ10kgや15kg使う場合クイックロックに買い替えたら厳しいですかね?

スペース的にクイックロックとパワーブロック置くの厳しいのでクイックロック買い足すか悩んでまして、、、
2022/01/21(金) 08:58:30.01ID:NF73ZZN+a
>>409
ありがとうございます!
Force USA Calf blockはオーストラリア発送のみで、
いつも使ってる配送代行サービスがオーストラリアの拠点持ってなかったので、
Watson Gymの買いました!
2022/01/21(金) 09:09:45.42ID:dzRBwDl5a
>>411
クイックロックはやはり着脱が面倒いね
俺は部屋広くしたらフレックスベルの36kg買おうと思ってる
ただ41kg以上欲しくて両方置くスペースないならクイックロック買うしかないかなぁ
2022/01/21(金) 10:07:30.29ID:oaHYAXzj0
>>413
やっぱクイックロック一個だと構造的に低重量から高重量使うとなると面倒くさいですよね、、、何とかパワブロとクイックロックのスペース確保せなアカンですね笑。
2022/01/21(金) 15:43:45.67ID:rZoUH8WMr
>>404
プレートは?
416無記無記名 (ワッチョイ e5d7-oZiM [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:43:35.95ID:Q77rdGV50
>>411
1年以上使っても文字は綺麗に残ってるものなんですね
2022/01/21(金) 23:50:10.04ID:aP+ikntL0
>>414
そうだね、低重量から高重量にしようとすると5分以上掛かるときもある
どっちも揃えるのが一番良いね

>>415
プレート?
プレートはFitEliteがほとんどでVillainのバンパーと鬼のパワリフプレートが1セットづつ
Gymwayのバンパーセットを買おうかと思っているけど
2022/01/21(金) 23:51:28.42ID:aP+ikntL0
あ、ごめん、プレートの上に乗れって事か!
その発想はなかったわ
419無記無記名 (ワッチョイ e5d7-+57+ [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/22(土) 01:14:15.41ID:bDaoOrE30
ちゃんとしたの買った方がいんじゃない
滑ってバランス崩したら足やっちゃいそう
2022/01/22(土) 01:48:27.95ID:D9HLsyZZM
一枚の高さでいいならプレートでいいかもね
重ねるとちょっと心配

>>414
>>417
5分は盛り過ぎかなと思ったけど
クイックロックの魅力は高重量ゾーンなので軽めのようにブロックタイプとか残しておいたほうが良い
クイック奥スペースは縦置きにしたらかなり省スペースにはなるよ
2022/01/22(土) 08:29:48.41ID:5aAIT4Ru0
>>416
https://dotup.org/uploda/dotup.org2703202.jpg

床引き週1から2でやってても傷はこんなもんだし重さもピッタリ20kgなのでVILLAINのプレートかなりオススメです。。。GYMWAYのは最初から傷あるし重さも誤差200gとかあるのでゴミでしたがw


>>417
>>420
やはりパワーブロックとクイックロック2つないとあかんですね。。。現状5.5から41まで満遍なく使うのでクイックロックの置き場確保します!wありがとうございます!
2022/01/22(土) 18:12:35.67ID:Q4DGvtHx0
>>419
これ買った!
https://watsongym.co.uk/product/calf-raise-block/

>>421
Gymwayのくそなのか!
薄型で持ちやすそうだから買おうと思ったのだが
2022/01/22(土) 19:14:51.65ID:+LcUc5osd
鬼のワイ涙目
2022/01/22(土) 19:16:29.47ID:7oS5snkr0
主にブルのパワープレートを使ってるが、こんなもんなんでもええぞ
イヴァンコのパワープレートは糞だがな
2022/01/22(土) 19:56:36.84ID:w7wX0rpu0
体重計がクソだったとか乗せ方がクソだったとか床が平らじゃなかったとか色々あるからなんとも
2022/01/22(土) 20:42:12.12ID:OxKNZgVC0
>>421
掲示版の写真は見る気ないんで聞くんだが、ジムウェイでダメなプレートってどれ?
2022/01/23(日) 08:56:49.33ID:NZJ24sL60
>>422
持ちやすさもVILLAINと大して変わらないし私の中で一番重い種目のデッドリフトも今のところ210kg5回位のセットでマックスは家ではやらなくて、そこまで薄いプレート要らない場合VILLAINか鬼ので良いと思います!w

>>425
家の体重計で200gズレてたのでわざわざ業務用のハカリある所持って行ったのでそこはちゃんとチェックしましたw

>>426
GYMWAY(ジムウェイ)薄型トレーニングバンパープレート
私が買ってダメだったのは↑ですね。
2022/01/23(日) 11:40:35.85ID:CrSGp7Ui0
コアタイプのプレートでそこまで誤差あるのはある意味凄いな
429無記無記名 (ワッチョイ 8dd7-fO3Y [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/23(日) 12:08:40.19ID:3CiWrNVK0
>>428
VILLAINとか鬼の形状のやつは違う重さのボルトを使い分けて
最終的にボルトで数100グラム微調整してぴったり10kgや20kgにしてるって聞いた

GYMWAYのはボルトレスだからそういう微調整ができない為と思う
2022/01/23(日) 12:54:44.62ID:CrSGp7Ui0
あー調整用のボルトが無いのか。
2022/01/23(日) 12:59:19.65ID:Ke+jlhOc0
>>427
ありがとうございます!
そっかー持ちやすさ変わらないんですね
ONIはちょいダサなのでVillainを買いたそうと思います!
2022/01/23(日) 13:28:31.54ID:OOIyFN3RM
鬼のプレートださい定期。TANAKAの方がかっこいい。
2022/01/23(日) 13:56:48.56ID:rcBh2gSm0
鬼はやっぱりダサいよなあ
ロゴ入れないでくれればいいのに
2022/01/23(日) 14:23:28.32ID:TPrN3l+p0
25キロのプレートの厚みは、
・ヴィランエコノミー︰91ミリ
・ヴィランコンペティション︰66ミリ
・ジムウェイ薄型トレーニング︰57.5ミリ

今持ってるヴィランエコノミー15キロが68_で、軽いのもあって持ちやすい。25キロ買うならエコノミーは厚過ぎでパス。厚さ66と57.5なら持ちやすさは大差ないかな?
2022/01/23(日) 15:46:16.42ID:gNojwo/S0
鬼のプレート去年頼んだけど全然届かねーわ
2022/01/23(日) 16:02:32.40ID:RtvqUA210
>>431
20kgまではどちらも片手で持てるし薄さでの持ちやすさ本当そこまで変わらんですね。
ONIはONIジムにバーベルシャフト見に行った時プレートも見ましたが生で見ればそこまでダサくはないんですけど値段変わらんならVILLAINの方が自分は好きですw

>>434
GYMWAY25kgも持ってましたが厚さ的には問題なかったですが25kgで持ち手ないのはとにかく疲れ切ってる時、特にスクワットの時とかプレート片付けるの大変だったんで傷とか最初からあるのはともかく自分は45cmで持ち手あるSTEELFLEXのに買い替えました。。。
2022/01/23(日) 16:07:28.50ID:gy0ebw1Aa
ブルのパワーリフティング用プレート使ってるけど持ちにくくて困るとか特に無いけどなぁ
25kgだと持ちてあっても結局両手使うし同じでは?
2022/01/23(日) 16:57:08.04ID:yTswc12NM
全く違うものと比べても仕方ないかと
2022/01/23(日) 19:40:34.50ID:Abnz4F/N0
掴める穴があるのとないのとで全く違うな。
個人的には。
440無記無記名 (ワッチョイ 8dd7-fO3Y [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:47:25.50ID:3CiWrNVK0
端の5cmぐらいだけがゴムで出来ていて、35cmのセンターコアの金属の部分に持ち手穴の開いてる半バンパーみたいのがあればいいのにね
2022/01/23(日) 20:09:45.81ID:ynfus7sUM
>>440
一般的なラバープレート?
2022/01/23(日) 20:12:35.92ID:D1kCgYN2d
そもそも45cm盤使う時は穴にバーを正確に差し込まなきゃいけないから片手で持つタイミング無くない?
443無記無記名 (ワッチョイ 8dd7-U+TN [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:17:32.96ID:3CiWrNVK0
>>441
いや普通のラバープレートは3mmとかのラバーコーティングだと思うけど5cmぐらいのゴムが付いたやつ
バンパープレートの作りでゴムの範囲を狭くして金属の範囲を広くして、その金属の部分に持ち手の穴を開けたようなやつ
2022/01/23(日) 20:19:13.63ID:TPrN3l+p0
>>440
ネコチャイに提案よろしくお願いします。
445無記無記名 (ワッチョイ 8dd7-U+TN [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:23:23.07ID:3CiWrNVK0
>>444
まあそういうオリジナルの作れそうなのネコチャイさんだけだよねえ
ホームジムなら頭上から落とすわけじゃ無いから衝撃吸収は半バンパーぐらいでいいから、持ち易いのが欲しいって人多いはず
2022/01/23(日) 20:43:50.04ID:ynfus7sUM
全然否定するつもり無いけれどその位の衝撃吸収なら床にセルデス置くだけで良いような気が少ししてしまう

でも需要あるなら作ってくれるでしょうね
2022/01/23(日) 21:03:30.55ID:TPrN3l+p0
>>445
まさにそれです。
2022/01/24(月) 19:30:00.44ID:WmXrJjenM
PC Watch: アレクサと連携し、声をかけるだけでその重さに設定してくれる“スマートダンベル”.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1382914.html

ちゃんと機能するなら良くない?
2022/01/24(月) 19:38:12.72ID:aEmGs+xJ0
アレクサ「すみません。よく聞き取れませんでした」と言われてイライラする未来しか見えない
2022/01/24(月) 19:43:55.30ID:2KGjbJmF0
アレクサにダンベルの重量変更を頼む意味あんのか?
スクワット後のプレート片付けなら頼みたい
2022/01/24(月) 19:48:16.51ID:75SXISjnM
自分で変更するする意味が無いかと
2022/01/24(月) 20:50:07.59ID:Jz8oKbZn0
アレクサ潰れそうなんで補助してっ
2022/01/24(月) 21:37:27.82ID:MlE0L1JD0
>>452
アレクサ「20kg加重ですね」
2022/01/24(月) 23:35:41.91ID:iXGNpbfzp
鬼コーチアレクサ
2022/01/25(火) 00:47:27.52ID:CQQyK0Ua0
クイックロックの重量変更くらいの手間を省いてくれるなら嬉しいけどボウフレックスとかフレックスベルとかパワーブロックくらいの手間ならいらんなぁ
456無記無記名 (ワッチョイ 8dd7-wgvN [218.221.201.14])
垢版 |
2022/01/25(火) 01:12:59.85ID:KB1Lqc9p0
ケーブルマシンのウエイトスタックの重量を声で変えてくれるのが出れば便利そう
2022/01/25(火) 01:19:18.56ID:f0pIEQs40
便利っちゃ便利だけどピン抜いて刺すだけだしなぁw
2022/01/25(火) 07:04:26.83ID:P2mSWlL30
強度的な問題はあるけど
ストラップセーフティを固定できればラックは要らんのじゃないか?
2022/01/25(火) 09:25:21.69ID:k+qtf190M
>>455
同じこと思ってましたがクイックを変更するとなるとロボットアームみたいなのが必要そうですね(笑)
460無記無記名 (ワッチョイ 8d04-U+TN [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:47:52.57ID:gloPT2Qb0
何気に鬼の固定ダンベルって100kgまであるのねw
配送する人大変そう
2022/01/25(火) 23:57:47.76ID:H6QagHyVp
スタンダードシャフトだけどイヴァンコの2070mmに買い替えてモチベ爆上がり
2022/01/26(水) 00:47:37.99ID:vytAxce80
>>460
固定100を個人で買う奴はよほどの変態だなw そういやビッグバスタードダンベルってまだ売ってんのかな?
463無記無記名 (ワッチョイ 4550-VmjG [182.167.120.223])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:36:44.10ID:sQyMiqXb0
スタシャってなんかメリットあるの?
2022/01/26(水) 08:59:30.90ID:vKRDAiR+0
プレートが安いからじゃ?スレチになると思うけど
2022/01/26(水) 10:49:09.18ID:V+7AfcrG0
喜んでる所水挿して悪いけど、IVANKOのスタシャは5万の高重量対応じゃ無いと普通のは耐荷重160までしか組めないからオススメしない
結局スタシャからオリシャに買い替えてプレートもぜん替えだから余計に金が掛かった
2022/01/26(水) 10:49:50.49ID:NUaBRdV6p
イヴァンコでもスタシャじゃスレチになるのか
2022/01/26(水) 11:03:09.70ID:i63ayuZVa
>>463
無いよ
2022/01/26(水) 11:24:14.12ID:ssDN6wPy0
ダンベルのプレート使いまわせるくらい? あとはオリシャに比べたら短めで済む、とか。
2022/01/26(水) 11:31:13.57ID:i63ayuZVa
ダンベルもオリシャがあるしな
安いと言うが品質がまともなのはそこそこ値が張るしメリットなどない
手放す時も二束三文だった
アイロテックの20kgプレートなんて20.8kgもあったぞ
2022/01/26(水) 19:02:29.25ID:V+7AfcrG0
結局スタシャは精度こだわるとIVANKO歯科ないし、20で一枚1万ちょっと掛かったからジムウェイのバンパーとたいして変わらないんだよな
120以上になってくると手首にレップごとに負荷かかるからオリシャのベアリングの偉大さに気付くよ
471無記無記名 (テテンテンテン MM4b-u+0I [133.106.61.65])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:41:51.78ID:KlANAbfZM
>>470
手首に負荷って何の種目?少なくともビック3は関係ないよね
2022/01/26(水) 21:52:50.43ID:A8P+4ANka
SQでもBPでもラックアップからスタートポジションに持っていく時にプレートに働いた運動エネルギーがスタシャはベアリングが無いからダイレクトに手に回転掛かるよ
それがメチャクチャストレスで重量の兼ね合いもあって買い替えたから
もちろん毎レップでも少しでもフォーム乱れたら手首にくるから
473無記無記名 (オイコラミネオ MMf1-U+TN [150.66.80.154])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:29:20.19ID:lJUBxq0QM
扱う重量が重くなる程、スタシャとオリシャの差が大きくなるよね。
2022/01/26(水) 22:38:44.23ID:/SZVVGMK0
スタシャのみで4年やった後にオリシャに移行したらベンチで手首ぐらついてやりずら!てなった
1ヶ月ぐらいで慣れたけど
475無記無記名 (オイコラミネオ MMf1-U+TN [150.66.64.91])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:57:30.15ID:1YSMJ9fuM
スクワットの動作中にプレートが回転すると、スタシャの場合はその回転が
グリップ部分に伝わって高重量になってくると手首の力では回転を抑えられなくて
手首に激痛が走ったり、途中で動作を止める事になったりもする。
2022/01/26(水) 23:07:35.33ID:A8P+4ANka
確かにオリシャなれてないとBPでラックアップ時にグリン!ってなって焦るのはあるあるw
2022/01/27(木) 17:33:46.01ID:DmtUXWUip
格安器具スレ無くなったんだな
478無記無記名 (ワッチョイ 4550-VmjG [182.167.120.223])
垢版 |
2022/01/27(木) 17:39:19.95ID:kpY/4W/j0
武器屋のエアーバイクってどうなんやろ?
持ってる人おる?
479無記無記名 (ワッチョイ 4de3-i5gI [112.69.82.156])
垢版 |
2022/01/27(木) 18:02:21.72ID:Fju4owok0
>>477
104を完走した後諸事情で次のスレが立たなくなって暫く後に復活した
105が110レスしか伸びずdat落ち
106は更に悪化して21レスでdat落ちしたから復活は厳しいんじゃないかな?
480無記無記名 (ワッチョイ 9bb7-dZT1 [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/27(木) 18:24:44.65ID:3bVkLjMc0
代わりに誰かがこんなの建ててた。

低~中価格の器具スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643274831/l50
2022/01/27(木) 18:50:43.30ID:ZegdFpD1d
安くてもパワーラックってだけでも充分本格的じゃないか。
2022/01/27(木) 19:56:45.10ID:DmtUXWUip
格安ラックの狭さはちょっと驚くぞ
483無記無記名 (ササクッテロリ Sp41-hFR8 [126.208.172.86])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:30:28.80ID:YI+ncWsSp
>>429
なるほど、ボルトで微調整してるのか。
なんで価格の割に精度が高いのか分からなかったけど、納得した。
gymwayのは見えないところを削ったりしてるんだろうか。最近は重量制度の要求水準も高いから大変だ。
2022/01/27(木) 22:16:50.66ID:fREILFrTd
ヘックスバーの利用経験ないから聞きたい
例えばヘックスバーでデッドリフトやるとして横の持ち手を持ってやるよね
それってダンベルを横に持ってデッドリフトやるのとは効果が違うの?
その辺よくわからなくて買うの躊躇してるから教えてほしいです…
2022/01/27(木) 23:39:12.18ID:oUPAKPIe0
フォームと重量が同じなら効果も同じなんじゃない?
ただダンベルだと重量に限界があるよね
2022/01/27(木) 23:42:54.36ID:B650+Qqnd
>>484
ダンベルとは違って安定感があるので重量が扱える

上下にハンドル付いてるタイプの低い方のハンドルはカブキストレングスの奴じゃないと前後に倒れ易くてバランスが取り難い

上のハンドルだとバーベルデッドのMAX+30kg、下ハンドルはMAX程度の重量で3発ぐらいが割と楽に出来る。腰も痛め難い
2022/01/27(木) 23:57:32.65ID:B650+Qqnd
Fit Eliteとかのスリーブが短いタイプはプレートがあまり付かないのがネック。手持ちのプレートがバンパーだと200kg付かないと思う
488無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:52.73ID:nDG9PurW0
去年ちょっと話題になってたpepinのダンベルってその後使ってる人おる?
あれってシャフトだけ買ってΦ28mmのプレート流用できるのかな?それとΦ25mm用?
2022/01/28(金) 19:04:22.62ID:EuxdmSPL0
>>484
ヘックスバー使ったデッドリフトとローイング
バチバチに背中に入るぞ
2022/01/28(金) 20:08:59.42ID:8wV2QZgMp
ダンベルローとバーベルローのいいとこ取りなイメージ
2022/01/28(金) 21:17:30.01ID:PqjvO8pm0
>>488
使っとるよ
28mmプレートで問題なく使えてるお
プレートはファイティングロードとIVANKOの使ってる
薄いから使いやすいお
ちなみに買った後にパージョンアップされたっぽくて今のやつのほうが良さそう
492無記無記名 (スッップ Sd33-3sm5 [49.98.224.19])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:03:57.73ID:zPrKXmHkd
>>491
穴が緩くてグラついたりしないですか?
本来はφ25mm用なんですか?
493無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-Y4FF [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:04.89ID:CIX6U8040
>>488
https://twitter.com/YappzI/status/1485984895986192389
ivankoのプレートで問題なく使えるみたいだから大丈夫なんじゃないか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/29(土) 00:06:12.24ID:srodOikD0
>>488
使ってる、ちなみにプレートはクイックロックのやつ。
495無記無記名 (ワッチョイ 5104-PlMm [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:23:58.25ID:4nvd31Ni0
>>493
ほんまや
これ長いシャフトと短いシャフトをネジだけじゃ無くてグリップごと両方買えば
軽い重量と重い重量の2パターンをあらかじめ用意しておけて丁度良いね
長いネジ2本+短いネジ2本+グリップ4本だと輸送費込みでいくらで買えるんやろ?
2022/01/29(土) 06:54:55.56ID:Ti79W0oz0
>>495
28mmプレートでグラつきとか全くないですよ

グリップ4本分(重いの2本 軽いの2本)
だと
ロングスクリュー4本
短いスクリュー4本
グリップ4本
必要だと思います
プロシリーズでカートに入れてみたら9万円弱くらい
HDシリーズで12万円くらい?

ちなみに自分は軽い重量とかアップはパチブロ使ってます
2022/01/29(土) 07:05:20.73ID:Ti79W0oz0
カートに入れてみたんだけどなんかの間違いかなぁ
それかパージョンアップして値段上げたんかなぁ
1年くらい前に
グリップ2本
ショートスクリュー4本
ロングスクリュー4本
で送料込みで4万円くらいだったんだけど…
売れたからパージョンアップして値段上げたんかな
もしかしたら自分のカートに入れたやつ間違ってたかもしれんから自分でもサイトで確認してみてちょ
欲しいもんカートに入れれば送料込みで総額確認できますお
2022/01/29(土) 07:39:04.80ID:Ti79W0oz0
間違えたプロシリーズだと73,000円くらいだと思うわ
HDシリーズも上の値段よりもっと安いと思う
そんな極端な値上げしないわな
2022/01/29(土) 12:00:24.58ID:HT82zdfV0
オリシャのダンベル使ってる人いる?長さとか使い勝手どう?
2022/01/29(土) 12:18:25.75ID:y6S8xEydM
>>499
持ってたけど売りました
興味あって買ったけどオリシャのダンベルが必要な種目をやってなかったので

興味あるなら安いから買うのはあり
501無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:11:08.74ID:4nvd31Ni0
>>496
73,000円かあ、、プレート無しでもまあまあたかいんだね
しかも更にグレードの高いHDシリーズってのもあるのか
見送りだなあ、代理店ができるまで待つか
502無記無記名 (ワッチョイ d92f-Y4FF [220.247.84.241])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:21:31.63ID:klmVAN8Q0
そんなに高い?
俺はまだHDシリーズが出る前の去年の6月に買ったけど
グリップ1セット、ロング&ショートスクリュー1セットづつで送料込みで46000円位だったよ。
2022/01/29(土) 16:36:23.01ID:Ti79W0oz0
73,000円は
ショート4本
ロング4本
グリップ4本にした場合ですた
504無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:36:49.96ID:4nvd31Ni0
って事はグリップ2本で27000円違うって事か
左右のスクリューが割と安めでグリップが高めの設定なんだな
2022/01/29(土) 20:40:22.46ID:s9ZkqCsc0
https://powerblock.com/product/commercial-pro-series/

↑のパワーブロックCommercial Pro Seriesの125欲しいと思ってましたがpepinっていうのも良さげっすね、、、
506無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Djua [106.128.185.225])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:16:05.14ID:9w2RNLEPa
MBCハーフラックのタイプ2オプション混みとバーベルセット、アジャスタブルベンチ、その他諸々買うと80万超えるんですけど一般的な値段ですかね?
普通ガレージジムだとこれくらいはかかるものですか?
507無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-Y4FF [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:21.72ID:S+l209VD0
>>505
PEPINは使用感覚は固定式と同じで、そこはいいけど、重量変更は結構面倒臭くてスクリューと大して変わらないかも。
パワブロは重量変更は一瞬だけど重心が少しずれてるよね。
これらの2点をフレックスベルはクリアしてるけど、最大で36kg迄で重量の割りにデカいことが難点かな。
あとプレートのエッジが立ち過ぎててちょっと痛いね。
全てをクリアしたベストなアジャスタブルダンベルって無いもんだね。
2022/01/30(日) 01:02:41.46ID:RDj97zSOr
>>506
横川が買ってたオールインワンのやつてええんやない
509無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Djua [106.128.184.224])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:03:32.04ID:1rJgx+R4a
>>508
受注生産で2ヶ月かかるらしいですし搬入から業者に頼まなきゃいけないみたいですしハードル高いですね、
後々後悔しない様にもう少し色々調べてみます。
510無記無記名 (ワッチョイ 7950-ChCc [182.167.120.223])
垢版 |
2022/01/30(日) 06:51:39.23ID:vyhIluOc0
あのオールインワンって中国製のやつだろ
辞めといた方がいいと思うよあれは
2022/01/30(日) 08:26:23.72ID:ELhuwE630
Pepin のいいところは安いのと個別にパーツが選べる所

何本か買っておけばいい
2022/01/30(日) 08:51:45.84ID:eNSV8dxJ0
>>507
今パワプロの40kg使ってますが確かに中の重さ調節棒抜くとバランス変わりますよね。。。
ほ本当は40kg以上はパワブロ残してクイックロック買うか今のパワブロ売って54kgまでのパワブロにするか悩んでましたが、パワブロ残しのpeppinもありですね
2022/01/30(日) 10:00:43.94ID:3jold6Vnd
ショールーム以外でオールインワンの粗大ゴミ置いてるジム見た事ある? そう言う事だぞ
2022/01/30(日) 10:26:52.09ID:rdGUKgqzM
>>513
すごいな
本当にジムでオールオンワン置く意味がない理由わからんの?
2022/01/30(日) 10:29:21.70ID:3jold6Vnd
>>514
場所がないパーソナルジムでも置かんやろ使えないからやで
2022/01/30(日) 10:31:40.48ID:ntQMxMNyM
>>515
すごいな
池沼やん笑
517無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:32:15.59ID:cOuTm/uz0
>>513
どのみち多人数でやるジムはオールインワンのメリット無いから
10人が同時に使おうと思ったらオールインワンラックが10台必要になるからな、返ってコスパ悪い
レンタルジムなんかは少人数で使う設定だから普通にオールインワンラック置いてる所多いぞ
2022/01/30(日) 10:34:33.51ID:p8YGkde4M
>>517
説明せんでええよ。
どうせ必死に屁理屈でキレ出すんだから笑
519無記無記名 (スププ Sd33-ChCc [49.96.19.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:38:56.33ID:bahj4Zrgd
あれ買うならMBCかってラットオプションつける方が間違いなく質がいいよ
2022/01/30(日) 10:42:45.57ID:p8YGkde4M
スミスマシンオプションもあったっけ?
2022/01/30(日) 11:24:33.46ID:mQetR0RuM
オールインワンは個室パーソナル向け

MBCはまだスミスないからスミスで見るなら鬼じゃないかな
2022/01/30(日) 11:30:53.95ID:3jold6Vnd
言われてみればレンタルジムは設備が貧弱な所が多いな。プレートも各重量1枚ずつ20kgまでだと初心者でも物足りないんじゃね?
523無記無記名 (スププ Sd33-ChCc [49.96.19.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:03:26.59ID:bahj4Zrgd
オールインワンって全ての機能が中途半端の集まりだぞ
524無記無記名 (テテンテンテン MMeb-Djua [133.106.226.55])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:14:08.17ID:6vCDio9XM
鬼のパワーラックかオールインワンかで悩んでる俺には超タイムリー
2022/01/30(日) 12:20:24.44ID:hd5lEbS1r
オールインワンは全部入りって意味しかないよ笑
中途半端かどうかはそれぞれだろwww
526無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:00:16.99ID:cOuTm/uz0
>>524
今度モリヤからハーフラック付きパワーラック出るからそれにすれば
2022/01/30(日) 13:34:11.45ID:ELhuwE630
モリヤといえばTwitterでコンボラック出すって言っているけれど期待やわ
2022/01/30(日) 14:13:42.39ID:6eBANecz0
昔を知ってるとモリヤがTwitterやってること自体に驚くw
529無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:25:11.84ID:cOuTm/uz0
色の感じからして多分巨人ファンなんだろうなモリヤ
2022/01/30(日) 14:26:19.76ID:NMKTIAdv0
うわぁ…

https://twitter.com/bodymake001/status/1407167078537195520?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:42:31.32ID:cOuTm/uz0
>>530
どこのメーカー?
2022/01/30(日) 14:53:18.29ID:NMKTIAdv0
>>531
アカウント名出てるだろ
https://instagram.com/3in1_training_machine?utm_medium=copy_link
2022/01/30(日) 15:06:48.75ID:lSiIqlVA0
わかりにくいわ!
書くなら何についての話題なのかハッキリかけや
最初ボディメーカーだと思ったわ
534無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:22:43.03ID:cOuTm/uz0
この業者も酷いけど、この何も解らないようなレベルでパーソナルジムやってるっていう方が更に酷い
535無記無記名 (スププ Sd33-ChCc [49.96.19.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:29:41.39ID:bahj4Zrgd
そもそもこういうオールインワンラックって物はすべて同じ中国メーカー製で代理店が違うだけだからな
2022/01/30(日) 15:50:09.03ID:xCFSfv5AM
この手のオールインワンで評判良いの一つしか聞かない
2022/01/30(日) 15:51:09.67ID:xCFSfv5AM
>>535
間違ってますよ
538無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.38.32])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:55:20.14ID:9NDnu85yd
>>537
評判いいのってどこよ?バズーカ岡田のはわかるけどさ
2022/01/30(日) 16:20:12.67ID:stlRlfzxr
>>532
これ3inと5inの差の2はなんだ?
540無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-Y4FF [119.240.232.40])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:35:19.19ID:S+l209VD0
横川はここの広告塔になってるの?
2022/01/30(日) 16:35:47.69ID:dRhpjaOiM
anyageも評判悪いので有名ですよって書こうと思ったら3in1ってanyageなのか

買うほうが悪いまである
2022/01/30(日) 16:43:03.93ID:f6AXZV+Kr
オールインワンラック自体すぐ不具合出そうで絶対手出したくない
2022/01/30(日) 16:49:31.17ID:DnS36nrvd
パワーテックのレッグプレスを思い切って購入しました。楽しみ。
2022/01/30(日) 17:08:03.91ID:ELhuwE630
オールインワンなら素直にForceUSA買っとけば?とか思う。スタック式じゃなきゃ送料もそこまで高くならんと思うし

ファンクショナルトレーナーならINSPIREのFT2とか
2022/01/30(日) 17:11:34.59ID:B4dS5DOq0
鬼のプレートまた遅延か
546無記無記名 (ワッチョイ 133c-rSO+ [123.50.241.115])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:03:31.67ID:+dSPEu3i0
オールインワンが微妙なのは正解だがゴミは言い過ぎだろうな、スミスマシンもアジャスタブルプーリーもそこまで依存しないからあの程度の質で良いとは言える
逆にオールインワンで全部やろうとすると途端にゴミになるのは言えてる
2022/01/30(日) 22:49:02.92ID:NMKTIAdv0
>>533
さすがにアホすぎだろ
2022/01/31(月) 03:44:52.94ID:TEyjmB9G0
なぜわけわからんメーカーのを買うのか?
何十万も金出すのにリスク考えないの?
549無記無記名 (ササクッテロリ Spc5-24X1 [126.208.175.142])
垢版 |
2022/01/31(月) 06:13:08.12ID:RgZdGs7lp
武器屋のGHD、シールロウできるなら欲しいが、置く場所がない
2022/01/31(月) 09:33:20.75ID:+J91Z+F40
パワーテックって使ってる人あまりいないのか
551無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 10:26:33.07ID:UOB5UMnkd
なんだかんだパワーテック多いと思うよ
俺もパワーテックだし、鬼とかMBC出るまでは鉄板だったしな
2022/01/31(月) 10:38:35.25ID:aH6UB15Ep
そのクラスのがお手軽に買えるなんていい時代になったもんだよ。
2022/01/31(月) 11:36:15.50ID:j087eK/30
>>550
ラックとレバレッジスクワット使ってる
ベンチは予算の都合でボディソリなんだけどね
2022/01/31(月) 11:44:04.83ID:BKaWEjUba
一昔前はまともなパワーラックがパワーテック以外クソ高かったから今でも使用率は高いだろう

こんなもん壊れんし
2022/01/31(月) 11:59:35.14ID:+J91Z+F40
意外とパワーテック使ってた人いた(笑)
友人が言うには家庭用で使うなら高水準らしいからラックとかベンチもここにしてみるかな!
2022/01/31(月) 12:06:27.10ID:pFg5kaQI0
ローグ以前は頑丈さ以外の要素が誤差レベルだったからパワーテック選んだ人多いけど今からラック買うなら選ばんでしょ
2022/01/31(月) 12:24:45.08ID:BKaWEjUba
>>555
今から買うなら高いゴミだな
558無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:30:16.64ID:UOB5UMnkd
>>555
今買うなら鬼かMBCのほうがいいよ
もともとパワーテック持ってる俺でも持ってないなら鬼かMBC買うし
でも買い換えるほどのものでもない
2022/01/31(月) 12:31:17.77ID:+J91Z+F40
>>556
そうでしたか…レッグプレスはパワーテックの\198,000のやつを買ったのでラックやベンチは他のメーカーも視野に入れようと思います!
560無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:44:16.86ID:UOB5UMnkd
>>559
俺はパワーテックのラックとレバレッジシステム、レバレッジスクワット持ってるよ
メーカー揃えたら統一感でて良いと思うよ
2022/01/31(月) 12:45:59.30ID:tyMC2alt0
レバレッジスクワットてベルトスクワットみたいな感覚で使えそうなのに腰への負担は軽そうで興味あるわ
2022/01/31(月) 12:56:41.72ID:lehC8X3Kd
皆さん詳しくありがとうございます!
鬼とMBCも評価高いみたいでめちゃくちゃ欲しくなりました!
パワーテックで統一も良さそうだし嬉しい悩みです。少し考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
563無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.39.248])
垢版 |
2022/01/31(月) 13:05:44.19ID:UOB5UMnkd
>>561
腰の負担が少ないのは間違いない
ただゼロではないから、ベルトスクワットのほうが腰には優しいかも?俺はベルトスクワットしたことないから確証はないけどね
2022/01/31(月) 15:13:29.94ID:IQuFcTNOr
腰に違和感感じたら整体やら色々勉強して乗り越えたらええ。
565無記無記名 (ワッチョイ 19b8-m3wB [60.128.211.89])
垢版 |
2022/01/31(月) 17:52:20.30ID:C3ZI0/kv0
Instagramに投稿されてるmicrogainzの2.5lb新型いいな
2022/01/31(月) 18:07:09.77ID:U5pODkOad
色んなモノが値上がりしてるから、トレーニング用品も値上がりかな。
2022/01/31(月) 18:32:45.32ID:4cSPaxLLa
単純に鉄が高いんよな
2022/01/31(月) 18:52:51.77ID:d9iatBM5p
それでも昔に比べてそれほど割高感はないんだよな。かつてはマジ激安モンか高級品の二択って感覚がある
2022/01/31(月) 18:58:07.59ID:XJZfr+hhd
去年フィットネスショップ水道橋店行ったら
展示品のパワーテックハーフラック3割引で売ってたな
現在も有るかどうかは不明
570無記無記名 (ワッチョイ fbfa-oHU4 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:38.07ID:+8C5IwCW0
パワテクのハーフラックって忌み子的存在だよね
まともな商品が多いメーカーだけどアレはタダでも要らないw
最近セーフティ長くなったらしいから多少はマシになったんだろうけど
2022/01/31(月) 20:21:54.37ID:yBxrcqBw0
>>570
あれはあれでそこそこ人気あると思うぞ
支柱が斜めになってるから奥側に無駄なスペースも少なくて、奥行きも短いから凄い省スペースなんだよ
2022/01/31(月) 20:50:22.83ID:j087eK/30
>>561
いやベルトスクワットってディップスベルト使ってやるフロントスクワットみたいなモンでしょ?レバレッジスクワットは後ろのパッドに寄りかかってスクワットするから腰の負担は少ないし足の置き位置によって刺激の入る場所が違う

軌道が決まってるけどスミスマシンみたくベアリング とか無くセットしたウエイトがそのまま負荷になるので違和感無くスクワットできる もちろんフロントスクワットもできるし高重量のカーフレイズもできる

最初ボディソリの45度レッグプレスと迷ったけど必要なプレートの量考えるとレバレッジスクワットで正解だったわ 
2022/01/31(月) 21:59:47.89ID:tyMC2alt0
>>572
マジか。パッドに寄りかかれるのは知らんかった
俺も45っレッグプレスとどっちか欲しくて迷ってるのよね
2022/01/31(月) 22:08:24.38ID:CJzotNDg0
スミスのスクワットも似たようなこと出来るけど、やっぱ違うのかな
2022/01/31(月) 22:10:59.18ID:wsOcCPHya
シンプルなハック以外に良いスクワットマシンなんて無いし素直にハックを買えとしか
576無記無記名 (ワッチョイ 5104-4uIi [218.221.193.179])
垢版 |
2022/01/31(月) 23:23:37.13ID:yBxrcqBw0
>>573
パワーテックのレバレッジスクワットはジュラシック木澤が愛用してるよ
どの程度気にいってるかは知らないけど、YouTubeの動画の最初のタイトル画面で
最初にパワテクのレバレッジスクワットをやってるシーンが出てくる

あと合戸も使ってるって言ってたな
2022/01/31(月) 23:24:56.94ID:erx1dO3v0
ベルトスクワットは海外の強いリフターがやっているイメージ
2022/01/31(月) 23:57:42.96ID:nYjkBYwu0
ビッグヒデや覆面の動画観てると
エヴォルギアのVスクワット気になるな
斜め軌道で腰に負荷がかからなくて楽そう
ただくっそ場所とるだろうな…
579無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 00:06:43.37ID:ByQumIT40
>>578
取り付け費用25万位かかるらしいよ
無しは駄目だと断固拒否されるとか
2022/02/01(火) 00:23:07.29ID:i1FFqyNk0
>>579
ヒエッ!
2022/02/01(火) 08:06:06.77ID:t6GuSc/30
スクワットマックスで怪我して何とか200×5まで戻しましたけどマックスは怖くて
二度とやりたくないので笑、パワテクのレバレッジスクワット安いし買うの
ありですね、、、
582無記無記名 (ワッチョイ 89b8-PlMm [126.40.55.17])
垢版 |
2022/02/01(火) 08:41:31.72ID:ZJEQEici0
スクワットマジックはどうなん?
583無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 09:10:23.92ID:XGmgmJGcM
レバレッジスクワットマシンはフリーウエイトと比べると、かなり軽く感じるから
プレートが大量に必要になると言うのを見た事があるよ。
2022/02/01(火) 10:13:33.29ID:LhFfAt+Fa
フリーウェイトの200kgをフルで5回出来る人間だとエヴォルギアのスクワットマシンだと400kgくらいプレートが必要になるだろうな
そもそも耐荷重が300kgまでだが…
2022/02/01(火) 11:03:49.64ID:7GZpUgv00
まあホームジム逸般人でもないとプレートロードマシンは現実的じゃないよね
プレート積むのも片付けるのもめんどくせえからジムですらやる気しないわ
586無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:13:45.33ID:ByQumIT40
>>585
それ言ったらバーベル種目もだろw
2022/02/01(火) 12:19:19.71ID:7GZpUgv00
>>586
いやスクワット200kgとレッグプレス500kgじゃ取付の手間が全然違うでしょ
588無記無記名 (ワッチョイ f9a1-21ac [118.105.67.228])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:43:54.53ID:ByQumIT40
>>587
レッグプレス200kgの人もいれば
スクワット500kgの人もいる
589無記無記名 (ワッチョイ 69ec-21ac [180.58.202.77])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:50:13.13ID:vHF1jt/j0
遠隔で大当たりさせてるだけの道を選んだパチンコ業界がアホだったのよ
警察もアホ

日本のパチンコと覚醒剤が北朝鮮を支えていた

なぜか北朝鮮以外から密輸された覚醒剤ばかり摘発されるwwww

つまりCIAが親玉なんだよ〜

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北朝鮮の覚醒剤ルートは3つあるってことか?

1,麻生(麻生太郎)のコンクリートの砂利は北朝鮮産。砂利を運んでくる船に覚醒剤も積まれてると思う。日本の覚醒剤の元締めが福岡の道仁会と浪川睦会なのは偶然じゃないだろう。

2,北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。

3、北朝鮮から富山県、石川県あたりまで船で運んでくる。そこから愛知県に運んでくる。
590無記無記名 (ワッチョイ 69ec-21ac [180.58.202.77])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:51:05.71ID:vHF1jt/j0
アメリカ、ロシア、中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦おうとしている(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍のUFOは三角形のUFO(TR-3B、TR-3A)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
2022/02/01(火) 12:53:13.73ID:cXLMZrYmM
スクワット500はいないでしょう。。
レッグプレスならわかるけど
2022/02/01(火) 13:02:42.88ID:XvkIQxN6d
武器屋でラックとベンチ購入しました。
プレートはヤフーショッピングで安いやつを見つけたのでそこで買おうかなと思います。
ここで相談して正解でした。ありがとうございました。
2022/02/01(火) 13:13:46.50ID:LhFfAt+Fa
プレートもね、買うと高いんだよ
594無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:24:05.87ID:XGmgmJGcM
低価格のラバープレートは臭かったり、ゴムの耐久性が低いのがあるから気をつけて。
595無記無記名 (ワッチョイ fb3c-LZCu [111.216.14.3])
垢版 |
2022/02/01(火) 13:40:27.47ID:N0jX8RKC0
今ハーフラック買うなら鬼がいいのかなあ?
ボディメーカーでも似たような形のやつがあるから気になるけどどうなんだろ
2022/02/01(火) 13:41:52.78ID:LhFfAt+Fa
鬼は値上がりしたしMBCがベストかな
2022/02/01(火) 14:10:54.85ID:7iB+AHYN0
MBCはオプション追加していくとRogueに近くなるから最初からRogue にすればと思う
2022/02/01(火) 14:29:13.13ID:XvkIQxN6d
>>594
確かにそうですね。
安物買いの銭失いにはなりたくないのでプレートもある程度の品質のやつにします!
599無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.66.9])
垢版 |
2022/02/01(火) 14:41:49.43ID:XGmgmJGcM
>>598
予算があるなら、本格器具スレで定番だったイバンコかスチフレのラバープレートを
お勧めするよ。
新品の時から臭く無くて、ゴムの劣化も少ないよ。
2022/02/01(火) 15:00:16.79ID:xUQ0iu0NM
ローラーとかの色々なオプションを考えると国内ならMBCの方がいいかも知れん
ブランドとしては個人の好みだから好きにしたらいいけど
2022/02/01(火) 15:28:07.27ID:XvkIQxN6d
>>599
ありがとうございます。予算は大丈夫です。
プレートは以前夫が使ってたボディメーカーのラバータイプ60kg分はあるのですが、あと50kg分が欲しいのでイバンコにしてみます。
2022/02/01(火) 15:36:47.36ID:t6GuSc/30
>>583>>584
レバレッジ私は経験ないですが、ジュラシック木澤さんもフルスクワット200kgでセット組んでてもレバレッジスクワット
利用してるので意外と使えるもんかと思いましたが、そんな軽く感じるものなんですね、、、

>>598
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711576.jpg

パワリフの大会出るなら45cmプレートあった方がよく599さんが言うように私もスチフレの25kg使ってますが
オススメです笑。
2022/02/01(火) 15:40:58.29ID:8yfv4vBz0
>>575
ハックも検討したけどスペースと値段考えてレバレッジにした ジムでハック使ってたけどカーフレイズのやり易さと上げる時にベアリングの抵抗みたいのがない分自分はレバレッジのが好き あとハックは足の踏むプレートから外踏めないけどコレ踏板の外立てるからウエイトが体の前に来るようにしてフロントスクワットと同じ刺激が入るのがいい

腰の負担に関しては少ないけどハックの方が背中密着する面積が多い分当然少ない、でもインザーのベルトもしてるから特に負担は感じないな
2022/02/01(火) 15:45:12.44ID:8yfv4vBz0
>>583
いやラックで普通のスクワットした後の追い込みにレバレッジ使ってるけどスミスみたく構造が複雑じゃなくウエイトセットしたアームがそのまま落ちて来るんで軽く感じることはないよ 軌道が固定されてバランス取らないでいい分挙げる事だけに集中できるからフリーよりはそりゃ挙がる セーフティスクワットバーもそうだけど同じ理屈だ安心感の問題
2022/02/01(火) 15:50:29.83ID:8yfv4vBz0
>>574
スミスのスクワットで寄りかかってやってハムケツに効かせるヤツと似たような事が出来るけどスミスは下が平らなのに対してレバレッジは踏板が背もたれと同じく斜めになってるから足を前に出してよりハムケツ狙いができる 

そこらへんはハックスクワットもそうだけど なんかレバレッジの宣伝みたいだけど俺の頃はパワテクしか選択肢が無かったけど今はボディソリとか色んな所が出してるし多分作りは変わらんから好きな所選べばいい
2022/02/01(火) 15:55:55.45ID:8yfv4vBz0
>>573
45°レッグプレスと迷ったけどレバレッジにして良かったと思うよ ホムトレにしてから待ちを気にしなくていい分神経系トレが気兼ねなく出来るようになって扱える重量が増えた 

スクワットの後レバレッジ180でやってるけど45°だったらどんだけプレートが必要になるかセット考えただけでも面倒臭い
2022/02/01(火) 16:01:25.37ID:8yfv4vBz0
>>602
合戸のジムでもマゾい足トレの拷問器具みたいな使い方してるじゃん

別に軽く感じないよスミスとかペアリング入ってるのとは別物でセフティ抜けばプレートとアームの分の重さがそのまま落ちて来る
ハンドルあるけど握らないでフリーハンドで脚だけに集中して上がりきらなかったら手でモモ押すとかできるから精神的に軽く感じるんだと思う 後肩パッドが分厚いんでフリーのちくわより肩というか僧帽にかかる負担は軽く感じる
2022/02/01(火) 16:29:18.46ID:7GZpUgv00
>>595
カタログスペックと価格でボディメーカーが勝ってる所はない
あそこは納期も在庫有りになっていても物が無い場合があって
そういう場合でもキャンセルは受け付けない
2022/02/01(火) 16:33:00.39ID:LhFfAt+Fa
レッグプレスは個人で置くにはプレートが馬鹿みたいに必要なんよな
次にレバレッジスクワット
そんでハックスクワット

プレートさえどうにかなるなら効果としては全部使いたいんだけどね
610無記無記名 (スフッ Sd33-ChCc [49.104.37.68])
垢版 |
2022/02/01(火) 16:44:18.45ID:9cucqA6qd
レバレッジスクワットだけど、俺の場合腰痛もちでスクワット120kgこえると腰が痛くなるからスクワットは120kgまでしかしないけど、レバレッジスクワットだと160kgでセット組んでる
重量はバーベルより軽く感じるけど、あくまでもバランスとらなくて良い分が軽くなってるイメージかな
611無記無記名 (ワッチョイ 5104-PlMm [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 16:56:08.64ID:z07Zum5Y0
ジュラシック木澤がハンマーとか業務用のマシンを揃えてる中に混じってパワテクのレバレッジスクワットを
置いてるぐらいだから使い勝手が良いんだろうな
13万で物のわりに安い感じがするし名器なのかも

ちなみに合戸の使ってるやつは安全ストッパーが付いてないらしい
612無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:01:08.74ID:Fyeif4NuM
>>604 レバレッジスクワットマシンって、軽く感じる事はないんだね。
過去の本格器具スレでフリーウエイトよりかなり軽く感じると言うのを、見た記憶があったんだよね
それでさがして見たら,本格器具スレ10の57 58にフリーウエイトのスクワット150kgくらいで
レバレッジスクワットマシンは180kgはあがると書いてあるんだよね。
人によって違うって事だろうね。
2022/02/01(火) 17:02:33.97ID:7GZpUgv00
あの頭がおかしいトレーニングは専業+奥さん全面協力の上で成り立ってる訳だから常人は参考にしない方が良い
2022/02/01(火) 17:06:23.31ID:7GZpUgv00
>>612
軌道が決まってるからフリーウエイトより重量扱えるのは皆同じだと思うぞ
615無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:14:14.39ID:z07Zum5Y0
>>612
普通に考えて片側固定されて円軌道なんだから、その位の違いはあるだろ
200kgが400kgにはならないって話だろ
重力差は角度付けて普通よりきつくした腕立てと逆立ちぐらいの差なんだから
同じじゃ無いのは当たり前
616無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:17:56.20ID:Fyeif4NuM
>>614 反論する相手を間違ってませんか?
私はレバレッジスクワットマシンはフリーウエイトより軽いといってるんですよ。
反論するなら、フリーウエイトと変わらないといってる人に言うべきでは。
617無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.73.34])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:25:16.90ID:Fyeif4NuM
>>615 200kgが400kgってそれは他の人が書いた意見ですよ。
私に反論されても困る。
618無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:32:49.27ID:z07Zum5Y0
>>617
そうなんだ
思うにフリー150kgとレバレッジ200kgぐらいが同じ負荷じゃないかな
ただマシンの方がピンポイントで効かせられるからむしろフリーの時より少ない重量でやる人が多いはず
レッグプレスは完全に理屈が別物と思う
619無記無記名 (オイコラミネオ MM95-PlMm [150.66.90.49])
垢版 |
2022/02/01(火) 17:53:05.17ID:69l8YG3wM
>>618 レバレッジスクワットマシンは使った事がないから、過去の本格器具スレで
こう言うレビューがあったと書いただけだよ。
色々な意見を参考にして納得してから、購入した方が良いでしょう。
レッグプレスマシンは使ってるけど私も別物だと思う。
マシンで行うスクワットは、フリーウエイトでは不可能な程限界ぎりぎりまで
トレーニング出来るのも利点だと思う。
2022/02/01(火) 18:12:37.25ID:ph9Wc3sNM
まず前提としてる>>604,>>607さんが間違ってると思いますよ
ID:8yfv4vBz0
無記無記名 (ワッチョイ 13b8-+o4x [219.205.238.164])

スミスも軽いと感じるのは軌道が固定されてる分はレバレッジと変わらないです
ネガはベアリングによる個体差が大きいので一概には言えませんが

>>607手で太腿押したら大腿筋への負荷軽くなりますよね。。。精神的ではなく
2022/02/01(火) 18:14:19.32ID:ph9Wc3sNM
補足ですが
・レバレッジが悪いとかそういうことが言いたい訳ではない
・カウンターありスミスは物理的にカウンター分軽くなりますので
2022/02/01(火) 19:22:17.27ID:XvkIQxN6d
>>602
ありがとうございます!
何十年も使えることを考えたらそこまで高い買い物でもないかと思い切ってイバンコのプレート70kg分を注文しました。
2022/02/01(火) 20:42:24.47ID:8yfv4vBz0
>>620
いや俺が言ってるのはまさにそのベアリング のネガの抵抗の事なんだが。それが無い分セットしたウエイトがダイレクトにくるって言ってる 
2022/02/01(火) 20:49:23.23ID:8yfv4vBz0
>>620
いや上に書いたようにパワテクのラック持ちだからスクワット→追い込みレバレッジの順番で上がらなくなったら補助代わりに手を使ってるだけ スミスマシンじゃ厳しくね?

別にレバレッジスクワットなんてボディソリでもそれ以外でもアメリカだと色んな所が同じモン出してるし宣伝でもなんでもなく使用感を伝えてる
2022/02/01(火) 20:59:14.20ID:8yfv4vBz0
>>610
の人が言ってるようにレバレッジ持ってるかジムで使った事あるならわかると思う

ラックがパワテクでベンチがボディソリって安物スレ行けよとか言われてた当時だから価格的選択肢でレバレッジにしただけで今なら別にハックスクワットでもいいと思うよ
あの頃YYでも、というかボディソリでもレバレッジ無かったけど今あるし
2022/02/02(水) 00:06:15.63ID:KsvgFZ4c0
かと言ってパワテクだボディソリだを格安スレで言うと本格スレ行けよ、って言われてたな昔はw
2022/02/02(水) 00:12:44.02ID:W9CJu3tT0
買う奴は居ないと思うけどエヴォルギアのスクワットマシンはめちゃくちゃ軽くなるから女用って感じだな
最大300kgまでだがフルスタックで強い人なら30回とか出来ちゃう
628無記無記名 (ワッチョイ 5104-21ac [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/02(水) 01:08:36.69ID:blRYZegb0
そもそも昔って本格スレは過疎っててほとんど書き込む人居なかったよな
低価格スレが無くなってからだよ本格スレが使われだしたの
2022/02/02(水) 10:44:36.22ID:OF7aCSQ+p
荒れちゃったしね向こうは。その間に本格的なラックなんかがどんどん売れてしまった
2022/02/02(水) 11:43:01.61ID:w/UYbSTmM
今より本格的なものが少なかったし、価格で分けてましたからね
普通のホームトレーニーで業務用買う人は少なかったから過疎ってた

低価格スレ、パワーラックスレはかなり荒れて無くなりましたが
631無記無記名 (ワッチョイ 5104-4uIi [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:57:32.56ID:5dnKM8Wo0
遡って過去スレ見てみたら、何気にワイルドフィットってアイロテックより古いのね
逆だと思ってたわ、アイロが出したのを真似してちょっと安く出してるのかと思ってた
ワイルドフィットってモリヤとかみたいに結構老舗なのね
2022/02/04(金) 00:24:36.77ID:3Zr5Y8450
かつての安物御三家の一つで、その中でも一番マシな所だったんだぞw 業務用ブランドでやかしたみたいでウ板では評判よくないけどね。でもその業務用ブランドも普通にジムユースだなら物自体はそんな悪くない。
2022/02/04(金) 13:12:32.56ID:BQAw/lh4d
レバレッジスクワットってパワーテックとボディソリッドの2つがありますが、メーカーが違うだけで基本的な構造は同じなんですか?
2022/02/04(金) 14:57:09.62ID:R/u9djI3M
一緒だけど微妙な使用感は違うかもね

WildFitも一応出してるみたい
Vスクワットマシン12万
635無記無記名 (ワッチョイ fbfa-oHU4 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/04(金) 15:50:21.23ID:MYTq6eSw0
>>634
あのシリーズって中国かどっかのメーカーっぽいね
サイト内の動画にメーカー名が出てたわ
他メーカーより微妙に安いからちょっと気になる
2022/02/04(金) 16:11:50.74ID:3C4odnmsd
>>634
どのメーカーにしようか悩みます。
木澤さんが使ってるの見て欲しくなりました。
637無記無記名 (ワッチョイ 8b6c-2966 [153.187.27.130])
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:28.44ID:VZI29Wte0
MBCのスクワットラックをハーフラックに換装するキットが売っているけど、
スクワットラックと比べてハーフラックのメリットって
ラックの剛性アップの他に何かありますか?

MBCの場合、ハーフラックじゃないとラットマシンが付けられない理由もありますが、何かそれ以外で有れば教えていただけませんか
2022/02/04(金) 16:36:22.53ID:VTmt5HWh0
プレートホルダーがつけれるのが一番のメリット
639無記無記名 (ワッチョイ 5104-PlMm [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:16:31.19ID:hV7Yt9qm0
>>634
おじいちゃんがトレしてる画像がなんか笑える
なんでおじいちゃんやねん
2022/02/04(金) 19:46:10.18ID:jOMU+YOk0
ヴィランのバンパー来たけどええやん
重量物だからたまにくるオッサンが来ると思ったけど、いつもの小柄なねーちゃんだったから、何かスマンと思ったw
641無記無記名 (ワッチョイ 133c-rSO+ [123.50.241.115])
垢版 |
2022/02/04(金) 19:47:03.35ID:jLEPX5em0
>>639
鍛練絡みじゃない?
2022/02/05(土) 16:12:56.90ID:ZHQz2Ln70
>>637
プレートストレージ以外なくね?
643無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:27:45.58ID:7IrlJXqe0
色々オプション付けれるようになるでしょ
644無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:34:43.47ID:hjEeXksu0
そもそもスクワットラックをハーフラックに換装するキットなんて売ってないと思うけど
売ってるのはスクワットラックからパワーラックじゃね?
645無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:54:29.32ID:7IrlJXqe0
土台が148センチのバージョンはハーフラックに出来るようにするとは言ってる
646無記無記名 (ワッチョイ 1bb7-2cIz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:34:19.96ID:IQFkTR3O0
シシースクワット台使ってる人いますか?
家での脚トレの時はレッグプレスが無いから、スクワットの後に仕上げにいいかなと思ってるんだけど。
値段も手頃だし場所も取らないしね。
2022/02/06(日) 16:07:41.11ID:AMKuI7BE0
シシースクワットって専用台使うまでもない種目のような気がするんだが
648無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/06(日) 17:22:20.00ID:78wrGOfg0
>>646
シシースクワット台使ってるよ、凄い良いよ
年末ブラックシープのやつを運よくめっちゃくちゃ安く手に入れた
筋トレ部屋に置く場所無かったから仕方なく部屋に置いたけど、プレートも必要無いし丁度よかった
シシーやった後布団に倒れ込んで、そのまま寝転がるのが凄い気持ちいい
2022/02/07(月) 11:19:44.03ID:JA2DXg/8d
膝に悪い
650無記無記名 (ワッチョイ 159e-oFnH [222.225.65.246])
垢版 |
2022/02/07(月) 11:33:52.77ID:zBAjLW8A0
シシースクワット
マジで膝に悪い
前十字靭帯を痛めてるのだが、自分なりの高重量スクワットでも、爪先を上げたレッグエクステンションでも痛くならないのに、自重のシシースクワットやったら痛くなる。

みんなは膝痛めてないからやっても影響はないだろうが、四頭筋の収縮の割合に比べて、ハムストの安定させる収縮が少な過ぎる、前方引き出しの力が掛かりやすい。
2022/02/07(月) 13:36:20.62ID:KlBPFIM+0
鬼のラットプルオプションがまだ来ん
2022/02/07(月) 14:18:26.48ID:0xmI/TyJd
友人がAmazonで6600円のベンチ買ったけど、やっぱり安かろう悪かろうなのかな
2022/02/07(月) 14:41:34.68ID:6nlfbpCfr
>>651
予定日変更された
https://bukiya.net/smartphone/detail.html?id=000000000434
「納期予想とご予約方法
1月24日更新
製造遅延により2月末から3月末の入荷予想となります」
2022/02/07(月) 15:06:24.28ID:eKWRhsf/p
>>652
フラットなら正直安物でも十分
2022/02/07(月) 15:41:06.12ID:T8BLCSRQd
使用重量次第じゃ無いかな
都合100kgくらいまではインクラインとかでも安いので良さそう
2022/02/07(月) 16:23:29.21ID:w5OIQsgmM
鬼のラットって34800から55000まで価格改定されてたのね
今が適正価格なのかな
2022/02/07(月) 16:44:01.71ID:Wiz22JxK0
初心者の頃なんとかロードの一番安いフラット買ったら
左右にグラつくし端の方に座るとバキッと折れそうな貧弱さだったわ
2022/02/07(月) 19:33:38.71ID:KlBPFIM+0
>>653
な…んだと…!?
659無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/07(月) 19:38:52.97ID:GBwCpEnt0
>>650
シシースクワット台は普通のシシーと違って足が固定されてケツ側を落としていくから
ちゃんと使えば膝に体重掛からずに四頭筋だけに体重乗せれるよ
俺も使い始め3日間ぐらいの慣れないうちは膝に体重乗っちゃってた
660無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/07(月) 19:45:40.93ID:GBwCpEnt0
サイトに鬼のラットプルオプションの図面乗ってるけど
何気に4ロット目からMBCのと同じように縦の支柱が付いたね
しかも穴ピッチ25mm間隔でw
2022/02/07(月) 20:02:52.30ID:9mq8REVdM
本当だ
良いアップデートですね
これでこの価格ならまだ安いと思います
662無記無記名 (ワッチョイ 236c-savk [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/07(月) 22:47:19.86ID:9nz8JoRL0
プレート買い替えたいんだけども
今買うならヴィランのエコノミーバンパーがコスパいいのかな?
プレート情勢教えてください
663無記無記名 (ワッチョイ 1bb7-2cIz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/08(火) 01:38:23.90ID:Zz/s9Sn60
>>662
高いけどハンマーのウレタンがカッコいい!
664無記無記名 (ワッチョイ 05b8-yJiD [60.71.184.118])
垢版 |
2022/02/08(火) 01:40:47.81ID:HqjN0iGa0
モリヤの新しいラックいいな
2022/02/08(火) 07:20:40.71ID:sS2e2lvE0
>>662
コスパがいいと思うのはヴィランでもコンペティションバンパープレートの方
重量誤差が少なく、ヴァージンラバーを使って、色もカッコよくて
同程度のジムウェイより3割安い
666無記無記名 (テテンテンテン MMcb-QL4X [133.106.216.150])
垢版 |
2022/02/08(火) 10:55:41.05ID:51cVpTLvM
値段だけならワイルドフィットのラバープレートクソ安いな
ウレタンならアイロテックか
重量誤差とか臭いとかひどいのかね
使ってる人いない?
2022/02/08(火) 14:09:53.06ID:Mr9NO/eZd
ワイルドフィットとアイロは論外でしょ
2022/02/08(火) 14:37:24.80ID:qi3a7nxox
春頃に自宅にMBCパワーか鬼のパワーラック、あるいはハーフラックをラットプルオプションを付けて買おうと思っています

ハーフラックとパワーラックの違いで言うとプレートストレージだとスレを見て分かりましたが、それ以外気をつけることはありますでしょうか?

シャフトとプレートは鬼のバンパープレートのセットかfit elieteのオリンピックセットを買おうと思っています

自宅で3年ほどダンベル、チンニングスタンド中心にトレーニングしていた程度の初心者ですので何が良いのか分からずアドバイス頂きたいです

長文失礼しました
2022/02/08(火) 15:10:22.41ID:+tuaOJ82r
>>668
ジムなりでバーベルトレーニング続けられそうか
通ってからのほうがいいのでは。
使わなくなると超重量の物置竿が部屋に鎮座することになるぞ。
670無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/08(火) 15:57:40.41ID:1imoxFoy0
>>668
それはスクワットラックとハーフラックの違いだよ
後、ラットオプションはつけるラックによってはアジャスタブルベンチが使いにくくなる
2022/02/08(火) 16:37:57.54ID:gM6FMwtmM
トレーニングしてない人が考えたような違和感
2022/02/08(火) 16:39:02.51ID:qi3a7nxox
>>669
確かにそうですよね…
デッドリフトとスクワットが手持ちのダンベルだと物足りなくなりまして、どんどんバーベルでやりたい欲が出ているところです
2022/02/08(火) 16:40:14.78ID:qi3a7nxox
>>670
失礼しました完全に誤って理解していました…
ありがとうございます
その点注意してみます
674無記無記名 (オッペケ Sra1-savk [126.158.231.21])
垢版 |
2022/02/08(火) 18:12:32.36ID:7dy9xNPar
機材は妥協するとモチベも下がるし結局買い替えて金の無駄になる
自分が何やりたいのかよく考えて買わないと失敗するからな
俺のことなんだけど
2022/02/08(火) 18:16:22.44ID:gM6FMwtmM
>>672
ラック買う前にショートバーとかWバー買ってみては?
2022/02/08(火) 19:59:41.31ID:Swwf/CoKp
Wバーは買っといて損はない
677無記無記名 (ワッチョイ ed04-yJiD [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/08(火) 20:06:23.89ID:7MLT7/ps0
鬼の新しいラットオプション支柱の位置は安定してそうで良いんだけど
膝パッドに対してハイプーリーの出る位置がちょい後ろすぎるな
座る位置の真上ぐらいにあった方が良いんだよな
2022/02/08(火) 20:30:21.12ID:mnG3xv250
MBCも鬼もストラップセーフティだからデッドするならパワーラックの方が良いんじゃない
2022/02/08(火) 21:05:02.08ID:qi3a7nxox
>>675
wバーですね!
今使ってるダンベルが28mmなのでそれに合うやつを早速探してみます!
ありがとうございます
2022/02/08(火) 21:08:31.03ID:qi3a7nxox
668です
みなさんすごく色々アドバイス頂いてありがとうございます

スレ1から読み直してたらますます興味湧いてきましたのでパワーラックで気持ちを固めてしまいそうです!
2022/02/08(火) 21:21:40.85ID:lUXJuuQzM
28mmのプレートどれだけ持ってるかわかりませんがラック買うならオリンピックシャフトの方が絶対いいですよ
そうすると50mmプレートになるのでWバーもそっちで考えた方がいいかもしれないです
場所があるならあえて28mmWバーはにしてスーパーセットとかで使うのもいいかもしれませんが
ラック買う前に28mmのストレートバー買ってデッドリフトとかジェファーソンスクワットを試すのもいいかもしれませんが
でも3年続けてるならラック買ってトレーニングしないことは考えづらいんで最初からオリンピックシャフトで揃えたほうがいいと思います
10〜20年とか使うこと考えると妥協しないで納得いくもん買った方がいいと思います
毎回のトレーニングのモチベーションが上がると思います
最悪要らなくなっても中古の需要はあるんで売れるし
2022/02/08(火) 21:23:41.24ID:JBx3IcSWd
>>680
ストラップセイフティは、使い勝手抜群なので、それが付いてるパワーラックをオススメしときます。
2022/02/08(火) 22:59:29.51ID:qi3a7nxox
>>682
ありがとうございます!
MBCパワーのパワーラックにします!
でもその前に床補強やってからになりますが…
2022/02/08(火) 23:02:55.56ID:qi3a7nxox
>>681
そうですね。
納得できるものですね!
プレートは初心者ですが鬼かヴィランのバンパープレートにします

見た目はジムウェイが好きなのですが細かい重量のプレートが無いようにない見受けられましたので…
2022/02/08(火) 23:11:32.85ID:beRI6SfC0
木造家屋でホームジム建ててる人って
やはり床補強それなりにしてるのかな。
686無記無記名 (オッペケ Sra1-UQWb [126.253.186.11])
垢版 |
2022/02/09(水) 00:42:26.45ID:4huz6LuOr
ヴィランのプレートはそこそこ良いね。満足している
2022/02/09(水) 04:42:38.72ID:vsuzx3X20
>>684
GYMWAYにも細かい重量調整用のフラクショナルプレートあるよ
ONIやヴィランみたいに色分けされてないステンレス製のシンプルなデザインだけど
2022/02/09(水) 07:45:11.28ID:sZCTC7ur0
>>685
2階だが、ジョイントマット、畳、セルデスだけやな。まあプレートも200kgぐらいしかないけど
689無記無記名 (テテンテンテン MMcb-QL4X [133.106.226.216])
垢版 |
2022/02/09(水) 09:14:54.70ID:a5z40E3XM
鬼はパワーラックのプロタイプは作らんのかなー
値上げしてパワーラック在庫余ってるみたいだしないか
2022/02/09(水) 10:24:50.46ID:Lirx36Z7d
木造1階の和室にMBCパワーラックを設置する際、工務店にお願いして床下の鋼製束を追加しました。
2022/02/09(水) 10:31:40.99ID:2i3v/pIR0
>>685
新築の際、コンクリ土間打ちで床を仕上げました。
692無記無記名 (スフッ Sd43-lm2c [49.106.205.54])
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:13.80ID:bSk+z6UEd
>>685
木造だから庭にガレージ建てました
2022/02/09(水) 18:20:02.88ID:spIZVEvX0
>>692
断熱材はっても暑くない?寒くない?
694無記無記名 (スフッ Sd43-lm2c [49.106.205.54])
垢版 |
2022/02/09(水) 18:28:21.58ID:bSk+z6UEd
>>693
スポットクーラーと電熱で乗り切れてる
695無記無記名 (ワッチョイ cb30-NRXb [153.183.70.175])
垢版 |
2022/02/09(水) 20:58:31.63ID:krdNHQ0f0
冬は乾布摩擦でOK
696無記無記名 (スフッ Sd43-lm2c [49.106.205.54])
垢版 |
2022/02/09(水) 21:00:56.09ID:bSk+z6UEd
実際五分くらいスピンバイク漕いでからやるから暑いくらいだわ
697無記無記名 (ワッチョイ ed04-8bVP [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/09(水) 21:23:32.67ID:eqDqo9Vh0
分離型スクワットスタンドって何かメリットあんのかな?
698無記無記名 (ワッチョイ 233c-c6b0 [123.50.241.115])
垢版 |
2022/02/09(水) 21:42:36.29ID:zkP7CQ3R0
使わない時は片付けられる位じゃないか?
2022/02/09(水) 22:02:00.11ID:8NOsCNjOa
>>697
省スペース
700無記無記名 (ワッチョイ 452f-YRqB [220.247.84.241])
垢版 |
2022/02/09(水) 22:13:09.79ID:yyRNuaJ10
>>697
日本のウェイトリフターとかもウエサカのそれ使ってるけど、どうなんだろうね。
セットする時も微妙に斜めになったりしそうだし、あとワイドスタンスだと横に少し伸びた脚が邪魔になりそうだし
使ったことないけどデメリットの方が多そうだよね。
2022/02/09(水) 22:18:09.14ID:GM4ehjDs0
持ち運びやすいからじゃね?
2022/02/09(水) 22:21:54.46ID:8NOsCNjOa
ウェイトリフティングだとセーフティーはほぼ不要なのと数を揃える必要があるからあれが最適らしい

ハイバーなら普通に潰れると前に身体を押し出されるし、フロントも似たような感じ

ローバーで使ってる人はあんまり見ない
703無記無記名 (ワッチョイ d5b8-4qyQ [126.94.92.195])
垢版 |
2022/02/10(木) 09:35:28.20ID:Y6cHQXH+0
俺もグロングの分離型スタンド買おうかな
安定性考えるとボディメーカーの分離型ラックのほうがいいかな
2022/02/10(木) 10:27:13.43ID:+SUiLUhn0
>>697
ホームジム用として考えるとメリット無いけど施設なら使わない時にペース作れる所は長所なんじゃないかな
2022/02/10(木) 10:43:16.83ID:SEpgBzS80
分離型スクワットスタンドを検討したことあるけど
まともなメーカーはウエサカしかないんだよな
流石に自分には高すぎて諦めた
706無記無記名 (ワッチョイ d5b8-4qyQ [126.94.92.195])
垢版 |
2022/02/10(木) 11:03:35.62ID:Y6cHQXH+0
グロングの分離型とアイロのセーフティの組み合わせだと
省スペースホームトレーニングでは最強じゃなかろうか
707無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/10(木) 11:12:00.09ID:lhEEheNJ0
>>706
スレ違いなので低価格スレにどうぞ
2022/02/10(木) 12:06:35.04ID:m6xPmWXUd
ジョンソンヘルステック(マトリックス)のレッグプレスマシンって二百万円近くするけど、他のレッグプレスマシンとは何が違うんだろう?
マトリックスの器具って欲しいけど全般的にすごく高額で手が届かない
2022/02/10(木) 14:52:32.87ID:j+yvCs0V0
ロニコーが1トンレッグプレスやってたやつはどこの?
2022/02/10(木) 15:13:39.30ID:nywbEZZCd
>>707
お前がそっち行けや
2022/02/10(木) 15:22:09.15ID:NDfW0Y5r0
>>685
車庫、下コンクリ
712無記無記名 (ワッチョイ 9bfa-xo+3 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/10(木) 15:43:47.67ID:ANFSgdRQ0
>>706
そのタイプは使ったことないけど分離型って糞だよ
グラつきも危険だし、トレ中に何かの拍子でスタンドやセーフティがズレる可能性もある
脚部が内側にせり出してるから足元やベンチに干渉してめちゃくちゃやりにくいと思う
セーフティも分離型ならなおさらだし

ついでに言えばセッティングも糞面倒臭いから出しっぱになるかやらなくなるのがオチだよ
2022/02/10(木) 16:09:47.95ID:NAhZpC4cd
ウエイトリフターなら逃げ方知ってるから道具なんて何でもいいんだろうけど
2022/02/10(木) 16:14:02.86ID:M0Hwhfjla
ウェイトリフティングやってなくてもハイバースクワットはバーに身体を押し出されて勝手に地面に落ちるぞ

一般的に床に落とすのが許されないからスクワットスタンドが普及しない訳で道具としてはプラットフォームとセットで使うもんだからかなりの高級品で本格派向け
715無記無記名 (ワッチョイ ade3-AiWJ [112.69.80.114])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:35:44.43ID:HDLK/i6c0
>>709
あれは今は無きNebula Fitness
今新品で買うとしたら元Nebulaの創業者がやってるRae Crowther社の
PROGOLD LEGPRESSになると思う
716無記無記名 (ワッチョイ 2550-lm2c [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:51:22.70ID:lhEEheNJ0
>>710
低価格スレがあるのでグロングはそちらへどうぞ
717無記無記名 (ワッチョイ ed04-AiWJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/10(木) 17:01:34.89ID:TDWYwNoB0
ハムとケツ鍛える器具が欲しいんだけど
あんまり場所取らない簡単な器具でなにかあるかな?
2022/02/10(木) 17:23:33.48ID:9ewKV1zG0
ダンベル使ってルーマニアンデッドとかブルガリアンスクワットとか?、
719無記無記名 (ワッチョイ 9bfa-xo+3 [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:10.47ID:ANFSgdRQ0
>>717
rogueのリバースハイパーってヤツはいいんじゃない?
使うときは場所取るけど折り畳んだ状態で自立するみたいだからホームジムに良さそう
2022/02/10(木) 17:31:19.11ID:YV79Ee9op
器具ってより種目の話になるなぁこれ
2022/02/10(木) 17:35:19.10ID:M0Hwhfjla
>>717
ゴムバンドとかで良くないかな
2022/02/10(木) 19:35:57.59ID:UJI0ysglM
>>717
ダンベル持ってるならmonkey feetかなぁ
そこまで使いやすいわけじゃないからオヌヌメってわけではないけど
723無記無記名 (ワッチョイ ed04-4qyQ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/10(木) 19:53:24.29ID:TDWYwNoB0
>>722
そんなのあるんだ、知らなかった、準備は大変そうだけど
724無記無記名 (テテンテンテン MMcb-EJt1 [133.106.51.48])
垢版 |
2022/02/10(木) 21:38:56.62ID:D4SEvSJOM
スクワットはパワーラックじゃないと絶対やらん。
725無記無記名 (ワッチョイ ed04-v6+h [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/11(金) 00:59:41.81ID:EdVK07dE0
筋トレyoutuberのさくらちゃんがラットマシンのニーパッドを使ってノルディックハムっていう種目をやってるのを見て良さそうだなと思って
家にある器具で何とか足を固定出来たんで試しにやってみたら凄い効いた
ケツには効かないでハムだけって感じだけど良い種目かも知れん
結構色んなyoutuberがやってる動画上げてる
とりあえずレパートリーに加えてハムは解決した、後はケツだな
2022/02/11(金) 10:11:53.74ID:Jkzhs3Odd
テクノジムのマシンも欲しいな
727無記無記名 (ワッチョイ ed04-4qyQ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:49.43ID:EdVK07dE0
ノルディックハム結構負荷が強いから手すり用にディップスタンド買おうかと思ったけど
ハズレ引いた人の強烈に臭いっていうレビューが一定数あって怖くて買えぬ

鬼のラックとラット持ってる人ならセーフティーが手すり代わりに使えるからノルディックハムやるのに丁度いいかも
2022/02/11(金) 16:56:46.96ID:XxvPFr/ud
実家出て賃貸で暮らす予定でジョイントマット、ゴムマットを2重にしようと思ってる
ジョイントマットはAmazonの一番売れてるやつにするんだけどゴムマットがよくわからなくて迷ってます
オススメありますか?
729無記無記名 (スフッ Sd43-lm2c [49.104.15.72])
垢版 |
2022/02/11(金) 17:41:30.23ID:xuoScZcCd
>>728
セルデス25mm
2022/02/11(金) 19:57:07.37ID:OYD1fkye0
セルデス以外はゴミ
2022/02/11(金) 21:14:21.81ID:y3UHaq/pM
何も知らないとそうかも
2022/02/11(金) 22:59:16.25ID:F63cOW4R0
>>727
負荷強いならゴムバンドで補助すれば?
2022/02/11(金) 23:06:04.43ID:5d6q8fJY0
軽トラの荷台用のゴムマットが割と屈強。ゴムマットなんてあらゆるシーンで需要あるからトレ用以外にも目を向ければ群雄割拠だよ。
734無記無記名 (ワッチョイ a3b3-d1a2 [203.171.9.164])
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:24.24ID:qsF+owkz0
そんなゴム絶対臭すぎるだろ
家に置くこと考えようぜ
2022/02/11(金) 23:49:07.20ID:NsloGBTRa
四年くらいすると臭いがなくなるが切れる
2022/02/11(金) 23:49:35.38ID:5d6q8fJY0
最初はとてつもないけど、どんどん抜けてくよ。最初はとてつもないけど。
2022/02/12(土) 00:10:08.06ID:J7nS4JI80
臭さを強調してて草
本気で臭いんだな
738無記無記名 (ワッチョイ e2b3-0bk7 [203.171.9.164])
垢版 |
2022/02/12(土) 00:16:16.49ID:qFz4krnM0
うちのはセルデスだけど、1月くらいはゴム臭の違和感あったかな
今では完全に無臭
ヴィランのバンパーは全く匂わない

ちなみにガキの頃に安さに惹かれて買った某格安メーカーのラバーダンベルは地獄のような臭さだったわw
飼ってたインコに悪影響出そうで速攻で捨てた思い出w

それに比べれセルデスのゴムマットは天国みたいなもん
2022/02/12(土) 00:25:44.32ID:BZNXO0X90
>>737
買ったばっかはマジでゴムゴムしい香りが部屋いっぱいに広がるよw 一回マジックリンかなんかで拭いて一ヶ月もすれば気になるレベルではなくなる。
2022/02/12(土) 02:13:49.05ID:mTTxkJC/0
最初は抜けたんだ
でも慣れてくると抜けなくなっちまった
741無記無記名 (スフッ Sd42-DwNb [49.104.15.72])
垢版 |
2022/02/12(土) 06:41:55.92ID:jl/HTQJYd
>>734
>>736
俺も軽トラ用使ってるけど臭いほとんど気にならないよ
ちゃんと調べて買えば臭いほとんどないやつもあるよ
2022/02/12(土) 14:12:55.25ID:3hZp9M8ur
ゴムは大なり小なり新品なら必ず臭うもんさ
消臭剤とか置いとけ
気づいたらいつの間にか臭わなくなってるさ
2022/02/12(土) 18:35:50.12ID:nPB05NHA0
木造3階にダンベルとベンチを導入しようと思うんだけど、ゴムマットの厚さって25mmとかで十分なのかな?
50mmとかなら下には何もいらないとも聞くのでどの厚さを導入するか悩んでる…
2022/02/12(土) 18:45:36.25ID:haewgc8VM
ダンベルとベンチなら25で十分ですよ
ガンガン落とさない前提ですが
2022/02/12(土) 19:58:11.56ID:nPB05NHA0
>>744
ありがとうございます!
注文悩んでいたので助かりました
2022/02/12(土) 20:27:36.53ID:1fEw6c5+d
スイスバーでアップライトロウできる?
2022/02/12(土) 22:10:11.49ID:V5BojIZRM
できるけどスイスバーでやる意味がないかも
2022/02/13(日) 12:35:50.22ID:0vFqLmjz0
MBCパワーラックタイプ1にラットプルつけるとベンチプレスやりづらくなるってあるけど
出来なくはないのかな?使ってる人いれば使用感聞きたい
749無記無記名 (ワッチョイ a26c-xb6r [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:31:28.15ID:zszcp9FM0
ラバープレートに保護剤塗ってたりする人いる?
なるべくきれいな状態を保ちたいんだけど
効果あるか聞きたい
750無記無記名 (ワッチョイ 0eb7-oh2Q [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:29:27.91ID:WKnbuKPz0
>>749
俺は年に1〜2回、KUREのラバープロテクタントを使ってるよ。
ツルツルピカピカになっていい感じ。
経年劣化や衝撃によるひび割れなどを防いでくれるみたい。
751無記無記名 (オイコラミネオ MMc7-iMjj [150.66.67.221])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:32:10.42ID:8OruzldmM
シリコンスプレーで気が向いたら拭いてるよ。
これのお陰か分からないけど、15年たっても大きな劣化はないね。
2022/02/13(日) 16:47:14.66ID:Q/CsUc/20
アーマオールも忘れないで
753無記無記名 (ワッチョイ a26c-xb6r [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/13(日) 16:49:39.04ID:zszcp9FM0
みんなプレートもケアしてるんだね
シャフトはクレ556吹いてるからプレートもクレのラバー用にしようかな
一生モノと思って買ったからきれいな状態保ちたいわ
2022/02/13(日) 17:42:24.90ID:dxXJCFsiM
シャフトに556はやったらアカン
755無記無記名 (ワッチョイ a26c-xb6r [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:05:34.35ID:zszcp9FM0
>>754
ステンレスのやつなんだけどだめなの?
メッキにはしないほうがいいとはどっかで聞いたけど
756無記無記名 (テテンテンテン MM4e-tJUj [133.106.53.172])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:38:43.09ID:/QRPLBA7M
ここにはメッキ部分にも良いってかいてあるよ

https://www.kure.com/5-56series/howto/
2022/02/13(日) 18:41:43.85ID:k7z0CzydM
シャフトにやめろってのはメッキ云々じゃなくてベアリング部分じゃないかな
2022/02/13(日) 19:03:21.62ID:+FfqJMFqp
グリスがアカンことになる
2022/02/13(日) 19:44:31.37ID:rxCwQFujr
何でこの流れでベアリングになるの
普通スリーブ表面とかローレット部分でしょ
キレイな状態保ちたいって言ってんのに
760無記無記名 (ワッチョイ 7b04-piVT [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/13(日) 20:12:33.72ID:0Kkp1MM+0
俺はラックも保護したいなあ
塗装面に良いコーティング剤とかあるかねえ?
タフスタのラックはメッキだからサイヤマンはジフで洗ってその後拭き取ってからオイル塗って簡単そうだったけど
塗装してあるラックには何がええやろ?
2022/02/13(日) 20:42:34.67ID:Q/CsUc/20
>>758
グリスを洗い流して定期的に556出来るのであれば問題ない
メンテしないなら初期グリスを大切にすればよし
2022/02/13(日) 20:43:20.07ID:X2yRhKCQ0
>>759
養生して吹くならいいけど、だいたいの場合はそこまでしないでしょ。となるとけっこう入り込むから注意が必要。556強いしね
2022/02/13(日) 20:49:55.54ID:F95bR0CW0
鬼のハーフラックからパワーラックに移行する予定なんだけど、
トロリーレバーアームって手前側の支柱にしかつけられないのかな
トレルームの奥行きが290cmで、
パワーラック本体140cm+ラットプルで必要な奥行き54cm+レバアーム90cm=284cmでギリギリなのだが、
これだとレバアームは殆ど使えないのではないかと思ったのだ
鬼のラットがスタック式になれば30cmくらいはスペース広くなると思っているのだが
2022/02/13(日) 20:56:35.16ID:F95bR0CW0
あ、作り的にどう考えても手前にしかつけられなそう…
奥の支柱につけてる動画見てイケるのかと思ったけど、
全然別物だった…
2022/02/13(日) 21:15:03.39ID:JE5xVq940
皆手入れしてるんだなぁ
俺全然してないわ。4年ぐらい経つけど今のとこ劣化してる感じはないな
プレート付ける時に滑りが悪くなったぐらい
2022/02/13(日) 21:47:09.01ID:X7CBi9yk0
プレートはともかくバーは握るところに手垢ついて汚れてくるだろ?
定期的にブラシで掃除してる
767無記無記名 (ワッチョイ 7b04-iMjj [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/13(日) 23:54:19.82ID:0Kkp1MM+0
スリーブの端の方の錆は放置してたら結構濃くなって取れなくなった
サンドペーパーで削り取っておいた方が良いかな?
2022/02/14(月) 00:12:52.64ID:zn09Su2p0
>>760
自分はmbcのラックを使ってるけど単マグで少し汚れてるからCRCで拭き取ろうかと思ってる
いいかどうかはわからない
769無記無記名 (ワッチョイ 8750-DwNb [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/14(月) 07:06:42.07ID:JSbi8w3C0
バーベルのメンテはローグのクリーニングキット使ってるわ
770無記無記名 (ワッチョイ 87b6-0bk7 [182.169.52.163])
垢版 |
2022/02/14(月) 09:32:28.21ID:Bc5SCHmm0
オールインワンを検討してるんだけど、ホームユースタイプだとどこのがオススメでしょうか?アイロテックとブラックシープってとこを見てます。賃貸なので重量が重すぎるものは厳しいです。
2022/02/14(月) 09:42:52.94ID:gcQCm3LN0
オールインワンのマルチマシンて初心者ホイホイで何やるにも微妙だからオススメしないなあ。
このスレ見ても殆ど話題になってないでしょ。
2022/02/14(月) 09:49:44.34ID:rS+wPh660
そもそもオールインワンで軽いのなんてないんじゃ?
773無記無記名 (アウアウアー Sa5e-DwD+ [27.85.205.82])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:16:36.17ID:EmOuoaHya
賃貸でオールインワンは考え直した方がいい
色々考慮するとベンチとダンベルでしょ
2022/02/14(月) 11:19:11.28ID:pvfihE9i0
オールインワン自体が高重量低耐荷重の傾向があるのでおススメしない
blacksheepの安物なんてスミスやラックの耐荷重が150kgだから初心者でも使い辛いレベル

何買うにしても客とバトルする所は止めといた方が良い。ハイリスクローリターンよ
2022/02/14(月) 12:03:51.18ID:nrAK3aquM
>>770
オールインワンはやめてダンベルとフラット(またはインクライン)ベンチでいいと思いますよ
776無記無記名 (ワッチョイ 5be3-SFaO [112.69.80.114])
垢版 |
2022/02/14(月) 12:21:49.93ID:YruupuDs0
>>770みたいな輩って後出しで条件を追加してきそうだし
スルーが正解だと思う
2022/02/14(月) 12:22:05.20ID:ioKCGOsQa
本格ホームトレーニング器具ではないし
778無記無記名 (スフッ Sd42-DwNb [49.104.12.247])
垢版 |
2022/02/14(月) 13:12:12.74ID:FuGSVu2Kd
オールインワンラックなんて基本ゴミだからな
FORCE USAなんかは良いかもしれんけど
アイロなりブラックシープなり、あとエニーエイジとかも基本やめとけとしか
779無記無記名 (オッペケ Sr3f-xb6r [126.158.158.159])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:15:34.94ID:P/Xv5I1wr
新品のラバープレートに保護剤は必要ない?
新品は謎にヌメヌメしてるけどあれが保護剤なんだよね?
2022/02/14(月) 15:39:50.80ID:jvk8pj9rM
基本的に不要ですね
あとゴムって言っても色々あるので何もしないほうが良いと思う

過去にアイロの50mmラバープレート使っててほぼノーメンテでも5年程度なら目に見えて劣化は無かった
メンテと言っても半年に一回ウェットティッシュで軽く拭いてた位

紫外線とかはゴムを劣化させやすいのであまり当たらない場所に置く必要がある
あと水も嫌いやすい
2022/02/14(月) 15:44:07.26ID:jvk8pj9rM
一応補足ですが打痕とかは別ですので。。
2022/02/14(月) 15:44:40.29ID:0Q7CZK4Gp
多少の劣化くらいなら使用感にはほぼ影響ないしね
783無記無記名 (ワッチョイ 7708-Lnrb [124.44.9.110])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:51:09.39ID:Kr62Hevb0
なんでMBCやONIはRogue、Sorinex、Repなんかと互換性持たせるようにしなかったんかね?
他の国のメーカー互換性気にして作っていたり、組み合わせで海外ニキ達は楽しんでいるのに、、、
784無記無記名 (ワッチョイ 8750-DwNb [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:03:10.74ID:JSbi8w3C0
インチ規格やからやろ
インチ規格は滅びろ
2022/02/14(月) 17:05:52.98ID:rS+wPh660
ポンドもえー加減キロに統一してくれw
786無記無記名 (ワッチョイ 5be3-SFaO [112.69.80.114])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:13:00.87ID:YruupuDs0
合理主義のアメリカなのに何故かヤードポンド法は
頑なに変えようとしないよね
2022/02/14(月) 17:20:45.72ID:ioKCGOsQa
アメリカ人はヤード・ポンド法しか分からんやつが多いからな

世界の中心はアメリカだと思ってるし
788無記無記名 (JP 0Hf3-0bk7 [210.227.76.156])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:28:07.69ID:j2wr8vC5H
オールインワンの質問ご回答頂いた方ありがとうございました!
ダンベルとトレーニングベンチとぶら下がり健康器で懸垂をしているのですが、バーベルスクワットとケーブルトレーニングを取り入れたくて相談させて頂きました。
789無記無記名 (ワッチョイ 8750-DwNb [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:29:19.14ID:JSbi8w3C0
>>788
それならMBCか鬼にラットオプション付けたらいい
オールインワンはやめとけ
2022/02/14(月) 17:55:49.22ID:eJbUDXzA0
器具スレのほうでも書いたんですがレスが無かったので、

https://nutroone.com/ja/

ここってちゃんと物が届くのでしょうか?
一応詐欺サイトリストにはまだ登録が無かったようですが
2022/02/14(月) 18:15:34.26ID:JD4HYUXw0
Google mapで調べてみたら一応ちゃんと営業はしてるっぽいけど最終的には自己判断でお願いします
792無記無記名 (ワッチョイ 8750-DwNb [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:25:40.88ID:JSbi8w3C0
そもそもここで買わなければいけないようなもんあるか?
2022/02/14(月) 18:46:58.02ID:eJbUDXzA0
>>791
ありがとうございます。
facebookでは2019年くらいから販売してるようですのでたぶん大丈夫だと思うのですが、日本向けサイトができたばかりのようでまだ購入者が少ないみたいなので不安もあります。
2つ欲しいものがあるのですが、とりあえず安い方を買って人柱してみようかと思います。
794無記無記名 (ワッチョイ 8750-DwNb [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:02:14.57ID:JSbi8w3C0
>>793
支払いにPayPal使えるみたいだからPayPalで支払いしたら?
商品届かないとかの返金対応はPayPalが対応してくれるぞ
2022/02/14(月) 19:13:56.11ID:0Q7CZK4Gp
>>786
ヤードポンドが馴染みすぎて今更変えるに変えられないらしいw スターウォーズの宇宙船なんかがすべてメートル法なのは現実感がなくてSFっぽいからって理由なくらいメートル法と縁がない
2022/02/14(月) 19:19:41.59ID:jvk8pj9rM
>>790
自分なら絶対買わないですね
返品48時間以内じゃない?
しかも返品可能でも手数料15%で送料も取られる可能性がある
インスタから察するに発送元も中国っぽいので時間も掛かりそう

何が欲しいか不明ですがただの代理店なのでなぜこの店で買いたいかが見えてこないです
2022/02/14(月) 19:21:14.03ID:zn09Su2p0
逆にそこまでして何がほしいのか気になる
798無記無記名 (ワッチョイ 7708-Lnrb [124.44.9.110])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:15.18ID:Kr62Hevb0
商品をパッと見る限りは同じようなのは他でもある。
値段は見ていないけど
799無記無記名 (ワッチョイ 5b4e-tJUj [122.131.174.157])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:53:27.83ID:Ocx7wvud0
MBCのパワーラック欲しいけど鬼の2倍、ステンレスは3倍かー
800無記無記名 (スプッッ Sd62-mOTO [1.75.240.19])
垢版 |
2022/02/16(水) 06:18:14.55ID:CMdV6hu1d
Amazonで可変式ダンベル40kg2個セットが27000円くらいだったからポチろうと良く説明見たら送料16000円掛かるからやめた
801無記無記名 (ワッチョイ 7b04-n1XJ [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:50:50.64ID:Hvb9OGav0
ノルディックハムやる時の手すりに使おうと思ってポチッたディップススタンド届いたわ
ハズレ引くのが怖かったけど、無臭で結構しっかりしたのが届いた
高さが高くてノルディックやる時の手すりには使えなかったけど、何か他の事に使えそう
値段のわりにクオリティー高いわ
802無記無記名 (ワッチョイ c7f5-wi7h [118.7.62.215])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:42:40.33ID:lddjU7lE0
ハイガーのトレーニングロープ使ってる人いますか?
ロープ登りは負荷が大きすぎるからこれならちょうど良さそうなんだけどどうなんやろか?
803無記無記名 (テテンテンテン MM4e-tJUj [133.106.222.98])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:08:11.04ID:s7kR/moIM
シャフトはやっぱりステンレスが安定かな?
セラコートはハゲるとか聞くし
みんな何使ってる?
804無記無記名 (ワッチョイ df9e-ADK4 [222.225.65.246])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:12:06.82ID:C7Qi1c1L0
50mmのメッキバーベルシャフトだけど
お恥ずかしながらアイロテック、ラバープレートとセットだったからそのまま使い続けてる
いまなら鬼で3万代でハードクロムメッキの50mmバーベル買えるでしょ
ステンレスはホームジムではオーバースペックかなー
2022/02/18(金) 14:06:54.14ID:qxj5lbL8d
>803
ハードクローム使って二年くらい経ったけど、シャフトとスリーブが連結しているところが錆びてきた。ホームジムの屋内利用だったので驚いた。意外とバーベルは錆びます
806無記無記名 (ワッチョイ df9e-ADK4 [222.225.65.246])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:16:56.83ID:C7Qi1c1L0
>>805
俺もシャフトの中のベアリングが錆びて回転が悪くなったから分解して錆落として中のパーツを取り寄せてもらった。メッキ部分じゃなくてベアリング部分だったからステンレスでもあり得るよ
2022/02/18(金) 15:10:14.99ID:OpzQExWD0
>>803
https://dotup.org/uploda/dotup.org2726293.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2726294.jpg

GYMWAYのセラコート、フックの所にゴム敷いて使っていても毎日ウエス拭きやROGUEのブラシでブラッシングしてもこの位剥がれてくるので剥がれ気にするならセラコートは避けてVILLAINとかのステンレスバーが良いと思います。。。
2022/02/18(金) 16:05:06.57ID:0/Wxh2aBM
ステンレスで樹脂ブッシュなら錆びない。。

厳密にはエンドキャップとかもステンレスじゃないと錆びるかも
809無記無記名 (ワッチョイ 5b4e-tJUj [122.131.174.157])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:37:35.16ID:OCoGmpui0
皆さま答えてくれてありがとうございます。
ステンレス買って中錆びたら元も子もないなー
迷うぜ
810無記無記名 (ワッチョイ 52c0-ADK4 [133.204.4.64])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:19:52.33ID:h00WTR020
鬼のオールステンレスシャフトは銅のブッシングだけど
錆びるんだろうか?
2022/02/18(金) 20:41:32.93ID:Tz3mogYh0
銅そのものはけっこう錆びにくいほうだがどうだろうね。しかも銅の錆って青白いカビみたいなやつだから見た目はやべぇな。建材だと色合いとか評価されるが。
2022/02/18(金) 22:43:25.15ID:IzEC4FWLd
錆なんて気にしてらんない
2022/02/18(金) 23:25:10.98ID:LkqvBD5WM
錆を気にしてるのが日本人らしい
2022/02/19(土) 08:16:52.79ID:GMkWba0Y0
親から受け継いだおそらく40年物のNEバーベルも錆びてはいるがまだまだ使えるな
屋内自分用ならメッキでも一生使えるだろ
815無記無記名 (オイコラミネオ MMf7-dRQz [150.66.80.7])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:25:05.51ID:9vEFBFRqM
スチフレの1900オリシャとカールバー イバンコ1200オリシャ10年以上使ってるけど
少し錆びているのは、カールバーのグリップ部分の曲がっている所だけだね。
数ヶ月毎に潤滑剤で拭いているけど。
2022/02/19(土) 12:58:43.71ID:82h7yHKp0
親子でトレーニーとかエリートかよw
817無記無記名 (ワッチョイ 2304-iDSx [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/19(土) 15:43:02.13ID:XoVvWW/V0
ステンレスは錆びづらくて良いけど、そのかわり鉄と比べて脆くて折れやすいってのがあるから
高重量で長年使うなら鉄の方が良いかも
2022/02/19(土) 15:46:11.96ID:g8azSNV+r
ワイのイバンコのシャフト微妙に曲がってきてるから逆方向にしてプレートつけて放置して矯正してるわ
2022/02/19(土) 15:56:04.55ID:Bb+y6ybT0
まともなオリシャならしなるからそうそう曲がらないはずだが。
2022/02/19(土) 16:17:47.24ID:g8azSNV+r
>>819
セーフティバーで転がるで笑
2022/02/19(土) 16:29:12.63ID:KgJ1CucGM
>>817
ネタですかね?

>>818
スタシャ?
2022/02/19(土) 16:30:43.80ID:g8azSNV+r
>>821
オリシャやよ。
転がると言ってもチョロチョロ転がるくらい
823無記無記名 (ワッチョイ 8ffb-OL6Y [49.251.142.178])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:30:12.21ID:xe6xhGaq0
ワサイのハーフラック買ったけど、鬼のスリムラックがほしくなってきた……
ワサイのやつセーフティが短すぎて使いづらい
2022/02/19(土) 17:34:52.68ID:HcKkZh86p
なんでそんなものを買ったんだ
2022/02/19(土) 18:48:27.65ID:XoVvWW/V0
なんかホームジム沼にはまると固定ダンベルまで欲しくなって来ちまうな
さすがにそこには手を出さんけど
826無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:55:54.20ID:0NqqYUuM0
俺はフレックスベル売り払ったわ
やはり固定以外糞だわ
827無記無記名 (ワッチョイ ffc0-xEke [133.204.4.64])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:06.15ID:XASUumdT0
ワイも固定ダンベルに変えた、Amazonでもヘックスダンベル安く手に入るようになった。
828無記無記名 (ワッチョイ 4373-llH5 [152.165.241.68])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:21:46.65ID:UIof+1Gw0
可変式は何がダメだったんだ?教えてくれ
829無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:37.06ID:MLrzeiR7d
ホームジムは利便性で作る面があるから固定ダンベルが欲しくなるのは分かるかな
実際は揃えてる人でも微妙な事が多いから手は出さないけど
2022/02/19(土) 20:26:35.12ID:HcKkZh86p
単純にコストが半端ないからな。プレートなら2.5キロから100キロも割と簡単に揃えられるが、固定式でやろうと思ったらえらい事になるわ。
831無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:29:34.42ID:MLrzeiR7d
>>830
それもあるね
固定ダンベルでも回転式と固定式の両方欲しいとなると揃えてる人は見かけないし
2022/02/19(土) 20:33:52.16ID:XoVvWW/V0
ダンベルで回転式は必要無いんじゃないかと思うけど
回転式のダンベルって主に何に使うんだ?
833無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:36:32.44ID:0NqqYUuM0
>>828
雑に扱えないからめちゃくちゃストレスたまる
834無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:37:40.64ID:MLrzeiR7d
>>832
まあカールとかレイズとかフライは回転式の方が便利だよね
無くても問題無いけど俺は買えるけど半端になるから辞めた
2022/02/19(土) 20:39:17.02ID:GMkWba0Y0
プレート式でも重い用と軽い用の2セット使い分けるとそんな不便でもない
836無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:29.67ID:MLrzeiR7d
まぁでも軽重量は回転で、高重量からは固定で買えば良かったのかもね
837無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:43:07.18ID:0NqqYUuM0
正直ある程度器具揃えたらダンベルいらねーってなったわ
ただ軽い重量のヘクスダンベルは持ってるけどこれは割と使いやすくて良い
838無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:04.70ID:MLrzeiR7d
>>837
分かる気がする値段の割りにそんな金かけてまで使うか?ってのは考えた
ジム通ってた頃もそこまで使わなかったし揃えたい気持ちもいらない気持ちも両方分かる
839無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:47:38.38ID:XoVvWW/V0
俺は可変式ダンベルの他に、ストレッチ用に2kg〜5kgまでのコーティングされたダンベル(鉄アレイ?)は持ってる
コーティングされてるのは部屋で使えてわりと便利
840無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.167.120.223])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:50:28.87ID:0NqqYUuM0
>>838
固定ダンベル揃えたい気持ちはあるが、正直所有欲満たすためだけになりそうだし、まともにダンベルでトレーニングしてたのはサイドレイズくらいだった
サイドレイズもケーブルで代用できるし軽い重量で充分利かせれるからなー
コストコで買ったヘクスダンベルで満足してる
841無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 21:04:18.92ID:MLrzeiR7d
>>840
なんだかんだ俺もインクラインプレスとショルダープレス位しかダンベルは使わないかな
ほぼ同じ感覚でただの所有欲で他にお金を使う方が良いと判断した
842無記無記名 (スフッ Sd5f-CZ6Y [49.104.37.31])
垢版 |
2022/02/19(土) 21:05:13.06ID:MLrzeiR7d
変な文章だな
ただの所有欲で買うならね
2022/02/19(土) 21:07:34.25ID:XoVvWW/V0
>>838
確かに俺もジム通いしてた頃ダンベルってほとんど使わなかったなw 単なる物欲だな
俺の行ってたエニタイムは置いてあったの30kgぐらいまでだったな
2022/02/19(土) 23:23:50.25ID:J+0fWq8+a
ダンベルプレスで50kgまで使ってたけど、値段で目玉が飛び出そうだった
845無記無記名 (ワッチョイ 3f6c-KrzZ [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:43:20.87ID:Wud5QB1a0
あの種目がやりたい!って思ってダンベル買ったもののいざ買うと全くやらない
そんなものよね
846無記無記名 (ワッチョイ 2304-iDSx [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/20(日) 06:09:40.72ID:XiQg8Q0+0
丸型よりヘックスの方が安いのって何でなんだろ?
2022/02/20(日) 07:44:37.37ID:sLbv6pqe0
>>790 ですが、注文してから4日目にちゃんと佐川で届きました。
説明書(紙1枚)が敗れてたり、ボルトナットが箱の中で暴れてたりとかはありましたが、商品的には全く問題無く、買ってよかったと思えるものでした。
とりあえず買ったのは「ベーシックローマンベンチ(10080円送料込み)」です。
リーディングエッジのものは安くて評価もまあまあだったのですが、身長170以下だとそのままでは使えないということと、収納するときの高さが46cmもあるのがネックだったのでこちらを選びました。
結果、大正解でした。今まではフラットベンチを斜めにしてバックエクステンションをしてたのですが、さすが専用品、イチモツを逃がす空間と足の固定バーでかなり快適に出来ます。
詳しくはレビューの方にでも書く予定です。
>>794 の方もありがとうございました。安心して買えました。
848無記無記名 (スップ Sd5f-FUSo [49.96.30.86])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:30:31.14ID:vfbsGZJnd
ベーシックローマンベンチって背中を鍛える器具ですか?
2022/02/20(日) 17:24:46.94ID:sLbv6pqe0
>>848
ローマンベンチ、バックエクステンション あたりで検索すると分かります。
背中の中央部、脊柱起立筋周りを鍛える器具です。
自分は鍛えてる腹筋とバランスを取るためと腰痛予防にやってます。
反り腰系の腰痛持ちの方は逆に悪化させる場合があるそうですが、自分の場合は脊柱間狭窄症ですが反り腰系ではないのでやってると調子が良くなります。
850無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.165.89.151])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:02:43.31ID:Ndw44mya0
gymwayのケーブルアタッチメントってどうなのかな
アメリカンバーベルと悩むわ
2022/02/20(日) 22:32:28.06ID:nZ305dnz0
>>850
どうみてもIVANKOだしネコチャイもそれを匂わすこと言ってるね
買って手元にあるけどIVANKOっぽいわ
https://twitter.com/apatyai0312/status/1483277645756334081?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
852無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:13:03.82ID:XiQg8Q0+0
リボルビングカールバー
イヴァンコ66cm
ジムウェイ71cm
2022/02/20(日) 23:18:41.80ID:nZ305dnz0
製造元一緒でも同寸法とは限らんでしょ
854無記無記名 (ワッチョイ e392-xspr [106.72.196.64])
垢版 |
2022/02/21(月) 05:31:49.61ID:T0ftK8ZL0
>>613
確かに。
トレーニングの記録やプレートの付け替えや
アタッチメントの入れ替えなど全て奥さんがやってる。
本人はトレーニングと水を飲む事だけに集中。
本人が奥さんが居なかったらトレーニングを辞めると言うのも納得出来る。
855無記無記名 (ワッチョイ 2304-iDSx [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:42:50.90ID:UpkbBQME0
>>854
気になってちょっと見てみたけど
奥さんって結構若い感じの人なのね
もっとおばちゃんみたいの想像してたけど、想像してたのと結構違った
2022/02/21(月) 23:17:59.01ID:ZbwgYJLQ0
昔からけっこう美人の嫁と言われてたからな。実際もうなかなかの年だったような
857無記無記名 (ワッチョイ efb7-EcOz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:19:31.97ID:K2qfmGE10
>>855
合戸さんの奥さんは今は50近くなってしまったけど
30代前半の頃は本当に可愛かったんだよ、今でも歳を考えれば十分に可愛いけどね。
2022/02/21(月) 23:43:49.00ID:NXH07ra80
スレ間違えたのかと思ったわ
859無記無記名 (ワッチョイ a34e-jp9+ [122.131.174.157])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:00:38.70ID:TH6+V7Zt0
ここの人たちはプレートはバンパーですか?
アイロテックかマッスルアーツのウレタン、ジムウェイかヴィランのバンパー、ヴィランのエコノミーを検討中です
置く場所がゴム臭NGなのですが、バンパーはゴム臭ありますか?
2022/02/22(火) 00:41:00.47ID:Yfn8RQUI0
ヴィランのコンペティションとエコノミー使ってるけど、個人的にはどちらも無臭レベル。
2022/02/22(火) 01:32:42.56ID:LKkQSbKF0
前にオリンピックプレート背負う器具ををこのスレでみたんですがROGUEのが長いこと品切れになってまして、もう1箇所よく知らない所が出してるリンク、わかりましたら教えて下さいませ
2022/02/22(火) 02:02:52.92ID:KqCOKLdq0
>>861
https://kensuifitness.com/a/l/ja/a/s/products/kensui-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88
2022/02/22(火) 09:04:41.05ID:76CI5CnK0
ROGUEのコンペティションバンパーの時点で臭いはある
ただしその度合いは室内の換気状態や個人の嗅覚の感度、導入した枚数による
1年もたてば臭いはかなり軽減されるし本人の感覚が麻痺してわからなくなる
864無記無記名 (スフッ Sd5f-kIHh [49.104.32.91])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:01:13.15ID:UsX3nDbAd
バックエクステンションベンチ買ったわ
やっぱ業務用は安定感抜群でいいな
https://i.imgur.com/kxfPn5D.jpg
https://i.imgur.com/IhvKPVT.jpg
865無記無記名 (オイコラミネオ MMf7-dRQz [150.66.93.51])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:47:02.20ID:YLimU+hXM
以前バックエクステンションに拘っていた時期があって、最初はボディソリのghyp-45を使っていたけど
加重していくとマシンが浮く様な感覚があって、怖くなってアトラスの45度ローマンベンチに買い替えたよ。
最近はシートを一番下にして加重グルートハムレイズを行っているよ。
2022/02/22(火) 17:08:18.66ID:Bob1Bp4C0
>>859
最近ヴィランのコンペティション買ったけど全然臭わなかったよ。バンパー使ったの初めてだけどゴツイしモチベ上がる
867無記無記名 (ワッチョイ 634e-jp9+ [202.247.56.195])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:59:41.55ID:JqLXaDUl0
確かにどうせならバンパープレート揃えるほうがモチベ上がりますよね
シャフトもモチベ上げたいってだけでスリーブまで色つきの探してますけどあんまりいいのが無いんですよね
ローグはmbcにも在庫無いしブルはジムウェイとの価格差がひどくて損した気分になるし
ハゲるのは仕方ないと割り切ってるからジムウェイとかヴィラン、鬼がスリーブまでセラコートのシャフト出してほしい
868無記無記名 (ワッチョイ efb7-EcOz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:04:33.31ID:41pdJPFP0
>>864
業務用なのにポップピンは家庭用みたいなのが使われてるんだな。
869無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/23(水) 01:21:25.30ID:uza5ma9S0
>>864
これはどこを鍛えるマシンなん?
2022/02/23(水) 02:12:40.83ID:IZ4Sr5N30
>>864
いいなぁ。下にハンドルとかもあればリバースハイパーもやりやすそう。まぁ支柱掴めば済むが
2022/02/23(水) 21:00:57.47ID:dZ30VCEK0
>>864
アイロのかな?
タフの水平タイプの持ってるけど
作りがしっかりしてる器具は重量もあるし
収納できないんで分解して物置に保管して
リーディングエッジの6000円の使ってるけど
軽くて折りたためて収納性が100点なぶん
安定性が15点くらいって感じ
872無記無記名 (スフッ Sd5f-kIHh [49.104.30.37])
垢版 |
2022/02/23(水) 22:00:48.51ID:hM5cmWm5d
>>871
matrixだよ
新品で買うと17万円くらいのやつ
873無記無記名 (スップ Sd5f-EcOz [49.97.13.155])
垢版 |
2022/02/23(水) 22:40:36.09ID:IMfNkuaFd
>>872
17万円もするのにポップピンは家庭用が使われてるのか・・・
そのピンは高さ調整の際、一度緩めてから引っ張っるタイプですよね?
874無記無記名 (スップ Sd5f-FUSo [49.96.30.86])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:13:41.46ID:XOtFy4hvd
>>873
別に家庭用とかじゃ無いんじゃない、単なるデザインの問題じゃないかと
MBCのラットオプションのピンもああいう感じのやつだったぞ
875無記無記名 (ワッチョイ efb7-EcOz [119.240.232.40])
垢版 |
2022/02/24(木) 01:18:39.18ID:HJvPuG6f0
ゴールドジムに置いてある器具でこの手のピンは見たこと無いな。
因みに家にあるグロングのラックのピンはこれと同じタイプだw
2022/02/24(木) 02:43:22.40ID:mubQawfl0
逆に言えばピンの見た目なんてこの程度で必要十分ってことか
877無記無記名 (スフッ Sd5f-kIHh [49.104.30.37])
垢版 |
2022/02/24(木) 05:15:38.46ID:qJYLCDq1d
>>873
matrixのなかで一番安いラインだからね
もう一つ上のランクなら24万とかになるから
2022/02/24(木) 07:44:45.66ID:OUIa5R+bd
南栄のゴムマット良いよな
879無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:04:07.67ID:C7CqCDgu0
>>871
安くても鉄でできてればそうそう壊れないよな
6000円で買ったディップスタンド、安いのにくそ頑丈で結構気に入ってる
考えたらラックのオプションのバーより安い
2022/02/24(木) 20:20:07.92ID:A522geKx0
エレイコの日本総代理店ができたね。本国と同等の価格で商品が購入できるそうだよ。
ttp://www.power-wave.jp/
881無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:30:20.58ID:C7CqCDgu0
>>880
需要あんのかそれ?
882無記無記名 (ワッチョイ 5350-kIHh [182.165.89.151])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:40:28.05ID:WSX1p5Uj0
エレイコは需要あるだろ
2022/02/24(木) 20:49:06.31ID:QcHw476J0
ELEIKOの日本総代理店といえばパワーフラッシュだろ
ちと怪しいんじゃないか?
884無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:58:54.81ID:C7CqCDgu0
たまたまなんか知らんけど名前も似てるね
2022/02/24(木) 21:02:44.34ID:A522geKx0
メールで案内が来たんだけど、俺、本国の公式サイトから買い物したことがあるからそこからの情報が元としか思えない。それ以外にエレイコ商品どこからも買ってないから。
2022/02/24(木) 21:03:25.17ID:A522geKx0
公式からのメアド入手してんなら怪しくはないのではないかと。
2022/02/24(木) 21:08:11.94ID:A522geKx0
グーグルで見たらパワーフラッシュ閉業ってなってる! サイトは残ってるけど。連投すまん
888無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:18.91ID:C7CqCDgu0
>>886
25kgのラバープレート2枚でいくらで買えるの?
2022/02/24(木) 21:47:20.42ID:A522geKx0
>>888
SOLD OUTってなってるけど、クリックしたら価格出てくるよ。
890無記無記名 (ワッチョイ 2304-dRQz [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:53:11.83ID:C7CqCDgu0
>>889
あれって1枚の値段?
2022/02/24(木) 21:56:07.60ID:A522geKx0
>>890
そこまでは知らない
中の人に問い合わせしてみれば
2022/02/25(金) 11:56:23.96ID:MKojANKG0
ONIの重量調整プレート11月に注文したのに未だに発送されんわw
893無記無記名 (ワッチョイ effa-su4b [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/25(金) 13:56:22.66ID:++Q6R/uc0
>>892
oniは始めから半年は見といたほうがいいと思う
当初の発送予定日とかは「それより早くは絶対来ない」以上の意味は無いw
2022/02/25(金) 14:16:34.42ID:1G757boPr
oni注文して届く頃には筋トレやめてるやついると思うわ笑
2022/02/25(金) 14:31:56.46ID:MKojANKG0
>>893
そうなのか〜。安いから重量調整用プレート注文してるんだけど、到着する頃には忘れてるかもw
まあなきゃないでトレーニングにそこまで支障はないけども
2022/02/25(金) 15:01:40.49ID:+n1d7HIM0
重量調整プレートってチェンジプレートのこと?MBCでヴィラン買ったら即納でしょ。
値段も同じだし。
ONIのクソダサロゴがいいの?
897無記無記名 (ワッチョイ effa-su4b [175.130.209.131])
垢版 |
2022/02/25(金) 15:53:22.23ID:++Q6R/uc0
>>895
詐欺会社ってわけじゃないから、そのうち届くと思って割り切るほうがいいよ
価格考えたらまぁ我慢できないこともないし
898無記無記名 (ワッチョイ 3f6c-yooy [123.218.69.11])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:30.75ID:JWW5/Thb0
ONIはやってることはいいんだけどロゴとネーミングセンスがダサすぎて買う気にならないわ
2022/02/26(土) 05:44:09.46ID:5Cvx+/lCd
ONIプレートは常にONIでは無い、
それで「いーの」になる時もあるんだ
900無記無記名 (ワッチョイ 1b9e-qnsY [222.225.65.246])
垢版 |
2022/02/26(土) 08:51:57.84ID:Fj/sxcKM0
みんなー
899が何か言ってる
聞いてあげて
2022/02/26(土) 09:30:35.01ID:C/qJiere0
>>900
ほっとけばいーの
902無記無記名 (オッペケ Sreb-gboB [126.253.138.33])
垢版 |
2022/02/26(土) 09:35:47.40ID:faeqgTHkr
いーのwww
面白いな
villan買ってて良かった
903無記無記名 (ワッチョイ 6704-ei6B [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:18:53.85ID:nkj1MoiH0
山本義徳の1つ前の動画でジムみたいな所で腕トレやってたけど、何であんなにフレックスベルが置いてあるんだ
2022/02/26(土) 19:07:25.82ID:JpRur4TZr
oniのプーリーの滑車が正面から見て斜めになるんだけどケーブルどう調整したらまっすぐなるのかわかる人いる?
905無記無記名 (ワッチョイ e350-OoPU [182.165.89.151])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:41:38.18ID:aCAMYZkZ0
精度が低いだけなんじゃね?
2022/02/26(土) 19:57:42.50ID:4iGvwZwTM
>>904
画像あります?
ガイドがずれているわけではないですか?
2022/02/26(土) 20:45:48.80ID:a84lLqlqr
>>906
ありがとう。
ごめん、自己解決したわ。
ケーブルつけ直したらケーブルねじってつけてただけだった。
2022/02/26(土) 20:55:49.89ID:U2Ndl1cPr
ONIのロゴはなぜあんなにダサく見えるのだろうか
2022/02/26(土) 22:01:56.94ID:IVWvo5lkM
>>907
ちなみに外さなくてもねじってプーリー何度か動かしたら捩れも戻りますよ
微調整したいときにでも
910無記無記名 (ワッチョイ 6704-xLR4 [218.221.193.179])
垢版 |
2022/02/27(日) 00:01:27.81ID:8Yt7Oj0i0
俺も鬼のじゃ無いけどケーブルねじれたままずっと使ってるわ
一度バラして直した方が良いのかな?
2022/02/27(日) 11:10:03.95ID:LKJHMPmb0
50歳すぎたらブルワーカーで筋力維持が一番
必死にダンベル、バーベルでやっても残り少ない命ということは変わらんし
女にはモテないし、筋肉もたいしてつかない
必死でやるのはアホくさい
912無記無記名 (ワッチョイ e350-OoPU [182.165.89.151])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:18:19.66ID:d5HPATId0
>>911
女にモテないのも筋肉つかないのもアナタがしょぼい爺だからだよ
2022/02/27(日) 11:19:24.83ID:wuDJH0bka
ブルワーカーは本格トレーニング器具じゃないので
2022/02/27(日) 11:27:35.18ID:LKJHMPmb0
>>912
はい、そのとおりでございます。
2022/02/27(日) 12:04:33.36ID:Idrq4hAzr
>>909
ねじってもきちんとねじれなくもとにもどりません?
2022/02/27(日) 15:06:19.77ID:kk8L/y+/M
>>915
捻って引っ張っぱらないとだめですよ
2022/02/27(日) 15:15:15.48ID:jfd/dVg+p
>>911
そこまでいうならランニングに力入れた方が良さそう
2022/02/27(日) 16:17:01.56ID:GMIJP3Ysd
50過ぎたって男のロマンってもんはあるだろ。
2022/02/27(日) 17:09:30.09ID:MPghlk8N0
ブルワーカーは使いこなせてる奴ほとんどいない。マジでパワーある人だけが本当の力を引き出せる
2022/02/27(日) 19:26:29.29ID:gyeb5qzJ0
パワーがあったって引き出せないだろw
2022/02/27(日) 20:47:39.38ID:UG7EOtn+0
まあ50代でも強いリフターいるし人それぞれなのでは?
2022/02/27(日) 21:09:41.58ID:Fsx7goCV0
50過ぎて女にモテるかどうか気にするのもアホくさい気がするけど
2022/02/27(日) 22:29:20.59ID:OsuEHnRor
>>919
どっかのyoutkberがやりそうだな
2022/02/28(月) 17:14:12.63ID:0HPJVnQQ0
ホームジムでクイックリフトをやってる人が床材をどうしているのか知りたいです。
本格的なウェイトリフティングのプラットフォームはとても買えないですが、
バーベルを頭上から落とすのにセルデスの厚さ50mmのゴムチップマットで大丈夫でしょうか?
それともONIのバーベルミット(厚さ200mm)なんかの方が適してますでしょうか?
下はコンクリートの土間です。
2022/02/28(月) 17:30:02.70ID:px24brJ8x
https://www.instagram.com/reel/CYuEaUvBOpw/
彼のようにそーっとおろせばいい
2022/02/28(月) 17:55:21.69ID:y+bcNcsf0
50mmのダンベルシャフト使ってる人いますか?もしいたらカラーは何使ってるか教えて下さい
クイックリリースタイプでもいけますか?
2022/02/28(月) 18:58:07.34ID:kMPcxEhl0
>>924
セルデスのマットくらいで家でクイックリフトしようなんて無謀すぎw
うちもコンクリの土間にゴムマットだけど、デッドリフトでガンガン落としてたら隣から苦情来たぞ。クイックリフトなんてとんでもない。
2022/02/28(月) 21:12:55.16ID:6C/ENwrv0
ダンベル計80キロ、ケトル18キロ、ダンベルベンチだけ。
MAXダンベルプレス40キロ、ダンベルデッドはやらない。
マンション7階、木造ではなく鉄筋。
今は子どもが小さいときに使ってたジョイントマット+ベンチの下にラバーヨガマット(敷くやつ)。

ジョイントマットでボロボロになってきたから買い替えを考えてる。
ダンベル程度ならSLDSの25mmだけで十分?ジョイントマット敷いた方がいい?
929無記無記名 (ワッチョイ e350-OoPU [182.165.89.151])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:17:25.53ID:gPJPq8tC0
ダンベルだけならダンベルミット買えばいいのでは
2022/02/28(月) 21:19:09.78ID:kMPcxEhl0
セルデスのマットは硬いから結構響くよ
ジョイントマットも敷いた方がいい
931無記無記名 (テテンテンテン MM16-2k05 [133.106.242.61])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:24:02.52ID:Yy9106aZM
アジャスタブルベンチってバーウイングとかリーディングエッジの1万前後のでも耐荷重300kg以上のとか多いけど実際どう?
MBCとかモリヤ、アイロテックの1番高いのは6万超えてて迷う
3万から4万くらいでしっかりしたのがあればいいんだけど
鬼のは売り切れだし
932無記無記名 (オイコラミネオ MM93-xLR4 [150.66.78.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:44:58.11ID:aUn7lPGOM
低価格アジャストベンチの耐荷重は信用に価しないよ。
実物は製品重量が軽くて精度が悪いよ。
本格的にトレーニングするなら、本格器具スレで扱われている製品が良いよ。
安物買いの銭失いになるよ。
2022/03/01(火) 18:34:04.59ID:jQHvw3gsr
>>931
それくらいの価格帯ならこのスレの上の方にあったGFI21がいいと思ったけどもうなくなってたわ
934無記無記名 (ワッチョイ e3a6-2k05 [182.158.226.94])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:45:49.92ID:M82y5pKR0
タフスタッフ社外スミスの評価ってどんな感じでしょうか。
サイヤマンの動画見る限りだと良さそうに見えるけど
935無記無記名 (ワッチョイ e3a6-2k05 [182.158.226.94])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:23:02.18ID:M82y5pKR0
タフスタッフ社外スミスの評価ってどんな感じでしょうか。
サイヤマンの動画見る限りだと良さそうに見えるけど
936無記無記名 (スフッ Sd5a-OoPU [49.106.210.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:39:15.56ID:1Eaz3VFNd
>>935
覆面が糞呼ばわりしてた
937無記無記名 (スフッ Sd5a-+Kbl [49.104.41.135])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:46:35.13ID:W95THL+Ud
>>926
いけるけど縦には使えないね
938無記無記名 (ワッチョイ e3a6-2k05 [182.158.226.94])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:47:22.63ID:M82y5pKR0
>>936
覆面さんとサイヤマンくらいしかレビューしてないので中々判断が難しいですね。

6畳半でスミスまでやりたいと思ってたのですが、スミスは要らないかもしれないです。

ヤフオクで結構安かったので飛びつくとだったw
939無記無記名 (スフッ Sd5a-OoPU [49.106.210.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:55:36.64ID:1Eaz3VFNd
>>938
タフスタッフのパワーラックもってるの?
ないならベーシックスミスハーフケージ CSM-600とか今はリサイフィットで展示品がやすいよ
940無記無記名 (ワッチョイ e3a6-2k05 [182.158.226.94])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:13:05.85ID:M82y5pKR0
>>939
タフのラックどころかホームジム初心者でこれから揃えようと思ってます。

ラック、ラット、スミスが揃ってて50万くらいで探したいのですが中々見つからなくて。

フィットネスショップのやつはこれですね
https://www.fitnessshop.jp/products/detail.php?product_id=1617
わがままでずが垂直スミスがいいのとラットオプション付けると予算がオーバーしてしまいます…
941無記無記名 (ワッチョイ 6704-ei6B [218.221.193.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:19:06.11ID:70dcEFPc0
>>940
その条件ならブラックシープのG7、一択だと思うけど
942無記無記名 (ワッチョイ e3a6-2k05 [182.158.226.94])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:00.63ID:M82y5pKR0
>>941
G7ってオプションでモノリフトとかジャマーアームあるんですね
絶対要らないけどちょっと引かれるかもw

ただ部屋の高さ的に懸垂が出来なくなるのでとりあえずは無しかな。

思ったより良さそうで揺らぐ
2022/03/01(火) 22:51:43.55ID:msTxvPrmM
そこはほんとにやめておいたほうが良い


しばらく待って鬼スミスでいいんじゃない?
944無記無記名 (ワッチョイ 6704-ei6B [218.221.193.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:54:55.84ID:70dcEFPc0
>>942
懸垂なんてスミスのバーでいくらでも出来るぞ
945無記無記名 (オイコラミネオ MM93-xLR4 [150.66.67.3])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:08:52.74ID:djVqmqlAM
>>940 予算が50万円あるなら、アトラスに問い合わせて見たら良いんじゃないかな
家庭用とは頑丈な造りが全然違うよ。高級感は無いけどね。
受注生産だから変更追加出来るよ。
946無記無記名 (ワッチョイ f74e-2k05 [202.247.56.195])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:44:16.34ID:B2oK1o8h0
>>933
過去スレ見たけどかなり良さそうですね
ヤフーショッピングにまだ普通に売ってました
もう一つ上のグレードのタイプが座面低かったらもっと良かったのにおしい
2022/03/02(水) 09:25:21.91ID:VJE+3C2d0
>>937
レスありがとうございます。ロウイング系なら大丈夫てことですね
2022/03/02(水) 12:01:22.05ID:8WEUDCAj0
セルデス公式の30%オフクーポンって既出?
おそらく最安と思われる
949無記無記名 (ワッチョイ 7ade-2k05 [157.14.228.121])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:57:26.68ID:C8ic29c80
>>943
鬼スミスオプションでるんですか?
2022/03/02(水) 19:41:48.66ID:9Mc4YlUBd
庭にイナバ物置小屋を置いてホームジムを作ろうかと思うんだけどラックとか錆びたりしないかな
2022/03/02(水) 20:49:27.85ID:VodUNrEyr
夏がアホほど暑い
952無記無記名 (ワッチョイ e350-+5YQ [182.165.89.151])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:17:11.16ID:hnoHX3A+0
>>950
家は夏暑くて冬寒いくらいだけど、空調設備いれたらなんの問題もない
だが結露には注意
まぁぶっちゃけ地域、土地によるとしかいえない
2022/03/03(木) 11:48:33.75ID:PD2Dh4mF0
>>950
タクボ物置でホームジム作って2年ぐらい経つけど錆びたりはしないな
床は土間コンにした方がいい
954無記無記名 (ワッチョイ 3704-84yK [218.221.193.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:57:59.15ID:LoZeg2or0
楽天スーパーセールでELEIKOの固定ダンベルのVOLCANOシリーズっていうのが半額で売ってる
固定ダンベルにまでは手を出さないつもりだけど見てると欲しくなってしまう
2022/03/06(日) 09:05:28.84ID:Skyghe2k0
固定ダンベルも20kgまでなら金額的にも場所的にもさほど苦にならないよ
やはり使い勝手がいいし欲しいなら買うべし
956無記無記名 (ワッチョイ f773-OYGG [152.165.241.68])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:36:50.59ID:OK7Kzw6Q0
スクワットはダンベルじゃ無理があるな やはりラック買わないとダメか
2022/03/06(日) 13:26:18.52ID:rgNFRpZTF
ダンベルのスクワットは肩に担がない限り、バーベルスクワットとは全く別物だろう。
958無記無記名 (スップ Sdbf-5uEw [49.97.105.177])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:01:24.07ID:0RhTvoLtd
ゴブでもフロントでもピストルでも
スクワットだべ
2022/03/06(日) 14:27:34.38ID:MN0DAm0u0
重量が違いすぎてフロントは全く別物やろw
2022/03/06(日) 15:15:13.47ID:qGTlXNPZ0
https://www.ironmaster.com/products/seated-press-pad-for-super-benchpro/

↑みたいな背もたれ半分でやるショルダープレスって腰への負担結構増すでしょうか?

今アイアンマスターのスーパーベンチPRO使ってて80度だと床から近くて足踏ん張れなかったりダンベルの場合スタポジに持ってくの大変なので70度でやってるんですが、出来ればもう少し角度起こしてやりたく↑の新しいオプション出たので気にはなってるんですが、背もたれ短い状態で肩の種目やったことないものでして、、、
2022/03/06(日) 15:37:50.61ID:xdDJcxoIM
>>960
結構かって言うとそうでもないけどフラットと全背もたれありの半分くらいじゃないかな

気になるなら擬似的に何がパッドと同じサイズの挟んでやってみてはどうでしょうか?
個人的には肩周りのモビリティ増加するので好みですが、腰とかに爆弾抱えてる人は個人差大きいのでアドバイス難しいかも
962無記無記名 (ワッチョイ bfb7-4NGs [119.240.232.40])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:20:34.39ID:Qr6kxnvV0
そもそもなんでアイアンマスターのスーパーベンチPROなんて使えない物を買ったんだ?
2022/03/06(日) 17:10:19.58ID:PmUArS2+0
>>961
スレ違いにも関わらずありがとうございます!

腰に問題あり肩系のプレスは全て座って背もたれありでやっているのですが70度だとダンベルなら45kg、バーベルなら95kgでセット組めてしまい肩以外に大分負荷が流れてる感じはしています、、、

>>962
本格スレ的のアジャスタブルベンチで有名なものとなるとどういうものなのでしょうか?
今のところベンチ140kgでセット組むレベルだと全く問題なく使用できておりスーパーベンチproは確度つけた時の床までの高さが近くなる以外何の不満もないのですが、良いの有れば買い換えようとも思ってまして、、、
2022/03/06(日) 17:57:32.06ID:t4olhgr+M
>>963
スーパーベンチプロはかなり便利だから少し前は人気があったと思います
パッド幅が27cm位なのでパワリフベンチ好きな人はMBCみたいな幅広のタイプに流れてるのかも

あとアイアンマスターの製品は全般的にお高いのもあるかも
このスレも本格スレとはいえ低価格と合体してるので予算が限られてる人も多いと思います 

正直自分より実力上過ぎてアドバイスできる立場じゃないけど
2022/03/06(日) 18:17:51.04ID:2jH/44fZ0
>>964
https://i.imgur.com/5XE1iCZ.jpg

私も27cm幅だとベンチ厳しいので↑のようにオプションで片方だけ31cm幅にできる座面に変えましたが、たしかにアイアンマスターは一つ一つの物無駄に高いですね笑。

MBCのアジャスタブルとも悩みましたがレッグエクステンションとレッグカール出来ないので私のようなスペースない人間はスーパーベンチしか選べない感じす、、、

背もたれハーフだと85度でも顔上に向けてバーベルの軌道もキレイに降ろせて肩に効かせやすそうだし、重量下げれば腰への負担も防げそうなら試しに買ってみようと思います!スレ違いにも関わらず本当ありがとうございます。
966無記無記名 (ワッチョイ 5750-9lTy [182.165.89.151])
垢版 |
2022/03/06(日) 18:51:50.07ID:gGLs61ns0
スペースないけど色々したい人は選択肢が少ないよね
2022/03/06(日) 20:49:20.85ID:AlDwDX+gM
>>965
そのバッドあるなら全く問題なさそうですね
IMは高いけど製品はしっかりしてるので高くても満足感あるもの多いですよね

ちなみに器具に関することなのでスレチとは思っておりませんでした
解決したようで何よりです
2022/03/06(日) 20:56:04.31ID:AlDwDX+gM
このスレの人たちってバーベル一本にいくらまで出せますか?
ローグと+αで個人輸入考えていてまとめて輸入したとして
MBCより安い値段で出せは売れるのかなと思ったけど
実際はなかなか難しいかな

実際このスレでカブキとか使ってる人全然聞かないから6万程度が一般的な限界だと勝手に思ってるけど
ローグならその程度なので
969無記無記名 (ワッチョイ 9fea-FBq5 [59.84.138.190])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:03:02.36ID:OzIoNC/f0
>>965
座面だけで売ってるんですか?
2022/03/06(日) 21:09:56.90ID:t5LkHUj6a
>>968
品質による
エレイコなら15万円くらいでも欲しいし
ローグなら8万くらいまで
ジムウェイなら要らない
2022/03/06(日) 21:35:05.66ID:qaKpd7lWM
>>969
これだと思いますよ
https://www.gokutore.com/eshopdo/phone/vidim_hybridbenchpad.html

>>970
カブキパワーバーの類似品を大手メーカーが開発・販売したとして、7万円で買う人が沢山いたらいいんですけどね。。
https://store.kabukistrength.net/products/power-bar-pre-sale?variant=41108954841274


参考にします、ありがとうございます
2022/03/06(日) 21:56:56.82ID:vytXmQTk0
>>967
肩幅私より広いビルダーの知人がダンベルベンチとフライは20cm代の細いのでやれと言われたのでこの座面のタイプは本当助かります笑。
スレ違いでないなら安心しました笑。ただほんとアドバイスありがとうございます!
>>969
971さんがリンク貼っていただいたやつです。
973無記無記名 (ワッチョイ b792-vwtv [106.72.196.64])
垢版 |
2022/03/07(月) 03:05:18.68ID:Bd04G4dM0
>>960
懸垂の棒にダンベルを吊り下げる器具がある。
ベンチに座って吊り下げる高さ調節してダンベルを
引っ掛ける。
ダンベルのグリップを握る直ぐ上に自転車のブレーキ
レバーみたいのがあって握ると解消されて荷重が
掛かる。レバーを離すとロックする。

ダンベルプレスにもむかえるし
無駄な体力使わないし、潰れる心配が無いので追い込める。
2022/03/07(月) 12:05:44.00ID:p2xmq7uu0
アイロテックって品質はどうですか?
山本義徳さんの動画ではアイロテック使ってるみたいですが
975無記無記名 (スフッ Sdbf-9lTy [49.104.17.186])
垢版 |
2022/03/07(月) 13:09:27.35ID:FgmliTy4d
>>974
ボディーメーカー以上パワーテック未満
2022/03/07(月) 14:29:23.15ID:SwVK6o9B0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/systemstyle/10-09-03-25-4.html

上の地球問屋ってところのマット、SLDSのと変わらんですかね?
2022/03/07(月) 14:37:08.99ID:aIvd4rUwM
サンプル取り寄せて比較したほうが良いと思いますよ
2022/03/07(月) 16:12:10.53ID:ytiWFJK50
>>977
SLDSにはない30mmのものピンポイントで欲しいのでw、サンプル取り寄せてみます!アザス!
2022/03/07(月) 16:44:43.79ID:aEAfFve7d
本物のマググリップのワイド買うのと、リボルビングラットバー買うのどっちがいいですか。前者はワイドだけで何種類も買わないといけなさそう。後者は握る位置を変えれば汎用性がありそう。自宅のラックにラットプル自作予定でラットプルダウン未経験です。

また、本物のマググリップと模造品は使用感はかなり違いますか。安くないので悩みます。
2022/03/07(月) 17:27:02.62ID:RPG6YcDeM
>>979
色々ありますがまず言えることは最初に買うのであれば汎用的な製品を購入したほうが良いと思います

汎用的な製品を買ってから順手、逆手、ニュートラルのどれを貴方が重視するかで買うマグを選択したら良いと思います

マグを全種類買う場合はこの限りではありませんが
981無記無記名 (ワッチョイ b792-vwtv [106.72.196.64])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:51:55.23ID:Bd04G4dM0
>>979
本家のワイドと安物は横幅が30センチも違うから
別物だよ。

安物は79センチ、本家は110センチ。
ワイド買うなら本家一択
2022/03/07(月) 18:04:09.08ID:mQHTefgTM
マググリップって結局よく使うの2、3種類ぐらいよな
個人的にはあれよりウエサカのパラレル買うわ
2022/03/07(月) 18:35:24.73ID:aEAfFve7d
なるほど、ありがとうございます。
2022/03/07(月) 19:51:47.36ID:p2xmq7uu0
>>974
ありがとうございます!
985無記無記名 (スフッ Sdbf-9lTy [49.104.17.186])
垢版 |
2022/03/07(月) 22:48:35.43ID:FgmliTy4d
マググリップはAmazonとかで買うなよ
アメリカの本家から買っても普通に日本に発送してくれるぞ
送料高いけど日本で買うよりかなり安いよ
2022/03/07(月) 22:58:43.40ID:/s7VWKwNa
ジムにマグクリップがよく放置されてる
987無記無記名 (テテンテンテン MM8f-sKbI [133.106.226.42])
垢版 |
2022/03/08(火) 09:42:57.15ID:lCXlaL97M
バンパープレートってデカいけど取り回しはどう?
色んな種目するなら普通のプレートの方が便利かな?
2022/03/08(火) 10:00:20.27ID:sjtRm0j2a
バンパーは頭の上から地面にぶん投げるなら必須だけどそうじゃないなら別に要らない
2022/03/08(火) 16:40:37.22ID:SXvkOwEnr
かっこいいから要る
2022/03/08(火) 16:50:44.51ID:QTiTdGHZM
重量精度求める人もいるかも
991無記無記名 (アウアウウー Sa9b-Xsna [106.132.150.98])
垢版 |
2022/03/08(火) 17:10:10.93ID:+cLIswx5a
格安のパワリフプレートもチラホラ出てきたから、ウエリフやらない人はそっちのほうがいい気がする
メタルなので騒音対策は必要だけどね
2022/03/08(火) 17:47:52.52ID:nG088ZLmM
>>991
鬼以外に格安ってありますか?ちょっと気になってます
2022/03/08(火) 17:50:12.57ID:SXvkOwEnr
確かに騒音気にならない環境ならメタルプレートもいいよなぁ
2022/03/08(火) 17:56:51.82ID:KM847NlUa
イヴァンコのパワーリフティングプレートはクソ安いが塗装がクソ
鬼よりはマシだけどブルと比べると心底クソ
2022/03/08(火) 18:07:49.68ID:nG088ZLmM
https://twitter.com/GC_201706/status/1362401464119795718?s=20&;t=Vk8htX5W88Z87D0uG-jCfg

これ安かったよね
まだあるか知らないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996無記無記名 (ワッチョイ bffa-Xsna [175.130.209.131])
垢版 |
2022/03/08(火) 18:23:17.49ID:FlpbVz5K0
>>992
鬼以外だとパッと出てこないけど、mbcがジムウェイのやつ出すって言ってた気がする
997無記無記名 (ワッチョイ 3704-84yK [218.221.193.179])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:30:49.18ID:Bx3kE51b0
ホームジムだと値段も含めてBULLかアメリカンバーベルのラバープレートが最強な感じがする
バンパーは持ちにくいし、アイアンは音がうるさいのと塗装が剥げる
2022/03/09(水) 04:06:12.47ID:3O2pWMCX0
>>994
イバンコのパワリフプレートがクソ安いってどれのこと?
2022/03/09(水) 07:50:48.79ID:BsG3KT4Pa
>>998
公式のフィットネスショップで売ってる奴
注文すると還元があってブルの半額位になる
1000無記無記名 (ワッチョイ 3704-CQuI [218.221.193.179])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:10:30.81ID:3TvFcUwM0
>>999
なるわけねえじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 13時間 47分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況