X

本格ホームトレーニング器具を語るスレ29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/28(月) 21:26:46.14ID:onoTK20v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/24(土) 06:13:00.51
フレックスベルて32kgとか中途半端だしヒョロガリのもやしが持ってるイメージ
315無記無記名 (ワッチョイ 0282-XNQa [27.121.141.211])
垢版 |
2021/07/24(土) 06:39:30.23ID:qemxHP6p0
>>313
次は2kg刻みのレビューもするって言うてたから対比するためやろ
2021/07/24(土) 13:48:07.40ID:i1H8j/wQ0
MBCの高さ235cmの新ラックって一般家庭にはデカい気がするんだけど、何処向けなんだろ?
パーソナルとかのジムで使う人向けを想定してるのかな?
それともアイロの234cmのラックに1cmでも勝たなきゃ気が済まないっていう粘着質で出しただけなのかな?
317無記無記名 (テテンテンテン MM6e-XNQa [133.106.54.171])
垢版 |
2021/07/24(土) 13:49:14.21ID:6N4T9yLFM
>>316
ジャマーアーム使うのには既存の物だと高さが足りないからって言うてたよ
2021/07/24(土) 14:08:56.82ID:IqOHqmtrM
>>316
積水、スミリン、大和でも標準2.5から2.7m位だから一般家庭向けではないね。

天井高2.7mだったら懸垂も大丈夫なのかな?何れにせよ入れれる家はかやり限られるね。
2021/07/24(土) 14:44:09.51ID:rOL51xv/0
>>316
前々からジム向けってずっと言ってると思うよ
2021/07/24(土) 15:33:16.17ID:XMNMVY0MM
>>316
オッペケさん?
321無記無記名 (ワッチョイ 9b3d-0CkY [202.219.184.141])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:13:39.78ID:wKgtooz30
東京五輪のウエイトリフティングは中華製のZKC(Zhangkong Barbell China)ってメーカーか
あれ日本で売ってるの?
2021/07/25(日) 13:02:52.67ID:8OpMHzzD0
ホームジム向けでおすすめのフルラックは何なの?
2021/07/25(日) 13:05:25.47ID:yPl+Y11a0
>>322
ブル
2021/07/25(日) 13:09:43.78ID:Ww43L3ng0
>322
マジレスすると、irotecのhpm
2021/07/25(日) 14:27:44.34ID:DAFKPt5WM
まず予算。。。
326無記無記名 (ワッチョイ 2606-0CkY [121.103.209.209])
垢版 |
2021/07/25(日) 14:48:41.58ID:iPz8CXWi0
>>322
ファイティングロードの新型の、パワーラックHG6っていうパワーラック
解放感があってなかなか良いかも
2021/07/26(月) 00:43:35.03ID:mI0F+wfn0
>>326
FRの時点でアレだけどこれフルラックとして見ていいもんだろうか?
2021/07/26(月) 00:44:43.72ID:mI0F+wfn0
>>301
セラコートはダメだすぐ落ちる
2021/07/26(月) 01:36:24.20ID:VObqZiCS0
>>328
マジかよ
セラコート買っちゃったよ
2021/07/26(月) 02:16:47.13ID:lvyP3uw60
セラコートは安物なりよね、神経質じゃなければ気にならんとは思うけど
2021/07/26(月) 06:35:02.72ID:BNu7oTIeM
セラコートがすぐ落ちるって何かと比較してですかね?
あと落ちる箇所は手で握るところ?それともラックにかける部分?
2021/07/26(月) 06:38:52.67ID:BNu7oTIeM
セラコートは金属や硬いものとの接触には弱いからラック部分なら正常ですし、
苦手なら保護しないと落ちやすいです

手の部分の事ならセラコートより頑丈な塗装ってありますかね?
2021/07/26(月) 10:38:40.14
https://i.imgur.com/0cv0jAy.jpg
俺のもラック部分の塗装は速攻でハゲたな
2021/07/26(月) 10:48:05.80ID:sStKOx+F0
貴重な情報ですね。セラコートとステンレスで悩んでいたので助かりました。
2021/07/26(月) 11:17:44.44ID:7OCPwiuFd
セラコート剥がれたところが錆びたら
ベアスチール?
2021/07/26(月) 11:38:18.29ID:jxkn1dyMM
>>334
>>298
villainのステンレスバーベル持ってるのでは?

310 無記無記名 (ワッチョイ ae57-JXZI [39.111.192.187]) sage 2021/07/23(金) 00:07:35.07 ID:TY7JAOby0
>305
はい、villainのやつです。
2021/07/26(月) 11:51:14.79ID:sStKOx+F0
>336
道場のpcで書き込んでいるので、他の人だと思います。
2021/07/26(月) 12:35:01.32ID:5krBKc2V0
>>333
結構剥げてますねえ
どこのメーカーのやつですか?
2021/07/26(月) 13:01:59.72
>>338
ジムウェイのセラコートバーだよ
使ってるラックのJフックがゴム製でなく金属剥き出しなのでここまでハゲるのは単純に俺の扱いが悪いです
2021/07/26(月) 13:07:21.15ID:8r17YFFE0
ジムウェイのセラコート使ってるが俺の頭と同様剥げていない
もちろん金属と直接当たらないようフック部分をゴムなどで保護して使ってるからだ
2021/07/26(月) 14:03:50.91ID:caQTwAfFM
>>339
金属むき出しのラックで使ってる人のを見たことがありますが、
ほぼ全面剥げてたので全然マシな方だと思いますよ
気になるならゴム板でも貼って保護してあげて欲しいですが
342無記無記名 (ササクッテロロ Sp0f-xElc [126.254.24.95])
垢版 |
2021/07/26(月) 15:10:47.67ID:6psfRSQop
>>321
中国製なのか。
せっかくだからウエサカでやってほしいよね。
2021/07/26(月) 15:28:17.96ID:5krBKc2V0
俺の米国製のセラコートバーで、買ってから1週間ぐらいだけど、まだ今のところは剥げ大丈夫
ただ黒いバーだと81cmラインがすごい見づらい
シャフトが剥げるのは別に気にしないけど、削れた塗装の粉を吸い込んで体に悪かったりしないのかなとちょっと思う
ベンチプレスの時けっこう息吸い込むから
2021/07/26(月) 17:22:30.47ID:dDoaOmyk0
ステンレスバーサイキョ
2021/07/26(月) 21:21:51.83ID:mI0F+wfn0
>>331
ガンコートと比較した
ちなみにセラコートは塗装皮膜が薄ければ薄いほどいいので重ね塗り厳禁 なので塗り手の技量次第過ぎるからセラコートは質のバラつきが酷い 
焼き付けでカバーできるKGガンコートの方が品質が均一な感じ 
2021/07/26(月) 21:46:18.29ID:Hr6QtdQAM
>>345
もしかしてハイテンプの話ししてますか?
あと適切膜厚がありますよ
2021/07/26(月) 21:47:06.72ID:Hr6QtdQAM
比較はご自身で試された感じですかね?
2021/07/26(月) 21:51:14.69ID:kBRtech20
鬼のローラーJフック延期しまくりで萎えてきた
MBCのよりショボいくせに何手間取ってるんだか…
2021/07/26(月) 22:53:54.61ID:z8YBAxTh0
鬼のローラー延期してたのかw
2021/07/27(火) 00:57:48.44ID:YrN65IS0d
定説その1
中国で洪水が起きると鬼は遅延する

定説その2
それを乗り越えてやって来た鬼製品は錆びが酷い

じゃなかった?
2021/07/27(火) 00:58:46.93ID:zfv7dhwz0
6月下旬

7月下旬

8月3週目以降←New!



年内の発送が困難←予想
2021/07/27(火) 01:13:53.18ID:YrN65IS0d
それでも鬼の小物はラックと違って
手に入れるチャンスを逃すと
2度と手に入れられ無い気にさせられる
2021/07/27(火) 02:28:27.87ID:Z5rjiPJ40
>>346
セラコートは常温と焼き付け両方ある
適切皮膜は0.26μと薄い
一発で適切皮膜スプレーしなきゃアウトなので日本の販売代理店が技術講習してるけど海外じゃDIYレベルでもセラコート財使ってりゃセラコート扱い なので勘違いして厚塗りするヤツ多数

>>347
セラコートは厚塗りしてしまいポロポロ落ちたガンコートは模型用の焼き付けオーブンでもまあまあちゃんとできた
2021/07/27(火) 04:50:20.18ID:A5jkYzlTM
鬼のローラー、7月末から8月末ってどんどん遅くなりますね。。どんまいです
もしかして2個買われてた方かな


>>345
ご存知だと思いますが有名なASTM D6040ではセラコートはガンコートの約8倍/milの耐摩耗性が出てましたよ
こういうのも鵜呑みにはできないですが逆の結果は見たことが無いです

>>353
焼付常温両方あるのを知っているのでなぜガンコートだけが焼付でカバーできるのかなと思いまして

そもそも剥げる剥げないを一般人の塗装失敗例を元に話されてるのであればスレチだと思います
バーベルのセラコートの話をしている中一人だけバーベル以外の物にDIYで失敗した話をしている訳ですから
セラコートの問題ではなく単純にあなたの技術の問題ですよ
2021/07/27(火) 12:27:41.93ID:cgP1mfIAd
>>354
>鬼のローラー、7月末から8月末ってどんどん遅くなりますね。。どんまいです
>もしかして2個買われてた方かな

まさしくそうです
ショボいと分かっていても、実は使ってみると使いやすいんじゃという淡い期待を胸に待ってたので、
度重なる延期にゲンナリしています
2021/07/27(火) 14:42:27.30ID:Z5rjiPJ40
>>354
違うよバーベルなんて大物に俺個人でセラコートなんてする訳無い

セラコートもガンコートもやったのは自動車部品、セラコートが話題になったのなんて10年近く前で塗装技術の難度からライセンス製になったりすったもんだがあって国内じゃ廃れ気味だけど海外ではバーベルメーカーでも銃器メーカーでもセラコートを外注に出さず自前でDIYレベルでかけたものをセラコートのラベル貼って販売してるからバラつきが著しく激しいって話
2021/07/27(火) 14:51:37.44ID:Z5rjiPJ40
>>354
ごめん長くなったから分けた
その耐摩耗製のデータの割にセラコートが剥がれる理由がデータが理想的な皮膜の膜圧でって条件でそれが難易度が高くて実際性能が発揮されてないって話でガンコートは塗装が多少雑でも焼き付けがセラコートより高い170℃だったらセラコートの理想スペックには随分劣るけどほぼ実用性のあるカタログスペックが発揮されるって事
要は理想はセラコートだけど現場レベルじゃガンコートの方が客から苦情が少ない
2021/07/27(火) 15:04:24.55ID:O8xrQ9R70
MBCも欠品だらけだしなぁ
2021/07/27(火) 15:09:27.73ID:m2vJLiuAM
>>357
確かに自動車やガン関係のDIYでは塗装の問題とコストの面から実用的なのはguncoteって意見はアメリカでもあるみたいですね

銃への塗装もさすがにライフルクラスはオーブンがなくて個人レベルだとできないみたいですけど


私が言いたかったのはバーベルのセラコートの場合はROGUEやGymwayみたいな企業がしっかりやってるので問題ないと思いますよって事です。
gymwayはわかりませんがROGUEは自前で塗装してますし、炉も自前です。

特にROGUEはバーベル以外にもセラコートを使用していますし、品質とサポートには定評があるので問題ないと思いますよ。
さすがにロークの製品を試験にかけたわけではありませんが。

gymwayは情報がROGUEほどオープンではないので細かくわかりませんが。 

とはいえ両社ともセラコートの塗装ミスはあるみたいで、その場合は保証対象になります。
ガンコートならその不良率も減るのかもしれませんが、配色の少なさから採用される事は無いでしょうし、
それならblack oxideでいいのでは?となってしまいます



詳しくありがとうございました。
自分でDIYして塗装できる知識や技術があるのは素晴らしいですね
2021/07/27(火) 15:27:57.79ID:Z5rjiPJ40
>>359
こちらこそ有難う
自前でって言ったのが誤解を与えたかもしれないけど一応仕事で自動車部品扱ってるし塗装もするよ セラコートは日本代理店の講習会も出たけどコストと手間を考えてうちはガンコートしかしてないのが現状かな

パーツは車メーカーとかバイクメーカーのオフィシャルのカスタムパーツでもセラコートって結構剥がれるから厳しいなぁと、確かに保証があるにしても毎度アメリカまで送り返す訳にもいかんからそういうもんだって販売してる セラコート剤自体は素晴らしいとは思うんだけどね
2021/07/27(火) 16:11:31.61ID:r51KfYAZM
>>360
鈴友に行かれたんですかね?
自動車や塗装系の趣味はないので鈴友に関わることはないと思いますが"中々"の評判みたいですね
材料だけでも一般に売ってくれたら良いのになって人達の意見には賛成ですね


途中からやけに詳しいなと思ってましたが、本職の方でしたか。


私個人はROGUEのセラコート塗装のバーは2本購入したことがありますがどちらも問題無かったのでわからないですが、
保証は送料の問題もありますしかなり気になりますね
一部返金が提案されるでしょうけど
ラッキーなら2本目無料ですかね
2021/07/27(火) 16:26:05.16ID:Z5rjiPJ40
>>361
まあそちらの会社さんですかね
うちは講習会で膜厚0.25μ、サランラップの半分くらいの厚さを目安にして下さいって言われた時点でお腹いっぱいになりましたが、まあ色々噂は尽きないというか普及しない原因じゃないの?って気がします

アメリカの保証はセラコートの場合新品送って来ると思います モノをアメリカに送り返してあの塗膜をオール剥がして再施工よりもう1本てとこですね 車のパーツの話になりますがセラコートで+USD200〜とか、塗料の卸価格も知ってますがその分の技術と損失コストも乗ってるのでしょう
2021/07/27(火) 23:16:26.17ID:vic58t4X0
rogueってビニール袋とかに入れないで商品をそのままダンボール直で入れて来るよねえ
雑と言うかそもそもキズ付いちゃダメっていう概念が無いんだろうな
錆びに関してもそうだけど、低品質高品質以前に、錆び=低品質と思って無い
rogueの品質の基準に錆びや傷は含まれてないんだと思うよ
バリバリの脳筋が経営してるんだろうな
2021/07/27(火) 23:43:48.83ID:5YF4mG0u0
ROGUEの話出るたびにコレを思い出してわろてまうw

271 無記無記名 (オッペケ Sr4f-9McZ [126.255.46.227])[sage] 2021/05/27(木) 10:05:34.49 ID:h6iRL+grr
ローグは家庭用のラックの中で最高品質ではないけれど、充分に高品質
品質を落として安くしてるタイタンとかとは大きな壁がある
そしてタイタンよりも更に下の超低品質なのが中華の無名メーカーのラックで鬼やMBCがこの中華クォリティー
少なくともタイタンは検品をしっかりやっているし、新品が傷だらけ錆だらけなんて事はないしフレームが歪んでるとか欠品が有るなどMBCのレビューに書かれているようなレベルではない
ローグがiPadだとしたら、タイタンは格安アンドロイドタブ、MBCは無名メーカーの中華タブ
2021/07/28(水) 00:00:29.56ID:UJHivAGU0
まぁ筋トレ器具を普通に使って傷つけないようにするのってかなり難しいからなぁ
使ってるうちに傷つくんやから多少ええやろ?っていう感じなんじゃない?
2021/07/28(水) 04:47:21.42ID:uPMMA7br0
アメリカ人は車でも
傷だらけ全然気にしないから
2021/07/28(水) 17:26:08.80ID:wRlSjdZE0
どなたか優しい方、コストコのSLDS 15oマット8枚組 お幾らか教えていただけませんか?
会員登録しないと値段見れなくなってて・・・
2021/07/28(水) 18:30:31.87ID:2FOWgBL00
税込17480円だよ
2021/07/28(水) 18:55:53.23ID:wRlSjdZE0
>>368
ありがとうございます!
会員登録してたら
2021/07/28(水) 18:56:43.37ID:wRlSjdZE0
MBCとあまり変わらないかもですね
すいませんでした
2021/07/28(水) 19:03:55.54ID:2FOWgBL00
変わらないどころかコストコの方が安いんじゃ?
コストコの通販は基本送料も込だったはず。
2021/07/28(水) 19:22:27.41ID:wRlSjdZE0
MBCは送料別途だったんですね・・ご指摘ありがとうございます
 
今見たらJカップとデッドリフトアタッチメントが在庫復活してますね・・・
全部買う予算ないしどれ買うか悩んでます・・・
2021/07/28(水) 21:09:10.13ID:okyX+UbD0
パワーラックにサンドバッグ(heavy bag)吊したい。ミドルキックとかできそうな周囲に邪魔な棒が無い感じで使える日本でも入手しやすいパワーラックあったら教えて
2021/07/28(水) 22:22:16.12ID:G0HwodBU0
周囲に縦方向のフレームがなかったらセーフティ付けられないしパワーラックにならないんじゃないかな...
2021/07/28(水) 22:24:04.73ID:1q70eg2DM
フレーム追加して拡張したらできると思いますが、本人が求めてるものが他にもあるかもしれないのでなんとも言えないですね
2021/07/28(水) 22:25:12.44ID:7SU2/+wL0
>>373
Reebokのファンクショナルケージ
2021/07/28(水) 22:40:34.70ID:UJHivAGU0
リグならいけそう
置く場所なさそうだけど
2021/07/29(木) 05:53:54.51ID:lLwck2Ag0
こんな感じの回し蹴りやフックのパンチとかも可能なサンドバッグ用アタッチメントが欲しいんですが
日本のメーカーのパワーラックだとあまりない感じですかね?
GOOD:
https://www.roguefitness.com/media/catalog/product/cache/1/image/1500x1500/472321edac810f9b2465a359d8cdc0b5/m/o/monster-shrimp-trawler-2.png

BAD:
https://www.pinterest.ca/pin/330029478913337062/

>>373
返答thx,reebokのケージかなりいい感じですね
2021/07/29(木) 05:54:49.99ID:lLwck2Ag0
返信間違えた
>>376ありがとう
2021/07/29(木) 21:45:54.89ID:S85F62o20
膝を痛めてスクワット出来ない時は家で何やればいいかな?
2021/07/29(木) 22:00:01.96ID:ATmOFEhJM
休養
2021/07/30(金) 00:46:15.02ID:4iOBBJCz0
ですよね〜
2021/07/30(金) 11:17:37.50ID:my37RoGv0
MBCからジムウェイのセラコートダンベルシャフト新発売だってよ
セラコート握りやすいし、値段次第では結構良いかもしれん
2021/07/30(金) 12:33:55.35ID:6XqCW9jtd
ボディーメーカーから、新しいシリーズのラック発売されてますね
https://www.bodymaker.jp/shop/g/gTM190/
2021/07/30(金) 12:59:57.12ID:4QOfNDL/M
剥がれてみすぼらしくなるからコーティングはいらん。20年前に買ったFRのシャフトさえ錆てないし。汗かきは知らん。
2021/07/30(金) 13:09:54.14ID:nGXUFn5JM
>>385
手汗多いタイプはかなり錆びますよ
グローブつけてやってたりします?
387無記無記名 (スププ Sdff-At0y [49.96.14.207])
垢版 |
2021/07/30(金) 15:47:00.21ID:gNaMMIHmd
アイロテックのシャフトにボディメーカーのラバープレートってつけられるかな?
2021/07/30(金) 15:48:34.34ID:AY3u3lhDM
>>387
オリンピックなら基本的につけられますよ
389無記無記名 (スププ Sdff-At0y [49.96.14.207])
垢版 |
2021/07/30(金) 17:50:53.31ID:gNaMMIHmd
>>388
あ、レギュラーです…
2021/07/30(金) 17:53:06.59ID:lhzishBYM
低価格スレのほうが良いと思います
それぞれの直径を確認したほうが良いですよ
2021/07/30(金) 20:26:46.02ID:wUDKzXDx0
>>385
frでベアメタルなんか無いでしょ?
メッキのバー使っててコーティング要らないとか言ってもねw
2021/07/30(金) 20:47:49.58ID:9JhE5puW0
FRってなに ?
フランス?
2021/07/30(金) 22:38:07.36ID:CUDY/f8LM
>>391
詳しいこと知らんけどスクリュー部分のメッキはすぐ剥がれた。

ローレットのある持ち手はメッキ貼ってないでしょこれ。
2021/07/31(土) 01:52:49.38ID:8A7fv1++0
そんなの見たことない
2021/07/31(土) 10:05:09.75ID:TTuhVIYg0
トレログ系の動画見てても明らかにコーティングのない安いシャフトで錆びてる人ってそんな見ない気がする。もちろん錆びてる人もいるけど。俺も10年ものの安スクリュー、ジムウェイEZバー、フレベルどれも錆びてない。

ゴールドジムとかたまにシャフトがすっげーべたついている時があるからまぁ手汗が凄い人がいてそういう人は錆させるんだろうなぁと思ってる。
2021/08/01(日) 00:28:29.38ID:GznRSAqj0
セラコートはサラッとしてて結構握り心地良いよ、グリップ力もしっかり強いし
2021/08/01(日) 02:27:43.37ID:RhFvSHl90
>>396
だよね
ジムで使ってたバーより遥かに気持ちイイ〜
398無記無記名 (ワッチョイ c76c-4HeF [114.150.206.7])
垢版 |
2021/08/01(日) 05:41:09.86ID:rzEv2JA90
>>247
今は点数下がってるから2400円くらいだよw
不正請求されとるなw
2021/08/01(日) 14:22:30.54ID:1iolqqXQx
>>398

ナイトガード2400円ってことはない
保険点数単体で1650点だぞ。再診料とか他の加算を除いても3割負担で4950円

何を作製して負担額2400円なの?
教えてください
2021/08/01(日) 15:15:06.72ID:YsxE4Y/W0
へー、1650点なんだ。思ったより低くて意外だ
やはり医療系がボッてるのか
2021/08/01(日) 15:24:36.68ID:WkJyFoWd0
398の歯科で保険負担2400円のマウスピースってどんなものか気になる。398の方が訳の分からない請求をされている可能性ある
2021/08/01(日) 15:58:27.01ID:GznRSAqj0
>>397
考えようによってはベンチプレスに関してはジムより良い環境って事になるよね
403無記無記名 (ワッチョイ 7f9a-rUlO [217.178.136.69])
垢版 |
2021/08/01(日) 18:01:47.31ID:ReBJFO3s0
MBCダンベル、何で5kgではなくて6kgなんだ?またネコチャイの拘りか
2021/08/01(日) 18:44:22.78ID:xS/h7PkX0
俺らが知ってるわけないんだしツイッターで直接聞いたら良いじゃん
2021/08/01(日) 21:30:13.46ID:1J1DXcMWM
ダンベルの重量はTwitterからですか?
恐らくスリーブとの長さの兼ね合いでしょうね
406無記無記名 (ワッチョイ c76c-4HeF [114.150.206.7])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:49:41.27ID:CezIXemQ0
>>399
3種類あるんだよ。それは上下の型取りして嚙み合わせ取って義歯みたく作るタイプ


普通のマウスピースは上だけ型取りして作る
2021/08/02(月) 08:12:42.64ID:yc7txFosx
>>406
それは噛み合わせ無考慮ですか?
上下の噛み合わせ考え、型とって歯科で作るのに意味なくないでしょうか?3種類とも保険で作る際の名称を知りたいのですが、よろしくお願いします。
2021/08/02(月) 09:34:00.43ID:qoq2GCgU0
鬼のパワーラック値段上がったな

パワーラックのページにスミスの取付画像も載ってたぞ
409無記無記名 (スップ Sd7f-4HeF [1.75.228.238])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:55:58.89ID:k+8IjQgod
>>407
名称は口腔内装置
かみ合わせに考慮もなにも型取りして合わせてるよ
かみ合わせも取るのはタイプ1だけな。
作るの大変だから技工所出す
技工代高いし利益出ないから俺は作らない
効果も変わらんと思ってる
2021/08/02(月) 11:04:53.64ID:TbjiN2+vM
これの5Pですかね?
https://hotetsu.com/files/files_245.pdf

無知識なので検索したのを貼っただけですが
2021/08/02(月) 11:12:23.93ID:Nh1KdMfqM
>>408
スミスとレバーが追加されてますね!
当たり前ですがスミス装着でJカップは少し制約がかかるようですね
自分の好みのJカップの高さに干渉しない位置でスミスのストッパー取り付ける方が良さそうですね
もしくは画像だとレバーがついている場所に取り付けるか
2021/08/02(月) 11:51:57.54ID:Km5YpgUfx
>>407
樹脂の硬いやつですか?
上の型取りして上にピタッとハマるのはわかりますが、下の歯との噛み合わせはどうするのですか?

はじめから上下型をとってソフトタイプで作って噛み合わせをしっかりさせていた方が筋トレ転用に適してる気がする。
2021/08/02(月) 21:14:12.72ID:AhK/9ROY0
>>408
今までが安すぎたとは思うけど、だいぶ上げたなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況