RAD140の2018年から2020年まで行われた第2臨床試験
その詳細がようやく全公開(中途報告で半減期60時間の話が出た)
内容は有料だったんで概略redditに投下されてたんではっとく
https://doi.org/10.1016/j.clbc.2021.08.003

・乳がんへの臨床試験では100mg/日まで許容範囲で安全とされた※
・半減期は約44.7時間と確立
・経口吸収には7〜71時間かかり、個々の反応が異なる可能性が示唆
・主な副作用はALT/ASTの上昇
未発表論文のオスタの低容量(8〜19mg)第二次試験でも
 同様の上昇が確認されていると引用されていた
 酵素合成の増加に関連するアンドロゲン効果によるもので
 良性の物だとされ、与薬中止ですみやかに数値改善することが裏付け
・服用は毎日が推奨されていた(ただし乳がん治験において)

※RAD140は一定量超えるとエストロゲン阻害に働くとされる
  SERMのような均一作用ではなく、低容量では阻害作用が働かない(弱い
  高容量を長期利用でシャットダウンするのも、この作用によるものとされる

オスタやRADはミルクシスル飲んでおいて損はなさそうだね