X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:11.97
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/08(金) 18:05:21.54ID:SnM2AllBM
>>61
なにかいいことあるの?
2021/01/08(金) 19:28:03.12ID:JBWsOTCG0
MBC Jカップ もうちょい爪が短めで出してくれんかな
67無記無記名 (ササクッテロル Spf1-0AhO [126.233.229.236])
垢版 |
2021/01/08(金) 20:42:26.34ID:0P70oCB/p
>>65
ミリタリ〜のとき頭上が邪魔にならない
あと部屋の空間的にも圧迫感なく収まる気がする
2021/01/08(金) 23:08:34.08ID:DEj5ub890
>>64
鬼のショートバーもMBCのショートバーも勿論知ってる
鬼のは悪い評価のあったんでまずパス
MBCとBULLの2択でどっちにしようか考えてる、とりあえず値段はさほど違わないかなって思う
どっちかと言うとMBCのやつの方が質が良さそうだけで、耐荷重もかなり高そうだけど680kgってのはちょっと
大袈裟じゃないかなあ、耐荷重ってどこまでってのも曖昧だし
MBCの端っこの六角レンチが刺さりそうな形に破れてるのは何なんだろ?ああいうデザインなのかな?
2021/01/08(金) 23:38:51.65ID:dQDt4BkuM
>>68
余計なことを言ったかもしれませんが誰がなんと言おうと買いたいものを買うのが一番ですよ

Gymwayのはエンドキャップの留め方がスナップリングでは無いようですね
そのまま六角レンチで外せるはずです
外したことないので見たこと無いですが
2021/01/08(金) 23:46:05.36ID:2zlm2ck90
BULLって宣伝に金かけてる分高いだけでしょ。
積極的に買う理由が見つからない
2021/01/09(土) 08:25:03.36ID:lIFILX2e0
BULLのショートバーの対荷重315kgじゃん
十分過ぎるしショートスリーブに300kgも付けれるか??
2021/01/09(土) 09:42:45.06ID:jBsatXra0
BULLのプレート買いましたけど、スリーブ部分の塗装速攻剥がれるしもの悪いですよね笑い。
2021/01/09(土) 10:37:10.98ID:ENM0fSHG0
武器屋でもローグのシャフト取扱い開始したんだな
この流れでスクワットスタンドも販売してくれないかな
2021/01/09(土) 11:30:09.32ID:HgN6SADE0
bullが高いの日本だけじゃないの
2021/01/09(土) 13:19:30.30ID:yjtw/N9br
え?bullなんて海外で売ってんの?
あれ日本の貿易会社が海外の色んなメーカーの器具を寄せ集めてbullとかブランドっぽくして売ってるだけじゃないの?
2021/01/09(土) 15:43:12.47ID:ySISvdOa0
bullは日本企業の自社ブランドで全てオリジナル商品だよ、勿論OEMもあるだろうけど
主にジムや施設などの業務用だな
2021/01/09(土) 15:52:11.22ID:jl7ZnfiCd
>>75
めんどくせー奴だな
2021/01/09(土) 16:05:09.70ID:5iD1miTk0
全てオリジナルw
2021/01/09(土) 16:16:25.56ID:VvbC6NAMM
BULLは海外でも普通に売ってますよ
MBCと同じような立ち位置では無いのでしょうか?
特定のメーカーに依頼して自社ブランド化しているタイプの。

フラットベンチやラックは自社ブランドのオリジナル商品ですし
MBCはVILLANのバーベルをvillanの名前で売ってますがあれもやろうと思えば自社ブランドとして販売できると思います。(契約にもよりますけどね)
あれもオリジナル商品ですね。


オリジナル=製造元とはまた違いますね。企画開発的な意味なので
2021/01/09(土) 16:29:25.50ID:5iD1miTk0
なんにしろ中華製の割に値段高いし選ぶ理由無いわ
MBCや鬼があるのに
2021/01/09(土) 17:21:19.96ID:Qv/NffCaM
今や中華にもいろいろあるけどな。
中華はもはや世界と同義。
82無記無記名 (ササクッテロル Spf1-0AhO [126.233.229.236])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:51:01.47ID:M5gizG4Qp
ホームジムイバンコバーベルいがいといないよな
2021/01/09(土) 18:09:12.35ID:6bY1eLwSM
Gymwayでいいのでは?って意見に対しては同意します
どんな業界でも特定のブランドが欲しい人はいるものですから
BULLがブランドに該当するの議論は別にしてですが
2021/01/09(土) 18:36:53.41ID:yjtw/N9br
OEMをオリジナル商品と言うのは、間違ってるとは言わないけど無理ありすぎ
2021/01/09(土) 18:48:17.62ID:6bY1eLwSM
オリジナル商品に必要な条件は何ですか?
2021/01/09(土) 21:06:34.04ID:yjtw/N9br
オリジナル
1. 独創的。めあたらしいさま。
2.(複製品に対して)原物。原作。原文。原画。原形。


他社の製品を名前だけ変えて売る事を、普通はオリジナル製品とは言わない
2021/01/09(土) 21:22:00.55ID:d8jrRy77x
黒羊はオリジナルで設計してるって言ってたな。
2021/01/09(土) 21:33:07.18ID:ySISvdOa0
BULLで名前だけ変えて売ってる商品なんて見た事無いなあ
2021/01/09(土) 22:26:48.60ID:ySISvdOa0
なんか覆面がちょうどタイムリーでBULLとジムウェイのシャフトの動画上げてた
BULLのシャフトとジムウェイのシャフトは同じ工場で作ってるっぽい
2021/01/09(土) 22:30:42.78ID:qT7Wqg1eM
やっぱ噂通りBullのバーベルはGymwayが作ってたのか
2021/01/09(土) 22:52:42.30ID:mCI40M7Yp
ジムウェイは台湾でブルは韓国
2021/01/09(土) 23:07:47.76ID:qT7Wqg1eM
Bullのバーベルの生産国は公式ホームページにも書いてない
2021/01/09(土) 23:18:14.64ID:ySISvdOa0
覆面が買ったやつ、よく見たらBULLのショートスリーブバーだな
レイアウト変えて横幅が狭くなったからショートのバー買ったのかな
ちょうどいいタイミングでローレット部分とか見れたわ、品質は悪く無さそうだ
2021/01/09(土) 23:38:36.48ID:pKrhe74i0
>>86
>>76←には同意してないですけど
>>79このフラットベンチとラックはMBCのつもりでした。文章切り貼りしてそうじゃないふうになってますが。
MBCのラック、ベンチ、バーベルはオリジナルだと思いますよ

>>86
ちなみにその言い方だと自社工場がないとオリジナルではないってことですかね?
2021/01/09(土) 23:58:55.52ID:yjtw/N9br
なんで自社工場?
自社工場とオリジナルに何の関係が有るの?
自社工場なんてなくても外注で製造してオリジナル商品販売している会社なんて腐るほど有るよ
2021/01/10(日) 00:02:28.61ID:k95vm91m0
サビサビのオリンピックシャフト5000円で買って
磨いたらIVANKOやったわ笑

ラッキー
2021/01/10(日) 00:20:46.21ID:HN0BfELoM
>>84
>>95
これ以上はやめます
2021/01/10(日) 00:39:32.45ID:MgmgGoqZ0
基本的にBULLはメーカーで、MBCは販売店だから
BULLは販売店や施設に卸す立場で、MBCはメーカーから仕入れて売る立場
ただMBCは主業とは別に自社製品も作りだしただけ
2021/01/10(日) 01:03:11.32ID:2iBqngC20
キチガイおるな
2021/01/10(日) 04:43:25.78ID:jHVqTgOn0
BULL選ぶ理由が無いんだよなあ
2021/01/10(日) 13:37:00.42ID:yKdJINlI0
MBCはホームジム層をターゲットにしてるならば、持ち手付きのラバーかウレタンのプレートを取り扱って欲しい
2021/01/10(日) 13:53:08.11ID:jHVqTgOn0
そういうのは他の安物中華製がいくらでもあるからやらないのでは?
103無記無記名 (ワッチョイ b5e8-9H0M [118.3.12.21])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:14.87ID:4HBgs2pG0
コアラ動画見たらコアラがベンチで失神してた
ハーフラックの短いセーフティでなんとか助かってたけど、
やっぱりハーフは怖いよなあ
コアラもハーフはもう嫌だってなってたけど、
買う時にそれくらい予想できないのかよw
ハーフの方が見た目はカッコ良いからフル選ばない連中いるよな
長年トレしてる俺的にはフル以外あり得なかったわ
2021/01/10(日) 20:29:27.99ID:2iBqngC20
ベンチプレスでストラップセーフティって安全?
2021/01/10(日) 20:46:31.48ID:h96fkOyL0
足側を高くして調節ってmbcで見た
2021/01/10(日) 20:53:10.71ID:qtTMGPGA0
>>103
ハーフラックのセーフティー、ちょっとだけ長い純正のやつ出てたと思うんだけどあいつ買ってなかったのかな
てかまだあんなもん使ってたのか…
107無記無記名 (ワッチョイ eb0b-t6b/ [113.144.54.111])
垢版 |
2021/01/10(日) 23:37:47.74ID:79ApLlMU0
>>103
場所許すなら買うのはフルだわな。
108無記無記名 (ワッチョイ e308-136a [115.65.222.199])
垢版 |
2021/01/11(月) 02:39:45.45ID:EFDl+KfV0
>>101
アメリカンバーベルでいいんじゃね?
ハンマーストレングスと同じようなもんだしラバー、ウレタンもあるよ
2021/01/12(火) 17:48:50.77ID:uko4KJhw0
ネコチャイ氏、最近ローラー
2021/01/12(火) 17:49:29.59ID:uko4KJhw0
ローラーJカップに触れなくなくなったけど開発するんかな?
今の
2021/01/12(火) 17:49:56.65ID:uko4KJhw0
PC調子悪くてすまそ・・・連投になっちまった
2021/01/12(火) 18:38:14.88ID:N3fP2uO9M
>>110
ツイッターで試作品が届くって書いてましたよ
あとデッドリフトのホームジム対策

デッドリフトアタッチメントって書いてたと思うのでラック取り付け方なのかな。。でも色々と楽しみですよね
2021/01/12(火) 19:10:36.33ID:Fx8x6bbw0
>>112
デッドリフトのは結構前のにリプ欄でこういうやつっぽい話になってた
ストラップの他に静音工夫しているようなことも言ってたね
https://imgur.com/a/uECwVvs
2021/01/12(火) 19:33:02.15ID:N3fP2uO9M
>>113
ありがとうございます
こんな感じになるんですね

これも楽しみですし新機構搭載?のSSBも面白そうですし、次から次へと色々開発されててすごい良いですよね
2021/01/12(火) 21:35:03.20ID:NjVmYDXN0
>>113
おいくら万円なんだろう
浮いてるとプレート付け替えも楽そうでイイね
今はダンベルマットでデッドリフトしてるんだけど、マットにプレートが沈むから付け替えがやりにくい
2021/01/12(火) 21:51:27.02ID:N3fP2uO9M
床引きはやっぱりできないのかな
2万円前後とかでしょうか?勝手な予測ですけど

>>115
板か何かでかさまししてジャッキ使うのはどうでしょうか?
2021/01/12(火) 23:52:37.31ID:NjVmYDXN0
>>116
ジャッキ買うくらいならこのデッドリフト台買った方が楽でいいかなあと
2021/01/13(水) 00:19:58.04ID:EIwvHNEEM
>>117
言葉足らずでした
今あるもので対応するならジャッキでできると思いますが
今の状況なら絶対新商品待ったほうが良いと思います

もし購入されたらレビューいただけると嬉しいです
2021/01/13(水) 08:43:09.29ID:qLIhKzAq0
ジャッキ買うならGYMWAYオープンデッドリフトバーも魅力的ですね
2021/01/13(水) 09:21:45.43ID:dlBGlkfYr
>>117
画像貼った者だけどあくまでそんな話になっていたってだけで、これとそんなに変わらない品物だとは思うけど全然違っても責めないでくれw
試作の段階で色々手を加えてるのかもしれないしね

アタッチメントって呼び方しているなら土台の脚穴にでもピン固定するのかな?
2021/01/13(水) 09:42:27.51ID:u25le/e40
>>120
ラックオプションだとしたらガッカリだなあ
>>113の画像はどこの製品なの?
122無記無記名 (オッペケ Srf1-c83j [126.133.215.96])
垢版 |
2021/01/13(水) 10:16:43.80ID:NOfQU1uAr
ラックのオプションでしょ
2021/01/13(水) 10:17:28.59ID:w1i0fhGMM
5kgの450mmバンパープレートを付けっぱなしにして、430mm以下のラバーコーティングプレートをつけるとデッドリフトの付け替えがラク?そんなのはあり?
2021/01/13(水) 10:46:48.58ID:dlBGlkfYr
>>121
https://twitter.com/powerzoneosaka/status/1329046583556521987?s=21
韓国ではメジャーだっていうから韓国製なのかな?知らんw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/13(水) 15:37:21.42ID:Dz2yXecg0
>>123
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359206.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359207.jpg

↑ではやってませんが笑、普段一番内側に45cmのバンパープレート20kg、そこからは
43cmの25kgプレート付けて205kgでセット組んで交換してます。
2021/01/13(水) 18:59:21.75ID:T+s0JR5z0
>>125
ありがとう。やっぱりやってる人もいるんだね。参考にします!
127無記無記名 (ワッチョイ 15b8-9hkR [60.151.8.167])
垢版 |
2021/01/13(水) 20:57:21.81ID:m0Y4G1ad0
>>123
その方法だと、450mmバンパープレートに負荷が掛かりすぎて変形しちゃわない?
2021/01/14(木) 00:45:52.70ID:Ptue7LhU0
>>59
のスミス付ラック、動画とかで見たかんじ凄い使いやすそうだなあ
プレートストレージの数も多いし位置も丁度良い位置にある
個人的には頑丈さよりも耐久性の方が大事だと思うけど、これはステンレスだから耐久性も高そう
スミスもあるし、送料いくらか分からないけど10万引きはすごいな
https://www.youtube.com/watch?v=ynoE2xOgezY
2021/01/14(木) 18:19:50.36ID:c9T9aMwnM
鬼のディップスバーが発送されました
ラットプルダウンは全てのディップスバーの発送が完了してからの予定のようです
近いうちにラットも発送されそうですね!
2021/01/14(木) 18:33:28.35ID:SXpgpKjq0
ブラックシープってクロスフィット、ウエイトリフティングのジムも営業しているのね
2021/01/14(木) 21:45:28.96ID:p/rHFCT3r
ジムやってるんだ?
見てみたいからURL貼って!
2021/01/15(金) 00:06:01.66ID:Dyfg/K1w0
俺もブラックシープのジムみたい
2021/01/15(金) 00:14:40.42ID:NdzCMV5u0
なんかYouTubeのタローさんの動画みたら、鬼のハーフラックからMBCのパワーラックにいつの間にか変わってた
全く同じ場所に置いてあるっぽいけど、両方持っていて場所を変えただけなのか、それとも買い換えたのか気になるな
2021/01/15(金) 00:17:56.03ID:P6da10dq0
ごめん…「BLACK SHIPS」だったわ
2021/01/15(金) 06:14:58.22ID:Dyfg/K1w0
このやろう
ただのクロスフィットのジムじゃねーか
2021/01/15(金) 10:52:17.23ID:P6da10dq0
>>135
なんでウエサカのバーベルとスクワットスタンド!?って思っていたら
ブラックシープと何も関係なかったすまん
2021/01/15(金) 11:23:20.88ID:dUoN5Rrjd
ブラックシープは只の転売屋だぞ
2021/01/15(金) 12:04:13.28ID:eOvOQEly0
競技ベンチの練習に最適なバーはどれなんだい!
ジムウェイでいいのかな
2021/01/15(金) 12:17:33.76ID:H8deF82bM
>>133
プレートストレージ
オーバーヘッドプレスの時のバーの出し入れ

買い替えてから
逆に鬼のメリットが際立つ結果に
2021/01/15(金) 18:08:17.96ID:O0dbZ+4lM
>>139
その2つでどう鬼がメリットになるんですか?


関係ないですけど鬼のラットが発送されましたね
2021/01/15(金) 18:13:25.86ID:mSIklZE80
鬼がというよりハーフラックとフルラックの違いでしょ
2021/01/15(金) 18:42:21.98ID:O0dbZ+4lM
ハーフ同士と勘違いしました
パワーラックって書いてありましたね
143無記無記名 (オッペケ Sr19-f43l [126.133.233.228])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:16.68ID:CV8PkGWkr
mbcの神ラックにもオプション増えてきたな
この調子で頼むわ
2021/01/15(金) 21:07:05.46ID:J2VS27Rxd
鬼のラット発送されたけど2個口か…
50kgづつくらいあるダンボールを2階に運ぶのが今からしんどい
2021/01/15(金) 21:18:15.77ID:QpfQ80dB0
運ぶ前に開封してパーツで運べば?
2021/01/15(金) 21:50:44.11ID:H8deF82bM
>>140
#107か108の
はじめてフルラックに変わった動画で

使いづらそうにしてる
2021/01/15(金) 21:51:26.32ID:H8deF82bM
>>141
そうだね
148無記無記名 (オッペケ Sr19-f43l [126.133.233.228])
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:31.44ID:CV8PkGWkr
フルラックはスクワットが絶対的に安全なのはデカイでしょ
俺はやっぱりハーフにしなくて正解だったと思ってる
2021/01/15(金) 22:36:50.54ID:KEQ4XeAy0
段々、鬼やMBCのラックのレビュー動画が上がりだしたけど
こすると塗装が剥がれるのはどっちも同じっぽいな、どっちかというと鬼の方がやや弱そうだけど
2021/01/15(金) 22:53:44.95ID:LfzmO1bq0
MBCの2ロット目はさりげなくセーフティのピンが黒に変更されてんのな
まぁ使わないからどうでも良いんだけどさ
2021/01/15(金) 23:13:27.51ID:ueX1kpdT0
>>145
天才か
2021/01/15(金) 23:35:46.77ID:KEQ4XeAy0
>>144
鬼のラット届いたのかよ、レポよろしく
しかしウエイトスタック無しで100kgあるラットって凄そうだな
組み立ても大変そう
2021/01/16(土) 00:41:01.70ID:IuAF1JTWM
>>152
多分届くのは来週くらいです
2021/01/16(土) 07:19:36.97ID:LJrEe+HQ0
いつの間にかこのスレ延々と安物の話ばっかりしてるね
2021/01/16(土) 10:07:27.20ID:D4p91xRRM
低価格スレが無くなったのありますが、
別に価格は関係ないと思いますよ

次回からスレタイを変えたほうが良いかもしれませんね
2021/01/16(土) 10:08:25.88ID:D4p91xRRM
なくなったの"も"ありますが
2021/01/16(土) 10:13:57.77ID:/RNdtBt7M
自治したいなら金額ラインを明記するように
2021/01/16(土) 10:38:54.36ID:lTSi6ntd0
>>138
ELEIKOがベストだろうけど価格的に論外なので特性が似ていると言われているROGUEのオハイオパワーバーステンレス(いちおう持ってます)
ROGUE直販で8万くらい
2021/01/16(土) 11:42:27.23ID:de0DS7FaM
鬼のディップスバーとラットが届きました
重量計測中
2021/01/16(土) 13:45:37.67ID:zvqZ7E3ZM
鬼のラットプル、総重量64.35kgでした
箱も2つで来ましたが片方が50kg表記、もう片方がガイドロッドx2のみなので全体としてもほぼ重量に誤差はないと思います
ロープーリーも2つありますし改良済みなのだと思われます

組み立ては1.5時間ほど一人で終わりました
特に難しい所はありませんが、
ガイドロッド周りの組み立てにもしかしたらコツがいるかも?

それよりもネガの抵抗が大きすぎてもっとスムーズにならないものか思案しています
これは個体差や自分の組み立てが悪いかもしれないので、他の人のレビューを待ちたいと思います
友人のアイロのラットより作りは断然良いのですがリニアシャフトのベアリングの抵抗が大きいので機能面では劣っていると感じました
2021/01/16(土) 13:46:27.69ID:zvqZ7E3ZM
あとモンキーが念の為一つあった方が良いと思います
付属のレンチが入らないボルトがありました
2021/01/16(土) 14:37:50.31ID:zvqZ7E3ZM
一人で沢山書いて申し訳ないですが
グリスをシャフトに塗って重りを付けた状態であればそれほど気にならないかもしれません
なおデフォルトの重さは8.2kgです

ちなみについてくるショートバーとラットバーのクオリティが意外と良いです
2021/01/16(土) 14:39:58.90ID:qEDm6e2r0
鬼のラット届いた。
ネジやらがまとめて袋に入ってるんだけど、
別にワンセット段ボール箱に散らばってて
使う箇所ないんだけど予備かこれ?
2021/01/16(土) 15:01:45.38ID:zvqZ7E3ZM
>>163
自分は入ってなかったですね
混入か、自分に予備が無かったのかも。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況