X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:11.97
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/10(水) 08:34:48.42ID:X5qAAOHb0
あれ?パワーブロックて後から拡張できたっけ?
2021/02/10(水) 10:31:10.98ID:9J76abXv0
>>617
パワプロ細かい重量設定で鉄芯抜くと
バランス悪くなってやりずらいって聞くけど
慣れればどうってことない?
620無記無記名 (スップ Sd03-SLW8 [1.75.0.32])
垢版 |
2021/02/10(水) 10:33:45.86ID:G50QMpbJd
>>544
見たけどスミスが下まで下がらないのが
大きな欠点たな。
621無記無記名 (ブーイモ MMeb-mbHu [163.49.205.156])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:03:09.84ID:fpMBJ8KUM
Amazonでボディテックのバーベルセットを買おうか悩んでる。
シャフトの太さとか書いてないんだけど、誰か買った人いる?
2021/02/10(水) 11:54:18.53ID:3GonRRiOM
正直ゴミだと思う
2021/02/10(水) 11:57:08.08ID:2J4XSBge0
100歩譲ってこのクラス買うなら売りやすいアイロテック買うかな
2021/02/10(水) 12:10:59.65ID:2J4XSBge0
>>621
あ、シャフトの太さだけど28oでしょう
2021/02/10(水) 12:16:05.09ID:Fx+hoxjd0
シャフトとスリーブが同じ太さだから
日本向けに作ってあるなら28のプレートが入るサイズだけど、インチシャフトだとほそいね。米国向け品だと25あたり。まあそのシャフトとセットで使うなら問題ないけど、のちのちそのプレートを日本向けの28ミリシャフトに使おうと思ったら入らない可能性もあり
2021/02/10(水) 14:00:32.03ID:z+8R3uoM0
そもそも本格スレの話題じゃない
低価格スレは復活しないのかな
2021/02/10(水) 15:05:04.25ID:e+U8dbiY0
Amazon限定ブランドという謎のボディテックの、
ダンベルの方のカスタマーQ&Aにダンベルシャフト約27mmと書いてあって
レビューの方では28mmの別メーカーのプレート付けられるし別メーカーのシャフトにもプレート付けられると書いてあるから、ネジ(スクリュー)の関係で、普通に28mmなんじゃない?(責任は持たん

そんで5kgプレートとかは写真見る限りダンベル用のもバーベル用のも同じぽいから、多分バーベルのシャフトも28mmだと思うよ(自己責任でどうぞ

どうでもいいけど、ここサポートとか質問とかはどうすんだろうね。Amazonに直に聞くのかな…
628無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-1DFx [126.156.5.1])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:37:53.45ID:KNL+m1NFp
ONIのラックもプレートストレージとか後付けできるし、基本種目だけならONIで良いかなって気になってきたよ。
 店主の性格はともかく。
2021/02/10(水) 15:39:27.56ID:N2zJPD68M
アメリカンバーベルのプレート類が少し安くなってますね
ウレタンプレート ブラック
https://americanbarbelljapan.com/products/american-barbell-black-kg-sport-bumper-plates

ウレタンプレート カラー
https://americanbarbelljapan.com/products/american-barbell-kg-economy-color-bumper-plates

他にも展示品出してるみたいです
https://twitter.com/ABJ_Official/status/1359344729599582210?s=19

ABのプレートはちょっと興味ありますけど
バンパーは厚みが気になりますね
バンパーじゃないものはもう売り切れたようですし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630無記無記名 (オッペケ Sra1-mbHu [126.132.19.31])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:02:24.55ID:A/HeZkotr
4人の子持ちなのでアイロテックとボディテックの価格差が厳しくて……。
現在140cmのシャフトしか持っていないので、ボディテックのバーベルセット買ってみます。
ありがとうございました。
2021/02/10(水) 16:35:24.42ID:wkKUeKiy0
>629
上二つのリンクらラバーコートって書いてるので、ウレタンではなくラバーじゃないでしょうか。
2021/02/10(水) 16:49:19.51ID:N2zJPD68M
>>631
ごめんなさい、間違えました。。。。
2021/02/10(水) 16:50:28.95ID:N2zJPD68M
ご指摘ありがとうございました

ウレタンのほうがだいぶ薄いですね。。
2021/02/10(水) 16:53:22.12ID:iKyj8Gdj0
>>630
ファイティングロードの方が多分安いですよ
サラマッチョが10年使ってるから品質も一応問題無いと思うし
ただシャフトのグリップ幅はしっかり確認してください、ラックよりグリップ幅が狭いと使えないから
2021/02/10(水) 16:54:01.16ID:W4iZwxc1M
安物はスレ違いなんで…
636無記無記名 (ワッチョイ 23a6-s2wg [123.176.190.110])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:30:16.16ID:Bih4QZLh0
ええんやで
この精神で
2021/02/10(水) 20:38:57.85ID:VnHswJmB0
mbcパワーラックのタイプ2と3の違いって何?
奥の横バーにストレージが設置できるかどうかの違い?
2021/02/10(水) 20:44:37.14ID:b0oxDuW20
>>637
3は後ろがパワーラックになってる。つまりハーフラック+パワーラックなのが3
2021/02/10(水) 21:08:20.07ID:7XBgA9MNd
MBCのやる気と進ませる力があれば
タイプ3は物凄い変化をとげるに違いない
2021/02/10(水) 21:20:25.19ID:VnHswJmB0
>>638
ハーフラックのタイプ2と勘違いしてませんか?
パワーラックの支柱間77.5cmの2種類で奥行きの差は何か意味があるのかと思って

>>639
ラットオプションはこの横棒にセットするんですかねえ
2021/02/10(水) 21:48:15.74ID:b0oxDuW20
>>640
パワーラックの話だったか、これは失礼。
パワーラックもちょっとばかし変えたのを色々出してたのね
2021/02/10(水) 23:10:27.51ID:iom86pRYM
>>640
ラットプルオプションに関して横棒があっても無くても追加で対応してくれる
高重量を戻し多彩の安定感ですかね


話変わりますがMBCのフレーム直径って75mmでしたっけ?

>>327さんの前後でその話になっていた際、
自分もサイトチェックしたら70と表記されていた気がするのですが
今見ると全て75になっていました
何か勘違いしていたのかもしれませんが
2021/02/11(木) 00:03:07.82ID:ccjawmpu0
確かに70mmだったのが75mmに変わってるねえ
ただ単に今まで表記を間違えていただけなのか…どうなんだろ
2021/02/11(木) 00:15:57.67ID:5fnr1wCIa
スレチだったらすみません

引越しで懸垂台の置き場がフローリングから畳(6畳)の部屋に移動する事になっての質問

畳の上に直置きする訳にもいかないので、懸垂台の下だけに大きい板を置く、フローリングに見えるクッションフロア?を敷く、タイルカーペットを敷く、ウッドカーペットを敷く、それはを組み合わせるなど検討中

先人のアドバイスありましたらお願い致します

懸垂台
https://i.imgur.com/aIqCX4A.jpg
クッションフロア
https://i.imgur.com/FmJkSyZ.jpg
タイルカーペット
https://i.imgur.com/L5zXO6q.jpg
ウッドカーペット
https://i.imgur.com/HDgywBQ.jpg
2021/02/11(木) 00:26:48.64ID:ccjawmpu0
確かに70mmだったのが75mmに変わってるねえ
ただ単に今まで表記を間違えていただけなのか…どうなんだろ
2021/02/11(木) 00:30:59.04ID:tEUb13y0M
ページによっては最初からずっと75mmって表記だった気がするから単純な書き間違いだろうね
2021/02/11(木) 01:16:18.82ID:zUGi9LVrM
>>646
その懸垂台だと設置面は4点接地ですね。22.5キロの製品重量は、普通のテーブルや和室用の4本脚座卓と変わらないと思いますが。和室の用の脚カバー製品を4つのプラカバー脚に挟んで置くだけでいいでは?
2021/02/11(木) 08:24:31.58ID:0dyyjSYF0
>>642
私のmbcパワーラックを測ったら75ミリでした。
2021/02/11(木) 08:32:13.98ID:ouvV0mJAM
>>648
やっぱり75mmなんですね
もしかして互換性を無くすためにあえて70mmかと↑の時は思ってました
計測ありがとうございます
2021/02/11(木) 13:24:15.22ID:6a3w8amKa
75mmでキツキツのアクセサリ類は、rogue3インチの76.2ミリには使えない?
あとは支柱の穴の大きさも違ってなかったっけ?
2021/02/11(木) 13:37:15.85ID:D94bV2CF0
このハーフラック安くていいんだけど、何かバーベルが落ちて来そうな気がするんだよねえ

http://imepic.jp/20210211/484650
2021/02/11(木) 13:54:35.19ID:8X+3tviNM
斜めのプレートホルダーは怖すぎと思ったら

2本支柱逆向きだな。
組み立てる時、わからないかねぇ

つりか?
つられたかも
2021/02/11(木) 13:56:04.51ID:8X+3tviNM
支柱が逆じゃなくて、セーフティーとjカップとプレートホルダーが逆向き向きなだけだな
2021/02/11(木) 14:02:22.94ID:8X+3tviNM
パワーテックのハーフもこうなるのかな
2021/02/11(木) 23:07:54.17ID:AuwB/i9M0
覆面がタフスタッフのパワーラックの評価の動画あげてたけど、いまいちだったみたいだわ
色々買い換えて、あそこに行きついて満足してるのかと思ったら違かったw
支柱の溶接部分錆びてたけど、あの支柱ってステンレスじゃ無いのかな?それとも溶接部分だけが鉄なのか
しかしあそこの家、シャフトといいよく錆びるなあ
656無記無記名 (ワッチョイ 0390-5e/0 [133.202.112.170])
垢版 |
2021/02/11(木) 23:39:14.72ID:veBxx+i50
>>655
結局準業務用とか一体型はイマイチなんだな
もう覆面はカズチャンネルのカズがBULL買ったみたいに
施設用買った方がいいわ
2021/02/12(金) 00:23:30.00ID:UPqIqvwR0
鬼のハーフラックにラットプルダウン付けた方居ましたよね
ベンチの形に依るでしょうけどインクライン種目も可能か教えて欲しいです
2021/02/12(金) 07:33:38.46ID:t/m1fJ5aM
>>657
膝パッドは取り外し可能です
通常時にインクラインができるベンチならそのままインクラインができます
形状的にパッド部分が干渉するベンチも少ないかなと思いますが、
もちろん30度ぐらいの浅いインクラインだと影響を受けます

膝パッドは軽くてしょぼいので取り外しは簡単です

>>655
あそこまで揺れるんですね
鬼ハーフ押してもあれと比べるとほぼ揺れないですね
2021/02/12(金) 17:51:33.52ID:zeRQEZodd
しかしタフスタッフのパワーラック、セーフティあんなピンで留めてるだけだったら
支柱の穴あんなにデカくする必要ないのにな、もっと小さい穴でピッチ短くすれば良
いと思うわ。
てっきりセーフティもJフックと同じように、ぶっといので引っ掛けてあるのかと思ってたわ
2021/02/12(金) 18:04:01.52ID:VAmF82U00
タフ買うくらいならパワーテックのほうが良さそうやないか
一番いいのはMBCだろうけどね
MBCの不安なところはネコチャイが倒れたら色々終わりそうな気がするってくらい
企業体力はフィットネスショップのほうが上だしね
2021/02/12(金) 18:08:42.22ID:MADtQwfTr
1番?
どう考えてもローグの方がいいだろ
2021/02/12(金) 18:23:51.91ID:VAmF82U00
コスパっていみで一番ね
2021/02/12(金) 18:41:44.58ID:MADtQwfTr
コスパなら鬼だろ
664無記無記名 (スッップ Sd42-5+RR [49.98.141.245])
垢版 |
2021/02/12(金) 18:46:41.79ID:NC76hE6vd
鬼のラットプルオプションの試作品1万で出てるよ、92kgだけどw
665無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.159.49])
垢版 |
2021/02/12(金) 20:40:05.70ID:adMwybZPr
ローグとMBCってさほど差はないように思えてきたがw
オプションオプション言うけど、
具体的にローグのこのオプションが必須だ。とかそういう話題がないような
ぱっと思いつくモノリフトはネコチャイ曰く使いづらくてオブジェ化してるみたいだし
他になんかローグで目立つオプションある?
MBCがこれからどんどんオプション出しそうだし、ローラーJフックとかローグにないんじゃね?
2021/02/12(金) 21:00:33.79ID:dUrRokls0
ローラーJフックはRogueのベンチあるジムで試したけど、最初にバー掴んで肩甲骨寄せる俺には軽く左右に動くローラーはめっちゃ違和感あったな
2021/02/12(金) 21:11:43.92ID:MADtQwfTr
ローグの良い所はサードパーティの製品が腐るほど有る事
ローラーJカップだけでもたくさんの中から選ぶ事ができる
MBCで1番残念だったのは、これだけパクリまくったのに、なぜか1番大事な製品の規格部分をパクらずに独自のサイズにしてしまった事

あと家の中に何十年も置くものだから、鬼やMBCのように錆びや傷だらけというレビュー見ると、値段関係なく俺は絶対に嫌だな
ローグの高品質の塗装とは比較にならない
MBCや鬼は道具として割り切って使う人なら全然okだし、お金に困ってなくて見た目の悪さが気になる人にとっては後悔する買物になる
2021/02/12(金) 21:35:25.91ID:hrPo/OAT0
わざわざ独自サイズにした訳じゃなくて、中国で出回ってる角材の規格サイズが75cm角なだけだよ
逆にローグのインチサイズに合わすなんてしたら鋼材からオーダーメイドになっちまうわ

絶対に嫌だなって、もう完全に答え出てるんなら、別にローグ買えばいんじゃね
2021/02/12(金) 21:38:58.00ID:p4SnhM0g0
>>667
ROGUEのコンボラック持ってるけど塗装は結構いい加減だよ
ボルト類はサビサビになってるし良い意味でも悪い意味でもアメリカンって感じで大雑把
ネコチャイ氏もELEIKOに比べて質感に劣ると言ってた

アタッチメントはこれがいいと思うがクソ重たいのが難点
https://www.roguefitness.com/rogue-lt-1-50-cal-trolley-lever-arms-kit
2021/02/12(金) 21:52:06.88ID:MADtQwfTr
>>668
穴のサイズの事を言ってるんだぞ
穴のサイズさえ合わせておけば3インチと75mmなら誤差程度だから、そのままローグの製品が使えた
隙間が気になるならUHMWでも貼ればいいし

汚いの嫌だから俺はローグ使ってるよ
道具としてなら鬼やMBCもいいと言ってるだろ
好きなの選べばいいだけ
2021/02/12(金) 21:52:46.66ID:nt5iqEfHM
そもそもローグってアメリカじゃコスパがいいから人気なんであって高級品じゃないしな
672無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.159.49])
垢版 |
2021/02/12(金) 22:06:13.28ID:adMwybZPr
>>670
サードパーティ使えるのは分かったけど
MBCじゃ使えなくてローグならいけるオプションって何?
フラットタイプみたいなショボいタイプのローグだとあまりオプションの恩恵なさそうだけど

錆については所詮は鉄だから気にするだけ無駄
そもそも数十年ローグ使って塗装一切ハゲなくて錆びないなんて有り得んと思うがw
2021/02/12(金) 22:06:34.95ID:MADtQwfTr
>>671
品質が良いのにコスパがいいから人気なんだぞ
品質を落として更に安くしたのがタイタン
コスパだけならタイタンの方が遥かにいいけど人気なのはローグだから
タイタンは中華製だけど中華製にしては品質も良い方
中華製で品質も中華そのままなのが鬼やMBC
2021/02/12(金) 22:07:02.50ID:Ti9YLZHt0
このスレは隙あらばmbcのステマスレになります。
2021/02/12(金) 22:13:36.23ID:hrPo/OAT0
ローグに幻想を抱き過ぎ
2021/02/12(金) 22:14:13.96ID:dUrRokls0
この流れでMBCのステマと思えるの凄いなw
677無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.159.49])
垢版 |
2021/02/12(金) 22:37:32.89ID:adMwybZPr
ローグはフラットフットタイプとかハーフ買うくらいならMBCでいいと思うんだよな
それに金に糸目つけずに、美的な意味合いでずっと綺麗なラック欲しい奴は
いつか錆びるローグじゃなくて、まず錆びないステンレスのラック買うでしょ
まあ雨ざらしの公園の遊具やら階段ですら何十年と使えるんだから
室内のラックとか別にノーケアでいいと思うけどね
2021/02/12(金) 22:37:56.41ID:D4P6/tTCr
ステマっていうか信者だろ
俺も間違ってレスしちゃったけど、オッペケのMBC信者の人って毎日のように日に300レスとかしてた人じゃん
悪口でも無いのに、少しでもMBCのマイナス面が書かれるとムキになって毎回必死に否定する
黒羊とのレスバに負けて逃げ出したくせにw
679無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.159.49])
垢版 |
2021/02/12(金) 22:48:08.47ID:adMwybZPr
ローグとMBCの有意差が分からんって言うのそんなムカつく?
どの道塗装は剥げるし錆びるし、それが嫌ならステンレス買えばいいじゃん
あと、具体的にローグじゃないとダメなオプションの話とかあんま聞かんよね
しょぼいフラットフットでジャマーアームつけたら倒れるし
2021/02/13(土) 00:05:52.53ID:S9Rvg/5aM
>>669
まさかトロリーかなーと思ったらトロリーで安心しました笑
2021/02/13(土) 01:28:32.53ID:i4eTObsW0
MBCもなかなかラットオプション出さないな
鬼のラットオプションが4万で、パワーテックが11万、タフスタッフがウエイトスタック無し想定で10万だから
俺の予想だとMBCは7.5万ぐらいで出すと思うな
2021/02/13(土) 03:32:30.68ID:sbi3EU5UM
>>669
このトロリーを買おうか検討中なんだけど、やっぱクソ重いのかぁ…
683無記無記名 (ササクッテロル Sp3f-0hBm [126.233.222.52])
垢版 |
2021/02/13(土) 08:01:46.37ID:c1m1HDaNp
mbcは中華ラックだし

はい論破
684無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.184.89])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:00:14.14ID:leeWjfxur
>>681
倍くらい高くなってもいいからスタックのオプションも出して欲しいわ
2021/02/13(土) 10:06:06.08ID:zysWmWaI0
>>684
Twitterでプレートがいいかスタックがいいかアンケートとってなかったっけ?
2021/02/13(土) 10:10:53.36ID:Z+AxMUJY0
スタック式だと床に常時かかる重量がさらに100kg増えてしまう
687無記無記名 (オッペケ Sr3f-w68O [126.255.184.89])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:24:42.57ID:leeWjfxur
>>685
そうそう。プレートが優勢だったな
そもそもMBC買ってない奴の意見もかなり入ってるだろうから
本気の奴の割合がどの程度か分からんが
基本はプレートで出して、スタックも受注生産で追加できるみたいにしてくれないかな
2021/02/13(土) 10:47:24.63ID:hoiOsql40
Iirotecのラバープレートって普通に優秀?
689無記無記名 (ワッチョイ 37b8-J/1r [60.71.26.90])
垢版 |
2021/02/13(土) 11:05:39.65ID:Xr38xLLu0
やり取り見てたけど
パワテクみたいにどちらも選択できるタイプで作れるかメーカーと相談してみる的なこと言ってなかったかな
2021/02/13(土) 11:29:41.54ID:Z+AxMUJY0
インパルスラットはプレートからウエイトスタックへの換装パーツ出したけど、プレイト併用はできない
https://i.imgur.com/DKlFlDk.jpg
2021/02/13(土) 11:58:40.50ID:QRBEXyFN0
>>689
そのやり取りってどこで見れるの?まだ見れる?
2021/02/13(土) 12:45:39.82ID:iLYmA2uIM
プレート併用に関しては他社パーツでできるから大した問題ではないと思います
投票に関しては所有している人だけでなくMBC検討している人も入っている方が良いと思います
どれだけが買うかって話ですけどね


>>688
値段からすれば普通に問題ないと思いますよ
楽天で買うとポイントが付いたりで結構安く買えますしね
アメリカンバーベルのラバープレートが似たような値段なので今ならそっちでもいいと思います
送料は別でかかりますが
2021/02/13(土) 12:52:48.01ID:QRBEXyFN0
>>690

>※ウエイトを取り付ける場合は、調節ピンを後方から操作するようにウエイトをセットして下さい。

多分位置的にケーブルと干渉するからだと思うけど、後ろからピン抜き差しするの面倒そう
しかもせっかくスタック式で本来省スペース化出来るはずなのに、後ろに手を入れるスペース必要になるし

パワーテックのはそれを回避する為に支柱がケーブルやロッドの奥に付いてる、バランス的にどっちが良いか分からないけど
色々構造見てくと各社それぞれ工夫してて面白いな

しかしてっきりタフスタッフのが一番優れてると思ってたのにあんな膝当てだったとは…
2021/02/13(土) 14:03:12.13ID:qfM5BeBw0
品質と価格のバランスを考えると、アメリカンバーベルが最強のような気がする。
2021/02/13(土) 14:17:25.77ID:Xr38xLLu0
>>691
面倒だが探してきたよ
https://twitter.com/apatyai0312/status/1328823976596971521?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/13(土) 15:17:40.97ID:fU6vVk67M
アメリカンバーベルのラックって中華でしょ?アメリカ製ならともかく中華にしては高い
2021/02/13(土) 15:52:46.72ID:Xr38xLLu0
マジかよチャイニーズバーベル最低だな
2021/02/13(土) 15:56:42.33ID:QRBEXyFN0
これ見るとスクリュー式ダンベルと安いベンチとソファーあれば十分だな

https://www.youtube.com/watch?v=fjChX1PXgw
2021/02/13(土) 16:26:56.23ID:qcDRDixpM
多分プレートのこと言われてるんだと思いますよ
>>696
>>694
2021/02/13(土) 16:53:46.05ID:qcDRDixpM
読み返したけどラックのことっぽいですね
すみません
2021/02/13(土) 23:50:32.31ID:3sKMOmb1F
地震でダンベルやバーベルが飛んできたホームトレーニーはいるんだろうか
2021/02/14(日) 11:13:14.06ID:N9fYgeD70
有酸素多少取り入れようと思うんだけど、フィットネスバイクとswitchのリングフィットならどっちがいいだろ?
2021/02/14(日) 11:20:01.51ID:k5WkLvyb0
>702
hiitやるならバイクがいいんじゃない。
2021/02/15(月) 04:15:04.34ID:62uYftrAM
>>669
輸入費用どれくらいかかりました?
2021/02/15(月) 04:15:32.88ID:62uYftrAM
↑Trolley lever armのほうです
706無記無記名 (ワッチョイ 9b08-6GSY [58.98.170.75])
垢版 |
2021/02/15(月) 07:36:41.31ID:FZ8BjgwC0
>>669
Eleikoのコンポラックもベンチプレス し難いとリフターには評判悪いけどな
まあ成績が伸びないからだけど
2021/02/15(月) 10:05:06.57ID:bmCF3Entd
鬼ハーフラックにMBCの上部バーベルストレージ付くかな
サイズは同じみたいなんだけどやってる人いる?
2021/02/15(月) 15:00:26.47ID:mrmHzHsUM
新型フレックスベルの在庫復活してて買えた嬉しい(´・ω・`)
2021/02/15(月) 21:39:32.56ID:tQqKj2X90
トロリーってMBCでも作れそうな感じするねえ、ラットプルオプションよりむしろ簡単に作れそう
でも個人的にはそんなに必要性を感じないなあ。
片手上げて、ダーッみたいのができるのかな
2021/02/16(火) 00:18:13.87ID:3UrfmBeO0
ランドマインみたいに横方向にも動けば幅を調節できて使いやすそうなんだけどなぁ
というかMBCのラックでランドマインオプション作ってほしいなぁ
2021/02/16(火) 00:58:59.07ID:0racvrNf0
レバーアームはBULLも出してるじゃん
2021/02/16(火) 01:10:03.71ID:y85Aw6hyM
>>711
よければリンク貼ってもらえませんか?

>>709
レバーアームは簡単だと思いますが、Rogueのコピーは大変だと思います
2021/02/16(火) 01:28:16.76ID:QDl1kb780
>>712
ただ支柱の穴に支柱と同じようなのくっつけれて、持ち手とプレートストレージ付けてるだけじゃない
あれ下にダラーンと垂れてるだけで角度で固定できるわけじゃ無いんやで
2021/02/16(火) 09:26:33.97ID:ChFyh53J0
Lbgymのラバープレートってニオイはどうですか?
持ってる人いたら教えて下さい
2021/02/16(火) 09:31:50.74ID:b/PrrZcuM
>>714
手元のものは匂いはほとんどしませんでしたが、
出荷前の保管期間がわからないのであまり参考にはならないと思います
匂いだけで言うならアイロの新品のほうが到着時は匂いがありましたね
2021/02/16(火) 10:20:17.62ID:sP230sR20
持ち手付きラバープレートで中華製以外であんの?
バンパーなら台湾製とかもあるが
2021/02/16(火) 12:12:35.14ID:ugajxjpu0
>>705
トロリーは欲しいってだけで持ってないですよ
そもそもRM-6クラスのラックを買う必要ありますし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況