自我が確定してからは誰だって今が一番大事なんだよ
若い奴は次に未来で、最後に過去
年食うと今の次が過去で、最後に未来

若い頃、我慢して勉強に勤しんだやつは好き勝手遊び回る同級生が羨ましかっただろ
未来のためだとわかってても羨ましいもんは羨ましい
そうして大人になって見事に立派な職についても
「若い頃もっと遊んでおけばよかったな」
ってなるもんだよ

逆に若い頃ロクに努力せずにいたやつが大人になって順当に落ちぶれれば
「若い頃もっとちゃんと勉強しとくんだった」
ってなるじゃん

でも両者を人生の満足度調査をかけると前者の方が満足度高いって出るのよ
当然だよね。アンケートに答えてるのは過去の自分じゃなくて今の自分だから
「若い頃は苦労したけどそれがあって今それなりの暮らしができてる」
とは思えても
「若い頃は好き勝手楽しくやった。代わりに今落ちぶれてるけど納得してる」
と思える奴はなかなかいない