!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです
自重にこだわろう!!
※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。
※前スレ
自重トレーニング Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567820931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
自重トレーニング Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワッチョイ bb08-Fgt1 [58.98.78.77])
2019/12/05(木) 17:46:30.12ID:m+bcSNTL048無記無記名 (ワッチョイ 1a30-uKDx [125.4.229.246])
2019/12/12(木) 17:50:05.77ID:0CJveN2L049無記無記名 (ワッチョイ 9726-r0mJ [122.25.107.185])
2019/12/12(木) 18:09:54.79ID:SN+wnu2q0 ブルガリアンスクワットは3セットやると結局6セットやるのと回数は同じなのでつらいからやめた
50無記無記名 (ワッチョイ 9a6f-uKDx [219.114.15.161])
2019/12/13(金) 11:04:47.40ID:tppIfm350 >>48
ありがとうございます。姿勢が遠くするとローバーになりそうですが問題ないですか?
もう一つ質問です。
大胸筋の内側を自重(道具無し)で鍛えたいとしたら、一番効果的なのはナローとかダイヤモンドのプッシュアップですか?
その時、指や肘の向きってどうしたらいいですか?
ありがとうございます。姿勢が遠くするとローバーになりそうですが問題ないですか?
もう一つ質問です。
大胸筋の内側を自重(道具無し)で鍛えたいとしたら、一番効果的なのはナローとかダイヤモンドのプッシュアップですか?
その時、指や肘の向きってどうしたらいいですか?
51無記無記名 (ワッチョイ 9ae0-MWZ7 [61.25.140.130])
2019/12/13(金) 11:34:50.06ID:2oxaxawP0 もともとハムと尻に効かすためにローバー的に前傾になるから心配ないよ
もっとも45度とかになったら倒しすぎだけど
胸の内側なら手を逆八の字において→\ /やるといいよ
ふつうの腕立てなら胸の位置だけど少し下のみぞおちくらいに置く
幅は肩幅くらいを基準に少し広めたり狭めたり自分の効くところを探す
そして上げきった時に胸を絞る感じで内側に肘を入れる
この方法だとめちゃめちゃ大胸筋の内側に効くよ
もっとも45度とかになったら倒しすぎだけど
胸の内側なら手を逆八の字において→\ /やるといいよ
ふつうの腕立てなら胸の位置だけど少し下のみぞおちくらいに置く
幅は肩幅くらいを基準に少し広めたり狭めたり自分の効くところを探す
そして上げきった時に胸を絞る感じで内側に肘を入れる
この方法だとめちゃめちゃ大胸筋の内側に効くよ
52無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/14(土) 06:13:23.78ID:gLFl7ife0 ブリッジって脊柱に効くかね
脊柱でいい種目教えて
脊柱でいい種目教えて
53無記無記名 (ワッチョイ a308-xO71 [124.44.204.139])
2019/12/14(土) 06:25:25.33ID:lkMaAkiD0 床ベタ伏せ万歳状態のバックエクステンション
54無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/14(土) 06:26:36.14ID:gLFl7ife0 それやるとちんちんが痛い(´;ω;`)
55無記無記名 (ワッチョイ a308-xO71 [124.44.204.139])
2019/12/14(土) 06:50:51.38ID:lkMaAkiD0 寝具の布団下に敷くウレタンマット上にヨガマットでも敷きたまえよ>ちんちん
56無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/14(土) 09:59:57.07ID:gLFl7ife0 ちんちん切ります(´・ω・`)、、、
57無記無記名 (ワッチョイ 3315-COYV [118.241.248.104])
2019/12/14(土) 14:08:09.24ID:LlJt1lW00 おれ腕立てが広背筋に効くんだ
懸垂出来ないしローイング出来るウエイトないのに腕立てだけで背中が出来上がった
懸垂出来ないしローイング出来るウエイトないのに腕立てだけで背中が出来上がった
58無記無記名 (ワッチョイ 97ee-aaOZ [122.219.240.88])
2019/12/14(土) 18:03:58.04ID:tXuboAKQ0 なんかプッシュアップバー使って深く腕立て20×3を数日おきにしてたら肩の背中の方の関節痛めたんだけど、これフォームが悪いのか筋肉ないから負荷かかってるだけなのかわからんー
59無記無記名 (ワッチョイ a308-xO71 [124.44.204.139])
2019/12/14(土) 18:46:58.22ID:lkMaAkiD0 膝付けて負荷下げて続けてみたらどう?痛くなりそ?
ポジション変えるとかいろいろやってみるとか
ポジション変えるとかいろいろやってみるとか
60無記無記名 (ワッチョイ 9726-r0mJ [122.25.107.185])
2019/12/14(土) 18:49:37.04ID:JGDMA/zA0 >>58
まず回数を20回と決めてるのは良くない
限界回数までやらないと追い込めない
そして数日おきにやるのはやりすぎ
オーバートレーニングだと記録も伸びないし、ケガしてしまう
5日に1回程度でもいい
ただ腕立て伏せとパイクプレスで三角筋前部、上腕三頭筋が被ってるので
この2つは中2日は開けた方が良い
となると一ルーチンで6日はかかる
じゃあ一部位は週1回でいいんじゃねって話
まず回数を20回と決めてるのは良くない
限界回数までやらないと追い込めない
そして数日おきにやるのはやりすぎ
オーバートレーニングだと記録も伸びないし、ケガしてしまう
5日に1回程度でもいい
ただ腕立て伏せとパイクプレスで三角筋前部、上腕三頭筋が被ってるので
この2つは中2日は開けた方が良い
となると一ルーチンで6日はかかる
じゃあ一部位は週1回でいいんじゃねって話
61無記無記名 (オッペケ Srbb-GBjH [126.255.176.126])
2019/12/14(土) 18:55:24.24ID:z7Ay2dR9r 流石に自重で一部位を週1では発達しないだろう
筋肉つけ過ぎたくない人かな?
筋肉つけ過ぎたくない人かな?
63無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/15(日) 16:33:18.71ID:tmHubipQ0 酒はつまみくうかい?
64無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/15(日) 16:49:38.00ID:tmHubipQ0 酒は飲む分だけ買うべきだな
65無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/16(月) 14:33:32.98ID:wbjvmX8Z0 ウエイトもやってるか?
66無記無記名 (ワッチョイ 9726-r0mJ [122.25.107.185])
2019/12/16(月) 19:47:00.46ID:mAn9eyhQ0 自重トレーニングもウエイトトレーニングだからな
自分の体重をウエイトにしたトレーニングだから
自分の体重をウエイトにしたトレーニングだから
67無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.98])
2019/12/17(火) 05:15:29.80ID:s0Deofdka68無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 06:36:01.98ID:msImCIjf0 そらそうやが、下半身は負荷たりなくね?
69無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 07:02:14.97ID:msImCIjf0 パイクプッシュやってれば僧帽にも刺激はいる?
肩と同時にできたら楽ね
肩と同時にできたら楽ね
70無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.98])
2019/12/17(火) 08:21:48.40ID:s0Deofdka >>69
まとめようとすると負荷が分散するから僧帽用の少し違うフォームなら
まとめようとすると負荷が分散するから僧帽用の少し違うフォームなら
71無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 09:04:25.95ID:msImCIjf0 フォームが違うというより、可動域の違いじゃないの?僧帽に効かせる場合は腕を曲げないのかしら
72無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.98])
2019/12/17(火) 09:09:39.94ID:s0Deofdka つまりフォームやがな
腕
腕
73無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.98])
2019/12/17(火) 09:11:19.94ID:s0Deofdka 途中でいった
腕は伸ばしたままで固定だと首から肩にかけての可動が少し狭まる
トップからのハーフレンジに少し似てる
腕は伸ばしたままで固定だと首から肩にかけての可動が少し狭まる
トップからのハーフレンジに少し似てる
74無記無記名 (ワッチョイ 330e-COYV [118.241.250.119])
2019/12/17(火) 09:31:49.34ID:lEZ1lkj/0 リキュール酒の果汁が入ったやつは美味いけど明らかに太るから焼酎に切り替えたんだよ、慣れりゃこれは美味い
でもやっぱりなんか物足りないからツマミを食べる量が増えちゃって意味無いなぁってガッカリしてたんだよ
ある日、トレ前に焼酎の中にカフェインのモカを4錠溶かしてのんだらすげー美味いわ効くわ大発見したんだ、これ普段飲みにも使ってる
カフェインをツマミに焼酎、たぶんベストバウト 語り継がれるべき黄金比
でもやっぱりなんか物足りないからツマミを食べる量が増えちゃって意味無いなぁってガッカリしてたんだよ
ある日、トレ前に焼酎の中にカフェインのモカを4錠溶かしてのんだらすげー美味いわ効くわ大発見したんだ、これ普段飲みにも使ってる
カフェインをツマミに焼酎、たぶんベストバウト 語り継がれるべき黄金比
75無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.98])
2019/12/17(火) 09:34:09.33ID:s0Deofdka >>74
なんだァ? てめェ・・・
なんだァ? てめェ・・・
76無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 09:57:55.38ID:msImCIjf0 ノンアルで酔えないか試行錯誤
77無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 12:11:02.23ID:msImCIjf078無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.127.106])
2019/12/17(火) 14:05:20.92ID:s0pf9kKHa79無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/17(火) 14:43:49.22ID:msImCIjf0 動画あるかしら
どkまで肘曲げるかわからん
どkまで肘曲げるかわからん
80無記無記名 (ワッチョイ 330e-COYV [118.241.250.119])
2019/12/17(火) 15:24:22.94ID:lEZ1lkj/0 この常駐してるキチガイなんなん?誰とLINEやってんの?
81無記無記名 (ワッチョイ 9a6f-bWwy [219.114.15.161])
2019/12/17(火) 15:43:37.92ID:nGPsKJwO0 皆さんは肩トレ意識してやってます?胸がちょっとずつ育ってきたら肩が小さく感じてきました。
自宅で道具なしなので、パイクプッシュを加えようと思いますが、大胸筋に比べて三角筋って育ちにくいですか?
また、パイクプッシュよりオススメのトレーニングがあれば教えてください。
自宅で道具なしなので、パイクプッシュを加えようと思いますが、大胸筋に比べて三角筋って育ちにくいですか?
また、パイクプッシュよりオススメのトレーニングがあれば教えてください。
82無記無記名 (ワッチョイ 9726-r0mJ [122.25.107.185])
2019/12/17(火) 16:35:45.30ID:v4tmjpJc0 >>81
器具なしならパイクプッシュと倒立腕立て伏せ以外に選択肢はないよ
吊り輪があれば多少は違うだろうけど
あと、パイクプッシュは最初やったらほとんど出来ないけど気にすんなよ
なんでほとんど出来ないかって言うと、日常生活でも腕立て伏せでも三角筋中部はほぼ使わないからだ
器具なしならパイクプッシュと倒立腕立て伏せ以外に選択肢はないよ
吊り輪があれば多少は違うだろうけど
あと、パイクプッシュは最初やったらほとんど出来ないけど気にすんなよ
なんでほとんど出来ないかって言うと、日常生活でも腕立て伏せでも三角筋中部はほぼ使わないからだ
83無記無記名 (アウアウウー Sac7-AF30 [106.154.126.201])
2019/12/17(火) 21:03:38.97ID:I8YUJvx7a >>82
vシットからのシュードプランシェ
vシットからのシュードプランシェ
84無記無記名 (ワッチョイ 7629-/nlV [111.216.205.165])
2019/12/18(水) 13:18:24.78ID:8tQXughp085無記無記名 (ワンミングク MM8a-q31q [153.251.248.46])
2019/12/18(水) 20:23:05.96ID:Lzvhowm9M >>81
プランシェのプログレッションもあるよ。
プランシェのプログレッションもあるよ。
86無記無記名 (ワッチョイ 1b29-4tOU [111.216.205.165])
2019/12/19(木) 04:06:46.57ID:CtR4bm/J0 体力保つ種目ある?
87無記無記名 (ワッチョイ 1b29-4tOU [111.216.205.165])
2019/12/19(木) 15:44:38.94ID:CtR4bm/J0 パイクプッシュアップは手のどこに重心置くのです?
88無記無記名 (ワッチョイ 1b29-4tOU [111.216.205.165])
2019/12/20(金) 06:55:21.11ID:DKE6e7mF0 自重腹筋だけでバキバキになるかね
89無記無記名 (ワッチョイ 6926-vyMa [122.25.107.185])
2019/12/20(金) 14:25:01.81ID:AEgq9VtV09081 (ワッチョイ 136f-CWnX [219.114.15.161])
2019/12/20(金) 17:30:00.86ID:DpMmEDM60 パイクプッシュ初めてみたけど、肩の前側にしか効いてない気がします。
中や後ろに効かないのはやり方が間違えてるんでしょうか?
肘は開いて、頭は手と同じ位置か手より内側に下ろす感じでやってます。
中や後ろに効かないのはやり方が間違えてるんでしょうか?
肘は開いて、頭は手と同じ位置か手より内側に下ろす感じでやってます。
91無記無記名 (ワッチョイ 3171-wuRE [150.31.49.28])
2019/12/20(金) 18:05:37.74ID:qM7oz5480 >>90
少なくとも、
・肘は閉じる(開くと上腕骨が内旋して怪我しやすい)
・頭は手のひらより前方に地面すれすれまで落としていく(この時、前腕は床に対して常に垂直になっているはず)
のが基本かなと思う。
少なくとも、
・肘は閉じる(開くと上腕骨が内旋して怪我しやすい)
・頭は手のひらより前方に地面すれすれまで落としていく(この時、前腕は床に対して常に垂直になっているはず)
のが基本かなと思う。
92無記無記名 (ワッチョイ 6926-vyMa [122.25.107.185])
2019/12/20(金) 18:21:22.00ID:AEgq9VtV093無記無記名 (ワッチョイ 3171-wuRE [150.31.49.28])
2019/12/20(金) 18:23:45.43ID:qM7oz548094無記無記名 (ワッチョイ eb4e-D0A4 [153.203.123.165])
2019/12/20(金) 18:26:07.87ID:h3e0uyGc095無記無記名 (ワッチョイ 6926-vyMa [122.25.107.185])
2019/12/20(金) 18:29:00.65ID:AEgq9VtV096無記無記名 (ワッチョイ 1108-prDO [124.44.204.139])
2019/12/21(土) 08:10:11.31ID:sXfY6ONG0 >>81
部位別トレーニングの回復期間を改めて熟考してみては
部位別トレーニングの回復期間を改めて熟考してみては
97無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/21(土) 08:43:25.89ID:SHYyZdZz0 可動域を狭めたほうが尽きやすいと思う?
98無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/21(土) 13:57:12.17ID:SHYyZdZz0 チューブスクワットよりはジャンプスクワットのほうがマシだと思う?
99無記無記名 (ワッチョイ 6926-vyMa [122.25.107.185])
2019/12/21(土) 14:31:25.30ID:GK97+QkP0100無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/21(土) 15:24:11.80ID:SHYyZdZz0 うん
やりっづらい
ボトムで負荷かからんしね
やりっづらい
ボトムで負荷かからんしね
101無記無記名 (ワッチョイ f10e-KCoC [118.241.250.119])
2019/12/21(土) 16:17:24.47ID:aBzC79aU0 自重ならピストルスクワット一択、あとは時間の無駄だよ
102無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/21(土) 16:46:30.18ID:SHYyZdZz0 ピストルは膝に不安があるからスプリットだわ
103無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/21(土) 22:48:49.77ID:SHYyZdZz0 自重が伸びない場合何を試すべき?やり方をどんどん変えないと
104無記無記名 (オッペケ Sr1d-+Tiu [126.255.176.126])
2019/12/21(土) 23:03:57.77ID:7zELmO2mr 減量
105無記無記名 (ワッチョイ ebec-B9Tc [153.219.109.143])
2019/12/22(日) 03:36:16.55ID:GgVARJB70 回数伸ばすならGTG
106無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 03:58:31.75ID:DjDChQ0c0 回数もそうだし、キンリョウも増やしたい
でも10前後の設定で全く伸びない
でも10前後の設定で全く伸びない
107無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 04:40:50.19ID:DjDChQ0c0 GTGは面倒だね
108無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 05:45:47.43ID:DjDChQ0c0 筋トレってより動きの練習と考えたほうが筋肉つくのか
109無記無記名 (ワッチョイ ebec-B9Tc [153.219.109.143])
2019/12/22(日) 08:30:22.76ID:GgVARJB70110無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 08:55:44.41ID:DjDChQ0c0 1日に何回もだとメンタル的に持たないかなと
でも負荷が弱い分トータルボリュームは増やしたほうがいいのかも
でも負荷が弱い分トータルボリュームは増やしたほうがいいのかも
111無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 09:04:41.11ID:DjDChQ0c0 毎日同じ部位をやるのもGTGに含まれるのかな?
112無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/22(日) 10:48:26.36ID:1Vch4cuRM どうなんだろうね。
毎日、時間を分けて数回こなせばGTGと言えるだろうね。
1レップではどうかな。
GTGは最近話題の細胞核オーバーロードと関連があると思ってる。
毎日、時間を分けて数回こなせばGTGと言えるだろうね。
1レップではどうかな。
GTGは最近話題の細胞核オーバーロードと関連があると思ってる。
113無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 14:04:27.15ID:DjDChQ0c0 つまり以前のトレーニングよりも、ボリュームが増えていればGTGなのかもね
でも1日で全身おわすのはきつすぎるので、4分割
で、1日に何回もやる感じ
朝に3セット
あとは休憩時に1セットずつ * 3
で合計6
でも1日で全身おわすのはきつすぎるので、4分割
で、1日に何回もやる感じ
朝に3セット
あとは休憩時に1セットずつ * 3
で合計6
114無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/22(日) 14:44:16.63ID:1Vch4cuRM GTGは基本的には種目を1種目に絞って
1日を通して5セット以上やる。
1セットは最大レップの40〜60%のレップで収める。
セット間は15分以上空ける。
これを毎日、時には休息日を取る。
1セット毎に追い込まないのできつくないよ。
1日を通して5セット以上やる。
1セットは最大レップの40〜60%のレップで収める。
セット間は15分以上空ける。
これを毎日、時には休息日を取る。
1セット毎に追い込まないのできつくないよ。
115無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/22(日) 15:37:25.76ID:DjDChQ0c0 それはそうなんだけど、毎日となるときつい
116無記無記名 (ワッチョイ 6926-vyMa [122.25.107.185])
2019/12/22(日) 18:55:15.49ID:88aylzgN0 >>114
一度に5セットやってるんだけど、インターバルは1分だわ
これよりインターバル15分の方がいいんだろうなあ
某筋トレYoutuberは、インターバル5分って言ってたな
5分休むのもキツイものがある
一度に5セットやってるんだけど、インターバルは1分だわ
これよりインターバル15分の方がいいんだろうなあ
某筋トレYoutuberは、インターバル5分って言ってたな
5分休むのもキツイものがある
117無記無記名 (ワッチョイ 3171-wuRE [150.31.49.28])
2019/12/22(日) 20:18:09.52ID:qNaC5MFX0 >>116
>一度に5セットやってるんだけど、インターバルは1分
もはやそれはGTGと呼べるのかな…。
完全にフレッシュな状態(1時間ぐらい空けて)で朝から晩まで10〜15セットぐらい行うというのが、提唱者のタスツーリンが教えるところでは?
>一度に5セットやってるんだけど、インターバルは1分
もはやそれはGTGと呼べるのかな…。
完全にフレッシュな状態(1時間ぐらい空けて)で朝から晩まで10〜15セットぐらい行うというのが、提唱者のタスツーリンが教えるところでは?
119無記無記名 (ワッチョイ 3171-wuRE [150.31.49.28])
2019/12/22(日) 20:43:26.76ID:qNaC5MFX0120無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 05:12:02.42ID:UzsXuzqE0 白米は体に悪いと思う?
121無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 05:12:33.81ID:UzsXuzqE0122無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 05:13:20.46ID:UzsXuzqE0123無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 05:57:49.53ID:UzsXuzqE0 https://www.youtube.com/watch?v=WLx5q7M741k
この人いつも関心するわ
この人いつも関心するわ
124無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 07:02:56.71ID:UzsXuzqE0 回数やボリュームで補うという考え方で正しいんだろうか
125無記無記名 (ワッチョイ f10e-KCoC [118.241.250.119])
2019/12/23(月) 10:33:49.04ID:Wiem8u+h0 回数はそのまま、タイムを短くしろスピードだスピード
12690 (ワッチョイ 136f-CWnX [219.114.15.161])
2019/12/23(月) 11:29:36.37ID:alARnnGq0127無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 14:59:52.51ID:UzsXuzqE0 GTGいいね
ちょっとした合間にやる感じ
1回のトレーニングだと、集中力持続しないしね
ちょっとした合間にやる感じ
1回のトレーニングだと、集中力持続しないしね
128無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/23(月) 16:51:34.16ID:UzsXuzqE0 床でのバックエクステンションって上がる?可動域がなさすぎて床からほとんど上がらん
129無記無記名 (ワッチョイ 6926-prDO [122.25.107.185])
2019/12/23(月) 20:15:12.56ID:aO5TJ52m0 >>128
今はやってないけど、だんだん上がるようになるよ
今はやってないけど、だんだん上がるようになるよ
130無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 05:32:45.99ID:ieyRAGQ60 そうかな
柔軟性の問題なのかもしれない
柔軟性の問題なのかもしれない
131無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 06:39:41.26ID:ieyRAGQ60 GTGは3セットを1回と扱うんではなく、1回1回を間を開けてやるのかな?
132無記無記名 (ワッチョイ f10e-KCoC [118.241.250.119])
2019/12/24(火) 11:03:27.00ID:Dv7G4tG90 これってそういう意味だっけ?合間にやるんじゃなくて、授業中ずっと空気椅子で足腰鍛えるとか
靴の底に剣山入れて常につま先で歩くみたいや忍者的修行法じゃね?
靴の底に剣山入れて常につま先で歩くみたいや忍者的修行法じゃね?
133無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 11:56:39.95ID:ieyRAGQ60 レッグレイズの姿勢で足をぐるぐる回すのが効くね
○ではなくて、ひし形を描くようにすると効く
○ではなくて、ひし形を描くようにすると効く
134無記無記名 (オッペケ Sr1d-+Tiu [126.255.176.126])
2019/12/24(火) 12:14:37.76ID:pQQgvdCMr GTGって絶対筋肥大しないよな?
135無記無記名 (ワッチョイ 1108-1vII [124.44.204.139])
2019/12/24(火) 12:20:27.10ID:w8kb9Bip0 >>114
代謝と心拍が平常になるのを待ってから次のセットを始めるという風味ですか?
代謝と心拍が平常になるのを待ってから次のセットを始めるという風味ですか?
136無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 12:28:06.35ID:ieyRAGQ60 そうだと思う
1部位を1日1セットもGTGといえるかもな
1部位を1日1セットもGTGといえるかもな
137無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/24(火) 15:27:09.33ID:rpIp3fY8M >>135
風味としては懸垂を例に取ると
10回がマックスとしたら、
朝起きて5回、出かける前に5回、お昼前に公園で5回、
ご飯食べて5回、夕方帰り道の公園で5回、
家で5回、寝る前に5回とかそんな感じ?
風味としては懸垂を例に取ると
10回がマックスとしたら、
朝起きて5回、出かける前に5回、お昼前に公園で5回、
ご飯食べて5回、夕方帰り道の公園で5回、
家で5回、寝る前に5回とかそんな感じ?
138無記無記名 (ワッチョイ 1108-1vII [124.44.204.139])
2019/12/24(火) 15:39:59.05ID:w8kb9Bip0 どうなんだろね
血中酸素まで下がり切ってしまう以前に再開するとか?>風味
血中酸素まで下がり切ってしまう以前に再開するとか?>風味
139無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 15:41:37.86ID:ieyRAGQ60 自重はボリュームで補うしかニャイと思うよ
140無記無記名 (ワッチョイ 1108-prDO [124.44.204.139])
2019/12/24(火) 15:44:00.88ID:w8kb9Bip0 ベタ足スクワットに飽きたら爪先立ちスクワットすな
ふくらはぎと膝回りがワナワナする新鮮味を味わえる
ふくらはぎと膝回りがワナワナする新鮮味を味わえる
141無記無記名 (ワッチョイ f10e-KCoC [118.241.250.119])
2019/12/24(火) 15:44:25.73ID:Dv7G4tG90 懸垂おじさんじゃん、場所構わずやれる神経は裏を返せば他人の迷惑も解らない頓珍漢に成りかねないからな
142無記無記名 (ワッチョイ 1108-prDO [124.44.204.139])
2019/12/24(火) 15:46:04.60ID:w8kb9Bip0143無記無記名 (ワッチョイ 1bc6-4tOU [111.216.207.225])
2019/12/24(火) 15:58:25.69ID:ieyRAGQ60 スプリットジャンプスクワットとピストルならどっちがいいだろうね
ピストルはひねりそうで怖い
ピストルはひねりそうで怖い
144無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/24(火) 18:31:45.84ID:rpIp3fY8M145無記無記名 (オッペケ Sr1d-+Tiu [126.255.176.126])
2019/12/24(火) 19:31:21.80ID:pQQgvdCMr これって神経系のトレーニングだよね
自重トレーニーって筋肥大より回数アップを狙ってるの?
自重トレーニーって筋肥大より回数アップを狙ってるの?
146無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/24(火) 20:51:10.71ID:rpIp3fY8M 神経系が発達すれば筋肥大を狙うトレーニングもレベルアップするでしょう。
147無記無記名 (ワントンキン MM6b-B9Tc [211.17.71.41])
2019/12/24(火) 20:57:35.26ID:rpIp3fY8M 筋肥大したいのであれば神経系を発達させた上で、筋肥大向けのレップ、セットのトレーニングに移行すればいい。
連投ごめんなさい。
連投ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- トランプ政権強硬手段。ハーバード大の留学生受け入れを停止。在校生には「転校か、法的資格の喪失」の選択を要求 [737440712]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 【悲報】メタプラ、今日も逝かないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 飯に困ってる日本人、4割以上 [805596214]
- ???「絵師です!!!」(女の絵しか描いてませ~んw)←こいつ
- お前らって「任意」が嫌いだよな