X



【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/24(火) 16:38:12.61ID:5IK5QGTe0


素早く重量を変えられるアジャスタブルダンベルの話題を扱うスレです
日本国内で購入すると非常に高価になる為、安価なニセモノの情報も書き込みおk
ただしパチの事で喧嘩しないように


前スレ
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502771274/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518423884/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1534347317/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543645758/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1553300147/

■パワーブロック
■ボウフレックス
■クイックロック
■クイックロード
■ゴールドジム スイッチプレート
■ツイストロック・ダンベル
■Flexbell
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/24(火) 17:58:46.67
参考価格(全て左右2個でのセット価格)
パワーブロック(安価なコピー品あり)
41kg 126,360円
23kg 63,700円

ボウフレックス(安価なコピー品あり)
41kg 100,400円
24kg 57,000円

フレックスベル
20kg 38,800円
32kg 51,500円

クイックロック(下記は極トレ価格。USA公式からも購入可能)
20kg 73,565円
34kg 96,722円
34kg 110,581円(スタンドセット)
54kg拡張セット 59,890円(54kgにするには34kgセットが必要)
74kg拡張セット 63,353円(74kgにするには54kgセットが必要)

長さ
クイックロックダンベル
20.4kg 29.21cm
34kg 36.83cm
54kg 48.26cm
74kg 59.69cm
グリップ部分
端から端 21cm (内3cmは左右のネジ)
内側のグリップとして掴める部分は16.5cm
0.52cm/kg + 21cm= でクイックの大凡の長さがわかる
上記以外の長さの参考にでも
プレートサイズは16cm x 16cm

パワーブロック(ブロはモデル多いので要公式サイト確認)
41kg 41cm
59.7kg 52.07cm
グリップ部分
端から端21.5cm
掴める部分は14cm

ボウフレックス
41kg 44.4cm

フレックスベル
20kg 400x180x180mm
34kg 485x180x180mm

フレックスベル インクリメントエディション(2kg刻みタイプ)
20kg 395x185x180mm
34kg 480x185x180mm
3無記無記名 (ワッチョイ 9db8-GfVk [60.90.110.141])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:04:03.14ID:U6EIjZ8Z0
>>1

フレックスベル インクリメントエディションって何?

どこにも出てないんだが?
2019/09/25(水) 08:01:57.15
>>3
公式サイトに出てますよ
2019/09/25(水) 08:07:28.07ID:PPRAfmc0p
フレックスベルのサイト更新されねえなあと思ったら
2019Q2からQ3に更新されてて草
割と欲しいけどいつになるかわからなくてなあ
2019/09/25(水) 10:11:41.64ID:hiyI0RDup
フレックスベルで40kg出して欲しい
2019/09/25(水) 13:09:15.96ID:yOjDgY/e0
フレックスベル、プレートが動いてガチャガチャ鳴るからあんま良くなかったわ
可変式の選択ならアリかもしれんが微妙な値段だと思う
クイックロック欲しいけど高いなー
2019/09/25(水) 22:26:38.43ID:ptw+Ol1k0
アジャスタブルダンベルか可変式か悩む
普通の可変式でじゅうぶん?
2019/09/25(水) 23:30:32.30ID:sH/Nye4Sd
大和の在庫が復活しないのでマジで買い控えすることにした。
増税前の需要があるだろうに、物が無いってことは何か凄い新型あるとしか思えん。
取り敢えず俺はそっちに期待するわ。
10無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.1.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:17.77ID:FGoJv6nB0
>>8-17
統合失調症の俺が粘着してるキチガイがこのスレで暴れ出しただけ
ほら、こうやって大人しくなるから大丈夫
普通にシカトしてれば大丈夫だから
で、本題に戻るけど20000でダンベル30キロ買うとどれがいいのよ
アマゾンで見たら30キロ2個が12000円てのがあった
キチガイテックだっけかな
11無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.1.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:35.69ID:FGoJv6nB0
>>8-17
統合失調症の俺が粘着してるキチガイがこのスレで暴れ出しただけ
ほら、こうやって大人しくなるから大丈夫
普通にシカトしてれば大丈夫だから
で、本題に戻るけど20000でダンベル30キロ買うとどれがいいのよ
アマゾンで見たら30キロ2個が12000円てのがあった
キチガイテックだっけかな
12無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.1.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:44:02.24ID:FGoJv6nB0
>>8-17
統合失調症の俺が粘着してるキチガイがこのスレで暴れ出しただけ
ほら、こうやって大人しくなるから大丈夫
普通にキチガイしてれば大丈夫だから
で、本題に戻るけど20000でダンベル30キロ買うとどれがいいのよ
アマゾンで見たら30キロ2個が12000円てのがあった
キチガイテックだっけかな
13無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.1.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:44:22.06ID:FGoJv6nB0
>>8-17
統合失調症の俺が粘着してるキチガイがこのスレで暴れ出しただけ
ほら、こうやって大人しくなるから大丈夫
普通にシカトしてれば大丈夫だから
で、キチガイに戻るけど20000でダンベル30キロ買うとどれがいいのよ
アマゾンで見たら30キロ2個が12000円てのがあった
キチガイテックだっけかな
14無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.1.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:44:38.58ID:FGoJv6nB0
>>8-17
統合失調症の俺が粘着してるキチガイがこのスレで暴れ出しただけ
ほら、こうやって大人しくなるから大丈夫
普通にシカトしてれば大丈夫だから
で、本題に戻るけど20000でダンベル30キロ買うとどれがいいのよ
キチガイゾンで見たら30キロ2個が12000円てのがあった
キチガイテックだっけかな
2019/09/26(木) 00:14:07.31
統合失調症が糞コテ隠しで誤魔化してるつもりが笑えるw
2019/09/26(木) 08:28:40.07ID:ABhwbk/O0
とりあえずダンベル買いたいがアイロテックの30キロでいいかね
17無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Xeyl [221.105.246.124])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:20.64ID:n6hjr76r0
>>16-25
キチガイ豚
18無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Xeyl [221.105.246.124])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:30.24ID:n6hjr76r0
>>16-25
キチガイ豚
19無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Xeyl [221.105.246.124])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:45.36ID:n6hjr76r0
>>16-25
統合失調ブタくっさ
20無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Xeyl [221.105.246.124])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:58.96ID:n6hjr76r0
>>16-25
統合失調ブタくっさ
21無記無記名 (ワッチョイ a3b8-Xeyl [221.105.246.124])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:19:06.33ID:n6hjr76r0
>>16-25
お前アホ?
22無記無記名
垢版 |
2019/09/27(金) 04:41:32.05
乞食価格でダンベル買わせろと発狂して全員から無視されてる
キチガイ糞コテいるよねー笑えるw
23無記無記名 (ワッチョイ d5c2-aZ8o [180.19.141.62])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:48.72ID:0g3MYYcs0
糞コテのせいでクソスレになってしまった
2019/09/29(日) 03:44:09.42
キチガイや統合失調症は執着心の限度ないからまた襲ってくるよ
一度目をつけられたら最高だ
25無記無記名 (オッペケ Sr81-OLUy [126.255.15.229])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:27:18.24ID:Zy398eTSr
パチフレ買った
24キロフルだと台に戻しにくくてイラつく
2019/09/29(日) 19:31:32.40ID:do/K/kpzd
そこでドスンと降ろし壊すまでがデフォ。
まあ馬鹿はなに使ってもそうだけどね。
2019/09/29(日) 22:31:11.57ID:P8d8F1nxx
壊したくても壊れないクイック
2019/10/02(水) 15:32:55.11ID:MfO3/mDZa
あーだからパワーダンベルの方が良いって言ったのに
2019/10/02(水) 17:46:54.72ID:dsGMWuzna
https://i.imgur.com/gjMq5dV.jpg
このパチブロすごい安いな
キャッシュレスで32000円だよ
レビューが業者一人しか書いてなくて不安だが
2019/10/02(水) 21:21:10.29ID:uDjuNYms0
パワーグリップ使えないんでしょ、ブロックて
2019/10/02(水) 22:47:28.73ID:5AuyIYoT0
>>30
前スレの上のほうにあったけど、二本なんの支えにもなってないネジ止めの部品を外して使えばパワーグリップ余裕で使えるよ。
2019/10/02(水) 22:59:48.62
>>25
外すと回転しない?
2019/10/03(木) 00:16:08.02ID:iH0V1Z2Fd
パチフレ24kgほぼ満足
グリップにゴム巻いてあるのがくるくるするのがちょっとね
2019/10/03(木) 10:32:02.42ID:Lt2fNs7ra
そんなにグリップ必要なの?
35無記無記名 (オッペケ Src5-BhjL [126.255.155.135])
垢版 |
2019/10/03(木) 16:58:24.06ID:wSWx65byr
テーピングでも巻いとけ
2019/10/03(木) 21:28:52.88ID:vux/xUfQ0
クイックロック欲しいけど高いんだよなー
アイアンマスター好きなんだけど
37無記無記名 (ワッチョイ 79ea-T8Zl [182.20.128.223])
垢版 |
2019/10/05(土) 23:30:37.53ID:BKDOasOH0
パワーブロックだとフレンチプレスできないかな?
2019/10/07(月) 22:43:46.51ID:O5HQKwsAx
本気のプルオーバーができるのはクイックだけ
39無記無記名 (ワッチョイ f9b7-8tyr [118.109.88.98])
垢版 |
2019/10/08(火) 03:00:06.48ID:UaAwHbjI0
https://www.mercari.com/jp/u/263968721/
この出品者がよく中古のクイックロックを出品するんだよね。メルカリ以外でもヤフオクやラクマでも・・・
で、この前も出品してたから、「先日も出品してませんでした?複数の在庫があるんですか?」って聞いたら
他の質問には答えてるのに無視された、で購入者が決まったら数時間で出品自体が取り消されるし、
購入から一週間以上経つのに評価も上がってない、詐欺なのかな?
2019/10/08(火) 03:08:50.70ID:3Ilj/ftp0
>>39
詐欺なら低評価入ってもよさそうやけどよくわからんな
怪しそうなら関わらんほうがええな
2019/10/08(火) 03:22:05.14ID:Vrt8Av/X0
>>39
購入の履歴は?
2019/10/08(火) 08:22:16.74
>>39
メルカリだとすぐには出品消せないでしょ
2019/10/12(土) 11:41:16.50ID:1A/hYaxgx
アジャスタブルバーベル
2019/10/13(日) 14:12:42.98ID:Ek0w1HPWx
クイックのヘビーハンドルプレートはコロンブスの卵!
2019/10/14(月) 20:10:19.50ID:SV2y9QPq0
アジャスタブルダンベルじゃなくスクリュー式のダンベルでもいい?
オススメの30キロダンベルある?
46無記無記名 (アウアウエー Sa13-Hk4n [111.239.177.185])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:59:19.43ID:O2mvRRlla
この粘着キチガイ糞コテ臭すぎ
2019/10/15(火) 12:26:20.14ID:7tI4M2Xo0
このクソコテが来ると荒れるし第一聞いてることがスレチ
2019/10/15(火) 12:28:02.98
コテならNG入れたら良いのでは?
49無記無記名 (オッペケ Srbf-rD4R [126.161.118.200])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:37:41.90ID:+ntcHjRur
パチフレ24キロで充分
2019/10/21(月) 10:40:08.43ID:slYfaqqR0
クイック用のマイクロプレート買ってみたけどいいね
2019/10/21(月) 13:04:46.36
マイクロプレートなんてありましたっけ?
52無記無記名 (ワッチョイ cea6-k5BT [175.104.25.231])
垢版 |
2019/10/21(月) 15:45:13.29ID:m7xvng1d0
アイアンマスターが最近新しく出したクイックロックダンベル用のキットだね
【マイクロプレート・一枚約560g】https://www.ironmaster.com/products/micro-plate-kit/
【ヘビーハンドルプレート・一枚約3.4kg】https://www.ironmaster.com/products/heavy-handle-plate-kit/

極楽でも売ってた
2019/10/21(月) 17:49:43.86ID:+RZFsMaZ0
500g増量は意味ない気がするけどなw
2枚で1kg増やしたいのか
2019/10/21(月) 21:36:56.00
>>52
リンクありがとう
個人的にはだけど、持ちての部分少しずらして持てばいいと思います

きっちり揃えたい人もいるから需要はあると思うけど
55無記無記名 (ワッチョイ 6bc6-U8hh [42.124.18.78])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:59:25.16ID:k9PJ7HXi0
クイックってオンザニーできんの?
2019/10/22(火) 02:47:51.67
>>55
普通にできますよ
57無記無記名 (ワッチョイ 6bc6-U8hh [42.124.18.78])
垢版 |
2019/10/22(火) 06:12:03.47ID:9omRHCwI0
>>56
ありがとう
スクリューとプレートの段差が気にならないのかなって思いまして
58無記無記名 (オッペケ Srbf-rD4R [126.255.47.64])
垢版 |
2019/10/22(火) 08:11:57.89ID:+sVNe2rbr
そんな些細なこと気にする?
アメリカのマッチョに笑われるよw
2019/10/22(火) 09:22:11.20ID:KzbfelEb0
>>58
アメリカのマッチョに笑われる程度の些細なこと気にするなよw
2019/10/22(火) 10:55:59.05ID:eos8lpCh0
なんだコイツ
2019/10/22(火) 11:23:56.66
>>57
何でも聞いてくれ
2019/10/22(火) 12:55:09.13ID:MSSFOC8ux
>>53
限界に挑戦するなら両手2キロはでかいでしょ
2019/10/25(金) 21:11:35.49ID:hZ9ADMofa
フレックスベルの新情報あるかなぁと思って久々に覗いたら春になってんのかい…
64無記無記名 (ワッチョイ 53b8-tgL5 [60.90.110.141])
垢版 |
2019/10/28(月) 04:09:37.85ID:SccJPZ+S0
パチフレ24キロで充分
2019/10/28(月) 12:27:45.05ID:BJqzbLfj0
お断りします
2019/10/29(火) 23:16:38.44ID:tWU7POnP0
パチブロ持ち上げてなんか重いなと思ったらピン挿してないプレートが一枚引っ掛かってついてきたw
もう片方のプレートと入れ替えたら引っ掛かからなくなったけど気を付けないとな
2019/10/30(水) 10:21:23.54ID:8STRiMTa0
>>66
パチブロは溶接と言う不確定要素の工程があるのでその手の不具合は多々ある。
特に春節の直前直後入荷分がやばい。
春節直前は早く終わらせたいからやっつけ仕事になり、直後は休みボケと長期休暇後で
納品を煽られるためやはりやっつけ仕事になる。
パチフレも同じ傾向だろうが組み立てだけなので随分少ないはず。
まあ相変わらずその辺りは中華クオリティであることへの覚悟は必要。
2019/10/30(水) 13:05:31.58
>>67
現物見たんですか?
69無記無記名 (ワッチョイ 53b8-tgL5 [60.90.110.141])
垢版 |
2019/10/30(水) 13:25:25.25ID:z7TBUR+b0
パチフレはモーションズもMRGもその他も同一品だよね?
2019/10/30(水) 18:26:07.74
類似品だよ
71無記無記名 (ワッチョイ 53b8-tgL5 [60.90.110.141])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:27:34.01ID:z7TBUR+b0
どう見ても同じ中華産でロゴマークの違いだけなんだがw
72無記無記名 (ワッチョイ 5344-CM8p [124.145.44.85])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:44:36.08ID:kcDbkX8Q0
>>31意味不明
2019/10/30(水) 21:54:35.18ID:lnEOathdd
>>31
有名な対処方法だぞ。
ただの飾りなんで外してしまえば邪魔にならない。
詳細は前スレだったかな。
外し方が詳しく説明されてた。

>>69
本家すら同じ説がある。
2019/10/30(水) 21:56:17.54ID:lnEOathdd
アンカー間違った。

31 ×
72 ○
2019/10/30(水) 23:00:10.49
持ってない人には意味不明だと思う
2019/10/30(水) 23:00:49.94
フレはパチと本家のアップ画像とか分解後の各部のアップ画像、破断検査してみてほしい
77無記無記名 (ワッチョイ 5344-CM8p [124.145.44.85])
垢版 |
2019/10/30(水) 23:36:50.90ID:kcDbkX8Q0
>>73
あの八つ橋みたいなパーツだと思うけど
外したらコアの強度やバランスに悪影響が出ると思う。
2019/10/31(木) 01:18:13.20ID:hmZVgZlKd
>>77
実際に外せばわかるがなんの問題もない。
本家のはどうか知らんがあの部分だけは「見た目」だけをパクってる。
ある意味、40Kgを越える重量を細いボルト2本だけで支えてるのはスゴい。
79無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/10/31(木) 07:37:13.99ID:A7jCPTXI0
まあ確かに最新の本物ブロックは八ツ橋パーツ無いもんな。
2019/10/31(木) 18:41:05.86ID:IVtXi6Vr0
八ツ橋って生の奴かと思ったら焼いた奴のことか
最初訳が分からなかった
81無記無記名 (スフッ Sd5a-XJr4 [49.104.14.234])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:05:38.30ID:QsoDJYhId
八ツ橋の方が昔からの伝統菓子。
後年保存が効く製法や環境が出来てから生八ツ橋ができた。
82289 (ワッチョイ d6b2-DhpZ [111.216.197.187])
垢版 |
2019/10/31(木) 21:04:04.68ID:QYPYU83Z0
八ツ橋のガード外しても俺の手じゃパワグリ無理だった
本家の新型はガード無くてさらにスペース広いよね
ちなみにガードが手に当たって(乗って)レイズ系やりやすいんでこれはこれでアリ
2019/10/31(木) 21:32:05.01ID:MN7heaJc0
俺も手がデカイからパワーグリップは駄目だった。革のリストストラップを隙間通しながらならなんとかできた。
84無記無記名 (ワッチョイ 23b7-kcX3 [118.109.50.20])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:15:17.49ID:855rcFOj0
パチブロ売って本家買ったけど、やっぱり本家はいいわ〜
2019/11/01(金) 10:59:45.03ID:lO+IksNDM
どういいの?
2019/11/01(金) 14:32:13.43ID:q7U7CPpS0
パワーブロックなんか今更買う馬鹿いるかよ
87無記無記名 (ワッチョイ 97c6-Mpfz [42.124.18.78])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:38:18.72ID:r5rsbplI0
>>507
>>86
じゃあ何がオススメなの?
88無記無記名 (ワッチョイ fab7-kcX3 [203.136.227.19])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:33:08.69ID:fW2rWFg30
>>85
やっぱり質感が違うかな。
パチブロは安っぽいけど本家は何か重厚感がある。
まあ自己満なんだけどねw
89無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/02(土) 14:20:52.10ID:TBocKBUa0
質感はいい。
クリア塗装が厚いのか、プレート同士が当たってもキーン!というより二チャッという感じ。 
スプレー缶の中でも高いウレタンクリアで厚めに塗ったら少しは近づくかも。
90無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:37:37.95ID:TBocKBUa0
>>86
「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」
みたいに猪木の声で再生されたわw
91無記無記名 (オッペケ Sreb-8Ya8 [126.255.128.23])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:27.73ID:7NjYEVu8r
パワーブロックが今更って意味が分からない

所詮ダンベルはダンベルなんだから進化しようがない
2019/11/02(土) 18:43:07.35ID:q+J2ODEW0
進化はするが、全てにおいて良くなるとは限らない
2019/11/02(土) 18:45:27.70ID:y1cTlW0K0
むしろパワーブロックは古い分枯れてて長所短所耐久性ある程度わかってるから安心
2019/11/02(土) 18:49:10.27ID:rP41VP0Ea
まあ、何でもそうだからな
最新理論は〜とか言ってるの見るけど、それ真偽と実績は短期間でしょ?
ばっか

昔からあるのは、それでデカくなってるんだから確実なんだよなあ
95無記無記名 (ワッチョイ 8fe3-IZm4 [114.177.183.76])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:53:04.51ID:A0lvGmr60
本家パワブロはプレート同士の隙間が均一だよね、パチプロは隙間が小さかったり大きかったりで不揃いだね。あと全体的にオモチャ感が拭えない。
2019/11/02(土) 20:37:17.33ID:ZHoWgVvPd
構造上均一は有り得ない。
撮影時にきちんと均等にしてるだけ。
持って垂直にするだけで下側に片寄るから試してみてw
97無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:57:09.34ID:TBocKBUa0
均一というか狭いね。
98無記無記名 (ワッチョイ 53b7-kcX3 [60.236.73.144])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:06:02.82ID:6z+Hpivq0
>>96
お前細けーなw
2019/11/03(日) 01:03:42.80ID:UWUQpKbgd
>>98
たかが重りだから使用に問題がなければパチでいいというパチ信者なので使用に関係無いネガなカキコには反論したくなる。
隙間が均等なことでトレ結果に差がでるのであれば細かいことは言わないよw
100無記無記名 (ワッチョイ 53b7-kcX3 [60.236.73.144])
垢版 |
2019/11/03(日) 02:23:53.30ID:6z+Hpivq0
パチ信者って・・・
金が無いだけでしょw
2019/11/03(日) 02:38:15.94ID:BUlbS7090
良いやつ買うとモチベ上がるよな
102無記無記名 (ワッチョイ 6a8f-6BDJ [101.55.184.24])
垢版 |
2019/11/03(日) 04:40:48.08ID:SNzgWDqB0
40kgのアジャスタブルダンベル持ってる人はベンチ台も持ってるってことだよな?
部屋が広くて羨ましいわ。
103無記無記名 (ワッチョイ 97c6-Mpfz [42.124.18.78])
垢版 |
2019/11/03(日) 06:33:50.07ID:h218rYhZ0
>>100
そうそう、結局なんだかんだ言ってるけどお金がないだけの話でしょ。
誰が好き好んであきらかに質が低くて、リスクも高いパチもんを使いたがるんだよw

そうやって自己肯定する暇があるなら働いておけ。
2019/11/03(日) 10:50:41.54
金がある人はそもそもパワーブロック正規品とかパチとかのレベルじゃなくて固定ダンベル買ってると思うんだが、、、

それと隙間がどうのこうのは正規品買った人が自己肯定したくて均一とか書いただけでしょ
馬鹿なこと言ってる人に対して突っ込みたくなる気持ちはわかる
2019/11/03(日) 10:56:39.00ID:BhPgpczca
何を持って正規品と言ってるかにもよるけどね
別にパワーブロックって、ぱちもんが名乗ってるわけじゃなし

ただ3年使ったけど部分的に錆びてきた。多分本物だとこんな事は
起こらないんだろうけどな。とは思う
106無記無記名 (ワッチョイ 53b7-kcX3 [60.236.73.144])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:16.89ID:6z+Hpivq0
>>104
金があっても固定ダンベルを揃えるまでの人ってそうそういないでしょ。
ここにカキコしてる人の殆どは、普段はジムでトレしてジムに行けない時や、
気分転換したい時などに家でトレしてる人達だろうしね。
俺は別に金持ちじゃないから、最初は安い器具を買ったけど、やっぱり安かろ悪かろなんだよね。
ラバープレートは臭いし、パチブロは溶接が雑で見た目も全体的に安っぽい、ベンチはギシギシと軋むしねw
だからプレートはIVANKOに買い替えたし、パチブロは本家に、ベンチは中古だけど業務用にした。
次はラックをローグに、ダンベルをもう1個クイックロックが欲しいな。
2019/11/03(日) 15:01:12.26ID:6tTTygas0
正規品17年使ってるけど特に問題ないな。
いっしょについてきたベンチは最近買い替えたけど
108無記無記名 (ワッチョイ 97c6-Mpfz [42.124.18.78])
垢版 |
2019/11/03(日) 17:33:21.11ID:h218rYhZ0
>>104
家トレで固定ダンベルを40キロまで揃えるわけないだろw

パワーブロックは省スペースで済むっていう利点もあるんだし
2019/11/03(日) 17:57:37.13
だからそれは金が無いだけ
110無記無記名 (ワッチョイ 6715-+XVj [218.228.182.184])
垢版 |
2019/11/03(日) 19:14:18.83ID:2/yG9hdp0
>>109
部屋のスペースも含めて金が無いと言っているので有れば極端すぎ
111無記無記名 (ワッチョイ d6a6-kKK7 [175.104.25.231])
垢版 |
2019/11/03(日) 21:36:51.27ID:An6D6DN10
ふっ、やはりスクリューがコスパ最強
2019/11/04(月) 06:31:37.03ID:dAy9FeKfx
クイック最強伝説!
113無記無記名 (ワッチョイ fa93-qqmk [203.133.194.36])
垢版 |
2019/11/04(月) 08:56:17.08ID:wzdq9J5u0
引っ越しするんだけど40kgのダンベル2個どうやって運ぶべき?
2019/11/04(月) 09:24:34.22ID:HC0IZFaw0
ランジ
2019/11/04(月) 10:49:31.34ID:ztAwP2s4M
ひどいw

>>113
ファーマーズウォーク
116無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:52.60ID:mdA+JlNP0
パチブロはグリップが臭うのがデフォ?
買った人で自分のは臭わないって人、メーカー
や販売店教えて下さい。
2019/11/04(月) 21:48:20.93ID:37pZF1J1d
>>100
金が無いんじゃなくて無駄な出費をしないように心がけてる。
全盛期のハニカミ王子が三一のパチフレを使ってるのをテレビで見てヤッパリただの重りに金掛けるのはアホだなと確信した。

>>116
それもさんざん話でたけど単にグリップを張り付けるボンドの気化が十分じゃないだけ。
生産から時間がたてば臭くなくなる。
販売店に入荷後どのくらいの期間置いてたかで変わる。
よって何処のを買っても運。
118無記無記名 (ワッチョイ 97c6-Mpfz [42.124.18.78])
垢版 |
2019/11/05(火) 00:28:04.95ID:k9APYow20
>>117
それってテレビ局の人間から演出で持たされたって話じゃなかったけ
だからそのパチフレはテレビ局スタッフの私物
119無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/05(火) 06:20:44.34ID:HXDkulGP0
>>117
パチブロ買って4年ほど経つけど、素手でグリップ握ったら今でも臭いが付く。販売店名は忘れたが、確か大阪の業者でヤフオク出品のものを新品で買った。
部屋に漂うほどの臭いはもう無いけど
ジムにある本物ブロックはこんな事無いんだよな。
120無記無記名 (ワッチョイ 6a79-qQ6b [101.111.32.32])
垢版 |
2019/11/05(火) 07:14:09.64ID:it2tzDI30
プレートがラバータイプのパチブロ4年目だけどもう臭わないし調子良いよ
ただ買った時にバラしてグリップ洗剤で洗ったり天日干しやらいろいろしたからね

ホンモノとパチはウエイト間のクリアランスの精度が違うんだと思う
オレはバラしたついでにワッシャー入れたり削ったりして加工したから問題ないけど
買った状態のままだと引っかかって外れたウエイトが一緒に着いてきて危なかった
そのあたりを不具合を解消できればパチもホンモノと性能面で変わらないと感じた
2019/11/05(火) 07:28:14.79
実店舗で本物触ったけど塗装の仕上がり以外は手元のパチブロと大差無かった
122無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/05(火) 11:43:41.93ID:HXDkulGP0
>>120
プレートがラバータイプっていいな。どこのやつ?
あとワッシャー入れた場所教えて。
自分もやってみようと思う。
2019/11/05(火) 12:32:40.08
そういえば物によってはプレートの部分が溶接じゃないのでワッシャー入れてクリアランス調整できますね
2019/11/05(火) 13:09:38.57ID:wNVp/ep20
>>120
いいなぁ、俺もラバー製の興味ある。
写真うpしちくり!
2019/11/05(火) 13:16:05.59ID:S+H/0REM0
ラバーは劣化するから要らんなぁ
126sage (ワッチョイ 6a79-qQ6b [101.111.32.32])
垢版 |
2019/11/05(火) 15:24:36.01ID:it2tzDI30
興味のある方どうぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986943.jpg.html
管理番号:1941
ただ、書込み通り3年前くらいに売ってたやつなので
以前の手のパチですからもう売ってないかも??
2019/11/05(火) 16:21:18.33ID:wNVp/ep20
>>126
どもです、すげー。そんなやつが出てたとは。
パチでも自分でそれだけカスタマイズできたらええなぁ
2019/11/05(火) 16:24:17.70
>>126
同じの持ってます
これラバーなんですかね

ラバーって言うと言葉の定義が大き過ぎて何とも言えないけれどいわゆるゴム系の塗装ではないかも
そんな劣化していない気がする
ポリマー何?って聞かれたらわかりませんが
これと同じ塗装の41kgがあれば良いのになとは思いますね
肌触り良いのでオンザニーとかで当たりが優しそう


ラベルは実測値?それともlbs換算値?
自分のは少し軽めに振れてたのでもしかしたらそちらのもラベル表記とは差があるかも
2019/11/05(火) 16:27:38.17
多分これですね、自分は楽天で買いましたが
買う前にストアにウレタンコートか確認してから買った覚えがあります

【Hilax】 ブロック型 ダンベル
https://www. mazon.co.jp/dp/B01LWXOC6H/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_YpsWDbS9XQ919
130無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/05(火) 16:29:30.10ID:HXDkulGP0
画像サンクス。良いね。
上のレスに誘発されてさっきグリップ洗ってみました。購入直後に1回洗って以来です。

やっぱり臭い落ちません。若干マシになった程度です。
分解してグリップだけ日干しするか.....
2019/11/05(火) 17:13:23.17ID:wNVp/ep20
>>128
純粋なラバーだと確かに劣化が問題になるから、硬質ゴムか本家のウレタンコートに近い感じとか?

>>129
おお、いっしょっぽい。確認した結果ウレタンだったん?
2019/11/05(火) 17:14:17.39ID:wNVp/ep20
>>130
グリップにテープ巻き付けるとかどうよ
滑り止めの。
表面から出る匂いは抑えられる気がする
2019/11/05(火) 17:14:52.72ID:S+H/0REM0
冬場は冷たくなくていいかもなw
134無記無記名 (ワッチョイ 6a79-qQ6b [101.111.32.32])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:59.15ID:it2tzDI30
>>128
当時、ラバータイプって名称で売ってたもの18000円だったと思います
劣化してないのは
1.トレーニング部屋はシャッター閉めてあり日焼けしてない
2.たまにシリコンスプレーをウエイト内側に軽く塗布(滑り良くするため)
3ウエイトリダクション法をあまりやらない&追い込みだけ
左右差が出やすいのでベンチもアームカールもシャフトがメインです
重量はlbs換算で適当に作りました
>>129
同じみたいですね。ラベルとか今の方が出来が良いですね!
>>130
もううる覚えだけど、愚妻から臭いのクレームが出て3日くらいからかいましたよ
雰囲気的には表面の油分?離型剤?みたいなのが取れると臭いが減る感じだったと思います
2019/11/05(火) 17:55:54.03ID:7TIiUFLQ0
貧乏人は大変やな
2019/11/05(火) 19:26:01.57
>>131
ウレタンコートと回答きて、実物もそれっぽいものでした
ただ、ウレタンタイプの正規品を触ったことが無いので本物との違いはわかりません

>>130
風通しの良い所で陰干しが良いかと
扇風機でずっと風当てておくとか
太陽光を当てると大体の物は劣化するので、、
137無記無記名 (アウアウカー Sa73-y8b1 [182.250.241.80])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:04.44ID:GNanvvyca
>>135
オマエより貧乏なヤツはそうそういないから安心しろwww
2019/11/05(火) 20:05:22.42ID:wNVp/ep20
>>136
ほー、なるほど。
ほんならけっこう静かなんやな。
ええなー
2019/11/05(火) 22:56:29.45ID:4V1/auppp
>>137
お前、草生やしてないでゴミみたいなダンベルで筋トレしてろよ
140無記無記名 (ワッチョイ 53b7-kcX3 [60.236.168.3])
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:22.24ID:msOFmfiu0
>>139
お前性格悪いって言われるだろ?
141無記無記名 (ワッチョイ 9344-XJr4 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:35.83ID:OCs4FuYO0
>>132
部屋に普通に置く限りでは特に気にならないけど
たまに素手で握るとやっぱり臭いが付く。
石鹸で洗っても石鹸とグリップの混ざった臭いがする状態。普段は100均のゴムびき軍手をはめて使ってる。
さっきバラしてグリップをベランダに放置した。
しかし4年ほど経つのにこんな状態とは。
本ブロック持ってる人、グリップは購入時から無臭でしたか?
2019/11/06(水) 23:01:18.92ID:OMecM3w40
>>141
正規品の旧プロタイプ長いこと使ってるけど、匂いは気になったことないな。
143無記無記名 (ワッチョイ c7b7-kcX3 [122.130.191.165])
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:43.18ID:iyI0rTxA0
>>141
本家は別に臭くないよ、パチブロも持ってたけど俺のは臭くなかったな。
パチブロにも色んなタイプがあるんだね。
2019/11/07(木) 00:04:14.22ID:4jokHim1a
フレックスベルまだかよ
早く買わせろ
ってか日本で凄いの作ってほしいわ
2019/11/07(木) 07:05:22.29ID:yBVDoMg7d
長い期間臭いってのはボンドじゃなくてゴム自体の匂いがダメなんだろ。
匂いに対して敏感というか神経質な自分の鼻を恨むしかない。
アロマや微香性の芳香剤に嫌悪感がある人は間違いなくそういう人。
そして、そういう人は何処のを買っても臭いし、普通の人は何処のを買っても臭くない。
だからこの話は常に臭い派と臭くない派で平行線となる。
146無記無記名 (スフッ Sdbf-nHw2 [49.106.212.163])
垢版 |
2019/11/07(木) 10:32:04.75ID:UgeALZMod
結局   
安かろう悪かろう。
どこかで妥協しなきゃ。

臭いに関してはこの件に限らず鈍感な人間は幸せって事。
147無記無記名 (ワッチョイ f7b7-OqcI [122.130.191.165])
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:41.61ID:L/rTGIZh0
>>144
THINKあたりで作って欲しいね。
クイックロックみたいな構造の奴をもっと安く作って欲しいわ。
148無記無記名 (ワッチョイ 9744-nHw2 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:55.48ID:1KN5xkdM0
>>145
いや、明らかに質の違い。
BMやFRのゴムカバーのダンベルプレートも初めは臭いがしたが臭いが気にならなくなった後でプレート交換時に触っても微かな臭いしか付かない。さっきジムで本ブロック使ったがやっぱり手が全然臭わない。
当分ベランダ干しして効果無ければ今度はラバープロテクタントを吹いてみる。
149無記無記名 (ワッチョイ 77c6-xJKo [42.124.18.78])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:09.86ID:moaHqKvs0
flexbellの改良バージョンって総重量がアップするんじゃなくて
2キロ刻みになるだけ?

新型待ってたけどいつになるかわからんし、買い時がむずいな
2019/11/08(金) 21:48:13.53ID:jhQEdUzoa
画期的なアイデアがあればクラウドファウンディングで作りたい
文系だし無理ぽ
2019/11/08(金) 22:37:38.33ID:xpWoKAcy0
帯に短し襷に長しで新型待って停滞中
2019/11/12(火) 11:22:08.19ID:prhaRsFza
以前パワプロに磁石使って重量調整してた人いたと思うんですがいますか?
使ってる磁石教えてほしい
2019/11/12(火) 11:27:19.65
あの人はホムセンで買ってなかった?
米amazonならそれ用の磁石売ってるよ、スコシ高いけど
2019/11/12(火) 13:32:50.29ID:8XCdR38x0
俺もネットでバカでかい磁石4つかったけど、結局使ってないわ。
ショルダープレスで膝から蹴り上げるときにずれるときがあってやりにくい
2019/11/15(金) 22:50:11.20ID:kDc0jWmcp
Paypayモールで条件全て満たせば20%ポイント還元
Flexbellついに発注した
2019/11/15(金) 23:38:13.31ID:KqXuelZSa
新型出るのに
157無記無記名 (アウアウエー Sa93-P8oI [111.239.168.133])
垢版 |
2019/11/16(土) 07:05:44.94ID:IpY9l19/a
ブラックフライデーまで待ったらいいのに
2019/11/16(土) 12:19:05.22ID:q9Gni/1u0
人柱としてフィールドアのパチブロ買ってみたけど言われてるほど悪くないな
不満点は過去スレで言われてるように調整用重りが0.5×2な点
正規の重りを半分に切ったサイズでもう半分をクッションで埋める方式
重心の偏りはダンベル内側握る派の俺は気にならないかな
あとは樹脂ピンが穴よりやや狭く作られていて少し広げながら刺すが必要あるから
片手じゃ刺しにくいことくらいか
でもスクリューと比べれば大した手間じゃないし外れにくいと考えればまぁ
作り自体は意外としっかりしていて持ち上げる時の引っかかりはゼロ
グリップはゴム臭強いが手を洗えば取れる程度
総評としては買って良かったわ
159無記無記名 (ワッチョイ e3c6-BZmm [59.84.210.187])
垢版 |
2019/11/16(土) 15:49:50.02ID:vKdKP53C0
flexbellはルックスはいいけど所詮おもちゃだから作りが甘いんだよな
作っている会社もそこまで本気じゃなさそうだから
ブロックかクイックがかたい選択のような気がするよ
2019/11/16(土) 20:29:24.67ID:b/o+aiRo0
初心者なんだろ、オモチャで良いんじゃないか
続くか分からんしな
2019/11/16(土) 20:48:12.62
>>159
ちなみにどんな所が甘いですか?

持ち上げる時のプレートがくっついてくる点、
面取りされてない点とかでしょうか?
単純に知りたくて聞いています
2019/11/16(土) 20:56:53.72ID:qiAIh2eQx
>>161
耐久性がおもちゃ。ちょっと使って飽きてホコリ被るのを想定した作り、本気トレーニーが使ってたら5年保たない
163無記無記名 (ワッチョイ e3c6-BZmm [59.84.210.187])
垢版 |
2019/11/16(土) 22:05:29.08ID:vKdKP53C0
>>161
162が書いているとおりで一言で表現すると「ちゃっちい」のです、頼りないっていうか

まあ、筋トレ初心者ならいいんじゃないですか
2019/11/17(日) 01:12:22.85ID:qyqhlXp6d
>>161
>持ち上げる時のプレートがくっついてくる点

買ったのが大和なら交換してくれるぞ。
2019/11/17(日) 01:21:32.71ID:8W+g7ux80
Flexbell買ったと言っただけで初心者とバレるとはw
五年続けられるために面倒の少ない道具で頑張ります
新型はずるずる遅れるに違いないと思ってるので待たないです
今後のセールでも51,800円に20%ポイントがつくという条件よりも大幅に良くなると思えないので今回買いました
166無記無記名 (ワッチョイ 0db8-M/+b [60.90.110.141])
垢版 |
2019/11/17(日) 05:55:52.43ID:ZrvsJuxU0
>>165
新型が出たら半額になる
2019/11/17(日) 10:55:56.52ID:4jkOzAwI0
なるわけねー
2019/11/17(日) 11:28:25.33ID:8W+g7ux80
現行モデルにFlexbell 2、新モデルにFlexbell 2i って型番付けてるんで、単純に現行は価格据え置き、新型をより高い値段で売るのかなと思うんですよね
Nuo の Facebook の投稿によれば、現行モデルもアダプタで increment になるって言ってるし
でもそもそも、この会社ちゃんと続いてるんですかね?なんか対外的なアップデートなさすぎ。このまま永遠に increment は出ないんじゃないかな、ともちょっと思ってます
169無記無記名 (アウアウカー Saf9-BZmm [182.250.246.5])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:22:55.89ID:RKg/0C+Ba
>>168
アダプターを買うんだったら最初からブロックかクイックのほうがいいだろ
総額がたいして変わらなくなるし

あと挫折したとき上の2つのほうが高く売れるしw

それとflexbellの新型は多分来ないと思う
170無記無記名 (アウアウウー Sa11-sdLP [106.128.47.37])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:26:26.77ID:/h1umgGxa
フレックスベルって構造がちょっと怖い
中心の鉄芯はプレートにロックされないから
縦にするとプラ製の小さな爪で引っかかってるだけ
パワーブロックみたいにプラへの負担が分散される構造になってない
ビビリの俺は気になって集中できなさそう
2019/11/17(日) 12:42:51.48ID:8W+g7ux80
>>169
アダプタ買うつもりない。現行モデルと新型併売されるだろうという予測の根拠の一つに挙げただけ

>>170
そうなのか...
そこは筋トレ初心者の常識不足で間違った判断したかも
とは言え、その爪は2キロのプレートをそれぞれ支えるだけだからきっと大丈夫で、そして落下したとしても2キロのプレート一枚だから大事故にならないと期待
2019/11/17(日) 12:51:56.86ID:8W+g7ux80
>>170
あ、勘違いしてた
内側のプレートの爪に、外側全部の重量がかかるはこれ
確かに怖いかも

買っちゃったw
173無記無記名 (アウアウウー Sa11-sdLP [106.128.47.37])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:52:18.62ID:/h1umgGxa
>>171
ビビらすわけじゃないが
プレート同士がそれぞれ爪で引っかってるだけだから
縦にすると下に向けた一番内側のプレートの爪には15kgの負荷がまとめてかかるんやで
174無記無記名 (アウアウウー Sa11-sdLP [106.128.47.37])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:53:32.97ID:/h1umgGxa
あ、気付いたか
まぁあんま事故の話聞かないし神経質になり過ぎかもだが
俺はビビリなんだ
2019/11/17(日) 13:07:04.72ID:8W+g7ux80
>>174
ありがとう。上でおもちゃと言われていた意味がわかった。アイデア商品的に見えてきた
バーベルも持ってるんで、体の上で重いのはそっちでやります
平日夜にバーベルでガチャガチャやると家内&近所迷惑なので、静かにトレーニングできる可変ダンベルが欲しかったので買ったのです
176無記無記名 (アウアウカー Saf9-BZmm [182.250.246.11])
垢版 |
2019/11/17(日) 13:14:27.60ID:4a8bPQ8da
>>175
flexbellはガチャガチャ音するぞ
静音ならむしろスクリューをしっかり締めたダンベルで
2019/11/17(日) 13:21:55.82ID:8W+g7ux80
>>176
プレートを交換する時の音とか、バーベルをラックに戻す時の音とかが響くんです
ダンベルやバーベル自体から出るガチャガチャ音は流石に近所にまでは聞こえないと思われ
2019/11/17(日) 13:35:38.63
その点ブロは考えられてるよね
2019/11/17(日) 13:36:20.49
>>177
バーベルはフックにゴムなりスポンジなり付けるとかなり音は低減できますよ
2019/11/17(日) 13:58:37.73ID:8W+g7ux80
>>179
ありがとうございます、やってみます
181無記無記名 (ワッチョイ 0d95-iGNt [60.43.84.38])
垢版 |
2019/11/18(月) 11:14:06.67ID:HnRttnGX0
新型パワブロ(40kg)のパチ物、早くだしてくれよー
速攻買うんだけどなあ
2019/11/18(月) 17:36:49.72ID:V8rqUl5A0
キロ制(キロ表示でなく)のパチブロ出して欲しい。コアの色が黒で八ツ橋パーツの無いのがいい。
2019/11/26(火) 00:28:43.05ID:KsBLHpZSx
ダンベルスタンドのコレをtitanから買ってみました。
明日転送屋さんの元へ届く、それから送料の連絡待ち
おそらく$100~150の幅で転送料を選べる
https://i.imgur.com/WHXOFXz.jpg
2019/11/26(火) 01:20:24.52ID:Hv1gWyWU0
>>183
なかなかよさげやね
プレートホルダーもついてるし
185無記無記名 (ワッチョイ 9ea6-CJzu [175.104.25.231])
垢版 |
2019/11/26(火) 02:43:21.02ID:taxStafK0
フレックスベルのシャフト部分がネジきりになってて
回転しながら伸びてプレート内側もネジきりされてて
ナットみたいにしまっていってくれれば安全そうなんだけどなぁ
じゃなければプラスチック部分も全部金属で剛性出してもらいたい
2019/11/26(火) 08:50:48.55ID:bPLfOZst0
>>185
相当加工精度高くないと引っかかりそう
あの値段じゃ無理だろ
187無記無記名 (ワッチョイ d2c6-UvwJ [59.84.210.187])
垢版 |
2019/11/26(火) 12:46:24.16ID:HUlSGqJo0
>>186
ていうか、Nuoって会社がそもそもやる気がない
188無記無記名 (ワッチョイ 5ecf-AgkD [39.111.246.234])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:20:13.60ID:mNw0Mjeo0
パチモンでおすすめありますか
189無記無記名 (ワッチョイ 9ea6-CJzu [175.104.25.231])
垢版 |
2019/11/26(火) 23:08:53.29ID:taxStafK0
なんだかんだで海物語シリーズがおもろい
190無記無記名 (ワッチョイ bfb7-SUs9 [60.237.45.144])
垢版 |
2019/11/27(水) 01:20:33.83ID:ZNzyvpdG0
>>183
あ〜それいいですよね、俺も欲しいんだよな。
全部で幾ら掛かったか教えてもらえますか?
あと商品届いたらプレートホルダーの径を教えて下さい。
まだ買ってないんだけど、クイックロックを置くのに欲しいんですね、
でもクイックロックのプレートの穴は28mmより小さくて25か26mmらしいので。
191無記無記名 (ワッチョイ bfb8-QwrF [60.90.110.141])
垢版 |
2019/11/27(水) 11:04:43.67ID:65vJDB3P0
>>188
モーションズかMRGのパチフレ買っとけ
2019/11/27(水) 11:57:07.00ID:budhNpPTa
>>190
titanから米国内送料無料で$87.00 税$8.27

https://i.imgur.com/0dZaEiF.jpg
https://i.imgur.com/LJiZsQ8.jpg

米国代行屋さんから日本自宅まで
配達日数により最安$106~からありましたが
先程、一番早いDHL便で$143支払いました。
国内で税を払う事もありますが極少額なのであまり気になりません。

トータル$238(約26000円)ほど、安い送料便だとトータル22000円

到着したらまたご報告させていただきます
おそらく米国は28ミリではなく25ミリというか1インチ用シャフトではないかと思います。
193無記無記名 (ワッチョイ c3b7-SUs9 [122.135.132.234])
垢版 |
2019/11/27(水) 23:26:04.96ID:KLLYgQ+T0
>>192
ありがとうございます!参考になりました。
到着後の報告楽しみにしてます!
2019/11/28(木) 22:59:19.48ID:u1RXTGSRM
パチフレとパチブロならどっちの方が安全性、耐久性高いですか?
2019/11/29(金) 14:20:07.29ID:pUF13GKn0
パチブロのピンが折れた場合、ピンのみは売ってないですよね?
2019/11/29(金) 18:34:45.89ID:tuNxQx8c0
大和で買えば備品ぐらい買えるでしょ
2019/11/30(土) 19:28:31.26ID:Wh19ncucd
>>195
大和は調子くれたバカハゲトレーニーのせいで購入者以外には部品出さんから諦めろ。
売る方がチャンのわりにマシなのに、買う方がチョンじゃこうなるわなw
まあ、筋トレなんてやってるのは見てくれ重視のチョン気質だろうけどw
ハゲ、ゲイ、チョンの巣窟だから仕方ないかw
2019/12/01(日) 01:18:48.03ID:RuqkoB0S0
>>197
バカハゲとは?
199無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-fclH [60.90.110.141])
垢版 |
2019/12/01(日) 06:00:28.18ID:/2dt4e4m0
ガチ勢はフレよりブロ派が多い気がします
200無記無記名 (ワッチョイ 7fb7-nP3T [133.202.213.240])
垢版 |
2019/12/01(日) 11:17:06.13ID:UnHL16B50
更にコアな人はクイックだね。
2019/12/01(日) 12:06:32.87ID:n3F5169Kx
>>200
ビギナーだけどクイック使ってる。プルオーバーできるし満足
2019/12/03(火) 00:12:31.21ID:zYYNss3la
>>193
届いて組み立てました
旧パワーブロック
28ミリプレートとオリンピックプレート(本製品にはシャフトカラーはついてません)
外箱は汚くなったが、中身は踊らないようにきっちり梱包してありました。
上部台は塗装面むき出しなので、ラバーシートでも貼ったほうがよさそう。
プレートホルダーはノギス計測で25.7ミリ
プレートホルダーの前後間隔は33.5センチ
https://i.imgur.com/WvlQEdm.jpg
https://i.imgur.com/45p1AiU.jpg
https://i.imgur.com/PfiiYQ1.jpg
2019/12/03(火) 00:30:19.39ID:NRNLlZC30
>>202
おおーいいね!
ほしくなってきた
204無記無記名 (ワッチョイ 7f5b-nP3T [219.107.135.127])
垢版 |
2019/12/03(火) 00:35:36.76ID:e3gqHjUf0
>>202
写真までアップしてくれてありがとうございます!
25.7mmでしたか・・・クイックロックのプレートの穴は22mmらしいです(悲)
でもかっこいいですね、俺も欲しくなりました。
貴重な情報ありがとうございました!
2019/12/03(火) 00:54:03.07ID:zYYNss3la
>>204
プレートホルダーをモノタロウで20mmシャフトで片方雌ネジにしたものを注文すれば、純正品と同じように普通に使えますよ(PC版画面でカスタムできます)。
25.7ミリ穴に20ミリシャフトなので少し穴が余りますが、適当にゴムリングやモノタロウシャフトカラーを嵌め込めば仕上がりもキレイです

https://www.monotaro.com/g/01366181/


https://i.imgur.com/gO7tZlU.jpg
https://i.imgur.com/8yN4SqA.jpg
2019/12/03(火) 06:32:12.53ID:SR/TStc10
>>202
よさげですな〜
もし、よろしければプレートを付けた状態で、真横からの写真も見せて貰えませんか?
2019/12/03(火) 11:15:07.70ID:YhDfDGCVa
https://i.imgur.com/Zj67wCi.jpg
https://i.imgur.com/75DQdKr.jpg
2019/12/03(火) 12:44:22.27
優しすぎる、、、
2019/12/03(火) 13:02:28.40
ちなみに輸入代行はどちらを使われましたか?
タイタンいい商品多いんですけど公式は海外発送対応してないのでよかったら教えてください
2019/12/03(火) 13:21:37.22ID:YhDfDGCVa
プラネットエクスプレスです
https://planetexpress.com/
2019/12/03(火) 13:26:45.25
>>210
色々とありがとうございます。
212無記無記名 (ワッチョイ ffcc-vXTe [175.177.100.55])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:19:37.62ID:W2m+UJnS0
33000円
https://i.imgur.com/x0ZtWTw.jpg
20000円くらい?
https://i.imgur.com/zawxEic.jpg
10000円前後
https://i.imgur.com/iAoGedK.jpg

こう見比べるとTITANいいな
https://i.imgur.com/45p1AiU.jpg
2019/12/04(水) 00:31:56.36ID:806Lx56H0
>>212
みっつめのはパワーブロックプロタイプ(片側41kg)はサイズ的に乗らんしな
2019/12/04(水) 00:49:26.14ID:j0BXDm+4a
>>212
上二つの穴は何?
2019/12/04(水) 01:12:47.13ID:3ZH6FTz10
ブロの中の重り外して入れるとこ
2019/12/04(水) 01:37:13.90ID:j0BXDm+4a
ありがとう
217無記無記名 (ワッチョイ ffa3-pZwN [153.151.239.243])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:48:09.73ID:EgS/ipSy0
2番目これの構造で 2マンとか3マンとか高杉
https://i.imgur.com/4tBm9ir.jpg
2019/12/04(水) 10:59:43.21ID:yBmomD+va
>>207
丁寧にサイズ計測と画像編集までしていただいて、本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
219無記無記名 (ワッチョイ df0b-4CNT [106.184.158.134])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:07:10.82ID:Ro/xxTt00
5chで欲しい情報が詳しく手に入るのは珍しいけど、久しぶりにタメになった。嘘や罵声ばかりでなくたまにこういうのが埋もれてるから役に立つ
2019/12/04(水) 16:45:04.96ID:PeZzK37m0
クイックの良いラックなんかないかなー
純正のはイラン
2019/12/05(木) 07:47:58.89ID:aEWC1vK+x
>>220
アルミ作業台2個
2019/12/05(木) 10:30:44.89ID:iCod0mw+x
>>220
これの黒バージョン
コンパクトと普通のサイズの二種類
https://youtu.be/VLspohvXVDE
2019/12/05(木) 14:15:38.40ID:obum9yz7d
>>220
俺はアルミ製のベンチを使ってるわ
2019/12/05(木) 19:32:22.50ID:KrDpoBai0
俺はメタルラック派
2019/12/06(金) 23:43:51.63ID:retydwKm0
40kgx2 2万で手に入れたわ
226無記無記名 (ワッチョイ bdc2-Ef40 [180.19.141.62])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:25:00.35ID:QmEm691c0
クイックのストレートバー使ってる人いる?
227無記無記名 (ワッチョイ 6eb7-Ef40 [111.169.156.198])
垢版 |
2019/12/08(日) 20:46:31.02ID:bXDu1co30
>>226
あれってただのスクリュー式のバーベルでしょ。
ダンベルならまだしも、あんな面倒臭いもの使う人いるの?
2019/12/08(日) 20:53:06.89
その通り
メリットはプレートが使い回せるくらいなので
普通にクイック買う人はバーベルもってるだろうし
2019/12/09(月) 15:04:13.02ID:2OlqGe5I0
フラックスベル2kg刻みが出るの知らんで4kg刻み買った。
これ日本で買えるんか?
4kg刻みの現行品に後付できないのか?
230無記無記名 (ワッチョイ bdc2-Ef40 [180.19.141.62])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:40:16.72ID:jxh5oPME0
>>227-228
いや、バーベル持ってないからどんなものかと思ったのよ
やっぱクイックのメリット消してしまうか
2019/12/09(月) 19:45:07.51
>>230
クイックの一番のメリットは消えるけれど、
バーベル持ってないなら全然良いと思いますよ
プレート流用できるのでその分コストうきますひ
2019/12/09(月) 21:29:41.26ID:jxh5oPME0
>>231
そうなのね
今のところバーベル買うつもりはないから買ってみるわ
2019/12/09(月) 23:45:55.84
>>232
よかったら使い勝手とかレビュー聞きたいかも
何だかんだで自分も持ってないので教えてくれると嬉しいかも
2019/12/10(火) 00:00:24.82ID:1Y13n8yhx
>>232
おーこれは期待!おれも購入検討中なんで参考にさせてもらう
235無記無記名 (ワッチョイ dab7-Ef40 [125.197.204.6])
垢版 |
2019/12/10(火) 00:46:38.33ID:z6+dxxGm0
クイックのバーベルなんて買っても絶対後悔するだろw
スクリューの部分相当長いぞ、あの長さをプレートの付替えの度にカラーをクルクル回して・・・・
インターバルそれだけで終わるわwww
236無記無記名 (アウアウウー Sa79-L0GC [106.128.4.81])
垢版 |
2019/12/10(火) 01:34:06.69ID:3bcXAP03a
インターバルの時間内に終わるならいいじゃん
237無記無記名 (ワッチョイ dab7-Ef40 [125.197.204.6])
垢版 |
2019/12/10(火) 02:45:01.14ID:z6+dxxGm0
まともにトレーニングしてる奴なら
スクリューのバーベルがいかに使えないか分かるけどな。
2019/12/10(火) 09:23:23.36ID:OvOqVyb70
クイックも結局重さ固定で変えてないわw
半回転で外せるけど、やっぱメンドクサイんだよね
ドロップセットとかやれないわ
2019/12/10(火) 11:48:01.86
プレート流用のメリットがあるから同じに語れないですよ
商品として存在する以上需要はあるんでしょう

>>238
ちょっとわかります
自分は二セットありますけど重い方はほぼ固定にしてます
2019/12/10(火) 18:40:54.63ID:OvOqVyb70
小さい、コンパクトなのとグリップの荒さ(ギザギザ)太さは良いよな
カチャカチャ鳴らないし
まぁアジャスタブルダンベルもどれか1セットあるといいけど、クイック買うような人はすでに何か持ってると思うが
2019/12/13(金) 20:59:35.78ID:PZMIlb7fd
最近大和のサイト見れないからおかしいなと思ってたら店閉めたんだな。
なんだかんだで対応がよかっただけに残念だわ。
2019/12/14(土) 00:03:27.90ID:ffy6Jiz40
えええー!マジ?!

補修パーツとか買えるから少し高くても安心できる大和選んだのに急すぎるわ
2019/12/14(土) 00:23:03.57ID:3MY2O4iG0
修理依頼先は「ねこざえもん」???
しかも千葉県香取市
2019/12/14(土) 00:29:08.66ID:ffy6Jiz40
http://www.daiwajitsugyou.com/
サポートは残ってるのか
よかったw
245無記無記名 (ワッチョイ a344-rnh9 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/12/14(土) 15:27:55.93ID:+UVzFtuh0
最近荒らしがいなくなったのは大和が潰れたからかな。
以前はパチブロにネガティブな意見が出ると
基地外じみた反論レスがすぐ付いたからな。
2019/12/14(土) 16:19:38.35ID:GsUxdGld0
ヤフオクに正規パワーブロック90lb出す予定
3万くらいで売れりゃいいがなぁ
2019/12/14(土) 16:26:33.35
>>246
もっと高値で売れるでしょ
2019/12/14(土) 18:33:50.51ID:jGKtbkALM
>>247
おっ、そうなんか。
落札相場も調べてみますわ✋
2019/12/15(日) 10:34:34.48ID:e5NvwSQB0
もう大和でパチブロックもダイヤル可変も買えなくなるのか…
41Kgパチブロック9月にここで買ったばかりなのにんもー
2019/12/15(日) 10:36:06.96ID:e5NvwSQB0
>>241
何が原因で店閉めたんだろうね…残念だ
2019/12/15(日) 11:47:36.57ID:MFtIN4rY0
配送が営業所止めが基本ってのはマイナスだったけど、
アフターサポートしっかりしてるのここぐらいだったからね

フィットネスブームもまだ始まったばかりだしいつか復活して欲しいわ
2019/12/15(日) 19:48:55.92ID:YgnrAzmid
>>250
中華系は嗅覚が凄いからな。
業界を斜陽と感じたか、あるいはパチ販売がそろそろ危険と感じたかじゃないか?
いずれにしてもアマランキング上位の常連がスパッと止めるのは経営者がよっぽど無能じゃない限り普通の倒産ではない気がする。
2019/12/15(日) 19:57:48.69
大和がブロしか取り扱ってないならともかく、一商品なら大したことないだろ
2019/12/15(日) 20:19:27.29ID:6/nyF/w+a
大和が入荷しなくなったから新型でるとか言ってるレスあったなw
2019/12/15(日) 20:22:42.85
ウキウキでレスしてただろうにw
256無記無記名 (スフッ Sdba-rnh9 [49.104.30.80])
垢版 |
2019/12/16(月) 05:35:55.96ID:kJDNt7XRd
>>252
大昔、ソロフレックスのパチモンを売っていた通販会社は全部潰れたな。ジャパンフィットネス、コクサイ(国際武道具)、田崎製作所。
アメリカ企業相手だから恐らく莫大な賠償請求されたと思う。
パワブロは特許持ってるのかな。それとも切れたからパチが流通してるのか?
2019/12/16(月) 07:56:17.73ID:ZNPUlbX/0
訴訟関連なら他のパチブロが普通に売られてるのは疑問だなぁ
2019/12/16(月) 08:16:54.43
>>256
それが事実なら記録があるけど無いってことは関係なく潰れてるんだよ
単純に日本はいい市場じゃない
259無記無記名 (アウアウウー Sac7-gvzW [106.128.8.122])
垢版 |
2019/12/16(月) 10:24:28.01ID:o1zz2CNha
何万もするダンベル買うのは一般的には
キチガイレベルだからな
2019/12/16(月) 12:26:09.17ID:vxqR96sPp
パチとかの数万ならこれだけフィットネスクラブがぞろぞろ増えた今は昔とはやや違うだろう
よくこんなに払うなとは思うだろうが
261無記無記名 (ワッチョイ a344-rnh9 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/12/16(月) 14:21:22.71ID:dJ7NleTA0
偽ソロフレックスの場合と違うのは
ソロ…通販会社が企画し、中国の工場に発注し日本で販売。通販会社がダイレクトに訴えられる。

パチブロ…まず中国の会社が製造、アリババなどで広くバイヤー募集。日本の会社が輸入販売。あくまで買って売っただけというスタンス。

中国の会社、しかも複数をアメリカの一企業が訴えるとすればハードルが高いし、タイムラグもある。

大和は中国人が代表だからいち早くその辺を嗅ぎつけたんじゃないの?
262無記無記名 (ワッチョイ a344-rnh9 [124.145.44.85])
垢版 |
2019/12/16(月) 14:24:28.13ID:dJ7NleTA0
以前トランプがアメリカの知的財産を中国から守る宣言したし。
2019/12/16(月) 15:02:19.68ID:ZNPUlbX/0
アブローラーはどこも特許ないのかな?
今後パチブロやパチフレ入手困難になるなら欲しい人は早めに買わないとなw
2019/12/16(月) 17:36:43.20
>>245
どんなのありましたっけ?
265無記無記名 (スフッ Sdba-1oEb [49.104.48.71])
垢版 |
2019/12/17(火) 14:57:52.89ID:VFlV5owxd
>>264
ID隠して39レスw
266無記無記名 (スフッ Sdba-1oEb [49.104.48.71])
垢版 |
2019/12/17(火) 14:58:29.22ID:VFlV5owxd
>>264
ID隠して39レスw
2019/12/19(木) 15:48:59.26ID:LL4AUCUVd
正規のパワブロも中国産なの?
2019/12/24(火) 16:48:31.35ID:0UfsKWJRa
202のタイタンスタンドでパワーブロック使用感

パワーブロックをそのまま載せると 1

サイドの鉄板の立ち上がりがあるため可変用のピンが抜けません 2

適当な厚みのある木で底あげして 3
ラバー素材を敷いてクリアランスを稼ぎました 4•5



https://i.imgur.com/euXMatr.jpg
2019/12/24(火) 16:49:45.96
>>268
楽しそうなことしてるな
2019/12/24(火) 16:50:24.22
>>268
そういえばplanet expressで俺もタイタンからアタッチメント輸入しました
便利だったし結構輸送費抑えられました
教えてくれてありがとう
2019/12/24(火) 17:25:02.86ID:qM0hdjHB0
>>268
サイドにも壁があったんか、なるほど。
見落としてた。

コンパクトスタンドも今は日本のアマゾンで買えるし、タイタンのとかU125のラックスタンドも買えるようになったら嬉しいのやがなー
2019/12/24(火) 17:44:26.50ID:0UfsKWJRa
>>271
横の鉄板の高さまで底上げしても、パワーブロックがずり落ちることがないように、最下部の鉄板は横よりさらに高さがあります。


>>270
次もTitanの小物買う予定ですが、在庫切れで入荷は2020年の1/9あたりになるとのこと。Titanは梱包の荷物サイズがわからないので少し不安になりますね。
しかも問い合わせても部署が違うから、正確なサイズは不明と返答される。送料が米国内無料だから気にする人もいないのかもしれません。
https://i.imgur.com/20SePoW.jpg
2019/12/24(火) 19:40:16.72ID:opNqTnoxa
フレックスベルの新型どうなってんだろ
もう2019年終わるけど
274無記無記名 (ワッチョイ 91b8-kkGD [60.90.110.141])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:03:52.20ID:7+OAgyfv0
海老蔵はパワーブロック使ってるぞ
2019/12/26(木) 15:44:16.53ID:+x3cTiifr
15年以上愛用している旧パワーブロックを少し重くしたくて、グリップユニット部バラして、二本の空洞のパイプの中に鋼材を仕込んでみたところ、1.4キロ増やせた。
手元にあった切断したスタシャ28ミリシャフトをブカブカで短いけど廃品利用

空洞のパイプ内径にぴったりの36ミリ径、長さも合わせたシャフトをモノタロウに頼んでみたので年末に仕込んでみる


https://i.imgur.com/9boSLrG.jpg

https://i.imgur.com/Oo4ik6I.jpg

https://i.imgur.com/nzIzten.jpg

次はパワブロ買い増しするけどそれまでのつなぎでという感じで。
2019/12/27(金) 18:45:45.17ID:EhQkW6S20
>>141です。
上のレス以来ずっとグリップだけベランダに2ヶ月近く
放置してました。
その甲斐あってか鼻を近づけても、握り込んで手に付く臭いも許容範囲程度に
薄くなっていました。
やっぱり陰干ししてしっかり接着剤?を乾燥させないと
いけませんね。
2019/12/30(月) 21:06:24.84ID:SmjvCR8qr
丸鉄棒切断し、二本装填して一個につき2.25キロ増量できた。
現行モデル買えばこんなことしないで済むが、とりあえず今までお世話になった旧パワブロックが無駄にならないように対策

https://i.imgur.com/JwWrBVd.jpg
2019/12/30(月) 21:08:04.34
>>277
楽しそうなことしてますね
2019/12/30(月) 21:08:20.70
そうだ、聞いてみたかったけど重心はそれやるとバランス良くなりましたか?
2019/12/30(月) 23:50:57.54ID:u+Brk8z0a
>>279
このページの重心についての記載と同じ感覚です。ただ旧パワブロは最上部に鉄の棒を芯とした部分がボルト留めしてあるので今のものよりは感じにくいと思います。
鉄棒でなく比重の重い銅製棒を検討しましたが、素材が高価になるので旧パワブロに適用するにはもったいないので諦めました
http://okw.nomaki.jp/powerblock/powerblock_abstract.html
2019/12/31(火) 22:39:41.25
あれ?フレックスベルってもう2kg刻みの製品出してましたっけ?
lbgymのインスタにそんなこと書いてあったけど
店主がいい加減な人っぽいから適当なこと書いてる可能性あるけど

https://i.imgur.com/yiGLVsJ.jpg
2019/12/31(火) 23:11:35.69ID:w4XCfAM6M
>>281
片側2キロピッチ
2019/12/31(火) 23:11:58.87ID:w4XCfAM6M
>>281
片側2キロピッチ
2020/01/01(水) 00:35:19.42ID:yeN7MYpd0
こういうことで対策するのでは?
https://youtu.be/nuq69UKSUv0
2020/01/01(水) 00:37:01.40ID:U+jt0j270
フレックスベルはなんか怖いな…
2020/01/01(水) 20:21:23.04ID:B+g4NjQ9M
クイックロックかパワーブロックか悩みます。
大きさはクイックロックのがコンパクトみたいで候補ですがプレートを置く場所なども含めて考えるとパワーブロックかなと
でもゴールドジムのあのダンベルの重心を得たいと思うとクイックロックかなと。。
迷ってます
287無記無記名 (ワッチョイ ef48-RoyW [119.25.139.166])
垢版 |
2020/01/01(水) 22:27:19.02ID:2qfeD5rS0
最近パチフレ40kgセットを買いました。身長171センチ 体重85kg 肩幅50センチで足短いんですが、おすすめのインクラインベンチ教えてください。筋トレ初めてまだ4か月くらいです。
2020/01/01(水) 22:44:59.98
>>287
こちらで聞いてみてください

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569851750/
2020/01/01(水) 22:50:14.28ID:+u5oP6aR0
筋トレ初めて1ヶ月の初心者です。

パワーブロックタイプのものと、
アジャスタブルタイプのもの

どちらがいのでしょうか?
2020/01/01(水) 23:56:50.37ID:iyrdMeeg0
アジャスタブルダンベルの一種がパワーブロックな
ボウフレックス等との比較ならわかるが・・

一長一短なので好みや用途にもよる
2020/01/02(木) 00:29:08.96ID:VKThN7NH0
そうなんですね。知りませんでした。

ダンベルフライや、ダンベルベンチ、ダンベルカールのような一般的?な種目を自宅でやれたらいいなと思ってます
2020/01/02(木) 07:56:29.75ID:c5dkoYRK0
力尽きて床にドロップする可能性があれば壊れにくい方でいいんじゃね?
パチフレでダンベルベンチやってて、力尽きて床に落としたら壊れたよ…
クイックロックに変えたが、初めっからコレにすればよかった。パチフレ分が無駄金だわ
293無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-bzEW [61.205.8.8])
垢版 |
2020/01/02(木) 12:10:50.29ID:Tq5Bf7SaM
本家のパワーブロックとクイックロックをどっちも使ったことある方っていますか?
2020/01/02(木) 13:02:50.33ID:WCs1j+1b0
YouTubeのイエトレラボがそのへん詳しくレビューしてたで
それぞれの欠点も詳しく解説されてるからけっこう参考になる
2020/01/02(木) 13:12:55.51ID:pmGtiH8o0
予算で問題無いならクイックロックで良くね?
重量変更が素早くできる以外でパワブロのメリットって無いだろ

あとこのスレでこういう事言うのも何だが可変ダンベルは多少なりとも破損のリスクが避けられないのが玉にキズかと
2020/01/02(木) 14:08:06.67ID:cRO7S31o0
クイックロック1つじゃ結局もう1つ何か買うぞ
コンパクトで良いが、外すのがメンドクサイからな、結局固定してそのまま
2020/01/02(木) 14:28:15.74ID:c5dkoYRK0
イエトレラボで言ってないクイックロックの欠点を挙げるとすれば
・最初にダンボールから出すのがとにかくダルい
・プレートのペイントが剥がれる。何なら輸送の段階で微妙に剥がれてる。シャシーコートブラックが必要
・ローレットが端と中心部で変わる。端が弱い
この辺許容できるかどうかだな。ローレットは粒が台形。端だと台形の上底が広くて、中心部に行くと上程が狭くなっていく。三角じゃないから中心部でも痛くないよ
2020/01/02(木) 14:31:58.46ID:Vpt2n3WB0
スレの上の方で言われてるパチブロの八ツ橋部分の外し方って詳細解説してるページないの?
2020/01/02(木) 15:10:57.65
>>297
ローレット気づかなかった
帰宅したらチェックしてみる
2020/01/02(木) 15:23:33.19ID:WCs1j+1b0
パワーブロックのウレタンタイプ購入。
旧式プロタイプと比較↓
メリット
・静かなので夜でも気兼ねなくトレできる

デメリット
・サイズが大きめなので重心の偏りがややでかい
・グリップが太めなので握力を消耗する

まぁ慣れれば問題ない。とにかく静かなのがいいわ
旧式プロタイプはプレートがほぼ鉄のままやけど、新型プロならウレタンじゃなくても塗装で音はマシなのかもしれん)
301無記無記名 (ワッチョイ 0fc2-BfT8 [153.183.41.75])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:34:09.62ID:PehbqCfT0
>>297
たしかにプレート1枚1枚包装されてたからめんどくさいしゴミだらけになったわ
302無記無記名 (ワッチョイ efa6-N0L+ [175.104.25.231])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:39:59.62ID:zIZVE/6p0
アップ・ドロップセット用
パチブロ・パチフレ・フレベル

メインセット用
クイックロック・スクリュー

こんな感じやろ
2020/01/02(木) 17:53:44.78ID:GCv8nCo3M
>>302
これやわw
2020/01/03(金) 00:26:36.29ID:tirOWzaE0
やはりクイックロックだとある程度固定で使われてる方のが多いのですね。
ワンハンドローのときクイックロックならもうちょい加重できるのでトレの幅が広がるかなとクイックロックを考えてましたが皆さんの話を見て正規品のパワーブロック買おうと思います。
ありがとうございました。
305無記無記名 (ワッチョイ 2b91-MQ7R [222.148.20.171])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:04:09.13ID:1HXJf+n10
パチフレ最安価は相変わらずヤフオクなのかな?
2020/01/03(金) 18:08:58.86ID:wRShFmE4M
ディッピングベルトに吊るせる強度があるのって今のところパワーブロックだけかな
普通のダンベルだとまぁ悪くないんだけどプレートの付け替えめんどくさくなっちゃって…
2020/01/03(金) 23:48:56.02ID:paHQhKqdx
>>302
全部クイックで事足りるだろ
308無記無記名 (ワッチョイ dfb7-MK1i [133.202.200.113])
垢版 |
2020/01/04(土) 00:19:47.82ID:9hxWJwBj0
ヤフオクでクイックロックが出品されてたな。
33000円スタートの即決40000円。
出品開始から僅か9分で即決落札されてたわ。
2020/01/04(土) 00:45:11.13ID:37/HMI1T0
4万は流石に破格だな
中古でも錆びてなければ7万は狙えると思う
2020/01/04(土) 01:18:23.49ID:CCP0WOLB0
プレート2枚欠けてるって書いてあったな
311無記無記名 (ワッチョイ dfb7-MK1i [133.202.200.113])
垢版 |
2020/01/04(土) 02:13:28.04ID:9hxWJwBj0
>>309
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/442294204
程度も結構良さそうだった、気付くのがもう少し早ければ。。。
2020/01/04(土) 04:20:13.63ID:37/HMI1T0
先日、クイックロックの欠点を挙げた者です。買って日が浅いけど、気づいたこと言うよ
・クイックロックでは初めてのダンベルベンチ。70ポンドがメチャクチャ軽いと思ったら重量設定ミスで50ポンドだった。アップが捗ったよ。笑ってくれ
慣れてないせいもあるけど、バーベルで重量設定ミスやったことある人なら、クイックロックでもいつか過ちを犯す日が来るだろう
・プレートの質感はスキレットそのもので、まさかなと思ってたら>>310さんの欠けのコメで納得。やっぱりスキレットだわ
・ボウフレタイプと比較で、70ポンド(31.5kg)くらいだとオンザニーが驚くほど楽になった
オンザニーの始め、スタンディングで腿に当てる時、あんまり前に振らなくてもできるようになったから
ダンベルの慣らし運転が終わったら90ポンド(40.5kg)くらいでやってみるつもりだけど、その時はコメしないと思う
・ウエイトに遊びがないのが想像以上に快適で、音だけじゃなくて手に伝わる微妙なブレがない幸せ
個人的にもうボウフレタイプには戻れそうにないわ。長文失礼しました
2020/01/04(土) 11:00:22.50ID:nfLuzHD0x
>>312
かけてるってそういう意味じゃなぃだろ
2020/01/04(土) 12:16:30.60ID:37/HMI1T0
>>313
恥ずかしい
欠けたのかと思ったら欠けてるだけか
忘れて…
2020/01/04(土) 18:15:17.16ID:GLXfcVhW0
40.8kgセットで7.5万ぐらいじゃなかったっけ
5%オフの日やらPaypalポイント還元やらで何だかんだ差し引き6万ちょっとで買ったな前に
2020/01/04(土) 18:22:46.23ID:ljTJb1Au0
クイックロックは知人の所有物を使った程度だけどコンパクトさとタイト感は予想以上にメリットあると思った
ほぼジムダンベルの感覚を可変ウエイトかつ自宅でも再現できるのはデカいと思うんだけどね
2020/01/04(土) 19:23:35.33
>>315
せっかくのクイックなのに片方20キロだと勿体なくない?
2020/01/04(土) 19:36:48.18ID:GLXfcVhW0
>>317
追加増量(64kg?)にするのに+3万ちょいだっけ
ポイント使って買うとまとめて買うよりトータル安上がりだから、あえて分けた
まぁまだ買ってないけどねw
2020/01/04(土) 19:51:45.51
>>318
なるほど!失礼しました
2020/01/04(土) 19:55:01.85ID:PO3TPKgT0
ボウフレックスの
どのウエイトでも長さが一定で変えられない、ってそんなにデメリットかな?
2020/01/04(土) 20:13:28.52
どうしてそう思いますか?
322無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-8yxj [59.84.226.121])
垢版 |
2020/01/04(土) 21:16:42.14ID:YSms/vUl0
>>320
トレーニングの種類によっては鬼デメリット
オンニーもやりにくいし、ボウフレはやめたほうが無難
2020/01/04(土) 22:06:06.73ID:GLXfcVhW0
初心者なら良いんじゃないか?すぐ辞めるかもしれないし。
インクラインカールとかベンチに座ってやる種目がやりにくいかな、長いからね
2020/01/05(日) 12:03:09.53ID:nIVuf40M0
確かにやりにくそう、でもフレックスベルの4kg刻みってのがどうも…2kg調整もできるみたいだけど面倒くさそうだし。
値段もアマとか見ると単純に倍だしね。
2020/01/05(日) 12:06:32.59ID:nIVuf40M0
と思ったら尼の類似品、取り扱い中止になっとった(´;ω;`)
2020/01/06(月) 04:02:20.92ID:N9vYHdBOx
クイックは両サイドのプレート外さなければ2キロ可変余裕の与太郎
2020/01/06(月) 06:53:04.39ID:1c4lK3Oe0
2.5プレート失くしちゃったの?
328無記無記名 (オッペケ Sr4f-wZ3g [126.255.8.154])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:31:32.10ID:UcszUrC4r
パチフレ一気に消えたけど本家から訴えられたの?
2020/01/06(月) 16:19:52.37ID:KuThyzS5d
もしかするとパチブロも消える可能性あるか
2020/01/06(月) 17:18:20.85ID:v8GC7lle0
大和は既に消えたしな
2020/01/07(火) 07:34:19.70ID:WH/59Wou0
アマゾンでアジャスタブルダンベル見学しに行くと、バーベルになるダンベルが群雄割拠してて困る
そしてサクラレビューの嵐
2020/01/08(水) 19:18:55.50ID:92vO0NOLd
ハイガーでベルトラ売ってるw
333無記無記名 (アウアウエー Sa93-elwi [111.239.154.189])
垢版 |
2020/01/09(木) 23:38:45.75ID:2XlcE+Iqa
パワーブロック正規品届きました。
重心が手から遠いので思った以上に使いづらいです。
フライとカールは相当やりづらい気がします
使っていくうちに慣れてくるのかなぁって少し心配になりました。
2020/01/10(金) 01:02:30.99
そういう弧を描く種目はなれないよ
正規品買えるならクイックも買えるだろうからなれなかったらクイック買ったらいい
実際俺買っちゃったし満足してるよ
2020/01/10(金) 06:56:31.80ID:r4q3vsLb0
パワーブロックは・・・
思ったより重量調整がめんどい(1kgの重りの取り扱いと外側のも含めて)
ピンが外れそうで怖い、ヒモが邪魔で時々ひっかかってこっちも怖い
336無記無記名 (ワッチョイ 8d8e-TBgE [114.169.5.111])
垢版 |
2020/01/10(金) 10:50:05.23ID:NDowwphn0
トレーニング中に重量をマメに、かつ早く変えることって実はあんまり無いんだよね。
それでもアジャスタブルがよければフレックスベルで安価で雰囲気を味わって
ガチでトレーニングするならクイックがベストだと思うよ。
2020/01/10(金) 11:17:24.58
早く変える必要はないけれど変えたい時に手間がかかるのは不便
気にならない人ももちろんいるのはわかってるけど

ドロップなんかこだわりある人だとアジャスタブルの方がいいけどね
流石に家で固定式揃えてる人めったにいないから
2020/01/10(金) 12:08:21.65ID:xyaM/6Y90
重心は中の重り外したらいいんじゃね
2020/01/10(金) 21:20:33.05ID:r4q3vsLb0
>>336
安価ってフレックスベルでも5〜6万するよ?しかも4kg刻みだし
2020/01/10(金) 22:56:25.72ID:4KO/UWG+a
2kg刻みで出来るけどね
つーか新作まだなのかよ
2020/01/11(土) 06:35:30.12ID:+IIGdUPm0
>>339
ガチで高重量でやるならパワーブロックとクイックロックの二択
そいつらの本体+拡張キットの価格を見ればまあ…(金銭感覚麻痺)
342無記無記名 (オッペケ Srf1-8Qdy [126.255.28.181])
垢版 |
2020/01/11(土) 07:47:47.23ID:xmd2S6fWr
値段と実用性考えたら
結局パチブロしか無いって
343無記無記名 (アウアウウー Sa19-/rQ0 [106.129.81.55])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:19:30.14ID:yQpxKeqLa
>>342
パチブロは消えました
2020/01/11(土) 13:15:04.31ID:9qZDKagy0
パチモンは消えましたに見えて草
Amazonも正月セールで取り扱いあったけど最終日近くに一斉撤去されたな
2020/01/11(土) 14:34:28.34
販売自体は今も普通にしてるんだね
2020/01/11(土) 22:09:47.18ID:NoF72ZXz0
パワブロのステマに騙されたのかw
クイック買っとけよw変えるのメンドクサイけど
347無記無記名 (ワッチョイ 23b7-alJZ [219.107.132.142])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:59:10.47ID:d1UcjJra0
ヤフオクでは大阪の業者がまだ売ってるね。
2020/01/12(日) 07:08:40.72ID:f3WQOXWwp
普通の人の家トレなら、フレックスベルがいいと思うけどね
形が普通のダンベルで使いやすく、値段もほどほど。見た目もかっこよく家族にも好評
耐久性は確信がもてないけど、家で使うには十分に見える。プレート爪への荷重はそんなに大きくないのでは
あと、俺のやつはイエトレラボの動画のようにガチャガチャならないよ。適度にミチっと詰まってる
2020/01/12(日) 10:51:11.82ID:bggoaH+y0
2kg単位の変更がめんどすぎてこれ可変式の意味ないじゃんってなる
2020/01/13(月) 08:05:46.19ID:tFqviDWqx
>>349
ダンベルベンチが8キロ幅だからなwww
プルオーバーやデッド、スイング種目やフライなどの重心が重要な種目を考えたらクイック1択
2020/01/13(月) 11:45:09.92ID:GQYizFFSa
改良版出たら買おうと思ってるのに音沙汰がない
2020/01/13(月) 15:12:41.68ID:UoNashSfp
パワブロ
最高重量△
耐久性○
変更性○
可変粒度○
重心×
値段×

クイック
最高重量○
耐久性○
変更性×
可変粒度○
重心○
値段×

フレックス
最高重量×
耐久性×
変更性○
可変粒度×
重心○
値段○

まさに一長一短なんで一択ではないよ
2020/01/13(月) 19:01:59.63ID:tFqviDWqx
たとえば10年筋トレするとして、あるいは20年でも良いがある日を境にピタッと筋トレ辞める時に、クイック以外は使い物になるだろうか、否。クイックは問題なく使えるしとどのつまり売れるという事。
更に言えば死ぬまで筋トレするとして、クイックに買い替えは必要事項だろうか、否。
354無記無記名 (ワッチョイ 65b8-/rQ0 [126.108.57.136])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:09:06.75ID:PfjwYaHE0
>>353
クイック信者乙
2020/01/13(月) 20:25:03.37
パワーブロックはクイックより重くできるはず

結局いろいろ種類あるから使ってみて合うの買えばいいよ
2020/01/14(火) 06:46:17.56ID:03jNU88Q0
クイックロックって他のより取り換えが少し楽、程度なんでしょ?フレックスベルが2kgに対応してくれたらなあ
2020/01/14(火) 07:05:16.67ID:mSGQzD6S0
クイックロックはコスパめちゃくちゃ良いから信者になる気持ちは分かる
アイアンマスターは永久保証をうたってるけど160ポンドキットを使うと保証が無くなる
パワーブロックは知らん。175ポンドキットがあるけどどうやって買うのかすら知らん
2020/01/14(火) 08:23:26.63
160ポンド買うつもり無いけど保証無くなるのね
確かに公式サイトでも元々160用にはデザインされてないって書いてあった気がするわ
2020/01/14(火) 10:41:10.86ID:mSGQzD6S0
>>358
自分で言っといてなんだけど、保証って言っても日本だと極楽が対応してくれるかどうかなんだけどね
2020/01/14(火) 13:17:30.63ID:6ezmglMQa
なあなあ
パワーブロックやフレックスって錆出ることある?
361無記無記名 (オッペケ Srf1-8Qdy [126.255.27.138])
垢版 |
2020/01/14(火) 14:42:26.91ID:KyRuvr06r
男たちの大和
2020/01/14(火) 14:57:57.92
>>359
そういうことね
俺は極トレ通さず公式から買ったから何かあったら公式に問い合わせるよ
といっても壊れる気配ないし将来的にも壊れなさそうだけど
2020/01/14(火) 14:59:56.25
補足だけどクイックロックに関して極トレに問い合わせる人は気をつけなよ
代理店だからあんまり詳しくわかってない
2020/01/14(火) 16:08:05.78ID:5nt7H/bsp
>>360
鉄製品が錆びないわけはない
パワーブロックはちょっと錆始めたよ4年目
2020/01/14(火) 17:04:37.59ID:vTdGWH6L0
俺はパワーブロック11年使ってるけどサビは出てないな
2020/01/14(火) 17:53:14.30ID:XxW5Vf8Gd
なんかリンク貼れないけど、米尼は偽造品を見つけた時点で連邦当局に即通報できるようになるらしいから、本家の対応次第でパチ系完全消滅するか?
販売規模的に米国向けが消えたら日本向けに商売続ける旨味もないと思うし。
2020/01/14(火) 19:27:20.48ID:BVs7v4od0
塗装剥げてきたら油塗るか
2020/01/14(火) 22:56:42.36ID:sns+eRW4p
パチフレのプレートのツメってすぐ削れる?
何かでコーティングしてやったら大丈夫かな
2020/01/15(水) 06:42:54.74ID:Fei2wdAt0
鉄なんだから防錆程度の処理するのは当たり前だと思うが。油なら100均でも売ってるし
2020/01/15(水) 11:47:41.92ID:Ydx/weGUa
そうか…俺が買ったの大和の最終ロットなんだな…なんか愛おしくなってきた大事に使おう
2020/01/16(木) 12:20:05.98ID:8X4Kkjh9M
パワブロプロタイプを使って半年経つけど使い勝手良いし安心感あるし買ってよかった
2020/01/18(土) 20:14:59.77ID:lsOaOOicd
ハゲw
2020/01/19(日) 18:32:56.64ID:wSh8ljo20
パワーラックが6万円でもそこそこのものが購入できると思うと可変式とはいえ高杉って思う。
2020/01/19(日) 18:36:14.25ID:SI2LEZNAr
>>373
いや、パワーラック買ったあとシャフト買って重り買って、横幅も2m必要で、全く違う
2020/01/19(日) 18:40:31.92
>>373
そんなものある?
2020/01/19(日) 19:26:01.57ID:y4xqut2l0
パワーラックはピンキリだからね。クソ安いのからクソ高いのの価格幅が広い
スレチかもだが、アイロテックのHPMは良い買い物だったと思ってる
2020/01/19(日) 19:33:29.70
>>376
俺もそれ使ってるよ
値段の割にかなり良いと思う
アメリカでも評価高いしね
2020/01/19(日) 20:59:34.16ID:h1DlTfjI0
V-MAX買って残念な俺、ラットオプションは付けたかった。
2020/01/20(月) 00:37:06.98ID:Z5g1Xk2P0
初心者の時に思い切って455買ったけど今ではHPMにしとけばよかったと思ってる
2020/01/22(水) 19:52:24.82ID:FpawK6Nu0
ボウフレックス(もどき)買ってみたけど…長い!!!ww
2020/01/22(水) 23:15:48.65ID:tc9/xGFO0
長いのはいいことだ!
2020/01/22(水) 23:36:12.60ID:1OY84qjcx
>>380
クイックにしとけば…
383無記無記名 (ワッチョイ 95d2-yLPi [180.4.100.144])
垢版 |
2020/01/23(木) 00:48:49.48ID:PENHKm3j0
値段が天地…
2020/01/23(木) 08:20:01.00ID:+qC+cqOVp
パチフレ買ってからかなり筋トレ捗ってるぜ
385無記無記名 (ワッチョイ 95d2-yLPi [180.4.100.144])
垢版 |
2020/01/23(木) 08:37:12.18ID:PENHKm3j0
クイックがベストだろうけど妥協してパチフレだろうなあ
パチボーの存在意義は?
386無記無記名 (オッペケ Sr41-+ScA [126.255.54.55])
垢版 |
2020/01/23(木) 09:29:07.63ID:eKFs6O3Xr
パチボーって何だよw
2020/01/23(木) 11:08:49.59ID:/FcKzL6za
筋トレ中級になって、ようやくパワーブロックの重心のやばさに気付いた。
だが、頑丈だしプレス系は全く問題ない。
パチフレは長いし壊れやすい構造だしな。カッコいいけど。
2020/01/23(木) 17:08:17.52ID:M1aUzdc40
パワブロと固定ダンベルだとパワブロのほうが重く感じるよね
2020/01/23(木) 18:44:57.07ID:Gg9QSU2Px
絶対にクイックにしておくべき。数万の違いで何年使う想定なのよ?数万なんて誤差じゃん
2020/01/23(木) 19:55:49.05
そこまでいうけどブロもあったほうがいいよ
そういう意味ではブロ追加しても誤差でしょ
2020/01/23(木) 20:15:19.18ID:Gg9QSU2Px
>>390
クイックあるのにブロ買う意味ある?軽いの専用で可変したいならクイックのシャフトもう一式追加する方が安上がり、プレート共有できるし
2020/01/23(木) 20:34:29.05ID:Qy7huIn1p
楽さが全然違うし
2020/01/23(木) 21:30:25.99
>>391
メインはクイックとかでいいけどブロのほうが圧倒的に楽だからね
別にフレでもいいけど
他の人でクイック買った人も同じこと書いてたよ

クイックしか持ってないの?
2020/01/23(木) 22:23:55.45ID:Gg9QSU2Px
>>393
長い事悩んでクイックにした。クイックのみ
プレートはケトルやバーベルにも汎用性あるし今後購入するのが楽しみ
2020/01/23(木) 23:45:13.44
>>394
私自身クイック使ってて愛用しているので文句はないんですけど
プレートは確かに流用できるけれどカラーはスクリューですので
バーベルはバーベルでしっかりしたの買った方が良いと思います
396無記無記名 (ワッチョイ 9bb7-klkx [119.243.161.64])
垢版 |
2020/01/24(金) 00:58:43.39ID:DTjx+odg0
確かにバーベルのスクリューほど面倒くさいものはない!
スクリューの移動距離が長すぎて使う気になれないね。
俺もパワブロは持ってた方がいいと思う。
現在は重いの用にスクリューダンベル、軽いの用に50ポンドの本家パワブロを使ってるけど、
近いうちにクイックを買うつもりだけど、パワブロは残しとくつもり。やっぱり重量変更が圧倒的に楽だよね。
2020/01/24(金) 06:30:39.80ID:SaVX1VOL0
パチフレ=パチモンフレックスでいいのかな?
クイックロックはめんどくさそう…かろうじて普通のダンベルより楽だよ程度のような気がする
2020/01/24(金) 06:32:17.53ID:SaVX1VOL0
連投すまん
そう言えばフレックスベルのパチモンってないね
2020/01/24(金) 06:57:16.86ID:BkYV/z+K0
俺はクイック一筋だけど
ウォーミングアップを段階的にやりたい時は現実的じゃないわな
パワブロがあればアップを20lb→30lb→40lbってやった後、クイックでメインセット50lbってやり方もできる

クイックのバーベルは見える地雷だと思う
スクリューロックで面倒くさそうだし、最大重量が103kgだし、見た感じスリーブ回らなそうでクリーンできなそう
結局オリンピックシャフトを買う羽目になってクイックバーベルは物干し竿になりそう
2020/01/24(金) 08:33:23.78ID:dPnCf8kl0
フレックスベルの新型いつ出るんだよ
スクリュー回すのしんどい
2020/01/25(土) 21:59:24.34ID:k0eerQw70
アジャスタブル欲しくて調べてみたけどフレックスベルが評判いいのね
でもちょいお高いし家でしか筋トレしないから32kgまでなのはちょっと困るな
やっぱりボウフレックスタイプのパチモンかなあ
2020/01/26(日) 00:45:11.68ID:iCK8NHif0
クイックロック、直接輸入しようと思ったけどエラー出る
日本への発送は対応してない?
403無記無記名 (ワッチョイ 23c6-0F+y [59.84.226.121])
垢版 |
2020/01/26(日) 08:05:17.41ID:hpKbWeIX0
>>401
フレックスベルってアジャスタブルダンベルの中だと安いほうだぞ
ましてやボウフレックスのパチモンとか
安物買いの銭失いとしか言いようがない

というか、人として何かを選ぶ見る目がないから素直にジム行くか自重でがんばれ
404無記無記名 (ワッチョイ 25b8-+ScA [60.90.110.141])
垢版 |
2020/01/26(日) 08:18:59.97ID:mrWMVYCK0
>>403
値段が違いすぎるから一概にパチフレが悪とは言えないだろう

自分の考えがすべてとかどんだけ間抜けなんだよ
2020/01/26(日) 08:58:30.24ID:qEJKOQxk0
ボウフレックスって本物とパチもんで値段以外の違いなくね?
2020/01/26(日) 09:38:05.15ID:CbGPOSL30
>>401
パワーブロック買ったけど、
ピンと紐が邪魔で痛い・重量の切り替え思った以上にめんどい(1kgの重りの取り扱いとブロックが散らばる)・セットアップでカタカタいって怖い
なんでボウフレックスパチに替えました。↑でいうように値段以外全く違いなし、ロゴがないだけ。
使い勝手は文句なし、プレス系やアームカールで邪魔になるのかと思ったらそこまでではなかった。

ただ一点…これ総重量40kgのはずなんだけどウエイトが1・2・3・4・6.5って並んでると思うんだけど
最軽量の5と足しても38にしかならない…( ,,`・ω・´)ンンン?
2020/01/26(日) 11:42:54.97ID:mHr+dbES0
めっちゃ叩かれてビビったけどもう買ったからどうしようもないなw
さすがに本家買うほどの予算はないので
フレックスベルも本物の中では安いとは言えパチモノの1.5倍するし、32kgしかなくて4kg単位しか変えられないのはちょっとって事でボウフレックスタイプにしたよ

出不精なのでジムは続かないだろうしさすがに自重じゃ足りない
今まではめっちゃ安いホームジム使ってたけど諸事情で使いにくくなったのでダンベルとベンチで頑張るよ
408無記無記名 (ワッチョイ 25b8-+ScA [60.90.110.141])
垢版 |
2020/01/26(日) 13:36:58.15ID:mrWMVYCK0
ダンベルなんか何だっていいんだよ

ダンベルがボロボロになるくらい鍛えて鍛えて鍛えまくれ
2020/01/26(日) 15:04:15.79ID:GPha3p4Wx
>>408
全然ボロボロにならないクイックに草
410無記無記名 (ワッチョイ 23c6-0F+y [59.84.226.121])
垢版 |
2020/01/26(日) 17:43:58.04ID:hpKbWeIX0
>>404
完全にブーメランで草
押し付けがましいのはお前だろw

そういうオナニー野郎はモテないぞw
2020/01/26(日) 18:57:03.27ID:qEJKOQxk0
>>407
フレックスベルのパチもんについて詳しく
まあ買わんけど
2020/01/26(日) 19:04:22.76ID:mHr+dbES0
>>411
こめん、他のタイプのパチモンに比べてって意味ね
413無記無記名 (ワッチョイ c5b7-klkx [118.111.34.81])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:36:34.99ID:Ek2mI6ut0
>>411
フレックスベルのパチモンなんか出てるの?
414無記無記名 (ワッチョイ 95ec-5yfP [180.15.104.205])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:09:58.98ID:3f2d496z0
アマゾンで『アジャスタブルダンベル 2個1組』でググると、なんかよくわからんのが見つかるよ。
フレックスベルのパチモンかなと思ったけど、ラック付きで¥88,110と高いし、重量も不明。
これを買った人いるかな?
2020/01/27(月) 00:35:25.43ID:v/6OQzdk0
>>414
今ネットで調べてみたよ
株式会社フジモリってところが輸入代理店。MX-55って名前のダンベル
重さはポンド基準で10lb〜55lbまで5lb刻みで10段階
黄色い部分がダイヤルになってるみたいで、それで重量調整するみたい
見た目はフレックスベルに近いけど、プレートを片側に偏らせる使い方もできる
2020/01/27(月) 00:36:02.89ID:9zcjeC1qa
重量書いてるじゃん
417無記無記名 (ワッチョイ 95ec-5yfP [180.15.104.205])
垢版 |
2020/01/27(月) 00:53:34.35ID:3f2d496z0
>>415
調べてくれてありがとう。
最大で24.9sでこの値段だったら、選択肢には入らないな。残念!
2020/01/27(月) 06:50:48.48ID:Lkooddsz0
うん話にならんな
8万でも本家二つより安いか、ボウフレでもセットで10マンだもんね
2020/01/30(木) 06:06:55.69ID:b3Vrw+6q0
ボウフレならレッグカールもできるね、まあ取り扱いは気を付けなきゃならんけど
2020/02/01(土) 14:02:49.07ID:2pfIpx8T0
フレックスベルさんー2020年ですよもう
2020/02/01(土) 14:43:32.44ID:FMTsEf+Ka
ほんとそれ
あれパクってシャフト径やら強度やら改良した奴どっか出してくれんかね
筋トレユーチューバーがクラウドファウンディングで募れば資金集まりそう
422無記無記名 (ワッチョイ 93ee-ZjM+ [221.117.225.161])
垢版 |
2020/02/01(土) 20:37:27.86ID:lWyuSWxO0
フレックスベルの新作欲しくて待ち切れんから、NUO社に問い合わせフォームからメッセージ送ったけど、余裕でスルーされたわ
423無記無記名 (ワッチョイ 13c6-omY9 [59.84.226.121])
垢版 |
2020/02/01(土) 21:05:03.08ID:hRofdnsF0
>>422
あそこはもう半分休眠会社みたい感じだよ
424無記無記名 (ワッチョイ 93ee-ZjM+ [221.117.225.161])
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:01.75ID:lWyuSWxO0
>>423
そうなのか...2kg刻みがかなり魅力だから、現モデル買わず我慢してるんだけどなぁ。
パワーブロックと迷ってるけど、プレス系をあまりやらないから32kgもあれば必要十分に感じるんだね。俺のくらいのレベルだと。
2020/02/02(日) 07:15:11.55ID:p7bibH8N0
男だったら最低40kg要る、後悔して買い直す事になるよ。ヤマト便発送は超めんどいよw
426無記無記名 (ワッチョイ 93ee-ZjM+ [221.117.225.161])
垢版 |
2020/02/02(日) 09:25:35.35ID:zoaqnuCs0
>>425
そうかぁ。
そうなるとやっぱり予算があるならパワーブロック本家が良いのかな?
本家パワーブロックは店舗で実際に触ってみて、重心はそこまで嫌ではなかった。

気になったのは、中の金属棒を抜き差ししないと4kg刻みってのが、片トレとか腕の小さい筋肉やる時に不便だなって思った。
妻も一緒に使うから、4kgはちょっとね...。

クイックロックも流石に利便性が良くないかなぁと思って避けてる。

ちなみに今はパチフレ24kgモデルを一年くらい使ってる。ゴールドジム通いながらたまに家でやる感じだったけど、仕事の都合で休会して家トレメインにし始めた所。

筋トレ歴約1年半で、ベンチプレスはMAX77kg、体重65kg、32歳。

おすすめあればお願いします。
2020/02/02(日) 11:24:15.16ID:FialJvmg0
モーションズとかmrgのパチフレでええんちゃうかな
2020/02/02(日) 13:09:36.54ID:UwZC89nD0
俺は32まではフレックスベル、それ以上は普通のスクリュー使ってるけど何にも不具合ないな
ちょこちょこ重量変えたいのってやっぱり軽い方だからその使い分けが俺には合ってる
429無記無記名 (ササクッテロ Spc5-ZjM+ [126.35.21.15])
垢版 |
2020/02/02(日) 13:39:57.11ID:egZXZzvXp
ボウフレックス正規品24kgを持ってたけど、だんだん扱える重さが重くなってきたのと、ダンベルベンチプレスのときに「外れたらどうしよう」という恐怖感がわずかにあるので、5%還元があるうちにクイックロックを買い足した。
クイックロックは思ってたより素早く重さを変えられる。左右で1分もかからない。ただ、アップを含めて全て毎回変えるのはさすがに少し面倒。
ということで考えると、ボウフレ+クイックロックはよい組み合わせではないかと思います。お金はかかるけどね・・
430無記無記名 (アウアウウー Sa9d-lhza [106.128.12.8])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:53:50.77ID:boozO8BKa
家にジムのダンベルセット揃えてえ
2020/02/02(日) 15:41:18.14
>>429
ボウフレは構造上プレスの際に下には落ちてこないと思うけれど、
精神的には不安になるのかな?

似たようなタイプで俺はパチブロ20kg、パチブロ41kg、クイック使ってるけどかなり快適
金はかかったけどクイック一本はちょっと面倒なんだよね
贅沢かもしれないけれど
2020/02/02(日) 16:52:09.19ID:p7bibH8N0
>>426
パワーブロックはコンパクトで悪くないけど、それこそ利便性はよくないよ。あと紐が何かの拍子にひっかからないかヒヤヒヤする。
集中してると存在とか忘れるし。ピンも同じでものすごい引っかいて焦った事もある。
何より重量の把握が分かりづらい、ベースから1kgずつ引いてブロックは三個だから〜とかいちいちやりたくない完ぺきに覚えてればいいんだろうけど。
433無記無記名 (ワッチョイ 93ee-ZjM+ [221.117.225.161])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:31:21.39ID:zoaqnuCs0
みんなの意見を聞く限りやっぱり一長一短で、1つで完璧なダンベルはなさそうだねぇ。

現状は利便性のフレックスベル買って、成長したらクイックロックを買うor高重量はバーベルに割り切る、がいいのかねぇ。

パチフレから買い替え考えたのが、家トレ変更に伴っての重量不足もあるけど、パチプレのプレートが何回か外れてるから、足に落ちて骨折したりしないか心配になってってのが大きい。

その点正規品パワーブロックなら安心かなと思ったんだけど、確かに店舗で見た感じ、紐がひっかかるだけで外れそうな構造ではあったなぁ。

家のパチフレが壊れそうなのはパチモンだからなのかって思ったんだけど、正規品でも多少のリスクはあるよねぇ。
2020/02/02(日) 23:59:35.94ID:CgljB3rgd
判断基準が後出しジャンケンばっかじゃん
体鍛えるより先に頭鍛えろや
2020/02/03(月) 00:13:10.49ID:zK3zjga50
>>433
そりゃあ価値観は人それぞれだから、オススメなんて自分の価値観押し付けるよ
フレックスベルは触ったこと無いから分からんが、32kgで物足りなくなった場合、次のダンベルの限界が40kgってのは選択肢から外れるな。すぐに物足りなくなる
あとバーベルを買ったとしても、高重量のダンベルは別で必要になってくるかも
パワーブロックも触ったこと無いが、紐に関しては切っちゃダメなん?
2020/02/03(月) 01:05:06.60ID:wtz7SRhV0
新フレックスベル32少し待ったけど結局買った、
パワーブロックでもモーションズでも一長一短だから自分に合うのにすればと思う
体格も使い方も年齢も人それぞれなんだし
2020/02/03(月) 07:02:38.55ID:JWquIY4U0
>>433
ボウフレックスは元々耐久性に難ありだけど、そこら辺にドスンとか置いてない?普通のダンベル感覚で扱うと留め具がすぐヘタるよ
あと水平にメモリを差して持ち上げないと違うプレートまでくっついてくる。
2020/02/03(月) 11:33:14.06ID:ar0oAt0I0
耐久性と利便性考えるとブロ系なんだよなぁ
2020/02/03(月) 17:58:36.30ID:/8hDMcSXp
俺フレベルだけど満足して使ってるよ
家トレだから周り傷つけないように丁寧にしか扱わないし、32キロで足りないような重量はバーベルと割り切ってるし
4キロ刻みはまったく気にならない。追い込むレップ数で調整
今買いなおせるとしてもフレベルにする
440無記無記名 (ワッチョイ 69d2-2Zor [180.4.100.144])
垢版 |
2020/02/03(月) 18:53:39.65ID:TG3JpyDY0
>>439
バーベル使うときはジムに行くの?
2020/02/03(月) 19:00:42.94ID:/8hDMcSXp
>>440
それも家
サラマッチョ方式でセーフティだけでやってる
使わない時は隅っこに片付けられるから狭い部屋でもなんとかなる
442無記無記名 (ワッチョイ 69d2-2Zor [180.4.100.144])
垢版 |
2020/02/03(月) 19:02:53.13ID:TG3JpyDY0
>>441
ありがとう
あれ自分もいいなーと思ってたんだよねw
ボトムから上げるのが大変そうだけど
2020/02/03(月) 19:34:16.38ID:/8hDMcSXp
>>442
競技してるわけじゃなくてただ胸を鍛えていい気分になってるだけなので、俺は問題感じてない
人に自慢できるほどの重量上がらないから、最高重量がボトムスタートだと少し下がっても関係ない
それよりも俺の居住スペースとジムに行かなくても家でトレーニングできることの方が重要
2020/02/03(月) 19:37:59.37ID:/8hDMcSXp
連投になるけど、フレベルのいいところは必要面積
クイックはプレート置くところと装着する場所が運用に必要
ボウフレはそもそもデカイ
でパワブロとフレベルの選択になるんだけど、本物の値段がフレベル随分安いので、フレベル
見た目もいいからいじりたくもなるしね
445無記無記名 (ワッチョイ b1bb-Witc [202.151.120.125])
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:57.50ID:RGCkv4Z30
>>433
それはすでに壊れてるぞw
よく見ればグリップ側の黒い樹脂のホルダーに割れやヒビ、変形があるはず。
逆に言うとそれらの破損がない場合はウエイトは落下しない。
2020/02/04(火) 17:14:23.92ID:TwzrKaCHd
パチボウフレ使ってる人に質問なんだがトレ中に危険な目に遭った事ある人おる?
2020/02/04(火) 19:59:39.60ID:3NezQ5BFx
クイック買って後悔した奴いる?
448無記無記名 (ワッチョイ 51ed-rDOO [218.228.30.90])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:53:03.45ID:Itk3YDVT0
即座に重量が変えれないデメリットを除けば一生もんだぞ。後悔はしないが別のアジャスタブルも欲しくなるかもな!
2020/02/04(火) 21:35:28.40
>>447
後悔ないよ
ただちょっと高いとは思う
買う人は多分54kg以上オプションつけると思うけどその場合は本家買ったほうが安いよ
昔比較書いてたけど極トレから買うのと比べると同じ値段でシャフトもう2本追加できる
2020/02/05(水) 04:06:52.39ID:niHQyM3C0
極トレからクイック買ったけど、個人輸入分からんかったから他に選択肢なかった
2020/02/05(水) 06:55:29.33ID:w6+mWSWZ0
>>446
ボウフレックスに限った事じゃないが、後半酸欠みたいな状態でベンチに寝転がってセットしようとするとき
自分はもちろんまっすぐに倒れてるつもりが傾いて転げ落ちそうになった事があった。高重量だと危ない
2020/02/05(水) 08:15:32.71ID:xuwF8Gn50
>>451
パチボウフレとばっちりで笑う
2020/02/05(水) 09:08:57.24
>>450
同じものだしそこまで金額差無いからそれでも良いかと
日本語だと楽だろうし
2020/02/05(水) 17:19:07.51ID:iYplRUx5d
>>451
それボウフレックスに限った話じゃないよねw
2020/02/05(水) 18:30:21.37ID:8R4hx/DUa
そう書いてあるじゃん
2020/02/06(木) 06:05:09.11ID:MfahVBi50
ボウフレックスは多少動かしながらセットするといいんだな、何かまっすぐ入れようとしてた
2020/02/07(金) 00:11:37.84ID:ILqIQHQQd
https://i.imgur.com/78G6vx6.jpg
2020/02/08(土) 22:24:13.55ID:JC/c/cdf0
パチブロ検討中です。
パチブロはグリップにリストストラップを巻けないらしいけど
四隅にあるグリップ状のバーにストラップを巻いて引くことは出来ない?
今までそういう意見が無いということは難しいのかな?
2020/02/08(土) 23:10:48.19
>>458
できますよ
やろうとは思いませんが
2020/02/09(日) 03:34:04.18ID:KbeWyspY0
クイックならストラップ巻けるというメリットを無視してフックグリップを使う俺…
パワーブロックもフックグリップでいいんじゃないかな?
2020/02/09(日) 07:29:30.84ID:mmSN4Igm0
>>459
出来なくないけどやりたくないくらい不安定だったり強度が不安だったりするんですかね。

>>460
残念ながら指が短くて28mmバーベルでもギリギリ親指を押さえられる程度なのでムリかも…

ストラップ使おうと思ったらブロ以外にした方がいいのかな
2020/02/09(日) 09:59:14.10ID:Iw9bm0r00
うおお、タイムリー。自分もボウフレ使用中で20kg以上はパワーグリップ要るよねとかつぶやきシローしようとw

自宅トレはいいね、格好も短パンはくだけだしマシンもベンチも占領されないし、移動準備の手間もミニマムで変な声出せるしねw
疲れてるときはモチベ上げる作業だけが難だけど(ジムなら入ったら帰る訳にいかんしね)
2020/02/09(日) 10:45:17.49
>>461
不安定なのもあるけれど、40キロ付近だと強度が気になる
特に下側のウェイトが入るパイプはそこまで強くできていない

下2つの組み合わせて引けるようにしたほうが良いと思う
でも面倒くさすぎない?

ワンハンドグリップ
https://www.super-sports.jp/smartphone/detail.html?id=000000000349&;category_code=&page=2
ストラップ こっちをグリップに巻きつける
https://i.imgur.com/YmcbEEQ.jpg

パチブロ検討してる位だから本家の巻きやすいのもクイックも予算オーバーだろうし、
一度店舗で実物触って見たほうが良いと思う
2020/02/09(日) 14:23:41.40ID:SOgy146HM
>>463
このストラップ、いいな。
パワーラックに付けて色々できそう。
なんていう商品?
2020/02/09(日) 14:43:57.82
>>464
ブランコ ストラップで尼で検索してみて
安いのなら500円位
発送に時間かかるけれど
2020/02/09(日) 16:24:02.04ID:SOgy146HM
>>465
あざす!
2020/02/10(月) 00:04:24.18ID:tOL8zzwc0
>>463
いろいろありがとう
引くためだけにこれは確かに面倒だね。

デカいし壊れやすそうな気がするけどボウフレタイプにするかな。
それかパチブロでのプル系は諦めてプラス高重量用にクイックロック導入するか。
本家パワーブロックで一本化するか。
買えないわけじゃないけどなるべく金を掛けたくないのはたしか。
どうしようかな。。
2020/02/10(月) 01:42:16.16ID:FXFTF5Zo0
パチフレ買ったけど、長い間プレート交換にガチャガチャ面倒なのと複数のダンベルが部屋に転がってる時に比べたら
ほんとに筋トレが捗るようになった。
だけど、ダンベルベンチプレスやってて力尽きて下に投げ出した時に、いかにもすぐ壊れそうなプラスチック感が心配。
分厚いマット敷いてるけど、結構硬いんで、大丈夫かなあ。
2020/02/10(月) 03:45:09.54
>>467
クイックロック持ってるけど直径は32mm(31.75mm)だから普通のシャフトより太いので注意してね
もちろん何でも巻けるし巻き易いけど

ただあなたの場合一度どこかのフィットネスショップで実物のブロ触った方が良さそう
ブロのグリップも太いから
あれ外せるらしいけど外したことないから意見出せないけど
2020/02/10(月) 06:44:09.17ID:AsNFQ0x00
>>468
ジムならそうしろって言われてるからどうしてもって時はするけど、家ではどうなのかなあ
俺は近くにソファがあるからそこに投げてるけど

ヤフオクは修理します、なんて出品?もあったな。
2020/02/10(月) 09:01:47.63ID:ZUnrMj9A0
>>468
>>470
イエトレラボの人がイケアの折りたたみマットを折りたたんだ状態で使ってたな。それ見て感心した覚えがある
ソファは座面壊れやすいからやめたほうが良いと思うよ。そしてダンベル投げられるジムが羨ましい
俺自身は、たまたまコンクリ床の環境があったから、そこに廃タタミ置いてフィールドアの1cmのEVAマット敷いて失敗してる
EVAマットのグンニャリ感が踏ん張りの邪魔をする。パワーラックを組んでしまったからそのままにするしか無い…
2020/02/10(月) 09:06:39.72
>>471
前俺もパワーラックの下にEVA敷いてたけどスクワット時の感覚が苦手だったから切り取ったよ

畳の上にコンパネでも置いたらいいかと
2020/02/10(月) 09:42:05.69ID:DhzmSzpWM
そら投げれば壊れるだろ…
家トレでそこまで限界ギリギリまでやらんわ
2020/02/10(月) 13:30:46.34ID:JkMsmqAU0
物は大切にしろよ‥‥
投げるとかありえん
モテなさそう
2020/02/10(月) 14:19:13.71ID:ZUnrMj9A0
>>472
トレーニング時間が深夜なもので、敷き直すなら薄めの荷台マットか透明なテーブルクロスかなと
デッドリフト空中リリースもするから近所問題がね
2020/02/10(月) 23:08:51.90ID:77zZLI1O0
最近パチブロ買ったけどグリップは少し太いが素手でもしっかりホールドしてくれるから最大の41kg持っても意外と握力は気にならない
ボウフレックスタイプと迷ったけどこれ買って正解だと思った 
あっちは低重量の時、見た目がスカスカなのと長さが変わらないのが気になった
あと、なにより重量誤差
ホームトレーニーってボウフレックスタイプ使ってる人多いイメージだけど俺はパワーブロックを推したい
2020/02/11(火) 01:44:38.04ID:6P0i+aKX0
>>469
今日早速近くのフィットネスショップに行ってきた。
お陰でパワーブロックもボウフレックスも試せたよ。

言ってくれた通りパワーブロックのグリップは自分の小さな手にはかなり太くて、
筒状のウェイトが入っているのも相まって思った以上に前腕に効くw
ただ旧型やパチブロと違ってストラップは巻けたから握力が死んでも使えそう。
いかにも丈夫そうでコンパクトなのも気に入った。

ボウフレはグリップは良かったけど歯抜けのウェイトを台座に戻す時に結構引っかかる。
高重量になるとかなりストレスを感じそう。
聞いたらやはりトラブルは多いらしく、
展示品も勝手に動かせないようにベルトで固定してあった。

クイックロックも気になるけど重量変更は圧倒的にパワーブロックだし、
ちょっと高いけどパワーブロックにしようかと思う。
2020/02/11(火) 07:09:29.49ID:YbGVWNAX0
ブロックの重量を把握できるのと、1kgバーの変更が気にならない人ならブロックでもいいと思う。
俺は後半の酸欠で計算してらんなくて断念。それでも紐とピンには気を付けて
2020/02/11(火) 08:54:28.35ID:6P0i+aKX0
重量の分かりやすさはダイヤル式だよね。
でも新型のパワーブロックはポンドとkgを併記してるから多分大丈夫だと思う。
そのうち感覚的に覚えるんじゃないかと。

1kgバーの交換は確かに一手間かかるけど
現状スピンロック式を使っている身からすると
それでも全然楽。

紐とピンは使ってみないと分からないけど引っかかることがあるのかな?
ゴム紐は引っかかっても相当引っ張らないとピンが抜けることは無さそうだったけどね。
ピンは樹脂製だし反対側に飛び出してもいないから引っかかることは無さそう。
経年劣化で折れるのだけは心配。
2020/02/11(火) 09:29:13.67ID:u6bLX8Dt0
紐は外せばいいやん
2020/02/11(火) 09:31:51.70
紐引っかかるシーンないと思うけど
何年か使ってるけど気になったこと無いわ
2020/02/11(火) 10:32:46.49ID:f9kY+VGl0
俺も引っかかったことはないけど、あの紐ってべつにいらんよなぁ
483無記無記名 (ワッチョイ 0dbb-apM4 [202.151.120.125])
垢版 |
2020/02/11(火) 15:07:16.24ID:sDFma3U20
>>468
ドロップは100%壊れる。
>>477
そのベルトは輸送する際に台座からジャンプしないように
固定しとくベルトで後付けではない。
ちなみにその程度のジャンプで樹脂部は破壊される。
484無記無記名 (ワッチョイ 6552-mZAX [150.249.19.163])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:13.45ID:O0VFE66N0
3年前に購入したパチフレックス24kが壊れた。トレーニング中に片側のプレートが
落ちてびびったw プレートを支える丸い部分が割れてしまってたよ。
落としたり乱暴に使用してなかったのに。いかにもプラスチックぽくって、
安物はダメだね。片側だけ4.5kにダイヤル合わしてもプレートを支えなく
なってしまった。
2020/02/11(火) 21:44:01.33ID:JfDSEn3cd
ゴトンと床面に置いたり、台座にドスンと置くだけで壊れるよ。
そのくらいの慎重さが必要。
落としたり乱暴に扱ってないというけど必ず衝撃を与えてる。
原因は安物だからではなく使い方。
2020/02/12(水) 00:11:00.41ID:TLxRVKB00
昨日行ったフィットネスショップでもボウフレックスはちょっとしたことで壊れやすいと言っていた。
少し斜めに戻しただけで持ち上がらなくなったり、
ダイヤルが回らなくなったりしたらしい。
だからパチでも本家でもあまり関係ないと思う。
2020/02/12(水) 00:29:29.95ID:8LAOSBJ30
パチブロ買おうと思ってるんだけど
どっちのタイプがいいんや?
https://i.imgur.com/rpIVMeV.jpg
2020/02/12(水) 01:17:40.24ID:gkKfKinj0
左のは中の重りが1kgじゃなくて0.5kgだから注意!
2020/02/12(水) 07:33:13.13ID:IZNsjxxp0
左のはピンが斜めに刺さってるから気をつけて
2020/02/12(水) 08:26:25.07ID:LQkMZT/8d
マジで斜めに刺さっててわろた。
あと、細部は違うがどちらもベース同じものなので、左は横の比率を変えてスリムに見せるセコいことしてるから注意な。
2020/02/12(水) 09:16:29.59ID:IQHEjF0y0
>>489
ほんまや
右は右でピンささってないな
2020/02/12(水) 11:05:22.08ID:gkKfKinj0
斜めワロタ
四本ピンって意味なかったんだなw
2020/02/12(水) 11:12:49.79ID:8LAOSBJ30
左のがKg表示なのと横幅が狭くていいなと思ったけど
写真伸ばしてるだけなんか・・・
右のほう買いますわ。
みんなありがとう
2020/02/12(水) 11:37:38.86ID:IQHEjF0y0
>>490
>>493
横の比率変えてるって画像の話か。なるほどな。
色々考えやがるなぁ。
2020/02/12(水) 12:03:17.68ID:g9+gznR9a
>>493
ベースは同じではない。
縦横高さの全てが違う。
左のヤツ 21.5cm×37cm×20cm
右のヤツ 16cm×41cm×17cm
俺はサイズを見て左のヤツ買ったけど、実物はこの写真みたいな感じだから写真は加工されてないと思う。
樹脂製ピンは慣れないと斜めに刺さる事はある。
2020/02/12(水) 21:38:09.85ID:nrCuxKSQ0
俺も一見kg表記や現本家っぽい感じで左にしようと思ってたけどなんやかんやで右にした
ただ、どっちにしろピンが斜めに刺さるのは結構あるから気を付けて
2020/02/13(木) 06:31:01.77ID:9SJyxf8x0
疲れてくるとピンが刺さらないとムッキーってなるしいちいち前後確認するのも面倒・・・
高重量でブロック外れてたらと思うと・・・((((;゚Д゚))))
498無記無記名 (ワッチョイ 3fb8-+CVV [126.76.243.36])
垢版 |
2020/02/13(木) 17:28:59.21ID:dABeiYrG0
ヤフオクに出てる可変式ダンベル修理しますのとこにボウフレ修理に出したら、すぐにちゃんと直って戻ってきた。ボウフレもパチフレも直せると言っていた。パチブロの部品もあるらしい
2020/02/13(木) 18:01:28.10ID:mF5QVw/jd
>>498
うちの近所のジムには本家とパチが置いてあって各々ウェイトとグリップは互換性がある。
本家のグリップが壊れたとき大和に駄目元で修理出したら全然大丈夫だったと言ってた。
フレに限っては本家もパチもないという認識の人もいると思うよ。
2020/02/13(木) 19:15:51.61ID:9SJyxf8x0
何か複雑な気分・・・w

>>498
修理代、送料込みでどれくらいなんですか?
501無記無記名 (ワッチョイ 3fb8-+CVV [126.76.243.36])
垢版 |
2020/02/13(木) 19:57:34.14ID:dABeiYrG0
>>500
樹脂の割れが1枚交換、ヤフオク工賃分3000円+返送料1000円 部品代が1200円だった。
全部合わせて5200円でした。こちらから送る分は入れていない。
2020/02/14(金) 06:21:21.77ID:XOgW+ENU0
>>501
ありがとうございます。
全部送る訳じゃないから通常の宅急便でいいだろうし、買うよりは全然いいですね。
2020/02/14(金) 11:43:09.12ID:hNNvBh8e0
長年使うものだし修理できても壊れやすいのは嫌だな
2020/02/14(金) 21:43:20.10ID:0qcFyN9f0
>>503
アジャスタブルな時点で消耗品じゃないか?
少なともフレタイプは経年劣化もあって長くは使えないと
思っている人がほとんどじゃね?
どうせ長くは使えないから安いパチ買うんだろうし。
2020/02/14(金) 22:15:12.51ID:iekQb2ssx
一生モノのクイック
2020/02/14(金) 22:26:12.55ID:3HEuZ/Hs0
人それぞれではあるが、重量物を消耗品として捉えるのは怖い。
安全第一でっせ
2020/02/15(土) 04:07:30.77ID:e9nOVLY90
先日、ダンベルベンチで潰れてやむを得ず床に落としたが
それがクイックの初ドロップ。無敵感あったわ
2020/02/15(土) 08:48:24.55ID:7Zu7Z2uU0
ダンベルベンチでパワーグリップがこんなに役立つとは思わなんだ。MAXと後半の回数が明らかに上昇する
しっかし24kgに妥協しなくて本当よかった。
2020/02/15(土) 09:23:08.29ID:2x3TXQ0Dx
>>508
ベンチで?え?
2020/02/15(土) 12:24:19.21ID:kAyNxEfR0
パチボウフレユーザーだけど、この間ハノイのヒルトンのジムで普通のダンベル使ったらメチャメチャ効いた。
アジャダンは横幅が広くて重心がバラけるだと思う。普通のダンベル何個か買おうかな。
2020/02/15(土) 12:26:39.45ID:5u3t9/h9M
重心がバラけるのがダンベルや良さだと思うんだけど、それならバーベルのほうがいいし、さらにいうならマシンの方が特定の部位には効くよね
2020/02/15(土) 12:33:30.32ID:lcnIhYhXa
ダンベルのメリットは可動域だろ
2020/02/15(土) 13:22:44.64ID:ewneKYpZ0
>>505
パチブロユーザーだが、極トレのショールームでクイックロック触ってきたけどマジでそう思うわ。
2020/02/15(土) 17:45:10.79ID:2x3TXQ0Dx
>>513
クイックより先にユーザーが死ぬ、孫のだいまで使える
2020/02/15(土) 18:52:09.70
まだまだ使える
https://i.imgur.com/TJiNQ1N.jpg
2020/02/15(土) 19:00:00.36ID:V6lvYFd10
>>515
海の底から引き上げたのかよ・・・・
2020/02/15(土) 20:19:42.32ID:Z2Hy5kCY0
>>515
何があったんや
被災か?
2020/02/15(土) 20:29:01.15
公式インスタからの転載ね
山火事があった車の中から出てきたみたい
まだ使えるのがすごいよね

https://i.imgur.com/YLRzJPR.jpg
https://i.imgur.com/WkEMqxk.jpg
2020/02/15(土) 21:06:49.58ID:0BwIR7Ht0
これは凄いなww
2020/02/15(土) 21:56:23.05ID:blSF3cx+0
アイロンマスター
2020/02/16(日) 11:39:40.32ID:huabrqqX0
パチフレ買った者だけど、調子に乗ってスタンドも追加して、ダンベル3組とプレートでゴチャゴチャしてた部屋が本当にスッキリした。
今はサボってるワンハンドロウ用に、ロングシャフトの従来のダンベルは一個だけ置く予定だけど。
何にせよ、可変式にして良かった。

これが壊れたら、思い切ってクイックロック買いたいけど、ダイヤル式で慣れてしまってても満足度は得られるんかなあ。めっちゃ高いし・・・
522無記無記名 (ワッチョイ 4fb7-J3a+ [110.233.23.162])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:57.11ID:ewnHpfWl0
>>518
なんか焼けて、より渋くなってんなw
こんな状態になっても使えるのは凄い!
ブロやフレだったら溶けて使い物にならないだろうし。
山火事ってことはオーストラリアの人なのかな?
2020/02/16(日) 17:38:31.88ID:becf5Wyn0
>>509
ポルナレフ状態だと思うけどw、尼で某パワーグリップ買ってパッケージにプッシュ・プル種目の握り方書いてあったのよ。
へ〜そういう使い方もあるんかって試しにグリップして持ってみたら明らかに軽かったという次第。

20〜30kg重量幅なら実感できると思われ。ダンベルデッドと懸垂目的の購入だったけど、プッシュ系の恩恵のが大きかったくらい。
2020/02/17(月) 00:11:55.54ID:Z3RnKOM60
まあそう言う使い方もできるけど、軍手とかグローブと一緒でしょその場合
2020/02/17(月) 02:01:21.98ID:opHIPDjr0
リストストラップ持ってるからどんなもんか試してみたい気もするが、そもそもリストラップと喧嘩するから使えそうにない
2020/02/17(月) 03:43:44.00ID:Q1wfNzSL0
パチフレだとグリップが四角くて持ちにくいから、グローブやパワーグリップつけて握るとフィット感が上がってプレスでも力伝えやすくなる感じはあるね。微妙な凹凸だけど素手だと気になるんだよ
2020/02/18(火) 14:53:21.91ID:clK6XW560
パワブロの紐は女が使う髪のゴムに変えたら便利やで
2020/02/19(水) 09:20:58.05ID:3rxwjZCOd
モーションズの40kg注文したんだが、使ってる人いてたら使用感教えてほしい
2020/02/19(水) 14:13:43.77ID:Zu9OroAZ0
なぜ注文してから聞くんだ
2020/02/19(水) 14:48:39.57ID:v2rRfj/V0
いや、色々レビューやらYouTubeとか見たけど、こちらの人の意見も聞いてみたいなと。確かに何で注文してからなのかと…
2020/02/19(水) 14:48:46.62ID:mPL0ynJg0
パチフレのレビュー読めばいいんじゃない?
物は全部一緒だし。
2020/02/20(木) 03:52:22.23ID:WwVODYuV0
>>528
過去形だけど
台座から取り出す時に要らないプレートが付いてくる
台座に戻す時、疲労状態だと真っ直ぐ挿せなくて引っかかる
どっちも数秒で修正できる問題だけど、なんかメチャクチャ嫌な気分になる
2020/02/20(木) 07:00:54.10ID:49SskDT00
要らないプレートが付いてくる、んじゃなくてダイヤルをしっかりと水平に合わせてないだけだと思うよ。
それから戻すときは多少手首で前後に振ればスッと戻る

ボウフレではダンベルスクワットはできんなあ。ぶら下げは30kgじゃ邪魔で担ぐにしても同重量以上は無理だは
2020/02/20(木) 08:30:27.36ID:WwVODYuV0
>>533
水平でも付いてくるもんは付いてくるぞ
戻しも軽重量なら微調整の余裕あるが、30kg台後半とかになるとね…
2020/02/20(木) 19:50:58.71ID:6G6PV9jn0
モーションズのインクラインベンチ買ったけどイマイチだわ

ラダー式だから調整はしやすいけど座面も背面も安定感なし

座面が広すぎて角度つけた時跨ぎにくい

もし購入検討してる人いたら気をつけて
2020/02/20(木) 21:35:55.38ID:qODMx8nO0
パチブロの中の重り500gの奴って売ってるの?調べたけど出て来んかった
2020/02/21(金) 06:45:24.99ID:7h6/Wj+F0
>>534
そうなの?そこまではさすがに行ったことないから分からんかった(m´・ω・`)m ゴメン…
2020/02/21(金) 13:03:58.87ID:6IibYwFMd
経年で樹脂部がウェイトから少しずつ剥離するんだけど、その剥離で浮いた分がウェイト間の遊び次第で締め付けられて一緒に持ち上がる。
で、持ち上げて遊びが出来たタイミングで落下する。
当然だが仕様なので不具合とはならない。
※稀に新品でもなるのがあるが、これは販売側が対応するかも。
ちなみに、これまた本家もパチも同じ症状がでる。
539無記無記名 (ワッチョイ bf6c-f35f [131.129.0.134])
垢版 |
2020/02/21(金) 15:12:59.97ID:NSNRRXeE0
アマで販売されていたFlexbellの16段階タイプが届きました(Black i 32kg set)。
公式にも、通販サイトにもどこにも販売開始されたという情報が無く、
届くまで不安だったけれど、一応本家みたいで一安心。
2020/02/21(金) 18:05:58.64ID:QTe5Xu1Y0
>>539
URL欲しいです
2020/02/21(金) 18:25:38.33ID:5KpRBg4t0
ガチやんこれは嬉しいサプライズ
クイックロックのお供をずっと待ってたぜ
2020/02/21(金) 18:40:27.13ID:QTe5Xu1Y0
>>539
発見できました、すみません

旧型よりグリップが細くなっているとのことですが、
もしよろしければ計測いただけませんでしょうか・・・?
2020/02/21(金) 18:48:10.69ID:NSNRRXeE0
>>539
巻き尺測定で外周102oですので、
直径換算だと32oだと思います。

ちなみに重量は体重計測定で32s版が31.4kg
若干足りてませんが許容範囲ですかね。
2020/02/21(金) 19:06:22.82ID:QTe5Xu1Y0
>>543
ありがとうございます、大変参考になります!

既存のスタンドが2kg刻みタイプには非対応みたいですが、
スタンド無しでも使いやすいですか?
2020/02/21(金) 19:41:15.95ID:NSNRRXeE0
>>544
そこは個々人によるのではないでしょうか。

私の場合、
床置きのまま運用を続けると体を痛めそうな気がするので、
適当な高さの台座を作製する予定です。

今はその場しのぎで、
高さ400o程度のボックススツールの上に仮置きしています。
2020/02/21(金) 20:34:06.57ID:KkrCpAPmx
>>541
20キロセット買うの?
2020/02/21(金) 21:57:47.75ID:6GZCoYGz0
ちょっと久々にここ見に来たけどいつの間に売ってたんだな、2kg刻み

https://www.lysin.jp/shopdetail/000000000199/dumbbell/page1/recommend/
548無記無記名 (ワッチョイ 3fc6-lbj6 [59.84.226.121])
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:28.63ID:+q2UdoBD0
>>545
動かしているときにカチャカチャ音がなりますか?
2020/02/21(金) 23:31:32.05ID:ijIenwIc0
おお、出ないと思ってたのに出た
普通レベルの家トレ派はもうこれで決まりだよ
2020/02/22(土) 04:22:20.33ID:2IhmNaC+0
今、インクラインベンチプレスを34とかでやってるから、Max32だとなあ
かといって、パチフレだとMax40表記でも37.5程度らしいし・・
2020/02/22(土) 07:26:05.56ID:sjc+B0nZ0
パチフレ24kgでは物足りなくなってきたから買い替えたいんだけど、40kgのパチフレ、パチブロにするかフレックスベルにするか迷うな
2020/02/22(土) 08:27:46.53ID:VZgOoKOt0
>>547
情報ありがとう。MAX以外は文句ないんだけどねえ・・・
パチフレ派だが、インクラインカール以外は特に不都合感じないからなあ。
553無記無記名 (オッペケ Sr37-4NuP [126.255.88.251])
垢版 |
2020/02/22(土) 09:50:34.00ID:EOpVomrCr
>>551
俺ならブロック一択
2020/02/22(土) 10:26:25.24ID:vT5plJ+OM
年末に旧型フレックスベル買ってしまったわ
i使いやすそうならメルカリ出して買い替えかなあ
梱包大変そうだけど
2020/02/22(土) 12:00:59.51ID:Yi6kbxMJ0
>>547
従来型を所有していないので比較出来ませんが、
垂直方向に傾けるとプレートの一部に1o程度の遊びが生じ、
そこを起点にカチャカチャと音が鳴ります。
2020/02/22(土) 12:06:12.49ID:xGHyWitk0
フレックスベルは耐久性はどうですか、
使用中にプレート外れたりとかありますか?
2020/02/22(土) 12:17:20.26ID:S1oWoOCq0
>>556
1年使用してるけどそういったことは無い
あと32kg以上は普通のスクリューダンベルでやってる
2020/02/22(土) 12:17:49.43ID:S1oWoOCq0
新しい奴良いなぁ買い換えようかな
2020/02/22(土) 12:57:03.98ID:dHK/fcPH0
>>547
ヒャッホー!!!
ポチったぜー!!
サンキュー!
2020/02/22(土) 13:46:41.56ID:pZY43BBc0
>>558
アップグレードキットみたいなのが出るんじゃないの?
メーカーのFacebookで昔そう書いてあったよ
2020/02/22(土) 15:38:50.82ID:S1oWoOCq0
>>560
おお!それならもう暫く待機だな!
2020/02/22(土) 15:52:40.49ID:pZY43BBc0
でも2018年の投稿でちょっと昔すぎかもだけどね

This autumn we're releasing an increment system for the Flexbell.
中略
You will be able to attach it to your existing Flexbell.
563無記無記名 (ワッチョイ a32a-y94j [58.70.52.137])
垢版 |
2020/02/23(日) 00:58:13.76ID:zB4v0UIF0
パチフレで筋トレを始めて2年なんだが重さが足らなくなってきた
クイックロックを買うかジムに行くか悩ましい
2020/02/23(日) 04:05:06.45ID:jG55EkW10
まあジムだろうな。
多分宅トレじゃない刺激で一気に伸びるだろうし。その後クイックロック買って、ジムいけない日に違う刺激で補えばいいでしょ。
2020/02/23(日) 04:37:54.99ID:ay2IeQYY0
ジム行こうが何だろうがクイック買う結果になるに一票
2020/02/23(日) 11:43:42.74ID:veeQpxmIx
クイック買って家トレ向いてないならジム行け、クイック必要ないなら売れ、高く売れる
2020/02/23(日) 19:29:06.29ID:qU5ESann0
ここにいる人達ってやっぱり重量追加の為にプレート式のダンベルに戻るという発想は無い?
2020/02/23(日) 19:37:59.23ID:ay2IeQYY0
僕は重量追加のためにクイックロックに行き着きました
最大拡張で68kgなら一生遊べると思ってる
よく言われるベンチMAXとの関係だとダンベル68kg10回セットでベンチ204kgだしね
2020/02/23(日) 19:49:24.40
>>568
クイックは最大74.7kgと81.6kgまで拡張できますよ

>>567
自分もクイック使っているのでスクリューに戻る理由が特に見つからないですね
2020/02/23(日) 19:53:55.83ID:ay2IeQYY0
>>569
ゴメン、68kgは記憶違いだった。知ってるのは74kgだった
81.6kgは初耳。180lbって感じか
2020/02/23(日) 20:39:27.74
>>570
俺もさっき公式サイトのハンドル部分の拡張セット見て知った
2020/02/23(日) 21:00:52.53ID:ay2IeQYY0
>>571
思い出した。アレのことか。盲点だったわ
これなら最大重量はパワーブロックを越えてクイックがトップか
2020/02/23(日) 21:09:14.40ID:KJAEi5xH0
パワブロ41kgじゃ足りねー
拡張キット買いてー

って早くいいたい
2020/02/23(日) 22:08:25.75ID:C6fnFAHf0
さすがに片側40kgで足りなくなるほどガチ勢じゃないからなあ
そらスクワットだのデッドリフトまともにやるならすぐにでも足りなくなるだろうけど
2020/02/23(日) 22:56:02.24ID:HA3G3q6L0
>>568
先日極トレのショールームに行って聞いたんだが、165ポンド増量キットは結構売れてるそうだ。
上級者のユーザーが多いんだろうね。
2020/02/24(月) 00:10:43.72ID:lvwXtVvo0
40まではパチブロでそれ以上でやる時はスクリュー式にしてる
577無記無記名 (ワッチョイ 53b7-icXw [118.109.93.140])
垢版 |
2020/02/24(月) 02:28:25.34ID:Ss9Cwrjm0
40以上でスクリューだとプレス系をする時、太ももに突き刺さって痛くない?
2020/02/24(月) 05:23:41.24ID:9uuRB2Cw0
プレートをももに乗せればいいだろう
2020/02/24(月) 06:31:47.25ID:i9ybEQB80
スクワットはブルガリアンになってしまうのが難点>パチフレ派
2020/02/24(月) 19:03:53.65ID:lvwXtVvo0
>>577
確かにオンザニーが難しいけど慣れたら痛くないようにできる
2020/02/24(月) 21:56:14.01ID:8Hh0bLsOx
1番重いプレートを外側にする
582無記無記名 (ワッチョイ ffb7-icXw [133.202.109.170])
垢版 |
2020/02/24(月) 23:27:22.22ID:XgY0kBZt0
最初のオンザニーはいいとしても
レップが終わって戻すときに一回太ももに乗せるんだけど、
その時に刺って痛い、なるべくプレート側を乗せるようにするんだが、
疲労困憊してるのでいつもズレてしまう。
2020/02/25(火) 00:07:06.66
https://youtu.be/8bwLo7ZEBSw

ダンベルベンチ40kg以上スレにも貼ったけど
クイックロック使ってる人でベンチ高重量やってくならこういうのありかも
クイック買ってる人なら値段も特に問題ないだろうし
500ドル程度で送料別だと思う
自分はまだいらないけど限界近くなってきたら買おうかなと思ってる
特殊だからしばらく待っても競合品は出てこないだろうし

あとバーベルでも使えるよ
2020/02/25(火) 00:37:54.99ID:OsK2UISv0
>>528
持ち手のゴムが緩くなる
2020/02/25(火) 06:51:27.99ID:BlYQVY+0d
>>584
それは24ね。
2020/02/25(火) 08:28:07.41ID:jnixSviPM
>>26
そうです、片手24kgです
2020/02/26(水) 15:18:02.87ID:osOAnEoy0
flexbell届いたぜ!
やっぱ見た目カッコイイな!
2020/02/26(水) 18:47:53.13ID:V83s6y0Z0
前モデルの物は縦にしたときに小さいプラ部分に荷重がかかって危ないみたいに言われてたけど、それは相変わらず?
2020/02/26(水) 20:25:51.26ID:osOAnEoy0
>>588
変わってないね。
プレートの角が尖ってるのも変わらず。
ってかプレートは前モデルと同じで一番内側に1kの重りが付いたり外れたりで2k単位の調整になってるね。
2020/02/26(水) 21:38:24.57ID:V83s6y0Z0
>>589
どうも〜
プレートがくっついてくるのも変わってなさそうだね
32kgモデルを使うのはやはり怖いな
2020/02/27(木) 11:04:31.85ID:iJRHjQF8M
なるほど
そういう構造なら追加アタッチメントも期待していいのかな
2020/02/27(木) 17:54:54.11ID:mDmLg3lx0
パワーブロックのスタンド作った。
費用は合計1万5千円弱
https://i.imgur.com/4G4ZKd8.jpg
https://i.imgur.com/5vLBdeC.jpg
https://i.imgur.com/H52thHT.jpg
2020/02/27(木) 22:35:21.73ID:1EQeQW1c0
>>183 192 202

によるとTitanのスタンド送料込み22000円
594無記無記名 (ワッチョイ f3b7-/0SP [220.144.207.125])
垢版 |
2020/02/28(金) 00:21:23.61ID:SDJtUEUb0
>>592
角度が少しキツくないかい?
あと1万5千円も掛けた割には・・・・w
普通にタイタンのスタンド買った方が良かったんじゃ。
2020/02/28(金) 02:22:59.33ID:e/xkrnzS0
>>594
タイタンの手前高さ66cmは、自分には少し高いのよな。取り上げるときはそこからさらに20cm引き上げなきゃならんし。
角度も取りやすさを考えてあえてきつめに設定した。
まぁこれでしばらく使ってみるわ。後で色々調整できるのもDIYのメリットやしな
2020/02/28(金) 06:37:58.83ID:KRfaWTgv0
ある程度の重量になると地べたじゃ無理だもんね、自分はルミナスラック木天板に置いてるけど。

>>592
DIYできる人尊敬するわ〜
2020/02/28(金) 08:13:55.45ID:Myrl5ZCK0
>>596
コメントの内容を少しの間理解できなかったが
なるほどパワーブロックだとスネに寄せられないからデッドリフトに無理が出てくるのか
意外なところでパワーブロックの弱点が見つかったな
2020/02/28(金) 08:45:54.41
スネに寄せるってどういうこと?
2020/02/28(金) 08:56:13.22ID:Myrl5ZCK0
>>598
バーベルや通常形状のダンベルだとシャフトの下に爪先を突っ込めるってこと
パワーブロックに触ったことなかったから気づかなかったが
パワーブロックだと爪先の向こうから上げなきゃならんし、下ろしも遠くに下ろさなきゃならん
僕は説明上手じゃないからデッドリフトのフォームググってもらったほうがわかりやすいかも
2020/02/28(金) 10:15:22.79ID:mjzX7kiX0
>>591
追加キット出るとしたらプレート以外全部交換になると思う。
ハンドルも台座も形状が違うね。
それなりの金額になると思うよ。
2020/02/28(金) 10:55:31.15ID:EG5x6EZqp
それでもプレートが使いまわせるだけよかった
2020/02/28(金) 11:31:30.39
>>599
なるほど、説明は全然わかる
あくまでも自分の意見だけど
体の横側に置けば問題なくデッド、デッドから他の種目に移行できまるかと

ただつま先デッドのやり方だとベンチやる場合はオンザニーに移行する際にダンベルを回転(手首を回外)させないといけないから自分は横に置くほうがやりやすいかな

あと41kg位になるとつま先を差し込む位置だと左右が干渉する/しそうになるので


皆がどうオンザニーに移行してるかわからないけれど
自分はベンチ座った状態からチーティングハンマーカールみたいな感じで膝に載せてる
座った時に体側から見ると 体= みたいな感じ
=の線がシャフト

50超えたら下の買おうと思ってるけど
https://spotgrips.com/product/spot-grips/
2020/02/28(金) 11:34:52.84
補足だけど体の横に置く時のダンベルカールデッドはヘックスバー使う時みたいなグリップね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTx-2URtTg_pKrqH1yPUGEpzpYDnkc8Mq6LPIX4h9tAt86D-iAyMDL1SB6u&;s=10
2020/02/28(金) 13:32:25.65ID:Myrl5ZCK0
>>602
言われてみれば横デッドでも問題なさそうだな
僕はノーマルスタイルのデッドから肩を90°外旋させてモモに当ててから座る
だからパチフレだと長くてそこんとこ苦しさは確かにあった(今はクイックで快適)

座った状態で膝に乗せるのはパワープレイ過ぎて真似出来ない

全身的にバランス整えて鍛えていけばダンベルベンチはリストラップだけで何とかなると信じてるので
僕は吊るす系のアイテムは無くてもいいかな(本当は値段高いと思ってビビってる)
もしゴロンした時に潰れるようだったらベンチは停滞させて他のところを伸ばすか
もしくはワンハンドベンチに移行するかの二択かなー
605無記無記名 (ワッチョイ 1b21-aPO4 [222.11.6.145])
垢版 |
2020/02/28(金) 13:34:44.76ID:Myrl5ZCK0
>>603
ちなみにダンベルカールデッドってのが僕の知識になくて結局分からなかった
2020/02/28(金) 16:02:35.08
>>605
ダンベルカールデッドはダンベルデッドの間違いでした

>>604
座った状態から足の間に2個並べておいて一個ずつ乗せる感じ
慣れたら悪くないかと
クイック使ってるなら安いもんでしょ
自分もクイック使ってますし
2020/02/28(金) 16:03:08.78
最後の2行は吊るす系アイテムに対してのレスでした
608無記無記名 (スッップ Sd5a-gWHy [49.98.144.61])
垢版 |
2020/02/28(金) 16:24:53.41ID:nvkdiz3ld
立ってる状態から膝に当てといて
座ればよくね?
609無記無記名 (ササクッテロル Speb-q+/f [126.233.117.65])
垢版 |
2020/02/28(金) 20:00:22.19ID:HxpO1SAlp
新型フレックスベル結構売れてるね
尼の在庫2日ぐらいで5個減ってるわ
2020/02/29(土) 06:44:48.03ID:pv8lNQ5C0
ここ見てる人でクイックを買った人、もしくは買おうとしてる人って、今現在ダンベルベンチ何キロでセット組んでる?
2020/02/29(土) 09:10:57.59ID:FN05JE7Z0
>>610
メインセットだけ言えば今週29.25kg 来週31.5kg
12回3セット達成できれば2.25kg追加、失敗すれば4.5kg減らす
2020/02/29(土) 12:09:48.03ID:aNcgRVpW0
ダンベルkg×3=バーベルベンチ可能重量って合ってるの?
両方やれる人体感で教えてほしい
2020/02/29(土) 12:12:47.55ID:jJ6woSql0
3倍は無理
いいとこ2.5ちょいやろ
2020/02/29(土) 12:27:53.78ID:ekyYuQwbM
多めに見てもせいぜい1.5〜2くらいじゃないの
3倍だと40kgで120上がることになるぞw
2020/02/29(土) 13:05:19.35ID:FN05JE7Z0
バーベルの方は合否の判定が明確になってるから良いが
ダンベルってキッチリ下ろせてるかが主観と客観で違ったりするからなぁ
バーベルで10回上げれば、その1.25倍ばMAXってのが相場
単純にダンベル2つって考えればダンベル10回の2.5倍になるし、安定の無さとレンジの深さを考えると妥当だと思う
僕がバーベルMAXの1/3をダンベルで、誰が見ても文句ないフォームで上げろって言われたら敗色濃厚かと(クソフォームなら余裕)
2020/02/29(土) 14:07:24.89ID:R48CIYuHd
>>614
ダンベルベンチのバーベル換算はダンベル片方の重量×何倍かと考えるのがセオリーなんよ。
2020/02/29(土) 14:34:56.62ID:JmxD62Ng0
ダンベルで10回が限界の重量の3倍がバーベルMAXじゃない?
自分はそれに近かった
2020/02/29(土) 15:15:23.24ID:71TaBT2ba
fieldoorのブロックダンベルって販売終了したの?
良さそうだとどこにも売ってない
2020/02/29(土) 15:56:55.70ID:bdzqzF4v0
>>618
急に売り切れ続出しだしたよね
楽天アプリで見たら3月中旬入荷予定ってなってた

自分もピンは樹脂がいいのか金属がいいのかでTOPFILMって奴と迷ってる
2020/02/29(土) 17:44:08.87ID:ywh3HsARd
コピー商品買うやつすごいと思うわ
自分はダンベルベンチのときにプレート外れて落ちてきたらと思うとゾッとして正規品しか買う気になれない
5万のフレックスベルで満足
2020/02/29(土) 17:48:45.42ID:9RBrW68I0
fieldoorのは10kgにならないのが難点だな
2020/02/29(土) 22:00:22.16ID:bwIo9vHtd
>>620
むしろただの重りなのに本家とかバカかと思うわw
物も所詮同じ中華なのに価格が3倍とか思うとゾッとしてパチしか買う気になれない。
29,800円のパチブロで満足
2020/02/29(土) 23:42:35.50ID:rhFJ4mV3d
>>622
本物はもちろん強度計算や耐久試験もしてるんだろうけどパチはどうだろうね
624無記無記名 (ワッチョイ 2ab7-/0SP [133.209.74.229])
垢版 |
2020/02/29(土) 23:51:53.33ID:EGGLWhEp0
パチブロ買った後に本家ブロ買ったけど、
パチの方は溶接が雑だよね、何年も使ってたら溶接部分が折れそう。
あと強度に関係無いけど塗装も質が悪いね。
やっぱり安かろう悪かろうだよ、普段から安物ばっか買ってる人は、そういうの気にならないんだろうけど。
2020/03/01(日) 01:33:02.26ID:9EodVsY90
ボウフレタイプは本家もレプリカも全く同じモノ説もあるけどどうなんだろうね
626無記無記名 (ササクッテロレ Speb-q+/f [126.247.168.65])
垢版 |
2020/03/01(日) 03:38:14.08ID:AARH/KTLp
>>622
安全ってかいざと言う時の保証に金出してるからな
プレート直撃したら良くてヒビ当たりどころ悪きゃ普通に死にかねんぞ
2020/03/01(日) 05:15:10.18ID:gE5FIQxT0
>>626
保証って製品が壊れた後、その製品に対してのものじゃないの?
その書き方だと怪我した人間に対する治療費とか求めそうだけど
628無記無記名 (ササクッテロラ Speb-q+/f [126.182.142.175])
垢版 |
2020/03/01(日) 05:48:10.48ID:kDIGsds9p
>>627
品質に重大な欠陥があれば普通治療費求めれるだろ?
パチは代行輸入でメーカーが解りにくい&怪しいからいざ何か欠陥で怪我してもどうにもならない可能性があるって話
2020/03/01(日) 06:13:32.84ID:gE5FIQxT0
>>628
なるほど
じゃあボウフレタイプで考えられる事故って足の甲と爪先らへんだから、個人で対策しとけってことだな
630無記無記名 (ササクッテロル Speb-q+/f [126.233.130.224])
垢版 |
2020/03/01(日) 06:34:54.38ID:0KfTiH1Xp
>>629
後は顔が危険なプルオーバーはやめといた方がいいかもね
そもそも可変であまりしたい種目じゃないが
2020/03/01(日) 07:33:33.62ID:PbNiLXG2x
>>630
つまりクイック最強
632無記無記名 (ササクッテロル Speb-q+/f [126.233.130.224])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:03:38.51ID:0KfTiH1Xp
>>631
個人的にはフレックスとクイックの両刀が最強だと思う
細かく重量変える時はアジャスタがやっぱり便利だわ
2020/03/01(日) 10:06:29.54ID:roF2OzTq0
今んとこパチフレでいいけど…その一回の重大事故ですべて持ってかれるから保険として本家でもいいと思う。

>>625
何かパチダンベルの中では一番可能性が高そう、カラーリングが一緒ってボウフレだけでしょ。
ちなみにブロックもTOPFILMのを使ってたけどあんまり変わらんかったよ
2020/03/01(日) 16:32:56.66ID:V2z5AsLH0
大和はきちんと会社自体がPL保険に入っていたんだよな〜
何気にちゃんとしたとこだったな・・・。
2020/03/01(日) 18:42:10.58ID:fT9L9Hid0
>>623
>本物はもちろん強度計算や耐久試験もしてるんだろうけど
ただのイメージじゃない?
そんな記述どこかにある?
2020/03/01(日) 19:42:40.86ID:E7ctaPBWd
>>635
普通のメーカーなら強度テストするよ
ましてダンベルの製品欠陥なんて下手すら死ぬのに
2020/03/01(日) 19:44:10.66ID:v+a5gb6p0
こどおじはPL法も知らんのだろ
2020/03/01(日) 20:19:19.51ID:gE5FIQxT0
耐久試験って言っても車みたいに共通した試験がないから、あってないようなものでは?
「Ironmaster Adjustable Dumbbells - Will They Break?」って動画みたいなことなしないだろ?
639無記無記名 (スップ Sdfa-nDpl [1.75.3.14])
垢版 |
2020/03/02(月) 12:24:31.77ID:jvYwbyMDd
たぶんやってて計算でのチェックがせいぜい。
せん断応力度とかチェック。

部分的に欠けている部分があると応力が集中しやすい。あとは溶接がなんちゃってだとかなりヤバイ。

けっこうぶん回すものについてはスクリュー式の可変ダンベルのが安心感はある。

というか、宅トレならばメニューを上手く組んだり、多少の効率性を犠牲にすれば、スクリュー式ダンベル(低負荷、高負荷)を1セットずつ用意して、あとはリストウエイトで調整するのもあり。
2020/03/02(月) 12:26:17.40ID:4pZGAEx60
ぶん廻す てのが意味不明
どの種目も丁寧にやるだろ
2020/03/02(月) 14:02:43.11ID:IvBNRT7eM
低負荷をアジャスタブル、高負荷をスクリューがコスパも取り回しもいい
642無記無記名 (オッペケ Sreb-6EWV [126.208.138.50])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:55.67ID:WmDSXwddr
パワーブロックって左右に両手で掴める所があるからそれでなんか筋トレ出来そうだけどどうだろ?
フレンチプレスとか
2020/03/03(火) 01:40:22.57ID:ki1SU+Qz0
そりゃパワーブロックって筋トレ用の道具だからそうだろ としか

フレンチプレスは普通のダンベルのが向いてるだろうが
2020/03/03(火) 06:22:26.70ID:FmNBik4X0
>>642
持ち手のところ両手で持ってできたよ…でも何かずり落ちる?感覚があって怖かった。
左右のブロックは下においてナロー腕立てとかに応用できるのでは
2020/03/03(火) 08:37:22.45ID:RwjCsdAFa
掴めるてのはあくまでフィールドア製のパチブロじゃないの?topfilmは旧型準拠の八ツ橋だから持ち手にするには不向きかと。
646無記無記名 (ワッチョイ f35e-QrNV [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/03(火) 14:59:44.55ID:TgBk8fVB0
26キロのブロックダンベルでもの足らなくなったから買い換えようと思ったが、新型フレックスベル買おうか、パチフレ買おうか、非常に悩ましげ。
フレックスベルすぐに重さ足らないってなりそうなのと、普通にパチフレのほうが安いしなぁ…
647無記無記名 (スップ Sd5a-nDpl [49.97.111.195])
垢版 |
2020/03/03(火) 18:47:27.92ID:Q76Co46qd
>>646
低負荷は今のブロックダンベル使って、高重量はスクリュー式にしては?

どうせダンベルが増えるだけだし。
648無記無記名 (ワッチョイ f35e-QrNV [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:16:02.19ID:TgBk8fVB0
>>647
家に2つもダンベルあったら嫁に文句言われるだけだわ
649無記無記名 (ワッチョイ f35e-QrNV [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:18:32.43ID:TgBk8fVB0
実際パチフレって耐久性どうなん?
重りくっついてくるのは使い方の問題として
2020/03/03(火) 20:34:42.17ID:YzDugAS70
26足らない人ならどうみてもフレックスベルやないやろ
651無記無記名 (ワッチョイ f35e-QrNV [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:54:06.70ID:TgBk8fVB0
>>650
やっぱりそう思うよな。
長さが変わらんのと耐久性気になるけどパチフレにすっかな。
値段も安くすむし。
2020/03/03(火) 22:52:34.34ID:s3VsN0Mc0
今日パチフレ使っていて、なんか片方軽いなと思ったら18kgに設定したつもりが片側が15kgになっていた
設定違うと持ち上がらないんじゃなかったんかw
2020/03/04(水) 04:37:28.48ID:XfJ4OJZ10
>>651
ボウフレタイプは安かろう悪かろうだぞ
購入価格は高くても、長く使うことでコスパを考えるのも大事よ
安く、それでいて長く使うならスクリュータイプくらいでは?
654無記無記名 (ワッチョイ d75e-Hpfn [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/04(水) 06:55:05.28ID:8ez+BcBS0
>>653
なぜこの板でスクリュー押しなのかわからんが、その理由で押すならパワブロ系なのでは?
あと、ボウフレタイプが安かろう悪かろうの理由が明確じゃないから再検討出来ないわ。
2020/03/04(水) 06:58:07.96ID:Z3CW0ODq0
まあある程度まで行ったら重量それほど上がらないんだろうけど、半年足らずの下地があったとはいえ
家トレ開始一か月程度で25kgベンチをやれてる事を考えるとフレックスベルはあり得んな 第一デッドの重量に全然足りんよ

機能性は文句なし一番なだけにもったいないとは思うが・・・
2020/03/04(水) 08:03:28.69ID:XfJ4OJZ10
>>654
本当はクイックが一番いいと思ってる
安いって点を第一に気にしてるっぽいからさ
657無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Hpfn [126.168.136.14])
垢版 |
2020/03/04(水) 08:43:04.01ID:ZXeroNLp0
>>656
クイックは確かに良いと思うけど高いなぁ
フレックスベルで40kgなら文句無いんだけど…
結局無い物ねだりなのかのぉ
2020/03/04(水) 09:37:42.91ID:cF2YQMeQ0
フレックスベル持ってるけど個人的にはオススメしないな
まず4kg刻みは実際使ってみると使い勝手が悪いし、32kgじゃ重量足りない。
握り手を回すと中のシャフトが伸びてプレートに引っかかることで重量変えられる仕組みなんだけど、使ってるうちにシャフトが必要以上に出っ張ってきて台座から外すときに他のプレートに引っかかって取れてきたりすることもあった。
出っ張ってくる度にシャフトを押し込んで直してたんだが最終的には壊れたわ
お前の使い方が悪いって言われればそれまでだが実際に使ってみた感想として参考になればと思って書かせてもらった。
長文でスマン。
2020/03/04(水) 09:54:03.08ID:hReo9e/mr
今は2kg刻みあるよ
660無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Hpfn [126.168.136.14])
垢版 |
2020/03/04(水) 11:48:15.13ID:ZXeroNLp0
>>658
参考なった。報告ありがとうございます。
2020/03/04(水) 12:24:45.15ID:IwjlWeL6p
フレベルi買ったわ。2kgピッチ最高だなおい。
クオリティも高くギミックの不具合も無い。今のところ
662無記無記名 (ワッチョイ ffe3-mvVe [153.220.58.220])
垢版 |
2020/03/04(水) 14:13:43.33ID:VC930Uka0
>>658
買ってから壊れる迄の期間はどれくらい?
2020/03/04(水) 15:19:50.46ID:cF2YQMeQ0
>>662
だいたい3年弱くらいだな
ギミックが調子悪くなってきたのがだいたい使い始めて1年くらい。
左右でプレートの枚数がズレてた
664無記無記名 (ワッチョイ bfb7-Inmc [119.240.207.179])
垢版 |
2020/03/05(木) 04:39:09.55ID:asKzfl2o0
>>663
ありがとう、1年で調子悪くなるのか・・・
2kg刻みのが出たので買おうかと思ってたが辞めとくかな。
2020/03/05(木) 06:10:33.51ID:XU4pZIqLM
>>641
強度や安全性思うと
アジャスタは20kgまで、それ以上はスクリューにしたほうがよさそうだなとは思う。
2020/03/05(木) 07:04:13.39ID:PrB+B99V0
パチフレ持ってるけど、他のプレートも持ち上がったことがあったから、シリコンスプレー吹いて対処した。 スコスコ。
2020/03/05(木) 07:29:53.30ID:2sBj5A9n0
>>665
強度か…
僕が思うにフレックスベルが頑なに32kgを越えないのはそれだろうな
ギミックで工夫してるボウフレやフレベルなんかは低重量タイプが本来あるべき姿なのかもな
668無記無記名 (ワッチョイ d78e-mZw1 [60.38.89.117])
垢版 |
2020/03/05(木) 07:31:04.99ID:WC4Vgu9Y0
スクリューを使うならクイックのほうがいいでしょ

クイックは追い込んだときはさすがにしんどいけど
プレートの交換は慣れると楽勝になる

イエトレラホの人は几帳面なのかスクリューのクセが抜けてないかと思う
手袋を用意して締め付けなくても、スクリューは緩まってこないから
2020/03/05(木) 07:40:57.57ID:y44Mojjep
ダンベルだけしかしないならそうだけど
バーベルとクイックって考えると

バーベル、ダンベルシャフト(プレートは使い回し)
アジャスタブルダンベルは安いパチフレ、パチブロ辺りになるんよね

そもそも高重量でダンベルでガチャガチャそんなに連続で何すんの?
ブロなら40kgだから、そんなナイト思うが?
2020/03/05(木) 09:04:46.95
>>668
クイックはプレート自体が回転しないからそこまで緩まないよね
イエトレの人はローレットが痛いのもあって手袋付けてるとか言ってたけど、クイックのローレットぜんぜんキツめとは思わないからやっぱり個人差大きいんだなと思った
個人的にはちょうど良い


>>669
バーベルだとオリシャの人もいるから何とも言えないんだよね
バーベル、ブロ、クイックが個人的な理想かも
もちろん予算によるんですけどね
2020/03/05(木) 09:19:11.00
補足 クイックの緩まない理由はカラーのネジの長さの方が大きいかも
2020/03/05(木) 09:52:52.87ID:8ngu4Txca
>>668
スクリューはあんなに回さなくても90度位回せば固定出来るよね
2020/03/05(木) 11:19:20.66ID:qqqAlER6r
スクリュー式はプレートがラバーなら、ナットではなくプレートを掴んで回せば簡単に閉まるけどね
2020/03/05(木) 15:08:47.20ID:/BMS0WTnM
クイックはテンプレで公式から買えるってなってるけど、公式サイトからそのままこっちに送ってくれるの?
それとも代行サービス使わんとだめ?
2020/03/05(木) 15:38:03.86ID:JR+gS6BBM
>>667
正規品でも40kgは強度的にどうなんだこれ?
と思うような箇所があるから
パチモン40kgはさすがに恐ろしくてどうかと思う。
ただ20kgだとパチモンで十分かなというのもある。
676無記無記名 (ワッチョイ d7b8-dqAv [60.149.121.7])
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:09.38ID:MDx+iARz0
>>666
潤滑油ってどこらへんに挿すのかな?俺のも固定してない下のブロックが持ち上がったりで大変だ
2020/03/05(木) 20:13:08.01ID:Tdm7GFopa
フレベルのアーミーグリーン買っちった
肩と腕専用
2020/03/05(木) 21:28:10.57ID:EgdjYuoxp
>>677
いいね!20kg?俺も全く同じ用途なんで迷ったけど32kg買っちゃった
2020/03/06(金) 06:45:24.90ID:6jsHJH280
>>676
テキトーに、ウエイトの隙間隙間にノズルでシュッシュしてるけど。まあ、自己責任で。
556とかの潤滑油じゃなくて、シリコンの方ね。プラスティックやゴム製品には、おすすめ。
丁寧にしたいなら、ウエイトの一枚一枚接する部分を重点的にティッシュか何かで塗り込めばいいかもね。
最初は、そうしたけど。
とにかく、ツメ部分だけは避けといた方が無難。
2020/03/06(金) 06:56:08.81ID:DZnpOgoh0
29kgでベンチ後起き上がりに失敗してすっころびそうになった・・・あまり無理せんほうがいいな
681無記無記名 (ワッチョイ ffab-5WlL [153.197.80.69])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:20.68ID:Uf1u36Cb0
パチフレぽちった。
やほおショッピングの34880円-100円-paypayボーナスライト5209円相当-paypayボーナス347円相当
=29224円相当+Tポイント347P
結構お得感する。明日届くかなぁ、楽しみだわ。
2020/03/06(金) 17:09:37.93ID:3pmleCLzp
>>681
俺もヤフーでフレックスベル32kgを43,000円相当で買った
お得だよね
683無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Hpfn [126.168.112.159])
垢版 |
2020/03/06(金) 18:28:09.70ID:n7ri1w2A0
>>682
変なポイントよりpaypayで戻ってくるのがデカイわ
684無記無記名 (スップ Sdbf-arqR [49.97.111.195])
垢版 |
2020/03/06(金) 20:56:51.00ID:4SLhUIRAd
肩、腕だけに使う目的だと何がオススメ。10〜20キロくらいでいいと思うんだけど。
2020/03/06(金) 22:56:59.44ID:DZnpOgoh0
何で句読点なの? 『?』じゃないの普通。
その程度の重量なら何でもいいよ、でも断言する絶対足りなくなってすぐ買い直すはめになって段ボール探さにゃならんくなるよ
てか本当にそれに絞るんならEZバーでいいんじゃない。

>>683
ヤフオクの売上金がpaypayになったから12万くらい貯まってるけどほったらかしw
引き落とすためだけにジャパンネット作るのもなあ・・・
2020/03/07(土) 01:40:38.57ID:b+E2UBEZ0
俺も始めたころ30kgのダンベルセット買って重すぎて失敗したと思ったけど
今は41kgのパチブロでダンベルプレスしてるわ
なんならアイロッテックの片方63kgのやつの購入も考えてる
2020/03/07(土) 08:26:39.79ID:UfDPT1w+0
パチブロ40kg×2頼んだら宅配の兄ちゃんが両肩に担いで持ってきたわ
服の上からでも分かる筋肉とスマイルに惚れたわ

危ないから
2020/03/07(土) 09:33:55.03ID:fPIUiYWD0
危ないから惚れたとか
割り箸効果かな?
2020/03/07(土) 11:30:05.63ID:rQkItUL70
>>686
ジム行けば?w
2020/03/07(土) 17:05:31.77ID:b+E2UBEZ0
>>689
田舎だからジムない
2020/03/07(土) 22:59:14.32ID:rQkItUL70
>>690
失礼m(_ _"m) それだけのポテンシャルもったいないですね
2020/03/08(日) 07:34:52.41ID:inNqfjMvM
20kgだとすぐに足りなくなるんだけど
40kgでも足りなくなってしまう。
2020/03/08(日) 15:40:42.71ID:4WgSWVhz0
んなこたーない
2020/03/09(月) 23:33:12.23ID:RDnFhUB9a
女性向けに軽いアジャスタブルダンベルってあるんですかね。
10kg以下で2キロくらいの刻みとか。
695無記無記名 (スップ Sdbf-arqR [49.97.111.195])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:53:08.26ID:tkajR64xd
>>694
GOLDAXE 可変式ダンベル 2個セット
9800円

マッスルジーニアス(Muscle Genius) 可変式 ダンベル 2個セット MG-AD15 8段階調節(1kg~15kg)
2万。

パチブロ以上にオモチャ感あるよね。
2020/03/10(火) 00:14:01.86ID:aTjoiQb9a
ありがとうございます。確かに少しプラスチック感は高めになりますが、軽量なので耐久性についてはさほど心配しなくて良いのかもしれませんね。
697無記無記名 (ワッチョイ d7b7-Inmc [60.236.8.12])
垢版 |
2020/03/10(火) 00:16:04.78ID:aHPo6bzS0
>>694
10kg以下だったらIGNIOでいいんじゃない。
まあ重量変更はスクリューと大差ないけどw
698無記無記名 (ササクッテロラ Sp0b-HUB5 [126.193.110.41])
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:57.84ID:Rt/meJBup
10kg未満ならスクリューと2kgぐらいの普通のダンベルでいいよ可変の旨味がなさ過ぎる
699無記無記名 (スップ Sdbf-arqR [49.97.111.195])
垢版 |
2020/03/10(火) 02:56:11.90ID:MPWwyaghd
・10キロ未満なら、スクリューと1kgのリストウェイトではどうだろう。

・プレートの重量刻みを補完することにもつながる。
700無記無記名 (ササクッテロラ Sp0b-HUB5 [126.182.79.89])
垢版 |
2020/03/10(火) 05:09:16.42ID:BHhOzSnip
>>699
女性ならこれが一番いいかも
筋肥大じゃなくて引き締め目的だろうし1kg単位で調整できた方がいい
2020/03/10(火) 16:52:54.18ID:dOfHH6Kia
皆さま、ありがとうございます。
通常のスクリュー型も候補にしつつ検討してみます。
2020/03/11(水) 00:25:24.11ID:/T9DAK2/d
新型フレックスベル買ったけどめっちゃ良いわ
2020/03/11(水) 01:34:43.95ID:58Z0ZUnK0
>>702
2kg刻みいいな
704無記無記名 (ワッチョイ 2bab-T1cL [153.197.80.69])
垢版 |
2020/03/11(水) 10:37:13.85ID:BsNM+lB70
>>702
パチフレ届いた。
段ボールこそ違うけど、梱包のしかたとかネットで見たボウフレックスやほかのパチフレと全く一緒だな。
発報スチロールの形や処分の面倒さも一緒っぽい。
やっぱり製造元は同じで、受注先によって段ボールだけ変えてるみたいだね。
コスパ高いわ。

迷ったけど、総重量の高さでパチフレにした。
新型フレックスベルも魅力的だね。
2020/03/11(水) 16:47:11.67ID:0GY13wDM0
>>704
いくらした?
706無記無記名 (ワッチョイ 2bab-T1cL [153.197.80.69])
垢版 |
2020/03/11(水) 17:42:17.55ID:BsNM+lB70
>>705
上に投稿してあるけど、実質29000円程度。
現金としては34800円8だったかな?
それでも結構安いと思うけど。
707無記無記名 (ワッチョイ 2bab-T1cL [153.197.80.69])
垢版 |
2020/03/11(水) 17:43:02.91ID:BsNM+lB70
>>706
現金としては34800円8だったかな?
現金としては34800円だったかな?
2020/03/12(木) 07:00:18.84ID:Z8XZHQsk0
ボウフレは結局40kgないんだよね?これ何とか違反なんじゃない?
2020/03/12(木) 08:54:59.93ID:gZdarEAEa
箱込みで測った?
箱込みで40はあるよ
2020/03/12(木) 09:01:31.27ID:gZdarEAEa
「測る」でなく、「量る」だったね
つっこまれる前に訂正しておく
2020/03/12(木) 09:32:42.84ID:Fz9dS/j90
>>709
以前、パチフレ使ってたが
ダイヤル40に合わせても箱付いてこなかったぞ。やっぱりパチはダメだな
712無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 09:48:34.68ID:7VYKLVjV0
箱って台の事?40にしても台は持ち上げるとき
ついてこないでしょ。
自分は40sにこだわらず一段階低い重さ位の認識で使ってる。
自宅トレーニングで競技してる訳じゃないから、数字にはこだわらない。10回程度で限界の負荷がかかってるのが重要だと思ってるから、目盛りは目安にしてるだけだわ。
2020/03/12(木) 10:34:38.16ID:Sp7F8q5H0
>>709
本家はあるよ。パチはないらしいが。
前スレでもパチと本家はラベル違いの同じもので、本家も重量誤差があると触れ回っている人がいたけど…。


https://i.imgur.com/oaPrbUe.jpg
2020/03/12(木) 10:46:45.41ID:Sp7F8q5H0
前スレでは体重計の写真ならなら細工できると言われて、動画までアップしたんだけどね。結局同じ議論が延々と繰り返されるんだね。
ついでだから全部の重量で誤差を量った結果も貼っておきます。これまた前スレに貼ったものだけど。


https://i.imgur.com/Csy0dKk.png
2020/03/12(木) 12:14:41.53ID:WJz1VOSWH
パチフレは本家の計量で弾かれた個体説
716無記無記名 (スプッッ Sdc3-cHZT [1.75.236.172])
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:17.36ID:PTwbFC1pd
>>714
1lb ポンド 0.4536kgで算出するとほぼほぼ実荷重に相当するな。

もともと海外の製品だし、無理やり日本のkg表記に変えてるだけだろう。
2020/03/12(木) 12:33:08.70
>>713
本家とパチで同一って触れまわってる人はどういう認識なんだろうね。。
718無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 13:08:52.53ID:7VYKLVjV0
人それぞれだと思うけど、重量の差ってそんなに気になるもんかな?その分パチフレは安いんだし。本物と違いがあってもかまわんけど。
問題なくトレーニング出来るし。
3、4s足らないのが気になるなら、リストウェイトでも巻けば良いかなって思ってしまうが。
2020/03/12(木) 13:22:17.67ID:1dXfp+wnd
重量誤差を問題視しているのではなく、同じ商品ではないと指摘しているだけ。
例えるならロレックスの横流し商品だから品物自体は同じだと言いながら、実はただの模倣品だったという場合と同じ。
模倣品と理解して買う分には倫理上の問題は置いておいて、個人の自由だね。
720無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 13:34:22.43ID:7VYKLVjV0
>>719
その表現だと販売店もボウフレックスと同じものってうたってることになるよ。
まぁ自分はパチだってわかって買ってるので全然構わないし、本物だ偽物だなんてどうでも良いけどね。欲しいのは費用対効果と扱い安さかな。
2020/03/12(木) 13:47:16.23
>>718
>>719完全にこの通り
重量の誤差を指摘してるわけではないので。

>>720
なぜ販売店がうたってることになるの?
そもそも何処の販売店?
2020/03/12(木) 13:57:46.19ID:qTGPYrZDd
>>720
販売店ではなく、このスレでむやみにパチあげしてる人たちが言っている。で、他の人間が写真や動画をあげて否定すると、暴れまわってスレを崩壊させるんだよね〜。
なんでそんなにムキになるのかなあ〜?何者なんだろうね〜(笑)
723無記無記名 (ササクッテロレ Sp49-jhVl [126.247.198.104])
垢版 |
2020/03/12(木) 14:10:27.52ID:qvk1VGXcp
パチフレは本家のB級品かもねってか製法だけパクッたもんよりB級品の方がまだマシな気がする
724無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 14:26:16.10ID:7VYKLVjV0
>>722
例えるならロレックスの横流し商品だから品物自体は同じだと言いながら
これで思っただけ、販売店は同じと言ってないってこと。
イエトレラボでブロック2種類、フレ2種類、フレックスベル、クイックダンベルから費用対効果でパチフレ選んだ。
以前、26sのブロックダンベルで足トレでもっと重量欲しかったから。
725無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 14:29:04.55ID:7VYKLVjV0
本人の好みは有るけど、ボウフレックスだったらクイックも視野に入るよね。
フレックスベルはやっぱり最大32キロが気になるな。
2020/03/12(木) 14:38:30.11ID:Zz4bsxZf0
誤差の出たプレート集めて組み合わせた上で横流しってのは無理があるよね。
2020/03/12(木) 15:14:27.78
批判とかする訳じゃないけれど
箱とか説明書を似せるだけで荒くても本物と思う人がいるんだよね
それを他人に本物と言うのは違うと思うけれど
2020/03/12(木) 15:20:11.37
もしパチフレを持ってる人いたらは台座に置いた時の真上からの写真を上げてみて欲しい


>>720
もし可能だったら写真上げてみてくれませんか?
届いたばかりなら説明書の表紙も区別に繋がるけど
729無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 15:38:37.27ID:7VYKLVjV0
>>728
http://imepic.jp/20200312/561940
http://imepic.jp/20200312/561970
http://imepic.jp/20200312/562000

すいません。写真投稿初めてなんだけどこれで見れるかな?
730無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 15:57:40.52ID:7VYKLVjV0
https://i.imgur.com/FwN3FcL.jpg
https://i.imgur.com/7oezwFJ.jpg
https://i.imgur.com/duvPxjh.jpg

違うやり方でやってみた
731無記無記名 (アークセー Sx49-SHY3 [126.197.2.24])
垢版 |
2020/03/12(木) 15:57:48.61ID:OsPnPKKXx
https://www.youtube.com/watch?v=0jyXier9bPw
2020/03/12(木) 16:00:08.67
>>729
写真アップありがとうございます
本体部分は流石に似てるだけありますね
プレートの端の少し粗めの品質位しか偽物とわかる部分は無いですが、説明書は完全に偽物ですね

参考までに
公式owner’s manual
https://download.nautilus.com/supportdocs/OM/Bowflex/BFX.BD1090.Intl.OM.EN.pdf
本体写真
https://global.bowflex.com/on/demandware.static/-/Sites-nautilus-master-catalog/default/dw6b7383ab/images/bowflex/selecttech/1090/product-cms/1090-dumbbell-dial-feature-pdp.jpg


ただ729さん言う通り偽物だから使えないとか言った話ではなく、自分もそこは問題ではないと思います
単純に本当に本家のOEMの可能性があるのか気になっただけです
段ボールだけ変えてると思ってる人もいるかもしれませんが、その可能性はほとんどなさそうです
2020/03/12(木) 16:01:01.57
>>730
丁寧にありがとう、ちゃんと見えてますよ!
734無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 16:11:02.05ID:7VYKLVjV0
本物のボウフレックスは見たこと無いのでわかりませんが
説明書は全く違いますね。
でも、他のパチフレは値段の差あれど同じっぽい気がする。
特にモーションズはステマっぽくて、そのせいで値段が高い気がして候補から外れたわ。
2020/03/12(木) 17:47:03.39ID:gnFYXOxOM
正解。モーションズはアフィリエイト募集してるからね。
2020/03/12(木) 17:58:06.67ID:Zz4bsxZf0
>>724
揚げ足取るようで悪いが、どこにも販売店がと書いていないので、誰を指しているのかは断定できない文章だよ。
販売店を指していることになるという表現こそおかしい。
2020/03/12(木) 18:07:13.91ID:ei1H1M2V0
本物と同じって言ってる人1人だけなのにこんなに盛り上がらんでもなあ

というか自分で納得してないで本物の写真も同じアングルであげてよw
738無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 18:13:23.82ID:7VYKLVjV0
こちらこそ申し訳無いけど、自分はネットの販売店から買ってるし、大概の人は同じだと思うからそう推測し断定したわけで。
それで気分を害したようなら申し訳無いし、お互い様なのでは?
スレに関係無い話なので、そこを広げるのはやめましょう。
2020/03/12(木) 18:16:40.02ID:Zz4bsxZf0
>>738
ごめんごめん。
俺、書いた人間じゃないし気分害するとかじゃないのよ。文章的におかしいことはないと感じたからね。
740無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 18:19:24.96ID:7VYKLVjV0
なんかすいません。
こういう芸術は煽りいれる人が多いので乗りたくなかったから。
741無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 18:20:09.60ID:7VYKLVjV0
掲示板のつもりが芸術なってましたw
2020/03/12(木) 18:21:30.75ID:T7I8CV+hd
>>737
毎度盛り上がるんだわこの話題w
パチもの業者がブイブイ言わせてたときは、何故か同じものだと言い切る輩が沢山いてな。しかし、パチ業者が排除されつつある状況になったら一気に同じものだという書き込み減ったよなwww
2020/03/12(木) 19:04:36.82ID:FZVqoDyHd
同じか違うかはともかく、それぞれのパーツに互換性があるということはそれなりの技術はあるんだろうな。
個人的意見だが重量誤差程度であれば俺なら安いパチでOK。
そのくらい価格差はでかいかな。
2020/03/12(木) 19:28:32.83
>>736
>>738
719は販売店がそんな主張してるとは言ってないよ
>>719の「本物の横流し品だと言ってる人」はこのスレで本物と同じだと言ってる人であって販売店の事ではないよ
煽りとかじゃなくて


>>742
こんな掲示板でステマする人なんて居ないと思ってたけどフレに限ってはほんとに流れが変だったからね
2020/03/12(木) 19:30:38.61
訂正
「本物の横流し品だと言ってる人」

「品物自体は同じだと言いながら」と言っている人=この掲示板でパチと本物は同じ物と主張している人
746無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:16:54.11ID:7VYKLVjV0
パチは本物と一緒じゃなくても良いと思うし、拘る必要はないと思うが、押すのなら業者なのかな?
実際ブロックタイプはみんなパチとわかって使ってる訳だし。
パチブロなんてフィールドアとか、26キロだとか色々バリエーションでて来てる。
2020/03/12(木) 21:21:52.11ID:Sp7F8q5H0
あれだけあったパチフレがアマゾンから一斉に消えたね。本家が何らかの対抗措置を取ったということか。
2020/03/12(木) 21:36:42.58ID:ebUc9G58d
春節とコロナのダブルパンチで入荷しない。
2020/03/13(金) 00:43:03.97ID:RA8PP6Vz0
生産元同じなら本家だって入らんのじゃないか?
朝あったパチフレがエラー表示になった挙げ句に消されてんのよね。
2020/03/13(金) 01:06:24.50ID:urx0totxd
欠品ではなく消されてるな。楽天やらのローカルサイトにはまだあるし。
751無記無記名 (ササクッテロル Sp49-jhVl [126.233.14.196])
垢版 |
2020/03/13(金) 05:07:52.17ID:BXCVHHdlp
>>725
32kgで物足りないレベルの人は大人しくクイック買っていいと思うぞ
2020/03/13(金) 07:03:28.25ID:tfQBwSFX0
41kg量れる重量計にちょっと感動w
2020/03/13(金) 07:22:29.86ID:XTspKVq00
ん、体重計じゃないの?
2020/03/13(金) 19:47:11.07ID:KWFM52jc0
Fieldoorのパチブロ買った
この重量変更の速さは感動するな

重心云々は自分は全く気にならなかった
カールとかでカチャカチャ音鳴るのは気になるけど、
限界近い重さやってるとそれも気にならなくなるな

中にティッシュとか詰めれば音もなくなるらしいが…
2020/03/13(金) 21:55:58.88ID:+9AkwmYO0
>>754
買おうか悩んでたから、とても参考になりました
2020/03/14(土) 02:14:30.34ID:gBHMPg9s0
fieldoorのパチブロの内蔵ウェイトバーはなんで500gなんかにしたんだろ。
あれじゃ多段階調整の意味が無いだろうに。
2020/03/14(土) 08:10:53.02ID:xcJohNwe0
>>756
俺も欲しかったけど10キロに調整できないのが気になるんよな
2020/03/14(土) 10:34:52.03ID:rCV/MCll0
ウエイトバーがとにかく使いづらい・・・本体だけ引っこ抜いてレバー動かして〜ってのがねえ
2020/03/14(土) 15:34:06.22ID:z7h4LMWk0
パチブロの中の重りの動きはあまり気にならんな
それより高重量になるとコアの部分が左右にガタっとスライドする時ちょっと怖い(わかるかな?)
2020/03/14(土) 20:46:09.32ID:AStFfIjA0
筋トレ初心者とはいってもダンベルベンチプレス中心だと30kgは欲しいよね。30kg以上で極力小さいとのとなるとクイックロックダンベル一択かなあ?詳しい人おしえて。
フレックスベルも考えたけど狭い部屋にはデカすぎる気がする。
2020/03/14(土) 20:50:49.54ID:bRx52MC80
>>760
そのとおり
2020/03/14(土) 20:57:45.56ID:RJ0e3U16M
>>760
小ささ求めるならクイックロック1択だろうね
フレックスベルも大きさ気にするほど大きくない気がするけどね
ただクイックロックはつけてない重り置く台がないから毎回重りつけて戻す几帳面な性格じゃないと、部屋のスペース的な問題だと意外とスペース取るかも
2020/03/14(土) 20:57:55.12
>>760
クイックロックは使ってないプレートが場所を取るので
重量とか強度に問題なければフレックスの方が省スペースだと思いますよ
重心が気にならないならブロタイプも選択肢に入ると思います
2020/03/14(土) 23:36:54.65ID:KBhaPSdSx
オーバーヘッドプレスやハンマーカールみたいな初速かかる種目はクイック以外じゃ怖くてできんわ
2020/03/15(日) 00:41:39.72ID:TPMRdBBM0
>>764
初速かかる種目なんじゃなくて、初速かけてるだけじゃ…
2020/03/15(日) 02:16:35.05ID:L3B6eSYD0
クイックロックてスクリューダンベルの一形態じゃん ↑にあるように外したプレートが場所取るし、論外

新型フレックスベル一択
2020/03/15(日) 09:18:46.52ID:Gqsktxgy0
上半身のトレはかなりメニューあるけど、下半身少なくない?ランジとブルガリアンやってるけど。
スクワットは30超えると手の方がもたない
2020/03/15(日) 10:51:06.75ID:TPMRdBBM0
>>767
まず上半身と下半身の境目で論争がだな…
股関節を境とすると、背骨と肩甲骨の有無が大きい。あと足でウェイトを持てないってのもある
足で持てればアイソレート種目が生まれるんだろうなぁ

握力尽きるならリストストラップ・パワーグリップ・フックグリップのどれか使うとよろし
2020/03/15(日) 12:23:38.42ID:0zTmEZn6M
パチフレ使ってるけどスクワットには邪魔すぎてどうしようもないな
腿の上にのっけちゃうと負荷がかからんし
デカイから体の横でも間でも邪魔
2020/03/15(日) 17:18:04.83ID:JksUcfpH0
肩で担げばいいんちゃう
771無記無記名 (ワッチョイ cd5e-RPMr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/03/15(日) 17:28:15.65ID:H7391PEE0
>>769
今パチフレ使ってるけどブロックタイプはもっとじゃまだったぞ
2020/03/15(日) 17:41:09.84ID:jWajOs1H0
ボウフレックスのパチもん使ってるんだけど、最小の重りがひっついてくるのってどうにかならないの?
2020/03/15(日) 19:03:39.64ID:Gqsktxgy0
>>768
そうなんですよね〜上手く足で抱えてレッグエクステンション・もしくはカールみたいなのできないのかって試してみましたが、
ボウフレタイプではダメでした。破損と怪我のリスクのがどう考えても高い・・・
あ、パワーグリップはすでに使っています。

>>770
それでも30前後が限界ですわ。
2020/03/15(日) 20:47:16.99ID:+Iw+mGzFx
>>771
答えが出たな。クイック
2020/03/15(日) 21:29:39.91ID:TPMRdBBM0
>>773
横持ちで手が持たないならパワーグリップの使い方間違ってる可能性
担ぎなら、悪いが改善方法思いつかない
でも担ぎじゃないとワイドスタンスでできないからなぁ…
2020/03/16(月) 11:58:04.05ID:ZhRhlWwiM
スクワットは片足なら結構負荷かけられる
2020/03/17(火) 12:11:17.96ID:15iqvvKIM
パワーグリップ使うと握力は大丈夫だけど単純に腕がきついって事じゃないのけ
2020/03/17(火) 20:17:36.72ID:yZXFnULv0
足に十分な負荷をかけられる重さに腕が耐えられるわけないだろ
足の太さと腕の太さを比べてみろよ
2020/03/17(火) 21:10:31.00ID:KXmgtPjg0
引張強度の話でもしてるのか?
780無記無記名 (ワッチョイ adb7-R/wk [118.109.40.132])
垢版 |
2020/03/17(火) 23:48:53.51ID:3/qx6EfQ0
そもそもダンベルだけじゃ脚でかくならないよ
2020/03/21(土) 21:50:52.58ID:EghS4mPl0
フレベルi、本家サイト以外定価だったっけ
2020/03/22(日) 19:50:45.55ID:2+V+p3F3M
可変式はスナッチとかのクイックリフトでも使用できますか?
783無記無記名 (ワッチョイ 86b7-hdmr [49.129.85.16])
垢版 |
2020/03/22(日) 21:30:29.76ID:kJ4eMM8h0
スナッチなどのクイックリフトはダンベルではなくバーベルでやりましょう
2020/03/22(日) 21:49:34.70ID:4TFOAsT70
ゴブレットスクワットジャンプとか、ワンハンドスナッチとかtabataでしてるから質問しました
2020/03/22(日) 22:05:18.56
>>782
スリーブ部分に当たる部分が回転しないので現実的ではないと思います
ベアリング入りのオリンピックダンベルシャフトを使いましょう
2020/03/22(日) 22:37:12.08ID:4TFOAsT70
分かりました
ありがとうございます
2020/03/22(日) 23:13:54.68ID:ptTTYQJt0
>>782
ケトルベルでいいならクイックロックでできる
オリンピック規格のダンベルシャフトって個人的には使いにくそうに見える
ツルツルスリーブにカラー留めだから縦向きにできなそうでさ
2020/03/22(日) 23:41:16.99ID:QYN9kkkO0
いきなりすみません。
家庭で可変ダンベル買いたいんですけど、ここで質問してもいいでしょうか?
40kgのやつで手頃にかいたいんですけど、なかなかダンベルって高いですね。
どこか中古で安く譲ってもらえたりするイベントとかもあったりしますでしょうか?

ちょっとスレも読み直してきます!
2020/03/23(月) 00:33:04.69ID:Ip/7lKvn0
788ですが
結構議論されつくされてますね
こまった。。。
一回ジムにいっていろいろ自分とみつめなおしてきます。。。
2020/03/23(月) 00:36:04.74ID:kJcso6Ce0
いやこのご時勢ジム行くなよ
2020/03/23(月) 01:02:24.27ID:gJzQpVDF0
>>790
ワロタ
2020/03/23(月) 01:21:01.62ID:Ip/7lKvn0
ジムといっても区営の100円くらいではいれるところです。
たぶん今の僕だと重量ほとんどあげられないので。
暗闇系HIITジムには3年通っててわりと均等な体型にはなったんですが
胸とか腕とかの筋肥大のほうにシフトチェンジしようかと考えての質問でした。
2020/03/23(月) 01:21:10.23ID:Ip/7lKvn0
ジムといっても区営の100円くらいではいれるところです。
たぶん今の僕だと重量ほとんどあげられないので。
暗闇系HIITジムには3年通っててわりと均等な体型にはなったんですが
胸とか腕とかの筋肥大のほうにシフトチェンジしようかと考えての質問でした。
2020/03/23(月) 01:30:39.61ID:WcH8zcRi0
>>793
個人的には重量32kgまでだけどフレックスベル使って重さ足りなくなったらクイックロック買い足すのがいいと思う
ダンベル2つぐらいあってもスペースしれてるし2つあると以外と便利だし
2020/03/23(月) 10:37:50.67ID:JM/dm8D00
区営ジムならコロナ感染拡散してもいいという新発想
2020/03/23(月) 10:41:24.26ID:H8oGjkTmM
値段気にするなら普通のスクリュータイプの60kgセット買えばいいんじゃない
今までウェイトやってないならそれで十分でしょ
そもそもベンチも持ってなさそうだし
2020/03/23(月) 13:33:55.34ID:+X7XoDMtM
ダンベルを乗せておくちっこい台車みたいなのが欲しい
2020/03/23(月) 19:11:32.89ID:sRoU2zWsx
>>782
肩トレはスナッチでやってる、もちろんクイックロックダンベル
2020/03/23(月) 23:18:26.70ID:Ip/7lKvn0
>>796
そうなんですよ!
ベンチもかわないといけないんですよ!
いや、正直10万くらいのパワブロかってもいいんですけど、
初心者でいきなりどーんとかうのもきがひきてまして。。。
みなさんのありがたい意見も千差万別ですので、やはり個人の好みですよね。。
自分の性格からするとめんどくさがりなのでカチカチダンベルがいいな〜
っておもってます。
2020/03/23(月) 23:27:57.36ID:g+YSKvzM0
10万あったらまずフレベル32x2 買え 使って他に必要なったらブロでもボウフレでもパチでもお好みで追加しろ
2020/03/23(月) 23:31:16.79ID:17HDOIl30
予算あるならとりあえずベンチとフレックスベルで良いんでない
32kgなのが難点だけど、スクワットとデッドリフト以外はとりあえず足りるだろうし
2020/03/23(月) 23:35:31.43ID:g+YSKvzM0
初めて筋トレする奴なんて32kgでも重過ぎ ほとんどが生涯それ以上の重量要らないで終える
2020/03/23(月) 23:49:29.16
>>799
面倒くさがりならフレックスベルの新型でいいと思います
その次はぜひクイック買ってください、めっちゃいいので
2020/03/23(月) 23:49:53.11ID:l8cCsp2B0
ついに最寄りのゴールドの近くもヤバくなってきたっぽいからインクリメントエディションをポチッてしまった
2020/03/24(火) 00:05:27.56ID:XDGcqeiM0
何かと思ったらフレックスベルi←の事か とっくに確保済
2020/03/24(火) 06:54:37.56ID:08D9KzCgM
20kgだとすぐに不足するし30kgでも不足する
40kgでも不足する時くるからスクリューは必要になる。
最初にスクリューとベンチ買って面倒くさくなってきてから検討してもよい。
スクリュー買っとけばプレート使いまわしでバーベルやEZバーも視野に入る。
2020/03/24(火) 06:57:25.46ID:I/67IUNO0
テスト
808無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53])
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:14.46ID:lzaJjwPx0
>>806
スタシャはねぇーよ
809無記無記名 (アークセー Sx67-ikY0 [126.246.117.100])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:14:38.85ID:+NwkCU98x
https://www.youtube.com/watch?v=APF9UNtzcCU
810無記無記名 (ワッチョイ ffb8-fy7T [60.149.121.7])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:36:17.21ID:RJjkTwYF0
パチモンのパワーブロック買ったけど初心者には軽い重量で刻めないのがなぁ。
10kg以下でダンベルカールやサイドレイズやる時は普通のスクリュー式を使っているのだ
811無記無記名 (ワッチョイ 5f44-T6OW [110.132.18.45])
垢版 |
2020/03/27(金) 12:27:50.62ID:UYRNW89A0
新型のフレックスベル買った人に聞きたいんだけど、1番内側の半円のプレートってどういう方法でシャフトに固定されるの?
ボウフレックスみたいにプレート落下の危険性ってある?
2020/03/27(金) 12:28:53.64ID:W6fipGd/0
ボウフレックスてプレート落下の危険性有るんだ?よかった買わなくて
2020/03/27(金) 16:17:53.90ID:O7DjniL+r
>>811
爪が出てきて固定される
814無記無記名 (ワッチョイ ffa6-MKsy [175.104.25.231])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:25:38.81ID:4eQewe3k0
20kgくらいのパチブロと最重量クイックロックの組み合わせが最強
2020/03/28(土) 16:32:41.76ID:rEsFjS/0p
重量のある方クイックロックは普通のダンベルと変わらないんだから

パワーブロック、ボウフレなどと
スタシャかオリシャに合わせたダンベルになる

クイックロック使うのはバーベルもクイックロックで統一したい時ぐらい
2020/03/28(土) 16:35:24.17
>>815
55以上は普通のダンベルよりマシだけどねじ込み式だからね
とはいえバーベルクイックは無い
817無記無記名 (ワッチョイ ffe3-7r4o [153.220.58.220])
垢版 |
2020/03/28(土) 16:59:37.58ID:kI7GF/Jz0
確かにバーベルのスクリューとか考えただけでもダルいわ
2020/03/28(土) 18:50:08.68ID:pu7e1x2y0
クイックがダンベル以外の形態で役に立ちそうなのはケトルだけだと思う
2020/03/28(土) 19:11:19.93
バーベルも同じ方式できなかったのかな
端っこにダンベルシャフトと同じ構造難しかったのかな
2020/03/29(日) 15:06:15.57ID:tALbprKB0
https://twitter.com/claymoreberserk/status/1244135406385246210?s=19
山本先生フレックスベル買ったのかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/29(日) 15:11:33.67ID:Yj1st+xjr
フレックフベル売れまくるな
と言っても、今は在庫ないが
2020/03/29(日) 20:09:52.67ID:2IThVGJG0
安いベンチとか買うんだねw
2020/03/29(日) 20:31:39.40ID:U+bCG9tRr
緊急時の自宅待機用だから、
普段は場所を取らずに仕舞っておける折りたたみ式にしたんだろうね
ダンベルもかさばらないアジャスタブル
2020/03/29(日) 21:03:02.63ID:xHLR7pEQ0
お金にはシビアな山本先生
2020/03/29(日) 21:11:10.80ID:Y6ym25It0
めっちゃ猫好きってわかる部屋やなw
2020/03/29(日) 21:27:07.34ID:tALbprKB0
ベンチは背もたれ短め(78cm)だから
リーディングエッジ(85cm)のがいい気がするなぁ
2020/03/29(日) 22:37:28.23ID:XpFlaRs60
猫に筋トレさせるために買ってあげたんじゃないの?

>>826
俺、リーディングエッジのインクラインデクラインベンチ使ってるけど満足してる
2020/03/30(月) 08:50:50.69ID:N5MkJ5CZr
いいベンチ買ったところで猫に爪を研がれて穴ぼこになるからな
2020/04/01(水) 18:39:56.39ID:oMA7tq9Fa
猫ってすぐベンチの上乗ってくるよな、トレの邪魔するから家トレが捗らない…
2020/04/01(水) 19:25:11.33ID:ZWfoRQ5c0
うらやま
831無記無記名 (オッペケ Sr75-YNGV [126.211.112.71])
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:16.07ID:2ePomLmer
うちは8kgのプードルがダンベルプレス中に腹へ飛び乗るんだぜ。
飼い始めてしったけどプードルは運動神経めちゃくちゃ良いね。高い所も余裕で飛び越える
2020/04/01(水) 21:31:27.26ID:jZJyw8/7a
赤黒の八角形のやつ買おうとして色々見てたら、wolfyokとwoutのやつが非常に酷似している

wolfyokがwoutをパクったのかな?
サイズがやたら大きいし名前も変な名前だし
woutのほうは日本人のトレーニング研究者みたいな人が開発したとか書いてあったような

wolfyokはウェイトの寸法が記載されてないけど、外人の体と比較してもバカでかそうだから、自分のベッドの下には入らなそうだな
ダンベルはベッドの下と置場を決めているからな
2020/04/02(木) 13:57:16.42ID:Q+akFwnyM
ダルビッシュは黒白のパチブロックか
2020/04/02(木) 14:15:47.15ID:Q+akFwnyM
いや前の正規品か
てか嫁用か
2020/04/02(木) 20:24:10.96ID:XotmXRoH0
コロナでジムいけないからフレックスベル探してたら格安の通販見つけてウキウキして入金したら連絡こなくなった…。どこも在庫無い中安いなんて怪しいのに、やってしまったわ。
2020/04/02(木) 20:27:00.43ID:JPeuZsRx0
店晒して
2020/04/02(木) 20:31:13.44ID:XotmXRoH0
とりあえず明日まで我慢するつもりだから晒すのは待って。一部情報を言うとURLの末尾がicuのとこ。
2020/04/03(金) 00:14:49.10ID:sFGNzTVb0
ネジぐるぐるするの面倒だからアジャスタブル欲しい
おすすめ教えて
2020/04/03(金) 00:15:51.07ID:i9pie/9z0
正規品売ってる所は今は大概予約だぞ
中国があんな状況だけに
2020/04/03(金) 01:54:47.24ID:D6o3P0sr0
果たしてlysinは4月中旬にFlexbellを入荷することが出来るのだろうか...
2020/04/03(金) 06:54:33.80ID:sFGNzTVb0
32キロで足りるの?
2020/04/03(金) 09:28:21.13ID:jGyJYHKh0
余裕で足りるわい
2020/04/03(金) 12:33:53.28ID:QFYlvJtk0
ビッグ3とかやってなきゃ足りる
2020/04/03(金) 15:51:49.53ID:MuLA/Z/sM
>>841
ショルダープレス、ダンベルベンチ、ブルガリアンスクワットが32kgでラクラク出来るようになったらジムでいいと思うわ
2020/04/03(金) 17:34:55.06ID:rOk55FTE0
パチフレ買った
届くの5月上旬だけど楽しみや!
2020/04/03(金) 23:08:32.84ID:eSlHswV00
ショルダープレスだけおかしくね
847無記無記名 (ワッチョイ eea6-8H9x [175.104.25.231])
垢版 |
2020/04/03(金) 23:25:51.04ID:0D0KPPZS0
ノーディックトラックとウェイダーセレクトのダンベルが
見た目フレベルっぽいけどちゃんとダンベルの長さが変わるヤツ

ノーディックトラックhttps://www.youtube.com/watch?v=q3wwi69yz4o&;t=157s
ウェイダーセレクトhttps://www.youtube.com/watch?v=9ZiX-3NB1w4
おまけ MXセレクトhttps://www.youtube.com/watch?v=aLv9pMGCgDg
2020/04/03(金) 23:29:39.89ID:jnYlgLMMx
>>847
ゴミ
849無記無記名 (ワッチョイ 5ac9-/I61 [125.194.53.87])
垢版 |
2020/04/03(金) 23:48:07.97ID:jtwLbz8m0
>>847
長さが変わるのは凄くいいけど
何か全部おもちゃっぽい質感だね
2020/04/04(土) 01:28:19.12ID:foQfXK3r0
>>835
いい勉強代になったな
2020/04/04(土) 08:28:23.73ID:iuI5DVDE0
>>835
被害届出したの?
2020/04/04(土) 09:21:20.71ID:rzFCMOCeM
クレカ使えない店は信用してないな
2020/04/04(土) 18:31:55.05ID:BeyRhO+bM
遅くなりすいません。
警察に行ったところ、入金してから1週間経ってないし、詐欺担当いないからまた来てって追い返されました…
税金払う気無くすわ…
2020/04/04(土) 18:59:21.19ID:wCFD9xYW0
どんまい
2020/04/04(土) 21:29:03.35ID:DF4nqm6J0
悪徳業者を許すな
何か事情があってとかじゃなく詐欺が確定したら、徹底的に追い込め
2020/04/04(土) 22:25:00.75ID:GPXBy5vp0
マジでダンベル品薄になってるんだな
コロナが収まったら中古品が大量に放出されるんだろうか
2020/04/04(土) 22:30:01.57ID:X5WG/as30
ありがとう。
被害届出したらサイト共有するわ。コロナのせいでジムもいけないし、ダンベルないから筋トレも出来ないし散々だ…。みんなは焦らず我慢して。
2020/04/04(土) 22:31:57.38ID:U0cxQhnor
典型的中華詐欺サイトは検索結果とURLみただけですぐ分かるけどなあ
2020/04/04(土) 23:09:08.04ID:foQfXK3r0
可変式ダンベルは高値安定してるからな
まず値段に違和感感じないと
2020/04/04(土) 23:27:26.65ID:GINYnQ+O0
2020/04/05(日) 08:55:37.39ID:pSVrZjUx0
>>847
軽すぎるのが気掛かりだけど良さそう
値段は?
862無記無記名 (ワッチョイ eea6-8H9x [175.104.25.231])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:40.47ID:w2Kwuxkj0
>>861
日本だとオアシスが類似商品出してるっぽいぞ
22.5kg×2で税込み28600円
2020/04/05(日) 16:14:58.03ID:JSY4gPIU0
可変ダンベルとベンチ予約注文した
夏までに来るか微妙な感じ
動くの遅かった事後悔してるわ
2020/04/06(月) 12:56:34.39ID:tdy3Atbza
パチブロでも本家みたくピンが樹脂製で4本になってるようなの出てきたけど、注文して届いたら金属2本の従来のだったりしそうで怖い
2020/04/06(月) 13:53:52.13
>>864
四本でしたよ
問い合わせできますし
2020/04/06(月) 14:24:55.61ID:tdy3Atbza
そうなんですか!
手頃なのでこの辺買ってみようかなと。ありがとうございます!
2020/04/06(月) 18:23:11.60
>>866
念の為お店に自分で問い合わせてね
2020/04/06(月) 18:25:03.08
補足
自分が買ったストアは忘れましたが
自分はストアに樹脂ピンか問い合わせました

変なストアはわかりませんが評価がまともな所なら樹脂品と答えたのに金属品が来ることは無いと思いますが、
出品者でも無いのでご自分で問い合わせてくださいね
2020/04/06(月) 19:57:43.33ID:tdy3Atbza
なるほど
親切にありがとうです!
2020/04/06(月) 20:33:09.62ID:JWZCr+6a0
>>864
4本ピンに期待してる人は>>487->>492見てみw
2020/04/06(月) 20:34:51.31ID:JWZCr+6a0
>>487-492
こうか
2020/04/06(月) 21:09:00.34ID:LunaUyw40
Amazon売り切れやなあ
2020/04/06(月) 22:14:57.45ID:Po8YoDY30
クイックの安い店教えて
2020/04/06(月) 23:36:15.51ID:tdy3Atbza
>>870
なんだこれはww
たまげたなあ
2020/04/07(火) 07:57:27.86ID:aJdg2oYrM
樹脂ピンのパチブロ持ってるけど、コレ壊れるとしたらこのピン部分だろうなぁ
機構が単純だからここがもう少し頑丈になってくれりゃな…

もしくは強化版のピンを別売りでいいから開発してくれ
2020/04/07(火) 16:18:11.01ID:5uHlsnRE0
ライシン入荷予定日メールキター
2020/04/07(火) 18:19:25.07ID:R3JmklCe0
意外と早くて助かるわ、ありがたい
2020/04/07(火) 22:08:48.28ID:apnV+jWc0
いつ頃くるんですか?5月頭なら俺も買おうかな…
2020/04/07(火) 23:01:07.95ID:Q8XHygID0
この間まで入荷予定5月だった気がするけど
今見たら次の入荷予定6月になってるね
2020/04/09(木) 08:40:17.44ID:cW4O7aaM0
そんなことなくない?
2020/04/09(木) 12:51:31.07ID:+DVHXO5V0
先月26日に注文した分の発送メールさっき来た
2020/04/09(木) 12:58:51.61ID:wRm4R/zfa
今さら欲しがっても夏にしか届かないっぽいな
2020/04/09(木) 13:50:52.45ID:qvf1L/2w0
俺も23日注文分が発送された
884無記無記名 (ワッチョイ a70b-YO+V [106.172.185.76])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:14:22.50ID:Dzab1B640
この手のダンベルでグリップが普通の太さの無いの?
885無記無記名 (ササクッテロラ Sp3b-w57/ [126.182.28.208])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:15:26.59ID:sSmstL6bp
2kg刻みのフレベル出た時に衝動買いして良かったわまさかこんな事になるなんてな
2020/04/09(木) 20:52:57.58ID:IMPB91Bk0
可変ダンベルはガタつきのせいか固定ダンベルより重く感じるね、30キロ以上だとベンチも業務用じゃないとやりづらいわ
2020/04/09(木) 21:48:24.72ID:gCFcFe1mx
>>886
クイックがたつきゼロ
2020/04/10(金) 00:28:23.49ID:IvYoveXV0
たつきを信じろ
2020/04/10(金) 09:59:39.61ID:46oMs5dw0
きっと闇の悪魔をやっつけてくれるさw
2020/04/10(金) 10:42:22.02ID:5DsAhMuhM
アイアンマスターを購入したいと思うのですが、34kg以上使いたい場合は34kgセットと120ポンド増量セットを買わないといけないですか?それとも120ポンド増量セットだけで良いですか?
891無記無記名 (ワッチョイ 5ac9-tpvz [221.171.103.236])
垢版 |
2020/04/10(金) 10:49:01.56ID:a4hVOTxi0
>>890
増量せットだけだとハンドルが付いてないから使えないよ。
両方買わないと駄目。
2020/04/10(金) 11:59:45.64ID:5DsAhMuhM
ありがとうございます!やっぱりそうですよね…
2020/04/10(金) 13:07:51.04
ついでにいうと重量も足りないですよ、増加分しか入ってないので
2020/04/10(金) 14:28:06.94ID:5DsAhMuhM
なるほど!
そうなると結構な金額ですね…考えてみます!
895無記無記名 (ワッチョイ 4ee3-5zvt [153.220.86.6])
垢版 |
2020/04/10(金) 15:15:46.57ID:4Fysxea60
>>894
15万位になるよね、高いなーっ。
2020/04/10(金) 15:17:21.12ID:vDjO/BE90
増量セットが本体より大分安いのに、なぜ増量セットだけでイケると思った
2020/04/10(金) 17:27:57.86ID:Uc4cV/nRM
めちゃ高いので、甘い期待を抱いてました…
898無記無記名 (ワッチョイ 4ee3-5zvt [153.220.86.6])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:07:31.65ID:4Fysxea60
まだ社会の仕組みを知らない中学生か高校生なんだろうな。
2020/04/10(金) 21:43:32.86ID:Uc4cV/nRM
アラフォーだし、会社員だけど…
2020/04/10(金) 23:57:25.00ID:9anhZ3fz0
ライシンのフレックスベル32キロ2キロ刻みのブラック売り切れてる…
予約商品だからとのんびりし過ぎたか
2020/04/11(土) 04:00:31.28ID:AzYsIBs60
>>897
めちゃ高くても100年使えると思えばコスパ最高ではある
2020/04/11(土) 04:02:20.62ID:/t7XiNoC0
いや可変式ダンベルは壊れやすいでしょ
これは構造的に仕方ないけど
2020/04/11(土) 04:34:44.47ID:WAik3MIcx
>>902
いやクイックのことだろ?むしろアレをどうやって壊すのか教えてほしいわwww
2020/04/11(土) 13:46:35.30ID:XHFDCuNWa
パチブロもどれがいいのか吟味してたら軒並み売り切れてしまったなー
ダンベル需要高まってるだろうから仕方ないけど困ったね
905無記無記名 (ワッチョイ 835e-+Lhr [220.213.130.224])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:15.62ID:qqkNmmwS0
>>904
ヤフオクとかなら買えるんじゃね?
2020/04/11(土) 20:24:39.74ID:J6aHxAr20
この前までメルカリとかにも業者が出してたけどごっそりなくなってんのな
5月に到着予定だけどくるのか不安だわ
2020/04/11(土) 21:14:27.73ID:4/KUZ21o0
そら業者ならどこで買ってもないだろうね
個人が出してるの買うしかないよ
とはいえ今は自粛中だから売ろうとしていたダンベル使おうかなって人も増えてそうだね
2020/04/11(土) 23:02:26.71ID:WsF0c9Ol0
クイックロック注文したけど入荷は7月下旬入荷とのことです
2020/04/11(土) 23:56:21.31ID:51PDkUJM0
>>908
7月入荷だとキャッシュレス5%還元の恩恵受けれないんですかね?
2020/04/11(土) 23:58:09.64ID:WsF0c9Ol0
そこまで詳しく記載無かったです…要相談なのかも
2020/04/12(日) 01:44:20.72ID:JMUJHwep0
まさかのダンベル品薄時代が来るなんてな…
2020/04/12(日) 01:55:35.56ID:JNeo0XVD0
フィットネスショップのパワブロもコロナの影響で入荷未定になってるな
2020/04/12(日) 02:08:18.11ID:onZ3Xpqh0
コロナ騒動が収まれば今度は叩き売りされそう
2020/04/12(日) 02:43:38.41ID:4UOO3V6C0
俺のjacalのダンベルを捌くなら今だな。片方40kgあるからそこそこで売れそうだぜ
そんでフレックスベルのアフターパーツが出たとき用の軍資金にするわ。いつになるかわからんが
2020/04/12(日) 03:28:45.66ID:onZ3Xpqh0
フレックスベルのアーミーグリーン欲しいけど、早くても6月以降になるみたいだな
金貯めとくか

アレって台座あった方が便利なのかな?32キロ2個セットで台座ありなら総額6万円超えるけど…
2020/04/12(日) 09:44:32.15ID:PbgJVzxF0
>>915
ダイヤル系は台座無いと可変出来ないんじゃなかったっけ
台座のトッキがダンベルに刺さってダイヤルのロックが解除されるんだと思うけど
2020/04/12(日) 10:22:16.45ID:CsytLtkq0
ある程度の重量なら置台は絶対必要
2020/04/12(日) 11:05:38.66ID:Io26pS3Y0
専用スタンドの話ちゃう?
2020/04/12(日) 15:09:19.58ID:4mi3kx4N0
スタンドだったらいらんな
2020/04/12(日) 17:37:16.75ID:img0VQde0
>>916
それは買ったら付いてきちゃうだろうから、高い位置に置くやつの方だと思われ
まあ要らないやつだな
2020/04/12(日) 19:23:33.16ID:I/wd3Bx50
エヴォルギアのベンチって個人で買えるんかな?
2020/04/12(日) 20:23:04.91ID:1rPI9cW3p
いちいち重量変更のたびに床に置くのが苦にならないならスタンドはいらない
2020/04/12(日) 22:56:09.30ID:l8dFqLfN0
重量変更の時は気にならないけど、片側40kgで持ち上げる時は台があったら楽だなあとは思うね
とはいえ買うほどでもないな
インターバル中はベンチにでものっけておけば良いし
924無記無記名 (ワッチョイ e3b8-opYK [60.68.3.177])
垢版 |
2020/04/13(月) 01:35:38.28ID:v2U/b2qp0
都内で現物うってるショップとかってありますか?
初心者質問ですみません
2020/04/13(月) 06:56:16.04ID:qj6bZ3iG0
ラックみたいなのは要ると思うが・・・30kg以降は戻すの大変
2020/04/13(月) 08:21:15.84ID:My2LcMUEp
>>924
フィットネスショップの店頭にあるよ。
水道橋店
錦糸町店

他は電話してみ。
927無記無記名 (ワッチョイ 0e3d-UCgL [121.92.172.9])
垢版 |
2020/04/13(月) 19:22:49.50ID:Dpe1CF7A0
フレックスベル、公式だと6月発送の予約分も売り切れてるな
皆金あるんだなぁ
2020/04/13(月) 21:21:44.83ID:Sd9ywFvM0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2112207.jpg

旧型のウレタン41kg2年使ってて今の所何の問題もなく使えてるんですが、個人で
使う分にはこの先何十年も使えるもんでしょうか?

もし使えるなら片手41kgだと足らなくなってきたので59kgまで拡張できるやつ買い足そうと
思ってるんですが…。
2020/04/13(月) 21:36:32.10ID:He+LLnorr
今は色々なものが入手困難になってるから
拡張部品が買えるなら拡張部品で対応したほうが良いです。
2020/04/13(月) 22:23:19.22ID:wMpoQ3zsH
>>928
それは誰にもわかりませんよ。。
数年使って特に問題ないなら買ってしまってもいいのでは無いでしょうか?
長期間の耐久性を求めるなら今の41kgとは別にクイック買ってしまってもよいのでは?
ブロの拡張パックもいい値段するでしょうし
2020/04/13(月) 23:31:51.42ID:fgm60dur0
この先何十年…
これで即答できるクイックってやっぱおかしいわ
2020/04/14(火) 08:37:29.60ID:YwfQ/Yo20
ライシンのフレックスベル復活してるね
2020/04/14(火) 09:46:11.24ID:1qN0FGKc0
>>929>>930
器具ごとに壊れやすさ等違うのにくだらない質問してしまいすみません…。

私が使ってる旧型のパワブロウレタンだと74,800 円で片手56kgまで増やせますが
新型と違い本体の上に2本柱あるのでエイトストラップ含めたストラップ系やパワーグリップ
使えないのでそこも微妙かなと思ってまして…。

クイックロック片手60kg位まで揃えるとなると総額いくら位になるものでしょうか?
2020/04/14(火) 10:18:22.84ID:lElbVFpw0
flexbell いま買うなら、入荷日や金額の違いがあるけど、旧型より2kg刻みの新型の方が良いですか?
2020/04/14(火) 10:43:34.17ID:8E3SPi3jH
>>933
15万円くらいですよ
54.4kgの120lbsセットになると思います
海外通販なれてないなら極トレのHPご参照ください
2020/04/14(火) 11:21:06.35ID:CW/UqJIp0
絶対2キロ刻みの方がいい
一気に4キロは変化がでかい
2020/04/14(火) 12:11:09.40ID:KAjJ0mmx0
クイックロックあるけど肩とか腕用にフレックスベル欲しくなってきた
2s刻みは6月くらいまで手に入らないのか
2020/04/14(火) 12:32:23.09ID:XjnHqzRUM
クイックロックて着脱全然クイックじゃなくて嗤う
四角なスクリューダンベル
2020/04/14(火) 13:17:31.36ID:KAjJ0mmx0
クイックな着脱っていうかある程度の重量でもコンパクトなのがいいんだよね
2020/04/14(火) 13:49:56.81ID:17I5l9oZ0
片手40kの二個セット、これが一番安かったんだけどやっぱり安かろう悪かろうなのかな?

https://item.rakuten.co.jp/d-cute/danbel80/
2020/04/14(火) 13:58:27.75ID:F/BPa2M50
>>928
俺は旧型プロを17年くらい使ったけど特に問題なかったな。
ウレタンならさらに耐久性あるから相当もつと思うけどな。(もちろん純正の話)
2020/04/14(火) 15:15:32.20ID:tjXjQQlY0
>>938
120ポンドまでだったら半回転で止められるから普通のスクリューよりちょっと速い
160ポンドだとネジネジせんといかんらしいから微妙だね
オンザニーし易いのが一番のメリット
2020/04/14(火) 15:39:57.07ID:GU5rNJvh0
(パワーブロックってそんなに昔からあったのか)
2020/04/14(火) 15:49:00.56ID:1qN0FGKc0
>>935
ありがとうございます!
アイアンマスターの昔個人輸入しようとしてメールしたら極トレ通して買ってくれと
言われたんですが、海外から直接買えそうなんですね…。

>>941
純正のうれたんです。
17年!?そんなに使えるなら取り敢えずパワブロウレタンの拡張キットで良さそうですね…。

片手41kgのダンベルベンチが軽すぎて早急に買おうとは思ってるので今回は取り敢えず
パワブロウレタンの拡張キットの方購入したいと思います!

クイックロックの値段等まで色々教えていただきありがとうございました!
2020/04/14(火) 15:49:52.79ID:fL+UHVwOH
>>943
27年前創立みたいですね
2020/04/14(火) 15:52:04.49ID:PxfGRF9oH
>>944
1~2年前にアイアンマスターにメールしたら住所聞かれて送料ペイパルで払ったらそ買えました
極トレなんて一言も言われなかったけど公式対応は最近からだったのかもしれませんね

ともあれブロックでも耐久性ありそうなのでブロでも全然良いと思います
2020/04/14(火) 19:23:30.68ID:CaXAOOtt0
片手41kgが軽すぎるってすごいな
そこまでいってるならもうジム行くかバーベルで色々組んだ方が良さそうな気がするけど
ベンチはともかくほかの種目が全然足りない気がする
2020/04/14(火) 19:45:00.59ID:1qN0FGKc0
>>946
前は買えたんですね…日本の代理店はそこだからそこで買ってね見たいな感じで
メールきました笑。
今回はパワブロウレタンの拡張キットにしときます、ありがとうございます!
>>947
勿論家にハーフラック置いてバーベル種目もやってます。
ダンベルだけだとスクワットとか無理ですもんね…。詳しく書かずすみませんでした。
2020/04/14(火) 19:46:51.37ID:aAOOGmwkx
>>931
孫の代まで余裕で使えるしなwww
2020/04/14(火) 20:26:25.25ID:oVuCEJQ7M
40kgだと上半身はしばらくやれそうに思うけど
背中と足の種目は俺みたいな雑魚でもすぐに重量不足してくる感がある。。
951age (ラクッペペ MMb6-weN3 [133.106.94.67])
垢版 |
2020/04/14(火) 23:18:59.14ID:OOhMSAolM
ホームトレーニーはパワブロで良いんじゃないかな!
例えば腕の日だったら必要な重量を持って来れば楽にトレできるし
952無記無記名 (ワッチョイ b650-5zvt [119.229.142.123])
垢版 |
2020/04/14(火) 23:28:30.33ID:FhIMWs8I0
年末くらいになったら叩き売りされそうやからその時に買おかな
2020/04/15(水) 03:59:21.62ID:2vDVTid90
年末でコロナ収まってる訳ない
2020/04/15(水) 09:02:53.35ID:vUfGgCa1M
>>951
重心の問題あるからなぁ
955無記無記名 (ワッチョイ 090b-5HvV [106.172.185.76])
垢版 |
2020/04/15(水) 23:57:52.20ID:T+h0TMXs0
なぁ、なんでどれもこれもグリップ太いの?
2020/04/16(木) 15:29:45.31ID:YEXdfwV/0
Ironmaster/アイアンマスター クイックロックダンベル 98Kgセット 49Kg×2 筋トレ (W-6046) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u347309070
このヤフオクの49kgってなってるけど、54kg拡張キットから何枚かプレート無いってことなのかな?それとも追加プレート等をバラ売りとかで入手できたりするの?
2020/04/16(木) 15:52:22.24ID:wFJfxXRQ0
>>956
稀にプレート単品でヤフオクに出品されてるのを見たことがある。
この出品者は買い取ったものをそのまま出品してるだけっぽいので、質問しても答えられないかもね。
958無記無記名 (ワッチョイ b350-aQcN [101.141.98.118])
垢版 |
2020/04/16(木) 16:09:58.63ID:B3E3F0Hx0
フレベル2キロ刻み届いた!
意外と大きくてびっくり
カラカラ言う以外問題なし
2020/04/16(木) 16:19:37.55ID:8uPGC4yt0
10万支給されるからダンベルでも買おうかな〜
2020/04/16(木) 16:23:24.60ID:/5vVWiEwH
>>956
両方可能だと思いますよ
961無記無記名 (ワッチョイ e1e3-PeGG [180.146.48.102])
垢版 |
2020/04/16(木) 16:34:10.13ID:6chQ3f2A0
>>959
いま品切れ続出やから早めに注文しといたほうがええよ
962無記無記名 (ワッチョイ ebe3-7wDT [153.220.86.6])
垢版 |
2020/04/16(木) 16:44:51.86ID:3yUFJmsg0
>>956
プレートの枚数からして、プレートのみで49kgx2なんだと思う。ハンドルの重さが入ってない、ハンドル込みだと120lbs増量キットの重さになるね。
2020/04/16(木) 17:31:08.24ID:tS4IQLtt0
この前フレックスベル注文したから10万くれるならそれで払うわ
2020/04/16(木) 18:15:54.99ID:UGlLJrcSM
みなさん回答ありがとう!てことはまだまだ値上がりしそうですね…
2020/04/16(木) 19:03:20.57ID:TfzcTNmAa
>>958
いつ頼んだやつ?
2020/04/16(木) 19:22:00.48ID:0hhCAqzFx
導入セットと増量セットなんじゃ?
967無記無記名 (ワッチョイ b350-aQcN [101.141.98.118])
垢版 |
2020/04/16(木) 20:49:57.77ID:B3E3F0Hx0
>>965
3月初旬ですねー
2020/04/16(木) 23:44:16.47ID:IzG5CN/M0
>>959
そのバラマキが将来のツケに回る
2020/04/16(木) 23:55:43.91ID:fewbHihyr
将来のツケ()
まだそんな物語信じてんの?
2020/04/17(金) 00:09:09.59ID:ZxRCCFKP0
アジャスタブルダンベルどころか普通の可変ダンベルすら売り切れになってるね
クイックロック予約注文してるけど4月末に来なかったら辛い
2020/04/17(金) 01:38:17.19ID:Ajr5xlmE0
どこも売り切れてるね。これから予約だと一ヶ月以上待ちはザラみたいだから
どっかで緊急入荷でもしないかとこまめにチェックしてます
2020/04/17(金) 01:59:35.71ID:6Q/qb1kH0
>>970
納期も多分延びると思うよ
2020/04/17(金) 05:44:23.62ID:Sph3kC7Bx
>>970
買おう買おうと思ってる奴は手に入らない買おうと思ったら買う。おれはクイック日本上陸時に初回セール半額で買った
2020/04/17(金) 08:20:48.41ID:HTjeIPfPa
ヤフオクの40キロの可変式ってパチモノだと思うけど、商品はちゃんと届くのか?
2020/04/17(金) 08:22:42.95ID:mseo+jvKM
無在庫新品販売の業者じゃなくて
きちんと手元にある中古なら届く可能性は高い。
2020/04/17(金) 09:07:05.14ID:8nPYHUQL0
半額セールなんてあったのか...知らんかった
2020/04/17(金) 10:53:05.25ID:+cin4R9nM
>>973
こんなときにしょうもないマウントとるのやめなよ
2020/04/17(金) 10:56:57.35ID:sxGgmLy20
ほんとそれ
頭悪そう
2020/04/17(金) 19:20:48.69ID:2kuRgipf0
今買っても5月末に届くのか…
おせえな
2020/04/17(金) 22:03:57.22ID:yM1KvVkG0
ヤフオク新品より数万円高くて更に値上がり中…。高騰しすぎ。
2020/04/17(金) 22:35:04.71ID:957Hu1QM0
どれもグリップが太いというのはこういう器具の原理的に仕方ないの?
2020/04/17(金) 22:36:04.30ID:up2x98go0
ヤフオクでクイックロック59kgセットが230000なんだが
新品買えるやん!すごいな
983無記無記名 (ワンミングク MM53-d85C [153.155.230.14])
垢版 |
2020/04/17(金) 23:10:39.74ID:QUFGx1KNM
>>982
新品でも16万だよw
すごいことになってるな…
2020/04/17(金) 23:16:14.41ID:yM1KvVkG0
あんまり使ってない人売ったほうがいいのでは?ここだとそんな人いなさそうだけど…
2020/04/17(金) 23:32:54.02ID:v3DgCtoD0
大和も店閉じたの誤算だったかもな
こんな特需がくるなんてw
2020/04/17(金) 23:57:20.40ID:1l6JURay0
パチプロ26kgが足らなくなりそうだから40kgのやつに買い換えようと思ってたけど入荷遅いし高くなってるしでリストウェイトとかで頑張ろうかな…
987無記無記名 (オッペケ Srdd-YALG [126.200.112.19])
垢版 |
2020/04/18(土) 00:28:35.52ID:l8AyYL5Kr
ダンベルに関しては大は小を兼ねるを地で行くシロモノなんだなって
2020/04/18(土) 00:53:44.84ID:wHZT7BEs0
>>974
アイロテックとかも警告出してるけど、ああいうのは無在庫業者が多いから入札しない方がいいぞ
2020/04/18(土) 01:16:24.31ID:zbBTt0tY0
チン&ディップスと可変ベンチとパチブロあればジム並みのワークアウトが出来るね
2020/04/18(土) 10:48:25.61ID:MK2an9SF0
ここでのせられてクイックロック買ったけど今となっては良かったと思ってる
2020/04/18(土) 10:57:10.55ID:2gFmPWHe0
    ダッコ♪      おいおい
    _∧∧___      ∧∧
   /(*゚ー゚) /\    (゚Д゚;)
 /| ̄∪∪ ̄|\/  ⊂⊂ |
   |  しぃ  |/     |  |〜
     ̄ ̄ ̄ ̄       ∪∪
2020/04/18(土) 11:18:33.59ID:+oRy40+lM
中古相場が
ボウフレックス24kgが着払い6万円でも格安に見える状態だから
買っといて良かったね。
2020/04/18(土) 11:33:55.39ID:jZPwyWpgH
俺のパチブロも高く売れねーかな
2020/04/18(土) 11:37:16.79ID:fEMW0vyYM
とりあえず高い値段入れて出品だけしておけばよい
売れなくても使い続ければ良いだけだし。
2020/04/18(土) 11:49:48.01ID:fEMW0vyYM
>>993
MRGの24kg中古が昔は2個で1万円くらいだったのに
今の中古相場は2個で6万円だから売れるんじゃないの?
2020/04/18(土) 14:43:04.63ID:P8NQMccM0
メルカリ見たらめっちゃ高騰してる
2020/04/18(土) 15:01:14.28ID:ZmvAqpGMH
でもこんな重量物どうやって送るんだろ
宅配便屋さんに申し訳ないわ
2020/04/18(土) 15:10:34.78ID:TzDB32Id0
引越し前に40kgのボウフレ売った時は
家財宅急便使って送料結構かかった記憶

担当者判断でダンベルは持っていけない場合があると言われてビビったけど持っていってくれた
2020/04/18(土) 15:14:11.07ID:v2P7BsgLr
これ、パチモン買って発送待ちの人も
業者が転売に流してしまってどんどん発送が伸びていくような気がする。
2020/04/18(土) 15:48:57.59ID:CHqJaOT0a
そんなんあるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 23時間 10分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況