X



【プロテイン】540project.com【ペプチド】34スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/31(月) 12:31:21.34ID:ftV+9R5J
2018年12月31日現在
手に入るプロテイン最安を独走する540
34スレ目
343無記無記名
垢版 |
2019/11/03(日) 16:55:10.99ID:BXrmEgJP
久しぶりに頼んだらスプーン使いやすくなってるね
2019/11/03(日) 17:54:08.22ID:kUryALnb
論文ではグルコサミン&コンドロイチンに
一定の効果とあるけど
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10050562?dopt=Abstract

効果ないって論文もある
つまりは使ってみて自分で確かめる
これが正解
2019/11/03(日) 18:13:43.25ID:CgcnaG7o
そんな微妙な世界のものは、効いたとしても僅かなので、
全力で無視するのが吉
2019/11/03(日) 21:26:44.09ID:jShNjTIY
>>344
要点を箇条書きにするとどうなりますか?
2019/11/05(火) 06:21:19.02ID:NxuCBsSA
>>340
効果ある人はタンパク質が不足してる人だろ
2019/11/05(火) 11:11:12.14ID:Xbga8zQj
540のWPI凄く気に入った。
溶けが良いので今までちょっとごそらっぽいと思っていたソイもダマができなくなった。味はなくてもなんとなくおいしい。素材が良いんだろうな。

他を下げるわけじゃないが、国産プロテインを謳いながらジュースみたいに飲みやすい反面人工甘味料香料バリバリの名前がわかりにくいところはもう卒業した。
2019/11/05(火) 12:13:07.94ID:Fd1o5nOs
>>347
そういうデータではない。曲解するなハゲ
350無記無記名
垢版 |
2019/11/12(火) 14:28:13.49ID:oQTSaYA5
人間の健康をむしばむプロテイン。
先日行われた学会では、プロテインの害の調査結果が発表されました。
以下にその内容を抜粋紹介します。

1)ラットによる実験では、ラットをプロテインドリンク内に入れると87%の確率で溺死する。
2)プロテインを飲んだ人が将来200年以内に死亡する確率は95%以上にのぼる
3)凶悪犯がプロテインを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率より有意に高い(p<0.001)
4)プロテインドリンクを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)プロテインをつくりながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にプロテイン1杯のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が40日以内に死亡した。
7)電化製品をプロテインの中に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたプロテインシェイクは有毒である。
2019/11/20(水) 01:18:03.67ID:KvOLP4rl
ホエイ届いたので牛乳で飲んだけどマズいしダマになるな
ソイのほうが旨くね?
2019/11/20(水) 05:18:47.64ID:bvMdh7LH
それは製造方法次第なのでは
2019/11/20(水) 08:50:25.63ID:/Z0yQGzi
氷を数個いれるとそれがぶつかって
ダマ無くなるよ
354無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 18:25:21.99ID:d0vPSpH1
βアラニンてなにに効くの?
2019/11/29(金) 02:45:56.86ID:fpgExUie
βアラニンと体内に十分有るヒスチジンから、カルノシンが合成される
356無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 09:12:05.89ID:gO7mWVMQ
>>355
そうなるとどうなるの?
2019/11/30(土) 12:34:06.74ID:P7BpzDeg
脊椎動物の骨格筋中に,0.1〜0.3%存在するが,その生理的意義についてはまだ十分明らかでない.
2019/12/01(日) 10:53:17.91ID:oG2PcLUi
みんな消泡剤なに使ってる?
業務のキャラメルシロップがいい感じなんだが3滴入れるだけでも糖質が気になる
2019/12/01(日) 12:31:33.18ID:ylIrTOjO
味付けも兼ねて溶かすココア入れてるな
360無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 14:24:26.80ID:lcngB+Vz
なにも入れない
混ぜるやつは邪道
2019/12/01(日) 14:59:57.42ID:ylIrTOjO
粉だけは技術要るよな
2019/12/01(日) 15:13:52.52ID:IAGjuqnm0
水無しかぁ、きついなぁ
2019/12/01(日) 20:35:05.39ID:sSxHwWKP
ダイソーでたまたま見つけたミルメークコーヒーを入れてるよ、1回に1袋じゃ多いから3回くらいにわけてる
バナナやココアもあったけどコーヒーが安定の美味さ、プレーンプロテインはアレンジ出来るのが利点だな
364無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 21:42:45.70ID:FQyrziYX
20kgの格安WPI飲んでみた
泡立ちもなく溶けやすくてうまい
ほんのり牛乳みたいな味
これはおススメ
2019/12/01(日) 23:16:59.53ID:ilEv7zjE
知らん間にアラニン売ってた
これは安い?
2019/12/02(月) 01:53:10.17ID:HhNhlWjB
>>360
糖質混ぜた方が吸収いいじゃん
2019/12/02(月) 01:58:06.76ID:HhNhlWjB
ソイ専門なんだけど2kgとか3kgの袋詰めで販売してくれんかなぁ
コスパいいのはわかるんだが、10kgだとダニ対策がめんどくさいわ
アマゾンで売ってる1kgは小さすぎるし
368無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 11:51:20.35ID:csB5VTev
小分けにしないからその分安くれるんだよ
そのくらい理解しろよ低能
2019/12/02(月) 23:04:11.27ID:zDuCcnJD
1キロ×14を買ってる
1キロの個包装で1400円ぐらいで送料込み
便利
2019/12/03(火) 16:42:32.45ID:R7ymUVq+
ホエイのアミノ酸スコアって100?
2019/12/05(木) 19:45:41.47ID:6TfntvlV
ベータアラニン安いやん
2019/12/06(金) 06:42:04.98ID:UhMfo0Ij
540の改とボディウイングのプレーンは同一製品ですか?
糖質(炭水化物)やナトリウムなど若干数値に差異があります。
カルシウム・食物繊維の成分表記はボディウイングのみです。
灰分表記は540のみです。
独自の検査結果を掲載しているのでしょうか?
2019/12/06(金) 09:24:16.63ID:y2eWvxz7
ロットの誤差程度に敏感に反応するなら
ここで教えてもらうより
買って飲んでみれば?と
Amazonで1ロキから買える
2019/12/06(金) 09:58:51.87ID:x0qhjd8G
1ロキ
2019/12/06(金) 17:26:37.36ID:gapvnoC2
ロキって女神転生の(´・ω・`)?
2019/12/07(土) 05:56:21.64ID:fbDKnb/e
540改のカルシウム成分表記はなかったので0として計算し食事プラスサプリメントで補っていましたが
ボディウイングではカルシウム成分表記が600mg以上となっているので同一製品となるとサプリの有無を考えなくてはなりません。
食物繊維についても同じことが言えます。はっきりとした結論がほしいところです。
377無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 11:41:36.10ID:XyMqzGdD
>>376
メールでメーカーに訊いてみなよ
すぐ返事来るよ
2019/12/08(日) 00:10:46.06ID:WkerAwdd
>>ボディウイング様の
ソイプロテインを存じ上げませんので
お答えは出来かねる案件かと思われます。

そっけない返答でした。残念です。
2019/12/08(日) 02:35:33.22ID:k2bTYQXU
は?
2019/12/08(日) 03:10:34.30ID:ISDWiL0N
バカなのかこいつ
2019/12/09(月) 17:48:33.93ID:+JwFtY7k
ボディウイングとお前の所の商品は同じか?って質問してそう
2019/12/11(水) 03:30:05.33ID:j5hWwJ5G
客商売って大変だよな
こんなんじゃやることが無限にあるぜ
383無記無記名
垢版 |
2019/12/27(金) 22:27:38.75ID:thCr/XE0
柔術カードってなんなの?
2019/12/28(土) 11:31:30.53ID:diJrRrWy
540キュウマチはブラジリアン柔術黒帯だからなぁ
2019/12/30(月) 22:45:03.31ID:DiPxdpLj
山田さんやりたい砲台だな(´・ω・`)
2020/01/04(土) 22:57:35.38ID:R9ypcg41
どんどん違うサイトになっていく
2020/01/05(日) 08:48:35.29ID:w7M09Kyv
ベータアラニン安いな
2020/01/08(水) 21:16:07.99ID:v10eiMUI
1k*14は正解だと思うんだけどな
2020/01/10(金) 21:57:28.94ID:ckpuBfbm
乳糖分解ってことは糖が残ってんだろうな
2020/01/10(金) 22:25:36.94ID:iinNOWYn
ビールと同じで
食品衛生法上は取り除いてゼロなら
○○フリーと表記出来る
分解してゼロは表記出来ない
2020/01/10(金) 22:34:58.64ID:c2zMxN/d
合計20000円にする為の細かい商品置いてくれ
392無記無記名
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:52.97ID:j4imyTQ9
コラーゲンペプチドの良い飲み方ない?
2020/01/10(金) 22:57:13.36ID:aCOZXyX8
通常WPCもWPIも買ったことあるけど、乳糖分解WPCが一番泡立たないな。
2020/01/14(火) 21:59:24.74ID:DXsscQVy
大豆、
ヨーグルトメーカーor炊飯器で納豆作りしてる猛者おるん?

種になる納豆あれば炊飯器でもヨーグルトメーカーでも可、なおかつ、タンパク質
とれる・・・。
2020/01/14(火) 22:21:45.69ID:kq6LqXKL0
納豆買えよ
2020/01/15(水) 09:17:34.27ID:frpjpvYo
俺はまずいspで美味しい格安大豆ヨーグルトを製造してる
397無記無記名
垢版 |
2020/01/16(木) 16:18:16.11ID:6TeTExyu
>>394
一度考えてみたことはあるけど、後片付けの手間考えたら
80円以下レベルの1パック105〜120gのを買った方が良い気がして思いとどまった
2020/01/16(木) 20:47:34.33ID:laRmcIA/
>>396
手順と機具、銘柄を詳しく
2020/01/17(金) 11:41:33.76ID:45paMHJb
>>398
説明しだすと長文になる
簡単にはよく消毒して
新鮮な種菌にドロドロに溶いたspに入れて
ヨーグルトメーカーで9時間
植物由来の乳酸菌の出来上がり
2020/01/17(金) 14:15:17.82ID:2p6Hw0Jo
ここでwpiの20kg買おうと思うんですが皆さん届くまでどれくらいかかりました?
2020/01/17(金) 16:56:10.95ID:8yGVdlcx
>>399
簡単な作り方はない?
2020/01/17(金) 16:56:35.40ID:Qa8WYZRB0
筆に簡単な作り方書いてくれてるだろ
2020/01/17(金) 16:56:45.40ID:Qa8WYZRB0
既に
404無記無記名
垢版 |
2020/01/19(日) 06:48:54.43ID:2wb7ZaM7
540の安く買う方法がマイプロより不明
よくわからん
2020/01/19(日) 08:57:47.58ID:lI7SCnEA
何とか送料を安くできんもんか

多分考え方がおかしくて、そのくらいの送料がかかるのは当たり前なんだろうけど、
こっそり商品価格に転嫁されて送料300円、とかになってる方が気楽に買える
amazonで取り扱ってくれて、amazonプレミアムの送料無料に押し付ける、というのでもいい
2020/01/19(日) 23:18:23.79ID:cIbnSiQK
>>404
Twitterクーポン使う
2020/01/20(月) 00:09:35.05ID:rDk9mmuV
>>400
すぐ来た
注文して2日目ぐらいかな
2020/01/21(火) 17:32:00.54ID:1VvBU1vE
炊飯器とヨーグルトメーカーを使用した納豆作りやってみた。
大豆を水に戻す工程(12&#12316;24時間) 面倒だったので割愛。
炊飯器の玄米炊飯モードで水と大豆を入れ、炊飯、
炊きあがり後に納豆の種になる納豆1パック投入、
ヨーグルトメーカーで45度の温度で24時間発酵。
ふきんを被せるところをサランラップに爪楊枝で穴を開けたので代用。

冷蔵後、試食時の感想
「ちょっと大粒で食感があるけど納豆は納豆なんじゃない?」
「極小粒をスーパーで買ったほうが美味しい気が・・・」
https://i.imgur.com/8CZma3B.jpg
https://i.imgur.com/cxIB62J.jpg
2020/01/21(火) 18:41:26.43ID:9pyBNPu9
>>408
スレ違い
板違い
料理スレ行けよ
2020/01/22(水) 02:24:57.87ID:l8qz7/Wb
最近安売りしてたインスタントのWPIはダマが残るね
411無記無記名
垢版 |
2020/01/22(水) 06:29:35.86ID:ORBeip2l
安いんだから少しは我慢しろよ


まったく人間の欲求は果てしないし、便利すぎて
ちょっとのことで文句ばかり言う人間多すぎ
2020/01/22(水) 06:40:40.75ID:HLXV5a0n
大きな三角筋を下さい
2020/01/22(水) 12:38:46.47ID:l8qz7/Wb
ここってそういう事を書くところじゃないのか
2020/01/22(水) 12:48:33.34ID:niQaaFh+
消泡剤も乳化剤も入ってないの分かって買って
「ダマになる!」
じゃぁ乳化剤じゃぶじゃぶのプロテイン買えば?となるね
身体に良いか悪いかは別にしてダマにはならないだろ
ステップワゴンとかミニバン買って
「加速が悪い!」って言わないでしょ?
2020/01/22(水) 12:57:19.79ID:6s5jRAVF0
ダマが残るくらいの感想は知りたい
レビューは好きにしていいと思うけどな

しかもダマが残るって書いただけで文句ばかり?
誰と戦ってるんだ
2020/01/22(水) 16:48:28.99ID:iRwHSJo+
ダマなんて残らないがどんなやり方してんだ??
2020/01/22(水) 18:39:05.93ID:nMmW+e18
>>414
悪いところ隠して良い所だけ言うコメントに価値は無い
そもそも5chに来て何言ってるのか
ステマ宣伝したいだけなら鬱陶しいから他でやれ
2020/01/22(水) 19:37:06.95ID:niQaaFh+
なんでそんな怒ってるの?
2020/01/22(水) 20:10:56.18ID:y603pY1j
>>411
商品のデメリットについて感想言ったなんていうちょっとのことで文句ばかり言うなよ

>>414
なんでそんな怒ってるの?
2020/01/23(木) 19:00:49.35ID:cj4tpn36
インスタントって、乳化剤じゃ無かったのか
421無記無記名
垢版 |
2020/02/06(木) 11:52:30.20ID:mvMl6fwn
激安WPIは完売
2020/02/06(木) 20:37:46.13ID:n4ac/B1Q
マイプロソイも飲んだけど改、悪くないな・・・。
2020/02/06(木) 22:30:08.28ID:7g7pAXjI
改は溶けるし、クーポンで安いし
味も悪くないし、量も3ヶ月で無くなるリピート&リピートやわ
2020/02/07(金) 23:19:16.72ID:dvRk3zqc
WPC5k安売りしてる
425無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 00:27:35.80ID:2WAxbjIG
ここの大豆ミートたのんだことあるひといる?
そのまま食ってもうまい?
2020/02/27(木) 01:57:07.33ID:yiD7oghL
>>425
ヴィーガンなんでオレも気になってた
2020/02/27(木) 07:17:01.09ID:ckdiL3gm
ミンチの奴は、調理して食ってる量とそのまま食ってるのが半々くらい
2020/02/27(木) 12:28:58.13ID:2Cg1ZtzD
濃いめの出汁で戻して
ルーロー飯風に作ると美味いよ
429無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 13:58:46.74ID:Ef7QxkgX
ルーロー飯ってなに?
430無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 11:29:00.32ID:PdxKCzkV
大豆ミンチ、水戻しした後水は絞ってますか?
2020/02/28(金) 20:01:36.88ID:63CxyEoC
ミンチとして料理に使ってない
ご飯炊く時に混ぜる専用
2020/02/28(金) 22:20:37.11ID:oJha3yuf
作る料理によって変わる
煮込むなら極々軽くしか絞らない
揚げるならよく絞る
2020/03/05(木) 01:01:59.22ID:mnRq6Tf4
大豆ミートを非常食に買った
試しにクレイジーソルトふりふりしてそのまま食ったら最早スナック菓子
うまい
2020/03/05(木) 07:56:38.05ID:t3ARR8fc
手近に置いてあって、少しずつ食ってる
435無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 00:01:52.85ID:UM3RXA7L
>>433
うまいの?
2020/03/06(金) 18:39:47.93ID:olwijUmn
揚げてるわけじゃないなら
油分の物足りなさはあるけど
カレー粉はおつまみ
2020/03/08(日) 06:19:22.01ID:UqRezotJ
ここの大豆ミートって開封後の保存はどうすればいいんだろうか?
438無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 14:11:13.89ID:I3LPIrFp
>>437
キッチン用品の密閉保存容器やマイプロの10000mlボトルに入れてます
439無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 14:14:11.69ID:I3LPIrFp
ホントかよ!?
と思って今乾燥状態の大豆ミート食べてみたけど、
そのままでもほのかな味で充分食べられますね
これ割とマジでスナック菓子代わりでいけるかも
2020/03/09(月) 15:36:27.51ID:fYyNbEa6
世の中じゃぁ
チクワだ、プロテインバーだとやってるが
ここの大豆ミートは非常に優秀なんだなぁ
2020/03/09(月) 19:27:02.35ID:d0zuBpHl
トレーニングのインターバルにぽりぽり食う
442無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 20:17:50.41ID:AgwR/OSu
>>439
口の中でバサバサしないの?
2020/03/10(火) 03:50:02.51ID:yhq6scNK
>>438
それって冷蔵や冷凍保存ですか?
それともプロテインみたいに常温?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。