探検
パーソナルトレーナーに将来はあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
2017/10/31(火) 19:07:23.42ID:HSb538NP 粗製濫造のトレーナー飽和時代
110無記無記名
2018/03/12(月) 01:24:05.92ID:UdABudoJ111無記無記名
2018/03/12(月) 07:36:33.52ID:G/io3oCz112無記無記名
2018/03/12(月) 08:48:06.10ID:ERs/Goos 美容師みたいになってくと思う
パーソナルトレーナーって
パーソナルトレーナーって
113無記無記名
2018/03/12(月) 19:25:38.95ID:ljab2bHs114無記無記名
2018/03/12(月) 19:29:42.68ID:5t6olEBE 糞みたいな知識をどや顔解説してるモヤシトレーナーばっかだな コンテストで入賞ぐらいはしてないと話にならんわ
115無記無記名
2018/03/12(月) 19:44:15.65ID:iE7gG/5G 徐々に女のパーソナルトレーニング市場は女のトレーナーが独占していくだろ
男はちょっと調べればわかることに金は払わんし
金を払ってでも教わりたいって実績が必要になる
男はちょっと調べればわかることに金は払わんし
金を払ってでも教わりたいって実績が必要になる
116無記無記名
2018/03/12(月) 19:49:17.64ID:cca0o1Rb ストレングスコーチってやっぱ日本じゃそんな需要ないだろ
羽生みたいなヒョロ男が超絶人気で国民栄誉賞候補になってるんだからな
マッチョなストレングスコーチなんて一般人からしたらギャグキャラ扱いされるだろう
半年くらい前、かなり学のあるはずのバズーカ岡田(岡田隆)と才木玲佳がバラエティTVで若い芸人にタメ口で「お前ら2人で話あっとれ!」と軽くあしらわれた姿はむなしかった
岡田氏はトレーニング前の栄養摂取が大事なんですとか言ってた
羽生みたいなヒョロ男が超絶人気で国民栄誉賞候補になってるんだからな
マッチョなストレングスコーチなんて一般人からしたらギャグキャラ扱いされるだろう
半年くらい前、かなり学のあるはずのバズーカ岡田(岡田隆)と才木玲佳がバラエティTVで若い芸人にタメ口で「お前ら2人で話あっとれ!」と軽くあしらわれた姿はむなしかった
岡田氏はトレーニング前の栄養摂取が大事なんですとか言ってた
117無記無記名
2018/03/12(月) 19:53:10.34ID:ljab2bHs 岡田は話上手いしマスクも良くてあの扱いだからな
羽生に国民栄誉賞やるなら室伏にやれよな、身体能力だけでも
国宝級だろう、何かが間違っとるよこの国は
羽生に国民栄誉賞やるなら室伏にやれよな、身体能力だけでも
国宝級だろう、何かが間違っとるよこの国は
118無記無記名
2018/03/13(火) 09:39:19.05ID:vp4Bzu1D >>117
室伏がオリンピック2連覇なら候補になったかもね。
室伏がオリンピック2連覇なら候補になったかもね。
119無記無記名
2018/03/13(火) 17:41:38.40ID:Ddm+urPO120無記無記名
2018/03/14(水) 22:23:09.97ID:lbZf3T/n > NSCAではレベルが上がるほど儲からなくなるんだよ
俺CSCSだけど、お前の書き込みの意味がわからん
>アイアンマンだかM&Fだかに載ってた特集記事の受け売り
然るべきジャーナルや論文ベースじゃなきゃダメなのかね?
ヲタクのルールは厄介だのう
俺CSCSだけど、お前の書き込みの意味がわからん
>アイアンマンだかM&Fだかに載ってた特集記事の受け売り
然るべきジャーナルや論文ベースじゃなきゃダメなのかね?
ヲタクのルールは厄介だのう
121無記無記名
2018/03/15(木) 02:08:29.63ID:Wqc7nLYR まあ知識とかも大事だが、結局トレーナーはホストやホステス的な部分が大きいから
マッチョで知識実績あってもコミュ力なければ対して儲けられない
一方でガリ、デブで知識全然でもコミュ力あって人を喜ばせるのが上手だったら
顧客はつくからね
マッチョで知識実績あってもコミュ力なければ対して儲けられない
一方でガリ、デブで知識全然でもコミュ力あって人を喜ばせるのが上手だったら
顧客はつくからね
122無記無記名
2018/03/15(木) 08:04:08.59ID:z5yUNkyn >>120
3月の学術大会は行かなかった?
>NSCAではレベルが上がるほど儲からなくなるんだよ
>書き込みの意味がわからん
まあ、ざっくり説明すると専門性が高くなると一般受けしなくなるって話だね。
ちなみにそれを言ったトレーナーさんは今NESTAで仕事してる。
トレーナー相手に商売した方がいいってことになったらしい。
>然るべきジャーナルや論文ベースじゃなきゃダメなのかね?ヲタクのルールは厄介だのう
これ、ヲタクのルールって話じゃなくてNSCAジャパンがEBM(Evidence Based Medicine)ってことを言い始めてる。
そりゃ認定資格保持者が一定の根拠がある指導しなければ資格そのものの信頼性も損なわれるからそういう流れも起きるわな。
3月の学術大会は行かなかった?
>NSCAではレベルが上がるほど儲からなくなるんだよ
>書き込みの意味がわからん
まあ、ざっくり説明すると専門性が高くなると一般受けしなくなるって話だね。
ちなみにそれを言ったトレーナーさんは今NESTAで仕事してる。
トレーナー相手に商売した方がいいってことになったらしい。
>然るべきジャーナルや論文ベースじゃなきゃダメなのかね?ヲタクのルールは厄介だのう
これ、ヲタクのルールって話じゃなくてNSCAジャパンがEBM(Evidence Based Medicine)ってことを言い始めてる。
そりゃ認定資格保持者が一定の根拠がある指導しなければ資格そのものの信頼性も損なわれるからそういう流れも起きるわな。
123無記無記名
2018/03/15(木) 13:42:17.64ID:UnPnrFEy たしかに一般の筋肉付けたい人やダイエットしたい子に対してNSCAの知識が必要かというとまったくそんなことないしなw
ある程度知識つけたらどう自分が売れるかを考えた方がいい
ある程度知識つけたらどう自分が売れるかを考えた方がいい
124無記無記名
2018/03/15(木) 14:43:13.34ID:J5XmBCmn アスリート用のトレーナーとは別だからな
125無記無記名
2018/03/15(木) 19:40:09.54ID:z5yUNkyn >一般の筋肉付けたい人やダイエットしたい子に対してNSCAの知識が必要かというとまったくそんなことない
と、思われてること自体が今後問題になって来ると思うよ。
ユーチューバーやらなんやらの影響で、巷に溢れてる情報の質はどんどん低下しているし、
現状、パーソナルトレーナーを名乗るのになんの資格もなくていいって状況だからね。
早晩、根拠を示せない指導を受けてなにがしらの問題が起きるってトラブルは表面化するだろうからね。
と、思われてること自体が今後問題になって来ると思うよ。
ユーチューバーやらなんやらの影響で、巷に溢れてる情報の質はどんどん低下しているし、
現状、パーソナルトレーナーを名乗るのになんの資格もなくていいって状況だからね。
早晩、根拠を示せない指導を受けてなにがしらの問題が起きるってトラブルは表面化するだろうからね。
126無記無記名
2018/03/15(木) 19:50:29.08ID:D8n4G3pI ユーザーだったらしいソビエトスネークって奴が「今は逆にトレーニング業界の質は下がった」
って言ってるのは真実だと思うわ、少しでもおいしいと思ったら口の上手い営業の上手い奴等
がしゃしゃり出てくるのはどの業界でも同じだな
って言ってるのは真実だと思うわ、少しでもおいしいと思ったら口の上手い営業の上手い奴等
がしゃしゃり出てくるのはどの業界でも同じだな
127無記無記名
2018/03/15(木) 21:28:35.84ID:8VgKGAVc https://s.ekiten.jp/shop_7077159/photo/photo_2750840/
https://www.my-trainers.jp/search/detail/59/1
中年太りの腹さらして腹筋割れてますってパーソナルトレーナーが要る。
一般的に割れた腹筋ってシックスパックand腹斜筋and前鋸筋が見えるレベルだろ?
https://www.my-trainers.jp/search/detail/59/1
中年太りの腹さらして腹筋割れてますってパーソナルトレーナーが要る。
一般的に割れた腹筋ってシックスパックand腹斜筋and前鋸筋が見えるレベルだろ?
128無記無記名
2018/03/15(木) 21:57:00.08ID:q8WZOVos >>127
お前キモい
お前キモい
129無記無記名
2018/03/16(金) 00:27:19.84ID:F6XFsr3M 平気で嘘つくパーソナルトレーナーがキモい
130無記無記名
2018/03/16(金) 00:43:39.05ID:CYhE4jxe >>122
NSCAはCSCS程度のレベルだと、
EBM(Evidence Based Medicine)なんて無理だよ。
そもそも英語すら微妙な人が多いのに統計的な解釈もできないと
論文なんてちゃんと読めないからね。せいぜい翻訳サイト使って
abstract読んで終わりだと思う。
トレーナーで論文辞める奴何人いるんだろってレベル。
NSCAはCSCS程度のレベルだと、
EBM(Evidence Based Medicine)なんて無理だよ。
そもそも英語すら微妙な人が多いのに統計的な解釈もできないと
論文なんてちゃんと読めないからね。せいぜい翻訳サイト使って
abstract読んで終わりだと思う。
トレーナーで論文辞める奴何人いるんだろってレベル。
131無記無記名
2018/03/16(金) 00:56:55.38ID:CYhE4jxe 海外のトレーナーだと最低でも修士、phdやドクター持ちのトレーナーがたくさんいるからな…。
日本はレベル低いよ。cscsなんて会計士受験生の頃に休憩時間に勉強して受かったレベル。
受験料や更新料も高いし正直金集めの資格だと思ったわ。
日本はレベル低いよ。cscsなんて会計士受験生の頃に休憩時間に勉強して受かったレベル。
受験料や更新料も高いし正直金集めの資格だと思ったわ。
132無記無記名
2018/03/16(金) 01:10:12.19ID:htKhY+Qy パーソナルとかたいした知識も経験もないのに、ぼったくりの値段のとこばかり
馬鹿な客はしっかり見極めろよ
馬鹿な客はしっかり見極めろよ
133無記無記名
2018/03/16(金) 01:12:33.47ID:9inPKzt5 受験料が高いのは知ってたが、更新料も高いのかよ
CSCS取る気どんどん失せてきた
CSCS取る気どんどん失せてきた
134無記無記名
2018/03/16(金) 01:15:46.82ID:CYhE4jxe135無記無記名
2018/03/16(金) 01:19:56.56ID:CYhE4jxe あとNSCAの年会費もかかった気がするわ。
俺は結局そのまま監査法人に就職できたから一度も客とらずに終わった。
数万無駄になったけど、今はトレーニングブームだし起業チャンスかなとも思ってる。
俺は結局そのまま監査法人に就職できたから一度も客とらずに終わった。
数万無駄になったけど、今はトレーニングブームだし起業チャンスかなとも思ってる。
136無記無記名
2018/03/16(金) 01:37:53.60ID:xzJfdT5L cscsって確か大学卒業していれば運動系の単位をとってなくても受験できる資格だったな
137無記無記名
2018/03/16(金) 05:55:57.23ID:+Udll1yO 大学院まで行ってトレーナーなんて勿体無いよな。
学者になるほどの頭はなかったのか。
就職できなくて院に逃げたのか。
SNSでマウント合戦に明け暮れるのが関の山。
そもそも、あいつら稼げてんのかね?
学者になるほどの頭はなかったのか。
就職できなくて院に逃げたのか。
SNSでマウント合戦に明け暮れるのが関の山。
そもそも、あいつら稼げてんのかね?
138無記無記名
2018/03/16(金) 06:03:44.73ID:+Udll1yO トレーナー連中がシコシコ論文読んでる間に、フィジークの奴らはどんどんジム経営に乗り出して稼いでいる。
スポーツ選手やチーム指導も、そのうち彼らに持っていかれるだろうね。
根本的な運動能力は連中のほうが上なんだし。
運痴の頭でっかちに金払ってトレーニング習う理由ないだろw
スポーツ選手やチーム指導も、そのうち彼らに持っていかれるだろうね。
根本的な運動能力は連中のほうが上なんだし。
運痴の頭でっかちに金払ってトレーニング習う理由ないだろw
139無記無記名
2018/03/16(金) 15:30:04.53ID:8S30a+JG 今パーソナル専門の怪しいとこ増えてるなw
すぐに潰れるようなパーソナルジムばっかり、パーソナルトレーナーの体もコナミのバイトかって位にしょぼいの多いし
フィットネス業界も胡散臭くなったもんだ、
一般の奴より細いのが、偉そうにパーソナルトレーナーとかやってるのみるとうけるわ(笑)
すぐに潰れるようなパーソナルジムばっかり、パーソナルトレーナーの体もコナミのバイトかって位にしょぼいの多いし
フィットネス業界も胡散臭くなったもんだ、
一般の奴より細いのが、偉そうにパーソナルトレーナーとかやってるのみるとうけるわ(笑)
140無記無記名
2018/03/16(金) 17:18:20.27ID:ujIstXAx >>127
このトレーナーってレベル高いの?
このトレーナーってレベル高いの?
141無記無記名
2018/03/16(金) 17:51:06.41ID:9inPKzt5 2005年の2chで話題になってたんだが、nscaジャパンって受験した専門学生を全員不合格にしたってのどうやら事実っぽい雰囲気
確かにまともな大人の団体のやることか?って思う
そのスレのurlは貼るとなぜかNGワードになって書き込めないから貼らない
確かにまともな大人の団体のやることか?って思う
そのスレのurlは貼るとなぜかNGワードになって書き込めないから貼らない
142無記無記名
2018/03/16(金) 18:14:06.71ID:1FtBx6zT 学生のバイトインストラクターみたいな身体の奴が都心でモデルや芸能人たちに何十万って金とって教えてるんだもんな
こんなん詐欺みたいなもんだけど客側が知識全くないから成り立ってる
ファミマもジム事業始めたりして、少しづつだが筋トレが浸透してきてるから
10年後や20年後はこいつらはインチキパーソナルトレーナーとして食っていけないだろ
こんなん詐欺みたいなもんだけど客側が知識全くないから成り立ってる
ファミマもジム事業始めたりして、少しづつだが筋トレが浸透してきてるから
10年後や20年後はこいつらはインチキパーソナルトレーナーとして食っていけないだろ
143無記無記名
2018/03/16(金) 18:45:55.42ID:JsS52OkQ 今は色んなジム乱立してきてるから、パーソナルジムなんかは倒産していくだろうね
パーソナルトレーナーって胡散臭いからね、値段も詐欺みたいに高い
そもそも高い知識や経験ってのを、素人の客は求めてなかったりする、だから24時間の素人が運営してるようなジムが増えてきてるように思える
パーソナルトレーナーって胡散臭いからね、値段も詐欺みたいに高い
そもそも高い知識や経験ってのを、素人の客は求めてなかったりする、だから24時間の素人が運営してるようなジムが増えてきてるように思える
144無記無記名
2018/03/16(金) 18:54:38.63ID://An09eZ145無記無記名
2018/03/16(金) 19:03:42.94ID:jHfsdyO9 >>142ファミマもその路線でいくと思うぞ、その方が儲かるんだから
まさかフリーウエイトたっぷりガチ路線でいくと思うか
まさかフリーウエイトたっぷりガチ路線でいくと思うか
146無記無記名
2018/03/16(金) 19:13:05.51ID:ggF+IiY2147無記無記名
2018/03/16(金) 19:19:45.25ID:uKK/7gbp148無記無記名
2018/03/17(土) 15:48:23.97ID:a+5fayBj パーソナルジムとか近いうちに潰れそうなとこばっかりだ
149141
2018/03/17(土) 18:32:10.91ID:dPjMnT7u150無記無記名
2018/03/17(土) 18:37:10.72ID:G72R7tUt ふーむ、興味深いね
151無記無記名
2018/03/18(日) 00:06:35.62ID:9yUM5wX3 >>138
>トレーナー連中がシコシコ論文読んでる間に、フィジークの奴らはどんどんジム経営に乗り出して稼いでいる。
まあ、それはいいんだけど経営や契約に関係する法規なんかに無頓着な連中が多くてあちこちでトラブル起こしてるって聞く。
>スポーツ選手やチーム指導も、そのうち彼らに持っていかれるだろうね。根本的な運動能力は連中のほうが上なんだし。
これもなにを根拠に言ってるのか疑問だなあ。フィジークの内容ではアマチュア選手くらいしか指導はできそうにないしね。
>>141
>2005年の2chで話題になってたんだが、nscaジャパンって受験した専門学生を全員不合格にしたってのどうやら事実っぽい雰囲気
認定校の制度が軌道に乗る以前、一部の専門学校が合格に(資格付与)した学生がすごぶる成績が悪かった。
そのままだと資格そのものの品質や信頼が下がるってところまでいってやむなくその専門学校の生徒は不合格にってな話らしい。
>トレーナー連中がシコシコ論文読んでる間に、フィジークの奴らはどんどんジム経営に乗り出して稼いでいる。
まあ、それはいいんだけど経営や契約に関係する法規なんかに無頓着な連中が多くてあちこちでトラブル起こしてるって聞く。
>スポーツ選手やチーム指導も、そのうち彼らに持っていかれるだろうね。根本的な運動能力は連中のほうが上なんだし。
これもなにを根拠に言ってるのか疑問だなあ。フィジークの内容ではアマチュア選手くらいしか指導はできそうにないしね。
>>141
>2005年の2chで話題になってたんだが、nscaジャパンって受験した専門学生を全員不合格にしたってのどうやら事実っぽい雰囲気
認定校の制度が軌道に乗る以前、一部の専門学校が合格に(資格付与)した学生がすごぶる成績が悪かった。
そのままだと資格そのものの品質や信頼が下がるってところまでいってやむなくその専門学校の生徒は不合格にってな話らしい。
152無記無記名
2018/03/18(日) 00:24:28.70ID:9yUM5wX3153無記無記名
2018/03/18(日) 17:54:14.77ID:HF9NbCxm パーソナルトレーナーに指導受けてる奴って本当に馬鹿だ
あんな学生のバイトみたいな身体の奴らに何万も払うとか障害あるレベル
パーソナルトレーナーとか怪しい商売に騙されるな!
あんな学生のバイトみたいな身体の奴らに何万も払うとか障害あるレベル
パーソナルトレーナーとか怪しい商売に騙されるな!
154無記無記名
2018/03/19(月) 10:24:34.98ID:RJwcIJT0155無記無記名
2018/03/19(月) 11:17:49.93ID:G+HD7ej4 よくそのサイト晒してる人がいるけどなんか恨みでもあるのかw
156無記無記名
2018/03/20(火) 01:13:32.41ID:gAxdyogE >>153みたいな感想が主流になってしまうと本当に真面目にやってる人たちも迷惑を被るからなあ。
そういう周りから自分たちがどういう眼で見られるか?ってことを気にしない人たちが
「我こそはパーソナルトレーナー」って顔して好き放題やってる状況はなんとかしないといけないな。
そういう周りから自分たちがどういう眼で見られるか?ってことを気にしない人たちが
「我こそはパーソナルトレーナー」って顔して好き放題やってる状況はなんとかしないといけないな。
157無記無記名
2018/03/20(火) 17:08:47.79ID:LwHMqE92158無記無記名
2018/03/20(火) 17:37:55.81ID:AqQyQUUt 知識面の認定をNSCAがやるみたいに、実技の標準記録認定をどっかでやればいいのよな
正しいテクニックでBIG3を体重の2倍以上挙げます、クリーンは〜kg、50m何秒で走ります、みたいな。
運動音痴のオカマがショボい身体でド下手糞な手本晒してたら、そりゃナメられるって
正しいテクニックでBIG3を体重の2倍以上挙げます、クリーンは〜kg、50m何秒で走ります、みたいな。
運動音痴のオカマがショボい身体でド下手糞な手本晒してたら、そりゃナメられるって
159無記無記名
2018/03/20(火) 18:19:31.50ID:RrTi9q9F nscaも実技認定の資格もあったような
160無記無記名
2018/03/20(火) 18:42:59.81ID:k7C5jvZt NSCAって中・長距離走とかテニスとかサッカーとかの持久系スポーツと相性悪いのが引っ掛かる
BIG3やクリーンもいいけど、400m走や1500m走やシャトルランもやれよと思う
BIG3やクリーンもいいけど、400m走や1500m走やシャトルランもやれよと思う
161無記無記名
2018/03/20(火) 18:44:40.78ID:6MjyW5gw162無記無記名
2018/03/20(火) 18:49:45.20ID:AqQyQUUt レベル1だか2だかのアレな
あれは単なるフォームの評価。ストレングス言う割に、指導者の筋力という資質に無頓着なんだよ
その点はゴールドジムの昇級試験のほうがマトモだよ
あれは単なるフォームの評価。ストレングス言う割に、指導者の筋力という資質に無頓着なんだよ
その点はゴールドジムの昇級試験のほうがマトモだよ
163無記無記名
2018/03/20(火) 18:53:14.77ID:AqQyQUUt164無記無記名
2018/03/20(火) 19:18:59.06ID:1Gb7kwCZ >>160
サッカーに関しては日本のサッカー選手が根性がないだけだな
ヨーロッパのほとんどの選手がバリバリやりまくっている
日本のサッカー選手は一日90分以上トレーニングをするとオーバートレーニング症候群になるから出来ないだけ
サッカーに関しては日本のサッカー選手が根性がないだけだな
ヨーロッパのほとんどの選手がバリバリやりまくっている
日本のサッカー選手は一日90分以上トレーニングをするとオーバートレーニング症候群になるから出来ないだけ
165無記無記名
2018/03/20(火) 20:52:14.80ID:gAxdyogE >>162
>レベル1だか2だかのアレな
レベル1の検定はベンチプレス、スクワット、ハングクリーンの3種目
で、教本に採用されてるその他の代表的な29種目の講習を受けてレベル2に進む
>あれは単なるフォームの評価。ストレングス言う割に、指導者の筋力という資質に無頓着なんだよ
トレーナーの資格だからね。正しいフォームで実施できる=師範力の検定だもの。
レベル1検定のクリーン不合格者には意外に筋力が強い人が多いよ。
クイックリフトの連動が上手くできないところを下手に筋力があるから力でできてしまうんだね。
>レベル1だか2だかのアレな
レベル1の検定はベンチプレス、スクワット、ハングクリーンの3種目
で、教本に採用されてるその他の代表的な29種目の講習を受けてレベル2に進む
>あれは単なるフォームの評価。ストレングス言う割に、指導者の筋力という資質に無頓着なんだよ
トレーナーの資格だからね。正しいフォームで実施できる=師範力の検定だもの。
レベル1検定のクリーン不合格者には意外に筋力が強い人が多いよ。
クイックリフトの連動が上手くできないところを下手に筋力があるから力でできてしまうんだね。
166無記無記名
2018/03/20(火) 21:09:41.18ID:3BhGeE14 どっちにしろアスリート用のパーソナルトレーナーはある程度の市場は維持出来るだろ
ボディメイク系のパーソナルトレーナーは男の市場は厳しい
女トレーナーの市場は拡大していくって感じだな
ボディメイク系のパーソナルトレーナーは男の市場は厳しい
女トレーナーの市場は拡大していくって感じだな
167無記無記名
2018/03/20(火) 21:37:02.03ID:Ou/xuzmh168無記無記名
2018/03/20(火) 21:48:13.12ID:rmR3ih+X >>167
生理とか男に聞きづらい質問や
ヒップスラストみたいな男がいるジムではやりにくい種目もやれるからな
たいした重量も要らないしマンションの一室で充分だし
男は自分で調べてやるのでそこそこまでいけるし
生理とか男に聞きづらい質問や
ヒップスラストみたいな男がいるジムではやりにくい種目もやれるからな
たいした重量も要らないしマンションの一室で充分だし
男は自分で調べてやるのでそこそこまでいけるし
169無記無記名
2018/03/20(火) 22:38:57.28ID:DYNk/XJ+ 俺もそうだけど遺伝的に遅筋優位でウエイトやってもまったく発達しない人もいるからね。
トレーナーはクライアントを成長させるのが仕事なので、本人の体つきとトレーナーとしての技量は別問題。
海外の博士号持ちのトレーナーもガリ多い。
筋力や筋肥大に限定するなら、ぶっちゃけ9割は遺伝的な体質だよ。
テキトーなプログラムでも伸び続けるし、素質ない人は複雑なプログラムと栄養管理をしても全然伸びない
トレーナーはクライアントを成長させるのが仕事なので、本人の体つきとトレーナーとしての技量は別問題。
海外の博士号持ちのトレーナーもガリ多い。
筋力や筋肥大に限定するなら、ぶっちゃけ9割は遺伝的な体質だよ。
テキトーなプログラムでも伸び続けるし、素質ない人は複雑なプログラムと栄養管理をしても全然伸びない
170無記無記名
2018/03/20(火) 23:11:26.09ID:AqQyQUUt 別な道で頑張ってねとしか言いようが無いw
君みたいなドジョウがウナギに憧れても、そりゃ厳しいよね
君みたいなドジョウがウナギに憧れても、そりゃ厳しいよね
171無記無記名
2018/03/21(水) 00:09:22.14ID:QvULIsZN 遅筋優位の人はトレーナーつけたらなんとかなるってもんじゃないだろ
172無記無記名
2018/03/21(水) 02:25:19.39ID:ofMpoCYu 遅筋優位なら意味ないとか言い訳ばっかり、三土手辺りのパーソナル受けてみろ飯たらふく食えよ、ガラッと変わるわ
173無記無記名
2018/03/21(水) 12:16:45.75ID:Nyg7wsLI こいつ馬鹿か?三土手レベルの奴なんて日本に何人いる
そういう奴はいつの時代でも食っていける
そういう奴はいつの時代でも食っていける
174無記無記名
2018/03/21(水) 13:14:20.70ID:IdhIFyMy >>173
お前がホームラン級のバカか、三土手のパーソナルの話してるのになんでパーソナル受ける三土手の力が手に入るの発想になるねん
奴のパーソナル受けたら短期間で使用重量上がるからそれに加えて食べる量増やせば筋量増えるって話だろうが
もう頼むからベンチ三桁でセット組めない奴やbig3トータル400以下とかダイエット板にでもいってくれ、最近のウエイト板レベル低すぎてかなわんわ
お前がホームラン級のバカか、三土手のパーソナルの話してるのになんでパーソナル受ける三土手の力が手に入るの発想になるねん
奴のパーソナル受けたら短期間で使用重量上がるからそれに加えて食べる量増やせば筋量増えるって話だろうが
もう頼むからベンチ三桁でセット組めない奴やbig3トータル400以下とかダイエット板にでもいってくれ、最近のウエイト板レベル低すぎてかなわんわ
175無記無記名
2018/03/21(水) 13:23:52.82ID:2mTN5RyW パワリフ選手に指導受けるってのはありだな、ぶっちゃけビルダーのトレで使用重量伸びる奴は才能ある一部だけと思うわ、彼らは筋肥大の方法は一番詳しいが筋力の伸ばし方はあまり知らんと思う、一日一部位多種目中間レップスもしくは高レップス追い込む等々・・・
これで筋力がメキメキつくのは才能ある一部かお薬やってる奴だけだな
筋トレユーチューバー見てても力のあるタイプはパワリフっぽいトレ
これで筋力がメキメキつくのは才能ある一部かお薬やってる奴だけだな
筋トレユーチューバー見てても力のあるタイプはパワリフっぽいトレ
176無記無記名
2018/03/21(水) 15:37:00.74ID:k5lwF8WK PTCってどうなんです?
なんだかなーって思う人が沢山いるんですけど。
なんだかなーって思う人が沢山いるんですけど。
177無記無記名
2018/03/21(水) 16:15:14.58ID:sLjGJ1LJ 気違いっているんだな
ボディビルにしろフィジークにしろ日本や世界でトップレベルの奴なんて
このスレとは全く関係ないレベルの話だわな
ボディビルにしろフィジークにしろ日本や世界でトップレベルの奴なんて
このスレとは全く関係ないレベルの話だわな
178無記無記名
2018/03/21(水) 19:46:30.70ID:V2yd3GaH >>172
言い訳つうか遺伝子検査の結果で遅筋優位だとマジで伸びないよ。
そういう設計図になってるってことだから。
土手さんのパーソナルでパワー系トレしようが、
山本さんのパーソナル受けてビルダー系のトレしようが伸びない。
筋力や筋肥大どころかスポーツパフォーマンスは素質が9割ってエビデンスがある。
言い訳つうか遺伝子検査の結果で遅筋優位だとマジで伸びないよ。
そういう設計図になってるってことだから。
土手さんのパーソナルでパワー系トレしようが、
山本さんのパーソナル受けてビルダー系のトレしようが伸びない。
筋力や筋肥大どころかスポーツパフォーマンスは素質が9割ってエビデンスがある。
179無記無記名
2018/03/21(水) 19:48:59.77ID:2mTN5RyW 伸びないってのもどのあたりのレベルなんだろうな
流石にbig3トータル400ぐらいはどんだけ才能なくても男ならいくと思うが
スポーツはもって生まれた運動神経のが遥かに重要なので別枠でしょ
流石にbig3トータル400ぐらいはどんだけ才能なくても男ならいくと思うが
スポーツはもって生まれた運動神経のが遥かに重要なので別枠でしょ
180無記無記名
2018/03/21(水) 19:56:55.06ID:V2yd3GaH >>179
>流石にbig3トータル400ぐらいはどんだけ才能なくても男ならいくと思うが
その感覚の時点であなたは平均以上の素質だと思う。
遺伝的に遅筋優位の場合は、適切な栄養管理と複雑なプログラムを10年地道にやって400いくかいかないか
その前に心が折れて辞めてしまう確率が高いけどね
>流石にbig3トータル400ぐらいはどんだけ才能なくても男ならいくと思うが
その感覚の時点であなたは平均以上の素質だと思う。
遺伝的に遅筋優位の場合は、適切な栄養管理と複雑なプログラムを10年地道にやって400いくかいかないか
その前に心が折れて辞めてしまう確率が高いけどね
181無記無記名
2018/03/21(水) 21:35:42.07ID:QzMJtSmW パーソナルジムなんか10年後に潰れまくってるだろ
学生のバイトみたいなパーソナルトレーナーに将来性なんかないってw
学生のバイトみたいなパーソナルトレーナーに将来性なんかないってw
182無記無記名
2018/03/21(水) 22:06:45.86ID:j7SP8idp >>180
女より弱いのか、お前・・・
何で人様に金をもらってトレーニング教えようなんて身の丈に合わないこと思ったの?
頼むから他の仕事見つけて、そっちで頑張ってくれ。
客にナメられるトレーナーは害毒でしかない。
女より弱いのか、お前・・・
何で人様に金をもらってトレーニング教えようなんて身の丈に合わないこと思ったの?
頼むから他の仕事見つけて、そっちで頑張ってくれ。
客にナメられるトレーナーは害毒でしかない。
183無記無記名
2018/03/21(水) 22:48:53.57ID:V2yd3GaH >>182
自分には才能がないけどスポーツが好きで大学、大学院と専門的に勉強したから。
つうかトレーナーの体付きと知識量は比例しないし
BIG3の重量でしか判断できない視野の狭い人間に言われたくないな。
自分には才能がないけどスポーツが好きで大学、大学院と専門的に勉強したから。
つうかトレーナーの体付きと知識量は比例しないし
BIG3の重量でしか判断できない視野の狭い人間に言われたくないな。
184無記無記名
2018/03/21(水) 23:02:55.14ID:j7SP8idp 大学院行ったけど、学者になる程の頭はなかった、と。
運動は元々苦手、と。
んでパーソナルで細々と食ってる、と。
ショボい人生だのう。
運動は元々苦手、と。
んでパーソナルで細々と食ってる、と。
ショボい人生だのう。
185無記無記名
2018/03/21(水) 23:22:10.69ID:nTd5/HaB トレーナーの身体付きと実績が必ずしもイコールではないけど
じゃあ身体ができてない人の何を持って信用するのかってことになるでしょ
海外のトレーナーやらスポーツのトレーナーはそれで凄い選手を育てた実績があるから信用されてるわけで
日本の筋トレでそんな実績のある人ほぼいないんだから
自分の身体でコンテスト入賞や優勝なり重量扱えるなりでしか判断できないでしょ
じゃあ身体ができてない人の何を持って信用するのかってことになるでしょ
海外のトレーナーやらスポーツのトレーナーはそれで凄い選手を育てた実績があるから信用されてるわけで
日本の筋トレでそんな実績のある人ほぼいないんだから
自分の身体でコンテスト入賞や優勝なり重量扱えるなりでしか判断できないでしょ
187無記無記名
2018/03/22(木) 05:13:02.98ID:XlcudS/x >>179
と思うじゃん?あれは体質なんだろうな、5〜6年やってもトータル400いかないような人もいるからなw
と思うじゃん?あれは体質なんだろうな、5〜6年やってもトータル400いかないような人もいるからなw
188無記無記名
2018/03/22(木) 10:30:53.97ID:pDjBU4it189無記無記名
2018/03/22(木) 11:10:50.25ID:0zKMkaKe CSCSとCPTと柔整と理学療法士くらい持ってないとね
ボディ・パワリフ・ウエリフでも表彰台経験は必須だね
ヒジークベスボはウンコだからどうでもいいね
ボディ・パワリフ・ウエリフでも表彰台経験は必須だね
ヒジークベスボはウンコだからどうでもいいね
190無記無記名
2018/03/22(木) 11:19:48.19ID:M6OnzzVG 普通の人の7割が「ああなりたい」と憧れる体である必要はあるんじゃない?
少なくとも豚やガリガリには憧れないだろうよw
ましてや金払って何教わるんだよw
少なくとも豚やガリガリには憧れないだろうよw
ましてや金払って何教わるんだよw
191無記無記名
2018/03/22(木) 14:10:19.00ID:Zf2S/vly パワリフのデブに教わりたい奴は腐るほどいる
何らかの大会で結果を出す
圧倒的な知識量経験値
圧倒的なコミュニケーション能力
圧倒的な爽やかさ
経済力
のどれかは必要
何らかの大会で結果を出す
圧倒的な知識量経験値
圧倒的なコミュニケーション能力
圧倒的な爽やかさ
経済力
のどれかは必要
192無記無記名
2018/03/22(木) 15:30:33.82ID:7GTPic27 経済力は何に使うの
194無記無記名
2018/03/22(木) 18:32:45.12ID:aY/If5Y9 トレーナーの成功者って宮畑会長みたいなイメージ?
195無記無記名
2018/03/22(木) 21:23:53.86ID:FU3W5TZI パーソナルトレーナーって色白のオタクよりの奴多くね?
身体もたいしたことないくせに、偉そうに指導してるの見ると笑えるわ
身体もたいしたことないくせに、偉そうに指導してるの見ると笑えるわ
196無記無記名
2018/03/22(木) 22:13:54.50ID:EI2MqqLR >>195イメージ的には口の立つリア充みたいなタイプが多いと思うなぁ
197無記無記名
2018/03/22(木) 23:13:57.22ID:Tq934UIU やたらトレーナー自身の見た目とコンテスト成績に拘る一部の人がいるが、トレーナーで一番重要なのはどんな人を送り出したかだよね
スポーツの名将と呼ばれる人が必ずしも現役時凄い選手だったわけじゃないしね
この辺の考え方の違いがアスリートと運動音痴筋トレマン()の違いなのかな
スポーツの名将と呼ばれる人が必ずしも現役時凄い選手だったわけじゃないしね
この辺の考え方の違いがアスリートと運動音痴筋トレマン()の違いなのかな
198無記無記名
2018/03/22(木) 23:19:46.32ID:R6t/UuHP >>197
お前はスポーツでも勉強でも頑張った経験がないからいうんだよ
成蹊大学しか受からない奴に東大入試の家庭教師は難しい
成蹊大学出身者で東大用の家庭教師が出来る奴はその後凄まじい努力をした人間のみ
トレーナーにおいても同じ
そんな奴は滅多にいない
お前はスポーツでも勉強でも頑張った経験がないからいうんだよ
成蹊大学しか受からない奴に東大入試の家庭教師は難しい
成蹊大学出身者で東大用の家庭教師が出来る奴はその後凄まじい努力をした人間のみ
トレーナーにおいても同じ
そんな奴は滅多にいない
199無記無記名
2018/03/22(木) 23:23:34.03ID:ovjZE2Ps それはお前の誤解。
・競技で膨大な試行錯誤→引退して素質に恵まれた選手と出会って頭角を表した監督
・学校でトレーニング習いました→トレーニング教えてます、のチンカス
これを一緒にしちゃダメよお猿さん
・競技で膨大な試行錯誤→引退して素質に恵まれた選手と出会って頭角を表した監督
・学校でトレーニング習いました→トレーニング教えてます、のチンカス
これを一緒にしちゃダメよお猿さん
200無記無記名
2018/03/22(木) 23:24:27.14ID:ovjZE2Ps 199は>>197の天才チンパンジーへのレスですよお
201無記無記名
2018/03/22(木) 23:30:08.51ID:Tq934UIU 例えのレベルが一緒のアホが二人
202無記無記名
2018/03/22(木) 23:34:09.27ID:Tq934UIU 普通のアスリート「トレーナーに習いたいなー。おっこの人◯◯高校●●部を全国大会に出場させてるのか」
運動音痴筋トレマン「あんたベンチ何キロ?」
運動音痴筋トレマン「あんたベンチ何キロ?」
203無記無記名
2018/03/23(金) 00:24:00.92ID:cses+RBM204無記無記名
2018/03/23(金) 01:18:01.33ID:JP8Brltz パーソナルトレーナーなんてほとんどがアスリート対象じゃないからな
205無記無記名
2018/03/23(金) 10:05:25.19ID:Gr3yWPUN >>191
そしてデブばかりが集まる。
そしてデブばかりが集まる。
206無記無記名
2018/03/23(金) 13:38:40.99ID:tEMmjxdv208無記無記名
2018/03/23(金) 17:27:16.15ID:4gCkZ39I >>198
勉強と筋力を一緒にしてる馬鹿がでいてワロタ。さすがウエイト板。
学歴は遺伝的能力よりも勉強時間(努力)の寄与率が高いからね。
筋肥大や筋力の場合、トレーニング方法の工夫やトレーニング時間(努力)を増やしたところで結果に直結しない。
各変数の寄与率が全然違うのに一緒くたにしててあほすぎるわ。
仕事でもこういう馬鹿な奴がいると、議論が横道にそれるし周囲をいらつかせるんだよね。
勉強と筋力を一緒にしてる馬鹿がでいてワロタ。さすがウエイト板。
学歴は遺伝的能力よりも勉強時間(努力)の寄与率が高いからね。
筋肥大や筋力の場合、トレーニング方法の工夫やトレーニング時間(努力)を増やしたところで結果に直結しない。
各変数の寄与率が全然違うのに一緒くたにしててあほすぎるわ。
仕事でもこういう馬鹿な奴がいると、議論が横道にそれるし周囲をいらつかせるんだよね。
209無記無記名
2018/03/23(金) 17:38:35.25ID:6ei7VaX0 筋肥大が知識云々って言っている奴はほぼたいしたことがないわな
筋肥大は中級者までは根性が一番大事
筋肥大は中級者までは根性が一番大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【動画】「暗黙のルール」を破って16-0からホームランを打ったメジャーリーガーが大炎上。空気読めよ… [516025672]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ