X



なんでボディビルダーって喧嘩が弱いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
垢版 |
2017/10/14(土) 04:35:59.93ID:eZcAp7mh
見た目は凄いのに謎
468無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 16:38:46.06ID:lrCzGC/4
クソ雑魚ビルダーども喧嘩しようぜ
https://odaibako.net/u/NOBUNAGAPOX
469無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 16:51:22.69ID:0l0cHCC8
>>467
殴った事ないビルダーなら全敗
470無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:14:13.33ID:akAO3vGB
ガッチガッチに固めて突進、体重に任せて相手の胸に顔を押し当て倒す
倒してからは上とって頭突き連発、ビルダーが喧嘩に勝つにはこれが一番と思うな
間違っても中間距離で見合って打撃なんぞやったらどんくさい連中ならもう手遅れ
2017/11/01(水) 17:18:35.58ID:BS7f7Ac7
そら素人同士なら鍛えてない人よりもビルダーの方が断然強いでしょ。
2017/11/01(水) 17:25:47.18ID:BS7f7Ac7
上取られても>>456こんな感じでガードポジションになってると、この体制からだと強い打撃も打てないし、
上も下もどっちも差無いんだよな。柔術家なんかはわざと下になりたがったりするし。ここから下は極めにいける。
上はここからは打撃も効かせられないし締め技も極まらないので、サイドかマウントに移行しなきゃいけない。
473無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:27:38.46ID:akAO3vGB
相手が柔術家や柔道家レスラーならもう何してもビルダーに勝ち目は薄かろう
離れて不利組めばもっと不利、打つ手なしだな
474無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:38:46.47ID:0l0cHCC8
幕下のビルダー力士ってどうなったの?
475無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:06:37.85ID:eLiAqN6C
>>472
これはしかしちゃんとルールに沿ってやってるようだな
ノールールだったらガードとられたら内ももに肘ガンガン落とせるから
寝業師にとってガードポジションが有利ともいえない
476無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:15:57.17ID:iXoHowUZ
肘でもも打ったりしてると三角来るぞ
2017/11/01(水) 18:24:51.51ID:qNQVXmOK
噛みつきひっかきアイアンクロー等もあるかも知れんが
ガードポジションで上になったら頭突きも有効だろうな

まあみっともないが
2017/11/01(水) 18:28:37.24ID:MhFmGfWQ
まぁノールールとか言っちゃうと、目に指入れてもいいわけだし、キンタマ握り潰してもいいし、色々考えると組技やるのも怖いな。
組技する側も目潰しとか金的と入れちゃえば同じ条件になるか。そんな練習一切してないから、ぶっつけ本番になるw
ノールールの喧嘩の経験値高い人が強そうだ。
479無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:32:43.86ID:akAO3vGB
頭突きアリならマークコールマンやケアーも超強かったからな
ていうかアマレス出身者があまりにも有利になるからって理由で
頭突きが禁止になったんだっけ、喧嘩ならこれに噛みつきも入るしな
480無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:35:55.86ID:lW9Yfzfz
スポーツ選手でも下手な奴ほどウエイトに夢中になる
ウエイトって努力=結果みたいな分りやすい世界だからそこに逃げ込む奴は多い
2017/11/01(水) 18:40:45.58ID:ErxvAc5l
なんか結局ビルダー=目立つかつビルダー=無駄みたいな印象が強いからこういう発想になるんだろうな
水泳とか体操とかいくらガチムチでもでもあいつ喧嘩弱いwなんてことにはならんし
2017/11/01(水) 18:43:00.59ID:MhFmGfWQ
昔、中山きんにくんが筋肉番付で無双してたの観て「ビルダーすげぇ!!」ってなった。
483無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:51:41.13ID:nWssCee3
まああれだ、使える筋肉みたいな発想な訳だな>>1は。馬鹿馬鹿しい。
484無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:51:49.74ID:lW9Yfzfz
実際同じような体型だったとしても、ウエイトでそうなったのと
スポーツでそうなったのでは、どっちが運動能力に優れているかは明白だしな
2017/11/01(水) 18:56:13.19ID:ErxvAc5l
明白つってもまあそもそも運動能力ってなにか?ってところがまずあれだからな
頭がいいとは何か?と同レベルの問いだと思う
2017/11/01(水) 18:58:38.98ID:YoQP/eB4
格闘家の前でデッドリフト150キロ位を3〜5回挙げてから、格闘家を鼻で笑えば
格闘家は脳筋だから必死でデッドリフトをあげようとして腰を壊す
その時を狙えば余裕だな
2017/11/01(水) 18:59:36.18ID:lW9Yfzfz
泳げないのにウエイトだけで水泳選手っぽい体型になったとしても泳げるようになるわけでも無し
2017/11/01(水) 19:11:59.17ID:ErxvAc5l
>>487
そりゃ当たり前だろ
それでもウェイトで足りない部分を補うのも重要だぞ
そのスポーツの動きだけで筋肉をつけようとすると足りない部分のせいで怪我したりもするし
もうひとついうとスポーツの動きだけで筋肉をつけるって簡単にいうけどものすごい時間効率が悪かったりするんだぞ
同じ時間でスポーツでつけたやつとウェイトでつけた奴がやりあったら出力差で負ける可能性は十分にある
2017/11/01(水) 19:45:39.67ID:GsqiBnGF
>>478
ホイスが無双してた頃のUFCとかそれら全部ありなんだが
まぁチビコロビルダーとかサイドポジションとってステで委縮した惨めな金玉握りつぶしてやればおk
490無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:53:56.00ID:eLiAqN6C
>>486
そこだな
格闘家は鼻で笑われようがウエイトやって
より重いものを挙げれるビルダーすげえって思うんだけど
逆はない ビルダーはいつまでも妄想なんだよ
理由はわかってるけどね
ビルダーは強くなってもしょうがない もちろんそれは真っ当な理由
2017/11/01(水) 19:59:45.69ID:lW9Yfzfz
オタクってウエイトにはまる奴が多いんだよな
そもそも運動音痴だし、団体競技的スポーツでは落ちこぼれても
ウエイトだととりあえずやっただけ成果が出るから、万能感に浸れる
2017/11/01(水) 20:27:37.89ID:MhFmGfWQ
>>481
君、いい体してるね。何かやってるの?

体操やってるんですよ。
水泳やってるんですよ。
ボディメイクしてるんですよ。
筋トレ好きなんですよ。

とかになるとやはり下二つは馬鹿にされやすい気もする。
実際はどれもプロやらオリンピック選手やらでも無い限り、全部趣味やオナニーでしかないんだけれども。
493無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:33:17.07ID:kMe16e7b
なら最初から「オナニーしてるんですよ」と言えばいい
494無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:51:24.37ID:+N5XKs+G
関東連合のムキムキマッチョもあっけなく殺されたよな
2017/11/01(水) 20:53:17.65ID:MhFmGfWQ
>>494
大人数にバットでリンチされたんだっけか?
2017/11/01(水) 20:54:03.04ID:Q++umkNx
格闘技やってたら別だけど

ビルダーになれる程の筋力があれば素人同士のケンカなら相手にタックルでぶっ飛ばしてスリーパーで絞めれば勝てるんじゃない?
BIG3 500kg以上のパワーで負ける想像が出来ない
497無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:57:20.33ID:+N5XKs+G
>>495
そうそう。
498無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:58:37.17ID:kMe16e7b
そんなんプロ格闘家でも死ぬやろ
499無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 21:18:50.72ID:iXoHowUZ
頭のいい強い格闘家は、戦わないで逃げる^_^
500無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 21:48:34.67ID:akAO3vGB
その状況でもタイソンやアリスターバダハリ辺りなら自分から突っ込みそうだけどな
2017/11/01(水) 22:21:37.87ID:8eIcuSNl
そもそも喧嘩でbig3がーって 笑
2017/11/01(水) 22:24:21.51ID:TSymOxhZ
big3 500ぐらいだと180cm90kgの素人土方と取っ組み合いになって、
パワー勝ち出来るか疑問だ
2017/11/01(水) 22:25:39.41ID:Q++umkNx
ベンチ40だか60くらいの一般人の攻撃くらっても屁でもないでしょ

ケンカ慣れしてるのなんて極一部でしょ

よっぽど鈍い奴だと勝てないかもしれないけど
504無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:26:05.85ID:eLiAqN6C
>>491
一応遠慮して書かなかったのに
そんなにズバッと言ってやんなよ
505無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:26:26.28ID:kBWWgWpV
>>501
だって喧嘩の経験がないから力持ちアピールしかできないよ
506無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:28:04.60ID:icQrDWhl
>>474
そういえばそんなのいたな
507無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:28:40.57ID:yB19wJFV
>>470
そんなんで格闘家が倒れるわけねーだろ笑
ガッチリに固めて突進て、顔を固めるのか?顔固めたらボディと下半身ガラ空きだぞ笑
逆にタックル入られて倒されるのがオチ。
508無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:32:19.85ID:yB19wJFV
>>471
断然ではないけどな
中肉中背の素人に殴られれば入り所悪ければ失神して終わり。ビルダーはパンチ避けれないから、素人との差はそこまでない
509無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:34:28.41ID:Q94kDbA1
喧嘩なんて参ったって言うまで負けじゃないんだから最後は根性の問題
510無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:36:42.87ID:yB19wJFV
>>482別に格闘技で無双してたわけちゃうからな。
511無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:40:15.78ID:yB19wJFV
>>502
パワーで勝つ必要は無い!技術で勝てばいい
512無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:08.14ID:owQnQXXA
>>479
NHB禁止運動とNHBのスポーツ化が理由だと思うよ
513無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:59:34.24ID:J1KLOztm
>>507
何で相手が格闘家なんだよ、しかも何で相手が総合選手なんだよ馬鹿か
514無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 00:47:06.63ID:DhuGVmMA
身長170のやつでも90オーバーまで増量すれば軽量級には負けんやろ
515無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 01:04:13.06ID:/d8LoDkj
はっきりゆうとくわ、実戦って喧嘩だろ?路上のよ。
じゃあ地面か床かコンクリートかアスファルトだよな?

つかまえてぶん投げる、捕まえてたたきつける  手やチョークで首を絞める

おわり  圧倒的パワーと禁漁と重さの前には技術など無力。お前が超一流の実戦プロならしらんけど
そんなもん世界に100人もいない。実際はそんなもん。
2017/11/02(木) 01:29:28.27ID:t/56e/6w
ビルダーは持久力がないから無理なんだよ
517無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 02:08:26.95ID:/d8LoDkj
は?年がら年中限界まで鍛えている人間が、てめえらみてえな素人遊びスポーツや
なんちゃって格闘技とか事象スポーツマンwとか、単なる雑魚でしかないんだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=PiV0vwMXaIg
518無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 02:14:29.88ID:/d8LoDkj
室伏よりほとんどの意味でパワーあるビルダーとか世界にはたぶん最低5300人はいるからな。
そんでお前らは室伏にも全然勝てないんだろ?じゃあダメだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=0dz2FveqnoQ
519無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 03:13:45.19ID:1wFVDCG1
>>515
さすがド素人は言うことが違う
ビルダー日本代表に勝てる格闘家は腐るほどいる
おまえが言ってることは夢、幻
中学生じゃあるまいし変な夢見るな
ビルダーが無理です言うわ
ビルダーでも何でもないおまえが訳の分からない願望を書き込むな
2017/11/02(木) 03:20:53.43ID:t/56e/6w
シェーカー振っただけで息切れてるのに喧嘩なんて勝てるわけないだろ
521無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 03:56:38.60ID:1wFVDCG1
>>515
たとえば組み技の奴には逆にぶん投げられるし、捕まえて叩きつけられるわ
ビルダーがな
手やチョークで絞められるのもビルダーだ
唯一の希望は打撃系の相手だが、普段やってない事はなかなか上手くいかんから
大抵のビルダーはぶん殴られて負けるわな
格闘技の中に入ればビルダーの勝率なんて1番低い
サップみたいにデビュー戦の前の年から格闘技の練習して免疫つけていたらビルダーもそこそこ強くなる奴は出てくるだろうけど
数少ない例外は何の世界でもあるにしろ、基本的にはビルダーの勝機の方が遥かに少ない
522無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 04:01:06.12ID:1wFVDCG1
>>514
総合の試合で58kgの玄人選手が130kgのデブ(恐らく格闘技経験は少ない)に秒で勝ってるから、増量したところで喧嘩や暴力に慣れてないなら無理
2017/11/02(木) 04:27:33.77ID:bo7ML1PF
ベンチ260キロデッド300握力90の俺が
小学4年生の相撲やってる息子と殴り合いの喧嘩したらボコられたからな
毎日食パンとカップラーメンしか食わしてないのに
524無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 05:16:33.76ID:HSZveLDe
喧嘩じゃ勝てないけどホモセックスなら勝てる
2017/11/02(木) 07:22:08.56ID:sReIjArZ
>>523
食育虐待やんけ
526無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 08:26:14.57ID:vHeb89k4
どんな頑強な筋肉お化けだろうが、瞬発力のあるチビに鼻の頭に一発パンチクリーンヒットされたら終わりなんだよなぁ。
527無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 09:26:43.49ID:vHeb89k4
路上の喧嘩で大事なのは、気持ちの強さ、瞬発力、当て感。
心優しい筋肉おじさんでは勝てない。
2017/11/02(木) 09:40:03.33ID:o9NWCiN4
当然ビルダーと格闘家の体重差はほとんどない想定だろ?
529無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 09:57:03.82ID:UR54LqqF
>>277
これだけで空間認識能力が優れたテストステロン優位の雄わかるな
テストステロンが低いと空間能力が低いし
530無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 10:01:32.07ID:h7rPo4Df
>>281
野球経験者みたいに技術がなくても適当に振って玉に当てるだけでボディコントロールと空間認識能力はわかる
玉が来る位置を空間能力で予測してその予測した位置に適当に振ったバットを正確に通過させるだけ
長打や狙った方向に球を飛ばす野球の技術は不要
2017/11/02(木) 10:23:14.37ID:cXUigzwX
ビルダーが喧嘩弱い理由?ロニーがアンソニージョシュアと喧嘩したら1分で失神する理由?
そりゃビルダーは使えない筋肉だからとしか言いようがない
野球選手やサッカー選手ならアンソニージョシュアと喧嘩しても10分は意識がある
なぜなら使える筋肉だから
532無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 10:34:14.77ID:/d8LoDkj
空想は結構ですw 実際にやったらわかるよwなんであらゆる格闘技が体重制なのか。
いいか?ヒョードルやのゲイらでさえ無理だ。サップ程度の心さやしい豆腐メンタルマッチョに
やばいところ前追い込まれる。格闘技なんか同じ体格で理論道理に来るから効くだけ。

捕まえて 道路や床や地面に思い切りたたきつけ 握力と手と腕で首を絞めて おわり
俺だって身長195の体重135キロのビルダーにはケンカを売らないし売れない。本気出されたらたたきつけられて負けるからなw
当たり前だろ。まあけんかなんかにならないからしんぱいするなw 頭脳と信用と経験と人脈と資金力がある損やビルゲイツのがもっと強いんだからw

格闘技でどんなでかいマッチョにも勝てる妄想 大笑い  どんな格闘家にも勝てるなんて思っている身長180以上体重95キロ以上のビルダーはいないw
素人だからなwこれが普通の考え、だが99%の鍛えていない人間や素人格闘家wには勝てる当たり前。   

でも自分が仕事している関係の社長や孫正義やビルゲイツには誰も喧嘩も売れないし頭が上がらない。以上
533無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 10:46:05.12ID:vHeb89k4
ザップは単なるビルダーではなく、もともとアメフトの選手だからな。アメリカンスポーツのトップのプロ選手はビルダーとは全然ちがう。
2017/11/02(木) 10:46:59.40ID:qAPqrzju
>>531
野球選手やサッカー選手も一分で失神するわ。
2017/11/02(木) 10:49:37.04ID:bo7ML1PF
>>534
お前は競争の激しいスポーツで勝ち抜く奴らの凄さがわかってない
536無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 10:54:41.23ID:UR54LqqF
>>523
喧嘩して子供を本気でボコボコに殴れる親はいやだなw
ブレーキかけてるあんたの優しさだろ
2017/11/02(木) 10:59:18.47ID:qAPqrzju
自分65kgしかないヒョロガリだけど、技術的に下の相手でも自分より20kgも重い人とスパーすると、ガードしてても効く。
幕ノ内一歩に殴られてる気分になる。
538無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 11:03:39.32ID:3BLOI883
そもそもビルダーのは喧嘩する為の筋肉じゃないからね。野球もサッカーもそう。
野球が上とかサッカーが上とか馬鹿なの?
まあ、日本におけるビルダーは小さいから野球選手と喧嘩したら不利だろうけど、こればかりはやらせてみないと分からない。あと、喧嘩ってヨーイドンで始まらないからね。
2017/11/02(木) 11:37:49.90ID:y94WQgdS
人骨の曲げ強度が同じ太さの生竹と同じくらいらしいから
オリンピアレベルのビルダーに捕まったら骨をこねこねされて死ぬ
2017/11/02(木) 12:04:27.47ID:W3aDf4fe
捕まったら捕まったらって言うけど

捕まえること自体が格闘技だから
簡単に捕まえられると思ってる?
541無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 12:17:34.35ID:CWOWT97G
>>539
全てのビルダーが人を死なせても平気で捨てる物がない底辺で基地外みたいな言い方するなよ
2017/11/02(木) 12:20:53.43ID:y94WQgdS
クリンチを知らない素人は黙っててね
2017/11/02(木) 12:21:20.80ID:y94WQgdS
>>541
ごめん
544無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 12:22:31.36ID:1HV/1nj3
>>543
許した
2017/11/02(木) 13:00:21.87ID:W3aDf4fe
囲まれた場所ならともかく
ボクサーに簡単にクリンチできるとでも?

それとクリンチできたとして
クリンチの素人がクリンチされながらのパンチを防げるのか
546無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:03:51.85ID:NdaINqO8
喧嘩だったら武器使えよ
2017/11/02(木) 13:11:13.84ID:y94WQgdS
覚えたての単語使いたい気持ちはわかるけど1レスで何回クリンチ書いてんだよくそわろろん
2017/11/02(木) 13:16:59.88ID:W3aDf4fe
じゃ内容に関しては反論なしって事でいい訳ねw
2017/11/02(木) 13:20:48.60ID:y94WQgdS
別にいいよ
元々俺がオリンピアレベルのビルダーと戦ったら骨こねこねされそうで怖えってだけのボヤキだし
2017/11/02(木) 13:28:52.59ID:W3aDf4fe
武器に関しては

さすがにビルダーでも武器ありヒョロガリに勝てるかどうか
武器の殺傷力によるしもう筋肉関係ないやん

同等の武器あり同士なら
武器ありビルダー>武器ありヒョロガリ
武器あり格闘家>武器ありビルダーだろう
ナイフを持った空手家は強いらしい

元々武器を使う格闘技
剣道、中国武術、ナイフ格闘術などもある
2017/11/02(木) 13:36:48.36ID:W3aDf4fe
さすがにビルダーvs.格闘家とか分が悪いやん
かわいそう

そうじゃなくて

ビルダーvs.野球部
ビルダーvs.水泳部
ビルダーvs.陸上部
ビルダーvs.卓球部
ビルダーvs.文芸部
ビルダーvs.帰宅部

とかでどこまでビルダーが強いか考えた方がいいかも
俺は文芸部には勝てると思う
卓球部も意外と鍛えてる
552無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:39:57.88ID:6BWV9vSU
>>532
ネタ? 自分が空想だらけなんだが
553無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:40:42.72ID:S9EpGXiC
>>551
スポーツ経験者とスポーツ経験0のビルダー対決面白いね

でもスポーツ経験0ビルダーって運動嫌いのスポーツ避けてきた運動音痴率高そう
2017/11/02(木) 13:41:46.40ID:W3aDf4fe
陸上あたりは種目によってはビルダーが勝てる

室伏とかは無理
2017/11/02(木) 13:46:15.57ID:W3aDf4fe
番外編

ビルダーvs.暴走族
ビルダーvs.ヤクザ
ビルダーvs.警官
ビルダーvs.政治家
ビルダーvs.おばちゃん
ビルダーvs.子供
2017/11/02(木) 13:49:50.90ID:qAPqrzju
>>554
それは格闘家でも負けそう。
2017/11/02(木) 14:27:39.45ID:cXUigzwX
>>555
ビルダーVS座間の9人殺しの殺人鬼も追加で
558無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 14:29:29.68ID:vHeb89k4
野球なら清原、中田
559無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 15:36:52.16ID:/d8LoDkj
俺のガキ頃からの必殺技は後ろからのチョークと両手で首を絞める方法と
金的蹴りと膝蹴りと右フック系パンチ。もともと手足が長くて力だけはあったから
今はもっと威力はあるだろう。とにっかう首を絞める首や股を標的にムチャクチャ力を込めれば
相手は失神するか死ぬので、今までではものすごい速さで動く元ボクサーのやくざデブが一番てこずった。
それでも壁や地面に膝と腕で押し付けて押し付けながら首を絞めたらぐったりしやがったぜ。そのあと俺は逃げたけどな。

パワーこそ史上最強
560無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 17:51:05.43ID:6BWV9vSU
なんだやっぱりネタだったか
じゃなければアンチのなりすまし
561無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 18:37:37.73ID:1wFVDCG1
>>532
195cm135kgのビルダーなんて日本にいない
日本で一番のビルダーは168cm100kgの山岸ってビルダーだろ
脳内で考えた最強スペックじゃなくて現実を見ろよ
562無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 18:41:10.69ID:1wFVDCG1
>>532
しかもサップなんて一時期だけで今は連戦連敗して75kgくらいのミドル級選手にも負けてピエロを演じてるんだぞ
いつまでサップに頼ってるんだ?
サップ以外の大型選手は殆どが木偶の坊なのは総スルーしているし
563無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 18:51:35.54ID:1wFVDCG1
なんであらゆる格闘技が体重制なのかとかもな、対戦相手も同じ格闘技の選手なんだから当たり前なんだよ
格闘家同士の話を素人ビルダーに変換するな
小学生かw
素人ビルダーが体重あったところで格闘家相手には勝率は低いのは馬鹿でも分かる話
2017/11/02(木) 19:09:13.68ID:w55j10GQ
>>438
してるのは栄養指導だけでトレーニング内容には一切口を出してないと思うぞ

「柔道日本」や東海大学の論文でたびたび強化選手のトレーニング内容を見かけるのだが
それを見るとベンチプレス、スクワット、片足4方向ジャンプ、ダンベルスナッチ、ダンベルクリーン&ジャーク、ペダリング走、全身反応訓練、ラテラルジャンプ
とかウェイトリフティングや陸上的な内容が多い

ベンチやスクワットはともかくスナッチやジャークとかビルダーには到底指導できないだろ
565無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 21:27:21.17ID:prXfKDBn
ちょっと格闘技かじったやつがリッチピアーナやビッグラミーに勝てるとは思えん。マーティンフォードなんてプロ格闘家でも敵わないだろう。
566無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 21:39:55.94ID:1wFVDCG1
>>565
>>455のビルダーもそいつくらいデカイが、手も足も出てないだろ
おまえがど素人だからそう思うだけ
無論格闘技かじった程度では海外のガタイのいいボディビルダーに勝てるかと言われたら厳しいだろうけどな
567無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 21:41:07.84ID:Zc/e56Xe
周りにビルダーなんているか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。