探検
握力めっちゃ弱い奴wwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
2017/06/23(金) 22:50:23.68ID:Hd7QiwTz 見た目に反して握力めっちゃ弱い奴いるよね
27無記無記名
2017/06/24(土) 22:12:19.64ID:7Tan06/L 以前の番組でプレートピンチも即効で落としてたから弱いと思ってたが
予想以上の弱さ
予想以上の弱さ
28無記無記名
2017/06/24(土) 22:18:26.30ID:58p04a3t ウエイトやってるなら体重分の握力はほしいな
体重70kgなら握力70kg
体重70kgなら握力70kg
29無記無記名
2017/06/24(土) 23:26:30.03ID:/3EdQrtw30無記無記名
2017/06/25(日) 00:10:04.45ID:QPmX4AgH31無記無記名
2017/06/25(日) 00:22:14.02ID:TFUupXyR32無記無記名
2017/06/25(日) 00:27:24.09ID:QPmX4AgH 30だけど、やはり腕相撲と、握力というか握手で負けなくなりたい
結構簡単じゃないけど
結構簡単じゃないけど
33無記無記名
2017/06/25(日) 00:43:19.57ID:NX2BLoRy 10年ぐらい前の春日の握力は左右65kgぐらいだったんだけど、ガセだったのかな。
34無記無記名
2017/06/25(日) 00:57:36.41ID:nzwAYzOl 握力計の調整位置がちょっとズレるだけで大きく変わるからな
どこで握るのがいいか使い慣れてる人は安定した数字が出る
まあ測り方のルールはあるんだけどさ
どこで握るのがいいか使い慣れてる人は安定した数字が出る
まあ測り方のルールはあるんだけどさ
35無記無記名
2017/06/25(日) 01:07:05.04ID:kWabEMuR 握力計でかくてしっかり握れん
全然力入れられないんだが
調整なんか出来たっけな
全然力入れられないんだが
調整なんか出来たっけな
36無記無記名
2017/06/25(日) 01:13:25.02ID:B+BTYgla >>33
かなり数値のでやすい握力系だったんだろうなは、竹井のアナログはかなり正確な数日でる、若干低めにでるけど
かなり数値のでやすい握力系だったんだろうなは、竹井のアナログはかなり正確な数日でる、若干低めにでるけど
37無記無記名
2017/06/25(日) 02:19:22.63ID:D3rL+Oy5 電子版の握力計で図ると33とか出て驚く
でもドンキで売ってる50kgなきゃ握れないグリッパーは何回か閉じれるんだよな。
でもドンキで売ってる50kgなきゃ握れないグリッパーは何回か閉じれるんだよな。
38無記無記名
2017/06/25(日) 05:55:59.03ID:5t2e5EZO それはどちらかが壊れてるだけやんw
39無記無記名
2017/06/25(日) 07:54:12.16ID:VKvEAeLe 30でええやろと思ってたら
病気レベルでワロタ
そっからひたすらやって
60は出せる
病気レベルでワロタ
そっからひたすらやって
60は出せる
40無記無記名
2017/06/25(日) 09:38:04.10ID:LuaQLrOt 春日に嫉妬する雑魚多すぎ
41無記無記名
2017/06/25(日) 10:53:35.13ID:lZan4a6n 俺は長年やってるから少しマッチョに見えるけど元が雑魚すぎる。
握力なんて両方30前後だし。
そういう人って少ないの?俺が例えばBIG3それぞれ100前後できるのは動作に慣れてるからでパワーがあるわけではないと思う。
誰にも言わないけど。
握力なんて両方30前後だし。
そういう人って少ないの?俺が例えばBIG3それぞれ100前後できるのは動作に慣れてるからでパワーがあるわけではないと思う。
誰にも言わないけど。
42無記無記名
2017/06/25(日) 17:13:02.49ID:5f/6F9hJ ワイ握力55キロの中3、高みの見物
43無記無記名
2017/06/25(日) 17:39:11.90ID:aYxihl3Y ビッグスリーは500越えてるけど、握力は50
デッドリフトもノーストラップ炭マグ有りオルタで200キロ3レップいけるからこれ以上の握力の必要性を感じない。
しかし、人前で握力を計るときはもっと普段からグリッパーで鍛えときゃよかったなぁといつも後悔
デッドリフトもノーストラップ炭マグ有りオルタで200キロ3レップいけるからこれ以上の握力の必要性を感じない。
しかし、人前で握力を計るときはもっと普段からグリッパーで鍛えときゃよかったなぁといつも後悔
44無記無記名
2017/06/25(日) 17:44:38.38ID:6ZQ3TqT0 俺は男で17歳だが、利き手ですら35以下
親戚のおばさんの方が強かったわw
親戚のおばさんの方が強かったわw
45無記無記名
2017/06/25(日) 18:44:04.10ID:jt9VELt+ >>43
見せかけの筋肉だな
見せかけの筋肉だな
46無記無記名
2017/06/25(日) 18:57:19.49ID:x9XEV0Aq オルタネイトグリップはホールド握力なんて大して必要ないからな、握力と首は個別で鍛えんとな、握力50以下とか腕相撲も大概弱いし
47無記無記名
2017/06/25(日) 19:36:39.02ID:5f/6F9hJ 加重懸垂やったら握力伸びた
49無記無記名
2017/06/25(日) 21:17:55.17ID:J+5L5ysC 握力トレやってるか先天的に強くないとビルダーもパワリフもそんなもんよ
バーベルって握りやすいし50台どころか40台も結構いる
外で実際の重量物持ち上げたりする時に恥かくけどな、持ちにくい重量物だと
真っ先に前腕握力にくるし、ボディメイク命でも最低限の握力はつけておいた
方が良い
バーベルって握りやすいし50台どころか40台も結構いる
外で実際の重量物持ち上げたりする時に恥かくけどな、持ちにくい重量物だと
真っ先に前腕握力にくるし、ボディメイク命でも最低限の握力はつけておいた
方が良い
51無記無記名
2017/06/25(日) 22:09:25.45ID:x9XEV0Aq >>50
うーんて実際そんなもんよ握力計かcoc買ってジムで手当たり次第握らせてみ?悲しい結果が待ってるよ
うーんて実際そんなもんよ握力計かcoc買ってジムで手当たり次第握らせてみ?悲しい結果が待ってるよ
52無記無記名
2017/06/25(日) 22:26:26.47ID:+izW+KG0 確かにデッドでオルタネイト200kgくらいならそんなに握力いらん
おれも握力50前後でグリップの手袋つけてオルタネイトで205kgいけた
握力あるにこしたことはないけど、デッドの強さは背筋とかだし、
オルタで保持できるだけのホールド力しか要求されんから、
200kgレベルまでデッド鍛えても握力は大して付かないし、
握力大してなくても200kgくらいなら挙げれる
順手デッドなら話は別だが
おれも握力50前後でグリップの手袋つけてオルタネイトで205kgいけた
握力あるにこしたことはないけど、デッドの強さは背筋とかだし、
オルタで保持できるだけのホールド力しか要求されんから、
200kgレベルまでデッド鍛えても握力は大して付かないし、
握力大してなくても200kgくらいなら挙げれる
順手デッドなら話は別だが
53無記無記名
2017/06/25(日) 22:28:52.89ID:QPmX4AgH 手が大きい奴と握ると、握っただけで勝てる気がしないことが多い
錯覚か?
錯覚か?
54無記無記名
2017/06/25(日) 22:44:03.21ID:jt9VELt+ >>51
まあビルダーなんて見せかけの使えない筋肉ってこったな
まあビルダーなんて見せかけの使えない筋肉ってこったな
56無記無記名
2017/06/26(月) 10:02:55.46ID:sHYWMy6k 昨日握力系握ってみたら62sだったわ
ちなみにデッドはストラップ使ってオーバーグリップで200sで4発ぐらい
ボディビル志向だからMAXとかはやんない
ちなみにデッドはストラップ使ってオーバーグリップで200sで4発ぐらい
ボディビル志向だからMAXとかはやんない
57無記無記名
2017/06/26(月) 20:19:58.62ID:bz49eQYy58無記無記名
2017/06/26(月) 20:29:19.85ID:bz49eQYy 力士は石浦だ
wikipediaに左70、右100とあった
番組で石浦は左手で測ってたので構正確な数字っぽいね
利き手どっちか知らないけど春日の43は右手で測ってた
wikipediaに左70、右100とあった
番組で石浦は左手で測ってたので構正確な数字っぽいね
利き手どっちか知らないけど春日の43は右手で測ってた
59無記無記名
2017/06/26(月) 20:32:40.20ID:bz49eQYy ごめん脱字
× 構正確な数字
〇 結構正確な数字
× 構正確な数字
〇 結構正確な数字
60無記無記名
2017/06/26(月) 20:50:32.17ID:BfI0R6zt61無記無記名
2017/06/26(月) 22:18:27.81ID:9yCAcG5Q 握力計の種類によって数値が全然違うんだよな
自分の場合学校によくあるようなハンドルが動くタイプのアナログ握力計は苦手で
80前後しか出ない
ベースラインの油圧式握力計(値段は4万!高級品質の医療用)みたいなハンドルが動かないやつだと
100〜105くらい出る。
試に弟に握らせたら2種類の握力計でほぼ同じ28キロだったから
完全に自分の相性問題だろうな
自分の場合学校によくあるようなハンドルが動くタイプのアナログ握力計は苦手で
80前後しか出ない
ベースラインの油圧式握力計(値段は4万!高級品質の医療用)みたいなハンドルが動かないやつだと
100〜105くらい出る。
試に弟に握らせたら2種類の握力計でほぼ同じ28キロだったから
完全に自分の相性問題だろうな
62無記無記名
2017/06/26(月) 23:14:31.98ID:mY9GeL0t63無記無記名
2017/06/26(月) 23:18:03.54ID:mY9GeL0t64無記無記名
2017/06/26(月) 23:41:39.85ID:x77GoOLQ まぁ他の筋力と違って何もやってないのに握力が強いってのは実際いるし
ビルダーやパワリフ等ウエイトガンガンやってても弱い人はいるし、謎の
筋力だよなぁ、ただ鍛えればそれ相応に強くなるけどな
ビルダーやパワリフ等ウエイトガンガンやってても弱い人はいるし、謎の
筋力だよなぁ、ただ鍛えればそれ相応に強くなるけどな
65無記無記名
2017/06/26(月) 23:50:24.21ID:mY9GeL0t それを分かってない一般人
見せ掛けの筋肉w
見せ掛けの筋肉w
66無記無記名
2017/06/27(火) 00:00:53.69ID:rI0jfLS6 そう思われたくなくて
それこそ見栄の為に鍛えてるのが握力
それこそ見栄の為に鍛えてるのが握力
67無記無記名
2017/06/27(火) 00:04:45.40ID:2EQXVBvk 握力より把持力の方が重要
68無記無記名
2017/06/27(火) 00:10:54.92ID:15B54vcd >>66
それは重要だな誤解は日本人のことだから100年たっても解けなさそうだし
それは重要だな誤解は日本人のことだから100年たっても解けなさそうだし
69無記無記名
2017/06/27(火) 00:12:23.35ID:k5DybUN1 俺も鍛えていて握力が一般人並みじゃいかんと思って握力トレをしている。
また割りもそんな感じだな。
デッドをやるのも荷物運び対策。
また割りもそんな感じだな。
デッドをやるのも荷物運び対策。
70無記無記名
2017/06/27(火) 00:38:43.23ID:j6OJDLg6 >>69
全く同じ、握力強ければ割りと勝手に腕相撲も強くなるしスクワットやってりゃデッドなんていらねぇと思いつつも肉体労働やるために必要なんで仕方なくやってる
全く同じ、握力強ければ割りと勝手に腕相撲も強くなるしスクワットやってりゃデッドなんていらねぇと思いつつも肉体労働やるために必要なんで仕方なくやってる
71無記無記名
2017/06/27(火) 09:06:03.43ID:k5DybUN1 >>70
デッドなんだけど、普段やっているデッドはナロースタイル。
でも労働や作業での荷物運びのデッド動作は、スモースタイル。
足の両外側に荷重がかかるナローでの荷物運びはまずないからね。
だから今後はスモーもやろうかなと。
デッドなんだけど、普段やっているデッドはナロースタイル。
でも労働や作業での荷物運びのデッド動作は、スモースタイル。
足の両外側に荷重がかかるナローでの荷物運びはまずないからね。
だから今後はスモーもやろうかなと。
72無記無記名
2017/06/27(火) 17:29:09.02ID:+vfn+Jo9 >>71
どっちかといやその姿勢から出力される力はストロングマン達が言うにはフロントスクワットの力みたいだけど、彼等のメニューには大概フロントスクワットも入ってるし
どっちかといやその姿勢から出力される力はストロングマン達が言うにはフロントスクワットの力みたいだけど、彼等のメニューには大概フロントスクワットも入ってるし
73無記無記名
2017/06/27(火) 19:21:43.93ID:yqD1oN1U 会社で体の割に力弱いって言われてたけど
保険のおばさんが握力計持ってきた時測ったら俺が1番強いのwww
当たり前だろ 豚みたいなのしかいないんだからよ
爽快だったわ
それから力弱いって言われなくなったよ
豚野郎共がざまあーねーよ
保険のおばさんが握力計持ってきた時測ったら俺が1番強いのwww
当たり前だろ 豚みたいなのしかいないんだからよ
爽快だったわ
それから力弱いって言われなくなったよ
豚野郎共がざまあーねーよ
74無記無記名
2017/06/27(火) 19:42:14.57ID:w5aBe4aM テメーも同じ豚なんだから謙虚に生きろよ
75無記無記名
2017/06/28(水) 16:48:10.73ID:pK6DvQ7Z 何怒ってんだよ豚体型
76無記無記名
2017/06/28(水) 17:30:30.85ID:7t5axNEV 二人とも豚じゃないのにお前らなんだよ
謙虚なのかほんとの豚を馬鹿にしてるのか分からんよ
謙虚なのかほんとの豚を馬鹿にしてるのか分からんよ
77無記無記名
2017/06/28(水) 20:07:12.80ID:AXUcMIE0 二人とも豚じゃないと何故言える?
自演か?
自演か?
78無記無記名
2017/06/30(金) 04:21:35.38ID:pvkIvDUn 柔道の野村も握力弱かったいらしいけど柔道に握力はあんまり必要じゃないのかね
79無記無記名
2017/06/30(金) 04:22:43.30ID:rgkKeTTL 握力弱いせいかおしぼり絞るとだいたい水が残るわ
80無記無記名
2017/06/30(金) 04:55:54.40ID:DAu+oV/n81無記無記名
2017/06/30(金) 22:47:39.82ID:UpiIsINT ボディービルも才能握力も才能パワリフも才能
82無記無記名
2017/06/30(金) 22:59:28.32ID:LgEglKOc >>78
メッチャ必要やと思うけどな。
特にガッチリ組み合いになったら握力、前腕も疲労するし、寝技でもかなり疲労する。
だから柔道経験者は腕相撲強いヤツが多いだろ。
ただ、野村の場合はテクニック、スピード、技のキレがハンパないから多少握力が弱くてもあれだけ強かったと言える。
オリンピック三連覇した天才野村の話を引き合いに出すのは間違いだな。まったく参考にならん
メッチャ必要やと思うけどな。
特にガッチリ組み合いになったら握力、前腕も疲労するし、寝技でもかなり疲労する。
だから柔道経験者は腕相撲強いヤツが多いだろ。
ただ、野村の場合はテクニック、スピード、技のキレがハンパないから多少握力が弱くてもあれだけ強かったと言える。
オリンピック三連覇した天才野村の話を引き合いに出すのは間違いだな。まったく参考にならん
83無記無記名
2017/07/01(土) 00:12:10.80ID:TsVNtO6N 方言使うのか使わないのか統一しろクソガキ
84無記無記名
2017/07/01(土) 12:18:42.04ID:kxccJHwC 四つ相撲の方が握力いる
85無記無記名
2017/07/01(土) 18:24:17.82ID:vNtjNgWR 宴会とかで、腕相撲勝負になって弱かったら、まあ言われること間違いなし
握手して握力でまけるなら、まあダメだね
と思うけど、どうでしょう?
握手して握力でまけるなら、まあダメだね
と思うけど、どうでしょう?
87無記無記名
2017/07/01(土) 21:19:03.51ID:bGVqMEAr 体操選手は男子の平均よりもかなり弱いらしいね。
88無記無記名
2017/07/01(土) 21:23:45.95ID:IIdctQls >>85
その通りだな、つうか大人になって肉体勝負とかほぼその2つだからな、子供の頃なら脚の速さや野球サッカー上手い奴が上の立場だが社会人でそんなもんは勝負しようがないしな
その通りだな、つうか大人になって肉体勝負とかほぼその2つだからな、子供の頃なら脚の速さや野球サッカー上手い奴が上の立場だが社会人でそんなもんは勝負しようがないしな
89無記無記名
2017/07/01(土) 22:47:37.72ID:kxccJHwC >>86
大きさはどうにかなると言ったがジャニーズぐらいの底辺骨格+の低テスだったらベスボクラスのレベルにすらなれないからな
大きさはどうにかなると言ったがジャニーズぐらいの底辺骨格+の低テスだったらベスボクラスのレベルにすらなれないからな
90無記無記名
2017/07/01(土) 23:52:57.14ID:TsVNtO6N ジャニーズコンプレックスなんてあるんですね
91無記無記名
2017/07/02(日) 00:26:56.91ID:qpCNHQo8 競泳の池江璃花子16歳
41Kgで春日とあんまり変わらんな
41Kgで春日とあんまり変わらんな
92無記無記名
2017/07/02(日) 00:32:51.39ID:toLFxJ5d >>91
春日の骨格見ても意外とは思わない結果だけどな
春日の骨格見ても意外とは思わない結果だけどな
93無記無記名
2017/07/02(日) 01:17:58.67ID:qpCNHQo8 ダウンタウンの番組で64kgと自称してたんだな
http://audrey-fun.seesaa.net/article/125859684.html
2009年だから鍛える前だよね
なんで鍛える前より20も弱くなるのw
http://audrey-fun.seesaa.net/article/125859684.html
2009年だから鍛える前だよね
なんで鍛える前より20も弱くなるのw
94無記無記名
2017/07/02(日) 02:05:13.17ID:cjtblfB2 竹井以外の握力計はちょっと高くでるからな、いや竹井が低めなんかな特にデジタルはアナログより高くでるし、春日は盛るタイプてはないと思うけど・・・
しかしツベ見てても殆んどアップからストラップガッチガッチで背中トレする人多いな、ただでさえ握りやすいバーベルで、別に握力や前腕トレでもやってりゃ話しは別なんだが
しかしツベ見てても殆んどアップからストラップガッチガッチで背中トレする人多いな、ただでさえ握りやすいバーベルで、別に握力や前腕トレでもやってりゃ話しは別なんだが
95無記無記名
2017/07/02(日) 02:12:25.48ID:iVw7GOv3 マットマスクは手首がおかしい。手首が手の甲の幅くらいある
http://4.bp.blogspot.com/-tqndz1QP1Fg/Ujl3DN3ynWI/AAAAAAAACs0/wi9D8Jw-BIg/s1600/535900_539629146086665_1844747796_n.jpg
http://www.handcontrolworldwide.com/wp-content/uploads/2016/09/mask-1024x683.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/12822272_1540052499628879_1419898846_n.jpg?ig_cache_key=MTIwOTI2MzM3NTk3OTQ0NzQyNw%3D%3D.2
http://4.bp.blogspot.com/-tqndz1QP1Fg/Ujl3DN3ynWI/AAAAAAAACs0/wi9D8Jw-BIg/s1600/535900_539629146086665_1844747796_n.jpg
http://www.handcontrolworldwide.com/wp-content/uploads/2016/09/mask-1024x683.jpg
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/12822272_1540052499628879_1419898846_n.jpg?ig_cache_key=MTIwOTI2MzM3NTk3OTQ0NzQyNw%3D%3D.2
96無記無記名
2017/07/02(日) 13:37:29.46ID:toLFxJ5d シプレンコフの方がおかしい
97無記無記名
2017/07/04(火) 23:39:36.66ID:g/gmqIq+98無記無記名
2017/07/06(木) 12:57:15.53ID:f1mFXNku99無記無記名
2017/07/06(木) 13:46:30.70ID:R4NmvC1c 生れつき握力強い人は総じて骨が太い
指も倍近く太いし手もでかい
うらやましいのう
指も倍近く太いし手もでかい
うらやましいのう
100無記無記名
2017/07/06(木) 14:14:28.32ID:fIl8vkSP デジタル握力計で計ったら52.5だった
握力置いてけぼりにならないようにストラップ無しでベントロー60kgでセット組んでるんだがおかしくね?
本当に52.5なら握れずに落とすと思うんだが
握力置いてけぼりにならないようにストラップ無しでベントロー60kgでセット組んでるんだがおかしくね?
本当に52.5なら握れずに落とすと思うんだが
101無記無記名
2017/07/06(木) 14:28:28.89ID:cWmflTbi おおーん
102無記無記名
2017/07/06(木) 17:16:38.63ID:oFiPgbGV 握る力と掴む力は別ですよ
小学生みたいですね
小学生みたいですね
103無記無記名
2017/07/08(土) 09:17:49.47ID:DrTBjUb4 手が小さい、指が短い、はどうにもならんもんなぁ
身長160程度の女と手を合わせて自分の方が小さかった時のショックは今でも忘れない
身長160程度の女と手を合わせて自分の方が小さかった時のショックは今でも忘れない
104無記無記名
2017/07/08(土) 09:52:49.88ID:GPiZErtn >>103
マジで?そんな小さかったら背も小さいんだろ?
ウエイトなんて辞めたほうがいいんじゃないか?
ただ背が小さいならそれでいいけど それでマッチョだと掛ける言葉もないぞ
あっ・・・って感じになるぞ
わかってんのか?
マジで?そんな小さかったら背も小さいんだろ?
ウエイトなんて辞めたほうがいいんじゃないか?
ただ背が小さいならそれでいいけど それでマッチョだと掛ける言葉もないぞ
あっ・・・って感じになるぞ
わかってんのか?
105無記無記名
2017/07/08(土) 21:20:50.03ID:ml6bV1ir >>103
人間の価値は年収のみで決まるから気にするな。
人間の価値は年収のみで決まるから気にするな。
106無記無記名
2017/07/08(土) 22:19:53.57ID:pgycgWtC >>104足のサイズは大体身長に比例するが手はそうでもないぞ
新沼さんも180あるけど平均ぐらいのサイズしかないみたいだし
新沼さんも180あるけど平均ぐらいのサイズしかないみたいだし
107無記無記名
2017/07/08(土) 23:38:16.92ID:KXk8dsFa 腕相撲なんて、普通の人とは年に一度もないんじゃないの?
筋力の披露は、機会がまず無い
その数少ない機会でもし負けたりしたら、面目丸つぶれ
仲間のうちでなら、機会は会うと思うけど、今度は順列がついてしまうから
勝てない相手には、南海対戦しても勝てないから
筋力の披露は、機会がまず無い
その数少ない機会でもし負けたりしたら、面目丸つぶれ
仲間のうちでなら、機会は会うと思うけど、今度は順列がついてしまうから
勝てない相手には、南海対戦しても勝てないから
108無記無記名
2017/07/08(土) 23:47:02.19ID:w5ykumU2 腕相撲よりも柔軟の方が多いな。
体がかなり固そうに思われているから。
体がかなり固そうに思われているから。
109無記無記名
2017/07/08(土) 23:58:19.43ID:pP5K+ox8 負けてもメンツが潰れるだけで、腕相撲のトレしたらリベンジできることもある
問題は手首とか、肘とかを怪我することだ
遊びで怪我とかあほらしくてやってられん
問題は手首とか、肘とかを怪我することだ
遊びで怪我とかあほらしくてやってられん
110無記無記名
2017/07/09(日) 01:53:39.75ID:ys2c4p/f 筋トレって遊びじゃないのか
111無記無記名
2017/07/09(日) 05:29:36.14ID:6n6Zwsnc >>110
ちげ
ちげ
112無記無記名
2017/07/09(日) 08:25:10.26ID:yPYpjai2 職場とかで腕相撲しようぜ!って言われて逃げたくないから受ける事はあるが幸いにも負けた事はないな
てか、言ってくる奴自体鍛えてないのに力強い奴だとかなんかやってて力強い奴とか力自慢デブで大体普通に強いから実はやりたくない
いくらなんでも負けたらかっこわるすぎるもん
てか、言ってくる奴自体鍛えてないのに力強い奴だとかなんかやってて力強い奴とか力自慢デブで大体普通に強いから実はやりたくない
いくらなんでも負けたらかっこわるすぎるもん
113無記無記名
2017/07/09(日) 08:32:20.66ID:FgurciSW アームをやっている人以外なら負けることはまずない。
最悪五分。
最悪五分。
114無記無記名
2017/07/09(日) 16:10:23.32ID:s2U1wKjC >>112リーマンとかは少なくない?飲みに行ったときなんかにドカタとかに挑まれる確率は凄い高い
またこれが手がデカく骨格のでかいタイプで手首が凄い固く強い奴多いから困る、がっちり力ださないと勝てない
またこれが手がデカく骨格のでかいタイプで手首が凄い固く強い奴多いから困る、がっちり力ださないと勝てない
116無記無記名
2017/07/09(日) 23:37:14.72ID:pnv3To2q アニマル店長ってデブなの?骨太なの?
117無記無記名
2017/07/09(日) 23:44:34.53ID:WpQ+i0bQ デッドリフトとかストラップないとまともに出来ないくらい握力弱いわ
ストラップないと180kg1回でギブ
ストラップないと180kg1回でギブ
118無記無記名
2017/07/10(月) 00:35:14.18ID:bZFzObu/ デッドは片手を逆手にすれば握力あんま関係ないよな。
順手だと握力なきゃ無理やな
順手だと握力なきゃ無理やな
119無記無記名
2017/07/10(月) 00:53:30.63ID:2ZMuWoVh ドンキに展示してあった握力測定で測ったら33kgだった。
2ヶ月むっちゃトレーニングしたら37kgまであがった。
でもネットでしらべたら45kgぐらいが平均だった気がする。
2ヶ月むっちゃトレーニングしたら37kgまであがった。
でもネットでしらべたら45kgぐらいが平均だった気がする。
120無記無記名
2017/07/10(月) 01:22:32.77ID:7eBFS0k6 オルタネイトでも160kg×4で握力限界くるわ
ストラップ無しでも回数こなしてるのに全然握力強くならん
ストラップ無しでも回数こなしてるのに全然握力強くならん
121無記無記名
2017/07/10(月) 01:35:34.62ID:1654TnfB ある程度は普通にトレしてるだけで把持力も伸びるけど、
限界来たら把持力は把持力で専門にトレ取り入れないと伸びないよ
無理にストラップ無しでやったって、把持力にもトレの対象筋にも効率悪すぎて良いこと無いし、
フォームも乱れやすくなるから怪我のリスクも増える
限界来たら把持力は把持力で専門にトレ取り入れないと伸びないよ
無理にストラップ無しでやったって、把持力にもトレの対象筋にも効率悪すぎて良いこと無いし、
フォームも乱れやすくなるから怪我のリスクも増える
122無記無記名
2017/07/10(月) 13:10:32.42ID:pUw3rBW0 手の筋傷めてるときに女の子と腕相撲して力が全く入らずに負けた
体がゴツいだけに空気が微妙になってキツかった
体がゴツいだけに空気が微妙になってキツかった
123無記無記名
2017/07/11(火) 01:07:46.61ID:qzLtpfGX ここの住民握力弱すぎだろ
125無記無記名
2017/07/11(火) 16:17:15.65ID:S0ixR771 ベンチ150上げようがワンロー70上げようが実は握力なんか大体50〜60kg程度しかない
中学でも強い奴は50とかあるが握力ってほとんど才能だろう
中学でも強い奴は50とかあるが握力ってほとんど才能だろう
126無記無記名
2017/07/11(火) 20:00:10.27ID:WTtohmF6 グリッパー握れば割と短期間で強くなりますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 [蚤の市★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 [阿弥陀ヶ峰★]
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 【速報】楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 ★2 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国税局がAIを駆使して相続税、所得税の調査を開始👈政治家、議員もマイナンバー必須にして政治資金の流れを把握しない理由 [943688309]
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]
- 牛丼「チズギュド、出る」←乗ってそうなもん
- 日本…エンタメとかスポーツとか観光とかに税金注ぐより叩かれた公共インフラ整備に税金使ってた方が良かったという事実 [943688309]
- 【悲報】万博の虫さん、遂に地上波登場。リポーター「噛まない虫ですよ😉」客「そんな問題ちゃう😨数見てよ」 [359965264]
- 【覚醒】小泉大臣、備蓄米のネット販売を検討 [455679766]