>>760
アーロンベイカーくらいから始まったのかなあ
https://www.youtube.com/watch?v=Mpn3rFq7crI
アーロンは盛り上げるのうまかったが、近年は皆やってるからと
とりあえず手に耳やってるだけでヘタクソなビルダーも多いなw
90年代は個性的なアピールが増えてきた時代だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=jRgfbPL7Ckk
マタラゾもそうだし、日本のテレビ特捜部かなんかで、気合が入りすぎたビルダーとして紹介されたし。
https://youtu.be/fjNOouBPWAo?t=98
ゲストポーズで始まって、それがコンテストのフリーポージングでもやるようになった流れかな
ポーズダウンでステージから降りて客席回って見せるのも、あれもゲストポーズから始まったような気がする
90年代マンフレッドハーベルがやってた。
まあこれだけは日本のコンテストでも最近やってるみたいだけど、
だけど、フリーポーズでの声出し、舌出し、挑発、ケツ出し(めくり)、寝転がり
日本では文化の違いか否定的意見が多いと思う、一部禁止にもなってるし。
海外ではイベントを盛り上げるため喜ばれてるのかな。まあコンテストは海外発祥だけど時代で変わってきたと思う。
最初のボディビルコンテストは、
身体評価+力比べ
↓
身体評価のみ
↓
身体評価+ポーズダウン最後に客席周るイベント
探検
ボディビルダーFAN's ▽ 37 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
765無記無記名
2018/01/17(水) 18:00:38.72ID:Alg7qp2T■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]