X



サーフィン五輪強化指定未成年選手5人が飲酒

1名無SEA
垢版 |
2025/02/10(月) 08:27:37.32
誰だよ
228名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 08:26:58.60
>>227
妄想全開で草w
229名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 08:55:27.23
>>228
お前も立証に協力してるけどなw
230名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 09:10:10.96
不倫したら極悪人のような風潮も同じ話なんだよな
自分を高める努力はしないくせに他人を転落させる事には労を厭わないモテない底辺達w
231名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 09:44:39.47
>>225
はいお前はまた負けましたw
232名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 09:45:08.15
>>226
はいお前はまた負けましたw
233名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 09:46:42.28
>>229
早くご自身の崇高なお考えをSNSで世に知らしめて僕にあなたの正義が正しいことを突きつけてくださいよw
234名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 09:47:53.37
>>230
バレるヤツがアホなだけw
235名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:20:55.84
>>232
理由を書かずに勝利宣言するほどダサい事はないw
236名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:24:13.77
>>233
本当にお前は頭が悪いよな
正しいか正しくないかの話じゃないんだよ
民主主義の社会では多いか少ないか
237名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:28:25.11
>>235
いやいや、世間に向けてのSNS発信を拒否した時点であなたの「負け」ですねw
238名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:15.77
>>236
だから早くそれをご自身のSNS発信で証明してくださいよ?
他に方法があるなら是非ご提案ください!
239名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:35:29.24
特定のテーマについて議論を交わす時、どちらの意見が論理的に説得力を持つかが重要であって
相手ないし中立的な立場のジャッジの納得させられるのであれば民主主義や多数決は本質的に重要ではない
SNSなど声の多寡で正しさを求めるのであれば本人の考えを放棄したことに等しい
240名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:36:48.16
>>237
なんだそれw
俺がSNSで発信しなかったら負けなら、お前が勝ちの理由は?w
241名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:38:45.20
>>238
そもそもSNS発信を勝利条件とするお前の理屈が意味不明だからw
242名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:40:08.68
>>239
この日本で法律は誰が決めてるんだ?
もっと頭を使えよアホ
243名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:41:48.27
>>240
いいから早くやれよw
244名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:42:57.57
>>243
ほら逃げたw
245名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:43:00.23
>>241
お前の自慢の意見を発信したら世間様の反応を確認できるだろ?
判断材料になりますよ。
246名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:43:41.78
>>244
発信から逃げてる人がなんか言ってらぁ!www
247名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:43:54.77
>>242
それは立法府の話ですよね しかしここは5ch 多数決の理論や民主主義の理論を持ち出すのは的外れです
そして一つのテーマについてディベートしているなら多数決は必要はありません
248名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:44:42.79
>>245
SNSの意見なんてノイジーマイノリティそのものだよ
何の根拠にもならないね
249名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:44:47.40
>>247
それを的外れと言っている君が的外れですw
250名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:45:13.33
>>248
それはやってみないとわかりませんね。
はよやれやw
251名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:46:00.71
>>246
お前のアホな考えに従わなけりゃ負け?w
ならお前は顔写真アップしろよ
しなきゃ負けな?w
252名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:46:34.92
>>251
敗北者がなんか言ってらぁ!www
253名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:47:50.25
>>251
他にお前の意見を証明できる手立てがあるなら提案してくださいと先に申し上げております。
是非どうぞ!
254名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:48:07.26
>>247
ならスピード違反という他人の生命を脅かす刑法犯罪は見逃すのに犯罪ですらない未成年飲酒を厳罰化する事に対しての理由は?
255名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:48:59.35
>>249 立法府でもないのに法律を持ち出すのがまず的外れでしょう
そしてディベートは古代ギリシャ時代から存在した議論の手法であって
民主主義や多数決は関係ありません 
どのような観点において「的外れ」なんでしょうか?
SNSの声の多寡に逃げている、すなわち自身の考えに欠陥があるからでしょう
256名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:49:15.85
>>253
そもそも俺は正しい正しくないの話じゃないと主張しているのに何に対しての証明だよアホ
257名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:51:03.12
まあ、無理だよね。
仮にこの事件があったとして、未成年飲酒をオリンピック関係者が内々で処理して、「可哀想だから見逃しました」と公表したら世間様から批判されるからな。
堂々と運営して欲しいものです。
258名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:51:50.41
>>255
処分の妥当性についての話なんだから当然法律に繋がるだろ?
立法府ではないと書いてるけど立法府を構成している要素は選挙という多数決だぞ
何言ってんの?
259名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:53:21.48
>>255
どんな理論も議論のテーブルに上げることに有りも無しも無いですね。
民主主義の論理を持ち出すことも当然有りです。
無い理由がない。
260名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:53:35.70
>>256
早く提案しろよw
261名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 12:56:02.04
>>254
スピード違反の取り締まりは、警察官による検挙かオービスに限定されますが
スピード違反を見逃すのではなく全ての違反車両を検挙できないからです。
スピード違反も組織の属する未成年の飲酒も、発覚ないし検挙されたかの問題です。
そしてここでは一つのテーマについてディベートや議論をしているので
立法の話とは次元が違う話です。にも関わらず混同してしまう事が貴方の理解度の低さを示しています。
262名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:00:21.94
>>261
仰る通り。
要するに運とリスクヘッジなんだよね。
263名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:03:03.53
>>258
貴方は法を作る立法とその法律を運用する行政、法に基づき物事を判断する司法の区別がついていないという事がよくわかりました。
>>259
そしてここは5chでディベートですよね。
民主主義を持ち出す辺り、ディスカッションや議論の方法を知らないということもよくわかりました。
264名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:05:09.88
>>263
>民主主義を持ち出す辺り、ディスカッションや議論の方法を知らないということもよくわかりました。

全く意味がわかりません。
それこそ理由が知りたいところです。
まあ敗北者にその理由を説明できる知能があるとは思えませんがw
265名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:09:37.50
>>257
論点がズレてるな
強化指定選手が運転している車に乗った同乗者が走行スピードをアプリで確認したところ10キロオーバーしていた事を確認し運営に報告した
運営が運転手にヒアリングしたところスピードオーバーで運転していた事を認めた

この事例を運営は重大な事案と公表し運転手の強化指定取り消しに繋がると思うか?

はい もしくは いいえ
でお答えください
266名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:09:56.69
>>264
ディベートは古代ギリシャ時代から存在した議論の手法であって民主主義や多数決は関係ありません 
貴方の意見が相手よりも論理的に説得力を持つのかが重要なんです
相手ないし第三者のジャッジ一人を納得させられるかどうかの話です。
テーマとは関係ない「敗北者」という人格や人間性を侮辱、攻撃した時点で
論で劣っている事を示しています。
267名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:11:04.57
>>265
はい
268名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:12:15.24
>>266
「関係無い」根拠、ソース無しw
いいから早くSNS発信か、別案の提案しろよ敗北者くんw
269名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:13:27.01
>>268
三権分立から勉強してくださいね
270名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:13:49.82
>>263
話の区別がついてないのはあなただね
民主主義=多数決という言葉が出たのは社会の中での正義の話の中でだから

司法は法に基づき処分を決めるだけの存在
その基づく法を決める=正義はどこかを決めるのは多数決
271名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:14:32.83
なんか3人が入り混じってんな
272名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:17:57.11
>>269
意味不明。
敗北者の往生際は本当に悪いですねw
273名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:22:09.81
>>270
社会正義はその時代の常識で形成されるものです 
その概念は人間社会が成り立つ時代から存在するもので民主主義は必須ではありません
立法はルールを決めるもので、そのルールに基づき裁くのは司法です
したがって正しいかどうかを運用するのは多数決ではありません
274名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:25:12.92
>>272
「敗北者」とか「知能があるとは思えない」という人格や人間性を侮辱、攻撃した時点で
ディベートでは論で劣ってしまった事を示しています。
275名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:36:31.77
>>274
まあ負けてるからね君。
敗北者に敗北者と言っているだけですよ?w
276名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:47:17.55
>>265
お前さ、折角答えたんだから「ありがとうございます」くらい言ったら?
敗北者の国には礼儀とか無いの?w
277名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 13:51:02.85
>>275
最終的に論で劣って多数決、さらには中傷に逃げてしまった。それが貴方のレベルですよ。

>>276
貴方と議論している人はもう一人いると思いますけど、
混同しちゃって中傷でざっくりと「敗北者」と一括りにしちゃった感じですね
278名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:17:50.77
>>277
多数決が僕の主張ではありませんが、まあ世の中多数決で成り立ってるところありますからね。
現実から逃げないで受け入れてみては?w
組織運営には付き物でしょう?
職歴無し寄生虫ニートなんですかあなたは?
279名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:42:16.69
クズの常套手段として、負けそうになると話を複雑にしてウヤムヤにしようとするので、ここらで一旦話を整理。

・サーフィンオリンピック強化選手が未成年飲酒した「疑惑」がある
・俺を含む数人「本当ならいかんでしょ。公表して適切に処分すべき」
・敗北者「未成年飲酒くらいで目くじら立てるな!」

組織としてどちらが正しいか?
考えなくてもわかりますね!
280名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:50:36.34
>>273
色々と矛盾してるなw
先ず全人類の話なんてしてないよ今の日本の話

で運用はあくまで運用で社会正義は何かを決めるのは法律でありその法律を作る議会を選ぶのが選挙であり民主主義
281名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:51:22.56
>>276
お前は誰だよw
>>257なのか?
282名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:54:01.41
コテつけろよカスども
283名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 14:57:08.26
>>279
同じ話を何度もさせんなよカス
>>142
284名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 17:46:11.94
>>283
お前は何度も話を変えるなよクズw
俺は「適切に対処」としか言っていない。
「クビ」とは言っていない。
ヘタクソなストローマン論法は通用しないと何度言ってもなおんねーんだよな馬鹿だからw
285名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 17:46:50.54
>>281
お礼は?
286名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 18:14:58.78
>>280
社会正義は民主主義じゃなくとも存在しますよね?
ディベートについても古代ギリシャ時代から存在した議論の手法です
法的にどちらが正しいかを決めるのは司法です
貴方は法律の専門家ですか?ここは法的にどちらかを決める場ですか?
違いますよね?
あくまで議論、ディベートをしている訳です
議論においてどちらか論理的に正しいかを決める上で数の論理は必要ありません
287名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 18:37:33.28
公益社団法人ある組織の強化指定選手が法令、社会規範に反する行動をしてしまった。
そしてその組織は隠蔽することなく主体的にその事実の報告と対応を行った。
このことは組織のガバナンスがあると示され、自浄作用が働き組織として変わろうとしている姿勢を示しているのだろう。

特に個人スポーツといってもチームとして団体行動を求められる上では規律を重んじる必要があるので間違った方向ではない。

未成年は過ちはするもの。未成年同士が集まって背伸びをして酒を飲みたくなる事は誰にでもあっただろう。

ただ約束事や社会通念上の反する行為をすればペナルティを受ける。当たり前の常識を早い段階で得られたのは決して無駄ではない。
そして対象の選手じゃなくともルールを破れば容赦はしないという抑止力になるはずだ。
酒如きで組織としてやり過ぎだという意見もあるが、該当の選手の名前は公開されていないことから
選手の健全な教育更生として間違っていないと思う。

ただ社会的制裁として必要以上に叩く行為はただの私刑であり未成年の更生には反するだろう。
これをよってたかって叩いて社会的に抹殺するのは昨今の悪い流れだろう。

交通法規のスピード違反と同列で語るコメントもあるが、数キロ超過したら直ちに違反になるのか?
ルール違反をしているケースは取り締まりをされなくても多くあるかもしれない。
状況や程度により見逃す見逃さないの裁量があるかもしれないが
実際に警察が違反を見つけて検挙したか、組織側がルール違反の選手が発覚して対処したかの違いだが、
組織のガバナンスは取られているという表明と再発防止として今後の抑止力も踏まえて発表したんだろう。

選手を特定して過剰に叩くのは反対だが名前は公開されていない。対処としては決して間違ってはいないと思う。
288名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 19:09:41.39
未成年飲酒を罰しないスポーツ団体・選手・チームがあったとして、そこへお金を出してあげるスポンサー企業がいると思ってるのかな?
擁護してる奴って社会性まったくない奴丸出しなんだがwww
サーフィン大会運営に関わる企業の中でも特に、酒造メーカー・医療関係・自動車関係などなど未成年飲酒を肯定するスポンサーがいるとでも?
まともに競技してる選手たちにも影響する問題を起こしてサーフィンイメージ低下させた強化指定選手とその責任者の罪を軽く見てる意味が理解できないわ。
289名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 19:22:40.68
個人単位で言えば飲酒も喫煙もそんなに大事ではないという主張なのかもしれないけど、
学校で発覚したら普通に停学になるよね 
しかも個人競技といえどチームとしての団体行動を求められる上に
競技の代表という自覚が求められる立場なんだから規律は必要になってくる
組織として社会的な立場を短期的に考えたら内々で揉み消す方が良いという考え方があるかもしれないけれども、
長い目で見たら自浄作用が働くような統制が取れている組織だと認知された方がメリットはあるだろう 
サーフィンを知らない世間からしたらチャラチャラしているようなマイナスイメージを持つ人も珍しくないし、
健全なスポーツとして、少なくとも組織としては法令は遵守する立場を表明したんだと思う
290名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 19:34:05.75
NSAが現代基準のコンプラ意識があったのは良い話。
291名無SEA
垢版 |
2025/02/21(金) 20:07:53.30
>>282
そういうのはまず言い出した奴からやると説得力がありますよ?
292名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 06:54:13.47
>>284
ならお前が妥当だと思う処分は?
293名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 06:55:07.36
>>285
お前は誰だよw
>>257なのか?
294名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 06:55:33.53
>>286
今の日本の話をしてるって理解出来ませんか?w
295名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 07:05:16.03
>>287-289
処分する理由なんて付けたければ幾らでも付けられるからさ
俺が言いたいのは未成年の飲酒は叩くのに仮に未成年がスピード違反をしても叩かない
なぜならスピード違反が厳罰化されたら自分達に不利益が生じるから

自分とは無関係な対象は物事の大小に関係なく徹底的に叩く風潮が問題だと主張している
296名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 08:44:38.51
>>292
初犯なら実名まで出すのは反対。運営がもう公表までしてるのは評価できる。
一旦強化選手から外して、しばらく様子を見て反省を確認できたらセカンドチャンスを与えてやるのが良いんじゃないか。
297名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 08:45:13.71
>>293
そうですよ?
この流れで違う人だったらアタオカでしょ?w
298名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 08:49:08.78
>>295
>スピード違反が厳罰化されたら自分達に不利益が生じるから

お前はずーっとここを言ってるけど、厳罰化されたらそれに合わせて生きるだけなので何も問題無いですよ?
実際、メーターのデーター取られてる運送業者はうまくやってる。
今のルールに合わせてやっていくだけの話。
299名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 09:27:56.66
>>294
理解していないのは貴方ですね

社会正義は民主主義じゃなくとも存在しますよね
ディベートについても古代ギリシャ時代から存在した議論の手法です
法的にどちらが正しいかを決めるのは司法です

貴方は法律の専門家ですか?ここは法的にどちらかを決める場ですか?
違いますよね

あくまで議論、ディベートをしている訳です
民主主義、社会正義を出したところでディベートをしている訳です
議論においてどちらか論理的に正しいかを決める上で数の論理は必要ありません
ディベートをしているこの場では多数決も取ることもなく、司法にジャッジを委ねることもない議論の場です
民主主義の多数決の論理や社会正義の論理を出したところで的外れなんですよ
300名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 09:29:21.03
それでナマポの飲酒パチンコ問題はどうなった?
301名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 09:42:22.18
>>295
スピード違反は行政処分と刑事処分に分けられますが行政処分については
行政処分で科されるのが反則金であり前科前歴には相当しません。
刑事処分であれば社会人でもなんらかの影響があるでしょうが、
行政処分だけで会社や組織から刑罰を与えられるケースなんて
公務員などを望めばかなり稀なケースでしょう。

つまりこの時点で貴方の指摘は的外れです。

未成年の飲酒とスピード違反を混同されていますが、
組織に属するのであれば組織のルールを守るのが筋でしょう。
社会人でも会社内で就業中に飲酒したら減給、訓戒処分などペナルティはあるでしょう。
同様に組織、団体の代表になったのであれば、特に未成年でまだ認められていない飲酒や喫煙をして発覚したのであれば
組織、団体の判断でペナルティを受ける事は仕方がない事です。
成長、教育課程の若者にとって特に約束事や社会通念上の反する行為をすれば
ペナルティを受けるという当たり前の常識を早い段階で得られたのは教訓として
当事者にとって決して悪いことではなく教育の一環とも言えます。
302名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 09:53:32.96
今の時代に学校やスポーツの代表合宿などで未成年が飲酒して発覚したのに見て見ぬふりする方が異常だろ
それをなんで他も断罪しないのか幼稚な発言しているのは、交通違反の取り締まりに合って「他のやつもやってるだろ!」とゴネる馬鹿と一緒
303名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 10:43:18.17
飲酒ナマポがサーファーにケチつけとか
304名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 10:51:36.46
>>302
NSAは処分方法を検討して結果を公表すると言ってるからまともな組織だと思いますよ。
305名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:10:25.71
>>300
何その話?
306名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:10:35.07
>>303
誰の事?
307名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:33:29.68
>>296
>一旦強化選手から外して
これをグビという言葉で表したんだけど
308名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:34:21.33
>>297
であれば矛盾してるよな
刑法犯罪は見逃すのに犯罪ですらない未成年飲酒を厳しく処罰しようとしている
309名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:36:47.09
ナマポの飲酒やギャンブルは犯罪です
310名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:36:57.01
>>298
考えが矛盾してるよな
今現時点で未成年飲酒を厳しく処罰しろと偉そうに主張しているのに
厳罰化されたら合わせて生きるだけ?w

偉そうに語るなら今現時点で自分を厳しく罰する必要があるよな
とっとと退職しろ
311名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:37:30.14
>>299
長文バカの逃げパターンが始まったw
312名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:39:05.19
>>301
刑法犯罪である事には変わりないね
交通反則通告制度で見逃されているだけ
対して未成年飲酒は犯罪ですらない
313名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:40:14.36
>>302
誰が見て見ぬふりをしろと主張してるんだ?
314名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 11:42:42.87
>>304
そりゃ今の風潮に合わせなきゃクレーマーが騒ぐからな
他人を転落させる事に喜びを感じてなw

その風潮自体に反対だと言ってる
315名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 12:32:20.13
>>312
ナマポは犯罪者てか
316名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 13:06:29.06
>>307
へー
317名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 13:07:05.61
>>308
未成年飲酒は法的遵守違反行為です!
318名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 13:08:12.84
>>310
じゃあお前は社会のルールを無視、逸脱しながら生きていけばいいじゃん!
319名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 13:08:48.23
>>314
どうぞご自由にw
320名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 16:56:42.68
>>312
学校教育でもその他の教育の場でも飲酒が発覚して、許されるケースがどこにあるでしょうか?
一般的な中学高校でも何からのペナルティがありますよね。
代表というそのスポーツの顔となるべき未成年の選手が飲酒した。
それが発覚したのに揉み消す方が組織のガバナンスとして不健全とあり異常と言って良いでしょう。
貴方の考えでは未成年の飲酒は問題ない、それを問題とするなら他も罰しろという主張なんでしょうが、
成人の行政処分レベルの交通違反と未成年で団体の代表を同レベルで語る方が的外れです。
そのスポーツの顔となる代表になる選手はより目立つ存在です。
その代表が法令遵守もしない、組織団体も見過ごす方が良いう考えならそのスポーツ自体の地位を下げる事となります。
過剰に叩く風潮と言いますが組織のガバナンスが働き団体側から率先して公表している事です。
少なくとも名前は伏せられているので過剰ではないでしょう。
321名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:00:21.16
「自分とは無関係な対象は物事の大小に関係なく徹底的に叩く風潮が問題だと主張している 」

お前自体、無関係な組織を叩いてるだろw お前は前科前歴があるから擁護してるの?
322名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:00:22.16
ナマポがストロング飲みながら健常者へ説教まで読んだ
323名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:28:32.77
ナマポなんて車持てないんだろうからサーフィン出来ないだろ
ナマポと言ってる奴がナマポ説あり
324名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:43:04.88
徹底的に叩く風潮ってどこから徹底的に叩かれてん?
飲酒如きとかいってるけどこういう野郎ってさ犯罪歴ありそうじゃねw
325名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:55:08.02
徹底的に叩かれてないろwwww 被害妄想強過ぎだろw コイツスピード違反出す時点でアホ過ぎねw
326名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 17:57:55.03
うん 公表をすることを徹底的に叩くと言ってるのなら本当にコイツ馬鹿だと思う。
327名無SEA
垢版 |
2025/02/22(土) 18:42:19.53
>>320
誰が許せって言ってるの?
許せなんて一言も書いてないけど?

グビを当たり前に求める風潮が問題だと言っている
求めるのであれば当然自分達も同じだけの規範に基づいて生活するのが当然だろ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況