前スレ
WSL ワールドサーフリーグ 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1656408988/
WSL ワールドサーフリーグ 11
1名無SEA
2024/05/06(月) 00:23:34.07547名無SEA
2025/05/08(木) 07:00:41.56 いや負けを認める事が絶対に出来ないアアスペの特性でしょ
他人にケチを付けるのは大好きだけどw
他人にケチを付けるのは大好きだけどw
548名無SEA
2025/05/08(木) 07:05:09.08 WSLのスケジュールが来年から変わるらしいよ
ファイナルファイブ無しミッドカット無しで最終戦は12月のパイプマスターズ
今のシステムになって興味が薄れてたけど来年はまた見たくなったw
ファイナルファイブ無しミッドカット無しで最終戦は12月のパイプマスターズ
今のシステムになって興味が薄れてたけど来年はまた見たくなったw
549名無SEA
2025/05/08(木) 07:37:31.59 >>548 元に戻るってわけか
550名無SEA
2025/05/08(木) 09:40:23.11 おさらい
カノアさ、JSにしてから切れ味は増してるんだけど
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
一応、切れ味やラインが細いと思うけど、どうかね?と聞いている。
つまり、自分の主観だけどお前らはどう?と主観に対しての考えを求めてる。
その後にガチャガチャペラペラな感じと主観を述べてる。
他人の主観に対して、違う意見があるのは当たり前だし、「俺はこう思う」「いや、俺はそう思う」で終わる内容が、
お前の主観を数値化せよ!と意味不明な内容に変化させて、一体何が目的かよく分からん。
カノアさ、JSにしてから切れ味は増してるんだけど
以前よか軽いというか、ラインが細く見えるんだけどどうかね?
ガチャガチャしてるというか、昔流行ったアルメリックのペラペラの板乗ってるみたいな感じ
一応、切れ味やラインが細いと思うけど、どうかね?と聞いている。
つまり、自分の主観だけどお前らはどう?と主観に対しての考えを求めてる。
その後にガチャガチャペラペラな感じと主観を述べてる。
他人の主観に対して、違う意見があるのは当たり前だし、「俺はこう思う」「いや、俺はそう思う」で終わる内容が、
お前の主観を数値化せよ!と意味不明な内容に変化させて、一体何が目的かよく分からん。
551名無SEA
2025/05/08(木) 10:21:42.04 >>544
こういうジジイのサーファーいるよ。
持論が絶対的に正しく、意見の違う相手をやり込めないと気が済まない人。
そのくせモラルとかデリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害。
こういうジジイのサーファーいるよ。
持論が絶対的に正しく、意見の違う相手をやり込めないと気が済まない人。
そのくせモラルとかデリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害。
552名無SEA
2025/05/08(木) 12:09:04.02 やはりパイプが最終戦だと盛り上がるよね
楽しみやわ〜〜
楽しみやわ〜〜
553名無SEA
2025/05/08(木) 12:09:50.27554名無SEA
2025/05/08(木) 12:47:51.69 だから主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
555名無SEA
2025/05/08(木) 12:58:41.65 >>554
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
この主観に対しての定義と数値化をお願いしますwww
女、子供、初心者に大声出しているような老害サーファーなのはお前の事じゃないのかな
お前自身がカットバックも怪しい初心者なんじゃないのか?
この主観に対しての定義と数値化をお願いしますwww
557名無SEA
2025/05/08(木) 13:44:23.16 >>555
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と「モラル」、「デリカシー」無視していったのでそれに対しての皮肉ですよ 自分が言われて嫌なんのに他人に対して指摘されたらキレるんですか?
話を逸らすので本旨に戻しましょう 主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と「モラル」、「デリカシー」無視していったのでそれに対しての皮肉ですよ 自分が言われて嫌なんのに他人に対して指摘されたらキレるんですか?
話を逸らすので本旨に戻しましょう 主観でもその主観である主張に至った根拠、数値じゃなくても主観と肝となる定義と基準を確認してんだよ
主観=単なるイメージじゃなく「切れ味」、「軽さ」、「ライン」という指標を上げている
厳密に
>切れ味は増してる
>以前よか軽い
>ラインが細く見える
と発言しているわけだ
その定義と基準が明確じゃなかったら比較しようもねえよな?
その切れ味の定義は?
どの時点、どのライディングを比較して、切れ味は増してると判断されたんですか?
「軽い」の定義は?
以前とはどの時点との比較ですか?
特定の日だけ同士のサーフィンの比較じゃその日のコンディションや本人の体調などの
サーフィンを栄養する数多の要素があるのになぜ板の栄養と判別できたんですか?
ラインはどのように定義付けされていますか?
具体的にシャープアイからJSになってからどれくらいの本数を比較して
「ラインが細く見える」という発言に至ったんですか?
答えられなかったら「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と本旨とはかけ離れた論点ずらし自分で発言した主張に対して自分自身がわかっていないから答えられない
指摘されて初めて気が付いた程度でいつも適当なのか?
議論において反論出来なくなると短絡的に人格攻撃してしまうのに「モラルとかデリカシー」を語るなよ
558名無SEA
2025/05/08(木) 13:52:05.34 反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
559名無SEA
2025/05/08(木) 14:31:49.50 モラルとデリカシーに過剰反応してるの見ると、トラウマになってるのか?www
560名無SEA
2025/05/08(木) 15:09:18.14 そもそも他愛もない会話なら、「板変わったらサーフィン変わったように見えるねー」でいいじゃん。
何もかも真実を追求するとか面倒くさ過ぎるw
何もかも真実を追求するとか面倒くさ過ぎるw
561名無SEA
2025/05/08(木) 15:19:43.11 笑っちゃうのが、自分の板を変えた感想言ったら、動画に撮らないと認めないとか訳わからんよw
562名無SEA
2025/05/08(木) 22:32:16.71 お〜い皆 長文馬鹿の正体というかトラウマ抜け出せないカス野郎の根っこがわかったぞ
「学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?」
こういう場で、こいつは負けまくったんだ 自分は正しいこと言ってるのに何で皆わかってくれないんだ?
僕は正しいんだよ 何でだ? あ〜〜〜〜 って人生だったらしい (笑)
負けまくってるのにそこから何も学んでないからこんな過疎スレでも相手にされない
なんかかわいそうになってきた お前らこの子を否定しるのはやめよう 温かく聞いてあげようぜ
「学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?」
こういう場で、こいつは負けまくったんだ 自分は正しいこと言ってるのに何で皆わかってくれないんだ?
僕は正しいんだよ 何でだ? あ〜〜〜〜 って人生だったらしい (笑)
負けまくってるのにそこから何も学んでないからこんな過疎スレでも相手にされない
なんかかわいそうになってきた お前らこの子を否定しるのはやめよう 温かく聞いてあげようぜ
563名無SEA
2025/05/08(木) 22:49:31.71 ごめん
長文はアレだけどハゲタコがソレかっていうとそれはそれでアレなんだよな
長文はアレだけどハゲタコがソレかっていうとそれはそれでアレなんだよな
564名無SEA
2025/05/08(木) 23:07:53.20 これでサーフィンが上手かったら少しは同情するんだけど、下手くそだから長文馬鹿は嫌われるんだよなー
566名無SEA
2025/05/09(金) 06:54:08.58 長文バカはガイジだけど勉強は出来たと思うぞ
仕事も資格なんかでハマればワンチャンそれなりの職についててもおかしくはない
まあ人間関係はまともにやってけないだろうけどね
仕事も資格なんかでハマればワンチャンそれなりの職についててもおかしくはない
まあ人間関係はまともにやってけないだろうけどね
567名無SEA
2025/05/09(金) 07:31:23.19 自分で自分を褒めてる、、、、
劣等感が凄そう、、、、
劣等感が凄そう、、、、
568名無SEA
2025/05/09(金) 09:51:47.92 ハゲタコの言う通り過去に、仲間外れにあったり人間関係上手くいかない事があったんだろうなw
自演してまでフォローするなんて異常だなwww
自演してまでフォローするなんて異常だなwww
569名無SEA
2025/05/09(金) 10:18:41.48570名無SEA
2025/05/09(金) 12:04:52.23 サーフィンできない人が多レスするスレ
571名無SEA
2025/05/09(金) 12:06:08.05 地元の支部予選を応援した方が楽しめるよ
572名無SEA
2025/05/09(金) 13:24:36.35 >>570
半端でもサーフィンできるからムキになってるんじゃね?
半端でもサーフィンできるからムキになってるんじゃね?
573名無SEA
2025/05/09(金) 14:02:27.42 2級は何度か受けたが長文某よりは波乗れると思う。
575名無SEA
2025/05/09(金) 15:31:07.76 まず、板とかフィンでサーフィンは変わる。
初心者でも変わるんだからトップはもっと影響があるだろう。
あ、これただの感想ねw
初心者でも変わるんだからトップはもっと影響があるだろう。
あ、これただの感想ねw
576名無SEA
2025/05/09(金) 17:08:00.64 見てるくせに出てこれないヘタレw
577名無SEA
2025/05/09(金) 17:54:10.37 >>576
反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
反論出来なくなると安易に
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と人格攻撃してしまっていますが、
自分の考え、主張について論理的に組み立てた上で発言しているかどうかを伺っています
本来、本旨について反論すれば良いものの、
「 人生上手く行ってないのか? 会社で社会で干されてるのか? 」、
「デリカシーが乏しくて嫌われてるのに図々しくつまらない冗談を言って疎まられてる老害」
と直接関係のない人格攻撃してしまうのは論理的に欠陥があるからでしょう
学校でのゼミや議論の機会がある講義、仕事でのMTGや商談など対立的な意見交換する場を経験してこなかったんですか?
どんな教育を経てどんな仕事をすればこんな幼稚な大人になるのか興味があります
578名無SEA
2025/05/09(金) 20:48:41.39 >>577
お前しつこいな〜〜 反論も何もお前なんて始めから相手にしてないの
適当に返信してやってるだけ
反論する時間も無駄 議論にさえなってないのよ
そのくらいは理解してもらえるかな? 僕ちゃん
もういいから消えろ 他にエネルギー使いなさい
わかったか? ママに教えてもらいなさい おっぱいでも吸ってなさい(笑)
お前しつこいな〜〜 反論も何もお前なんて始めから相手にしてないの
適当に返信してやってるだけ
反論する時間も無駄 議論にさえなってないのよ
そのくらいは理解してもらえるかな? 僕ちゃん
もういいから消えろ 他にエネルギー使いなさい
わかったか? ママに教えてもらいなさい おっぱいでも吸ってなさい(笑)
579名無SEA
2025/05/09(金) 22:51:56.07 リストラにでも遭ったんか?
580名無SEA
2025/05/10(土) 15:50:26.38 フィリペ優勝おめ
ジュリアンもノリノリで凄かったな
ジュリアンもノリノリで凄かったな
581名無SEA
2025/05/10(土) 20:17:25.14 サクラちゃん優勝
582名無SEA
2025/05/10(土) 20:34:45.51 たまにしか、試合見ないんだけどまるで進化してないサーフィン見てて楽しいのかな?
カノアも日本人だから視点で見てると上手く見えるのかな?
アレ、外人だったら上手く見える?
カノアも日本人だから視点で見てると上手く見えるのかな?
アレ、外人だったら上手く見える?
583名無SEA
2025/05/10(土) 21:00:16.47 >>582
横にも行けない丘サーファーは黙ってろ
横にも行けない丘サーファーは黙ってろ
584名無SEA
2025/05/10(土) 21:46:41.25 丘サーファーのほうが、今のサーフィンを見れるのでは?
何の進化の無いサーフィンを
何の進化の無いサーフィンを
585名無SEA
2025/05/10(土) 21:54:11.47 >>584
句読点の使い方が低IQ丸出しで草
句読点の使い方が低IQ丸出しで草
587名無SEA
2025/05/10(土) 23:03:24.11 さくらちゃんは二年目だっけ3年だっけ?
すげーな
どんどんうまくなってるよね
ルアナも徐々に活用になってきたし、
世界の女子も若手が熱いな
すげーな
どんどんうまくなってるよね
ルアナも徐々に活用になってきたし、
世界の女子も若手が熱いな
588名無SEA
2025/05/11(日) 00:12:50.85 男が女の波乗り見て変態か?
589名無SEA
2025/05/11(日) 00:20:25.12 >>588
差別主義者
差別主義者
590名無SEA
2025/05/11(日) 00:39:01.60 いやロリコンでしょ
591名無SEA
2025/05/11(日) 01:57:59.92 サクラサク
592名無SEA
2025/05/11(日) 02:48:08.24 >>582
いや、仰る通りカノアはイマイチだよ。
いや、仰る通りカノアはイマイチだよ。
593名無SEA
2025/05/11(日) 06:40:11.88 けどよ、やっぱステフとカリッサ必要じゃね?
若手ばかりでもつまらんよな?
ケイティーさ、完全にステフのオーラに飲まれて敗退だもんね
昔だけどケリーとアンディとか面白かったじゃん?
さくらもさ、カリッサとバチバチやってるんだからそれ試合でも観たいよね?
長文君よ、この件はどう思う? 意見を聞かせてみろ
お前もサーフファンだろ? 素直に自然体で答えてみろ
わかったか?
若手ばかりでもつまらんよな?
ケイティーさ、完全にステフのオーラに飲まれて敗退だもんね
昔だけどケリーとアンディとか面白かったじゃん?
さくらもさ、カリッサとバチバチやってるんだからそれ試合でも観たいよね?
長文君よ、この件はどう思う? 意見を聞かせてみろ
お前もサーフファンだろ? 素直に自然体で答えてみろ
わかったか?
594名無SEA
2025/05/11(日) 06:54:44.05 句読点ジィは丘サーファー
595名無SEA
2025/05/11(日) 08:06:05.32 >>584
ちなみに進化があったと感じるサーフィンていうのはいつ頃?
ちなみに進化があったと感じるサーフィンていうのはいつ頃?
596名無SEA
2025/05/11(日) 08:10:58.94 >>582
カノアが上手く見えないとして上手く見えるのは誰?
カノアが上手く見えないとして上手く見えるのは誰?
599名無SEA
2025/05/11(日) 08:57:40.88600名無SEA
2025/05/11(日) 08:58:36.21601名無SEA
2025/05/11(日) 11:12:19.23 >>595-596に答えられるなら自分の好きなサーフィンが有って今の競技サーフィンに魅力を感じなかったり不満を感じるのも分かる
答えられないなら単に今のサーフィンやカノアを下げて偉ぶりたかったって事だよ
答えられないなら単に今のサーフィンやカノアを下げて偉ぶりたかったって事だよ
602名無SEA
2025/05/11(日) 12:06:16.34 >>601
おお、珍しくマトモなご意見
おお、珍しくマトモなご意見
605名無SEA
2025/05/11(日) 14:06:31.86 >>603-604
俺は今のサーフィンは進化してると思うし、カノアも上手いと思っている
当然人それぞれの価値観は有るから何と比較しての評価なのか聞きたいだけだよ
それに答えを見れば考えがあって書いた事か何も分からないけど偉ぶりたいだけで書いた事なのか分かるしな
俺は今のサーフィンは進化してると思うし、カノアも上手いと思っている
当然人それぞれの価値観は有るから何と比較しての評価なのか聞きたいだけだよ
それに答えを見れば考えがあって書いた事か何も分からないけど偉ぶりたいだけで書いた事なのか分かるしな
607名無SEA
2025/05/11(日) 14:58:18.14 >>606
だっさw
だっさw
608名無SEA
2025/05/11(日) 15:14:00.51 進化というかよ、ライン取りが変わっちゃったのよ
昔は深いボトムターンからの〜〜
今はトップのえぐいとこに早めに当てたいし、飛びたいからスピード重視でハイライン
そもそもメイヘムやシャーポアイなんてアンダーメーカーだった
奇抜なサーフするノーザンカリホルニアとかムービー専門のプロが好んで乗ってたんよ
試合の点数の出方が変わって、飛んだり跳ねたりが点出るようになった今のサーフ
エアリバなんて30年前から皆できたんだけど試合では点数にならなかったからやらなかっただけ
まあどっちでもいいがな ぎゃお〜〜〜〜
昔は深いボトムターンからの〜〜
今はトップのえぐいとこに早めに当てたいし、飛びたいからスピード重視でハイライン
そもそもメイヘムやシャーポアイなんてアンダーメーカーだった
奇抜なサーフするノーザンカリホルニアとかムービー専門のプロが好んで乗ってたんよ
試合の点数の出方が変わって、飛んだり跳ねたりが点出るようになった今のサーフ
エアリバなんて30年前から皆できたんだけど試合では点数にならなかったからやらなかっただけ
まあどっちでもいいがな ぎゃお〜〜〜〜
609名無SEA
2025/05/11(日) 15:45:19.07 スムーズなレールターンに点を付けて欲しいのは同意だけど技術的には今の方が間違い無く進化してるよ
30年前となんて技術的に比較したら勝負にすらならない
エアーもフリーサーフィンで出来る事と試合中のセットのファーストターンで出来る事は全く違うし
30年前となんて技術的に比較したら勝負にすらならない
エアーもフリーサーフィンで出来る事と試合中のセットのファーストターンで出来る事は全く違うし
610名無SEA
2025/05/11(日) 16:06:58.90 試合も単調な試合ばかり
無理やりなストーリーを描いても共感すら得られず
WSLの人気も下がってるのが現実だね
分岐点かどうかは分からないけどブラジリアンが席巻しだしてからは確実に人気が下がったね
人種差別じゃないけど、特定の人種が強くなると人気無くなるスポーツあるよね
サッカーも欧州南米が強いけどアジアが台頭してきたら人気下がったしね
技術的にいくら鋭いターンしてもファンが減ったら意味が無い
無理やりなストーリーを描いても共感すら得られず
WSLの人気も下がってるのが現実だね
分岐点かどうかは分からないけどブラジリアンが席巻しだしてからは確実に人気が下がったね
人種差別じゃないけど、特定の人種が強くなると人気無くなるスポーツあるよね
サッカーも欧州南米が強いけどアジアが台頭してきたら人気下がったしね
技術的にいくら鋭いターンしてもファンが減ったら意味が無い
612名無SEA
2025/05/11(日) 16:53:45.31 >>610
試合が昔に比べて単調だとは思わないけど、ブラジリアンのサーフィンはカッコいいと思わないし、チャンピオンがブラジリアンばかりになってつまらなくなったのは同意
WSLも危機感を感じているからジャッジの基準を変えて来てると思ってる
試合が昔に比べて単調だとは思わないけど、ブラジリアンのサーフィンはカッコいいと思わないし、チャンピオンがブラジリアンばかりになってつまらなくなったのは同意
WSLも危機感を感じているからジャッジの基準を変えて来てると思ってる
613名無SEA
2025/05/11(日) 17:42:44.64 カノアって何で日本国籍になったの?
アメリカ代表でオリンピック出れないから日本国籍になったん?
アメリカ代表でオリンピック出れないから日本国籍になったん?
614名無SEA
2025/05/11(日) 19:42:43.58 >>606
九官鳥以下だなお前w
九官鳥以下だなお前w
615名無SEA
2025/05/11(日) 21:18:25.56 >>611
今のサーフィンは進化が無いしカノアは上手くない(ドヤァ)
丘サーファーのほうが、今のサーフィンを見れるのでは?
何の進化の無いサーフィンを(キリリッ)
こんな事書いてるくせに理由を聞かれたら逃げるのはダサいとしかw
今のサーフィンは進化が無いしカノアは上手くない(ドヤァ)
丘サーファーのほうが、今のサーフィンを見れるのでは?
何の進化の無いサーフィンを(キリリッ)
こんな事書いてるくせに理由を聞かれたら逃げるのはダサいとしかw
617名無SEA
2025/05/11(日) 21:37:26.33619名無SEA
2025/05/11(日) 23:15:54.99 ケイティは軽いけど才能なのか際どいところでターンするのがずば抜けて上手い。ここ数戦はなんかやる気ないように感じる。
ケイティのサーフィンがジャッジにも好かれて点数も高いし、モチベーションないんじゃね?家族の生活背負ってそうだしとりあえず続けはするんだろうけど、フラッと引退しそう。
カノアはJSに変えてライン太くなったし、トップで下半身だけで返すサーフィンじゃなくなったように見えるけどな、人によって見え方違うんだな。
今のリアムオブライエンが昔のカノアっぽい、上手いけど軽い感じ。カノアも以前ならどっこいか負けてたよね。
ヤゴドラもジェイクマーシャルもガタイ良くなってサーフィンの幅広げて進化してかてるようになったし、カノアもそうだね。
ケイティのサーフィンがジャッジにも好かれて点数も高いし、モチベーションないんじゃね?家族の生活背負ってそうだしとりあえず続けはするんだろうけど、フラッと引退しそう。
カノアはJSに変えてライン太くなったし、トップで下半身だけで返すサーフィンじゃなくなったように見えるけどな、人によって見え方違うんだな。
今のリアムオブライエンが昔のカノアっぽい、上手いけど軽い感じ。カノアも以前ならどっこいか負けてたよね。
ヤゴドラもジェイクマーシャルもガタイ良くなってサーフィンの幅広げて進化してかてるようになったし、カノアもそうだね。
620名無SEA
2025/05/11(日) 23:38:03.47 適当
621名無SEA
2025/05/11(日) 23:43:37.18 家族の生活背負ってるなら2022年の時点でCT入り決まっていたのに辞退してねえだろ
学業を優先したり「子供らしく過ごしたい」という真っ当な親だろ
https://www.surfnews.jp/feature/57135/
https://surfmedia.jp/2022/01/14/caitlin-simmers-declines-championship-tour-spot/
学業を優先したり「子供らしく過ごしたい」という真っ当な親だろ
https://www.surfnews.jp/feature/57135/
https://surfmedia.jp/2022/01/14/caitlin-simmers-declines-championship-tour-spot/
622名無SEA
2025/05/11(日) 23:45:34.77623名無SEA
2025/05/11(日) 23:52:20.80 3年前の記事?
よくわからんけど、ケイティには全然必死さがないしモチベないんじゃないかと俺には見えるだけ。
よくわからんけど、ケイティには全然必死さがないしモチベないんじゃないかと俺には見えるだけ。
624名無SEA
2025/05/11(日) 23:53:09.55 女子見てないけど、未だに日本男子よりうまいのかな?
前は日本男子より海外女子のほうがうまかったよね。
前は日本男子より海外女子のほうがうまかったよね。
625名無SEA
2025/05/11(日) 23:56:03.93 家族の生活背負ってるならCT辞退しないで真っ先に活躍する道選ぶだろ
学業を優先したり「子供らしく過ごしたい」という真っ当な選択を選ぶ時点で過度なプレッシャーを与えてる訳ねえだろ
学業を優先したり「子供らしく過ごしたい」という真っ当な選択を選ぶ時点で過度なプレッシャーを与えてる訳ねえだろ
626名無SEA
2025/05/11(日) 23:58:17.66 直近の試合だけ見てモチベがねえってどんだけの成績叩き出してんだよ
https://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/wct?year=2025
https://www.worldsurfleague.com/athletes/tour/wct?year=2025
627名無SEA
2025/05/12(月) 00:06:02.81 「JSに変えてライン太くなったし、トップで下半身だけで返すサーフィンじゃなくなったように見える」って
だったらシャープアイの時にはどうだったのか?
2020 6位
2021 8位
2022 5位
2023 14位
2024 17位
シャープアイに乗っている時にも調子が良い時も悪い時もあった訳で基本的なポテンシャルは変わらず勝てる能力はあった訳だ
環境を変えることで心理面の影響の方がよっぽど大きいと思いますけどね
調子が良くなったから全て板が理由と考えるのはよっぽど短絡的な解釈だと思います
だったらシャープアイの時にはどうだったのか?
2020 6位
2021 8位
2022 5位
2023 14位
2024 17位
シャープアイに乗っている時にも調子が良い時も悪い時もあった訳で基本的なポテンシャルは変わらず勝てる能力はあった訳だ
環境を変えることで心理面の影響の方がよっぽど大きいと思いますけどね
調子が良くなったから全て板が理由と考えるのはよっぽど短絡的な解釈だと思います
628名無SEA
2025/05/12(月) 00:56:53.77 見え方が違うと言ってるだけなのに、成績表にすり替えて何を言いたいのか分からん
分かる人いる?
分かる人いる?
629名無SEA
2025/05/12(月) 01:17:40.10 板が調子いい、フィットしてるってことは普通にあるよなw 普通に。
これはこれ。
これはこれ。
630名無SEA
2025/05/12(月) 01:24:16.86 なんか全然上達しないビギナーがイキリ立ってる感じ。
その癖変な視点にやたら詳しいとかwww
その癖変な視点にやたら詳しいとかwww
631名無SEA
2025/05/12(月) 07:13:42.97632名無SEA
2025/05/12(月) 09:02:54.27 偉ぶれないねぇ
633名無SEA
2025/05/12(月) 11:12:44.43634名無SEA
2025/05/12(月) 11:32:06.78 銀メダル取った時とと2024 17位と時とでも見え方違うじゃないの?
同じブランドの時でさえ好調の時もあれば不調の時もあった訳だ
「板が変わったから!」と決めつけるけれども結果だけみて板が変わったから決めつけるのは短絡的でかつ表層的
同じブランドの時でさえ好調の時もあれば不調の時もあった訳だ
「板が変わったから!」と決めつけるけれども結果だけみて板が変わったから決めつけるのは短絡的でかつ表層的
635名無SEA
2025/05/12(月) 12:12:23.23 >>627
調子が良くなったから全て板が理由なんて誰も書いてないと思うけどね
調子が良くなったから全て板が理由なんて誰も書いてないと思うけどね
636名無SEA
2025/05/12(月) 12:20:04.68 >>634
ならカノアが調子いい理由は何だと思う?
ならカノアが調子いい理由は何だと思う?
637名無SEA
2025/05/12(月) 12:22:27.15 ケイティは変なタトゥー入れてから見る目変わった
638名無SEA
2025/05/12(月) 12:37:51.05 カノアは大学に行ったのが全ての間違い
639名無SEA
2025/05/12(月) 14:25:46.68 調子の良し悪しで、ランキングが変わると思ってる人も短絡的で表層的だよね
調子悪くても勝つこともあるし、調子良くても勝てない時があるのにね
短絡バカが一番短絡的と言うオチw
調子悪くても勝つこともあるし、調子良くても勝てない時があるのにね
短絡バカが一番短絡的と言うオチw
640名無SEA
2025/05/12(月) 15:01:10.20 読解力がないんですね
「調子の良し悪しで、ランキングが変わる」と言ってる訳ではなく、
「サーフボードメーカーが変わらずとも調子の良し悪し、好調、不調はある」と言っています
「調子悪くても勝つことがある」と言っても「調子が悪い」のその定義は?
本人が調子が悪いと感じているなら本人に確認しなければわかりません
第三者視点、ジャッジ視点で評価を得て勝てているなら「調子が悪い」とは言えなません
「調子の良し悪しで、ランキングが変わる」と言ってる訳ではなく、
「サーフボードメーカーが変わらずとも調子の良し悪し、好調、不調はある」と言っています
「調子悪くても勝つことがある」と言っても「調子が悪い」のその定義は?
本人が調子が悪いと感じているなら本人に確認しなければわかりません
第三者視点、ジャッジ視点で評価を得て勝てているなら「調子が悪い」とは言えなません
641名無SEA
2025/05/12(月) 15:07:21.79 >>636
対外的なプロモーションを兼ねたインタビュー以外に本音を聞かなかければわからないでしょう
短絡的な思考の人が考えるなら「サーフボードが変わったから!」と決めつけるでしょうが、
影響が大きいスポンサーを変える選択をする時点で本人の心構えの変化、
コンフォートゾーンだけでは成長しない、環境を変えなければ成長はないという信念、
実際の実務的なサポートされる環境の変化や板作りから求める板がどう変わったのかなど
考えられる要因は複数挙げられると思います
対外的なプロモーションを兼ねたインタビュー以外に本音を聞かなかければわからないでしょう
短絡的な思考の人が考えるなら「サーフボードが変わったから!」と決めつけるでしょうが、
影響が大きいスポンサーを変える選択をする時点で本人の心構えの変化、
コンフォートゾーンだけでは成長しない、環境を変えなければ成長はないという信念、
実際の実務的なサポートされる環境の変化や板作りから求める板がどう変わったのかなど
考えられる要因は複数挙げられると思います
642名無SEA
2025/05/12(月) 15:18:06.16643名無SEA
2025/05/12(月) 15:37:57.16 >>642
貴方が「調子の良し悪しで、ランキングが変わる」という誤読をしているので、
プロツアーを回っている選手を基準とするなら「調子が良いか否か」は客観的評価は成績で示されます
一方、貴方は「調子が良いか否か」は主観でしかありません
「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という選手がいたとしても
勝率が高い選手がいつも「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という訳ではありませんので例外的ケースの極論です
「カノアが調子いい理由は何だと思う? 」という問いに対しての回答です
板が変わったから成績が良くなったという表層的な発言をする馬鹿に対しての反論でもあります
貴方が「調子の良し悪しで、ランキングが変わる」という誤読をしているので、
プロツアーを回っている選手を基準とするなら「調子が良いか否か」は客観的評価は成績で示されます
一方、貴方は「調子が良いか否か」は主観でしかありません
「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という選手がいたとしても
勝率が高い選手がいつも「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という訳ではありませんので例外的ケースの極論です
「カノアが調子いい理由は何だと思う? 」という問いに対しての回答です
板が変わったから成績が良くなったという表層的な発言をする馬鹿に対しての反論でもあります
644名無SEA
2025/05/12(月) 15:50:14.47 >>643 プロツアーを回っている選手を基準とするなら「調子が良いか否か」は客観的評価は成績で示されます
調子が良いと成績で示されるのはルールブックにでも乗ってるんですか?
誰が決めたんですか?そんな勝手なルールは?
勝率が高い選手がいつも「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という訳ではありませんので例外的ケースの極論です
勝率を持ち出してますが、いつ勝率の話になったのでしょうか?
調子が良いと成績で示されるのはルールブックにでも乗ってるんですか?
誰が決めたんですか?そんな勝手なルールは?
勝率が高い選手がいつも「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」という訳ではありませんので例外的ケースの極論です
勝率を持ち出してますが、いつ勝率の話になったのでしょうか?
645名無SEA
2025/05/12(月) 16:09:10.26 >>644
「あっ調子が良さそう」と言ったところで、他の人には「あっ調子が悪そう」
という評価になることがあります
つまりそれらはただの主観だからです
特に成績も振るわないのに調子が良さそうと言ったところで
結果に繋がらないのであれば総合的に鑑みて調子が良いとは言えません
客観的、第三者視点で「「調子の良し悪し」を推し量る際に確固たる基準が必要です
特にプロツアー選手の仕事の成果は成績です 本人の意見はともかく、
第三者視点においてまた本人の実績として後世に残るのは成績ですので
評価者が変わってもブレない基準として成績を基準としています
「あっ調子が良さそう」と言ったところで、他の人には「あっ調子が悪そう」
という評価になることがあります
つまりそれらはただの主観だからです
特に成績も振るわないのに調子が良さそうと言ったところで
結果に繋がらないのであれば総合的に鑑みて調子が良いとは言えません
客観的、第三者視点で「「調子の良し悪し」を推し量る際に確固たる基準が必要です
特にプロツアー選手の仕事の成果は成績です 本人の意見はともかく、
第三者視点においてまた本人の実績として後世に残るのは成績ですので
評価者が変わってもブレない基準として成績を基準としています
646名無SEA
2025/05/12(月) 16:14:35.26 「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」と言っていた選手は過去何人いたんですか?
百歩譲ってそんな選手がいたとしても例外的なケースであり、インタビューで答えなければ調子は分からなかったんですよね?
インタビューで答えていないのに、本人や家族、コーチでもないのに第三者視点だけで「調子良さそう」あるいは「調子悪そう」と
言ったところで薄っぺらい主観でしかありませんね
適当な主観に頼るより第三者が調子の良さを推し量るなら基準を設けるべきです
それが最も容易な指標が選手の成績なので最も合理的かつ正確でしょう
馬鹿で謙虚さがない素人の評価よりよっぽど信頼度は高いでしょう
百歩譲ってそんな選手がいたとしても例外的なケースであり、インタビューで答えなければ調子は分からなかったんですよね?
インタビューで答えていないのに、本人や家族、コーチでもないのに第三者視点だけで「調子良さそう」あるいは「調子悪そう」と
言ったところで薄っぺらい主観でしかありませんね
適当な主観に頼るより第三者が調子の良さを推し量るなら基準を設けるべきです
それが最も容易な指標が選手の成績なので最も合理的かつ正確でしょう
馬鹿で謙虚さがない素人の評価よりよっぽど信頼度は高いでしょう
647名無SEA
2025/05/12(月) 16:24:55.09 >>646 「よくインタビューで調子良くなかったけど勝てて良かった」と言っていた選手は過去何人いたんですか?
逆に言って無い選手は過去に何人居たのでしょうか?
客観的、第三者視点で「「調子の良し悪し」を推し量る際に確固たる基準が必要です
適当な主観に頼るより第三者が調子の良さを推し量るなら基準を設けるべきです
それは誰が決めたのですか?世の中のルールにそんな決まりあるのでしょうか?
貴方が勝手に決めたルールじゃ無いでしょうか?
ご自身が決めたルール以外は世の中に存在しないのでしょうか?
逆に言って無い選手は過去に何人居たのでしょうか?
客観的、第三者視点で「「調子の良し悪し」を推し量る際に確固たる基準が必要です
適当な主観に頼るより第三者が調子の良さを推し量るなら基準を設けるべきです
それは誰が決めたのですか?世の中のルールにそんな決まりあるのでしょうか?
貴方が勝手に決めたルールじゃ無いでしょうか?
ご自身が決めたルール以外は世の中に存在しないのでしょうか?
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 借金が50万になった………
- はじめてセックスしたんだが膣内射精障害であることが判明したんたまが?????
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]