X

住信SBIネット銀行 Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/15(日) 08:20:20.56ID:spOoZzyO0
!extend:checked:none:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:none:1000:512:donguri=5/2

住信SBIネット銀行のスレです。

前スレ 住信SBIネット銀行 Part132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1731937346
住信SBIネット銀行 Part133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1733744811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/12/25(水) 02:25:15.79ID:o8zWwRPG0XMAS
で今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資を
FIREした理由 仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、アベノミクスやコロナバブルで金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにす>>57
する気はない。そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。126 完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同>>390
じで本能的なものです。しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。これが食欲から開放された完全な自由です。性欲も同じで、パートナーと>>241
のセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。これが性欲に振り回されない完全なる自由です。そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。127 FIREして株をや>>126
っていると徐々に周囲の人 (家族・友人・5ch) と話が合わなくなってくる、マジで。まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、 はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関>>355
2024/12/25(水) 02:44:48.03ID:awaKrjw00XMAS
こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
2024/12/25(水) 02:47:20.41ID:awaKrjw00XMAS
融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は金融緩和によってお金が余っている状態なので預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。

特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。

もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。
万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。
面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
2024/12/25(水) 02:48:02.27ID:awaKrjw00XMAS
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても 『やっぱり野村證券がいい』 と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが、自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない。

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ。
2024/12/25(水) 02:50:34.77ID:awaKrjw00XMAS
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギーの金融弱者にまでキャッシュレスで金払わせて手数料ビジネスで儲けようとした結果選んだのが昨今のデビットカード

デビットカードは日本の金融初心者の決済には向かない
ブラックは切り捨てて潔くクレカ専用一体カードにしてれば良かったんだよ
2024/12/25(水) 02:53:07.31ID:awaKrjw00XMAS
Olive平 < イオン平 < Olive金 < イオン金  ≒ Oliveプラチナ
2024/12/25(水) 02:53:49.21ID:awaKrjw00XMAS
SBI + イオンの最適解

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png

SBI証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

イオンゴールドカードVISA(WAONオートチャージ)
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

イオン経済圏
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
2024/12/25(水) 02:56:21.99ID:awaKrjw00XMAS
イオンゴールドは保険も手厚い

           偽雨金    イオンゴールド    NL金(Olive金)
海外旅行保険
死亡・後遺障害  5,000万えん    5,000万えん      2,000万えん
治療費用       300万えん     300万えん        100万えん
疾病治療費用    300万えん     300万えん       100万えん
賠償責任      2,000万えん    3,000万えん       2,500万えん
携行品損害      30万えん      30万えん        20万えん
救援者費用     100万えん     200万えん        150万えん

ショッピング保険
期限          90日        180日          200日  
免責         1万えん       5000えん         3000えん
2024/12/25(水) 02:58:54.39ID:awaKrjw00XMAS
証券口座は1つだけがいい理由

損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。
2024/12/25(水) 02:59:36.47ID:awaKrjw00XMAS
無料雨金がばら撒かれる前のこのスレはほとんど人もいなくて、スレ維持できないくらい閑古鳥だった
10800えんも払う価値がなかったから福利厚生で無料で持てる人しかいなかった。

福利厚生無料+マイルクラブで4320えんだったのに現在は20900えんとなりバラマキ前よりも改悪されている
そんな不人気カードなのにマイルクラブにさらに11000えんのPPを追加して海外にいくやつがやたらと存在を主張する違和感

おそらく中の人がステマで書いてるんだろう。そういえば、勢いが20もあるスレなのに、連休中に数日間書き込みがなかったこともあったな。
2024/12/25(水) 03:02:08.93ID:awaKrjw00XMAS
有料偽雨金は保有者が少なすぎて話題にもならないから区別化しない

たとえ有料であっても無料ゴールドとしか見られない

PPをつけてマイルクラブに入って年間31900えん払っていても無料カード扱い
2024/12/25(水) 03:04:41.44ID:awaKrjw00XMAS
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/01(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/01(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード



楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/12/25(水) 04:28:11.22ID:kZRD2Uiz0XMAS
クレカホルダーの大半は 1年に1回海外に行くか行かないかレベルだろうけど
このスレは、あまりに海外数回渡航者向けのヨタ話ばかり紹介され続けてる。

俺も昔は海外に数回渡航して、通算すると2ヶ月は海外に居る計算の年が3年続いた。
しかも1か国の1つの地域に腰を下ろすんじゃなく飛び回って。
その中で 一番役に立ったのは
金でなくて良いから雨プロパー と やはり何でも良いからV と M 最低1枚だな。

保険が何とかと熱弁してる人いるけど、海外で医者に掛かって保険会社向けの申請書を書いてくれといっても
フォーマット書式や元の紙でも有るのか? と問われることがある。
その時々のスポットの海外旅行傷害保険加入時の冊子には、その用紙も付いてるし。

海外は 日本では想像できないトラブルもある。
俺も乗換便にキチンと荷物が乗ってると思ったら置き去りにされたことある。
まだ国によっては、荷物のタグがビニール製でない上にキチンとした接着剤が使われてなく、和紙みたいな紙のタグで糊レベルで止めてる場合もある。それだと直ぐ切れて外れる
あと、ホテルを高級ばかりにする人と 安宿も織り混ぜるのでは また違ってくる。

字ヅラや文言で 「こんなことも 保険が効きますよ」とあっても
海外にいたら何がお得か?なんて考えてる余裕なく 一番 早くトラブルが消える方法を選びたくなる。
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に。
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
トラブルが起きた場合は国際線でもJAL ANAは凄く助かるよ、腐っても鯛だよ。
カードの色が金だろうが、マイルがどうたら とかどうすれば得かとかトラブル時は どうでもよくなる。
海外拠点のスタッフも 本当に親身になって、他社が原因で起きたトラブルの相談にものってくれる。
2024/12/25(水) 10:10:39.03ID:4QyWsJsG0XMAS
>>316
PPをつけてマイルクラブに入って年間31900えん払っていても無料カード扱い
2024/12/25(水) 10:13:10.58ID:4QyWsJsG0XMAS
>>283
そうなのですね!
2024/12/25(水) 10:13:51.62ID:4QyWsJsG0XMAS
>>281
メインバンクのキャッシュカードをデビッド兼用カードに切り替えればいい
2024/12/25(水) 10:16:23.01ID:4QyWsJsG0XMAS
>>272
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
2024/12/25(水) 10:18:54.68ID:4QyWsJsG0XMAS
>>361
理論的にそうなるだけではなく、実証もされています.アメリカに比べて、日本社会における学力の遺伝率は若干ですが高く出ます.
2024/12/25(水) 10:19:35.71ID:4QyWsJsG0XMAS
>>356
学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイン卜乞食の群れ.
2024/12/25(水) 10:22:07.42ID:4QyWsJsG0XMAS
>>363
要するに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、彼らがポイン卜乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、その結果としてバカになってしまっているからだ.
2024/12/25(水) 10:24:39.06ID:4QyWsJsG0XMAS
>>289
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん.
2024/12/25(水) 10:25:19.92ID:4QyWsJsG0XMAS
>>407
ご丁寧にありがとう!
2024/12/25(水) 10:27:51.62ID:4QyWsJsG0XMAS
>>448
契約してやるから紹介しろ
2024/12/25(水) 10:30:23.28ID:4QyWsJsG0XMAS
>>304
★災害時には濡れて困る紙幣より硬貨が便利
2024/12/25(水) 10:31:04.23ID:4QyWsJsG0XMAS
>>312
分割なら延滞をしたことはある?
2024/12/25(水) 11:13:07.43ID:oZ2W4qA80XMAS
投資のリターンが1%上がればお前らが必死にかき集めているポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい資産が増える(笑)
2024/12/25(水) 11:15:39.88ID:oZ2W4qA80XMAS
FIREした理由

仕事は楽しかったんだけど、毎日終電で帰る生活をしていたので、肉体的に60歳まで今の仕事を続けられる気がせず、貯蓄や株式投資や不動産投資をしながらリタイヤを考えていたところ、アベノミクスやコロナバブルで金銭的に目途が立ったので、会社を辞めてしまった。

チームで何かをやり遂げた時の達成感は格別だし、お客さんから感謝された時に、感じるやりがいは得も言われぬものだし、働いている人をバカにする気はない。そもそも、今の生活はいろいろな人の労働によって成り立っているので、みんなに感謝しながら暮らしている。
2024/12/25(水) 11:16:21.78ID:oZ2W4qA80XMAS
なんでも「問題」とするのは本スレの悪癖と言われるかもしれないが
これらの問題の到来は高い確率で社会構造の大きな転換を伴ってやってくるだろう。
それを乗り越えるには社会制度の対応だけでは対処できず
個人個人の意識改革も求められる。
未来は予測できないが備えておくことは可能である
複数のシナリオを準備しておけば機動的に人生の方向や戦略を意思決定することができるが
その時にいかにも心地よく、前のめりになれる「いい話」だけを並べてはならない。
思わず目を背けたくな不都合な未来も一緒に置き
冷静に観察することで本当の姿は見えてくる。
2024/12/25(水) 13:17:38.89ID:jZTkC1IPpXMAS
>>348
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます.
2024/12/25(水) 13:20:10.74ID:jZTkC1IPpXMAS
>>417
※大型連休や郵便事情によりお時間を頂戴する場合がございますが
2024/12/25(水) 13:20:51.71ID:jZTkC1IPpXMAS
>>354
淫靡は永年無料やし
2024/12/25(水) 13:23:23.68ID:jZTkC1IPpXMAS
>>425
・クレジットカード手数料が商品に上乗せされる
2024/12/25(水) 14:32:10.49ID:iPw+HQ+P0XMAS
こんにちは~
2024/12/25(水) 15:28:40.53ID:9Sg6dRqm0XMAS
>>294
無料偽雨金+PP年会費11000
2024/12/25(水) 15:31:17.19ID:9Sg6dRqm0XMAS
>>291
番号が表にあるしVISAマークも前と同じ
2024/12/25(水) 15:33:53.70ID:9Sg6dRqm0XMAS
両方つくる
2024/12/25(水) 15:34:39.80ID:9Sg6dRqm0XMAS
電気・水道・ガスなどの公共料金や、携帯電話料金などのお支払いにも使えます.詳しくは、お支払い先、または発行会社へお問い合わせください.
エポスってこの他の投信で使えるかなぁ.
2024/12/25(水) 17:02:31.15ID:q5Oha0Q20XMAS
>>415
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます.
2024/12/25(水) 17:05:02.76ID:q5Oha0Q20XMAS
>>443
その後、458氏がいうように保険会社のロードサービスが充実したから解約したが.
2024/12/25(水) 17:05:43.97ID:q5Oha0Q20XMAS
>>438
SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
2024/12/25(水) 17:08:15.40ID:q5Oha0Q20XMAS
>>289
何故対象になっていないのでしょうかどうすれば分割にできますか?
2024/12/25(水) 23:22:31.38ID:eW+Gw/OZ0XMAS
アメックスの価値を理解しているような女には偽雨金には価値がないことも見破られる
このカードは後期高齢者の親や親戚の前でドヤるしか使う場面はないだろうな
2024/12/25(水) 23:25:08.99ID:eW+Gw/OZ0XMAS
兎に角旨味の無いカードになった、11,000えん払って持つ価値がない
とにもかくにもセゾンポイン卜モールが改悪されて旨味がなくなった。
一例をあげるとアマのポイン卜交換が今迄100ポイン卜500えんのレートだったが、100ポイン卜400えん、1000ポイン卜4,500えん、5000ポイン卜でやっと以前と同じ25,000えんになる。
ポイン卜モールでアマゾン利用も最低2〜(衣料9)倍だったのが、いつの間にか衣料は変わらず9倍、2倍はアマゾンブランド、それ以外はポイン卜モール経由してもポイン卜アップなしとなっている。
ポイン卜率は一般カードよりマシだが0.75%なので今時1%年間費無料カードがあるので年間費11,000えん払って使う意味がなくなった。
空港もそれ程使わないし…。
通販使うならもはやヨドバシのカードで十分じゃないかと思う。今時カードにステータスなんてナンセンスだし。
まもなく25年目になるのだが誰かこのカードの旨味を教えて欲しい。
2024/12/25(水) 23:43:57.97ID:6PnBAPlC0XMAS
>>457
携行品損害 30万えん 30万えん20万えん
2024/12/26(木) 01:54:27.20ID:TWhfnYwe0
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
証券は銀行よりも先にネット取引が始まって2000年頃から普及し始めた
そのネット証券が野村證券の口座数を超えたのが2020年頃

銀行においても一足遅れてネット銀行が都銀を上回るのは確実
2030年頃には名実ともに圧倒的に凌駕することなるだろう
2024/12/26(木) 01:56:59.76ID:TWhfnYwe0
営業担当者からチヤホヤされてよい気分になれるというメリットもあるし、その内容が的確かどうかにかかわらず手厚いアドバイスやサポートを受けられるので、
たとえ損をしていたとしても 『やっぱり野村證券がいい』 と思い込んでいるケースもあるだろう。
それほど目立った損が出ていないのであれば、営業担当者に言われるがままにやっていればよいし、面倒な手続きも証券会社側がやってくれるので楽ではある。
また、野村證券は大企業の上場の主幹事を務めることが多くIPO案件を数多く持っている。
こうした案件は対面で付き合いのある太筋の大口顧客に優先的に紹介されるといわれており、これに関しては野村を使うメリットの一つといえるだろう。
ただ、それなりに大きな額の資産を持っている顧客でないと、その恩恵を被ることができない。

逆にいうと、これら以外に対面型の証券会社を使うメリットはない。
自分で情報を収集してネット取引ができるようなリテラシーの高い投資家にとっては、手数料が高く、かつ会社側の都合で銘柄を推奨してくる対面型の証券会社を使うのはデメリットのほうが多い。

既存の大手証券会社はアナリストによるレポートの提供や、顧客の相続・ローンなど資産形成をトータルでサポートしてくれたり、
充実したサービスを受けられるのがメリットともいわれるが、
現在では取ろうと思えば深い企業情報は個人でも取れるし、相続なら高い専門ノウハウを持つ独立系の税理士などに相談すれば済むので、
繰り返しになるが、自分でいろいろ調べて行動に移せる人にとって、対面型の証券会社を使う理由はあまりない。

端的に言えば、都銀、野村證券、大和証券、みずほ証券とか使いたがるのはマネーリテラシーのない金融情弱ということ。
2024/12/26(木) 01:57:41.60ID:TWhfnYwe0
昔はキャッシュカード一体型なんてデビットではなくクレカのほうが多かった。
三井住友も三菱UFJもみずほも地銀もそうだった
なのに信用ブラックやクレカアレルギーの金融弱者にまでキャッシュレスで金払わせて手数料ビジネスで儲けようとした結果選んだのが昨今のデビットカード

デビットカードは日本の金融初心者の決済には向かない
ブラックは切り捨てて潔くクレカ専用一体カードにしてれば良かったんだよ
2024/12/26(木) 02:00:14.03ID:TWhfnYwe0
Olive平 < イオン平 < Olive金 < イオン金  ≒ Oliveプラチナ
2024/12/26(木) 02:02:46.91ID:TWhfnYwe0
SBI + イオンの最適解

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png

SBI証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png

イオンゴールドカードVISA(WAONオートチャージ)
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png

イオン経済圏
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
2024/12/26(木) 02:03:28.86ID:TWhfnYwe0
イオンゴールドは保険も手厚い

           偽雨金    イオンゴールド    NL金(Olive金)
海外旅行保険
死亡・後遺障害  5,000万えん    5,000万えん      2,000万えん
治療費用       300万えん     300万えん        100万えん
疾病治療費用    300万えん     300万えん       100万えん
賠償責任      2,000万えん    3,000万えん       2,500万えん
携行品損害      30万えん      30万えん        20万えん
救援者費用     100万えん     200万えん        150万えん

ショッピング保険
期限          90日        180日          200日  
免責         1万えん       5000えん         3000えん
2024/12/26(木) 02:06:01.44ID:TWhfnYwe0
証券口座は1つだけがいい理由

損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。
2024/12/26(木) 02:08:33.63ID:TWhfnYwe0
無料雨金がばら撒かれる前のこのスレはほとんど人もいなくて、スレ維持できないくらい閑古鳥だった
10800えんも払う価値がなかったから福利厚生で無料で持てる人しかいなかった。

福利厚生無料+マイルクラブで4320えんだったのに現在は20900えんとなりバラマキ前よりも改悪されている
そんな不人気カードなのにマイルクラブにさらに11000えんのPPを追加して海外にいくやつがやたらと存在を主張する違和感

おそらく中の人がステマで書いてるんだろう。そういえば、勢いが20もあるスレなのに、連休中に数日間書き込みがなかったこともあったな。
2024/12/26(木) 02:09:15.73ID:TWhfnYwe0
有料偽雨金は保有者が少なすぎて話題にもならないから区別化しない

たとえ有料であっても無料ゴールドとしか見られない

PPをつけてマイルクラブに入って年間31900えん払っていても無料カード扱い
2024/12/26(木) 02:11:48.48ID:TWhfnYwe0
709 名前:名 (JP 0H8f-hJEz)[sage] 2024/04/01(水) 23:19:07.61 ID:re46bkf/H
友達と食事に行ってさ、支払いにこのカード出したんだ。
そしたら、友達大声で、「あ、それ知ってる。無料のやつだ〜〜」って。
家に帰って、さっそく電話して、解約したよ。
俺がカッコだけつけてる、金無しみたいで、はずかしかった。

745 名前:名 (JPW 0H8f-V7Ms)[sage] 2024/04/01(土) 12:46:36.72 ID:LoZrnkbQH
コピペ作り話なんだろうけど結局そういうことなんだよね
特別感とか全くなくなった金色の無駄遣いカード



楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて言わないよな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/12/26(木) 02:14:21.24ID:TWhfnYwe0
兎に角旨味の無いカードになった、11,000えん払って持つ価値がない
とにもかくにもセゾンポイン卜モールが改悪されて旨味がなくなった。
一例をあげるとアマのポイン卜交換が今迄100ポイン卜500えんのレートだったが、100ポイン卜400えん、1000ポイン卜4,500えん、5000ポイン卜でやっと以前と同じ25,000えんになる。
ポイン卜モールでアマゾン利用も最低2〜(衣料9)倍だったのが、いつの間にか衣料は変わらず9倍、2倍はアマゾンブランド、それ以外はポイン卜モール経由してもポイン卜アップなしとなっている。
ポイン卜率は一般カードよりマシだが0.75%なので今時1%年間費無料カードがあるので年間費11,000えん払って使う意味がなくなった。
空港もそれ程使わないし…。
通販使うならもはやヨドバシのカードで十分じゃないかと思う。今時カードにステータスなんてナンセンスだし。
まもなく25年目になるのだが誰かこのカードの旨味を教えて欲しい。
2024/12/26(木) 02:15:03.05ID:TWhfnYwe0
このスレは残して、ゴールド専用スレを建てて
ゴールド民が追われて逃げていったという体で移住すれば反発もない

もしくは無料金は総合スレで話せばいいだろ
すでにセゾンのメインカードなんだから
2024/12/26(木) 02:55:28.77ID:vgCO6z7V0
と同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>451
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>414
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>178
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>132
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>296
noE5mmQlPBGR9H9GR02uC0HK
2024/12/26(木) 02:55:33.90ID:vgCO6z7V0
をみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>45
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>459
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>254
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>51
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>248
Tc56
2024/12/26(木) 02:55:39.03ID:vgCO6z7V0
や誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自
康になれないのと同じで、 「自M
2024/12/26(木) 02:55:44.17ID:vgCO6z7V0
えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>269
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>250
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>193
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>273
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>0
M658y
2024/12/26(木) 02:55:49.29ID:vgCO6z7V0
られている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それ
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>381
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>92
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>435
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>255
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>47
My9BtdfV
2024/12/26(木) 02:55:54.42ID:vgCO6z7V0
いる メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かり
声高に主張することではない。まDzNm3rj2k4XVL
2024/12/26(木) 02:55:59.51ID:vgCO6z7V0
る きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレ
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>256
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>289
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>58
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>16
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>160
ySfy093yLBpNikt8A628i
2024/12/26(木) 02:56:04.67ID:vgCO6z7V0
かにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないの
えている きれいごとを言う人は417oLNk8jFl5dorn8ip
2024/12/26(木) 02:56:09.79ID:vgCO6z7V0
 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている き
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>416
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>72
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>391
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>84
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>491
3TQ614036
2024/12/26(木) 02:56:14.98ID:vgCO6z7V0
過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>129
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>380
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>442
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>259
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>163
5D8G7wdjpJyu1Z8z
2024/12/26(木) 02:56:20.04ID:vgCO6z7V0
からです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを
話と分かりやすい話しかしない 1a3tbmEQHgPTPd45Ub3
2024/12/26(木) 02:56:25.24ID:vgCO6z7V0
本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張するこ
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>1
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>283
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>406
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>293
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>344
2024/12/26(木) 02:56:31.89ID:vgCO6z7V0
われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生き
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>293
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>353
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>36
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>178
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>328
m47p9ZtcU9cEe47L8JAsMw
2024/12/26(木) 02:56:37.05ID:vgCO6z7V0
て生きていることのしるしなのです。たしかに嫌われることは苦し
りやすい話しかしない でも世の1L7
2024/12/26(木) 02:56:42.31ID:vgCO6z7V0
趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではな
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>32
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>140
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>491
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>321
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>88
88AvaiqpCGkyR4P7K
2024/12/26(木) 02:56:47.28ID:vgCO6z7V0
理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭の
と一緒に分かち合っていこうと思u7TEjhWm7k1sYcCwy7EB7Ibibmr
2024/12/26(木) 02:56:52.43ID:vgCO6z7V0
説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>362
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>361
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>274
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>151
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>338
U8TX5pW3VD3WCh9
2024/12/26(木) 02:56:57.57ID:vgCO6z7V0
知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>241
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>429
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>72
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>285
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>431
tX5d9
2024/12/26(木) 02:57:02.70ID:vgCO6z7V0
低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大
ビや新聞雑誌には耳障りのいい言ySWLqxALn
2024/12/26(木) 02:57:07.80ID:vgCO6z7V0
い。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもな
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>19
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>281
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>377
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>374
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>144
264g50VKYVr
2024/12/26(木) 02:57:12.98ID:vgCO6z7V0
。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがで
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>276
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>308
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>288
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>16
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>471
O77Ranhhx
2024/12/26(木) 02:57:18.10ID:vgCO6z7V0
は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれい
。42 あなたが誰かに嫌われて6VO6DpD6sbUYL
2024/12/26(木) 02:57:23.23ID:vgCO6z7V0
すい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら 
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>399
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>349
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>121
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>217
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>4
N1c0HYsy0o2oSCcgrGg1LE17
2024/12/26(木) 02:57:28.28ID:vgCO6z7V0
怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそ
を持つよう説教することでもない
2024/12/26(木) 02:57:35.07ID:vgCO6z7V0
家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>20
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>308
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>34
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>412
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>497
dU4G1Dy67jNsq7VF278tu0W4G
2024/12/26(木) 02:57:40.17ID:vgCO6z7V0
とを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>359
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>38
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>297
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>216
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>505
MkZ
2024/12/26(木) 02:57:45.29ID:vgCO6z7V0
ている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分か
中に気分のいいことしかないのなvLdePOs268RkQZcSg9I0CX
2024/12/26(木) 02:57:50.40ID:vgCO6z7V0
考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>345
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>164
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>202
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>301
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>72
68FRM8sRg2FB38SWnb
2024/12/26(木) 02:57:55.49ID:vgCO6z7V0
訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。4
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>504
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>431
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>270
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>366
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>214
3h12MXziEh973795zW4u438H4VV
2024/12/26(木) 02:58:00.72ID:vgCO6z7V0
るこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う
。42 あなたが誰かに嫌われてZyxD69GkpzaLz787eEK
2024/12/26(木) 02:58:05.75ID:vgCO6z7V0
一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>292
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>1
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>430
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>392
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>86
tUSvk1Rq
2024/12/26(木) 02:58:10.86ID:vgCO6z7V0
誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキ
じで、 「自分の頭のなかの仮説412H91ErO1uEIia9JKW8Yrmk
2024/12/26(木) 02:58:16.06ID:vgCO6z7V0
。自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>44
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>488
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>102
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>337
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>294
b63Gg6K7h0JIX2PdosN3Qr0355
2024/12/26(木) 02:58:21.17ID:vgCO6z7V0
うか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>220
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>255
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>248
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>465
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>461
YGnY262qtlZJ5GKJ8n
2024/12/26(木) 02:58:26.32ID:vgCO6z7V0
いるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると
までとは違う視点で物事を考えて3U9j8gc19EfD6g5yG6Up0sVa
2024/12/26(木) 02:58:31.36ID:vgCO6z7V0
と思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>267
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>60
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>499
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>194
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>161
gwR6Wxto
2024/12/26(木) 02:58:38.18ID:vgCO6z7V0
ことでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみ
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>112
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>512
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>261
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>412
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>32
6K456TFx0A4XywtBKX4YTFAPoFv4
2024/12/26(木) 02:58:43.13ID:vgCO6z7V0
主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう
ごとを言う人はいくらでもいるか07Lnr7
2024/12/26(木) 02:58:48.29ID:vgCO6z7V0
かしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこん
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>436
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>34
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>376
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>326
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>442
57Udjo
2024/12/26(木) 02:58:53.46ID:vgCO6z7V0
 メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやす
人や怒っている人がたくさんいる1vX9F0i2Rdo4844l03fR
2024/12/26(木) 02:58:58.57ID:vgCO6z7V0
いいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人が
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>148
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>309
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>348
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>522
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>459
0M4itsM7
2024/12/26(木) 02:59:03.69ID:vgCO6z7V0
2 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>453
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>103
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>13
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>499
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>443
2024/12/26(木) 02:59:08.91ID:vgCO6z7V0
ている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあ
バイアスや誤りを認めなくては、Gp72ug50BVfG91fjSlyex
2024/12/26(木) 02:59:14.04ID:vgCO6z7V0
て 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態
テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない でも世の中に気分のいいことしかないのなら なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか 私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている きれいごとを言う人はいくらでもいるからです 41 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することでは>>289
はない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、 「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。自>>73
分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて 「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。これは科学的研究によって裏づけられている。42 あなたが誰かに嫌われているということ。それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。>>122
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。自由になるためには嫌われる必要があるんです 43 孤高を貫くこと。基本「つるんで>>369
いるヤツたち」は弱い奴。僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジショ>>22
F4vSEbSZL5pPhA3i88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況