住信SBIネット銀行のスレです。 前スレ 住信SBIネット銀行 Part132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1731937346/l50
探検
住信SBIネット銀行 Part133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2024/12/07(土) 23:54:40.850952名無しさん
2025/01/11(土) 18:58:42.040 【暗号資産】3,500万円へ本格上昇開始?〜1月のビットコイン見通し〜(松田 康生)【楽天証券 トウシル】 - YouTube
953名無しさん
2025/01/11(土) 22:15:36.350 株の総利益100億円投資家・テスタが目指す「投資の理想形」とは。今、「オルカン」を2億円購入したワケ | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/2058337
https://nikkan-spa.jp/2058337
954名無しさん
2025/01/12(日) 00:08:25.190 もしも君が寂しい時には、いつも僕がそばにいるから
自分を犠牲にしても守るべきものはただ一つ
君なんだよ
自分を犠牲にしても守るべきものはただ一つ
君なんだよ
955名無しさん
2025/01/12(日) 01:08:49.000 君はおぼえているかしら、あの白いブランコ
風に吹かれてふたりでゆれた、あの白いブランコ
日暮れはいつも淋しいと小さな肩をふるわせた
君にくちづけした時にやさしくゆれた白い白いブランコ
風に吹かれてふたりでゆれた、あの白いブランコ
日暮れはいつも淋しいと小さな肩をふるわせた
君にくちづけした時にやさしくゆれた白い白いブランコ
956名無しさん
2025/01/12(日) 01:11:31.230 Chopin: Ballade No. 4 In F Minor, Op. 52 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UhAxeWrUpy8
https://www.youtube.com/watch?v=UhAxeWrUpy8
957名無しさん
2025/01/12(日) 02:15:46.380 Yundi Li plays Chopin nocturne in c minor Op.48 No.1 (NCPA) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ybBWb9IAWVE
https://www.youtube.com/watch?v=ybBWb9IAWVE
958名無しさん
2025/01/12(日) 11:39:24.230 【金融所得課税】偶然この動画を見つけられたら、見てください。拡散されない制限を受けています。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=M_yf3o8Fjfo
https://www.youtube.com/watch?v=M_yf3o8Fjfo
959名無しさん
2025/01/12(日) 13:09:54.360 投資のプロが全世界株式(オルカン)を否定する理由【反論します】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_wR-P43n6dI
https://www.youtube.com/watch?v=_wR-P43n6dI
960名無しさん
2025/01/13(月) 15:37:34.930 世の中、物を増やす広告ばかりあって、物を減らす広告が全くないことに気をつけよう - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4YX8gKx9Ndo
https://www.youtube.com/watch?v=4YX8gKx9Ndo
961名無しさん
2025/01/13(月) 16:25:40.570 サントリーが動いた
もめない同族企業に学ぶ5つの作法
2016.11.11
非上場では日本最大級の企業であるサントリーの創業家が将来を思案している。
同社や他の非上場企業の模索から、安定した事業継承のための5つの作法を学ぶ。
「大切なのはみんなで集まること。やらんといけんなと、相談して始めたんです」。サントリーホールディングス(HD)のオーナー一族の10人以上が集まる「勉強会」が昨年から定期的に開かれるようになった。
副会長である鳥井信吾(63歳)は、将来を案じる。
「ファミリーがこれからどのようにものを考えていくか。ほったらかしにしとったら、わけ分からんくなります」。
もめない同族企業に学ぶ5つの作法
2016.11.11
非上場では日本最大級の企業であるサントリーの創業家が将来を思案している。
同社や他の非上場企業の模索から、安定した事業継承のための5つの作法を学ぶ。
「大切なのはみんなで集まること。やらんといけんなと、相談して始めたんです」。サントリーホールディングス(HD)のオーナー一族の10人以上が集まる「勉強会」が昨年から定期的に開かれるようになった。
副会長である鳥井信吾(63歳)は、将来を案じる。
「ファミリーがこれからどのようにものを考えていくか。ほったらかしにしとったら、わけ分からんくなります」。
962名無しさん
2025/01/13(月) 16:25:52.990963名無しさん
2025/01/13(月) 16:27:17.330 信吾はサントリーの3代目「マスターブレンダー」でもある。
勉強会では信吾が若い世代に対して、ウイスキー造りへの思いを話すこともある一方で、会社法や企業財務もテーマになる。
一族として会社との関わり方を改めて考えていこうという思いからだ。
丁稚奉公から身を起こした鳥井信治郎が大阪市に「鳥井商店」を開いてから約120年、今や日本を代表する創業一族となった。
だが世代交代が進む中、サントリーは、かつてない転機を迎えているのだ。
同社はこれまで鳥井信治郎の3人の息子と、それぞれの子息が共同で経営を担ってきた。
2014年には佐治信忠(70歳)が、社長の座を初めて社外の新浪剛史(57歳)に譲ったが、一族経営の基本は変わらない。
今年、副社長となった鳥井信宏(50歳)は、信治郎の長男の家系で、ひ孫に当たる。
「プリンス」と呼ばれ、次期社長への昇格が確実視されている。
一方、会長の佐治信忠は次男の家系であり、子供がいない。
副会長の信吾は三男の家系で信忠のいとこに当たる。子供はいるものの、サントリーに入社していない。
このため、長年の安定した成長を支えた、3兄弟の家系による共同経営は従来のようには続きそうにない。
こんな危機感が、勉強会が始まった背景にあるようだ。
「一族が集まることが大事」。
当たり前のような言葉には、創業者の強い思いが込められている。
産業界を見渡せば、本家と分家、兄弟や親子など親族の争いで、経営が危うくなった企業はいくらでもある。
日本有数の同族企業、サントリーで激しい内紛が起きなかったのはなぜか。信治郎の孫たちには、忘れられない原体験がある。
勉強会では信吾が若い世代に対して、ウイスキー造りへの思いを話すこともある一方で、会社法や企業財務もテーマになる。
一族として会社との関わり方を改めて考えていこうという思いからだ。
丁稚奉公から身を起こした鳥井信治郎が大阪市に「鳥井商店」を開いてから約120年、今や日本を代表する創業一族となった。
だが世代交代が進む中、サントリーは、かつてない転機を迎えているのだ。
同社はこれまで鳥井信治郎の3人の息子と、それぞれの子息が共同で経営を担ってきた。
2014年には佐治信忠(70歳)が、社長の座を初めて社外の新浪剛史(57歳)に譲ったが、一族経営の基本は変わらない。
今年、副社長となった鳥井信宏(50歳)は、信治郎の長男の家系で、ひ孫に当たる。
「プリンス」と呼ばれ、次期社長への昇格が確実視されている。
一方、会長の佐治信忠は次男の家系であり、子供がいない。
副会長の信吾は三男の家系で信忠のいとこに当たる。子供はいるものの、サントリーに入社していない。
このため、長年の安定した成長を支えた、3兄弟の家系による共同経営は従来のようには続きそうにない。
こんな危機感が、勉強会が始まった背景にあるようだ。
「一族が集まることが大事」。
当たり前のような言葉には、創業者の強い思いが込められている。
産業界を見渡せば、本家と分家、兄弟や親子など親族の争いで、経営が危うくなった企業はいくらでもある。
日本有数の同族企業、サントリーで激しい内紛が起きなかったのはなぜか。信治郎の孫たちには、忘れられない原体験がある。
964名無しさん
2025/01/13(月) 16:28:12.570965名無しさん
2025/01/13(月) 16:30:50.160 https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/15/special/110800483/5-02.png
信治郎の自宅は兵庫県の雲雀丘という場所にあった。
1962年に信治郎が亡くなるまでは毎週日曜日に必ず、次男の佐治敬三や三男の鳥井道夫の家族も、自宅に集めていた。
孫だった信吾は 「一族全て家族のように育てる。それが信治郎のやり方なんです」 と話す。
80年を超す人生を駆け抜けた信治郎は最晩年、脳梗塞になり動けず、話せなかった。
それでも毎週2階の自室を訪れる孫たちの手を 「ぐっと握ってくれた」 ことを、信吾は鮮明に覚えている。
サントリーは3つの家系で経営してきた
昔から 「3代目が会社を潰す」 という言葉があるように、事業に成功しても代々継承するのは難しい。
生き馬の目を抜く大阪の商人として生きた信治郎は、親族の結束がいかに大切かを深く理解していたに違いない。
信吾らは、勉強会を始めるに当たって、北欧フィンランドの、ある食品企業を参考にした。
創業者に血がつながる株主が60人いて、月に1回集まる会合を、50年も続けているという。
同族企業が多い欧州の事例を研究しながら、創業者・信治郎の強い遺志を継いでいこうと、一族が動き出した
信治郎の自宅は兵庫県の雲雀丘という場所にあった。
1962年に信治郎が亡くなるまでは毎週日曜日に必ず、次男の佐治敬三や三男の鳥井道夫の家族も、自宅に集めていた。
孫だった信吾は 「一族全て家族のように育てる。それが信治郎のやり方なんです」 と話す。
80年を超す人生を駆け抜けた信治郎は最晩年、脳梗塞になり動けず、話せなかった。
それでも毎週2階の自室を訪れる孫たちの手を 「ぐっと握ってくれた」 ことを、信吾は鮮明に覚えている。
サントリーは3つの家系で経営してきた
昔から 「3代目が会社を潰す」 という言葉があるように、事業に成功しても代々継承するのは難しい。
生き馬の目を抜く大阪の商人として生きた信治郎は、親族の結束がいかに大切かを深く理解していたに違いない。
信吾らは、勉強会を始めるに当たって、北欧フィンランドの、ある食品企業を参考にした。
創業者に血がつながる株主が60人いて、月に1回集まる会合を、50年も続けているという。
同族企業が多い欧州の事例を研究しながら、創業者・信治郎の強い遺志を継いでいこうと、一族が動き出した
966名無しさん
2025/01/13(月) 16:38:09.920 サントリー創業家の懸案は、経営者の世代交代だけではない。
2014年にはバーボン世界最大手、米ビームを160億ドル(約1兆6000億円)で買収した。
その結果、銀行からの借入金負担が重い。前期末の純有利子負債は1兆5000億円を超えている。
2013年には傘下のサントリー食品インターナショナルを上場させたがHDが過半の株を握ったままだ。
だが仮に、グループの稼ぐ力が衰えるか、新たな資金需要が生まれた場合、HDを上場する必要が生じる可能性はある。
創業家はどう考えるのか。
「将来は分からない。だが上場した場合、企業理念を追求する経営が崩れてしまうかもしれない」 と、信吾は慎重だ。
「やってみなはれ」 に象徴される挑戦する風土や、会社全体が 「ひとつの家のような社風」 が損なわれる恐れがあると感じている。
振り返れば2010年、上場企業であるキリンホールディングスとの経営統合が破談になったのも、オーナー家の存在がある。
一族の持ち株比率が下がり、経営の意思決定にかかわりにくくなるような統合比率はあり得ないとの思いがあったようだ。
これからも非上場を貫くとしても、創業家が結束できるように、考えを合わせていかなければ、代を下るごとに将来は危うい。
このため、勉強会では、ディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法で企業価値を測る方法についても学んだ。
上場企業ならば、時価総額が全てだが、非上場企業のオーナーとして、金融機関など外部の人の尺度を知る必要があるという考えからだ。
ウイスキー造りの総責任者であるマスターブレンダーは、鳥井信治郎、佐治敬三、鳥井信吾へと引き継がれてきたが、信吾は 「技術的なことは全く教えてもらっていない」 と語る。
表面的な技術より、製品に対する創業者の思いを継承することが重要な役割だ。
買収した米ビームでも、やはり製造の全権をもつのは創業家だ。
日本で強い求心力をもった、サントリーの家族経営は、海外の異質な企業文化と渡り合える度量の大きさも、問われている。
サントリーほど成功した非上場経営は少ない。手探りで前へ進もうとする創業家の姿は、多くの中小企業との共通点が少なくないはずだ。
2014年にはバーボン世界最大手、米ビームを160億ドル(約1兆6000億円)で買収した。
その結果、銀行からの借入金負担が重い。前期末の純有利子負債は1兆5000億円を超えている。
2013年には傘下のサントリー食品インターナショナルを上場させたがHDが過半の株を握ったままだ。
だが仮に、グループの稼ぐ力が衰えるか、新たな資金需要が生まれた場合、HDを上場する必要が生じる可能性はある。
創業家はどう考えるのか。
「将来は分からない。だが上場した場合、企業理念を追求する経営が崩れてしまうかもしれない」 と、信吾は慎重だ。
「やってみなはれ」 に象徴される挑戦する風土や、会社全体が 「ひとつの家のような社風」 が損なわれる恐れがあると感じている。
振り返れば2010年、上場企業であるキリンホールディングスとの経営統合が破談になったのも、オーナー家の存在がある。
一族の持ち株比率が下がり、経営の意思決定にかかわりにくくなるような統合比率はあり得ないとの思いがあったようだ。
これからも非上場を貫くとしても、創業家が結束できるように、考えを合わせていかなければ、代を下るごとに将来は危うい。
このため、勉強会では、ディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法で企業価値を測る方法についても学んだ。
上場企業ならば、時価総額が全てだが、非上場企業のオーナーとして、金融機関など外部の人の尺度を知る必要があるという考えからだ。
ウイスキー造りの総責任者であるマスターブレンダーは、鳥井信治郎、佐治敬三、鳥井信吾へと引き継がれてきたが、信吾は 「技術的なことは全く教えてもらっていない」 と語る。
表面的な技術より、製品に対する創業者の思いを継承することが重要な役割だ。
買収した米ビームでも、やはり製造の全権をもつのは創業家だ。
日本で強い求心力をもった、サントリーの家族経営は、海外の異質な企業文化と渡り合える度量の大きさも、問われている。
サントリーほど成功した非上場経営は少ない。手探りで前へ進もうとする創業家の姿は、多くの中小企業との共通点が少なくないはずだ。
967名無しさん
2025/01/13(月) 16:40:17.100 同族企業が長く栄えるには、「番頭」と呼ばれる古株社員の力が欠かせない。
「今年1年間ありがとうございました」。
岐阜市の鋳物メーカー、ナベヤの会長で創業家出身の岡本太右衛門は謝辞を述べると、テーブルを囲んで上座に座る約25人の番頭格に次々と酒を注いで回る。
ナベヤでは毎年12月第1土曜日に「恵比寿講」と呼ばれる行事を開く。
ホスト役は岡本を含む創業家の面々で、豪華な料理でもてなす。
この場に呼ばれる番頭格は本体や子会社の取締役に就く幹部社員。
岡本は 「会社を続けられるのは我々を支える番頭格の奮闘があってこそ。恵比寿講では無礼講で盛り上がる」 と話す。
ナベヤでは創業家の社長が代替わりするのと同じく、番頭格も生え抜き社員で継承していく。
後継候補の人選は番頭格の“専権事項”だ。
「後継は単に仕事ができるだけでなく、『創業家の言うことを聞くイエスマンではない』というのも重視している資質です」 と番頭格の一人、常務取締役の加藤昭彦は述べる。
会長の岡本は言う。「30代で社長になった時に鋳物の新設備の導入を決めたが、番頭に金額を抑えるよう強く言われた。
結果として彼の意見を聞き入れて正解だった。番頭は右も左も分からない新人社長の家庭教師。大切にしないといけない」。
「今年1年間ありがとうございました」。
岐阜市の鋳物メーカー、ナベヤの会長で創業家出身の岡本太右衛門は謝辞を述べると、テーブルを囲んで上座に座る約25人の番頭格に次々と酒を注いで回る。
ナベヤでは毎年12月第1土曜日に「恵比寿講」と呼ばれる行事を開く。
ホスト役は岡本を含む創業家の面々で、豪華な料理でもてなす。
この場に呼ばれる番頭格は本体や子会社の取締役に就く幹部社員。
岡本は 「会社を続けられるのは我々を支える番頭格の奮闘があってこそ。恵比寿講では無礼講で盛り上がる」 と話す。
ナベヤでは創業家の社長が代替わりするのと同じく、番頭格も生え抜き社員で継承していく。
後継候補の人選は番頭格の“専権事項”だ。
「後継は単に仕事ができるだけでなく、『創業家の言うことを聞くイエスマンではない』というのも重視している資質です」 と番頭格の一人、常務取締役の加藤昭彦は述べる。
会長の岡本は言う。「30代で社長になった時に鋳物の新設備の導入を決めたが、番頭に金額を抑えるよう強く言われた。
結果として彼の意見を聞き入れて正解だった。番頭は右も左も分からない新人社長の家庭教師。大切にしないといけない」。
968名無しさん
2025/01/13(月) 17:23:54.460 お金持ちになるにはお金持ち語を話せるようにしよう。お金を儲けるのは語学と同じようなスキルです。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dlUoTCP51RY
https://www.youtube.com/watch?v=dlUoTCP51RY
969名無しさん
2025/01/15(水) 01:19:28.580 プラザ合意2.0でスーパー円高!!関税「強化」がなくなった!1月29日に警戒!CPI3.0解説! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nKy-c0nnbLA
https://www.youtube.com/watch?v=nKy-c0nnbLA
970名無しさん
2025/01/15(水) 18:03:13.980 2124 ジェイエイシーリクルートメント
2371 カカクコム
7148 FPG
7388 FPパートナー
9434 ソフトバンク
6200 インソース
8174 日本瓦斯
5032 ANYCOLOR
8035 東京エレクトロン
4481 ベース
6920 レーザーテック
2317 システナ
9757 船井総研HLDG
2353 日本駐車場開発
3916 デジタル・インフォメーション
7944 ローランド
2379 ディップ
2146 UTグループ
2222 寿スピリッツ
8697 日本取引所グループ
6028 テクノプロHLDG
6194 アトラエ
2170 リンクアンドモチベーション
2371 カカクコム
7148 FPG
7388 FPパートナー
9434 ソフトバンク
6200 インソース
8174 日本瓦斯
5032 ANYCOLOR
8035 東京エレクトロン
4481 ベース
6920 レーザーテック
2317 システナ
9757 船井総研HLDG
2353 日本駐車場開発
3916 デジタル・インフォメーション
7944 ローランド
2379 ディップ
2146 UTグループ
2222 寿スピリッツ
8697 日本取引所グループ
6028 テクノプロHLDG
6194 アトラエ
2170 リンクアンドモチベーション
971名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:55.170 ほぼ300年前のロマン~ヘンデルのパッサカリア【Passacaglia】(Handel)/1分でクラシックの名曲を~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TXXorK5x6Bs
https://www.youtube.com/watch?v=TXXorK5x6Bs
972名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:57.630 Eric Lu
Barcarolle in F sharp major Op. 60 (second stage) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Bt8JvFu88RY
Barcarolle in F sharp major Op. 60 (second stage) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Bt8JvFu88RY
973名無しさん
2025/01/16(木) 00:10:39.310 古野電気 6814
モリト 9837
クリエイト・レストランツ・ホールディングス 3387
SMK 6798
松竹 9601
メディアドゥ 3678
Sansan 4443
スター・マイカ・ホールディングス 2975
任天堂 7974
スタンダード コード
プレサンスコーポレーション 3254
MITホールディングス 4016
セラク 6199
東洋電機製造 6505
アグロ カネショウ 4955
グロース コード
レナサイエンス 4889
シンメンテホールディングス 6086
ランディックス 2981
Aiロボティクス 247A
モリト 9837
クリエイト・レストランツ・ホールディングス 3387
SMK 6798
松竹 9601
メディアドゥ 3678
Sansan 4443
スター・マイカ・ホールディングス 2975
任天堂 7974
スタンダード コード
プレサンスコーポレーション 3254
MITホールディングス 4016
セラク 6199
東洋電機製造 6505
アグロ カネショウ 4955
グロース コード
レナサイエンス 4889
シンメンテホールディングス 6086
ランディックス 2981
Aiロボティクス 247A
974名無しさん
2025/01/16(木) 00:24:42.130 >>968
カーゴカルトみたい
カーゴカルトみたい
975名無しさん
2025/01/16(木) 00:28:42.820 Pythonで株価データを扱う方法まとめ
【データの取得・分析・可視化等、なんでもできます】
https://myfrankblog.com/handling_stock_price_data_with_python/
【データの取得・分析・可視化等、なんでもできます】
https://myfrankblog.com/handling_stock_price_data_with_python/
976名無しさん
2025/01/16(木) 09:56:28.520 今回のお題は「どうすれば幸せになれるか」です。
悩んでいる読者さんはけっこういると聞いてます。
幸せの定義って本当に難しいですよね。例えば「世界幸福度ランキング」の上位9ヵ国のうち7ヵ国が「世界の抗うつ剤最多消費国ランキング」にも入っているんですよ。
で、ランクインしていないのはオランダとスイスだけです。
あ、安楽死や自殺幇助が認められている国ですね。
そうです。それに大麻も規制緩和されています。つまり、抗うつ剤以外の代替手段があるということになりますね。
結局、抗うつ剤、安楽死、大麻のどれかが選択肢としてあれば、人の幸福度は上がるということなんですかね。
悩んでいる読者さんはけっこういると聞いてます。
幸せの定義って本当に難しいですよね。例えば「世界幸福度ランキング」の上位9ヵ国のうち7ヵ国が「世界の抗うつ剤最多消費国ランキング」にも入っているんですよ。
で、ランクインしていないのはオランダとスイスだけです。
あ、安楽死や自殺幇助が認められている国ですね。
そうです。それに大麻も規制緩和されています。つまり、抗うつ剤以外の代替手段があるということになりますね。
結局、抗うつ剤、安楽死、大麻のどれかが選択肢としてあれば、人の幸福度は上がるということなんですかね。
977名無しさん
2025/01/16(木) 16:49:28.470 ドル円155円台、日銀1月利上げ織り込む
外国為替市場で円買い・ドル売りの動きが出ている。
15日発表の2024年12月の米消費者物価指数(CPI)の重要項目が市場予想を下回ったのがきっかけ。
ただ、根底にあるのは、にわかに進んだ「日銀1月利上げ」への織り込みだ。
外国為替市場で円買い・ドル売りの動きが出ている。
15日発表の2024年12月の米消費者物価指数(CPI)の重要項目が市場予想を下回ったのがきっかけ。
ただ、根底にあるのは、にわかに進んだ「日銀1月利上げ」への織り込みだ。
978名無しさん
2025/01/16(木) 16:51:01.750 https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5876637016012025000000-1.jpg
富士フイルムビジネスイノベーション(BI、旧富士ゼロックス)とコニカミノルタは16日、複合機の部品調達を担う共同出資会社を1月31日に設立すると発表した。2024年9月末の設立を目指していたが、中国など海外での競争法上の審査や承認手続きに想定より時間がかかっていた。
新会社の社名を「グローバルプロキュアメントパートナーズ」とすることも明らかにした。新会社には富士フイルムBIが75%、コニカミノルタが25%をそれぞれ出資する。
両社は24年4月、複合機部品の調達機能を統合した新会社を24年7〜9月期に設立する計画を公表した。その後両社でジョイントベンチャー契約を結んだ。
ペーパーレス化で市場が縮小するなか、業界では一部業務を共通化する動きが広がる。同業大手のリコーと東芝テックも24年、複合機の開発や生産部門を統合した新会社「エトリア」を発足させた。
富士フイルムビジネスイノベーション(BI、旧富士ゼロックス)とコニカミノルタは16日、複合機の部品調達を担う共同出資会社を1月31日に設立すると発表した。2024年9月末の設立を目指していたが、中国など海外での競争法上の審査や承認手続きに想定より時間がかかっていた。
新会社の社名を「グローバルプロキュアメントパートナーズ」とすることも明らかにした。新会社には富士フイルムBIが75%、コニカミノルタが25%をそれぞれ出資する。
両社は24年4月、複合機部品の調達機能を統合した新会社を24年7〜9月期に設立する計画を公表した。その後両社でジョイントベンチャー契約を結んだ。
ペーパーレス化で市場が縮小するなか、業界では一部業務を共通化する動きが広がる。同業大手のリコーと東芝テックも24年、複合機の開発や生産部門を統合した新会社「エトリア」を発足させた。
979名無しさん
2025/01/16(木) 16:51:31.120 https://article-image-ix.nikkei.com/
https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5876637016012025000000-1.jpg
https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5876637016012025000000-1.jpg
980名無しさん
2025/01/16(木) 16:51:49.250981名無しさん
2025/01/16(木) 16:52:17.330 https://article-image-ix.nikkei.com/https://imgix-proxy.n8s.jp/DSXZQO5876637016012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=395&auto=format,compress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=37d695b45a9bc4d9e6b886a7384705e6
982名無しさん
2025/01/16(木) 17:10:52.750 後から俯瞰して見てみると、
長期金利がどうだとか、短期金利がどうだとか、実質金利がどうだとか、雇用がどうだとか、外交政策がどうだとか、そんなものはあまり関係なく、
それどころか、売上がー、利益が―、粗利率が―、自己資本比率がー、ROEがー、ROICがー、PERがー、PSRがーという事さえも関係なく、
結局のところ、難しい顔をして、あれやこれやと、いろんな指標をこねくり回すより、素直にみんなと同じようにしていれば、利益が出ていたという事だった様にも思われる。
難しく考えて、みんなと逆のポジションを取った人がバカを見るような相場だったように思える。
しかし、風向きが変わった時には、本質的な財務の良さ、ビジネスの良さを分析できていた人が日の目を見る事になるでしょう。(ただ、それはもう少し先の様な気もしています。)
長期金利がどうだとか、短期金利がどうだとか、実質金利がどうだとか、雇用がどうだとか、外交政策がどうだとか、そんなものはあまり関係なく、
それどころか、売上がー、利益が―、粗利率が―、自己資本比率がー、ROEがー、ROICがー、PERがー、PSRがーという事さえも関係なく、
結局のところ、難しい顔をして、あれやこれやと、いろんな指標をこねくり回すより、素直にみんなと同じようにしていれば、利益が出ていたという事だった様にも思われる。
難しく考えて、みんなと逆のポジションを取った人がバカを見るような相場だったように思える。
しかし、風向きが変わった時には、本質的な財務の良さ、ビジネスの良さを分析できていた人が日の目を見る事になるでしょう。(ただ、それはもう少し先の様な気もしています。)
983名無しさん
2025/01/17(金) 01:17:07.360 あれれ?
Vネオバンクの非振込とか引き落としとかのVポイント毎月16日についてたのに
今まだついてないやよ
どうゆうことだんべ
Vネオバンクの非振込とか引き落としとかのVポイント毎月16日についてたのに
今まだついてないやよ
どうゆうことだんべ
984名無しさん
2025/01/17(金) 23:24:19.870 【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dqfzmIiTgmI
https://www.youtube.com/watch?v=dqfzmIiTgmI
985名無しさん
2025/01/18(土) 00:47:38.230 今年買った投信は全然ダメだな
アメリカ株が上がらないとどうしようもない
やはり金かな?
アメリカ株が上がらないとどうしようもない
やはり金かな?
986名無しさん
2025/01/18(土) 01:08:18.270 みんな、投信はどういう分散にしてますか?
987名無しさん
2025/01/18(土) 04:00:39.030988名無しさん
2025/01/18(土) 04:02:40.610989名無しさん
2025/01/18(土) 04:17:35.810 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | eMAXIS(イーマクシス)
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/252760.html
https://emaxis.am.mufg.jp/fund/252760.html
992名無しさん
2025/01/18(土) 11:41:04.790 nm LGA
2009 1 Nehalem 32 1366
2011 2 Sandy Bridge 32 1155
2012 3 Ivy Bridge 22 1155
2013 4 Haswell 22 1150
2014 Haswell-Refresh 14 1150
2015 5 Broadwell 14 1150
2015 6 Skylake 14 1151
2016 7 Kaby Lake 14 1151
2017 8 Coffee Lake 14 1151
2018 9 Coffee Lake-Refresh 14 1151
2020 10 Comet Lake-S 14 1200
2021 11 Rocket Lake-S 14 Cypress Cove 1200
2021 12 Alder Lake-S 10 Golden Cove Gracemont 1700
2022 13 Raptor Lake-S 10 Raptor Cove Gracemont 1700
2023 14 Raptor Lake-S Refresh 10 Raptor Cove Gracemont 1700
2024 Core Ultra 2 Arrow Lake-S Lion Cove Skymont 1851
2025 Core Ultra 3 Arrow Lake-R-S Lion Cove Skymont 1851
2009 1 Nehalem 32 1366
2011 2 Sandy Bridge 32 1155
2012 3 Ivy Bridge 22 1155
2013 4 Haswell 22 1150
2014 Haswell-Refresh 14 1150
2015 5 Broadwell 14 1150
2015 6 Skylake 14 1151
2016 7 Kaby Lake 14 1151
2017 8 Coffee Lake 14 1151
2018 9 Coffee Lake-Refresh 14 1151
2020 10 Comet Lake-S 14 1200
2021 11 Rocket Lake-S 14 Cypress Cove 1200
2021 12 Alder Lake-S 10 Golden Cove Gracemont 1700
2022 13 Raptor Lake-S 10 Raptor Cove Gracemont 1700
2023 14 Raptor Lake-S Refresh 10 Raptor Cove Gracemont 1700
2024 Core Ultra 2 Arrow Lake-S Lion Cove Skymont 1851
2025 Core Ultra 3 Arrow Lake-R-S Lion Cove Skymont 1851
993名無しさん
2025/01/19(日) 15:28:37.780 銘柄 コード 市場 終値
note 5243 G 835
ククレブ・アドバイザーズ 276A G 2235
ラクーンホールディングス 3031 Prime 846
日本ファルコム 3723 G 1311
日野自動車 7205 Prime 601
メタプラネット 3350 ST 4235
note 5243 G 835
ククレブ・アドバイザーズ 276A G 2235
ラクーンホールディングス 3031 Prime 846
日本ファルコム 3723 G 1311
日野自動車 7205 Prime 601
メタプラネット 3350 ST 4235
994名無しさん
2025/01/19(日) 20:24:33.240 特殊清掃員が明かす、“孤独死”現場に共通している3つの特徴 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/2064176
年々増加傾向にある孤独死。
一人暮らしの高齢者にとっては他人事ではない問題だが、特殊清掃員によれば、どうやら孤独死の現場には特徴があるらしい。
都内を中心にさまざまな現場で特殊清掃を手がけるブルークリーン株式会社で働きながら、特殊清掃の実態を伝える登録者5万3000人以上のYouTubeチャンネル「特殊清掃チャンネル」を運営している鈴木亮太さんに、孤独死しがちな生活習慣と、孤独死を避けるための3つのコツについて話を聞いた。
孤独死を避けるコツ:@部屋を汚くしない
年間7万人弱が孤独死をしていると推計される日本では、今後も孤独死の数は増えていくのではないかと言われている。
鈴木さんによれば、孤独死を避けるために大事なことの1つ目は、部屋を汚くしないことだという。
「まず、孤独死現場の特徴として部屋が汚いということが挙げられます。
何部屋もある家に住んでいる方は普段使っていない部屋から汚くしていく傾向があります。
缶のゴミが散らかっていたり、途中まで飲んだペットボトルが散乱していたり、水回りがとにかく汚い場合が多いです。
部屋が汚いと害虫も寄ってくるし、菌が外から入ってきて、体調を崩すリスクが高まります。なので、とにかく部屋を綺麗に保つことがいちばん重要です」
https://nikkan-spa.jp/2064176
年々増加傾向にある孤独死。
一人暮らしの高齢者にとっては他人事ではない問題だが、特殊清掃員によれば、どうやら孤独死の現場には特徴があるらしい。
都内を中心にさまざまな現場で特殊清掃を手がけるブルークリーン株式会社で働きながら、特殊清掃の実態を伝える登録者5万3000人以上のYouTubeチャンネル「特殊清掃チャンネル」を運営している鈴木亮太さんに、孤独死しがちな生活習慣と、孤独死を避けるための3つのコツについて話を聞いた。
孤独死を避けるコツ:@部屋を汚くしない
年間7万人弱が孤独死をしていると推計される日本では、今後も孤独死の数は増えていくのではないかと言われている。
鈴木さんによれば、孤独死を避けるために大事なことの1つ目は、部屋を汚くしないことだという。
「まず、孤独死現場の特徴として部屋が汚いということが挙げられます。
何部屋もある家に住んでいる方は普段使っていない部屋から汚くしていく傾向があります。
缶のゴミが散らかっていたり、途中まで飲んだペットボトルが散乱していたり、水回りがとにかく汚い場合が多いです。
部屋が汚いと害虫も寄ってくるし、菌が外から入ってきて、体調を崩すリスクが高まります。なので、とにかく部屋を綺麗に保つことがいちばん重要です」
995名無しさん
2025/01/19(日) 20:24:51.570 部屋を綺麗に保つにはたった一つのことだけを意識すればいいと言う。
「1週間に一度、1か所だけ掃除することを心がけてください。
今日は洗面所、今日は風呂場、今日は玄関といった感じで、いっぺんに全て綺麗にしようと思わないことです。
基本的に月に一回大掃除とか絶対に無理なので、今日はゴミを捨てたから、また来週は違う場所を掃除しようといった感じで、気楽に続けることが大事です。限りなく低いハードルをクリアし続けていくイメージですね」
ついついゴミを溜め込んでしまったり、買った日用品を無造作に床に放置してしまったりすると、ホコリがどんどん溜まっていってしまう。
「このままだと部屋がゴミ屋敷になってしまうとわかっていても、やめられないのが人間なので、自分を少しだけ律してあげるのが重要だと思います。
『今日はゴミを捨てたから掃除終わり!』くらいの気持ちで大丈夫です。部屋を綺麗にするミッションを自分で作ることを心がけるようにしてください」
実は鈴木氏ももともと部屋の掃除が苦手だった。しかし、週1回の自宅掃除だけで、いまでは部屋を綺麗に保てていると言う。
「一人で暮らしなので洗濯物も、つい家の端っこに積みがちでした。
でも週1回の掃除のタイミングで、アパレルで働く人がTシャツを簡単にたたむ動画を見て、真似してたたんでみたりするんです。
やり始めるとどんどん楽しくなってきて、動画の通りにはかどるんです。
そこからTシャツたたみにはまりましたね。気分が乗ってきたら、さらに掃除を続けるとかもやっています。それを僕はボーナスタイムと呼んでいます」
このやり方で、鈴木氏の部屋はそれなりに清潔に保たれている。
孤
「1週間に一度、1か所だけ掃除することを心がけてください。
今日は洗面所、今日は風呂場、今日は玄関といった感じで、いっぺんに全て綺麗にしようと思わないことです。
基本的に月に一回大掃除とか絶対に無理なので、今日はゴミを捨てたから、また来週は違う場所を掃除しようといった感じで、気楽に続けることが大事です。限りなく低いハードルをクリアし続けていくイメージですね」
ついついゴミを溜め込んでしまったり、買った日用品を無造作に床に放置してしまったりすると、ホコリがどんどん溜まっていってしまう。
「このままだと部屋がゴミ屋敷になってしまうとわかっていても、やめられないのが人間なので、自分を少しだけ律してあげるのが重要だと思います。
『今日はゴミを捨てたから掃除終わり!』くらいの気持ちで大丈夫です。部屋を綺麗にするミッションを自分で作ることを心がけるようにしてください」
実は鈴木氏ももともと部屋の掃除が苦手だった。しかし、週1回の自宅掃除だけで、いまでは部屋を綺麗に保てていると言う。
「一人で暮らしなので洗濯物も、つい家の端っこに積みがちでした。
でも週1回の掃除のタイミングで、アパレルで働く人がTシャツを簡単にたたむ動画を見て、真似してたたんでみたりするんです。
やり始めるとどんどん楽しくなってきて、動画の通りにはかどるんです。
そこからTシャツたたみにはまりましたね。気分が乗ってきたら、さらに掃除を続けるとかもやっています。それを僕はボーナスタイムと呼んでいます」
このやり方で、鈴木氏の部屋はそれなりに清潔に保たれている。
孤
996名無しさん
2025/01/19(日) 20:24:58.500 独死を避けるコツ:A部屋の湿気に注意する
続いて2つ目に大切なのは、湿気に注意することだ。
「孤独死現場を清掃するとき、部屋の湿気がすごいことが多いんです。どこもカビ臭くてどんよりとした空気が漂っています。
最近、うちの会社ではカビの除去技術の推進を進めていますが、日本は地理的、気候的にも湿度が高いのでカビとの共生は避けられません」
しばらく洗わずに放置してしまった服や靴。掃除を怠った風呂場やキッチンの下の収納など、目には見えないがカビは至る所に生えている場合が多い。
「洋服や食べ物に入ったり、気づかず吸い込んでいることも多いと思います。
カビっていろいろ種類があるんですけど、吸い込むと体に悪いんですよね。アレルギー反応がでたり、呼吸器疾患がでたり免疫疾患などの死に至る病につながるリスクがあるんです。
なのでカビ対策としては、日当たりが悪い家なら窓を開けて換気をしたり、除湿剤を置いたり、エアコンでドライをしたりしてください。
定期的なエアコン掃除も大事です」
自分でも簡単にできるエアコン掃除
業者に頼らなくても自分でエアコンの掃除は可能だそうだ。湿気を予防する掃除の工程があるという。
「エアコンには外に異物を吐き出すためのドレンホースと呼ばれる細いホースがついています。
そこが詰まっていると冷房をつけた時にエアコンが結露しやすいので、年に1回くらいは市販のドレンホースクリーナーを使って、ホース内のゴミを抜いてあげると部屋に湿気がたまりにくいです」
とにかく湿気をなくすといった作業が、孤独死を防ぐことにつながるという。
続いて2つ目に大切なのは、湿気に注意することだ。
「孤独死現場を清掃するとき、部屋の湿気がすごいことが多いんです。どこもカビ臭くてどんよりとした空気が漂っています。
最近、うちの会社ではカビの除去技術の推進を進めていますが、日本は地理的、気候的にも湿度が高いのでカビとの共生は避けられません」
しばらく洗わずに放置してしまった服や靴。掃除を怠った風呂場やキッチンの下の収納など、目には見えないがカビは至る所に生えている場合が多い。
「洋服や食べ物に入ったり、気づかず吸い込んでいることも多いと思います。
カビっていろいろ種類があるんですけど、吸い込むと体に悪いんですよね。アレルギー反応がでたり、呼吸器疾患がでたり免疫疾患などの死に至る病につながるリスクがあるんです。
なのでカビ対策としては、日当たりが悪い家なら窓を開けて換気をしたり、除湿剤を置いたり、エアコンでドライをしたりしてください。
定期的なエアコン掃除も大事です」
自分でも簡単にできるエアコン掃除
業者に頼らなくても自分でエアコンの掃除は可能だそうだ。湿気を予防する掃除の工程があるという。
「エアコンには外に異物を吐き出すためのドレンホースと呼ばれる細いホースがついています。
そこが詰まっていると冷房をつけた時にエアコンが結露しやすいので、年に1回くらいは市販のドレンホースクリーナーを使って、ホース内のゴミを抜いてあげると部屋に湿気がたまりにくいです」
とにかく湿気をなくすといった作業が、孤独死を防ぐことにつながるという。
997名無しさん
2025/01/19(日) 20:25:15.390 孤独死を避けるコツ:Bベッドの上だけで生活しない
続いて3つ目はベッドの上だけで生活をしないことだという。
「テレビのリモコンもエアコンのリモコンもゲームのコントローラーも全部手に届くところ、食事もベッドの上という人は危ないです。
確かに、最も効率がいい暮らしを考えると、どうしてもそうなってしまいますが、ちゃんとテーブルで食卓を作る、リビングのソファーでテレビを見る、ベッドは寝るだけなどと生活を分けたほうが体には良いんですよね。
一日中家にこもってしまうこともあると思いますが、立ち上がって動くようにしてください」
「俺と同じだ」心当たりがある人は要注意
鈴木氏もワンルームの部屋に住んでいた頃は、ベッドの上だけで完結する生活を送っていたようだ。
「六畳の家に住んでいたのに、いつでも寝転がれるようにダブルベッドを買って生活していたんです。
風呂とトイレの時しか立ち上がらないみたいな。
料理もまったくしなくなって、コンビニ弁当ばかり食べていました。
でも、多くの孤独死現場を見ているうちに『俺の部屋と同じだ……』と気づいて改善するよう努力しました」
狭いワンルームの部屋に住んでいても、おすすめの暮らし方があるという。
「ワンルームに住んでいる方は、ベッドではなく布団にしたほうがいいと思います。
朝起きたらたたんで収納する癖をつけるのが大事です。きちんとテーブルの上で食べるとか。
個人的にはミニマリストな暮らしがいいかと思います。
狭い部屋でも邪魔にならない家具とか、なるべく狭い部屋を広く使う意識を持つことが大切だと思います。
すると部屋が散らかりにくくなる。あとは、とにかく自分を律することができるようになると、孤独死のリスクは減るのかもしれません」
続いて3つ目はベッドの上だけで生活をしないことだという。
「テレビのリモコンもエアコンのリモコンもゲームのコントローラーも全部手に届くところ、食事もベッドの上という人は危ないです。
確かに、最も効率がいい暮らしを考えると、どうしてもそうなってしまいますが、ちゃんとテーブルで食卓を作る、リビングのソファーでテレビを見る、ベッドは寝るだけなどと生活を分けたほうが体には良いんですよね。
一日中家にこもってしまうこともあると思いますが、立ち上がって動くようにしてください」
「俺と同じだ」心当たりがある人は要注意
鈴木氏もワンルームの部屋に住んでいた頃は、ベッドの上だけで完結する生活を送っていたようだ。
「六畳の家に住んでいたのに、いつでも寝転がれるようにダブルベッドを買って生活していたんです。
風呂とトイレの時しか立ち上がらないみたいな。
料理もまったくしなくなって、コンビニ弁当ばかり食べていました。
でも、多くの孤独死現場を見ているうちに『俺の部屋と同じだ……』と気づいて改善するよう努力しました」
狭いワンルームの部屋に住んでいても、おすすめの暮らし方があるという。
「ワンルームに住んでいる方は、ベッドではなく布団にしたほうがいいと思います。
朝起きたらたたんで収納する癖をつけるのが大事です。きちんとテーブルの上で食べるとか。
個人的にはミニマリストな暮らしがいいかと思います。
狭い部屋でも邪魔にならない家具とか、なるべく狭い部屋を広く使う意識を持つことが大切だと思います。
すると部屋が散らかりにくくなる。あとは、とにかく自分を律することができるようになると、孤独死のリスクは減るのかもしれません」
998名無しさん
2025/01/19(日) 20:34:16.450 質問いいですか
999名無しさん
2025/01/19(日) 21:32:54.280 住信SBIネット銀行 Part135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1735450747/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1735450747/
1000名無しさん
2025/01/19(日) 21:33:47.170 1000げと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 21時間 39分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 21時間 39分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 55万円のシャネルのカーディガンほしくて大号泣
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 人生が360°変わった
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]