適当なお題を決めて、PCでも携帯でも投稿OKの小説サイト
「小説家になろう(ttp://syosetu.com/)」で 競作するスレです。
・お題はここで決めるか、文芸書籍サロン板のなろうスレ・マイナースレ等で浮上したものを使用。
・これまでに出たお題や作品はwiki(ttp://www38.atwiki.jp/kyousaku/)を参照。
・文芸書籍サロン板のスレでお題が出た場合はここに誘導。ただし色々空気を読んで。
・発表は、「小説家になろう」で。なろうのルール厳守。「企画競作」のタグを入れること。
・晒す際には、作品のURLを貼り、評価して欲しいポイントを明記することを推奨。
・基本的に毎週日曜日に新しいお題を決定し、一週間の単位で作品を競作します。
・もちろん過去のお題で挑戦してもOK。
・小説の長短不問。マイナーメジャー不問。年齢性別不問。初心者ベテラン不問。人間妖怪ロボット不問。
・批評・感想の辛口甘口不問。激辛ご希望の作者さんは「鞭十割」と明記してくださいこのド変態が!
前スレ
・「小説家になろう」で企画競作するスレPart3
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1319658024/
文芸書籍サロン板関連スレ
・【投稿サイト】小説家になろう145【PC・携帯対応】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326359441/
・【マイナーの集い】小説家になろう13【コテお断り】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326102536/
「小説家になろう」で企画競作するスレPart4
2012/01/14(土) 09:51:52.67ID:Cv0eMX89
569創る名無しに見る名無し
2012/10/04(木) 23:36:29.42ID:v6cktCap >>568うん。展開パターンって色々とあると思うけど、そういうのを気にして
小説とか読んでこなかったんだよね。だから、パターンをカテゴライズしたり
応用したりするだけのデータベースがないんだよ。
んだから読み込みからやらんとダメだ、と。(笑
けど、足りないものが解かったんで感謝だわ。ちょっと短編とか沢山読み込んで
くるよー。
小説とか読んでこなかったんだよね。だから、パターンをカテゴライズしたり
応用したりするだけのデータベースがないんだよ。
んだから読み込みからやらんとダメだ、と。(笑
けど、足りないものが解かったんで感謝だわ。ちょっと短編とか沢山読み込んで
くるよー。
570創る名無しに見る名無し
2012/10/05(金) 00:37:10.33ID:BNYNk3GD 盛り上げる場所ではちゃんと盛り上げて、という感じかな。
読者が「この展開だともしかして・・・」という期待を裏切らないというか。
読者が「この展開だともしかして・・・」という期待を裏切らないというか。
571創る名無しに見る名無し
2012/10/05(金) 01:23:48.43ID:JRdceX/o >>569
展開は、ある意味、科学。無手勝流より、システムで、勉強するべきもの。俺は、シナリオスクールで、習った。
石松愛好と言うのが先生。石松愛好の兄弟子が、黒澤の作品を書いている菊島骼O、弟子?が野島伸司。石松愛好は、自分の2時間ドラマの最新作を作るのに使ったエピソードの流れの詳細なチャートをプリントしてくれて、仔細に説明してくれた。
石松愛好に言わせれば、物語づくりの基本にある力学は、三角形に注目することで、理解できるというか、三角形的な発想が大切だそうだ。
石松愛好、本人は、菊島骼Oのシナリオ本を最初から、毎日ある程度読み、翌日に、また、最初に帰って、ある程度読み、また、翌日には、最初に帰って、また、ある程度読み、というような作業を、修行のようにえんえんと繰り返して行ったらしい。
そういうことで、俺は、多読も大切かもしれんが、読み込みも大切かもしれないと思う。
展開は、ある意味、科学。無手勝流より、システムで、勉強するべきもの。俺は、シナリオスクールで、習った。
石松愛好と言うのが先生。石松愛好の兄弟子が、黒澤の作品を書いている菊島骼O、弟子?が野島伸司。石松愛好は、自分の2時間ドラマの最新作を作るのに使ったエピソードの流れの詳細なチャートをプリントしてくれて、仔細に説明してくれた。
石松愛好に言わせれば、物語づくりの基本にある力学は、三角形に注目することで、理解できるというか、三角形的な発想が大切だそうだ。
石松愛好、本人は、菊島骼Oのシナリオ本を最初から、毎日ある程度読み、翌日に、また、最初に帰って、ある程度読み、また、翌日には、最初に帰って、また、ある程度読み、というような作業を、修行のようにえんえんと繰り返して行ったらしい。
そういうことで、俺は、多読も大切かもしれんが、読み込みも大切かもしれないと思う。
572創る名無しに見る名無し
2012/10/05(金) 01:36:31.84ID:JRdceX/o あと、小津安二郎というのもすごいらしい。小津の脚本家の弟子にもならったが、小津は、天使の羽衣みたいなもんに思えるので、現状では、避けている。人によっては、あうかもしれない。
573創る名無しに見る名無し
2012/10/11(木) 21:26:44.51ID:yw/121sk 落ちないか心配だから保守。
第三章終了したら晒すんで、感想お願いしますー。
章ごとにお題違うからいいよね?
第三章終了したら晒すんで、感想お願いしますー。
章ごとにお題違うからいいよね?
574創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 00:14:23.04ID:oKBvMO6S 参加者いないんだから落とした方がよくね
575創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 03:44:29.87ID:fge9HlJu 小説の書き方の一般解、発見!
従来は、次の方法論が広く知られていました。
◯起承転結、序破急などの展開の基本形に沿って、内容を用意して、配列する方法。
◯三角形によるコントラストを用いて、ストーリーを展開。
しかし、これでは、説明が不足しています。というか、この方法論が機能しない人は、自分ワールドが、確立していないということです。
自分ワールドとは?
世の中には、同じ問題を何度も、何度も蒸し返して、まわりからえらく煙たがられてしまう人間がいますよね。
「お前は、何を話しても同じ切り口だ」とかいってバカにされますよね。そんな人間、ネタ人間になる努力が必要だということです。そういうネタがあつまることで自分ワールドが確立、形成されていくのです。
具体的な例をあげると、ここのブログです。
http://sarasazome.exblog.jp/
このブログは、たんたんと何年も続いていますが、この継続の背景には、キチンと確立した自分ワールドがあります。『作家になろう』とか、志すひとは、見習いべきてんがおおいとおもいます。
ものづくりの基本は、地道な自分ワールドの確立というありふれた答えになってしまいましたが、これは、見落とされがちな、それでいて、決して見落としてはならないポイントだと思います。
従来は、次の方法論が広く知られていました。
◯起承転結、序破急などの展開の基本形に沿って、内容を用意して、配列する方法。
◯三角形によるコントラストを用いて、ストーリーを展開。
しかし、これでは、説明が不足しています。というか、この方法論が機能しない人は、自分ワールドが、確立していないということです。
自分ワールドとは?
世の中には、同じ問題を何度も、何度も蒸し返して、まわりからえらく煙たがられてしまう人間がいますよね。
「お前は、何を話しても同じ切り口だ」とかいってバカにされますよね。そんな人間、ネタ人間になる努力が必要だということです。そういうネタがあつまることで自分ワールドが確立、形成されていくのです。
具体的な例をあげると、ここのブログです。
http://sarasazome.exblog.jp/
このブログは、たんたんと何年も続いていますが、この継続の背景には、キチンと確立した自分ワールドがあります。『作家になろう』とか、志すひとは、見習いべきてんがおおいとおもいます。
ものづくりの基本は、地道な自分ワールドの確立というありふれた答えになってしまいましたが、これは、見落とされがちな、それでいて、決して見落としてはならないポイントだと思います。
576創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 20:56:17.13ID:dXVVjpe8 その、三角形によるコントラストってのがよく解からんのだわー。
入り込細工にして物語構築ってのは聞いたことがあるけども。
それと、時々参加あるよ。
でもまぁ、保守しないうちに自然に落ちるのもいいのかなぁ。
無くなると寂しいような気もするけど。
入り込細工にして物語構築ってのは聞いたことがあるけども。
それと、時々参加あるよ。
でもまぁ、保守しないうちに自然に落ちるのもいいのかなぁ。
無くなると寂しいような気もするけど。
577創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 22:05:16.31ID:Qe5PoF+H このスレは気に入ってるんだけど、参加者少ないのが寂しい。
まぁ、おれも2回くらいしか参加できてないから申し訳ないけど
まぁ、おれも2回くらいしか参加できてないから申し訳ないけど
578創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 22:14:53.49ID:7e2PwPJb >>576
◯酒場の性悪女。
◯優等生で、清純な女子学生。
これが、同じ人物であるなら……引きのあるストーリー展開が、期待できる。これを、手短かにいうと、俺のいうコントラストということです。13万のコースでは、用語の定義は習わんかった。松竹の30万円コースなら、教えてくれるかも。
コントラストにリアリティをもたせるのが三角形。上の場合は、性悪女の連れのヤクザ。彼らの鴨になっている酔っ払いジジイ。したの場合が、奉仕活動を指導する神父。仲間の真面目な少年。というか、人間関係の三角形ですね。
入り込み細工というのは、これの相当先の応用編。
◯酒場の性悪女。
◯優等生で、清純な女子学生。
これが、同じ人物であるなら……引きのあるストーリー展開が、期待できる。これを、手短かにいうと、俺のいうコントラストということです。13万のコースでは、用語の定義は習わんかった。松竹の30万円コースなら、教えてくれるかも。
コントラストにリアリティをもたせるのが三角形。上の場合は、性悪女の連れのヤクザ。彼らの鴨になっている酔っ払いジジイ。したの場合が、奉仕活動を指導する神父。仲間の真面目な少年。というか、人間関係の三角形ですね。
入り込み細工というのは、これの相当先の応用編。
579創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 22:30:07.97ID:7e2PwPJb >>577
このスレに載せると、最低でも、ユニークで、長い目でみれば100は、楽勝。イヴェントの場合、300は軽く超えるから、他に、宣伝も、付き合いもなしでやっている人間には、非常にたすかる。
このスレに載せると、最低でも、ユニークで、長い目でみれば100は、楽勝。イヴェントの場合、300は軽く超えるから、他に、宣伝も、付き合いもなしでやっている人間には、非常にたすかる。
580創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 22:46:01.80ID:7e2PwPJb 連投で申し訳ないが、締め切り厳守がなくなったから、投稿が激減していると思う。
締め切りさえ守れば、どんなくそでもオーケー牧場。ということにすれば、ダラダラと改善の努力をしているうちに、モチベーションが急落し、自分でボツ原稿にしてしまうなんてこともなくなると思う。
締め切りさえ守れば、どんなくそでもオーケー牧場。ということにすれば、ダラダラと改善の努力をしているうちに、モチベーションが急落し、自分でボツ原稿にしてしまうなんてこともなくなると思う。
581創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 23:01:29.67ID:aW09xzFL 俺も結構参加してたはずだよな……と思って過去スレ見たら無印だけでしか息してなくてワロタ
スレのためにも書きたいんだけどね
スレのためにも書きたいんだけどね
582創る名無しに見る名無し
2012/10/12(金) 23:07:02.42ID:dXVVjpe8 短編は難しいよねー。練習になっていいんだけど、ついつい話を盛って
しまって長編にしてしまう。そんでボツる。
ボツネタで執筆中小説欄が70ページ行ってるよー。(笑
しまって長編にしてしまう。そんでボツる。
ボツネタで執筆中小説欄が70ページ行ってるよー。(笑
583創る名無しに見る名無し
2012/10/13(土) 04:03:27.73ID:WEE1JghT 「ドラゴンが現れた」で書いてみようか
今日は仕事だから明日になるし2000字くらいになっちゃうかもしれないけど
他に書く人いる?
今日は仕事だから明日になるし2000字くらいになっちゃうかもしれないけど
他に書く人いる?
584創る名無しに見る名無し
2012/10/13(土) 04:16:35.22ID:I2r8Gtpu >>583
中途半端のならできているo(^▽^)o
中途半端のならできているo(^▽^)o
585創る名無しに見る名無し
2012/10/13(土) 20:00:24.02ID:pDKvlMmI 長編に化けたヤツの5話までなら出来ている。
586創る名無しに見る名無し
2012/10/14(日) 22:42:55.38ID:EwyQR87V 出来たー! お題「エルフ」「〇〇か、こんなところに隠れていたとは、」
の対応話の第三章が終わったんで晒します。
ttp://ncode.syosetu.com/n9363x/
率直なとこ聞きたいです、あざとすぎたかな?
「ドラゴンが現れた」を無理やり10万字くらいにしてみてる、今。
の対応話の第三章が終わったんで晒します。
ttp://ncode.syosetu.com/n9363x/
率直なとこ聞きたいです、あざとすぎたかな?
「ドラゴンが現れた」を無理やり10万字くらいにしてみてる、今。
587創る名無しに見る名無し
2012/10/14(日) 22:43:41.58ID:EwyQR87V ごめん! 上げちゃった!
588創る名無しに見る名無し
2012/10/14(日) 22:47:02.22ID:GAxdY+Rz クイズの辺りでコンセプトが見えなくなって読むのやめたんだよなー
時間見てまとめ読みして追いついたら感想書くね
時間見てまとめ読みして追いついたら感想書くね
589創る名無しに見る名無し
2012/10/14(日) 23:06:01.73ID:EwyQR87V クイズの辺りで脱線した、か。あれをコンセプトからズレる展開と取られる
なら、その後もかなり多くあると思う。
あのエピソードから路線が少し変更したから、その前部分と色合いが違って
しまってるんだね。言われて気付いた。
感想もらえると助かります、ありがとうー。
なら、その後もかなり多くあると思う。
あのエピソードから路線が少し変更したから、その前部分と色合いが違って
しまってるんだね。言われて気付いた。
感想もらえると助かります、ありがとうー。
590創る名無しに見る名無し
2012/10/21(日) 22:59:07.19ID:NLjbKW4S591創る名無しに見る名無し
2012/10/21(日) 23:22:24.15ID:Kk//LWpM592創る名無しに見る名無し
2012/10/21(日) 23:57:30.80ID:9k9NbT3w >>590今回は一本筋が通って、ストーリー運びに違和感はほとんどなかった。
それどころか、きれいに纏まって、SFとしても秀逸な話でしたー。
ちょっとした誤字、句点の付け場所が気になった程度。
相変わらず斜め上を行くストーリー展開、真似できないオリジナル性、
このまま突っ走ってってください。今回の作品は本領発揮って感じ。
面白かったよー。
それどころか、きれいに纏まって、SFとしても秀逸な話でしたー。
ちょっとした誤字、句点の付け場所が気になった程度。
相変わらず斜め上を行くストーリー展開、真似できないオリジナル性、
このまま突っ走ってってください。今回の作品は本領発揮って感じ。
面白かったよー。
593創る名無しに見る名無し
2012/10/22(月) 07:23:49.93ID:wHI31Ww0594創る名無しに見る名無し
2012/10/22(月) 07:29:44.71ID:wHI31Ww0 >>592
今から考えてみると、厳しい指摘はだいたい当たっていましたね。
こんごとも、気になる点は指摘してください。
よろしくお願いいたします。
皆さん、予想はついているでしょうけど、ドラクエ的な、jRPG的な小説を
書きたいですね。そのためには、かなりの努力が必要だと思います。
ということで、今後ともよろしくお願いいたします。
今から考えてみると、厳しい指摘はだいたい当たっていましたね。
こんごとも、気になる点は指摘してください。
よろしくお願いいたします。
皆さん、予想はついているでしょうけど、ドラクエ的な、jRPG的な小説を
書きたいですね。そのためには、かなりの努力が必要だと思います。
ということで、今後ともよろしくお願いいたします。
595創る名無しに見る名無し
2012/10/22(月) 21:12:29.74ID:Q62PccY6 こちらこそ宜しくですよ。負けずに何か書こうと唸ってます。(笑
596創る名無しに見る名無し
2012/10/24(水) 04:41:18.29ID:DimUb3jX 煮詰まったときのお供。
コーヒーとジャズ。
癒し系の音楽。ジャズ。ジャズの定義は人の邪魔をしない音楽。クラブで演奏されるときも、人の話の邪魔をしない。ダンスの邪魔をしない。人の恋路の邪魔をしない。
昔は、ジャズ喫茶でもの書いているやつ結構いたよね。
コーヒーとジャズ。
癒し系の音楽。ジャズ。ジャズの定義は人の邪魔をしない音楽。クラブで演奏されるときも、人の話の邪魔をしない。ダンスの邪魔をしない。人の恋路の邪魔をしない。
昔は、ジャズ喫茶でもの書いているやつ結構いたよね。
597創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 16:35:06.46ID:p4XULZFx 流れるジャズの音色に、物書き、ウェイトレスさん。
いいなー。なんか絵になる。
いいなー。なんか絵になる。
598創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 20:48:39.63ID:H62TJ4Ba お題カモン!
くれないと、
「独身貴族」で長編書きます。
by ジャズ喫茶で店員に嫌われたことのある男
くれないと、
「独身貴族」で長編書きます。
by ジャズ喫茶で店員に嫌われたことのある男
599創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 21:09:23.29ID:vWR1GEzv 独身貴族は書いてみようと思ったが独身の自分には
既婚者の気持ちが分からなくて無理だった。
既婚者の気持ちが分からなくて無理だった。
600創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 21:24:36.29ID:H62TJ4Ba 独身貴族とジャズ喫茶で、
ジャンルは、ハードボイルド、
あるいは、推理小説。
昔の恋人の話が出てくる(; ̄O ̄)
ジャンルは、ハードボイルド、
あるいは、推理小説。
昔の恋人の話が出てくる(; ̄O ̄)
601創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 23:52:07.58ID:vWR1GEzv まああらすじで嫌わず2、3話読んでみてよ>姪ガス
好きな人はおっ!?てなる感じの作品だよ
好きな人はおっ!?てなる感じの作品だよ
602創る名無しに見る名無し
2012/10/25(木) 23:53:19.41ID:vWR1GEzv 誤爆ったごめんよ
603創る名無しに見る名無し
2012/10/26(金) 23:35:56.06ID:xX/y3EFZ 独身貴族って言葉を聞くと、
中世風の異世界で、独身ってだけの中年貴族の姿がいつも思い浮かぶ
中世風の異世界で、独身ってだけの中年貴族の姿がいつも思い浮かぶ
604創る名無しに見る名無し
2012/10/27(土) 05:42:01.56ID:FQSGFK89 当然そういうネタも考えるんだが、「独身」ということをメインに据えると
結婚願望の有無やら既婚者との対比やらが絡んできて人生経験的に書ききれん
結婚願望の有無やら既婚者との対比やらが絡んできて人生経験的に書ききれん
605創る名無しに見る名無し
2012/10/29(月) 21:48:57.44ID:x0zMMWTk 独身貴族っていう語感がなんかスカしてて、コメディとかで使いたくなる。
ミサワ風に、ワイングラス持って『俺は独身貴族……』とか目を閉じてる
だけで作品になるようなイメージだわ。
ミサワ風に、ワイングラス持って『俺は独身貴族……』とか目を閉じてる
だけで作品になるようなイメージだわ。
606創る名無しに見る名無し
2012/10/29(月) 21:54:54.31ID:tsXFG07y >>604
ヒント: 絶対、自分が知らないと思っていても、実はよく知っていることがある。
ヒント: 絶対、自分が知らないと思っていても、実はよく知っていることがある。
607創る名無しに見る名無し
2012/10/29(月) 23:46:47.48ID:+8I8/T1X608創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 11:39:45.43ID:nCGoO3KS >>607
皮肉が効いていて良かった
皮肉が効いていて良かった
609創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 19:05:23.56ID:h6B17+s6610創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 19:37:11.57ID:R6AKoHzF >>607読んだよー。ちょっと、「、」が多かったなー。読み直しの時に不要な
分を消していくといいかも。区切る場所は自分の勘に頼ればオケです。
改行は巧い感じに入ってて、ちょっと悔しい。(自分下手なもんで)
二行三行で改行入れるって、やってみて解かったけど難しいよね。(笑
ひと塊に慣れてるから、どこで切ればいいのか戸惑う。
ラストのオチがなんか惜しい。すごくいいアイデアで、これが生きなきゃ
この作品自体が総崩れってくらい重要なキーに仕上がってるのに、
・・・生きてないよ。
アイデアが生かしきれてない、たぶん構成の問題かと思う。勿体ない。
次はアイデアを生かしきるために構成をひねり倒してみてください。
期待してます。
分を消していくといいかも。区切る場所は自分の勘に頼ればオケです。
改行は巧い感じに入ってて、ちょっと悔しい。(自分下手なもんで)
二行三行で改行入れるって、やってみて解かったけど難しいよね。(笑
ひと塊に慣れてるから、どこで切ればいいのか戸惑う。
ラストのオチがなんか惜しい。すごくいいアイデアで、これが生きなきゃ
この作品自体が総崩れってくらい重要なキーに仕上がってるのに、
・・・生きてないよ。
アイデアが生かしきれてない、たぶん構成の問題かと思う。勿体ない。
次はアイデアを生かしきるために構成をひねり倒してみてください。
期待してます。
611創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 19:38:02.80ID:TRfStMze >>607
イメージが膨らんだ。面白かった。
アリさんになってはみたものの嫁の借金が返済された頃には、ポイ捨てされて元「独身貴族」に。
同じく元「独身貴族」の占い師と二人で酒場で愚痴る。
「これでも昔はキリギリスだったのに」「下手だったがな」「それでもキリギリスだったのに」……。
愚痴り合いながら周りに迷惑を振りまき顰蹙を買う、っていう切ないような絵が浮かんでしまった。
そいえばもう夏、過ぎてたんだ……。
イメージが膨らんだ。面白かった。
アリさんになってはみたものの嫁の借金が返済された頃には、ポイ捨てされて元「独身貴族」に。
同じく元「独身貴族」の占い師と二人で酒場で愚痴る。
「これでも昔はキリギリスだったのに」「下手だったがな」「それでもキリギリスだったのに」……。
愚痴り合いながら周りに迷惑を振りまき顰蹙を買う、っていう切ないような絵が浮かんでしまった。
そいえばもう夏、過ぎてたんだ……。
612創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 19:48:55.40ID:h6B17+s6 >>610
あなたのいうことは、100パーセント正しいと思います。
つまり、最後のオチ。
これでも、出したあと、四回くらい直しています(^_^;)
これを直すには、自分の考えでは、どんどん書いていくしかないかとも思います。
ということで、惜しい作品を連発するかもしれません。
小説修行には、この下手でも、なんとか完成させる『鈍感力』が必須だと思います。
そして、なんとか自分の道を見つけたいと思います。
読んでいただきまして、まことにありがとうございました。
あなたのいうことは、100パーセント正しいと思います。
つまり、最後のオチ。
これでも、出したあと、四回くらい直しています(^_^;)
これを直すには、自分の考えでは、どんどん書いていくしかないかとも思います。
ということで、惜しい作品を連発するかもしれません。
小説修行には、この下手でも、なんとか完成させる『鈍感力』が必須だと思います。
そして、なんとか自分の道を見つけたいと思います。
読んでいただきまして、まことにありがとうございました。
613創る名無しに見る名無し
2012/10/30(火) 20:00:43.75ID:h6B17+s6 >>611
読んでいただきましてまことにありがとうございました。
ほんとうに、私どもキリギリスタイプの人間には、つらい季節がまた巡ってきます。
やっぱり、嫁に棄てられ、キリギリス同士、酒場で愚痴る。そういう展開が、リアル人生なんですかねぇ(^_^;)
そういう傷持つキリギリス同士ならば、酒場でじっくりと充実の愚痴タイムを過ごせそうですね。
これからもよろしくお願いいたします。
読んでいただきましてまことにありがとうございました。
ほんとうに、私どもキリギリスタイプの人間には、つらい季節がまた巡ってきます。
やっぱり、嫁に棄てられ、キリギリス同士、酒場で愚痴る。そういう展開が、リアル人生なんですかねぇ(^_^;)
そういう傷持つキリギリス同士ならば、酒場でじっくりと充実の愚痴タイムを過ごせそうですね。
これからもよろしくお願いいたします。
614創る名無しに見る名無し
2012/10/31(水) 06:00:01.45ID:bAo88S6E615創る名無しに見る名無し
2012/10/31(水) 19:09:14.11ID:do2pMb79 自分のスタンスってのは大事だよね、曲げるべきじゃないのかも知れない。
あれこれ色んな事を試して、文学的に書いてみたり、ラノベ風を心掛けたり
してみたけど、自分を見失って遠回りしてるような気しかしない。(笑
作家が職人芸であるなら、技を極めるべきで寄り道は大敵だし、行開けどころか
書き方一つでも悩むよね。
あれこれ色んな事を試して、文学的に書いてみたり、ラノベ風を心掛けたり
してみたけど、自分を見失って遠回りしてるような気しかしない。(笑
作家が職人芸であるなら、技を極めるべきで寄り道は大敵だし、行開けどころか
書き方一つでも悩むよね。
616創る名無しに見る名無し
2012/10/31(水) 23:07:58.57ID:QWRnhsho617創る名無しに見る名無し
2012/11/09(金) 20:40:05.61ID:tOffXxDa >>380
>お題「所与の場面からの展開」
>登場人物:
>主人公:童貞男。
>女:髪型ツインテール。かわいい娘ぶりっ子な声質。
>
>場面:
>主人公、座って食事中。女が声をかけてくる。
>女「隣、良いですか?」
>主人公「え、ああ良いよ」
>女「失礼します」
>女、席に着く。主人公、女にかまわず食事を続ける。
物凄く前のお題でしたが、書いてみました。
よろしくお願いします。
ttp://ncode.syosetu.com/n6102bk/
>お題「所与の場面からの展開」
>登場人物:
>主人公:童貞男。
>女:髪型ツインテール。かわいい娘ぶりっ子な声質。
>
>場面:
>主人公、座って食事中。女が声をかけてくる。
>女「隣、良いですか?」
>主人公「え、ああ良いよ」
>女「失礼します」
>女、席に着く。主人公、女にかまわず食事を続ける。
物凄く前のお題でしたが、書いてみました。
よろしくお願いします。
ttp://ncode.syosetu.com/n6102bk/
618創る名無しに見る名無し
2012/11/09(金) 20:52:49.88ID:JVwJgOXJ619創る名無しに見る名無し
2012/11/09(金) 21:29:06.13ID:XfaZaI4L >>617読みましたー。
シチュエーションお題にテーマを放り込むって、なかなか難しいと思うのです。
お題に寄り添わせるので精いっぱいにもなりがちで。
この話は作者さんが語るべきテーマをも入れ込んでいるので、読後感が複雑妙味。
そういう点の技術は高いなぁと思います。
ただ、純粋に文章技巧が足りていなくて、アンバランスが際立っています。
小説として難しいところを狙っているのだけど、それを成り立たせる技術が
追いついてない感じ。
独特の文章を書こうとして、それに捕らわれすぎて読者が躓いてしまうような
作品でもあります。言い回しが独特でオリジナリティに溢れるということは、
半面で読者にとっては読みなれないという事ですから、それが大半を占めて
しまうことは、あまり宜しくないのかも? うーん、その点はちょっと判断が
つかないトコですが。
終盤あたりは引っ掛かりも少なかったので、前半で気負い過ぎて捻くり過ぎた
のではないでしょうか?
そんな感じの。
独特の感性を持ってらっしゃるんで、書いていけばイイ線いけると思います!
シチュエーションお題にテーマを放り込むって、なかなか難しいと思うのです。
お題に寄り添わせるので精いっぱいにもなりがちで。
この話は作者さんが語るべきテーマをも入れ込んでいるので、読後感が複雑妙味。
そういう点の技術は高いなぁと思います。
ただ、純粋に文章技巧が足りていなくて、アンバランスが際立っています。
小説として難しいところを狙っているのだけど、それを成り立たせる技術が
追いついてない感じ。
独特の文章を書こうとして、それに捕らわれすぎて読者が躓いてしまうような
作品でもあります。言い回しが独特でオリジナリティに溢れるということは、
半面で読者にとっては読みなれないという事ですから、それが大半を占めて
しまうことは、あまり宜しくないのかも? うーん、その点はちょっと判断が
つかないトコですが。
終盤あたりは引っ掛かりも少なかったので、前半で気負い過ぎて捻くり過ぎた
のではないでしょうか?
そんな感じの。
独特の感性を持ってらっしゃるんで、書いていけばイイ線いけると思います!
620創る名無しに見る名無し
2012/11/09(金) 21:32:25.22ID:bT5voPhQ >>617
気になった部分。
>虎太郎のとって
>虎太郎はカップ麺の棚を物色していると
「が」がいいかな
>ちょっとばし高い
>空気と貸してくれるのは
>孤独な虎太郎かて
>生きないに救いの手差し出す
「占い師は悪い結果が見えても〜」の段、あずの内心描写があいまいなせいで、
結びの「占い師に向いてない」「一夜の夢は全て夢」が上手く機能してない。
無理にオチをつけない作風が以前からすごく好き。
タイトルと道具立て、人物配置も気が効いてて良い感じ。
気になった部分。
>虎太郎のとって
>虎太郎はカップ麺の棚を物色していると
「が」がいいかな
>ちょっとばし高い
>空気と貸してくれるのは
>孤独な虎太郎かて
>生きないに救いの手差し出す
「占い師は悪い結果が見えても〜」の段、あずの内心描写があいまいなせいで、
結びの「占い師に向いてない」「一夜の夢は全て夢」が上手く機能してない。
無理にオチをつけない作風が以前からすごく好き。
タイトルと道具立て、人物配置も気が効いてて良い感じ。
621617
2012/11/14(水) 20:30:51.27ID:HoUMig6F ありがとうございます。
自分の文章はよく人から「変わっている」と言われます。
感性まかせの無意識で書いていることも多いので、無意識と冷静さを使い分けたいです。
もちろん、推敲のときは冷静に読み返してる(つもり)ですけどね。
お勉強になりました。
自分の文章はよく人から「変わっている」と言われます。
感性まかせの無意識で書いていることも多いので、無意識と冷静さを使い分けたいです。
もちろん、推敲のときは冷静に読み返してる(つもり)ですけどね。
お勉強になりました。
622創る名無しに見る名無し
2012/11/15(木) 21:03:57.62ID:Fue53GJt 冬になったのでお題
「寒いのに薄着」
「寒いのに薄着」
623創る名無しに見る名無し
2012/11/20(火) 11:56:47.00ID:D8xtHzi2624創る名無しに見る名無し
2012/11/20(火) 19:59:33.96ID:4UasKin6 >>623読んだよー。
なんかじわーっと涙が出たよ。いい話や。
内容に感動したとこで、落ち着いて文章のほうを批評いってみます。
ところどころ、文章の頭と尻尾で噛みあってない部分がありますねー。
一文一文を区切って見ると、おかしな部分はないんだけど、連続すると
妙にテンポが狂います。
。から。までの二文を連続で読むと繋がりがおかしくなる、という文です。
意識していけばそのうち自分で気付けるようになるので、このまま
どんどん書き続けてください。
面白かった、てか、泣ける話で良かったよー。
なんかじわーっと涙が出たよ。いい話や。
内容に感動したとこで、落ち着いて文章のほうを批評いってみます。
ところどころ、文章の頭と尻尾で噛みあってない部分がありますねー。
一文一文を区切って見ると、おかしな部分はないんだけど、連続すると
妙にテンポが狂います。
。から。までの二文を連続で読むと繋がりがおかしくなる、という文です。
意識していけばそのうち自分で気付けるようになるので、このまま
どんどん書き続けてください。
面白かった、てか、泣ける話で良かったよー。
625創る名無しに見る名無し
2012/11/20(火) 21:47:56.04ID:f3DUP/my >>624
読んでいただきまして、誠にありがとうございました。
『変わっている』とか、『普通じゃない』とかいうのが、俺の定番なので、
『泣ける』というのは、予想外というか,狙ったわけではないです。
しかし、けっこう新機軸の書き方をしているので、『バカ』、『ヌケ』とか
言われなかったので、正直、少しほっとしています。
たしかに、文章は、問題がありますね。
今日、『なろう』にアップした原稿は、読み返して一瞬、血の気が引くくらい
ひどいものでした。
それを、読んでしまった人、ごめんなさい。
いろいろ考えて、ドンドン書いていくつもりなのでこれからもよろしくお願いします。
サンキュー♪
読んでいただきまして、誠にありがとうございました。
『変わっている』とか、『普通じゃない』とかいうのが、俺の定番なので、
『泣ける』というのは、予想外というか,狙ったわけではないです。
しかし、けっこう新機軸の書き方をしているので、『バカ』、『ヌケ』とか
言われなかったので、正直、少しほっとしています。
たしかに、文章は、問題がありますね。
今日、『なろう』にアップした原稿は、読み返して一瞬、血の気が引くくらい
ひどいものでした。
それを、読んでしまった人、ごめんなさい。
いろいろ考えて、ドンドン書いていくつもりなのでこれからもよろしくお願いします。
サンキュー♪
626創る名無しに見る名無し
2012/11/21(水) 03:43:28.25ID:jdzNqeuZ627創る名無しに見る名無し
2012/11/21(水) 08:00:08.25ID:+gGZXiLe >>626
推敲ですね。これが、簡単に改善できそうでなかなか根が深い問題だと思います。
他人事みたいなこと言ってますけど、図書館の席取り合戦に敗れることが多く、iphoneで書くことが多いことも一部影響していると思います。
来月初めにもう一度見直したいと思います。
読んでいただきまして、ありがとうございました。
推敲ですね。これが、簡単に改善できそうでなかなか根が深い問題だと思います。
他人事みたいなこと言ってますけど、図書館の席取り合戦に敗れることが多く、iphoneで書くことが多いことも一部影響していると思います。
来月初めにもう一度見直したいと思います。
読んでいただきまして、ありがとうございました。
628創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 19:45:54.74ID:e/8VTthC 初参加です。よろしくお願いします。
お題は「独身貴族」で、
「弾丸とメリー・クリスマス」という短編です。
こういう文体は滅多に書かないので、うまくいっているかどうか
見て頂けると助かります。
http://ncode.syosetu.com/n0746bl/
お題は「独身貴族」で、
「弾丸とメリー・クリスマス」という短編です。
こういう文体は滅多に書かないので、うまくいっているかどうか
見て頂けると助かります。
http://ncode.syosetu.com/n0746bl/
629創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 21:11:33.56ID:8UnoeswH >>628
一週間くらい前に、ラヴェルとドビュッシーの違いが分かったと大喜びしたのに、
いま思い返してみると、すっかりその違いを見失っていることに気づき、
当惑しているようなバカには、少し骨が折れました。
しかし、文全体にというか、言葉のやりとりの細かな部分に神経が行き届いている本作は、
高級珍味のようなありがたさがあります。
一週間くらい前に、ラヴェルとドビュッシーの違いが分かったと大喜びしたのに、
いま思い返してみると、すっかりその違いを見失っていることに気づき、
当惑しているようなバカには、少し骨が折れました。
しかし、文全体にというか、言葉のやりとりの細かな部分に神経が行き届いている本作は、
高級珍味のようなありがたさがあります。
630創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 21:19:09.49ID:8UnoeswH631創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 21:25:10.49ID:e/8VTthC632創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 21:39:50.93ID:8UnoeswH >>631
最近、リンゴではないタイプのタブレットをもらったので、
いろいろ使って見て、たいていのことはすでに出来るようになっていて、正直すごいと思いました。某8の出番ないじゃんと、思いました。
本作に関しましては、文体に関しては、歯ごたえはあります。ポテチではありません。
最近、リンゴではないタイプのタブレットをもらったので、
いろいろ使って見て、たいていのことはすでに出来るようになっていて、正直すごいと思いました。某8の出番ないじゃんと、思いました。
本作に関しましては、文体に関しては、歯ごたえはあります。ポテチではありません。
633創る名無しに見る名無し
2012/11/25(日) 22:21:20.96ID:e/8VTthC634創る名無しに見る名無し
2012/11/26(月) 19:07:47.04ID:Znfr6CLh >>628読んだよー。なかなかいいハードボイルド。
切ないなぁ、と思うラストは同時に、これからストーリーが始まるような
感じもあって、「すとん」とは落ちていないのが微妙に残念。
もちろん、このままで充分完成度高いと思うのだけど、ネタ的に、始まりを
予感させるラストよりきちっと落ちてしまう方が深かったかな、と。
グレンというキャラがいい味してて、もっと眺めていたいと思わせられる。
で、この作品のあの出し方なら、パソコンよりタブレットのが似合いだった
かなーとも思ったよー。
金の袋より、アタッシュケースのが良かった、とも。大金入らないよ。
(アタッシュケースを確認もせずに持ち帰る、それは裏切られれば殺せばいい
だけという意識の表れ、みたいな処理でも良かったかも。)
良いハードボイルドでしたー。
切ないなぁ、と思うラストは同時に、これからストーリーが始まるような
感じもあって、「すとん」とは落ちていないのが微妙に残念。
もちろん、このままで充分完成度高いと思うのだけど、ネタ的に、始まりを
予感させるラストよりきちっと落ちてしまう方が深かったかな、と。
グレンというキャラがいい味してて、もっと眺めていたいと思わせられる。
で、この作品のあの出し方なら、パソコンよりタブレットのが似合いだった
かなーとも思ったよー。
金の袋より、アタッシュケースのが良かった、とも。大金入らないよ。
(アタッシュケースを確認もせずに持ち帰る、それは裏切られれば殺せばいい
だけという意識の表れ、みたいな処理でも良かったかも。)
良いハードボイルドでしたー。
635創る名無しに見る名無し
2012/11/26(月) 21:12:47.92ID:Hbpd+Dru >>634
ああああ、話落ちてませんでしたか
落としたつもりでしたが、うまくいかなかったみたいでしたね
今ならタブレットですね
後から考えたら、ノートパソコンだとグレンには画面が見えないけど、
タブレットなら見せられる(でもグレンに意味が分からない)
って出来たな、とも思いました
俺自身が古い人間でしたorz
グレンは末端の殺す人なので報酬はそれ程多くなく、
紙袋に入るくらいかなぁ、と設定してみました
ありがとうございます
ああああ、話落ちてませんでしたか
落としたつもりでしたが、うまくいかなかったみたいでしたね
今ならタブレットですね
後から考えたら、ノートパソコンだとグレンには画面が見えないけど、
タブレットなら見せられる(でもグレンに意味が分からない)
って出来たな、とも思いました
俺自身が古い人間でしたorz
グレンは末端の殺す人なので報酬はそれ程多くなく、
紙袋に入るくらいかなぁ、と設定してみました
ありがとうございます
636創る名無しに見る名無し
2012/11/27(火) 00:42:56.35ID:u2PViB1q 暗殺依頼とかは実行犯が一番多く取るイメージ。
組織になると、現代物だと仲介の感じ。異世界、時代違いだとむしろマフィア
チックに下っ端が鉄砲玉でそのまま自首。
組織になると、現代物だと仲介の感じ。異世界、時代違いだとむしろマフィア
チックに下っ端が鉄砲玉でそのまま自首。
637創る名無しに見る名無し
2012/11/27(火) 11:25:30.37ID:a5N3U295 >>628
読んできたよ。一瞬ラリードライバーのコリン・マクレーかと思った^^
読んできたよ。一瞬ラリードライバーのコリン・マクレーかと思った^^
638創る名無しに見る名無し
2012/11/27(火) 11:30:24.57ID:x8m8wziZ639創る名無しに見る名無し
2012/11/27(火) 11:34:16.50ID:x8m8wziZ640創る名無しに見る名無し
2012/11/30(金) 18:37:20.27ID:wTrKEpTd お題plz
641創る名無しに見る名無し
2012/11/30(金) 21:42:00.94ID:bfl2i7Xs お題
「こたつとみかん」
「こたつとみかん」
642創る名無しに見る名無し
2012/12/21(金) 21:26:21.00ID:9XaJL62z なんかWikiもスレも止まってるな……
誰か見てるかわからないけど、お題
「無駄にアツい主人公」
誰か見てるかわからないけど、お題
「無駄にアツい主人公」
643創る名無しに見る名無し
2012/12/22(土) 00:15:40.58ID:IBbX67sw そのうち何か書くお
644創る名無しに見る名無し
2012/12/28(金) 11:16:28.38ID:M8swY3z5 お題は間に合ってるから作品を書いてくれ…
645創る名無しに見る名無し
2012/12/28(金) 11:20:15.65ID:gcHKdzhv 書きたくとも、書き込みが出来なかった。
書き込みが出来るように手配した。
今年中には、『こたつとみかん』を掲載の予定。
書き込みが出来るように手配した。
今年中には、『こたつとみかん』を掲載の予定。
646創る名無しに見る名無し
2012/12/28(金) 15:25:04.13ID:l4l9FHPK いいね
年末に向けて溜まったお題で競作できるようにがんばろう
年末に向けて溜まったお題で競作できるようにがんばろう
647創る名無しに見る名無し
2012/12/29(土) 21:12:24.13ID:gcq7gSMw こたつとみかん、楽しみにしてます。
なんか書きたいなー。
なんか書きたいなー。
648創る名無しに見る名無し
2012/12/30(日) 16:11:43.35ID:Y8W51dvY ____(;゚;;) ∧∧ (;゚;;)
__/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
/ //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /
〈 〈※( つ ______ \
\ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
\ \⌒ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
\ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐' \
ゝ、, ____________〉
__/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
/ //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /
〈 〈※( つ ______ \
\ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
\ \⌒ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
\ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐' \
ゝ、, ____________〉
649創る名無しに見る名無し
2012/12/30(日) 18:15:22.53ID:FCiYY3e0 明日の昼
出来てるけど、読み返したい。ついでにいうなら、『無駄に熱い主人公』も三が日には、間に合うかも。ヒマだから(; ̄O ̄)
出来てるけど、読み返したい。ついでにいうなら、『無駄に熱い主人公』も三が日には、間に合うかも。ヒマだから(; ̄O ̄)
650創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 12:05:09.41ID:35K9GM5f651創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 14:31:02.59ID:35K9GM5f あまりに投げやりなオチだったので、今のうちに、すこしはやる気を見せるオチに改変しました。
652創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 14:41:55.53ID:zYSTsZbH シュール過ぎるw
「告発!」で笑った
オチ、これでやる気がある感じなのでしょうか。よく分からん
でも結構好き
来年も投稿楽しみにしてます
「告発!」で笑った
オチ、これでやる気がある感じなのでしょうか。よく分からん
でも結構好き
来年も投稿楽しみにしてます
653創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 15:16:12.51ID:B1fmy/Ft >>650うはは。シュール。(褒め言葉)
なんだろう、著名な作家さんを思い浮かべたんだよね、こういうシュールさ
がウリの超大家の・・・ええと? 忘れた。(><)
けど、やっぱり面白いなー。癖になるシュールさ。
来年も楽しみにしてますよー。
なんだろう、著名な作家さんを思い浮かべたんだよね、こういうシュールさ
がウリの超大家の・・・ええと? 忘れた。(><)
けど、やっぱり面白いなー。癖になるシュールさ。
来年も楽しみにしてますよー。
654創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 17:29:51.86ID:35K9GM5f >>652
> シュール過ぎるw
>
今回のお題は難しかったです。ということで、シュールに逃げるしかない部分もありました。
本職の落語家だったら、違ったアプローチがあると思います。
> 「告発!」で笑った
> オチ、これでやる気がある感じなのでしょうか。よく分からん
> でも結構好き
最初のオチは、確実にこれより悪かったです。
最近は、運気と元気が下降気味なので、褒めの言葉を糧に
またひとがんばりしようと思います。ありがとうございました。
>
> 来年も投稿楽しみにしてます
来年は、もう少しボリュームのあるものにチャレンジしようと思っています。
来年もよろしお願いいたします。
> シュール過ぎるw
>
今回のお題は難しかったです。ということで、シュールに逃げるしかない部分もありました。
本職の落語家だったら、違ったアプローチがあると思います。
> 「告発!」で笑った
> オチ、これでやる気がある感じなのでしょうか。よく分からん
> でも結構好き
最初のオチは、確実にこれより悪かったです。
最近は、運気と元気が下降気味なので、褒めの言葉を糧に
またひとがんばりしようと思います。ありがとうございました。
>
> 来年も投稿楽しみにしてます
来年は、もう少しボリュームのあるものにチャレンジしようと思っています。
来年もよろしお願いいたします。
655創る名無しに見る名無し
2012/12/31(月) 17:41:05.85ID:35K9GM5f >>653
> >>650うはは。シュール。(褒め言葉)
> なんだろう、著名な作家さんを思い浮かべたんだよね、こういうシュールさ
> がウリの超大家の・・・ええと? 忘れた。(><)
>
超大家といえば、星新一先生に、筒井康隆先生……? 気になるけど、気にしない。
気にするとだいたい、調子おかしくなるからです。
しかし、好みで言うと宮沢賢治先生ですかね。
> けど、やっぱり面白いなー。癖になるシュールさ。
> 来年も楽しみにしてますよー。
読んでいただいてありがとうございます。
楽しんでもらったようで良かったです。
来年も頑張ります。しかし、今日昨日は本当に寒かった。
この寒さは、なるべく小説に持ち込まないようにしたいです。
> >>650うはは。シュール。(褒め言葉)
> なんだろう、著名な作家さんを思い浮かべたんだよね、こういうシュールさ
> がウリの超大家の・・・ええと? 忘れた。(><)
>
超大家といえば、星新一先生に、筒井康隆先生……? 気になるけど、気にしない。
気にするとだいたい、調子おかしくなるからです。
しかし、好みで言うと宮沢賢治先生ですかね。
> けど、やっぱり面白いなー。癖になるシュールさ。
> 来年も楽しみにしてますよー。
読んでいただいてありがとうございます。
楽しんでもらったようで良かったです。
来年も頑張ります。しかし、今日昨日は本当に寒かった。
この寒さは、なるべく小説に持ち込まないようにしたいです。
656創る名無しに見る名無し
2013/01/01(火) 11:40:28.15ID:EwIC5NXq 明けましておめでとうさんですー!
なろう本体じゃこっぱずかしいから、此処で言うとくよー。
なろう本体じゃこっぱずかしいから、此処で言うとくよー。
657創る名無しに見る名無し
2013/01/01(火) 16:02:46.80ID:EwIC5NXq658創る名無しに見る名無し
2013/01/01(火) 19:56:00.54ID:XZWIJzH/659創る名無しに見る名無し
2013/01/02(水) 08:57:41.42ID:lHis2qNP >>658やっつけ気味になってましたかねー。
描写に気がいって、内容が詰められなかった感じは、そう言われてみれば
ありました。無意識に。気を付けないとですね。
上から目線はまったく思ってなかったことなんで、特に注意しないとです。
ヤバいなぁ。
感想ありがとうございました。
描写に気がいって、内容が詰められなかった感じは、そう言われてみれば
ありました。無意識に。気を付けないとですね。
上から目線はまったく思ってなかったことなんで、特に注意しないとです。
ヤバいなぁ。
感想ありがとうございました。
660創る名無しに見る名無し
2013/01/02(水) 12:13:51.79ID:uvcKch/5661創る名無しに見る名無し
2013/01/02(水) 12:30:47.74ID:2qzK3N7H662創る名無しに見る名無し
2013/01/03(木) 08:59:06.59ID:fxGXLQn8663創る名無しに見る名無し
2013/01/04(金) 11:35:23.17ID:NXLWJ3ba664創る名無しに見る名無し
2013/01/04(金) 14:19:58.19ID:UK5pbmEu >>663
これはwww
散りばめられた時候ネタがおめでたい感じ
こたみかネタでSHOWDOWNとかちょっと思いつかなかった
コントでやって欲しいw
後半は思い切ってもっとお笑いに振っても良かった気がするけど
これはこれで縁な余韻があっていい
これはwww
散りばめられた時候ネタがおめでたい感じ
こたみかネタでSHOWDOWNとかちょっと思いつかなかった
コントでやって欲しいw
後半は思い切ってもっとお笑いに振っても良かった気がするけど
これはこれで縁な余韻があっていい
665創る名無しに見る名無し
2013/01/04(金) 18:36:15.32ID:1J7smtK7666創る名無しに見る名無し
2013/01/04(金) 20:34:42.97ID:Ee2w/tg9667創る名無しに見る名無し
2013/01/05(土) 08:09:41.64ID:kE/v3wQT668創る名無しに見る名無し
2013/01/07(月) 06:39:28.17ID:RN0Eak3f http://ncode.syosetu.com/n2595bm/
こたつとみかんでジャンルは歴史です。5時間で書いたので雑です(´;ω;`)
こたつとみかんでジャンルは歴史です。5時間で書いたので雑です(´;ω;`)
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 来月から「マイナ保険証」じゃないと医療受けられなくなるらしいぞ😱😱 [663277603]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【コメ高市】 優秀なコメ農家「春と秋が短くなって二季になった。 これなら二期作が出来るね」 コストダウンで収量倍増 [485983549]
- (´・ω・`)おはよ
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
