>>6なかなか読み応えのある薀蓄で、ミステリ系の簡単なまとめ系統図て
感じの流れが勉強になったわー。
コナンドイルからアガサ、日本なら横溝正史に江戸川乱歩ねー、そういう
昔の本格推理物から入ったクチだから、その後の社会派ってのは、テーマ
の為に推理の皮被っただけだろ、としか思えなかったんだよね。
ちゃっちいトリックも多かったし。バレバレの。(笑
ホームズなら、映画で「名探偵ホームズ・黒馬車の影」がね、凄かった。
機会があったら観てほしい一品。
あれはクライムサスペンスなのかな? あまり区別とか関係なく接して
たなー。なかなか興味深く、色々考えさせられたよー。
最近の作家とか、ぜんぜん解かんない。(笑