個人事業主集まれ【自営業】Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:12:02.74ID:uQwbXbnN0
このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1404127708/
個人事業主集まれ【自営業】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1477471513/
個人事業主集まれ【自営業】Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498981457/
個人事業主集まれ【自営業】Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1530047858/
2020/01/05(日) 10:59:46.67ID:qM1+Ag/D0
>>764
口座を作った上で現ナマも金庫で管理すりゃいいんじゃねえの
あった方がなにかと便利だし、あったからといって売り上げ全部口座に入れろという法律があるわけじゃなし
2020/01/05(日) 11:05:50.53ID:qM1+Ag/D0
>>765
自称でどう名乗ろうと別に禁止する法律はないから屋号使っても別に怒られはしないんじゃないかな。同業と紛らわしい名前つかったりするのは論外だけど

つーか開業届は出す義務があるモンだから出そうよ。罰則ないから放置!て人も多いけど、開業届出さない→青色申告できない→税金が軽減できない、だから損だよ。

あと開業届出さないまま屋号が有名になったりしたら、それはそれで税務署から(事業の実態を隠したいのかな?税務処理もガバガバそうだし、優先的に調査にいこうか)みたいに思われるんちゃうかな?俺の想像だけど、普通に考えたら、誰でもそういう結論になると思う
2020/01/05(日) 11:08:46.27ID:qM1+Ag/D0
あと昔、知り合いに超ド級のバカがいて

「俺は開業届だしてない、だから申告の義務もない!」とか言って確定申告も納税もせず、年度末になると「君たち大変だねえ」とか上からモノ言ってたんだけど

たぶん誰かが密告したのか、最近は消息聞かなくなったな
俺は完全無視して放置してただけだけど
2020/01/05(日) 19:49:17.02ID:dvsSIAeK0
昔知り合いでとにかく利益を0かマイナスにするために何でも経費にしてた人がいた
飲食店とかレジ横の捨ててあるレシート持って帰ったり、商品券を買ってお歳暮やお中元として取引先に渡したことにして生活費で使うとか
商品券の領収書なんてアウトだろうに
なんかその人と一緒に働いてる他の個人事業の人たちもやっててみんなほぼ0だとか言ってたけど
どう考えてもおかしいし、ここ数年どうなったか話を聞かないからもしかしたらまとめて追徴とか受けたんじゃないかという噂だわ
2020/01/05(日) 19:51:51.76ID:dvsSIAeK0
>>764
俺は事業用の口座は個人名義で新規に作った
そのほうが帳簿とか入出金の管理が楽だし
金庫管理ってのは現金でやるってことなのか?
それであってもとりあえず仕事専用口座は一個作っておくべきだと思うが
2020/01/05(日) 20:06:23.63ID:GjCQGdzf0
>>770
帳簿に金の流れを記載
現金管理にしたいけど、罰則はないの?
キャバクラの黒服時代は現金を金庫に保管して給料は手渡しにしてたからそうしたいと思ってる。
2020/01/05(日) 20:13:18.20ID:KbtyWBwX0?2BP(1000)

>>768
今現在知ってる店でそういう事やってるオーナーいるわ
店舗の契約名義は前にその場所で店やってた人間で消息不明の人
店舗運営は雇われ店長使って毎月28万渡すだけ。売上金回収するだけ。
無開業届けの無申告
これって税務署が本気出したらそのオーナーまで辿り着けるんかな?
2020/01/05(日) 20:14:47.20ID:GjCQGdzf0
>>772
そもそも警察案件でしょ…
2020/01/05(日) 21:12:00.09ID:8/ozdBa40
自分で事業を始める前は売上や経費の申告って
「毎年すべての領収書や通帳を税務署に持ってって追求される」
みたいな刑事の取り調べ的イメージを持ってたんで
初めての時はあまりにも性善説の自己申告が基本で驚いた

もちろん調査に入られたら大変だから節税程度で正直にやってるけど
倫理観ガバガバな奴だったらメチャクチャなことやっちゃうんだろうな
2020/01/05(日) 21:26:41.70ID:dvsSIAeK0
>>771
きちんと管理してたら別にいいんじゃないか
ただ税務署に何か言われたときにすべて現金で出し入れしてるといろいろ怪しまれたりはしやすいから面倒ではあるだろうけど
まあ現金でやるにしても口座はとりあえず作っておいて損はないと思うぞ
2020/01/05(日) 21:30:07.87ID:dvsSIAeK0
>>774
基本は自己申告みたいなもんだしな
なんでも経費に入れても特に何も言われなかったという場合、バレたらヤバいからあまり無茶はしないでおこうって奴と、バレないだろうからもっとやってやれって奴に分かれると思う
自分が悪いことをしているという罪悪感を持たない奴が後者なんだろうけど
2020/01/05(日) 22:01:20.54ID:QXDir8Al0
デリヘルだったら開業届は避けられても公安の届け出は避けられないんだっけ?
2020/01/05(日) 22:01:27.11ID:26j1uVFh0
性善説ってそういう意味じゃないよう
2020/01/05(日) 22:09:40.86ID:kxnBRzK00
性善説と性悪説は勘違いされがち
2020/01/06(月) 00:01:24.51ID:+xmYI/430
>>772
一発アウトだね
しかも飲食でしょ?
まぁ警察はろくに動かないだろうから、税務署に密告か、食中毒みたいになった旨を病院で申告でもすれば早いと思うよ
2020/01/06(月) 00:02:18.02ID:+xmYI/430
飲食ではないのかな?
まぁいずれにせよだ
2020/01/06(月) 00:30:39.82ID:/6yeECPz0
開業届は出さなくても罰則ないが、風営法とか飲食みたいに営業許可や講習が必要なものは無届けだと脱税以前に犯罪
2020/01/06(月) 00:44:19.81ID:luxidqPK0
そうだっけ?と思って性善説調べたら思ってたのと全然違ってた、すまんw
人がみんな善人で正直なのを前提にした申告方法、みたいなことを言いたかった
2020/01/06(月) 01:15:12.84ID:/6yeECPz0
>>783
人の善意に委ねた任意の申告と言いたかったんだろ?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:14:59.24ID:32uAbWYw0
所得税は、基本的に自分で計算して自分で納税だからね。
会社員は、会社が計算して源泉徴収しているだけで、本来は自分で計算して納税しなければならないものだから。
2020/01/06(月) 10:34:53.44ID:khG6c6hb0
自分で計算して払うんだからごまかしてもいいだろ見たいな低レベルな思考の奴が結構いたりするんだよな
バレなければいいみたいな感じで
領収書やレシートがあればなんでも経費にしてやれってやってる奴もいるだろうし、一回やって何も指摘が無いからどんどんやれみたいな感じのクズ人間もそれなりにいそう
2020/01/06(月) 14:33:40.50ID:Wpz7Qn+f0
バレなきゃ別に良くね
もしくはなんだかんだほんとに経費だということもあるじゃん
9割方放置されるんなら可能な限り節税したいよ
2020/01/06(月) 14:39:37.93ID:zqZ0aCnR0
節税じゃなくて脱税(犯罪)だからね
たとえ良心が痛まなくても、税務署他にバレた時のリスクや影響を損得で考えたら普通はやらない。
2020/01/06(月) 15:28:05.97ID:khG6c6hb0
>>787
節税と脱税を一緒にするなよ
実際家族で食った外食の領収書をもらって「節税」とか思ってる馬鹿な奴も本当にいるだろうけど
お前自身はバレなきゃって言ってる時点で悪いことってわかってるくせに
「なんだかんだほんとに経費」って具体的にはどういうものだよ?そういういい加減なのがダメだって話なのに
2020/01/06(月) 15:30:45.87ID:khG6c6hb0
あと個人事業やる奴でいるのが、会社員辞めて個人事業始めたときに辞めてすぐ働いてるくせに雇用保険を不正に受給しようとする奴とかな
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 15:43:10.58ID:49PL92x10
e-Tax提出終了っと

ほんと宿題溜める癖はやめないといかんな
コレだから事務は嫌なんだ
接客させろ〜接客がしたいんじゃい

元旦から頑張って何とか初日提出出来たけどもう寝る
原付免許取りに行く余裕があればいいが来月になりそうだ
2020/01/06(月) 19:01:26.61ID:yYXYKgrp0
>>789
ダメ だとしてもバレるケースが小数点以下ならやる人が居ても別に良くない?という主張
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:28:23.21ID:V+RBfxvg0
相変わらずバレなきゃいいとかいう低レベルがいるんだな
そういう奴に限ってバレたら文句言うし、脱税しておいて税金に対して批判するよな
2020/01/06(月) 20:26:20.10ID:slX2kUcI0
じゃあ色々細工をしてバレる確率を小数点以下に落とせたら>>792をすれ違いざまにブン殴っても大丈夫だよね!って事になるな
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:51:45.13ID:o83Fki+40
空出張、家で使う洗剤などの消耗品、家族旅行や食事等、全部経費。どんどんエスカレートしていく。
2020/01/06(月) 21:15:52.70ID:dPHHOb+20
そもそもバレる確率って何よ?どうせ説明できないんだろうけど
自分の都合の良いように解釈しただけで何の根拠もない屁理屈こねてるだけじゃん
2020/01/06(月) 21:56:57.98ID:slX2kUcI0
そういうモラルの低い層の人間とは関わりたく無いからリアルでもどんどん自慢してほしい
2020/01/06(月) 22:07:10.20ID:dPHHOb+20
ちょっと前にも話題になってたが
そういう低モラルの連中のおかげでいろいろ規則が厳しくなったりするんだよな
単純に迷惑でしかない存在なのに
2020/01/06(月) 22:55:23.61ID:Wpz7Qn+f0
>>794
別にいいけど、俺も抵抗するで?拳で。中国社会で10年以上もまれてるから。

別に俺自身がルール破るとは言ってないんだよなあ、他人が破ってても気にしないって言ってるの。ここは聖人君子の国ですか犯罪はゼロですか。
2020/01/07(火) 00:14:34.18ID:ZR0jbGPQ0
>>799
そうやって極論を言って話をすり替えようとする奴よくいるよな
聖人君子や正義マンだとか言ったり
誰も聞いていない中国でどうのこうのなんてイキらんでもいいよ
2020/01/07(火) 08:53:47.89ID:iMieI8XS0
知り合いが生活費を全て経費計上していて
税務調査に入られた時に、追徴金1千万近く
取られてたな
2020/01/07(火) 08:57:59.29ID:Nuv/08uy0
>>801
それって何年分もまとめてってこと?
1年分で追徴一千万だと凄い儲かってそうだけど
2020/01/07(火) 08:58:34.03ID:Nuv/08uy0
ところで青色申告だと30万未満は経費にしてもいいの?
10万ちょいの仕事用パソコン買ったから経費にしたいんだけど
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:14:20.89ID:5BmGoVC50
道路で赤信号渡るのは勝手にすれば?って感じだけど
成功したからと言って人にそれを当たり前のように人に言いふらすか?

そういうことだよ。
自分は税務署が見ていないと思い込んでるけど、あいつらの目は節穴じゃないからな。
何年も脱税者を追い続けてるプロだぞ?仕事増えるからある程度無視してるだけ。
大きく稼いだ瞬間にここぞとばかりにやってくる。
2020/01/07(火) 09:23:51.24ID:1zokVm2n0
中国人の遵法意識を基準にして語ってたのか、納得だわ。そりゃあっちの国では普通にやってたら搾取される一方だし、バレる可能性も日本より低そうだし、バレても役人にカネ渡せば何とかなりそうだもんな(個人の感想です)

日本だとそんな恥知らずな事しなくてもちゃんと食っていけるし、バレる可能性高いし、バレた後のお上の処分は手心とか無いし、回りの評価やその後の商売にも差し支えるよ



つーか倫理観抜きにしても、損得で考えても日本でのルール破りは「損」になる仕組みだから、犯罪率がやたら低いんだよ。(少なくとも令和2年現在は)

結局こいつらは「ルールを守る奴はバカ」「ズルした方が絶対に得」と骨身に染み込んでるせいで、納得できないんだろうな。理屈じゃなくて思い込みと感情論なんだけど、本人だけは「自分だけが論理的」だと思い込んでる
2020/01/07(火) 09:31:05.16ID:1zokVm2n0
>>799
自分で犯罪予告まがいのことをしておいて「この国にも犯罪者はいるじゃん!」とか言うのやめてくれるかな?
頭悪いにもほどがあんぞ
2020/01/07(火) 09:39:52.16ID:3KTnvzDZ0
おい、ここシナチクの臭いがするぞ
2020/01/07(火) 10:56:05.41ID:4XVihLo20
>>799
しかも「抵抗する 拳で」ってフレーズももう廃れてるのに今の今使ってる奴がいる事に驚いたわ
早く国に帰れよ
2020/01/07(火) 11:11:57.71ID:Nuv/08uy0
結局そういう脱税とか犯罪とかをするのは日本人じゃない奴が多いってことか
2020/01/07(火) 12:47:35.09ID:rXcKVq+/0
>>804
いや、あいつら節穴だよ
あのヘッポコ具合にどんどけ迷惑したか
ホウレンソウもないし一人一人の能力も低い
まぁうちの地域の税務署だけかもしれないけどな
2020/01/07(火) 15:32:09.69ID:0xXb4W5y0
人は人
2020/01/07(火) 17:50:27.33ID:T0NIoWvH0
税務署でIP抜いて特定してそうだwww
2020/01/07(火) 17:54:54.27ID:6VP9q5bT0
>>803
30万円未満は特例使って一括償却できるけど、原則固定資産台帳に載せなきゃならんはず。

私はめんどくさいから税抜10万円以下のパソコンをいつも買ってる。
2020/01/07(火) 18:06:07.39ID:KDrFMLbD0
今だから正直に言うけど大昔に手計算で帳簿つけてた時代は
「10万以下の領収書何枚かに分けて出してくれ」とかやってたな
やってる人は多いのか店側も「ハイハイ、了解でーす」って説明無しでやってくれてた
今は専用ソフトで簡単入力だから減価償却モノを家事按分とかでもラクラク

今でも「今年中に経費参入したい!」とかの人はやってるんだろうか
2020/01/07(火) 18:10:11.80ID:nJMGEXSN0
リアルならともかく5chで他人の脱税に目くじら立てて怒るやつがいることの方が驚いた

ともあれe-tax完
2020/01/07(火) 19:35:27.26ID:ZR0jbGPQ0
ネットだろうが何だろうが脱税しておいてやらない奴は馬鹿だとかバレなきゃOKみたいなこと言ってる奴いたら不快だろ
きちんとルールを守ってる奴ならなおさらそう思う
少なからずそういう連中がいるのが目につくだけで気分のいいもんじゃない
2020/01/07(火) 19:36:47.86ID:WuWzbGlI0
バカにバカって言ってるだけでしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:10.92ID:EH58zxcP0
インボイス制度なんて今まで特別扱いしてたのをやめますってだけの話だしそう怒るなよ
特別を普通に戻されて怒ってたら某国と一緒やで
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:09.47ID:0tZyiBVr0
インボイス制度なんて今まで特別扱いしてたのをやめますってだけの話だしそう怒るなよ
特別を普通に戻されて怒ってたら某国と一緒やで
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:09.46ID:0be+kNl+0
まーた正義マンが発狂しとんのかw
2020/01/07(火) 20:12:12.77ID:8PSvrYLj0
すぐわかるわ、予防接種しない奴とは仕事しないマンだろ
2020/01/07(火) 21:21:39.64ID:WuWzbGlI0
さあてお立ち会い
アホがフルボッコされた後に湧いてくるのは、いつもID切り替えまくりの煽り集団でございます>>818-821
まあ集団つうか1人ですけど
2020/01/07(火) 21:34:09.34ID:ZR0jbGPQ0
インフルの予防接種打つと逆にインフルに感染するから打たないマンといたなw
2020/01/07(火) 21:56:04.25ID:zeZ5hIW40
なんでお前らすぐケンカするの?
自分と違う考えだとすぐ貶めにかかるとか、そりゃ悪い意味で自営しか無理だわ
ちっちぇー奴ばっかりかよ仲良くしろや
2020/01/07(火) 22:04:29.06ID:WuWzbGlI0
自分と違う考え(脱税)を認めろ
脱税を許さないのはちっちぇー
脱税を貶めるのはダメ
脱税する奴と仲良くしろ

さすが中国帰りは言う事が違いますわ
犯罪すらも価値観の違いで済ませるんだから
2020/01/07(火) 22:05:25.00ID:ZR0jbGPQ0
>>824
そりゃ脱税自慢したり、まじめにやってる奴を馬鹿だのなんだの言う奴なんかと仲良くできんだろ
2020/01/08(水) 02:00:05.19ID:IDI0GVZF0
なんか些細なことで切れてそう
一緒に働きたくない
2020/01/08(水) 02:35:01.98ID:YZBrVyQb0
確かに一緒に働きたくない奴だな
まあ一緒に働くどころか関わりたくもないよ
モラルのない奴なんか関わるだけ損だしね
2020/01/08(水) 03:42:01.84ID:IDI0GVZF0
>>828
いやお前だよ
2020/01/08(水) 07:37:02.32ID:GxfYyli10
お前ら

倒産しそうな話を書けよ…

くだらない話題ばかりってことはよっぽど景気が良いんだな

さすがはアベ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 08:18:13.17ID:U+GEnA4w0
脱税者がじぶんを批判されたからって指摘者を煽ったら惨めなだけだと思うぞ
2020/01/08(水) 09:05:39.90ID:MUUPxM8t0
匿名掲示板での自演すらもまともに出来ないて、どんだけ無能なんだか。
2020/01/08(水) 09:59:22.82ID:KF6HfDlH0
性根が腐ってる事を自ら証明していくスタイル
2020/01/08(水) 10:08:32.33ID:0rgKaNjV0
まともな人間なら匿名掲示板と言えども犯罪自慢してやってない奴を馬鹿にするなんてことはしないからな
それでイキって満足するような程度の低い奴なんだろ
2020/01/08(水) 11:09:52.06ID:Cj25GSa90
連投ガイジ
2020/01/08(水) 12:01:09.94ID:Z8p9hOvB0
>>827
些細なこと(脱税)て言い切るのは、さすが中国で10年揉まれた奴の倫理観は常人とは違いますわ
それに「仲良くする」「一緒に働く」といった部分に執着あんのも、群れたがるお国柄を感じさせる
2020/01/08(水) 22:54:45.76ID:IDI0GVZF0
なんか匿名だからって攻撃的になる人多いよね
リアルに不満があると捌け口にネットに走るそうな
暖かくスルーしてやろうよ
2020/01/09(木) 07:30:36.70ID:XKAp7aEa0
自分で自分の事をスルーしろとは片腹痛いよ
たとえ口調を変えようが、リアル上手くいって無いとか言うレッテル貼りする卑怯さ、攻撃性がダダ漏れですよ
2020/01/09(木) 09:17:11.34ID:qq1lG5KF0
>>837
まさに自己紹介じゃん
2020/01/09(木) 15:32:09.51ID:XGfXKInF0
脱税に怒れる大正義マン、同じ口で流れるように中国を差別
これが大日本帝国が誇る個人事業主のやり方
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 17:36:09.32ID:cqbwTU8c0
無理して初日にe-Taxしたけど
見直すと間違いだらけ
完成形を期日いっぱいに出せればまあよし
疲れて仕事するもんじゃないね
2020/01/09(木) 20:29:38.75ID:XKAp7aEa0
脱税しないという普通の事がそんなに難しいかねえ
怒るとか大正義とか、いちいち大げさなんだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 20:32:35.49ID:y9XB7qx+0
>>842
難しいんじゃなくて、自分が違法で悪いことをしてるのを指摘されると言い返せないから話を逸らして正しいことを言うやつを無理やり叩こうとしてるだけじゃね
2020/01/10(金) 08:46:02.94ID:DaETjwxv0
ちゃんと読み返したら分かるけどこのスレに「自分が脱税してる」って言ってる奴はいないぞ
「脱税はダメだけど他人がやってても自分には関係ないからどうでもいい」って奴がいて、
そいつに対して「脱税ダメ絶対!」って噛みついてる奴がいるって構図
脱税してる本人に言うならともかく我関せずの奴にまで噛みついてるから正義マン呼ばわりされてるんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:12:05.84ID:bt7mQej90
>>844
バレなきゃ節税(脱税)をやれるだけやりたいみたいなこと言ってた奴がいたから叩かれたんだろ
脱税者の味方をするような奴とか
2020/01/10(金) 09:26:29.84ID:Y1yBlnda0
しつけえなあ

さんざん脱税したいだの自演での擁護だのしておいて、「実はどうでも良かったんです」は通らねえよボケ
2020/01/10(金) 09:31:04.91ID:Y1yBlnda0
さんざん叩かれてやっと「あれ、脱税ってもしかして悪い事だしバレるとまずい?」と理解できてきたらしいけど、
そうなったらそうなったでやる事が「僕ちゃん自身がやったとは言ってません!」という言い訳と、大事なコトを教えてくれたスレ民への侮蔑なんだから、ますます嫌われて叩かれるに決まってる。

頭が悪すぎて他人の気持ちも想像できないから、こうしてことごとく間違った選択して他人を怒らせる
2020/01/10(金) 10:17:45.76ID:f+YN4Xfh0
脱税マンvs正義マンはもう脱税マンのTKO負けでいいだろ
こんなの続けても脱税マンに勝ち目はないぞ
2020/01/10(金) 10:36:32.87ID:FezXG5Ce0
申告後テーブルの下に1000円の新品ボールペンが落ちていた→修正申告しない→脱税
850ラグビー
垢版 |
2020/01/10(金) 10:42:42.11ID:UYizZoma0
>>849
脱税にならんだろ
次年度だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 10:52:20.67ID:DaETjwxv0
前年度買ったものならアウトでは
調査でも期ズレは指摘される
2020/01/10(金) 11:23:00.40ID:rHf1HCE90
まさか脱税と記入漏れの違いがわからないなんて言い出さないよな?
2020/01/10(金) 11:43:04.69ID:f+YN4Xfh0
>>849
煽りたいんだろうけど何が言いたいのか意味が分からん
状況や設定を説明する能力がないんだろうな
2020/01/10(金) 12:00:07.46ID:wqUhE08C0
もうこの話題辞めよう、不毛
2020/01/10(金) 12:23:42.31ID:Y1yBlnda0
最後にレスした方が勝ちという脳内ルール採用してるみたいだから、いくらでも切り口変えてツッコミ所だらけの書き込みしてくると思う
せめて自演やめてID統一してくれればNGできるのに
2020/01/10(金) 12:24:16.88ID:f+YN4Xfh0
このスレも次はワッチョイか
2020/01/10(金) 12:31:34.89ID:ZwG/pQ3c0
荒らしに反応する奴も荒らし
しょうもないネタで伸ばしてんじゃねーよ
2020/01/10(金) 13:10:12.07ID:nYd5I7E00
荒らし専門の無敵
触ったらダメです
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:24:25.44ID:7s+G2Jpv0
事業転換と過去帳簿めちゃくちゃなんで廃業して再度開業届出したんだが
ちゃんと全部網羅したつもりが開業費間違えてる
6日にeTaxして修正版を10日に再提出してまだまだ増えて
もうめんどくさいから今期の分に未記帳開業費/元入金で処理しても良いのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:54.69ID:MZ+MFrgG0
eTaxって始めるのに何を準備してどういう手続きすればいあの?
2020/01/12(日) 09:38:28.73ID:0ZT8uNfg0
目の前にある箱か板つかってググれ
2020/01/12(日) 09:43:44.35ID:kzyfUnX20
e taxするべきなんだろうが
紙媒体に慣れきってる上に
カードリーダーとマイナンバーカードを用意しないと
って思うとなかなか踏み切れない
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:47:14.80ID:MZ+MFrgG0
>>862
eTaxやると10万控除が増えるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:05.43ID:TnLnLgx80
https://manetatsu.com/2020/01/228583/

え?と思ったら本当だった
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:59.18ID:TnLnLgx80
何年か前から印刷もしてないよ
データで持ってりゃいいので
紙もトナーも減らないから買わない好循環
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況