ど田舎自治会で会長やった時にガラッと変えてやったわ
飲み会は自費
消防は賛同者のみの寄付扱い
緑の羽根や赤い羽根、社協ももちろん賛同者のみ

浮いた金で子供祭りとか開いて大盛況
もちろん運営は有志のみ
地区の行事で最大人数を集めて恒例になったし
地区にこんなに子供がいるのかとびっくりしたもんだ

それから10年
これまで一度の参加もない爺が定年後に役員に…が続き
集金が面倒だから募金や賛助金も一律徴収
子供会に回す金なんて勿体ないと、運営費の殆どを老人会の
慰安旅行や活動費・宴会費に回された
そして、宴会の準備は子供会の親にやれと言う

親子連れや子供は顔を見せなくなり
もう地域の子供達の顔も分からない

爺、要らない
定年で人生も終えろ