前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1736046244/
オススメLinuxディストリビューションは? Part97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1732161228/
探検
オススメLinuxディストリビューションは? Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/13(木) 17:02:07.31ID:+WG88KHK
285板違い
2025/02/23(日) 13:16:30.09ID:kjPozw93 >>250
普通话不是膠着语
普通话不是膠着语
286login:Penguin
2025/02/23(日) 13:18:41.97ID:M6HHR6bH287login:Penguin
2025/02/23(日) 13:23:07.07ID:D7tl2ZkN >>253
私もMATEに一票
Linux Mint
Ubuntu
Debian
好きなのえらべば良い
Fedora最小限インストールからも、多分dnfで行けるはず
openSUSEも多分似た感じ
試してないけど
私もMATEに一票
Linux Mint
Ubuntu
Debian
好きなのえらべば良い
Fedora最小限インストールからも、多分dnfで行けるはず
openSUSEも多分似た感じ
試してないけど
288板違い
2025/02/23(日) 13:25:24.98ID:RGLEblYF 共匪必亡
2025/02/23(日) 13:44:16.56ID:mbNTCibr
>>284
なんか政治的な話してたのみんな見えてないの?
なんか政治的な話してたのみんな見えてないの?
290login:Penguin
2025/02/23(日) 16:01:27.29ID:+V+BbTYe 普通はスパムと人間のスレを同一視しないでしょ
2025/02/23(日) 16:38:42.81ID:O1nY+ttN
お前らが他の鳥に詳しいと思ったんだが
鳥A2種
鳥Bバージョン違い2つ
鳥C1
のDebian系5つを初心者のように同時使用していっぱいなんだが
何個同時使用して回答してるわけ?
鳥A2種
鳥Bバージョン違い2つ
鳥C1
のDebian系5つを初心者のように同時使用していっぱいなんだが
何個同時使用して回答してるわけ?
2025/02/23(日) 18:45:44.14ID:QRUIUGk3
2025/02/23(日) 18:48:06.79ID:KUsn1OjV
取捨選択が苦手なのか?
2025/02/23(日) 18:48:29.05ID:ZzWmiYnp
>>291
いや、ABCじゃなく具体的に書いてみてよ
いや、ABCじゃなく具体的に書いてみてよ
2025/02/23(日) 19:19:45.39ID:QRUIUGk3
qtは邪道
gtkが正義
gtkが正義
2025/02/23(日) 19:31:10.72ID:PypXJetS
今の開発方針がおかしくなってるgtkに正義はない
2025/02/23(日) 19:43:13.23ID:8qpp1xyD
gnome3への移行時といい、gtkに正義なんてもう十年以上無いやろに
2025/02/23(日) 19:47:34.48ID:zTaDTrDK
wayland前提だとqtもgtkも過剰でしょ
自家用車にヘルメットつけて乗るようなもん
自家用車にヘルメットつけて乗るようなもん
2025/02/23(日) 20:51:17.97ID:QRUIUGk3
>>296-297
KDEキチガイ乙
KDEキチガイ乙
2025/02/23(日) 21:02:54.70ID:DqPFfv21
Debianは安定してて良さそうだけど、Rhythmboxは入れられるのかな?
他にもUbuntu系ソフトが入れられないのがありそうで二の足を踏んでしまう
他にもUbuntu系ソフトが入れられないのがありそうで二の足を踏んでしまう
2025/02/23(日) 21:14:15.81ID:DZL4n7j3
>>299
gtk4はGnome4xの為にあるようなものでgimpは忘れられているし、gtkのバージョンアップでGnome Appsは捨てられて何度もGnomeの再発明をしているから、gtkを使った成果物としては、そんなに良くないよ。
gtk4はGnome4xの為にあるようなものでgimpは忘れられているし、gtkのバージョンアップでGnome Appsは捨てられて何度もGnomeの再発明をしているから、gtkを使った成果物としては、そんなに良くないよ。
2025/02/23(日) 21:51:07.33ID:h2mq8Q8q
fcitx5の設定って完全なwayland移行を勧めてくるが
cudaがついていけないんだよな
cudaがついていけないんだよな
303login:Penguin
2025/02/23(日) 23:00:40.78ID:8DvtnRvf gnomeの開発って redhatの息がかかっているの? それとも中立っぽいの?
2025/02/23(日) 23:47:51.28ID:PXLJurPY
>>303
://foundation.gnome.org/のOur Supportersにredhatの名前があるが中立っぽい
://foundation.gnome.org/のOur Supportersにredhatの名前があるが中立っぽい
2025/02/23(日) 23:50:52.09ID:TzTag9qI
>>300
DebianにRhythmboxあるよ
DebianにRhythmboxあるよ
2025/02/24(月) 00:34:58.67ID:u738gjnn
2025/02/24(月) 01:07:48.33ID:cZRs1NkR
支那畜生リナックス
2025/02/24(月) 01:47:39.37ID:tpQppD5E
2025/02/24(月) 02:17:33.29ID:PCipPCNn
gedit と GNOME Terminal/Console はもうすぐ死ぬかな
2025/02/24(月) 08:18:32.63ID:SgSKtLkz
ネトウヨLinux
2025/02/24(月) 08:57:09.31ID:GqsniYMy
2025/02/24(月) 11:05:26.75ID:bYK/040A
linux飽きてfreebsd試してんだけどむずかしいね
2025/02/24(月) 11:34:17.14ID:NQXViBjd
支那門Linux
2025/02/24(月) 11:35:25.23ID:jC6v2U3Q
2025/02/24(月) 11:51:13.80ID:QOvofTlp
ネトウヨLinux
2025/02/24(月) 11:59:52.50ID:0OeTjrTI
PCはWindowsからlinuxに変えて快適だし振り回されなくなってよかった。あとはスマホもサポートから外される不安をなくせればいいんだけど。
318板違い
2025/02/24(月) 12:31:05.86ID:WejF9DL6 >>298
サーキットで遊ぶ人「ヘルメットは必須と言われている。ナンバー取得し公道で走れるクルマかどうかは関係ない」
サーキットで遊ぶ人「ヘルメットは必須と言われている。ナンバー取得し公道で走れるクルマかどうかは関係ない」
319板違い
2025/02/24(月) 12:33:23.71ID:WejF9DL6 >>300
OSはアプリのためにある。
仮想環境を使うなり、DockerでUbuntuの適切なバージョンを指定するなりという方法でダメなら、別PCでネイティブ動作させることになるんじゃないの?
板違いでWindowsの話だが、仮想環境でダメなソフトは1つ知ってる(ゲーム)
OSはアプリのためにある。
仮想環境を使うなり、DockerでUbuntuの適切なバージョンを指定するなりという方法でダメなら、別PCでネイティブ動作させることになるんじゃないの?
板違いでWindowsの話だが、仮想環境でダメなソフトは1つ知ってる(ゲーム)
2025/02/24(月) 12:36:23.20ID:WejF9DL6
>>302
cuda使うなら日本語入力環境要らなくね?
どうしても日本語の文字列が要るなら「VirtualBoxにクリップボード共有させてX11環境」で行けるかも
antiXやMXでも行けるかも知れないしダメかも知んない
cuda使うなら日本語入力環境要らなくね?
どうしても日本語の文字列が要るなら「VirtualBoxにクリップボード共有させてX11環境」で行けるかも
antiXやMXでも行けるかも知れないしダメかも知んない
2025/02/24(月) 12:37:50.88ID:WejF9DL6
2025/02/24(月) 12:49:18.82ID:SyZrQb4W
>>316
最近カスタムROM入れた
最近カスタムROM入れた
2025/02/24(月) 17:42:10.25ID:ds3/P/eR
ターボリナックス
2025/02/24(月) 18:56:15.15ID:8bRkfW9j
>>295
邪道がいいのよ
邪道がいいのよ
2025/02/24(月) 19:47:54.26ID:ayW9f/GA
アルマアカオモイカネ
2025/02/24(月) 21:40:50.16ID:bd8KNMdJ
支那畜生
327login:Penguin
2025/02/24(月) 21:57:46.99ID:YbHH5uOw 外国の人々に排他的なのは 留学や出張や旅行などで同僚や友人の居ない下層階級
移民による自分達の仕事を奪われると心配している誰でもできる仕事をしている人達
移民による自分達の仕事を奪われると心配している誰でもできる仕事をしている人達
2025/02/24(月) 22:05:20.29ID:YbHH5uOw
ネトウヨLinux
2025/02/24(月) 22:25:06.03ID:m7XE3utv
コンダラリナックス
330login:Penguin
2025/02/25(火) 00:35:26.92ID:Nbr47b4g パヨクは世界で選挙勝てなくなってるよな
2025/02/25(火) 01:09:36.09ID:9fxN9CH8
Alpine Linuxをネイティブ利用
332login:Penguin
2025/02/25(火) 06:09:31.74ID:sIl6FeWX イメージファイルを “ コピーするだけ ” で使えるブート USB 作成ツール!「Ventoy」。
https://www.gigafree.net/system/os/Ventoy.html
Ventoy
A New Bootable USB Solution
https://www.ventoy.net/en/download.html
https://www.gigafree.net/system/os/Ventoy.html
Ventoy
A New Bootable USB Solution
https://www.ventoy.net/en/download.html
2025/02/25(火) 07:41:24.97ID:NJfEkmfq
なんて読むの?弁当ィ?
2025/02/25(火) 09:07:39.08ID:n+bIjOAL
ネトウヨLinux
2025/02/25(火) 10:10:21.75ID:wonuzPll
2025/02/25(火) 11:13:44.04ID:pgaRfanh
wine, らくらじ、うごかないー
2025/02/25(火) 11:14:29.56ID:unje9SZP
ターボリナックス
2025/02/25(火) 12:26:17.47ID:u60j2FY+
>>334
支那畜生
支那畜生
2025/02/25(火) 14:38:16.19ID:KAwe96jt
ネトウヨLinux
340login:Penguin
2025/02/25(火) 15:12:02.11ID:M7uOg+Up プーアノン在日linux禁止w
2025/02/25(火) 15:15:44.85ID:ImnYJR2h
国粋ウヨ坊Linux
2025/02/25(火) 17:15:00.46ID:/ME/uqaz
antix fcitx5 やっと日本語入力できるようになった。
2025/02/25(火) 20:51:42.18ID:CQphuqNV
2025/02/25(火) 21:23:35.68ID:/ME/uqaz
2025/02/25(火) 22:10:24.14ID:CQ3OSkf6
支那小国
1989/6/4
天安門大虐殺事変
80万死人
1989/6/4
天安門大虐殺事変
80万死人
2025/02/25(火) 22:56:29.11ID:LyGwD5gL
ネトウヨ売国奴Linux
2025/02/25(火) 23:15:04.81ID:8XAb0yS3
パヨLinux
2025/02/26(水) 00:08:30.42ID:m5osJtys
349login:Penguin
2025/02/26(水) 06:58:34.93ID:LimORJWi >>312
俺はFreeBSDからLinuxに移ろうと思っていろいろ調べているがこっちも面倒だなぁという感想
俺はFreeBSDからLinuxに移ろうと思っていろいろ調べているがこっちも面倒だなぁという感想
2025/02/26(水) 07:42:24.86ID:zlvqAYyF
面倒か?むしろ便利だぞ
2025/02/26(水) 07:50:30.58ID:LLLusJWF
ネトウヨ皇国Linux
2025/02/26(水) 11:01:16.99ID:MIt0yY+Z
BSDは3つしかないからな
まああっちはカーネルも違うけど
まああっちはカーネルも違うけど
353login:Penguin
2025/02/26(水) 13:02:35.96ID:Nbr47b4g antixか めちゃくちゃ軽いよな
使ってたけど更新したらぶっ壊れた経験がある
不安定な印象
MXの方がいいんじゃね?
使ってたけど更新したらぶっ壊れた経験がある
不安定な印象
MXの方がいいんじゃね?
2025/02/26(水) 13:36:49.87ID:st1aNroW
周辺装置(記憶装置など)はOS介在なしの単独保守が可能な構成にできるけど
「OS部分は保守なしで10年間の無停止稼働が可能なこと」のような条件だと
RHELとかでも移行するのも面倒だろうな
「OS部分は保守なしで10年間の無停止稼働が可能なこと」のような条件だと
RHELとかでも移行するのも面倒だろうな
2025/02/26(水) 14:01:00.98ID:MIt0yY+Z
カーネルパッチはライブパッチあてられるのばかりじゃないからLinuxじゃ無理だね
2025/02/26(水) 14:06:59.77ID:/ME/uqaz
344だけど
antix
メモリーほんと食わない。ブラウザタブを20個くらい開き
他のアプリ3個位開いて約2Ḡくらい
デフォではいっているVLフォントがきれい
snapはsystemdで弾かれたが、appimageで代用できた。
flatpakはだめだね
natural scrollにしたいんだが、設定がわからない
ワークスペースのスワイプをしたいんだが、やはりわからん。
あと、JDIMもソフトウエアセンターで古いのをインストールできたが、最新版のビルドができない。
まあ今の低スペックでキビキビ動くので概ね満足。
antix
メモリーほんと食わない。ブラウザタブを20個くらい開き
他のアプリ3個位開いて約2Ḡくらい
デフォではいっているVLフォントがきれい
snapはsystemdで弾かれたが、appimageで代用できた。
flatpakはだめだね
natural scrollにしたいんだが、設定がわからない
ワークスペースのスワイプをしたいんだが、やはりわからん。
あと、JDIMもソフトウエアセンターで古いのをインストールできたが、最新版のビルドができない。
まあ今の低スペックでキビキビ動くので概ね満足。
2025/02/26(水) 14:08:58.13ID:MIt0yY+Z
2025/02/26(水) 16:00:05.36ID:FaNCX9NO
一昔前ならともかく今じゃブラウザのメモリ使用量激しいからなぁ
OS本体で1GBくらいの差があっても、あんまり関係なくなってきてるよな…
OS本体で1GBくらいの差があっても、あんまり関係なくなってきてるよな…
2025/02/26(水) 17:14:29.79ID:tlpT7Csb
FirefoxだけOS側で設定したデスクトップテーマ(GTK)が適用されないのはどういうことなんだろうな
ChromeもEdgeも適用されるのに
ChromeもEdgeも適用されるのに
2025/02/26(水) 17:44:36.15ID:9XSyMJgG
Firefoxだけsnapとか?
2025/02/26(水) 17:58:57.09ID:MIt0yY+Z
切り替わるよ
ubuntuだけどsnapじゃない
ubuntuだけどsnapじゃない
2025/02/26(水) 18:10:16.35ID:tlpT7Csb
ごめん、スレチだった
ありがとう、snapがダメなのか
ありがとう、snapがダメなのか
2025/02/26(水) 18:28:27.66ID:v4YGABfN
結局snapも虫の息なんだろうなー
2025/02/26(水) 18:30:02.61ID:unje9SZP
snapは環境汚すから嫌いすぎる
2025/02/26(水) 18:41:23.45ID:bDzkiwRk
snapもflatpakも断固排除だ!
2025/02/26(水) 19:12:44.15ID:JVfdoWqK
今どのディストリでも普通アプリってflatpakで入れるもんなんじゃないの?
2025/02/26(水) 19:19:03.64ID:AfNOsmHY
debやrpmがあるならそっち優先しねえ?
2025/02/26(水) 19:19:49.39ID:3zXhJWYO
>>356
antixって軽量求めて使う人がほとんどだろうけどconkyとか無駄に常駐させてるよね
antixって軽量求めて使う人がほとんどだろうけどconkyとか無駄に常駐させてるよね
2025/02/26(水) 19:24:21.39ID:Zhk3saoy
Firefoxは公式配布版が入れやすいからsnapから切り替えてるけど、
chromiumはめんどくさいのでsnap版使ってる
なんだかんだ更新早いし
DebianStableとかだとメジャーバージョン1,2くらい古いんじゃない?
ブラウザでそれはどうかと思ってねぇ
まぁfirefoxがver2とか3だった頃に比べれば、
今ブラウザのメジャーアプデの頻度滅茶苦茶高いからそこまで気にしなくてもいいのかもだけど
chromiumはめんどくさいのでsnap版使ってる
なんだかんだ更新早いし
DebianStableとかだとメジャーバージョン1,2くらい古いんじゃない?
ブラウザでそれはどうかと思ってねぇ
まぁfirefoxがver2とか3だった頃に比べれば、
今ブラウザのメジャーアプデの頻度滅茶苦茶高いからそこまで気にしなくてもいいのかもだけど
2025/02/26(水) 19:55:27.18ID:/ME/uqaz
conkyって10Mいかないよ
ブラウザは別に、dpkgでいれて、ソフトウエアセンターでvivaldi,brave,tor,好きなものをいれる、大同小異。検索エンジンだけはduckduckgo。snapは嫌いだけど、それでしか使えないソフトがあるからしょうが無しに入れる。できたらflatpakで全部いきたいよな。archのgnomeやdebianのtumbleweedなんかデフォでflatpakだから時代はそっちに向かってるような気がする。
ブラウザは別に、dpkgでいれて、ソフトウエアセンターでvivaldi,brave,tor,好きなものをいれる、大同小異。検索エンジンだけはduckduckgo。snapは嫌いだけど、それでしか使えないソフトがあるからしょうが無しに入れる。できたらflatpakで全部いきたいよな。archのgnomeやdebianのtumbleweedなんかデフォでflatpakだから時代はそっちに向かってるような気がする。
2025/02/26(水) 20:22:20.90ID:MIt0yY+Z
2025/02/26(水) 20:31:23.90ID:Zhk3saoy
>>371
chromiumのパッケージ置いてるページ見つけられんかったわ
chromeなら見つかるんだけど
https://www.google.com/chrome/?platform=linux
すまんがソースplz
chromiumのパッケージ置いてるページ見つけられんかったわ
chromeなら見つかるんだけど
https://www.google.com/chrome/?platform=linux
すまんがソースplz
373login:Penguin
2025/02/26(水) 21:30:26.47ID:beUwPJUs 軽量すぎるosてuiが貧乏くさすぎて使う気になれんのよな
どうせブラウザ使って重くなるんだし
どうせブラウザ使って重くなるんだし
2025/02/26(水) 21:47:26.68ID:unje9SZP
それな。
いくらOSが軽くてもブラウジングすら苦労するような環境を
普段使い出来るのか疑問。
インストールでお腹いっぱいとか、わっぱ悪いのにサーバーにするとか
いくらOSが軽くてもブラウジングすら苦労するような環境を
普段使い出来るのか疑問。
インストールでお腹いっぱいとか、わっぱ悪いのにサーバーにするとか
2025/02/26(水) 22:01:22.92ID:Q1CSF24a
2025/02/26(水) 22:06:34.04ID:bDzkiwRk
>>373
軽いブラウザにすればいいじゃない
軽いブラウザにすればいいじゃない
2025/02/26(水) 22:07:05.30ID:Q1CSF24a
>>374
低スぺPCで軽いってなることしかしないから普段使いとして余裕で使えるんだよ
低スぺPCで軽いってなることしかしないから普段使いとして余裕で使えるんだよ
2025/02/26(水) 22:10:05.72ID:wonuzPll
敢えてPCでPCサイトを見る必要があるときだけPCでブラウズしても良いんじゃね
wgetとか連携して使いたいならPCでアクセスして作業する
報道機関の一部ページが時々ウザい
「直リン」嫌いが未だに一部に居る模様
スマホ画面をキャプられれば大差ないのに何がしたいのか良く分からん
こっちは引用元を極力正確に示したいだけなのに邪魔をする輩が居るとか
著作権ムズカシイデス
wgetとか連携して使いたいならPCでアクセスして作業する
報道機関の一部ページが時々ウザい
「直リン」嫌いが未だに一部に居る模様
スマホ画面をキャプられれば大差ないのに何がしたいのか良く分からん
こっちは引用元を極力正確に示したいだけなのに邪魔をする輩が居るとか
著作権ムズカシイデス
2025/02/26(水) 22:44:55.32ID:Zhk3saoy
>>371
おーい
おーい
2025/02/26(水) 23:33:33.04ID:3zXhJWYO
>>370
メモリーの使用量は小さくてもCPUのクロックや温度、通信速度の監視なんて常に割込みが入るから嫌なんだよね
メモリーの使用量は小さくてもCPUのクロックや温度、通信速度の監視なんて常に割込みが入るから嫌なんだよね
2025/02/27(木) 07:46:41.66ID:Qde3AvYq
ID:3zXhJWYO「今日はウンコカレーです」
2025/02/27(木) 08:37:01.43ID:kGh3K/l9
やっぱりFireDragonやBraveはAURが良いね
日本語UIはGTK設定反映されることが大事だわ
日本語UIはGTK設定反映されることが大事だわ
383login:Penguin
2025/02/27(木) 14:03:01.16ID:vMzyzhpe ブラウザaur使うの不安じゃね?
archでbrave使ってるけどflatpakのを使ってるわ
archでbrave使ってるけどflatpakのを使ってるわ
384login:Penguin
2025/02/27(木) 14:04:29.59ID:vMzyzhpe そもそもyayとか入れてない
何のためにarch使ってるんだと言われればそうなんだけど
何のためにarch使ってるんだと言われればそうなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★5 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【トー横】コカイン所持か公益社団法人「日本駆け込み寺」事務局長を逮捕 [香味焙煎★]
- 【正論】玉木雄一郎「米が高くて買えないという国民が多くいる中で、農水相の発言は配慮を欠いている」 [519511584]
- 石破茂首相が江藤農相に続投指示 [459590647]
- 江藤農水大臣「あれはウケ狙いで強めに言っただけ」 この国、いつのまにかみんなお笑い芸人みたいなノリになってるよね [452836546]
- 江藤農水大臣、米を買ったことがない発言を全面撤回「皆さま方にはおわびを申し上げたい」 [256556981]
- 🏡
- 🏡✌