X

【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/27(日) 09:53:43.82ID:bGX8seHR
■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542152495/
その前
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541908032/
そのまた前
【初心者】Ubuntu Linux 119【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1535804571/
2024/12/24(火) 17:57:17.12ID:3SfeJWMY
AIに聞いたほうがすぐ答えでるよ
2024/12/24(火) 18:02:07.82ID:etqowbJ2
ちなみに可能な値はxkeyboard-config(7)に列挙されてる
2024/12/24(火) 18:55:31.13ID:SxtORtj3
>>241
すみません、ど素人の為何を仰っているのか…。とりあえず
setxkbmap -print
と打ちましたら下記のように出ました。
xkb_keymap {
xkb_keycodes { include "evdev+aliases(qwerty)" };
xkb_types { include "complete" };
xkb_compat { include "complete" };
xkb_symbols { include "pc+jp+us:2+inet(evdev)+ctrl(swapcaps)" };
xkb_geometry { include "pc(pc105)" };
};

swapcapsという文字が見えますね。ちなみに
vi /etc/default/keyboardの中はXKBOPTIONS=“”
に戻してあります。
2024/12/24(火) 19:15:17.42ID:h0Un+1RY
XKBOPTIONS=“”のところは実際は XKBOPTIONS="" になっているの?

x11環境ならログイン時に
/usr/bin/setxkbmap -option "ctrl:nocaps"
としたほうが簡単

GNOME wayland環境ならgnome-tweaksでctrl:nocapsをする
2024/12/24(火) 19:56:16.16ID:bF8FDahv
すみませんtweaksで解決しました!初めからこれやればよかったです
247login:Penguin
垢版 |
2024/12/25(水) 09:57:13.92ID:vxkk3C3D
志賀慶一の低学歴一発逆転の夢が打ち砕かれましたw

https://news.yahoo.co.jp/articles/02bfd7f16d7e4a62926359f2f073ffa001b6cf78
ひろゆき氏 令和ロマンのM-1連覇に思う「高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない、という現実」

続けて「高校野球で慶応高校が優勝して、お笑いのM1も慶応大卒が優勝」と、慶大出身の2人が漫才日本一になったことに触れると「スポーツとお笑いでは、ならず者が一発逆転!という夢を『高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない』という現実で打ち砕いた」と独自の視点で評した。
2024/12/25(水) 10:30:27.66ID:jLhgOs1a
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.大嫌いな人の先生役?に嫉妬心が芽生えたwww


以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
2024/12/25(水) 11:49:15.54ID:5ljXN58M
大谷さん高学歴じゃないし
東大野球部勝てないし
2024/12/25(水) 13:05:51.98ID:rq0ZOdbj
野球の成績も、何らかの実績も、学歴も、頭の良さも、人徳も、
「能力の点数」だ
東大卒でフツーの仕事をしているより大谷の方が能力点数は高いだろう

それら何も無いと不遇が約束されているのは仕方ない
251login:Penguin
垢版 |
2024/12/26(木) 09:57:43.77ID:KYH4fBye
>>250
何もないせいでニートしてる志賀慶一の悪口はやめろ
252login:Penguin
垢版 |
2024/12/26(木) 13:09:53.67ID:1HjZFPo1
ID:KYH4fByeはロイジと呼ばれてるLinux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う「高校偏差値70」のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はみんなLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
2024/12/26(木) 21:42:46.61ID:JtqzMhKo
Ubuntu24.10入れたらかなり翻訳されてない箇所あるんだが
これって某氏が志賀さんを追放した結果、十分に翻訳できないという客観的事実じゃん
某氏は責任とって志賀さんの分も翻訳しろよ。
2024/12/26(木) 21:48:46.16ID:3M4at1oz
>>253
> これって某氏が志賀さんを追放した結果、十分に翻訳できないという客観的事実じゃん
いいえ
2024/12/26(木) 23:45:18.78ID:1x9sq4XB
よく知らんが、追放されてもう10年以上経ってないか?
2024/12/27(金) 07:17:10.12ID:8afE7YFQ
ID:1x9sq4XBコロコロであるロイジが立てた過去のクソスレです
>>203で書かれてる様に相変わらずLinuxに敵意丸出しなんだよな

【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2

1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
257login:Penguin
垢版 |
2024/12/27(金) 10:54:47.72ID:Xvvi+Y20
志賀は追放されていない。Ubuntu JP側が温情条件を提示したのに、志賀が勝手に出ていった。
258login:Penguin
垢版 |
2024/12/27(金) 12:03:31.18ID:pHmsc8sg
>>256
ID:Xvvi+Y20のロイジはこんな低レベルな書き込みしか出来ない

759 login:Penguin 2024/12/27(金) 00:09:58.78 ID:4y89RvJS
「Linux推しの男って、女に縁がなさそうな感じだよね~」
って、俺のセフレが言ってたわ。正解だな。
2024/12/27(金) 12:25:39.69ID:FRjbn0ru
290 login:Penguin sage 2024/12/26(木) 22:39:57.90 ID:qQt1I2rp
GoogleがAndroidで動くLinux Terminalを開発してることがリークされたから、モチベーションが下がってるのは間違いない
Googleのは完全にVMを起動するからメモリをかなり消費するだろうけど、ほぼ完全なLinux環境だからね
それがあればTermuxは要らなくなる。

Termux総合Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1665464012/290-292
260login:Penguin
垢版 |
2024/12/28(土) 14:13:51.85ID:tRNgVC1D
最近ubuntuを使い始めたのですがみなさんセキュリティ対策はどうしていますか?

調べたらフリーのセキュリティソフトはClamAVやSophos等ありますがウインドウズと違って
組み合わせたりできるのでしょうか?
2024/12/28(土) 14:41:54.80ID:c1aJQ482
>>260
知らない人から来たメールにある添付ファイルやURLをクリックしない
偽装メールは無視して捨てる
誰かさんみたいにダークwebにハマらない
IDやパスワードの管理を厳重にする
まあニセマイクロソフトサポートだけには引っかからないだろうから安全だよ(笑)
2024/12/28(土) 14:43:38.06ID:c1aJQ482
>>260
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
2024/12/28(土) 22:24:22.78ID:02m9z4kS
>>260
シグネチャAVは入れといてもいいね
2024/12/29(日) 13:44:33.70ID:Hvol1WIW
>>260
clamonacc
2024/12/30(月) 02:53:17.50ID:pEtjSVpB
>>260
clamav
ソフォスは去年高にフリー版の提供終わったから多分掴んだ情報古いぞ
266login:Penguin
垢版 |
2024/12/30(月) 11:54:43.54ID:4gXtliOU
clamでシグネチャ自動アップデートが出来ないのウチだけ?
2024/12/30(月) 16:26:40.49ID:7dJlUToM
標準のファイアウォールぐらいは入ってるだろうから
#sudo apt install -y gufw
sudo ufw enable
2025/01/02(木) 10:51:01.85ID:SIGZQJZQ
すみません初心者です。
ubuntuで最新版でない旧バージョンのパッケージをインストールしたい場合はどうすればよいですか。
sudo apt install ホニャララ
だとホニャララの最新版しか入りませんよね?ubuntu Store(?)みたいな所でもバージョンは選択できないようなのですが…
2025/01/02(木) 12:54:20.12ID:wCtEACWI
単一のソフトならdeb拾えばできるかも。
全体のaptのバージョンをアップデートしたら互換性とかで死にそう。
2025/01/02(木) 14:20:24.25ID:Sjr2kSPo
基本的にiosのアプリみたいに最新版しかダウンロードできない仕様なのでしょうか
2025/01/02(木) 14:24:00.25ID:OHQ9lbaw
>>270
そんな事ないよ。
2025/01/02(木) 15:36:22.32ID:wCtEACWI
chatgptに聞いたら
こんな感じでやるみたい。
sudo apt install <パッケージ名>=<バージョン番号>

curlで実例
sudo apt install curl=7.68.0-1ubuntu2.6

もうググったり質問するよりAIに聞いたほうが早いよ
273login:Penguin
垢版 |
2025/01/02(木) 16:37:11.08ID:0semQ6aa
そんなのすらググれない馬鹿がAIをありがたがる
2025/01/02(木) 16:57:01.57ID:wCtEACWI
ググるほうが効率的なんだったら、AIいらんわって噺だと理解できない
阿呆
2025/01/02(木) 18:03:15.86ID:TFlw4ZVN
ChatGPTは便利だね

例えば
「curlとwgetの違いは?それぞれ得意不得意分野は?それと似た機能の他のコマンドはある?」
みたいの

比較するのは今まで大変だった
curlやwgetのmanpageを自分で熟読して判断したり
誰かが書いた記事(英文も含め)をネットから自分のセンスで探しまくっていたのが
ある程度納得の行く回答(自分で調べるヒント)を瞬時に出してくれる

主観や思想が混ざる回答は鵜呑みに出来ないけど
2025/01/02(木) 18:22:17.81ID:+e+dx/+u
AIにやりたいこと書いてシェルスクリプト書いてって頼めばcurlなんか知らなくてもゴールにたどり着けるよ

もうコマンド博士に頭を下げて教えを請う時代は終わったんだ
2025/01/03(金) 00:57:33.95ID:tGmJeFxb
こういうばあいAIとぐぐるのとどっちがいいですか?、とAIに聞いてみればいい
2025/01/03(金) 07:33:53.59ID:vHbe3ovd
>>277
それぞれにメリットがありますので、状況に応じて使い分けるのが良いかもしれません。

**AIを使う場合**:
- **即時回答**: 質問に対してすぐに答えが得られることが多いです。
- **対話形式**: 質問を細かく分けて聞いたり、具体的な問題に対してアドバイスをもらうことができます。
- **カスタマイズ**: あなたのレベルやニーズに合わせた回答が得られます。

**Google検索を使う場合**:
- **多様な情報源**: 多くのウェブサイトやフォーラムから情報を得ることができます。
- **詳細なドキュメント**: 公式ドキュメントやチュートリアル、ブログ記事など、深く掘り下げた情報を見つけやすいです。
- **コミュニティの知恵**: Stack Overflowなどのフォーラムで他の開発者の経験や解決策を参考にできます。

どちらも有効な手段なので、具体的な質問や状況に応じて使い分けると良いでしょう。
例えば、基本的な使い方や簡単な質問にはAIを、詳細なドキュメントや複雑な問題にはGoogle検索を使うといった方法です。

シェルスクリプトについて具体的な質問があれば、ぜひ教えてくださいね♥
279login:Penguin
垢版 |
2025/01/06(月) 09:57:03.18ID:LgATMOf6
志賀慶一のお正月をご覧ください。
1/1早々から1/6まで、一日も欠かさずロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を書き続けています。
性格の悪さがにじみ出てる陰キャなお正月ですね。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/363-375
2025/01/06(月) 10:02:48.24ID:LJuNzKZR
>>279
スターロイジは朝から大活躍中です
なんて言っちゃうとまた得意の「志賀認定」されちゃうかな
2025/01/06(月) 15:58:07.35ID:bSEc7htf

> 一日も欠かさずロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を書き続けています
これがその一例か
2025/01/06(月) 21:13:23.93ID:LJuNzKZR
>>281
ロイジについては>>248を参照されたし
2025/01/06(月) 21:44:59.03ID:bSEc7htf
>>282
それお前のでっちあげだろ
そんなもん誰も信用する訳ねえだろ
284login:Penguin
垢版 |
2025/01/06(月) 22:50:59.66ID:daDnm3Ut
>>283
ロイジID:/xecClBb怒涛の100レスだよw
これがまぼろしかよ

ttp://hissi.org/read.php/linux/20210220/L3hlY0NsQmI.html
2025/01/07(火) 08:09:05.57ID:UVCYfnta
Linuxを使ってるだけで人間のクズだと言うのがロイジなのです
これでまた志賀認定されちゃうかな↓↓↓

351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia

なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw
志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw
2025/01/07(火) 11:27:44.99ID:wwsrcRy0
>>284
そいつに勝手に名前つけて志賀批判は全部そいつ認定してるだろお前は
2025/01/07(火) 15:06:19.54ID:fWcXMvGZ
ロイジと呼ばれているID:Ttk/24RZのスレ荒らしについての実態の抜粋(最後の無責任さに注目)

書き込みレス一覧

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
(347にレス)
おまえ志賀だろ。

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

ロイジID:Ttk/24RZについて詳しくは下記で見れます
ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
288login:Penguin
垢版 |
2025/01/08(水) 10:45:56.14ID:s7vUMbI+
>>279
志賀きんもーっ♪
289login:Penguin
垢版 |
2025/01/08(水) 11:20:12.94ID:ej09eQnc
>>288
ロイジが大好きな言葉は「志賀認定」
詳しくは>>248をご覧ください
2025/01/08(水) 12:45:50.25ID:qF8MYsis
誰も彼も同一人物と認定しちゃうと信用してもらえないぞ
2025/01/11(土) 23:08:20.44ID:zjEuIXLG
ubuntu22.04でプリンターを使いたいのですが、認識はして排紙もするのに文字が印刷されません。デフォルトのドライバではしっかり認識しています。プリンターはE706Aです。
エプソンのホームページでいくつかドライバ(Linux用)をダウンロードして解凍しましたが中にあるinstall.shを実行しても何も変化なし。助けていただけたら幸いです
2025/01/11(土) 23:39:14.16ID:fNnsWiBb
>>291
プリンタ単体でテスト印刷
lpstat -tの結果はどうか
epson-printer-utilityはどうか
2025/01/12(日) 00:14:39.26ID:CsWEvTb9
>>292
Windowsで何事もなく印刷できるので単体でも問題ないと思います。lpstat -tでは

スケジューラーは動作中です
システムのデフォルトとの宛先がありません
EP-706Aのデバイス: usb://………以下略
EP-706Aは ⚪︎年⚪︎月⚪︎日⚪︎時⚪︎分⚪︎秒からリクエストを受け付けています。
プリンターEP-706Aは待機中です。⚪︎年⚪︎月⚪︎日⚪︎時⚪︎分以来有効です。
などと出ます。

最後のユーティリティ?はsudo apt install epson-printer-utilityとかやればいいのですか?素人ですみません。
2025/01/12(日) 14:37:49.50ID:Ad6mzXpC
>>291
設定→プリンターで接続されているプリンタの型式を確認してみてください。
「Generic ESC/…」になってると上手く動作しないので、歯車→詳細からドライバの検索を実行すると上手くいくかと思います。
2025/01/12(日) 14:58:31.32ID:i/+NIrmk
Linuxで使うプリンタならブラザーが安定してる。
2025/01/12(日) 16:43:34.47ID:Raq+IG6G
俺もLinuxよくわからない
ウィンドウ入りのミニPC買えばいいじゃん
2025/01/12(日) 16:54:56.78ID:XtbCMXys
印刷なんか滅多にしないから何年も前からPDFをスマホに詰めてコンビニプリントだよ

未だに大量に印刷するような個人事業主がわざわざLinux機でやるのわけわからん
中古のWindowsノートでも買って経費で落とせよ
2025/01/12(日) 16:57:58.75ID:Raq+IG6G
ウインドウズ10のサポートが切れるからUbuntu入れたの?俺はそうだった
2025/01/12(日) 17:41:29.48ID:XtbCMXys
もうWindows11が動く中古ノートも2万円台で一式揃うよ
特にOSが消されたノートはジャンク扱いで安いからデジタルライセンスでWindowsを復活させればいい

「安く済ませたいからLinux」みたいな時代はとっくに終わってるよ
PythonやAIをやりやすいからLinuxを選ぶ、クラウドインスタンスの練習用にLinuxを確保する、みたいな用途が無難
そういうの分からんならWindowsの軍門に下っとけって話
2025/01/12(日) 17:59:11.64ID:Mmdx94o4
>>294
適切なドライバーが見つかりませんでした(´;Д;`)
2025/01/12(日) 18:36:24.82ID:i/+NIrmk
なんで
ID:XtbCMXys
の白丁はこの板に居着いてるん?
302login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 19:09:57.16ID:psWgP810
>>299
この板では一切話題が出て来ないけど、ビル・ゲイツがmRNAワクチンで世界的な大虐殺を行った事が、Windows離れの一因として有ると思うよ
303login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 19:23:31.84ID:hU9NQAYk
しかもトランプ政権の正式発足で、これからビッグファーマの悪事が大々的に開示されて行くだろうから尚更
2025/01/12(日) 19:39:06.92ID:M6TU+XM6
開示されたらニュース系の板にスレ立てして教えてね…
↓ではubuntuの話題に戻ります
2025/01/12(日) 21:54:32.48ID:lYgM5qEY
>>300
端末で
sudo apt install printer-driver-escpr
を実行してインストール
その後再起動してもう一度試してみてください。
306login:Penguin
垢版 |
2025/01/12(日) 22:49:55.07ID:hU9NQAYk
>>299
>>304
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84+%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
2025/01/12(日) 23:00:14.62ID:j9BbHxlJ
>>305
ありがとうございます。ターミナルは無事終了したようですが、やはり白紙で印刷されます。設定で確認してもGeneric ESCのままです
2025/01/12(日) 23:05:04.61ID:u2bC4LR4
>>307
これ?
https://download.ebz.epson.net/man_j/linux/escpr_j.html#sec4
309login:Penguin
垢版 |
2025/01/13(月) 00:19:03.59ID:C8T+3zrM
>>307
了解です。
2枚目の「データベースから検索する」でドライバ一覧が出ます。
printer-driver-escprが入っていれば、EP-706Aはあるので選択すればいけるはず
https://imgur.com/a/a7GZIJH
https://imgur.com/a/QOE7Jjc
https://imgur.com/a/QXKLPIx
310login:Penguin
垢版 |
2025/01/13(月) 06:52:01.27ID:LSas0M8u
http://localhost:631/admin
からCUPSの設定に入ってゴニョゴニョしたらどうかな
2025/01/13(月) 06:59:24.72ID:n8eE6Q3C
>>309
GenericのところにGeneric ESC/Pのエントリーがあるんだな
epson-printer-driver-escprには入ってないと思うが
2025/01/14(火) 12:00:39.47ID:gP+4EGDo
>>309
でけたぁあああああ!!
本当にありがとうございます!
皆さんもご親切にレスいただきありがとうございますm(_ _)m
313login:Penguin
垢版 |
2025/01/14(火) 21:24:21.73ID:nYNRcUoK
man manしてqで抜けたらエラー出ない?
2025/01/15(水) 13:36:15.77ID:zlWdQAy4
最近Ubuntu使い始めた。おおむね不満はないが強いて言うならデフォルトでBluetoothオンにするのやめてほしい
315login:Penguin
垢版 |
2025/01/15(水) 13:52:47.51ID:bKQcuTcg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/381-383

志賀慶一の連休をご覧ください。せっかくの連休を楽しまず、ロイジという自ら作り上げた妄想敵の悪口を一日も欠かさず書き込んでいます。人格に問題があって友達がいない志賀らしい連休の過ごし方ですね。
2025/01/15(水) 14:57:57.11ID:Y1ybK1VC
>>315
お前も煽るなよ
2025/01/15(水) 18:16:53.86ID:J6RgJuTV
>>314
デフォルトでオンてどういう意味?
Bluetoothサービスを無効化しておけないの?
2025/01/15(水) 19:58:07.91ID:Y1ybK1VC
>>317
デフォルトでググろう
2025/01/15(水) 20:15:48.40ID:XLRvCkDE
国が破綻することです
2025/01/15(水) 20:33:26.32ID:LOGwigZS
manコマンドのセクション番号の覚え方、何かいいのないですか?
一応自分なりに考えはしたんですが無理があるってゆーか、、、

1:ユーザーコマンド、2:システムコール、3:ライブラリ、4:特別、5:書式
You、しらっと書式
6:ゲーム、7:いろいろ、8:管理者、9:カーネル
ゲームいろんなルートで車寝る
2025/01/15(水) 21:07:33.24ID:zy3mHO9Q
>>320
それでいいんじゃないですか
4は特殊ファイルです(wireshark-filterが4はおかしいですが)

$ man -k intro | grep ^intro
2025/01/15(水) 21:11:10.03ID:zy3mHO9Q
>>321
最後の行は
env LC_ALL=C man -k intro | grep ^intro
とした方がいいか
manpages-ja入れてないから"intro"相当が分からん
2025/01/15(水) 21:12:11.90ID:LddLFjH9
>>320
section 4 を「特別」とかw
スペシャル・ファイルを変に訳すなw
主に /dev にあるデバイス・スペシャル・ファイルのことな
2025/01/15(水) 21:15:03.17ID:LOGwigZS
>>321
>>323
ありがとうございます
特殊ですね^^
2025/01/16(木) 00:04:30.94ID:RcMMTXT7
十数年ぶりにUbuntuチャレンジしようと思ったらタッチパッドがエラーで進めず
有線マウス調達しなきゃですね
2025/01/16(木) 00:08:07.40ID:RcMMTXT7
確定申告は難易度高そうですね
2025/01/16(木) 00:09:55.69ID:1DprTEX2
>>325
今どきタッチパッドが駄目な機種ってどういう奴?
独自チップ独自プロトコルなんだろうか
2025/01/16(木) 00:31:23.87ID:RcMMTXT7
>>327
RWC RM-F106-SR ドンキの2in1です
インストール途中からカーソル動かなくなってインストール完了後再起動してもカーソル動きません
壊れてる可能性もあるのでとりあえず有線マウスで試してみようかと
2025/01/16(木) 00:45:16.49ID:1DprTEX2
>>328
2in1だとUSBじゃない着脱機構だから
独自ブリッジの先にある可能性があるね
2025/01/16(木) 15:25:53.30ID:RcMMTXT7
ジャンク箱から有線マウス出てきたのでセットアップ再開
アプリの更新でタッチパッドも復活してとりあえず最小限の環境は整いました
2025/01/20(月) 06:04:16.10ID:ebXunASL
続けて RWC RM-F106-SR ドンキの2in1ですが
Bluetoothのマウスとキーボードが同時に接続できません
一方をOFFにすればもう一方が接続できるという状態なのですが 設定で直りますか?
マウスは iBuffalo BSMBB21S と Logi M557
キーボードは Logi K380 です

それらを試してるとタッチパッドが効かなくなることもあるのですがこの機種固有の問題でしょうか
2025/01/20(月) 06:42:47.31ID:laLz67a0
インストール時もbluetooth入力デバイスがうまく使えなかったわけなんだね
なんで有線って言っているのかと思ったら

取り敢えず
sudo btmon
で何が起きてるか把握してはどうでしょうか
かなり出力が多くなるけど
テクストに保存すれば読解は楽勝でしょう
333login:Penguin
垢版 |
2025/01/20(月) 09:19:41.42ID:xtQ1kVGv
linuxでブルートゥースがおかしくなることはよくある

bluetoothctl を使ってremove とかpairとかconnect とか
ガチャガチャやっているとつながることが多い
2025/01/20(月) 09:44:47.43ID:4uBMXwwE
bluetooth は Windowsでも Mac でも良く変にんるし、そういう技術なんだろうね
特に省電力まわりの機能が鬼門
2025/01/22(水) 07:59:44.16ID:6Bhxy+qA
ブルーツースマウスはWindows使ってた時も何度も不具合起こしたゆえ結局有線に戻った
336login:Penguin
垢版 |
2025/01/22(水) 11:16:39.51ID:zWfp9UmI
志賀慶一は育ちが悪いです。大体、母親の連れ子で本当の父親が誰だか分からないという時点で、
意外性を通り越した馬の骨です。県営住宅で育ち、県から貧困層向けに土地を無償提供されたというのも、
育ちの悪さを物語るエピソードです。人格を歪ませる要素満載です。実際、志賀の人格は最低の一言に尽きます。
育ちが悪いというだけで、最初から近寄らない方が良いのかもしれません。
337login:Penguin
垢版 |
2025/01/22(水) 11:35:12.19ID:2w2XoWJW
↑↑↑
Linux板にクソスレを立てまくり板を荒らすロイジの特徴を復習しよう

ロイジの書き込みの特徴10ヶ条

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりする
みんなに叱られて泣く泣く個人情報の削除依頼をさせられた

2.いつもLinuxの悪口ばかり

3.エロや下品やみっちゃん話し関連をする

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口ばかり

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も同一視させられるのは迷惑だろう)

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らしIPアドレスを晒される
5ちゃんのLinux板でも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人の誹謗中傷に使われない様に対策した

8.犯罪などに使われるダークwebが好き
個人情報はそこで見ろと指示

9.自称高校偏差値70(決して大学偏差値では無いw)

10.大嫌いな人の先生役?に嫉妬心が芽生えたwww


以上複数以上に該当すればロイジに間違い無いな
338login:Penguin
垢版 |
2025/01/26(日) 23:55:59.80ID:awshvppS
CPUがryzenで内蔵GPUにドライバを入れたんですが設定アプリはどうやれば開けますか?
2025/01/27(月) 08:12:52.09ID:af5tYz/B
自作板とかでアムダーにきけよ
2025/01/27(月) 08:29:20.18ID:igTuz91F
bluetoothは安定しないから無線USBにしてるなマウスもキーボードも
2025/01/27(月) 09:11:18.24ID:6xHUIQPa
>>340
泥との血圧計や窓のキーボードやマウスが青牙で時々登録やり直しになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況