Linuxデスクトップが長年普及しなかった理由は単にWindowsに比べて使い勝手が悪く、性能が劣っていたからだ。
現在LinuxにはWayland、Flatpak、Pipewireが実装されている途中段階で、
これらの革新技術が一般化すればやっと土台の上でWindowsに並ぶことが出来るようになる。
問題は使い勝手で、理系エンジニアが一般層のことを何も分からずに自分勝手にデスクトップを構築してきたので、
何時まで経っても使い易くはならない。
Windowsも状況は同じなのだが、実際に使用している何億人という一般層からどこどこが使い辛いという全く同じ内容の苦情が殺到するので、
Windowsの理系エンジニアが意味も分からずに対応していたら、何時の間にか今のような誰でも使い易い仕様になって行ったという経緯がある。
不具合に関しても同様でWindowsにもバグは発生するが、その度に無数の苦情が来るので数日後には直っていることが大半だ。
Linuxでは不具合があっても一般層からは極少数の苦情しか来ないので、おま環だろうという対応がされてしまいずっと直ることはない。
不具合のあるデスクトップを使うわけには行かないので、ここでも普及からは遠のいていく。
一例としてBingというマイクロソフトの検索サイトがあるが、使っていると少し面倒な不具合が確実にあって、
これは何年間にも亘って直ることが無く、一般層の使用率が低いとマイクロソフトのエンジニアでもLinuxと同じような状況になるということだ。
以下はLinuxデスクトップに書かれていた説明文だ。
探検
オススメLinuxディストリビューションは? Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
50login:Penguin
2024/02/15(木) 21:02:37.42ID:nGMNVKmb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【画像】こういう感じの女の子と付き合ってエッチしたい
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]