!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと
Linux Mint 公式
https://linuxmint.com/
Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/
MATE
https://mate-desktop.org/
Xfce
https://www.xfce.org/
■ 前スレ
Linux Mint 37【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1639899624
■ 関連スレ
【LMDE】Linux Mint Debian Edition
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620038475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Linux Mint 38【ワ有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1!omikuji!dama (アウアウクー MMd7-PJmr)
2023/04/05(水) 19:44:35.55ID:yOYiHrlqM128login:Penguin (オッペケ Sr23-GKCJ)
2023/09/22(金) 09:22:08.38ID:NjUxI/Srr129127 (ワッチョイ 06a6-GYaj)
2023/09/27(水) 17:03:49.33ID:oHGa+LCN0 ありがとうございます
単純なcronでの定期実行までは成功したのですが
バックアップなので外付けのSSDに自動同期先を選びたいのですが
そうなると、スクリプトで外付けSSDのマウント→ディレクトリの同期→外付けSSDのアンマウントを
記述したものをcrontab -eで実行するという形になるのですか?
単純なcronでの定期実行までは成功したのですが
バックアップなので外付けのSSDに自動同期先を選びたいのですが
そうなると、スクリプトで外付けSSDのマウント→ディレクトリの同期→外付けSSDのアンマウントを
記述したものをcrontab -eで実行するという形になるのですか?
130login:Penguin (オッペケ Sr23-rFm+)
2023/09/27(水) 19:51:55.18ID:M1UxB8IRr 良いと思う。ローカルディスクなら
131login:Penguin (ワッチョイ 6f20-CSnM)
2023/09/28(木) 18:37:36.72ID:+SzAwC9A0 FreeFileSyncってのがあるみたいだけど
WineでFastCopyとか使い慣れたのがあるなら
WineでFastCopyとか使い慣れたのがあるなら
132login:Penguin (ワッチョイ 6f20-CSnM)
2023/09/28(木) 18:39:29.83ID:+SzAwC9A0 BunBackupってのもあった
133login:Penguin (ワッチョイ 8644-UleJ)
2023/09/28(木) 19:12:24.19ID:46fT1sfP0134login:Penguin (ワッチョイ a37f-kicK)
2023/09/28(木) 20:01:26.37ID:hIyRPzIC0 HypnotixってOSインストール時から入ってたっけ?
FreeTVアプリらしいけど項目にNHKの文字が・・・
速攻削除した
FreeTVアプリらしいけど項目にNHKの文字が・・・
速攻削除した
135login:Penguin (ワッチョイ 06af-ClgD)
2023/09/28(木) 21:06:03.32ID:ikDz+gZF0 Hypnotix、最初はチャンネル大量に登録されてたんだけど、内紛かなんかでチャンネル激減
あっという間に使えないソフトに成り下がった
あっという間に使えないソフトに成り下がった
136login:Penguin (ワッチョイ 07ce-TAXZ)
2023/09/28(木) 22:36:25.31ID:PL9V7Uzw0 linux mint 21で、cantataでdsfが見えないって話はここでいいんかな。稀に見えるのがあるが法則が全くわからん。
137127 (ワッチョイ 06a6-GYaj)
2023/09/29(金) 10:09:56.10ID:cLzejTi00 >>130
定時バクアップ目的でシェルスクリプトで実行しようとする時だけ
外付けのSSDにバックアップがうまくいきません
同期元 ~/unisonA 同期先/media/mint/unisonC
スクリプト
$ cat ~/script/日記.sh
#! /bin/bash
sudo unison -batch ~/unisonA /media/mint/unisonC
同期元の/unisonA内のファイルを変更後、
$ sudo unison ~/unisonA /media/mint/unisonC
↑このコマンドを直接実行すると成功しますが,
スクリプトに貼り付けて実行すると↓
$ sudo sh ~/script/日記.sh
Unison 2.51.5 (ocaml 4.13.1): Contacting server...
Looking for changes
Reconciling changes
Nothing to do: replicas have not changed since last sync.
となります。同期元のunisonA内のファイルを変更後
直接端末で実行すると更新を認識するけど
スクリプトから実行すると更新を認識しない感じです
定時バクアップ目的でシェルスクリプトで実行しようとする時だけ
外付けのSSDにバックアップがうまくいきません
同期元 ~/unisonA 同期先/media/mint/unisonC
スクリプト
$ cat ~/script/日記.sh
#! /bin/bash
sudo unison -batch ~/unisonA /media/mint/unisonC
同期元の/unisonA内のファイルを変更後、
$ sudo unison ~/unisonA /media/mint/unisonC
↑このコマンドを直接実行すると成功しますが,
スクリプトに貼り付けて実行すると↓
$ sudo sh ~/script/日記.sh
Unison 2.51.5 (ocaml 4.13.1): Contacting server...
Looking for changes
Reconciling changes
Nothing to do: replicas have not changed since last sync.
となります。同期元のunisonA内のファイルを変更後
直接端末で実行すると更新を認識するけど
スクリプトから実行すると更新を認識しない感じです
138127 (ワッチョイ 06a6-GYaj)
2023/09/29(金) 10:38:22.36ID:cLzejTi00 原因わかりました
コマンドsudo unison -batch ~/unisonA /media/mint/unisonC
~/を絶対パスにしたら正常に動きました→/home/mint/unisonA
なぜ絶対パスじゃないと更新を認識してくれなかったのでしょうか?
コマンドsudo unison -batch ~/unisonA /media/mint/unisonC
~/を絶対パスにしたら正常に動きました→/home/mint/unisonA
なぜ絶対パスじゃないと更新を認識してくれなかったのでしょうか?
139login:Penguin (ワッチョイ e3b3-nmYx)
2023/09/29(金) 13:31:17.43ID:YQdXtRv80 普通に考えて、環境変数が定義?される前にスクリプトが動いてるか、スクリプトを動かしてるユーザが違うユーザかのどっちか
140login:Penguin (ワッチョイ 8eb3-Tg5h)
2023/09/29(金) 15:15:25.46ID:q2+yBPf10 チルダの展開はシェルがやってるけどcronとかsystemdのtimerは対象のjobの起動にシェル挟んでないから
141127 (ワッチョイ 06a6-GYaj)
2023/09/29(金) 17:39:34.32ID:cLzejTi00 なるほど?
crontab -eの先頭にprintenvの結果を貼り付けたら
動かなかった記述が動作したことあったけど
スクリプトにも同じことすればチルダも使えますか?
crontab -eの先頭にprintenvの結果を貼り付けたら
動かなかった記述が動作したことあったけど
スクリプトにも同じことすればチルダも使えますか?
142login:Penguin (オッペケ Sr23-rFm+)
2023/09/29(金) 18:39:35.28ID:17KBAj5Sr 無理して使わんほうがいいよ。
バックアップは/home以下全部取ればHOME環境変数要らないし
バックアップは/home以下全部取ればHOME環境変数要らないし
143login:Penguin (ワッチョイ ff4e-nmYx)
2023/09/29(金) 18:39:50.93ID:oSy3n9Iq0 なるほどって
わかってないよね…
スクリプトの頭に書いとけば?
わかってないよね…
スクリプトの頭に書いとけば?
144login:Penguin (ワッチョイ 8670-nmYx)
2023/09/29(金) 18:45:51.97ID:PwTwMx5b0 homeのバックアップは、Ubuntuで標準だった「Déjà Dup バックアップ(deja-dup)」がめっちゃ便利
これでGoogleDriveに上げてる
他、色々試したけどもこれかなと
大きなファイルは外付けだけどね
これでGoogleDriveに上げてる
他、色々試したけどもこれかなと
大きなファイルは外付けだけどね
145127 (ワッチョイ 9ba6-7cAl)
2023/09/30(土) 09:40:56.07ID:bg2fziF80 cronでunisonコマンドを実行させることができました
ただ常に上書きの方向はhome配下のディレクトリA→マウント先のディレクトリBの
一方通行に限定したいのですが、事故ってディレクトリBに変更があると
ディレクトリAの最新のデータがバックアップ先に上書きされてしまいませんか?
rsyncというソフトだと上書きの方向が一方通行のバックアップができる
みたいですけどunisonでもできますか?
ただ常に上書きの方向はhome配下のディレクトリA→マウント先のディレクトリBの
一方通行に限定したいのですが、事故ってディレクトリBに変更があると
ディレクトリAの最新のデータがバックアップ先に上書きされてしまいませんか?
rsyncというソフトだと上書きの方向が一方通行のバックアップができる
みたいですけどunisonでもできますか?
146login:Penguin (ワッチョイ 55b8-bCT0)
2023/10/01(日) 00:47:33.05ID:qF1tOaGH0 最近nvidiaドライバの不具合多いな
147login:Penguin (オッペケ Sr21-PbsS)
2023/10/01(日) 11:59:38.03ID:ATDvxNxFr >>145
出来るっぽいよ
出来るっぽいよ
148127 (ワッチョイ 9ba6-7cAl)
2023/10/01(日) 12:34:20.42ID:03OpYzmk0 >>147
過去に同じ質問をしているサイトで
Unisonコマンドで、-force rootオプションを使うこと示していましたが
データ上書きの方向を一方向に指定するようには見えないですが
これはバックアップ先をRoot権限下に指定して事故で書き換えを防ぐということですか?
過去に同じ質問をしているサイトで
Unisonコマンドで、-force rootオプションを使うこと示していましたが
データ上書きの方向を一方向に指定するようには見えないですが
これはバックアップ先をRoot権限下に指定して事故で書き換えを防ぐということですか?
149login:Penguin (ワッチョイ 23e2-bCT0)
2023/10/01(日) 19:52:37.45ID:taimM92I0 公式からダウンロードしたfirefoxの実行ファイルの場所:~/opt/firefox/
sudo ln -s ~/opt/firefox/firefox /usr/local/bin/firefox
sudo ln -s ~/opt/firefox/firefox /usr/local/bin/firefox
150login:Penguin (オッペケ Sr21-PbsS)
2023/10/02(月) 15:18:23.76ID:dU+3vsFkr >>148
公式ドキュメントちゃんと読んだほうがいい
公式ドキュメントちゃんと読んだほうがいい
151login:Penguin (ワッチョイ 239d-Oha/)
2023/10/02(月) 18:19:44.59ID:lCOInaUJ0 質問なのですが、現在標準のファイル表示がアイコン表示になっているのですが
これをリスト表示時間順に変更したいのですが
どこで設定出来るのでしょうか
これをリスト表示時間順に変更したいのですが
どこで設定出来るのでしょうか
152login:Penguin (JP 0H99-EFK7)
2023/10/02(月) 19:06:24.95ID:2zJGWpRzH Nemoのことなら編集→設定で
https://i.imgur.com/jtSdAeX.png
https://i.imgur.com/jtSdAeX.png
153login:Penguin (ワッチョイ 55e5-frb+)
2023/10/08(日) 19:07:03.15ID:RVuLnic40 ダウンロードした画像をファイルマネージャーからみたら
画像のアイコンにサムネイルも表示されてたはずなんだけど
いつの間にか表示されなくなってた
厳密には、サムネイル表示されるものとされないものがある
ルート権限のファイルマネージャーからだと全部サムネイル表示される
一体どうして・・
ファイルマネージャー > 編集 > 設定 > 表示 > サムネイルの表示 > 常に
って設定はしてる
画像のアイコンにサムネイルも表示されてたはずなんだけど
いつの間にか表示されなくなってた
厳密には、サムネイル表示されるものとされないものがある
ルート権限のファイルマネージャーからだと全部サムネイル表示される
一体どうして・・
ファイルマネージャー > 編集 > 設定 > 表示 > サムネイルの表示 > 常に
って設定はしてる
154login:Penguin (ワッチョイ 91e2-pCU2)
2023/10/14(土) 22:55:25.99ID:lg4TViiD0 親の使っているPCをmintMATE21.2にアップデート
デスクトップのショートカットを使うとブラウザが新規ウインドウで開いてしまうっぽい
そのせいか?chromeが増殖しているようです
アップデートするまでは発生していなかったっぽいのですが
改善方法などあればご教示お願いします
デスクトップのショートカットを使うとブラウザが新規ウインドウで開いてしまうっぽい
そのせいか?chromeが増殖しているようです
アップデートするまでは発生していなかったっぽいのですが
改善方法などあればご教示お願いします
155login:Penguin (スプープ Sd73-I+b3)
2023/10/15(日) 15:33:28.20ID:51CbPPCdd お父さんに相談して新しいPCを買ってもらいましょう
156login:Penguin (ワッチョイ 91e2-w+7K)
2023/10/15(日) 19:19:34.30ID:Gx/KTOT40 むしろ買う側なんですが…
離れてるので基本リモートサポなんだよなぁ
何回かアップデートしてるから
そろそろ新規インスコの時期なのかも知れん
買い替えは必要であれば検討
vista時代の化石だし
離れてるので基本リモートサポなんだよなぁ
何回かアップデートしてるから
そろそろ新規インスコの時期なのかも知れん
買い替えは必要であれば検討
vista時代の化石だし
157login:Penguin (オッペケ Sr05-ELSv)
2023/10/15(日) 22:45:07.45ID:q3tTaEybr ショートカットの中身のコマンドオプションイジればいいのでは
あとはVPN使ってリモートデスクトップで実家に乗り込めばいいぞ
あとはVPN使ってリモートデスクトップで実家に乗り込めばいいぞ
158login:Penguin (ワッチョイ 49a6-KJDg)
2023/10/16(月) 05:34:34.26ID:cIrazghG0 プロパイダに回線の卸売してる業者が
ポート規制してたら使えない罠あり
ポート規制してたら使えない罠あり
159login:Penguin (ワッチョイ d1ea-PRbq)
2023/10/16(月) 21:55:47.72ID:zBQftpT+0 Spotifyのクライアント、日本語入力可能になったね
うちの環境だけ?
うちの環境だけ?
160login:Penguin (ワッチョイ a97f-EELK)
2023/10/19(木) 20:28:59.17ID:pXvDuRwx0 xfce版21.2です
アクセサリーに「パスワードと鍵」といアプリがデフォルトで入っているんですが
これは・・・パスワードから鍵を作成するツールであってます?
いろんなパスワードを一元管理してくれるツールとかじゃないですよね?
アクセサリーに「パスワードと鍵」といアプリがデフォルトで入っているんですが
これは・・・パスワードから鍵を作成するツールであってます?
いろんなパスワードを一元管理してくれるツールとかじゃないですよね?
161login:Penguin (ワッチョイ 9db3-PDsR)
2023/11/18(土) 08:23:31.46ID:VEXz2ygX0 ググってもわからなかったので教えて下さい
DISTRIB_DESCRIPTION="Linux Mint 21.2 Victoria"
Cinnamon 5.8.4
フォントの設定なんですが、現状こういう感じにしています
https://i.imgur.com/CjpyN4B.png
このGUIのツールで設定して、とりあえず "fc-cach -rfv" をしてもデフォルトフォントは変更されません
fc-match
NotoSansCJK-Regular.ttc: "Noto Sans CJK JP" "Regular"
LANG=C fc-match
NotoSansCJK-Regular.ttc: "Noto Sans CJK JP" "Regular"
全てに有効になるようなデフォルトフォントの変更の仕方をご存知であれば教えて下さい
fonts.conf何だろうと思うですが・・
DISTRIB_DESCRIPTION="Linux Mint 21.2 Victoria"
Cinnamon 5.8.4
フォントの設定なんですが、現状こういう感じにしています
https://i.imgur.com/CjpyN4B.png
このGUIのツールで設定して、とりあえず "fc-cach -rfv" をしてもデフォルトフォントは変更されません
fc-match
NotoSansCJK-Regular.ttc: "Noto Sans CJK JP" "Regular"
LANG=C fc-match
NotoSansCJK-Regular.ttc: "Noto Sans CJK JP" "Regular"
全てに有効になるようなデフォルトフォントの変更の仕方をご存知であれば教えて下さい
fonts.conf何だろうと思うですが・・
162login:Penguin (ワッチョイ 9db3-PDsR)
2023/11/18(土) 08:53:02.20ID:VEXz2ygX0 >>161
自己解決しました
お騒がせしました 申し訳ありません
Ubuntu 18.04 LTSの日本語フォントを変更する!【詳細解説】
https://linuxfan.info/ubuntu-18-04-change-ja-font
fc-match
HackGen35ConsoleNF-Regular.ttf: "HackGen35 Console NF" "Regular"
自己解決しました
お騒がせしました 申し訳ありません
Ubuntu 18.04 LTSの日本語フォントを変更する!【詳細解説】
https://linuxfan.info/ubuntu-18-04-change-ja-font
fc-match
HackGen35ConsoleNF-Regular.ttf: "HackGen35 Console NF" "Regular"
163login:Penguin (オイコラミネオ MM4a-LymY)
2023/11/18(土) 08:55:41.74ID:1pVaC1fUM 書き込んだら解決するあるある
164login:Penguin (ワッチョイ 5f44-xL6i)
2023/11/26(日) 02:18:36.54ID:K/24lwVP0 いつまでたってもWayland対応しないのでMX Linuxへ移行しました。
165login:Penguin (ワッチョイ 4782-h5Wb)
2023/11/26(日) 09:38:34.84ID:cDgB3YTw0 おせぇーよ
166login:Penguin (ワッチョイ 7ff9-3eJF)
2023/12/01(金) 15:20:30.29ID:+XzinhBE0 古いPC、32bitの代替でMX入れたんだが使い勝手慣れなくて放置の状態
167login:Penguin (ワッチョイ 7f12-x2mx)
2023/12/01(金) 15:48:08.00ID:ripP69Pm0 HPのi7の13世代ノート買ったけどMintじゃ画面周り、Wifiが美味く動かなくて一時Manjaroインストールしてみたけど馴染めなくて
Mintに戻してカーネルだけ6.5.xに変えたらちゃんと使えるようになった
Mintに戻してカーネルだけ6.5.xに変えたらちゃんと使えるようになった
168login:Penguin (ワッチョイ 7d0e-IBJJ)
2023/12/08(金) 00:45:03.60ID:6gZ86SQI0 やっとwayland言い出したな
169login:Penguin (ワッチョイ 170e-MkAL)
2023/12/11(月) 04:12:52.07ID:/f28HCYU0 beta出たってよ
170login:Penguin (ワッチョイ 577f-vhj2)
2023/12/11(月) 08:14:18.68ID:+PGz/BNd0 ウェウェw
171login:Penguin (ワッチョイ 576c-hMSB)
2023/12/11(月) 15:48:42.23ID:e4QGbMlx0 21.3 xfce版でxfce4-terminalの起動時位置修正は
どうやってやるんでしょうか?
21.2までは ~/.config/xfce4/terminal/terminalrcで
MiscDefaultGeometry=60x14+1200+160で可能だったが
21.3からは出来ないんだが?
どうやってやるんでしょうか?
21.2までは ~/.config/xfce4/terminal/terminalrcで
MiscDefaultGeometry=60x14+1200+160で可能だったが
21.3からは出来ないんだが?
172login:Penguin (ワッチョイ 170e-MkAL)
2023/12/11(月) 23:19:52.51ID:/f28HCYU0 うちはcinnamonだけど何ヵ月か前からgeometry効かなくなったぞ
173login:Penguin (ワッチョイ 576c-hMSB)
2023/12/12(火) 00:14:27.05ID:vpDT/5hC0 そうか ・ ・ ・
誰も問題にしてないんだね
誰も問題にしてないんだね
174login:Penguin (ワッチョイ 1708-pGPK)
2023/12/12(火) 00:39:13.33ID:VGTn+woN0 システムバーを上にしてcompiz使ってたら起動する場所がとんでもないところに来るから設定マネージャーで修正したことがある
175login:Penguin (ワッチョイ d7f5-48Z5)
2023/12/12(火) 01:25:36.74ID:OF6/bxk/0 >>171
As of version 1.1.0, xfce4-terminal has migrated to using xfconf to store its settings.
You can view these settings in the xfce4-terminal channel through the xfce4-settings-editor application,
and manually manipulate them using xfconf-query.
xfce4-settings-editorを使うんじゃね
https://docs.xfce.org/apps/xfce4-terminal/advanced
As of version 1.1.0, xfce4-terminal has migrated to using xfconf to store its settings.
You can view these settings in the xfce4-terminal channel through the xfce4-settings-editor application,
and manually manipulate them using xfconf-query.
xfce4-settings-editorを使うんじゃね
https://docs.xfce.org/apps/xfce4-terminal/advanced
176login:Penguin (ワッチョイ 576c-hMSB)
2023/12/12(火) 11:13:04.41ID:vpDT/5hC0 >>175
ありがとう
xconf(xfce4-settings-editor)確認してみたら設定箇所発見
いままでググっていたけどGUIでできるんだね
しかし良く調べてるんだねプロは ・ ・ ・
感激です
ありがとう
xconf(xfce4-settings-editor)確認してみたら設定箇所発見
いままでググっていたけどGUIでできるんだね
しかし良く調べてるんだねプロは ・ ・ ・
感激です
177login:Penguin (ワッチョイ 576c-hMSB)
2023/12/12(火) 11:17:42.96ID:vpDT/5hC0 もっと恥ずかしいことやって誤魔化していた自分
xfce4-4.16で設定した xfce4フォルダーをコピーして
xfce4 4.18
xfce4-4.16で設定した xfce4フォルダーをコピーして
xfce4 4.18
178login:Penguin (ワッチョイ 576c-hMSB)
2023/12/12(火) 11:22:17.17ID:vpDT/5hC0 おっとっっと(続き)
xfce4 4.18 のxfce4フォルダーに上書きしてた
4.16 から4.18にアップグレードしたら設定を引き継ぐのが
わかったから
xfce4 4.18 のxfce4フォルダーに上書きしてた
4.16 から4.18にアップグレードしたら設定を引き継ぐのが
わかったから
179login:Penguin (ワッチョイ 377e-je3r)
2023/12/14(木) 19:27:13.90ID:IywWEt8f0180login:Penguin (ワッチョイ 577f-vhj2)
2023/12/14(木) 21:06:13.46ID:7laTmcbo0 人柱乙であります
181login:Penguin (ワッチョイ 1708-pGPK)
2023/12/15(金) 03:54:38.03ID:EhHqSi2t0 Like A Virgin!
182login:Penguin (ワッチョイ 37fb-h1QK)
2023/12/15(金) 19:46:36.41ID:GQ3kahGY0 wow!
183login:Penguin (ワッチョイ 5e18-acfL)
2023/12/16(土) 08:14:24.89ID:dvMnePNs0 あと、Cinnamon使ってる人いますか?
調べてもわからなかったので、ご存知なら教えて下さい
NemoからテキストファイルをGvimで開くと1つ目は開くんですが、2つ目以降は開きません
同じ事をNautilusでやると、2つ目以降もGvimのアプリケーションウィンドウが開きます
同じ様なものなのに何が違うんでしょうか?
調べてもわからなかったので、ご存知なら教えて下さい
NemoからテキストファイルをGvimで開くと1つ目は開くんですが、2つ目以降は開きません
同じ事をNautilusでやると、2つ目以降もGvimのアプリケーションウィンドウが開きます
同じ様なものなのに何が違うんでしょうか?
184login:Penguin (ワッチョイ d6ed-1FcU)
2023/12/18(月) 11:31:10.55ID:Im1ltajr0 この頃VLCで動画の再生/停止を繰り返してるとフリーズするようになったんだがおま環ってやつかしら
ポインタだけ動くけど何も出来なかったり、ポインタすら不動になったりで、マジックSysRqキーするしかない
環境は 20.3 Cinnamon で kernel 5.15.91
もうすぐ21.3出るので出たら速攻でバージョンアップするけど、それで直ればいいな…
ポインタだけ動くけど何も出来なかったり、ポインタすら不動になったりで、マジックSysRqキーするしかない
環境は 20.3 Cinnamon で kernel 5.15.91
もうすぐ21.3出るので出たら速攻でバージョンアップするけど、それで直ればいいな…
185login:Penguin (ワッチョイ a78b-Lmmi)
2023/12/18(月) 12:02:42.01ID:O5dW2za00 俺環かもしれんがFirefoxが飛ぶのでChromium使ってる
186login:Penguin (ワッチョイ 7267-jpio)
2023/12/18(月) 20:33:39.04ID:qsMiTH+Q0187login:Penguin (ワッチョイ 77a4-wug2)
2023/12/18(月) 20:55:16.61ID:ykS8zBLy0188login:Penguin (スップ Sd32-GmfI)
2023/12/21(木) 13:35:42.58ID:Oszws86Ad シナモン
品紋
品川紋次郎
品紋
品川紋次郎
189login:Penguin (アウアウウー Sa43-T8At)
2023/12/21(木) 19:39:11.41ID:H1eaDUOEa くまモン
190login:Penguin (ワッチョイ 62b7-acfL)
2023/12/21(木) 20:16:08.95ID:fx6uOeFs0 >>187
今回のアップデートで治った気がするんだけど、時間あったら試してみて
今回のアップデートで治った気がするんだけど、時間あったら試してみて
191login:Penguin (ワッチョイ 77a4-wug2)
2023/12/21(木) 20:51:15.28ID:ZivQM4kN0 >>190
確かに直った気がする、ただ履歴見てもどれで修正されたか不明
確かに直った気がする、ただ履歴見てもどれで修正されたか不明
192login:Penguin (ワッチョイ 772e-3CSV)
2023/12/22(金) 16:25:47.98ID:HLTT8wB90193login:Penguin (ワッチョイ 7fbb-JlsA)
2023/12/23(土) 06:49:34.83ID:swxHoRoY0194login:Penguin (ワッチョイ f3b3-Khsa)
2023/12/24(日) 05:51:49.79ID:X8Lu618P0 >>179
他のことしてたので遅くなったけど、ベータ版の報告
まず起動時にエラーが出る 気にすることはないみたいだけど、最初は出なかったような記憶もあるのでもう一回、最初からやってみるか
1.255635] blacklist: Problem blacklisting hash (-13)
あ、ちなみに / は一応全部フォーマットして一から入れ直しました(apt-cloneも使ってない)
waylandとcinnamonで「ウェイー」ってできるかと思ったけど断念
理由
・何も変わらない まじで・・・・ もっと近未来感ある何かを想像してた
・pkexecがなんか機能しない、マジ面倒・・・
・caps→ctrl変換が機能しない cinnamon-settings keyboard の設定もきいてない これはちょっとマジムリ
代替方法はあるみたいだけど面倒くさそう guiでちょこちょこ直せないの?
以上です
いつも思うんだけどさぁ、タッチパッドのタップでクリック確定とか逆方向スクロールとかいつもなんでONになってるんだろうね
自分が変?
他のことしてたので遅くなったけど、ベータ版の報告
まず起動時にエラーが出る 気にすることはないみたいだけど、最初は出なかったような記憶もあるのでもう一回、最初からやってみるか
1.255635] blacklist: Problem blacklisting hash (-13)
あ、ちなみに / は一応全部フォーマットして一から入れ直しました(apt-cloneも使ってない)
waylandとcinnamonで「ウェイー」ってできるかと思ったけど断念
理由
・何も変わらない まじで・・・・ もっと近未来感ある何かを想像してた
・pkexecがなんか機能しない、マジ面倒・・・
・caps→ctrl変換が機能しない cinnamon-settings keyboard の設定もきいてない これはちょっとマジムリ
代替方法はあるみたいだけど面倒くさそう guiでちょこちょこ直せないの?
以上です
いつも思うんだけどさぁ、タッチパッドのタップでクリック確定とか逆方向スクロールとかいつもなんでONになってるんだろうね
自分が変?
195login:Penguin (ワッチョイ 8f40-Cpyl)
2023/12/24(日) 19:27:36.55ID:LKSrI0n/0 Mintに対応しているBluetoothキーボードは何かありますか?
ロジクール K380愛用しているが
Windowsはペアリング問題ないけど
Mintでペアリング出来なくて困った。
ロジクール K380愛用しているが
Windowsはペアリング問題ないけど
Mintでペアリング出来なくて困った。
196login:Penguin (ワッチョイ 8f40-Cpyl)
2023/12/24(日) 19:29:38.61ID:LKSrI0n/0 マウスはペアリング出来るのでBluetoothアダプタ側に問題あるとは思えないんだけど
197login:Penguin (ワッチョイ cf12-BAMO)
2023/12/24(日) 20:25:24.46ID:WoDWYWqv0 Unifying使えば?
198login:Penguin (ワッチョイ cf12-BAMO)
2023/12/24(日) 20:31:54.34ID:WoDWYWqv0 MK245とか
199login:Penguin (ワッチョイ 6308-TChW)
2023/12/25(月) 14:54:56.02ID:Z8dj3Xuz0 solaarでペアリングしてみれば?unifyingもnanoも使えるよ。
200login:Penguin (ワッチョイ cf9b-MVwN)
2023/12/25(月) 17:10:57.89ID:7bQ9VCYu0 なんかデフォのbtusbって奇妙な動作する時ある
201login:Penguin (スップ Sd1f-Kq9P)
2023/12/28(木) 17:08:01.36ID:fve2N4lyd >>192
Linux Mint シナモロール
Linux Mint シナモロール
202login:Penguin (アウアウアー Saff-3fe6)
2023/12/28(木) 17:23:29.41ID:QqyU9Fz6a >>179
正式版来ないねえ。
正式版来ないねえ。
203login:Penguin (ワッチョイ 6f50-JlsA)
2023/12/29(金) 11:24:21.18ID:AqUppKWE0204login:Penguin (ワッチョイ df60-/4Nd)
2024/01/11(木) 14:58:45.09ID:le1qb7BF0 来たで
Linux Mint 21.3 “Virginia” Is Now Available for Download, This Is What’s New
https://9to5linux.com/linux-mint-21-3-virginia-is-now-available-for-download-this-is-whats-new
Linux Mint 21.3 “Virginia” Is Now Available for Download, This Is What’s New
https://9to5linux.com/linux-mint-21-3-virginia-is-now-available-for-download-this-is-whats-new
205login:Penguin (ワッチョイ dff5-E8Ct)
2024/01/11(木) 18:55:00.93ID:kSR+Snhx0 >>204
コードネーム「Virginia」である Linux Mint 21.3 は、そのフラッグシップ エディションに最新のCinnamon 6.0デスクトップ環境を備えており、Wayland に加えて Linux Mint フレーバーを必要とする人向けの実験的な Wayland セッションが付属しています。
Linux Mint 21.3 にアップグレードすると、ログイン画面に新しい「Cinnamon on Wayland」エントリが表示されます。もちろん、デフォルトのセッションは引き続き Xorg サーバーを使用します。Waylandセッションは実験段階ですが、HiDPI (4K) 画面での分数スケーリングのサポートを提供します。
コードネーム「Virginia」である Linux Mint 21.3 は、そのフラッグシップ エディションに最新のCinnamon 6.0デスクトップ環境を備えており、Wayland に加えて Linux Mint フレーバーを必要とする人向けの実験的な Wayland セッションが付属しています。
Linux Mint 21.3 にアップグレードすると、ログイン画面に新しい「Cinnamon on Wayland」エントリが表示されます。もちろん、デフォルトのセッションは引き続き Xorg サーバーを使用します。Waylandセッションは実験段階ですが、HiDPI (4K) 画面での分数スケーリングのサポートを提供します。
206login:Penguin (ワッチョイ df0e-GB9n)
2024/01/11(木) 19:30:08.22ID:ErrrARMn0 EDGEのおかげで、Steamがサクサクになったわ
Ryzenならアプデ必須だね
Ryzenならアプデ必須だね
207login:Penguin (ワッチョイ 5fe9-+5ox)
2024/01/12(金) 10:17:05.47ID:1lJbMyJ20 Virginiaになったと思うけど俺くらいの凡人には何が変わったのかさっぱりわからんわw
208login:Penguin (ワッチョイ ffbd-vNrU)
2024/01/12(金) 10:29:17.52ID:iyBqVbZj0 凡人はしばらく待ってバグが大方潰された頃にアプデすればいいのだよ
ヒトバシラー頑張ってくれ
ヒトバシラー頑張ってくれ
209login:Penguin (ワッチョイ df6c-vNrU)
2024/01/12(金) 11:00:53.15ID:KsBRt+5m0 俺も3ヶ月ほど放置だわ
210login:Penguin (ワントンキン MMdf-MSNq)
2024/01/12(金) 11:38:31.05ID:zDrNIK4VM waylandは3ヶ月じゃ安定しなさそうだ
211login:Penguin (ワッチョイ df7f-vxeA)
2024/01/12(金) 13:20:50.07ID:ego5gPKq0 ついにX-Windowsが役目を終える日が来るのか
212login:Penguin (ワッチョイ df7f-vxeA)
2024/01/12(金) 21:14:24.54ID:ego5gPKq0 「アップデートマネージャ自体に新しいバージョンがあります」
今日3回目
今日3回目
213login:Penguin (ワッチョイ 7fdc-fzfg)
2024/01/12(金) 21:19:37.81ID:dla/0DmR0 21.3 来たよ
214login:Penguin (ワッチョイ df30-foj+)
2024/01/13(土) 09:37:20.08ID:ybCQFd1l0 21.3が氣になる凡人はバグが潰れてからのほうが良いとのアドバイスが>>208にありますが
こんな時にTimeshiftでバックアップとっておけば21.3で不具合あればスナップショットの復元で
以前の状態に戻せるのかな。
21.3にアップデートいってきま〜すwww
こんな時にTimeshiftでバックアップとっておけば21.3で不具合あればスナップショットの復元で
以前の状態に戻せるのかな。
21.3にアップデートいってきま〜すwww
215login:Penguin (ワッチョイ 5fe9-+5ox)
2024/01/13(土) 15:58:05.12ID:hWlz9Ooi0 あれ?うちにも2度目の「アップデートマネージャ自体に新しいバージョンがあります」
216login:Penguin (ワッチョイ df6c-vNrU)
2024/01/13(土) 16:58:27.33ID:0Qis41bX0 その後に21.3にアップグレードの案内が来るよ
217login:Penguin (ワッチョイ ffed-I/yS)
2024/01/13(土) 17:24:23.92ID:Yovc+GWL0 20.3から漸く21.3にうpgすべくスナップショットとってるけど
USBメモリなので残り7hとか…これが毎回長いんだな
USBメモリなので残り7hとか…これが毎回長いんだな
218login:Penguin (スップ Sd9f-S6ov)
2024/01/13(土) 22:01:56.87ID:SY1v3o/Vd 普通に磯落としてクリーンインスコしろよ
219login:Penguin (ワッチョイ df0e-GB9n)
2024/01/13(土) 22:36:48.43ID:W8cWB/C20 10年前ならいざ知らず、今日日ふつうはクリーンインストールなんてしないよ
USBメモリにTimeShiftするのも同じくらいおかしいけどさ
SSD増設しなよ。ストレージ買い時なんだから
USBメモリにTimeShiftするのも同じくらいおかしいけどさ
SSD増設しなよ。ストレージ買い時なんだから
220login:Penguin (スップ Sd22-ZFWW)
2024/01/14(日) 09:22:52.04ID:BMZ8Fn9Nd 10年以上前のマシンに突っ込むのも当たり前のLinuxで何言ってんだか
221login:Penguin (ワッチョイ a108-irwX)
2024/01/14(日) 10:00:57.82ID:JxX9KPIV0 mate使ってるがcinnamonのほうがいい?
wayland on mateとか出すかわからんけど試してみたいなぁ
wayland on mateとか出すかわからんけど試してみたいなぁ
222login:Penguin (ワッチョイ a97f-Y4mw)
2024/01/14(日) 10:32:10.13ID:SXLcPRWT0 いつからだろうか?
MonoDeveloperでプロジェクトを開こうとすると勝手にログアウトされる
MonoDeveloperでプロジェクトを開こうとすると勝手にログアウトされる
223login:Penguin (ワッチョイ 8250-3jxd)
2024/01/14(日) 13:22:42.05ID:KjB93Vb50 >>221
粉Linuxの品紋はクセが有りすぎて入門者に向かないがMintのCinnamonは操作良いし分かりやすい
粉Linuxの品紋はクセが有りすぎて入門者に向かないがMintのCinnamonは操作良いし分かりやすい
224login:Penguin (ワッチョイ a108-irwX)
2024/01/14(日) 19:10:57.79ID:JxX9KPIV0 >>223
ありがとう。粉って軽量をうたって音質向上を目指しているとおもったらシナモンも使ってるんかー。
ありがとう。粉って軽量をうたって音質向上を目指しているとおもったらシナモンも使ってるんかー。
225login:Penguin (ワッチョイ 6e12-hJeP)
2024/01/14(日) 23:29:03.79ID:YF5PJL5c0 粉ってなんなの?
226login:Penguin (ワンミングク MM52-Vt0a)
2024/01/14(日) 23:42:27.03ID:CD75R6EoM Kona Linuxのことじゃね
227login:Penguin (ワッチョイ 6e12-hJeP)
2024/01/14(日) 23:47:08.24ID:YF5PJL5c0 なるほど。ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- (´・ん・`) 「インフレ、人手不足、物価高なのでこれくらいが普通ですね」👈これ言っとけばセーフとか思ってるの増えすぎ [943688309]
- トランプ「彼らは病気で、まさに国民の敵だ!」 反米世論調査を発表したワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズにブチギレ [972432215]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 劇場版名探偵コナン
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]