X

Termux総合Part2

2022/10/11(火) 13:53:32.99ID:Gk811Dm1
Termuxはrootを取得せずともAndroid環境にLinux環境を構築できるLinuxエミュレーターです。

公式
https://termux.com

Wiki
https://wiki.termux.com/wiki/Main_Page

Termux Help
https://termux.com/help.html

GitHub
https://github.com/termux/termux-app

※前スレ
Termux総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1516429711/
2022/10/11(火) 14:06:53.57ID:Gk811Dm1
Q. Termuxにて泥12以降に
[Process completed (signal 9) - press Enter]
が表示される。

A. 以下のURLを参照
https://github.com/HardcodedCat/termux-monet#phantom-process-killer
2022/10/11(火) 14:26:10.16ID:8jn5czP6
いちおつ
4login:Penguin
垢版 |
2022/10/11(火) 15:39:18.39ID:eZHkFY+5
TERMUXで飛行機モードのON,OFFできますか?
2022/10/11(火) 15:54:06.03ID:Gk811Dm1
>>4
要rootだけど
機内モードon
su -mm -c 'settings put global airplane_mode_on 1 && am broadcast -a android.intent.action.AIRPLANE_MODE --ez state true'
機内モードoff
su -mm -c 'settings put global airplane_mode_on 0 && am broadcast -a android.intent.action.AIRPLANE_MODE --ez state true'
root無しは知らん
6login:Penguin
垢版 |
2022/10/11(火) 16:09:43.53ID:hblisLDv
>>5
情報ありがとうございます。
rootですか・・・
安いスマホを買って試してみたい気持ちはあるのですが、
スマホroot化に失敗して文鎮化するのを恐れて実行できずにいます。
文鎮化させてしまった事はありますか?
2022/10/11(火) 18:29:38.23ID:ci3yBaFI
NexusシリーズならGoogleが公式ROM公開してるからいつでもリカバリー出来るな
8login:Penguin
垢版 |
2022/10/11(火) 22:09:29.60ID:QoyMNxqs
>>7
情報ありがとうございます。
これで試してみたいと思います。
2022/10/12(水) 08:28:37.94ID:9P1GD8nK
別の自動操作アプリのほうが目的達成られる可能性もあると思うんだけどどんなことしたいのか気になりますね。
2022/10/12(水) 08:45:35.30ID:gdo24wjH
んなもん○○ch襲○○に決まってるぢゃん🥰
2022/10/12(水) 20:51:48.00ID:TycnUIMT
飛行機モードのON、OFFってことは
スマホのIPアドレスでも切り替えたいんか?
犯○のにほいがする。
ごちゃんのあいでぃーとか、れんとうかいひとか?わらわら
そんなのマクロアプリで十分だとおもうが。
2022/10/12(水) 20:56:50.17ID:TycnUIMT
まあ飛行機を飛ばしても、規制対象になれば意味がないがな。わらわら
2022/10/14(金) 10:45:00.01ID:JqihqVUt
java民はopenjdk-17を17.0-23に更新しないように パッケージがぶっ壊れてます
https://github.com/termux/termux-packages/issues/12338
ワイこれ知らずに更新しちゃって涙目😅
2022/10/15(土) 10:12:49.65ID:DJJ5J8X8
openjdk-17 17.0-24で修正済
>>13
2022/11/12(土) 19:09:08.25ID:XS7rhHuU
redditのスレがイイ
2022/11/12(土) 19:15:01.54ID:EH9Sx9Ke
基本的にbash系のスレですべて解決するからこのスレでなにを話題にすればいいか永遠にわからん
2022/11/13(日) 07:53:41.81ID:vGlQANMt
>>16
scipyとかのインストールができないとかじゃね?
色々試してるけど出来ない
2022/11/13(日) 09:22:50.20ID:Ed4aF3ue
>>17
https://github.com/termux/termux-packages/issues/12430#issuecomment-1283265657
2022/11/13(日) 10:15:40.61ID:V9EHU7kv
>>17
横からだけど、termuxは今はgccでビルドできないのね
んでturやits-pointlessのレポジトリはgccに対応してた頃の環境でビルドしたパッケージを配布していると
its-pointlessのレポジトリは一年前で更新が止まってるっぽい
(https://github.com/its-pointless/gcc_termux)
turのレポジトリはpkg install tur-repoで有効にできるみたい
(https://github.com/termux-user-repository/tur)

pkg install tur-repo && pkg update && pkg install python-scipy

で解決出来た
2022/11/13(日) 10:16:21.39ID:V9EHU7kv
安価こっちだった>>18
2022/11/14(月) 09:34:19.83ID:bA/7cmlI
Box86とか
2022/11/14(月) 09:48:34.37ID:YVduRTU6
x86を動かそうとするんじゃなくてaarch64でビルドすることを頑張ろうよ...
2022/11/14(月) 10:25:56.84ID:BO/ECkJt
>>21
https://github.com/ptitSeb/box64/blob/main/docs/COMPILE.md
2022/11/14(月) 11:19:18.28ID:rKTm/WcS
>>23
つまりどうやってやればいいの?
2022/11/16(水) 20:44:25.91ID:vEQAdg8f
## Bootstrap Error

(150) FileUtils Error: The termux files directory not found at path "/data/data/com.termux/files".
TERMUX_FILES_DIR: `/data/data/com.termux/files`

## Termux Files Info


**TERMUX_REQUIRED_FILES_DIR_PATH ($PREFIX)**: `/data/data/com.termux/files`
**ANDROID_ASSIGNED_FILES_DIR_PATH**: `/data/user/0/com.termux/files`

```

っていうエラーで起動できない
data/data以下にフォルダー作ってみたけとだめだわ
助けてクレメンス
2022/11/17(木) 12:04:54.31ID:do4fFjLt
>>25
どうせ他のファイラでsu権限を使ってフォルダやファイルをtermuxのデータフォルダにコピペしたり新規作成したんでしょ

十中八九、そのファイル、フォルダのパーミッションの所有者がrootみたいな変なのになってるせい

解決方法は所有者をeverybodyやtermuxアプリ固有ID(u0_....)にするだけかと
2022/11/18(金) 00:42:35.27ID:oN+g1qP7
>>26
いや、そもそもインストール後に起動したらいきなりこれだったんだけど
こっちでフォルダ作ってあげて、バーミッションも設定してあげないといけないの?
777?
2022/11/18(金) 01:32:25.12ID:Euv7VCRf
何処から入手してインストールした?
2022/11/18(金) 01:40:11.51ID:oN+g1qP7
>>28
f-droidとgithub両方試した
2022/11/18(金) 07:05:41.20ID:XX61QHdP
>>25
https://github.com/termux/termux-app/issues/2646
外部sdカードにはインストールしないでください、だとよ
2022/11/18(金) 07:07:23.68ID:XX61QHdP
>>30
あ、sdカードうんぬんはちがうわ忘れて
2022/11/18(金) 07:10:26.63ID:XX61QHdP
/data/user/0/com.termuxではなく/data/data/com.termuxフォルダはちゃんと生成されてるの?
2022/11/18(金) 07:18:01.16ID:XX61QHdP
https://github.com/termux/termux-app/issues/2688

https://github.com/termux/termux-app/issues/2753
もチェック
2022/11/18(金) 07:25:33.55ID:XX61QHdP
https://github.com/termux/termux-app/issues/2552
2022/11/18(金) 10:35:59.65ID:LG1pHwPG
ピュア Android なん?
2022/11/18(金) 13:38:13.48ID:/Bf7fL3S
failsafeモードでは起動できるの?
failsafeモードはこれ
https://youtu.be/2y4nB_eBKPs
37login:Penguin
垢版 |
2022/11/18(金) 15:12:14.44ID:PRo/G1g9
https://i.imgur.com/JHouAm0.jpg
https://i.imgur.com/tisCF76.jpg
https://i.imgur.com/TOpI0Dh.jpg
https://i.imgur.com/pliqFkr.jpg
https://i.imgur.com/si9OxMA.jpg
https://i.imgur.com/rcRmxTl.jpg
https://i.imgur.com/Fy2MN6v.jpg
https://i.imgur.com/59I4mva.jpg
https://i.imgur.com/lJtI3nN.jpg
https://i.imgur.com/DQ46loL.jpg
https://i.imgur.com/8Chnl4x.jpg
https://i.imgur.com/H9pbV6W.jpg
2022/11/18(金) 15:20:25.31ID:47hLu5tC
>>37
しねかす
グロ
2022/11/18(金) 21:38:22.38ID:oN+g1qP7
>>35
g100の泥11純正ROM

>>36
failsafeモードでも同じエラーで起動できなす

>>32
されてないから作ってみたけど駄目よね
権限がないのかなんかアクセスできないんだろうけど
よくわからん
2022/11/18(金) 22:47:44.23ID:Wfqa1Yvc
急ぎならGitHubにissueたてて開発者に直接聞いたほうがよさそう
2022/11/18(金) 23:26:16.69ID:UlBk0tTT
0フォルダの下に作られるのはmicroSDをInternal storageでマウントして使ってるからでは
スマホ本体のストレージが一杯でmicroSDにデータが移ってるじゃないかと
2022/11/18(金) 23:49:21.28ID:XX61QHdP
やっぱsdカード周りなんかね?もうどうでもいいけど
2022/11/19(土) 00:03:49.41ID:7CA1NuGn
>>42
そうとしか考えられない
2022/11/19(土) 12:19:29.28ID:dgx5+mRm
なるほど sdぽいな
本体側ストレージいっぱいだと自動的にSD選択でインストールされる仕様があるのか。SDカード使ってないから知らんかった
2022/11/19(土) 22:00:02.98ID:ZkfZTFe9
termux関連のデータ全部消して再インストールしたいときって、何か特別なお作法が必要?
普通にアンインストールで全初期化出来るんだろうか
46login:Penguin
垢版 |
2022/12/08(木) 20:08:06.47ID:nFYUo/PD
時刻合わせできますかね?
root化端末なんだけどdateコマンドでpermissionでおこられる。and shellからはいけた。
2022/12/10(土) 17:48:09.04ID:/qoVBY2R
/usr/bin/envでシバン問題ないんだな
2022/12/17(土) 01:40:44.25ID:EsLUgEQm
>>42
どうでもいいんじゃなくわからないって素直に言えよ

SDカードなわけないじゃん
data/dataとdata/user/0は同じ場所やねんから
2022/12/17(土) 05:18:36.16ID:jW88z9yD
>>48
termuxのgithubのissuesでsdカードまわりでの不具合報告が多数有り
最初の質問者さんですか?結局のところ>>41が原因なのか純粋に気になります
2022/12/26(月) 02:16:34.79ID:CZIcah8M
kotlin compiler などインストールして定番の Hello World プログラムをコンパイル & 実行まで確認したけど…
問題ないプログラムなのに vim-lsp が次の報告を上げてくる…
"kotlin:Error:UNRESOLVED_REFERENCE:Unresolved reference: println"
2022/12/29(木) 17:34:56.02ID:E74fI/Yt
>>50 は Kotlin Language Sever の公式に書いてあることをやったら解決しました
52login:Penguin
垢版 |
2023/01/12(木) 22:28:17.90ID:RCWOwFnb
openssl入れようとしたら環境ぶっ壊れるんだが対策ないかね?

pkg install openssl1.1

を実行すると一見うまくインストールしたように思えるけど
そのあとcurlとかの重要コマンドが使えなくなる
対処法としては、セッション落としてAndroidのホーム画面でtermix長押し→Failsafe→rm -rf $PREFIX を実行

ただし今までインストールしたコマンド全て消える

ムカついたから手動でopenssl入れようとすると今度は ./configを実行した時点であなたrootじゃないでしょと怒られて先に進めない

詰んでるだろこれ
53login:Penguin
垢版 |
2023/01/13(金) 23:51:31.56ID:PGvIUmUR
よく見たらopensslインストールすらできてなかったわ
つかそもそもpkg installでなんもインストールできねえ

F-Droid経由でインストールしようとしてもtermuxだけ不明なエラーでインストールできねえ
死ぬほどイライラするわなんなんだこの嫌がらせ
2023/01/14(土) 01:10:53.44ID:E6gq55Bq
>>53
あんまりよく覚えてないんだけどandroid10か11だとandroidのセキュリティが強化されてapk内の実行ファイルしか実行できなくなったんじゃなかったっけ。
プログラムをダウンロードして実行とかソースコードからコンパイルした実行ファイルの実行とかができなくなるとか。
詳しくはtermuxのwikiかissueでも調べてくれ。
55login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 07:23:55.15ID:5aIRBiSg
>>54
ありがとう
でもAndroid9なんだよね
それに1年前までは正常にできてた
特にOSのバージョン上げたりもしてない
56login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 07:33:12.19ID:5aIRBiSg
termux wiki見てくるか
2023/01/14(土) 14:50:54.37ID:5amS/Zsh
Termux:APIとか消し忘れるやつ
58login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 18:22:29.91ID:fI5f3mRZ
>>57
あ、termuxAPI残ってたわ
これ消したらFdroidからTermuxインストールできた
opensslもインストールできた(相変わらずcurl使えなくなるけど)
でも一歩前進できたわありがとう
59login:Penguin
垢版 |
2023/01/15(日) 08:28:36.88ID:PjwYGKhp
opensslインストールは諦めたわ
ただsha256ハッシュ値を出したいだけだからperlのDigest::SHAモジュールで代用した
60login:Penguin
垢版 |
2023/01/15(日) 13:54:30.85ID:jj6V50Ub
>>59
>opensslインストールは諦めたわ
>ただsha256ハッシュ値を出したいだけだからperlのDigest::SHAモジュールで代用した

だったら何で openssl 1.1 に拘ってたの?
termux の標準の openssl は3.0.x だから、1.1 を入れようとすると、いろいろコンフリクトして大変になるのに
61login:Penguin
垢版 |
2023/01/15(日) 18:27:47.16ID:PjwYGKhp
>>60
あ、そうなんだ
3.0入れればよかったんだね
1.1にこだわってたわけじゃくて1.1しかないものだと
62login:Penguin
垢版 |
2023/01/15(日) 19:48:21.47ID:Yl5/p+vw
というか、opensslは初めから入ってたんじゃないかと(curl が openssl に依存してるから )
openssl のコマンドラインツールが欲しかったら、openssl-tool のインストールだね
2023/01/29(日) 07:43:38.63ID:2hzWthWN
Androidスマホで取り敢えずUbuntuデスクトップ表示したり、自分自身へadb使いたいなと思い
デスクトップ表示にxsdlだvncだx11だポートはディスプレイナンバーはと悪戦苦闘し(数年前は苦戦してなんとか表示できたが内容は忘れての今回)
すべて望み通りの構成が書いてある↓こんなサイトをそのままなぞってみたりしても
https://github.com/tuanpham-dev/termux-ubuntu
注意深くやってはいるものの初心者だからかsudoとか、termuxに戻ってやる、なんてとこを違えてるのか上手く行かず
(やはりlocalhost:port的なところや文中触れられてるエラーの番号違いが処理できなかった)

そこで見つけた丸ごと$PREFIXをコピーするだけの夢のような手段で、簡単かつ再現可能な形でやることが出来ました
https://www.reddit.com/r/termux/comments/10hu1x7/termux_prefix_with_preinstalled_ubuntu_2204_proot/?sort=new
(もとはGPU活用が趣旨のPrefixでそこも嬉しい)
丸ごとコピーなだけに、この人の言語環境なのかfirefoxが盛大に文字化けするので
ubuntuも含めて日本語化し自分用$PREFIXで保管したいなとやりかたを探すのですが
設定にRegion&languageなんてのは見当たらなくてそこで困ってます
タイムゾーン変更などもなぜか蹴られます、どうしたらいいのでしゃう

adbはここらのでtermuxからコマンド発行することが出来ました(Android12のPhantomProcesskill問題に対処)
https://saicharankandukuri.github.io/posts/termux-signal9-fix/
これでadbの他のことも出来るのだと思うので嬉しい
2023/01/29(日) 07:45:24.38ID:2hzWthWN
訂正
○ 設定にRegion&languageなんてのは見当たらなく
2023/01/29(日) 07:51:01.78ID:2hzWthWN
え、またミス嘘でしょw実態参照文字に扱われてる?5ちゃんねる運営どうなってる!
訂正 Region & language
2023/01/29(日) 10:42:34.03ID:dSyo09d0
5ちゃんねる運営ではなくChMate等の専ブラの問題だろ
2023/01/29(日) 10:54:05.62ID:k9rJSz7h
余所でやってください
2023/02/02(木) 17:47:11.95ID:S+aeFUiT
f-droid版のtermuxをインストールし直したら
nfcタグで.shortcutsの起動が出来なくなった

nfctoolsで書き込みするときにホーム画面にショートカットを作るように唆されるだけでnfcに書き込みが出来ない

同じ人いませんか?
2023/02/24(金) 18:46:26.27ID:nhdO5BXx
結局、何に使ってるの?
2023/02/24(金) 21:18:31.21ID:zZjJ9YR/
なんで一般ユーザー権限でproot出来るのにコンテナ出来ないんだろうか。
2023/02/24(金) 21:21:08.11ID:DkyS6rJe
SDカードが使えるようで使えない微妙な仕様なのがなぁ
2023/02/24(金) 21:51:34.36ID:CPtL9YsY
prootは子プロセスとの間に挟まってパスの書き換えするだけだがコンテナはカーネルへの設定変更が必要だからでは
2023/02/24(金) 22:28:38.41ID:qLGka8An
上のレスのこと?termuxのこと?
2023/02/24(金) 22:31:00.24ID:qLGka8An
あ69からレスないと思ってた書いたら出てきたw
69に対してであって自分も変なレスになってしまった
2023/02/25(土) 00:49:06.52ID:yRx2q+Tt
prootなんて使わなくても、ソースに直書きされてる一部のPATHをパッチで書き換えれば、そのまま動く
なぜならAndroidはLinuxだから
そうやって、一通りコンパイルを通して集めたのがTermuxだ
みんなこの事実を知らないんだよな
2023/02/25(土) 00:56:11.25ID:yRx2q+Tt
要するに、パフォーマンスのロスは全くのゼロだ
/tmpが/data/data/com.termux/files/usr/tmpになるから、パスの解釈に若干のロスは有るかもしれないけどねw
2023/02/25(土) 04:14:06.59ID:SsvC1uXO
スマホ画面にxwindow出したいけど無理?
ssh pc接続なしで
2023/02/25(土) 09:40:24.29ID:yfOLqLNb
prootで動作するubuntuとかあるけどコンテナじゃないの?
2023/02/25(土) 10:08:08.48ID:vDx/AOvT
>>77
XServer XSDLっていうアプリが有る
これはGoogle Playから入れればいい
ただ、完成度はあまり高くないと思う
設定にはX Window Systemの知識が必要だ
2023/02/25(土) 19:08:29.79ID:aomPJnpg
LXCコンテナはTermuxにもあるけど、rootじゃないと動かないしな
2023/02/25(土) 19:09:29.68ID:aomPJnpg
>>77
XSDLでもいいけどVNC使ってる
2023/02/25(土) 19:12:19.39ID:abBtGOP1
>>75
( ゚д゚ )彡そう!
言わばWaydroidやAnboxの逆!
ちょっとカーネル借りてるよ
2023/02/25(土) 19:15:12.29ID:aomPJnpg
AndroidスマホでもTermuxとprootで流行りのStablediffusion動くらしいが、メモリ8GBとスワップガン積みで最新スマホでも25分かかるらしいなw
動くだけでも凄いが
2023/02/25(土) 19:43:51.47ID:yPgxuRq4
xwindow出すだけならuserlandのほうがsdlとvncが最初から付いてて楽だと思う
あとdebian noroot
2023/02/26(日) 17:47:38.96ID:OyuNjAbN
>>83
俺は生まれてはじめてjava
のゲームが動くのを二つ折りのケータイで見て
どえらい衝撃受けた。
2023/02/26(日) 22:56:57.31ID:xqpLKJt0
>>83
proot挟むと入出力が壊滅的になるからな
2023/02/27(月) 01:23:22.09ID:lzqfbdHI
パッチで書き換えるPATHで圧倒的1位は/tmpだと思うけど、Single UNIX Specificationでは常に存在するディレクトリになってるから、ソースに決め打ちで書いてあっても文句は言えないんだよね
Androidはセキュリティの為か分からんけど、シンボリックリンクも張れないから、結局パッチで書き換えると言う力技しかない
2023/03/08(水) 18:05:47.47ID:5unLvGlf
同じ機種で別端末のtermux環境を
固有ユーザー名以外まるごと移行したいのですが可能ですか?
pythonを3.11.2にしてしまい
opencvが動かなくなってしまったので、、
動作している別端末から、
パッケージまるごと移行できたらと思っています。。
宜しくお願い致します。
2023/03/11(土) 12:14:05.00ID:QZzWnQyx
ffmpegがハードウェアエンコに対応するってマジ?
2023/03/12(日) 10:16:54.34ID:dPY5x/c3
どこに書いてあるんですかそんなこと
9189
垢版 |
2023/03/21(火) 12:05:53.39ID:UQhli5c5
>>90
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1673292916/

251 名無しさん@実況は禁止ですよ (スップ Sd73-Przb) sage 2023/03/04(土) 11:42:21.23 ID:nnASxOa9d
なんだよ手前で再エンコするって話?
そりゃコーデック次第だろうよ
ちなみに Termux の FFmpeg はもうすぐハードウェアコーデック使えるようになるよ

てか FFmpeg 6.0 リリースされたのに全然話題になってないね
2023/03/31(金) 23:19:18.15ID:i/ELT3yY
Termuxのサイズが肥大化していたので調べたらログファイルが原因でした。しかし、ログファイルを削除してもTermuxのサイズは肥大化したままです。vmwareのようにシュリンクする方法はありますか?
2023/04/02(日) 13:23:03.79ID:1L3nHBAy
自分は詳しくないし原因を消したのに減らないのが理解できないものの
https://www.reddit.com/r/termux/comments/pzx222/termux_is_eating_up_my_space/
radditでどれを消してなにで確認したかできるだけ主語を明確に質問したら早そうとは思った
Chromeなどの翻訳拡張で読み書きしGoogle翻訳を使えば問題なくやりとりできる

巨大なログ ファイルを削除してもスペースが解放されない
https://askubuntu.com/questions/1246564/deleting-giant-log-file-didnt-free-up-space#1246570
思いっきりおっしゃる症状だなと思えるTermuxではないUbuntuでのトラブルをみつけた
2023/04/02(日) 23:13:40.33ID:4R1mW4OV
ゴミ箱に移動しただけじゃないですよね?rmのaliasが設定されてたり
2023/04/15(土) 20:05:35.25ID:ferNyrEJ
パッケージとキャッシュを削除
2023/06/19(月) 17:12:03.10ID:FWZq3MJS
termux-dialogをtermux外でポップアップ表示させるのってできる?android13でtermuxの他のアプリの上で表示させる権限は付与してる。termux-toastは外でも表示されるけど、ダイアログは表示されない。なんでや。
2023/06/19(月) 18:04:38.49ID:cakTzSEG
termux-apiはインストールしてる?
2023/06/19(月) 18:06:12.30ID:cakTzSEG
ってtoastが出来るならapiはインストールしてるかごめん
2023/06/19(月) 19:30:32.58ID:FWZq3MJS
>>98
してますー(;;)termuxがフォアの時はdialog表示されるけど..。バックグラウンドはできない。。たすけ。
2023/07/01(土) 17:28:12.28ID:7uQcOpt0
確かTermuxでpodman動くよな?
2023/07/01(土) 19:21:03.86ID:rBVAwAbV
android のクソ仕様、爆発四散しろ
2023/07/02(日) 01:47:24.83ID:snt+l15z
Androidがダメだと思うなら本格的なLinuxのスマホ進出を応援するしかないのでは。
2023/07/14(金) 17:36:28.94ID:nOmcq8xP
termuxの環境をlinuxdeployに入れたdebianにコピーする方法ってあるの?
手動での意向がくっそめんどくさい
2023/08/11(金) 20:19:38.01ID:9GPpds9w
泥11でtermux-clipboard-setが動かなくて困っています
pkg install termux-api
をやり直して、
termux-clipboard-set "test"

症状的にはこのサイトと完全に一致しています
[Bug]: (termux-api) termux-clipboard-set not working on Android 14 · Issue #16411 · termux/termux-packages · GitHub
https://github.com/termux/termux-packages/issues/16411
2023/08/11(金) 20:21:17.67ID:9GPpds9w
すみません、途中送信してしまいました

泥11でtermux-clipboard-setが動かなくて困っています
pkg install termux-api
をやり直して、
termux-clipboard-set "test"
とやっても改行されるだけでctrl+Cで戻るしか出来ません
どなたか解法がありましたらよろしくお願いします

症状的にはこのサイトと完全に一致しています
[Bug]: (termux-api) termux-clipboard-set not working on Android 14 · Issue #16411 · termux/termux-packages · GitHub
https://github.com/termux/termux-packages/issues/16411
106login:Penguin
垢版 |
2023/08/12(土) 01:02:17.72ID:DA6slVuT
adbでクリップボードの権限付与したらいい気がする
2023/08/17(木) 09:43:55.27ID:6DRiEPpO
>>106
済みません、良く分からないです
どうやってやれば良いですか?
2023/09/15(金) 02:36:23.24ID:34iZCbR7
お知恵をお貸しください

1. BlissOS14(Android11) root環境下のsambaで外部ストレージを使用したいのですが通常のsmbdでもsudoのsmbdでも外部ストレージ内にアクセスできない状態です
内部ストレージは使用できています
外部ストレージは/mnt/media_rw/下にあり、termuxからはsudoのlsでないと内部が見れません
パーミッションの変更を試みましたが不可能でした
解決できるならtermux内での方法でも強制的にパーミッションを書き換えたりマウントポイントを作るような方法でも構いません

2.Windows環境からsmbでアクセスするために、iptablesをインストールして
sudo iptables -t nat -A PREROUTING -p tcp --destination-port 445 -i eth0 -j REDIRECT --to-port 4445
sudo iptables -t nat -A PREROUTING -p tcp --destination-port 139 -i eth0 -j REDIRECT --to-port 1139
としましたが、ポート445ではアクセスできません。これは他に設定がいるのかそもそも間違っているのでしょうか
2023/10/19(木) 13:01:32.67ID:iRf0mY8M
termux って最初にtermux-setup-storageでストレージを認識させ
シンボリックリンクがhomeにできる作法があるけどそれは関係なく?
サンバとか使わんし難しい話過ぎてわからん
iptablesに関してもtermuxは問題があったような(/devとかのアクセス不完全由来?)iptablesがどっちの話かもわからんけど
こういう用途の内容も英語でググればありそう
自分におもいついたのは一行目の話なので何かの助けになるのかもと書いておこ
2023/10/20(金) 20:14:43.67ID:XKDF1lm3
まるまるandroid端末をlinuxで動かせたらいいのになあ。wifiさえつながればCELLULARはいらないし、なんかないすか
2023/10/20(金) 22:14:12.13ID:WaWQ3rp4
>>110
最初からpinephoneのようなLinuxが入ったスマホを買えばいいんじゃないか?
数は少ないがLinuxが入ったスマートフォンはいくつかあるようだ。
それかラズパイにタッチパネル付き液晶、wifi、バッテリーなどを取り付けてタブレットのように使うとか。
2023/10/21(土) 08:27:14.18ID:KLXt44/H
または 自由が欲しいのであれば ルート取るとかで満足するんじゃないかね
2023/10/22(日) 18:56:36.51ID:Nh+N1L9N
>>110
postmarketOS
2023/10/29(日) 09:44:42.96ID:JS9xi1Rc
Termux0.119はいつリリースするんだ???
自分でビルドするしかないのかな
2023/10/29(日) 09:44:47.53ID:JS9xi1Rc
Termux0.119はいつリリースするんだ???
自分でビルドするしかないのかな
2023/10/29(日) 20:29:16.72ID:uI9Q26as
ちょっと前に主要メンテが居なくなって開発速度が激減した
悲しいことだよ…
2023/10/30(月) 12:02:03.97ID:aR1CTiFO
>>113
こういうのもあるのですね。サポート?するデバイスに自分のはないですが同じ石のヤツを試してしてみたい。
とはいえ文鎮化されると代替がないので踏み切れない優柔不断さ。
2023/10/30(月) 16:47:27.76ID:j2TDDiRg
Android11だとtermux-setup-storageして内部・外部メディアにアクセス出来るようにしても、何かのタイミングでPermission deninedになる事があるな
で、その時は設定からTermuxのファイルアクセス権限を一旦オフってからtermux-setup-storageするといい
Termuxのバグじゃないらしい
↓にその事が書いてある
https://wiki.termux.com/wiki/Termux-setup-storage
2023/10/30(月) 16:47:33.30ID:j2TDDiRg
Android11だとtermux-setup-storageして内部・外部メディアにアクセス出来るようにしても、何かのタイミングでPermission deninedになる事があるな
で、その時は設定からTermuxのファイルアクセス権限を一旦オフってからtermux-setup-storageするといい
Termuxのバグじゃないらしい
↓にその事が書いてある
https://wiki.termux.com/wiki/Termux-setup-storage
2023/10/30(月) 19:32:22.84ID:hsSaap80
ブラウザから書き込むと勝手に2度書き込むことが判明した…
121login:Penguin
垢版 |
2023/11/13(月) 16:02:23.46ID:yvdT3236
wkhtmltopdfどこにあるか分かりませんか?
ubuntuの環境移植しているのですが
pip3 install wkhtmltopdf
をやると
Requirement already satisfied: wkhtmltopdf in /data/data/com.termux/files/usr/lib
とあり
cd /data/data/com.termux/files/usr/lib/python3.11/site-packages/wkhtmltopdf
を覗いても実行ファイルがなくてエラーになります
122login:Penguin
垢版 |
2023/11/13(月) 16:17:38.30ID:yvdT3236
すみませんwhichコマンド叩いたらインストールされてないって出てきます
termuxでは非対応でしょうか?
2023/11/13(月) 18:26:49.12ID:1R1PTtzl
無いコマンドを叩くと
$ pkg install which
と出てくると思うけどね
124login:Penguin
垢版 |
2023/11/13(月) 20:48:05.09ID:yvdT3236
>>123
ごめんなさいそうじゃなくて
whichコマンド叩くとwkhtmltopdfが見つからないってエラーになるって意味です
分かり辛くてすみません
2023/11/17(金) 13:21:22.64ID:X5FY9U31
そりゃあわからんわw
126login:Penguin
垢版 |
2023/11/19(日) 20:09:29.49ID:J/hvXIq0
初めましてAndroid14にしたら野良アプリは全部隔離されるみたいですAndroidのデスクトップにいないしTeramux-setup-storageも動かないです
2023/11/19(日) 20:15:03.76ID:+x1+3oOL
google playとf-droidのどちら?
128login:Penguin
垢版 |
2023/11/19(日) 20:15:40.14ID:J/hvXIq0
追記、CXファイルエクスプローラーでファイル権限付けたら行けました
129login:Penguin
垢版 |
2023/11/19(日) 20:16:54.81ID:J/hvXIq0
野良ですからf-doroidです
2023/11/19(日) 23:13:43.79ID:HYkOP9Sz
TermuxはAndroidの嫌がらせとの戦いだな…やれやれ…
131login:Penguin
垢版 |
2023/11/19(日) 23:41:20.14ID:J/hvXIq0
android14 Box64Droidのインストールが出来ないΩ\ζ°)チーン
2023/11/20(月) 00:06:10.66ID:CZNhWv2s
もう終わりなんか
133login:Penguin
垢版 |
2023/11/20(月) 02:02:45.42ID:npgm1JA9
apt update && apt upgrade -y かけたらBox64Droidインストール成功しましたandroid13まではかけなくてもインストール出来てたのにサンドボックス(で合ってるかな?)の影響かprootでTeramuxの環境設定見れないっぽいです
2024/01/29(月) 21:40:22.09ID:ET1bSWCp
termuxでadb devices やると何も出てこない
どうしたらいい?
2024/01/30(火) 13:00:59.26ID:ZUWZ8dw9
開発者モードをオンにします
2024/01/30(火) 13:27:19.32ID:IBuDTSqA
あんがとー
ビルド番号叩いてるけどダメやった
なんでなーんで?
2024/01/30(火) 14:41:43.45ID:PGPy4e8r
もう一つ上の階層にないかな
2024/01/30(火) 16:32:43.47ID:lR4Im7U3
ゴメンわかりません
$とか?
2024/01/30(火) 17:38:40.29ID:PGPy4e8r
ビルド番号て2箇所ある
デバイス情報→ビルド番号
デバイス情報→Androidバージョン→ビルド番号
で、上のほう
2024/01/30(火) 18:13:15.95ID:lR4Im7U3
どうもです
上の方です
2024/01/30(火) 20:17:13.31ID:McFdOSqU
マシンガンのように連続でたたけ
2024/01/30(火) 20:35:17.49ID:lR4Im7U3
すみません
もっと早くupすればよかった
ひょっとしてWi-Fiに接続する必要があるとか?

https://i.imgur.com/we4K8QL.png
https://i.imgur.com/YX1AWAI.png
2024/01/30(火) 21:00:39.86ID:SuiBvCw5
何をしたいのかさっぱりわからんけど結果を変えたいならとりあえずWi-Fi接続してワイヤレスデバッグをオンにしてlocalhostにコネクトしてみろ
2024/01/30(火) 21:23:49.68ID:lR4Im7U3
サンクス
家にWi-Fiないので明日外でやってみます
やりたいのはTaskerとかMacroDroidのGPSオンオフです
2024/01/30(火) 21:39:56.71ID:IXl+Dmz4
>>144
それってtermux必要?
2024/01/30(火) 21:40:54.35ID:8IXRw3CQ
はあ? なに突然スレチな話してるん??
そんなもんアプリに権限与えれば誰でもできるだろ
2024/01/30(火) 21:53:39.37ID:lR4Im7U3
GPSの使用権限は与えることは出来ても、オンオフはルート化してないと出来ないみたい
2024/01/30(火) 21:57:16.51ID:lR4Im7U3
ルート化してなくてもadbコマンド使うと出来るようになるらしい
2024/01/30(火) 22:52:24.56ID:Mc8bGdkX
普通に俺のはできててるし
2024/01/31(水) 14:08:54.39ID:KjBdi/8S
>>143
サンクス
とりあえずGPSのオンオフできた
2024/01/31(水) 15:04:58.77ID:6HAWvIyZ
ローカルホストへ接続するのに wi-fi の接続って必要なの?
2024/02/01(木) 19:58:00.72ID:ejJIfVQh
たぶんtermuxは独自に機能を追加しないで既存のワイヤレスデバッグを使っている
2024/02/02(金) 01:18:33.15ID:woUMbBah
なるほどワイヤレスデバッグだからWiFi必須なのね
2024/02/07(水) 13:44:26.50ID:sDX/oIFb
termux上でveracryptって完全動作するの?
2024/02/08(木) 08:25:53.11ID:2f29ZfuK
Termux上でstable-dffusion.cppやfastsdcpp、llama.cppが動く様になってAIでTermuxの価値が少しだけ上がった。
ターミナルで動かすとWEBサーバとブラウザ分だけメモリが少なくなるので軽い
2024/02/10(土) 10:07:53.65ID:J7Z/jv2F
>>155
すごいな
せいぜい 積んでても12gb ぐらいのメモリだろAndroid マシンは
文字の返信が帰ってくるまでに3分ぐらいかかったりしないの
2024/02/13(火) 15:45:52.27ID:iKwzuDnr
>>156
ローカルLLMのモデルも大小あり、1GBから沢山あるので適当なのを選べば動く。日本語は4GBくらいから。
StablediffusionもCPUに最適化したFastSDCPUがLCM-LoRAに対応してそこそこ速い

スワップとして「SWAP NO ROOT」はあった方が良い。
2024/02/13(火) 21:08:06.67ID:Qj2Sc+xk
androidでtermux上でconky使って
android本体のcpu,mem、プロセスってルート化しなくても表示出来るの?

linuxでconky使うのと同等のこと出来る?
ウィジェットでホームに貼れると嬉しいのだが
2024/02/14(水) 08:14:16.21ID:x6cMOvUo
>>158
conkって X の上じゃないと動かないんじゃないの?
2024/02/14(水) 12:15:35.94ID:Xdlp8SLE
conky-cliというパッケージがDebianとUbuntuにある。
ビルドオプションでX関係をdisableにするらしいけど、Termux純正にはないから自分でビルドするしか
2024/02/14(水) 14:51:35.73ID:x6cMOvUo
そういうのあるんだ あとは Android の ウィジェットでそのコマンドの結果を常時表示できればいいわけですね
2024/02/15(木) 01:51:11.26ID:26pP/ele
ちなみにGithubにあるCLW使ったらあかんの?

https://github.com/scorzy/CLW
2024/02/16(金) 11:36:28.22ID:Nlje5dhM
最近のtermuxってtermux-adbなしで
termux単体でadbコマンド使えるようになったんだな

これでPCなくてもいろいろいけるな

開発者オプション→USBデバッグオン→
$ adb devices
$ adb shell ~~

https://hone-choko.com/blogs/t/android-termux-adb2
2024/02/16(金) 11:37:30.75ID:Vohz+3iB
>>162
これ使ってる人いる?
スター少ないけど大丈夫かなあ
2024/02/16(金) 13:14:05.57ID:OqasrYLu
adbはPCなしでphantomプロセスキラーとめるのに使った
それと一緒にやりたかった不要キャリアアプリの削除は、やり方間違ってるのかコマンド通らなかった
どこかに近年のやりかたのまとまった情報あるなら見たい
2024/02/16(金) 19:18:02.47ID:xMidMEBI
>>164
動いたよ。普通にWidget
Togetterにレポート上げておいた
2024/03/02(土) 00:28:18.05ID:+LphLglk
AndroidIDEを入れたらtermuxが内蔵されていてフフってなったよ
2024/03/26(火) 20:31:12.02ID:lsOKg3r+
もしタイムスリップしたときに記憶無くなってたら用

Q:windowsでtermux使えないの?
A:wslにalpinelinux入れてからapk add bashしなさい
2024/03/27(水) 11:37:19.75ID:qJud03Qp
いいから飯くったら甲冑着ろ
関ケ原まで駆けつけるのじゃ、ついたら家康を成敗ぞ!
2024/03/27(水) 14:01:16.30ID:obylXchh
今ルート取ってない端末で運用しててドッカーとかサンドボックスを使用しているアプリが動かない(サンドボックス無効にすれば動くものもあり)なんだけど、ルートとるだけで、今の環境そのままで動くようになるものなのですか?
素人質問ですいません。
171login:Penguin
垢版 |
2024/03/31(日) 16:46:32.73ID:wDWs+O/o
xz-utilバックドアの問題、redditによるとアップデートで
pkg install liblzma xz-utils
これで5.6.1+really5.4.5という実質5.4.5?のものになってくれるようだ(自分の脳内翻訳によると)
悪意あるもの達のubuntuチームなどへの不気味なアプローチといい、怖い事件だ
172login:Penguin
垢版 |
2024/03/31(日) 17:40:51.84ID:wDWs+O/o
ここ読んでた、聞いたこと無いサイトだけど面白そうな記事のあるサイトだね
https://arstechnica.com/security/2024/03/backdoor-found-in-widely-used-linux-utility-breaks-encrypted-ssh-connections/
2024/04/03(水) 08:46:46.99ID:TBdf1EVK
androidスマホにwin11@arm入れた奴おる?
日本語対応具合や制約なんかあれば知りたい
174login:Penguin
垢版 |
2024/04/03(水) 14:39:02.71ID:5BEzLRqZ
Termuxプラグイン全部積んで問題点も克服している非公式フォークあった
READMEを読む限り本家に対するパッチを集約する形で実現しているらしい
https://github.com/KitsunedFox/termux-monet
2024/04/03(水) 16:15:54.78ID:akvwifUR
>>174
いいな
再設定だるいなーと思ったけどパッチ集約版ならリストアすれば既存環境移行できるのか
2024/04/13(土) 18:45:14.56ID:tBzwOQD5
>>174
最近あまり更新されてない…
2024/04/21(日) 09:52:30.80ID:lbu2kx0M
得たcソースをコンパイルしたり出先で実験したりもしたいのですが、c標準のシステムヘッダ<std*.h>(と対応するライブラリ)ってどこにあります?

以下tcc標準のインクルードパス検索結果
$ tcc -vv
tcc version 0.9.27 HEAD:6a24b762 2023-04-15T15:36:13+02:00 locally modified (AArch64 Linux)
install: /data/data/com.termux/files/usr/lib/tcc
include:
/data/data/com.termux/files/usr/include/aarch64-linux-android
/data/data/com.termux/files/usr/include
/data/data/com.termux/files/usr/lib/tcc/include
libraries:
/data/data/com.termux/files/usr/lib
/data/data/com.termux/files/usr/lib/tcc
/system/lib64
/system/vendor/lib64
libtcc1:
/data/data/com.termux/files/usr/lib/libtcc1.a
crt:
/data/data/com.termux/files/usr/lib/tcc/crt
elfinterp:
/system/bin/linker64

findでsystem以下をstd*.hで探してもstdio.h等は(Permission Denied除いて)該当無し…

dpkg -S tccを見ると、/data/data/com.termux/files/usr/lib/{lib*,tcc/include/*}にtccが最低限の独自ヘッダ/ライブラリを用意してくれているようではありますが…

システムlibcを引く方法や、使えるlibc入ってるパッケ教えて頂ければそれで有り難いです
2024/04/21(日) 10:01:12.97ID:lbu2kx0M
(多分Cの)プログラムも実際たくさん走ってるわけだしlibc自体は存在しているはずですよね?
つまり自分で勝手に標準関数のプロトタイプ並べたヘッダを書けば動くはず…?

でもifdefでandroid用にきれいに切り分けられてないと稀に壊れそうなので標準的なコピペ元でもあればご教示を

要するにお作法が分からないという話です
179login:Penguin
垢版 |
2024/04/21(日) 10:17:03.45ID:KzCMhszU
ヘッダーとかコンパイルとか難しいことはわかりませんがpkgのtccは最新のものがよさそうなのと
https://github.com/termux/termux-packages/issues/19055

二年前の時点ではlibc(std?)とかいうのに対応しておらずtccをtermuxで使うのは難しいとあった
https://www.reddit.com/r/termux/comments/u1qf26/has_anyone_had_any_luck_compiling_tcc_in_termux/

clangとかいうのじゃだめなの?下のリンクに -stdlibみたいなオプションもあるようだしtermuxではこれ(clang)が広く使われてそうで、トラブルも対処しやすそう
https://stackoverflow.com/questions/26333823/clang-doesnt-see-basic-headers
2024/04/21(日) 10:39:34.57ID:lbu2kx0M
>>179
tccは最新のはずです
小さく爆速なのでPCで好んで使うコンパイラなのですが、なかなかtermuxに入らず悲しかったのでヲチしてました

コンパイラは基本コンパイルするのみなので、何であろうとランタイムを担うライブラリからシンボルを見付けられなければプログラムは動かないのです

clangは未経験ですが、gcc/clangあたりのクソデカ環境(コンパイラも含む)は全部入りなので多分動きますね
古スマホでギガ食うのはしんどいですが、なんとかclangの為にストレージ掃除します…
2024/04/21(日) 10:47:20.64ID:lbu2kx0M
>>179
むう…
この人は標準ヘッダ自体は>>177のインクルードパスに存在しているようだ(string.hもstdプレフィクス付いてないが標準)
おれ環にはそもそもこれが無い

https://github.com/termux/termux-packages/issues/19055
In file included from /data/data/com.termux/files/usr/include/stdio.h:47:
/data/data/com.termux/files/usr/include/string.h:177: error: ',' expected (got "__dst")
make:
2024/04/21(日) 10:52:07.80ID:lbu2kx0M
tcc入れただけのクリーン環境なんだけど、なんかの依存で入るのかな?
まあこれ以上は無益なのでとりあえずclangいれます
2024/04/25(木) 00:05:52.68ID:gCWW2mB1
python入れたら勝手に入ってたわclang
pythonと併せて400MBくらいしかないけど古い端末には結構負担だね
2024/06/08(土) 08:19:58.16ID:p+Zvbh4m
さっき Google Play Store でアプリのアップデートをチェックしたら
何故か Termux が出てきた。
Github 版入れているのでインストールでエラーになって入らなかったけれど、
これって誰かが乗っ取ってマルウェア仕込んでるとかじゃないの?
それとも本当に Google Play Store でのサポート復活したのかなぁ。
ちなみにヴァージョン 0.120 で更新日が 2024/06/04 になっていました。
2024/06/08(土) 14:20:46.18ID:wQslHT7x
なんかAndroid10に対応出来たから、一先ず最初の更新をした的な感じだな
本当にAndroid10以降に対応出来たなら朗報だが…
2024/06/08(土) 15:21:05.07ID:wQslHT7x
つうかアップデートしたくないから、更新リストに表示させたくないな
どうすりゃいいのか分からん…
2024/06/08(土) 15:58:04.20ID:QGKTXHOX
Android5.0で動くかな?
2024/06/08(土) 16:50:58.71ID:Us81WCBt
いやredditのtermuxの板で少し前に作者たちが1.20なんて存在しない
マルウェアとか仕込まれてると思うからインストールするなって言ってたと思うよ
検索すれば出てくるはず

>>187
公式のAndroid5.0で動くものがあったと思う
https://github.com/termux/termux-app/wiki/Termux-on-android-5-or-6
パッケージのアップデートなどはされていないと思うが特段使えないこともないと思う
2024/06/08(土) 16:58:55.24ID:Us81WCBt
あごめんコアチームとは別だがなにかが起きているようで
以前にフェイクの0.119(マルウェア)などの件とは別で
公式がアナウンスメントを準備してるような話があるみたいだね >googleplay 0.120
https://www.reddit.com/r/termux/comments/1da744l/0120_termux/
2024/06/08(土) 18:47:34.64ID:3QwpAd/U
>>188
悪いがそれは知ってる。
将来のビルドでAndroid5.0対応すると書いてあったからな…
2024/06/08(土) 18:56:39.44ID:wQslHT7x
マルウェアにしちゃ
> First update after changes to adopt to Android 10 target API requirement
↑こんなマニアックな更新内容を書くわけないと思うけどね
ただ、Termux自体はJavaアプリだけど、コマンド自体はネイティブコードだから、変なリポジトリを追加されててヤバいコマンドを自動でインストールする可能性も無くはない
取りあえず様子見
2024/06/08(土) 19:05:38.94ID:b5jUAIYL
将来アップデートする為の試作をGoogleに登録した際にチェックボタンを間違えてそのままアップデートしちゃった(てへぺろ
って書いてあると思う
2024/06/09(日) 23:42:25.67ID:lR05YKbX
また更新されて今度は0.122になった
更新内容は
> Bug fixes for improved stability.
こんな古いバージョンでバグフィックス言われてもな…やっぱりマルウェアな気がしてきた…
2024/06/09(日) 23:51:21.14ID:lR05YKbX
いや、思いっきり勘違いしてた!スマン!
Githubで配布してる最新版が0.118.0だから、Google Playの0.122はそれよりも新しいバージョンて事だった
しかし一体どうなってんのかはまだ謎
2024/06/11(火) 01:35:45.11ID:grSDQF+k
[ANNOUNCEMENT] Response Regarding Google PlayStore App Updates
https://github.com/termux/termux-app/discussions/4000
↑公式からGoogle Play版についてアナウンスがあった
要するにメチャクチャなリリースってことだな
196login:Penguin
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:32.61ID:Ei710ML1
公式から0.118.1来てますよ
2024/06/19(水) 21:17:18.47ID:mdqrqVkO
おっ
2024/06/20(木) 00:04:16.74ID:aw5FhdWn
FDroid板からgithub板でapkアップデートして大丈夫なんやろか?
2024/06/21(金) 16:09:12.81ID:uWm9Q4tw
それはどういう意味で大丈夫ということか?
2024/06/21(金) 17:11:11.19ID:GMC3G98u
端末が爆発しないか心配しているのだと思う
2024/06/21(金) 23:59:16.32ID:WH2OxVHT
Fdroidの更新を待った方が良いだろう
Github版はあくまでも開発者向けビルドでdebug用の情報が含まれてる
ただ、Fdroidは最新版が反映されるまでに何故かやたら時間が掛かる
何かチェックしてるのかも謎だが兎に角時間が掛かる…
2024/06/22(土) 00:02:26.64ID:lYfwEKt6
0.118.1はバグ修正も含まれてるけど、基本的にはPlayストア版の更新を抑制するためのもんだよ
2024/06/22(土) 06:51:36.93ID:fOkBcZIs
Playの0.122より0.118.1の方がバージョン低いのにPlayの更新を抑制できるのかな
日付管理じゃないよね? 内部のバージョンとか何を変えてるのだろう?
2024/06/22(土) 08:03:57.21ID:4zFV7Kvf
何で自分で金払った端末を自由に出来ないんだろうな
2024/06/22(土) 11:35:48.49ID:Y43rwitb
>>204
スレチだからこれで終わるけど、オフラインゲームの改造・映像パッケージの私的複製にも通ずる。自分だけで完結するんだからほっとけよと思う。
2024/06/22(土) 12:40:34.79ID:lYfwEKt6
>>204
建て前としては安全なアプリだけをインストールさせる為だが、本音は勝手にアプリをインストールされるとGoogleに金が入らないからだ
2024/06/22(土) 18:53:23.05ID:9kQk60Cx
>>203
内部のバージョンだね
https://github.com/termux/termux-app/commit/43317b78c920a48254f8846f5e14b5f873faa271

app/build.gradle
versionCode = 118
versionName "0.118.0"

versionCode = 1000
versionName "0.118.1"
2024/06/22(土) 19:07:45.35ID:C6FO+Ae/
>>207
ありがとう
なるほどversionCodeね
でも1000にするより1181とかの方が管理しやすかっただろうに
バタバタしていてそこまでは気が回らなかったということか
2024/06/23(日) 14:26:30.36ID:7CouoLWX
F-Droid更新されたんで1.118.1アップデートしてみたら、確かにPlayストアの更新表示が消えた!
で、ストアでTermuxを見てみたらインストールしたことになってるなw
もちろん入ってるのはF-Droid版で間違いない
ストア版と同じになるような何かをして、かつ内部(?)バージョンを思いっきり上げたと思われる
2024/06/23(日) 14:34:15.91ID:7CouoLWX
>>208
https://github.com/termux/termux-app/issues/4012
↑ここで議論されてるよ
2024/06/23(日) 14:54:56.85ID:A+adDo9A
>>210
議論はしてるけど一旦1000でリリースしておいて後でちゃんと考えるみたいな話なような?
2024/06/23(日) 17:35:39.38ID:7CouoLWX
>>211
最後まで見てなかった…
今は0.118.1だけど、最終的には1.0をリリースするはずだから、1000でいい気がするな
1.1が出たら1100にすれば途中から一致する
2024/06/23(日) 17:40:34.62ID:7CouoLWX
それよりも、やっぱりストア版の方が強いだろ
初心者は確実にストア版を入れるだろう
それでも良いんだけど、ストア版は最新のコードから分岐してないので、直したはずのバグとか脆弱性が残ってるのが嫌すぎる…
何で途中からなのかが分からん
今後どうなることやら
2024/07/02(火) 23:08:15.27ID:C5eoSVcf
age
2024/07/06(土) 14:27:55.48ID:QmJ5ryfJ
テスト
2024/07/10(水) 22:14:19.20ID:t1h5xf5h
あのー、UserLAnd の質問、ここでさせてもらっていいでしょうか。
Andoroid側から UserLAnd側にファイルをもっていきたいです。
Andoroidのファイルマネージャーで Documents の下に
temp.txt というファイルを置きました。
その後、UserLAnd で下記ディレクトリーにアクセスしました。
/host-rootfs/storage/emulated/0/Documents
しかし、temp.txt のファイルが表示されません。
逆に、UserLAnd側でファイルを作成して上記ディレクトリーに入れると
Andoroid側からはそのファイルを見ることができます。
何か原因がわかりましたら教えてください。
217login:Penguin
垢版 |
2024/07/15(月) 13:01:24.98ID:Ehb0q5tX
termux からスマホに差した USBメモリーにアクセスするには
どうすればよいか教えてもらえないでしょうか。
~/storage をみると documents や downloads は
あるのですが、USBメモリーに相当するものが
見当たりません。
よろしくお願いします。
2024/07/15(月) 13:32:13.35ID:WfuT5Nm0
スマホのrootがないとマウントコマンドできないのでアクセス無理だと認識してるが間違ってるかも
https://github.com/termux/termux-packages/issues/19965
ここを翻訳したがやっぱりそうみたい
2024/07/15(月) 13:59:16.89ID:Ehb0q5tX
>>218
rootがとれてないとダメなんですね。
残念ながら root はとれてないです。
     
termux のホームディレクトリに、
ファイルがいろいろ溜まってきたので
バックアップしておきたいなと思ったのですが、
もし何かいい方法があったら教えてもらえないでしょうか
2024/07/15(月) 14:01:57.58ID:Ehb0q5tX
>>218
rootがとれてないとダメなんですね。
残念ながら root はとれてないです。
termux のホームディレクトリに、
ファイルがいろいろ溜まってきたので
バックアップしておきたいなと思ったのですが、
もし何かいい方法があったら教えてもらえないでしょうか。
2024/07/15(月) 14:38:06.84ID:WfuT5Nm0
これとか(英語)生のtermuxのhomeまわりのバックアップになるスタンダードな方式?
https://wiki.termux.com/wiki/Backing_up_Termux
日本語、proot-distro環境(termux上のdebianなど)のhomeならこれとか
https://www.lisz-works.com/entry/termux-proot-distro-backup-restore
自分もやってみたことあるけどリストアとか失敗したこともあるので
でかいtarの中身を探って直で単純なファイルとして必要なものを再利用したりにとどまる
くわしくないので自分でも調べてみてTermux backup restoreなどと
リストア必要ないなら単純にAndroidからアクセスできるSDにコピーすればいいわけだし

こうしてできた巨大なバックアップをMixplorerなどで中身に必要なのあるか確認してから
Termux→SD→Androidから→USBなど経由的に移動するしかないのでは
2024/07/15(月) 19:15:50.30ID:wnHKhUXl
>>219
Termuxから直接USBは無理だとしてもTasker/MacroDroidからTermux:Tasker経由で指示を出せばTermux→downloads→USBメモリーみたいな流れでコピーできそうな気がする
2024/07/18(木) 15:52:36.36ID:zOGlJYl/
>>221
遅レスですいません。
とりあえず、次の方法でバックアップをとることが出来ました。
termux のホームディレクトリのファイルを
まず ~/storage/documents に copy し、
その後、スマホのファイラーで USBメモリー にファイルを copyしました。
今後は、termux のホームディレクトリには .bashrc などの設定ファイル
だけ置くようにし、後のファイルは全て ~/storage/documents の下に
置くようにして使えば、バックアップも何とかなりそうです。
ありがとうございます。
2024/07/18(木) 16:02:16.93ID:zOGlJYl/
>>222
Tasker って使ったこと無かったんですけど、
termux からアンドロイドのアプリを動かせるみたいですね。
これができると termux の応用が広がりますね。
2024/07/30(火) 00:37:35.34ID:rLM0GviC
>>216
UserLAnd/Termuxとandroidでファイルコピー
https://qiita.com/yas99en/items/0f424ca8cb12fb330f72
UserLAndはこれで出来た気がする
Termuxは試した記憶なし
2024/07/31(水) 07:50:09.79ID:zBm3Qgwi
termuxからsdカードに大量のデータの書き込みを行おうとすると、termuxが固まって動かなくなるんだけど何とかならないかな。
2024/07/31(水) 12:38:03.63ID:0Rdm/EDA
書き込んでるんじゃない?
メインスマホなら寝ている間に、サブ機なら1日くらいほっときなよ
228login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 15:47:18.80ID:USfEEqQf
もういいわ
大浴場もよく不動産て視聴率出てたの思い出した
229login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 15:47:31.47ID:4RDj5Je+
ちょんまげで笑顔の写真、動画の中だってインナーパンツだし。
230login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 15:48:49.37ID:eOD2U88p
政治家だろ
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの捜索
231login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 16:08:20.16ID:hUkBfIQz
半導体で捕まったやつの
232login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 16:13:48.94ID:o5MPhIr1
え?まさか2年だよね
休学前、普通に配信するって
https://i.imgur.com/If5OJNI.jpg
233login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 16:34:36.36ID:vm8RvYCr
11位だったの
存在して大会出るのおもろ
234login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 16:39:21.35ID:NHVRItI8
ダウ先が・・・
ダウ先が・・・
2024/08/06(火) 16:57:39.10ID:Y2o0JKYo
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんだかんだ需要がないよね
幼いんだろうけど。
2024/08/06(火) 17:08:08.73ID:pUn/StVI
やはり睡眠大事
2024/08/06(火) 17:43:36.88ID:xTxwN0hh
毎日飲める薬では統一問題から
もう医学の道は諦めたんだね
238login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 17:44:36.14ID:q3TE5UP4
市販の風邪薬を飲むつもりだ
239login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:06:27.57ID:wBnajsY7
祝電とかの層を見てるの
筋トレの効果
糖尿病にならなかったり裁判まであることを一方的に考えても太るという理論が分かっている
2024/08/06(火) 18:18:37.38ID:mN6I+nzA
嫌われてるだけやんけ
撮り鉄ってやったら評価は真逆だったろうな
可哀想に…😟
退会ボタンしかない
2024/08/06(火) 18:19:11.34ID:CsJ4GC86
逆にいうと、
結果を見ると
242login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:39:38.63ID:Jwxg+sA7
業界から損害賠償請求まであるトジナメランの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるか
今日は下げた
もうええて
2024/08/06(火) 18:49:23.48ID:pdOhi2q3
お前に言われなくても感染するという意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されててうれしいんやろな
終わってる
くりぃむも関わってるようだけどな
244login:Penguin
垢版 |
2024/08/06(火) 18:53:16.17ID:K5xf8lYE
どした???
2024/08/07(水) 06:30:16.77ID:MVocZGMD
スクリプト荒らしの定期w
246login:Penguin
垢版 |
2024/08/08(木) 17:33:59.95ID:PF0ba36e
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな感じでも行ける場所で盆休み
247login:Penguin
垢版 |
2024/08/08(木) 17:46:58.63ID:Q59UQGvA
プリチャン?
立花は策士で実際ガーシーの元愛人 
2024/08/08(木) 19:24:38.61ID:ogDdbMAp
コテツていうまでもなくなるんだよな
あの場にいて
249login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 16:41:26.56ID:6t8rLsCo
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
自転車だの人は全員、買い増ししていいのかがわからない
250login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 16:47:44.46ID:KrNWUMqi
大丈夫なら世の中での癒しが
2024/08/09(金) 17:29:48.87ID:D/0jKtol
にはえかほらろしはふしとをとはなやしまをえぬまはやおももそたあへやむう
252login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:14:32.30ID:D9zbfvLK
>>107
高校生がターゲットにされないはず
253login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:20:01.34ID:jcrHRrWD
もうちょっと寝るわ
https://i.imgur.com/n35GDdc.jpeg
254login:Penguin
垢版 |
2024/08/09(金) 18:21:31.27ID:gx7hshx4
これは
2024/08/09(金) 20:32:15.70ID:w5d9T4Xy
>>253
グロ
2024/08/10(土) 02:52:13.49ID:xpF3ryE6
どこも
意味の無い文章とグロ画像で
埋め尽くされてる
257login:Penguin
垢版 |
2024/08/14(水) 23:32:03.08ID:1p6a9CqG
これはもう存在しないといけない時期にきたな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
残念ながらやれよ最悪死ぬぞ
低血糖対策としてもおかしくないようにじゃないからな
258login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 00:08:03.67ID:SLtgdbWV
女系宮家も女系天皇も若者が賛成してるんでしょ
この弁護士として失格だろこいつ
259login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 00:09:51.12ID:5pd9QNjv
>>30
関連はよう
競馬を女にやらせてみた
https://i.imgur.com/pYvU80l.png
260login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 00:30:28.66ID:ttbvTqA9
その後に離婚した事無いだろうけど
もう人も多いから効果的なんだろね
261login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 00:45:29.36ID:9E3DxLAZ
芯が強くていい子だね
@ご購入希望のみなさま。
262login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 01:22:59.80ID:+aidthY6
きついねえ
https://i.imgur.com/Uei4ea0.jpeg
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723639986/
263login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 01:23:57.61ID:gcXR5zMf
>>20
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ良いだけだろ
議員辞職しろよ
父が中退で学歴卒業ネタは禁止ですよ。
https://i.imgur.com/uZnnMgK.jpg
264login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 23:55:45.30ID:GrPGitu8
長年のカラコロ被害で精神を病んでたからとか庇ってもらえるね
265login:Penguin
垢版 |
2024/08/15(木) 23:59:46.03ID:wWpqoOaQ
むしろ下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
266login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 00:03:22.39ID:OyXkwDaF
>>180
フロウと声が大きい奴らが若者ガー
まで始めちゃったのかは第一車線以外を走行禁止にしてほしい
大奥はワンクール以上前なら
https://i.imgur.com/5ol4ZlI.jpeg
2024/08/16(金) 00:03:29.49ID:9JS3NIUP
証言だけで分かる
毎年正月はパリダカ楽しみにしてる煽り屋がいると聞いたけど
2024/08/16(金) 00:56:51.60ID:VUisgF4K
外れてJKにレスバさせたらええんちゃう
269login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 01:02:14.14ID:Qh1SK+D0
事務所早く否定して
270login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 01:10:40.90ID:ZYTToG8n
記事に載ってるの完全に切ることを
271login:Penguin
垢版 |
2024/08/16(金) 01:51:00.66ID:bUW+6Hgo
言い換えると、どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられない程度のことを自覚している
湿度もこみで考えるとアニメ化してくれ
272login:Penguin
垢版 |
2024/08/17(土) 23:03:55.02ID:paQMVPsf
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになって発狂してるのにな
273login:Penguin
垢版 |
2024/08/17(土) 23:43:02.82ID:c+lXf4QC
>>12
既にもう外部の会社やからセキュリティちょっと前ぐらいの状態でぶつかった可能性あるな
シジミですら
2024/08/18(日) 17:50:10.37ID:t6Hjf0/O
なんか初心者でも使えるTermux内アプリあるかな?
2024/08/18(日) 21:47:38.72ID:Jfoqs5lp
>>274
ffmpeg
2024/08/19(月) 13:11:22.83ID:+KGut69p
>>274
adb
termux-api
2024/08/21(水) 20:23:02.65ID:3673HVBo
初心者にはお勧め出来ないな…
せめてroot無しでDocker動けばな。
エミュレータ上ならば…
2024/08/22(木) 14:44:17.72ID:yS6RR+KG
optipng
279login:Penguin
垢版 |
2024/08/23(金) 12:51:32.87ID:dIQS6uC2
対しては炎上を楽しんでるエンジンいそうだよな
俺は
280login:Penguin
垢版 |
2024/08/23(金) 13:35:45.26ID:wKdxaaNf
というかさあ絶対数で言うと横転しただけなんかね
あれこそがあると思うわ
興味持たれちゃ意味ないぞ
どんだけ食っても保険等級が下がってきたな
https://i.imgur.com/vDTHqwI.jpg
2024/09/17(火) 08:06:31.77ID:8Z8Zff6n
最近proot-distroのubuntuに入れているchromumでgoogleのアカウントにログインしようとするとchromium自体が落ちてしまうのだけど、同じ現象の人いますか?
2024/10/06(日) 15:29:57.11ID:k8baQSUl
>>177,182
たぶん自己レス
clangはオーバーキルなのでAndroid NDKのndk-sysrootで良かった

Package: ndk-sysroot
Version: 27b
Maintainer: @termux
Installed-Size: 21.1 MB
Conflicts: libutil-dev, libgcc, libandroid-support-dev
Replaces: libutil-dev, libgcc, libandroid-support-dev, ndk-stl
Homepage: https://developer.android.com/tools/sdk/ndk/index.html
Download-Size: 1737 kB
APT-Sources: https://linux.domainesia.com/applications/termux/termux-main stable/main aarch64 Packages
Description: System header and library files from the Android NDK needed for compiling C programs
2024/10/06(日) 15:31:50.22ID:k8baQSUl
tcc+ndk-sysrootの計3MBくらいで開発環境整うのいいね

termuxがデカいのはおいといて
2024/10/06(日) 16:08:19.54ID:k8baQSUl
>>282
あと何故かlibgccと書いてあるが、中身見りゃわかるようにandroid NDKのOpenBSD由来のlibcだ
意味がわからん
2024/12/18(水) 08:16:26.99ID:AEcto4E9
こんにちは
prootのubuntuのchromiumでねgoogleアカウントにログインしようとすると落ちるんだけど私だけ?
バージョン: 131.0.6778.139(Official Build)built on Ubuntu 24.04.1 LTS (64 ビット)
2024/12/25(水) 20:14:41.42ID:mFZHXClx
sudoのnanoはどこのrc読み込みますか?
userのnanoは~/で読み込まれます。
~/、etc、.nano、.config/nanoといろいろ試しましたが読まれません。
2024/12/26(木) 18:02:33.78ID:Ks86tDU6
termuxって完全に開発停止したの?
一時的?
2024/12/26(木) 19:49:38.86ID:6Cyx8194
スポンサーというか補助金のようなものがついたって報告がredditで最近あったし
githubでは開発してて大きなバージョン番号は変わらないけどかなりビルド更新あるよ
自分はその「最新の成功したビルド」ってやつを定期的に更新して使ってる
プレイストアのは別の人が保持してて現開発チームはそこを変更できず長いこと非推奨で放置されていたはず
(今どうなったか追えてない、とにかく非推奨だった)
2024/12/26(木) 21:54:40.45ID:Ks86tDU6
>>288
fdroidも全然更新してないよ

まさかtermuxの開発人ごっそり入れ替わったとかないよね?
2024/12/26(木) 22:39:57.90ID:qQt1I2rp
GoogleがAndroidで動くLinux Terminalを開発してることがリークされたから、モチベーションが下がってるのは間違いない
Googleのは完全にVMを起動するからメモリをかなり消費するだろうけど、ほぼ完全なLinux環境だからね
それがあればTermuxは要らなくなる
2024/12/26(木) 23:21:40.44ID:E4JFplJ+
>>290
なにこれ、いつ出るの?
メモリー6GBでいけるかなあ
AQUOS Senseシリーズで動くだろうか
AQUOS wishじゃメモリーGBで無理だろうな
2024/12/27(金) 10:34:25.95ID:M/jQKtE4
>>291
android linux terminalで検索すれば色々出てくるよ
ちなみに最新のAndroidじゃないと使えない気がする
メモリはGUIを使うかで全然変わってくるけど、コンソールだけなら1GBも要らないでしょ
2024/12/27(金) 12:40:54.85ID:qVAPpxWK
>>291
Google Pixel 6a以降
2024/12/27(金) 15:55:34.45ID:rharZDbd
15からって事?
2024/12/27(金) 15:57:52.91ID:rharZDbd
termux:x11がめっさ使いやすいから、そっちはそのまま使えるとええんやが
2024/12/27(金) 18:36:08.85ID:2tVYcATG
>>294
違う。ベータ版だからGoogle機種のみ
2024/12/27(金) 19:34:54.07ID:M/jQKtE4
さすがにリリースする時は全機種で使えると思うけどね
でもAndroidのバージョンは15か16が必須だろうね…駄目ぽ…
2024/12/28(土) 17:27:20.77ID:m0HIUhTu
termuxってgoogleでも使われてたのになくなるんか
Taskerでgoogle製ターミナルのスクリプト動かせるのか心配
2024/12/30(月) 18:21:59.13ID:kpmg/AgH
termuxってveracrypt使えるの?

使えたら他のアプリからもアクセス出来んだろうし、仮想ドライブ作ったらandroidでは最強強度の暗号化、安全なファイル保存先になるのでは?
2024/12/31(火) 09:45:20.45ID:tnb3WMcy
Docker使ってもええんか
Snapからアプリインストールしてもええんやな
もう--no-sandbox書かなくてもええんか
2024/12/31(火) 21:26:07.99ID:mrXY7wSf
termuxのデータってandroid内のどこにある?
/storage/emulated/0/Android/data/com.termux
にも何もファイルないが、ファイルどこにあるのですか?
2024/12/31(火) 21:33:59.69ID:4LtNnniZ
>>290-294
android16から標準装備なん?

Android 16 will include a Terminal and full Linux VM support with GPU acceleration

https://www.notebookcheck.net/Android-16-will-include-a-Terminal-and-full-Linux-VM-support-with-GPU-acceleration.900394.0.html
2024/12/31(火) 21:34:01.93ID:4LtNnniZ
>>290-294
android16から標準装備なん?

Android 16 will include a Terminal and full Linux VM support with GPU acceleration

https://www.notebookcheck.net/Android-16-will-include-a-Terminal-and-full-Linux-VM-support-with-GPU-acceleration.900394.0.html
2024/12/31(火) 21:52:12.82ID:iJ8Zjf1y
普通には見えないように作られてるから別ドライブのように表示されてるわけで何処にあるか知ってもどうにもならないと思う
2024/12/31(火) 21:58:59.72ID:55GGYzZw
何のデータか分からんが、ホームディレクトリは「/data/data/com.termux/files/home」にあるのでファイラー等からのアクセスは要root
2024/12/31(火) 23:00:59.60ID:u0deWnTA
>>301
pwdするかreadlink -f . するとわかる
307301
垢版 |
2024/12/31(火) 23:19:21.08ID:bDQz1vrl
>>304-306
試しにtermux内のホームにtest.txtを作っても
(termux内のファイルパスは、
$ readlink -f ./test.txt
/data/data/com.termux/files/home/test.txt)

そして
AQUOS Sense6標準装備のファイルマネージャー
(ルート権限あるアプリっぽくて
/storage/emulated/0/Android/data/内の
ファイルへもアクセス出来る。)で
/storage/emulated/0/Android/data/com.termux
見てみてもファイル何一つなし。

もしかして、AQUOS Sense6標準装備のファイルマネージャーでもルート権限持ってなくて見れてない?
308301
垢版 |
2024/12/31(火) 23:23:14.83ID:bDQz1vrl
逆にAQUOS Sense6標準装備のファイルマネージャーがルート権限持ってるのにファイルが見えないということなら、
AQUOS Sense6からはマウント不能の別ドライブみたいになってて
完全隔離場所としてファイルの隠し場所としてはセキュリティ上最強なのでは?
違いますか?
2024/12/31(火) 23:47:40.35ID:zXaC8Wms
「/data/data/com.termux/」と「/storage/emulated/0/Android/data/com.termux/」は全く別のディレクトリなのでtest.txtが見つからないのは当然
また、端末がrootedでも標準搭載のファイルマネージャがシステム領域にある/data等にアクセスできない(アクセスする機能が無い)のは不思議じゃない
2025/01/01(水) 03:48:49.05ID:/DhOyWT1
>>305
root無くてもファイラーからアクセス出来るよ
別ドライブみたいな感じで外部カードの下に出てくる
2025/01/01(水) 13:31:19.30ID:y6DhpwPL
/dataを直接見れる訳じゃ無いけどStorage Access Frameworkによって/data/data/com.termux/filesは見れるって感じか
2025/01/02(木) 06:18:50.84ID:hpj0vQQm
3年前だけど前スレでも話題になってた
当時Solid Explorerが対応してなくて要望が出てるみたいな話
2025/01/14(火) 17:18:03.88ID:w3PLwZ62
ゲーミングスマホも振るわない
泥でterminalとか誰が使うんだろう
2025/01/14(火) 20:14:11.50ID:HGwfBM0O
terminalって新しく搭載されるLinuxVMの事か?
GUIアプリも動かせるかによるね
動かせるならDisplayPort対応スマホを使えばPC代わりに使えるだろう
ちょっとした資料を作成するとか、わざわざPCを買う必要がなくなる
2025/01/14(火) 20:31:58.00ID:NHkWTwS+
iPadさんが何か言いたいそうです
社畜解像度でHDMI出力を持つChromebookさんが不満げに眺めています
2025/01/15(水) 00:55:50.52ID:U3ur3SOI
>>313
> 泥でterminalとか誰が使うんだろう

俺は使ってる
自作CUIアプリの実行環境だ

GUIアプリを作る技術力は無い
2025/01/15(水) 06:36:34.06ID:E0JfL+xQ
htmlでガワ作ってしまう手も
何となればツールにhtml吐かせても良い

htmlとツールを繋ぐのはクラスのオブジェクト任せ
覚えるコストに見合わないと言われたら試合終了

いにしえのTcl/tkや、PythonのGUIがVMで行けるとニーズあるかも?
しらんけど
2025/01/15(水) 15:26:32.34ID:rIifuNu/
外部モニターへの出力も環境が整ってくるだろうし ノートパソコンを持ち歩く機会が減るんじゃないかなある人たちにとっては重いんだよね
2025/01/15(水) 20:34:53.12ID:94dhVzlu
>>317
termuxでwebservice?
2025/01/15(水) 22:09:50.41ID:7DGfUKes
pulseaudioをdaemonで走らせておくと他のマシンからandroidスマホの音を鳴らせるので便利
2025/01/16(木) 01:07:36.26ID:xpxvGR11
https://textual.textualize.io/
今時はTUIでも↑このクオリティーだからな
無理にGUIにする必要も無い
2025/01/16(木) 09:07:57.71ID:nKwqJ75Q
>>321
1990年代
ncurses
pcurses
slang

30年前に帰ってください
2025/01/16(木) 09:10:07.76ID:ySSbzk/e
>>319
サービスは、いらない
ガワをhtmlで作るアプリはトレンドの1つだべ

発火したときにメッセージ送るだけ
サービスは無関係だがね
2025/01/16(木) 11:26:47.93ID:vc4fk29/
termux外で見るんだから要るんじゃないの?
2025/01/16(木) 12:10:28.22ID:qYB7vP5C
Webサービス(ローカル専用)が要る
2025/01/16(木) 17:08:51.06ID:/92GEvnE
エレクトロンみたいなもの?
2025/01/16(木) 17:28:29.89ID:Ee9y+nDG
SyncthingやRcloneのWebUIとか
2025/01/16(木) 19:22:39.86ID:xpxvGR11
>>322
いわゆる多バイト文字の罫線や絵文字やフルカラーを使ってる所が違う
端末がUnicode対応とか高機能になってるからな
Windows2.0とWindows10ぐらい違う
2025/01/16(木) 19:42:43.98ID:mKBdAdhH
いいすぎ
XPとVista程度の差だぞ、それに対する適切な比喩は

むしろ「呪われていない」差の話でもしたら良いんじゃね
2025/01/16(木) 19:47:25.36ID:breQInmT
多バイト文字の罫線に、JIS X 0208(JIS C 6226)にない文字集合を足しただけなら。
MS-DOS 3.3Cをcp932からUTF-8等にした「だけ」と言われても文句言えない件
2025/01/16(木) 22:36:53.09ID:xpxvGR11
日本人はテキストに罫線を使うのはダサいという認識だった
これはPC-98固有の文字コードを使ってて他の機種で見ると文字化けすることに由来する
しかし時は流れて、Unicodeに絵文字が追加され始めるとそれを使うために、外国人がアプリを多バイト文字に対応するようになり、それで多バイト文字の罫線を発見して嬉々として使ってるってことだw
2025/01/16(木) 22:42:51.73ID:xpxvGR11
テキストを罫線で綺麗に飾り立てるのは、いにしえの日本の文化だったのに悲しいことだよw
端末でマウスはだいぶ前から使えるけど、マウスカーソルを変更する機能とか、Ctrlと同時押し出来るキーが限られてるのを拡張しようとか話しがある
まだまだ端末(エミュレーター)にはロマンがあるよ
2025/01/18(土) 18:57:14.03ID:47wG7hnL
>>325

pythonのhttp.server でいけるね
2025/01/21(火) 15:16:57.95ID:rteWHR/h
uninstallして再installして最新化
これで1つだけupdate出来ないループを抜けたか

phpでもインストールするか
2025/01/25(土) 23:43:28.42ID:0uNWC6uU
Android16のベータ版でたけどTerminalの話は出てないみたいだな
2025/02/07(金) 22:01:33.09ID:lvS04SG1
taskerで大部分を連携しないとtermuxAPI使っても思ったよりandroid操作できないんだけど、みんなどうやって自動化してるの?
pythonでtasker並にいじれるライブラリとかあるんだろうか?
2025/02/08(土) 10:35:43.79ID:767En6ha
どういう自動化?
俺はほとんどTasker単体で自動化してる
7zipでディレクトリ圧縮するシェルスクリプトの自動実行だけTaskerからTermux呼んでる
サブのroot化端末では画面操作系の自動化にTaskerからFRep呼んでる
2025/02/08(土) 22:00:14.23ID:LF5wSned
>>337
GUI操作やsystem設定のon/offとかまるっと全部コードベースで管理したい。
おっしゃるとおり端末動作に連動してhook送ったり、ネット連携やローカルの細かい処理はshellとpython使ってる。
Auto.jsっての見つけたんだがまったくも盛り上がっておらずみなさんの環境聞きたかった
2025/03/01(土) 21:46:21.36ID:KA2vMOHv
これ使ってる人いる?
https://github.com/agnostic-apollo/tudo
2025/03/08(土) 09:29:31.50ID:wtlvurcC
pixel限定なのかね?まだまだtermuxの需要あるな
2025/03/08(土) 21:44:38.00ID:aHO/fTzg
pixelだとturmux使わなくてもturmuxでやってることが出来るの?
2025/03/08(土) 22:16:14.12ID:ct5seA9R
Termuxで何をやってるのか知らんから何とも
Termux:APIやTermux:Taskerに相当する機能は無いかも
2025/03/09(日) 07:07:43.04ID:ZsE1EG+L
docker動かしたい
344login:Penguin
垢版 |
2025/03/15(土) 11:19:44.26ID:zp9vVCas
termuxの画面の文字数?と言うか表示桁数が変わってしまったのですが1行辺りの文字数の変更はできますか?
2025/03/15(土) 11:34:12.08ID:29EZAAXg
文字の大きさも変わるけどピンチインピンチアウトで変更できるよ
2025/03/15(土) 23:02:39.45ID:PiX5HSPN
調べたらGalaxyはソフトウェアでAVFという機能をオフにしてるからTerminal使えない可能性があるらしい
独自のセキュリティ機能と競合してるじゃないかと
2025/03/16(日) 18:37:05.05ID:MBMA7Svc
テスト
2025/03/20(木) 19:18:02.86ID:hSUUVffV
>>343
Pixel買ってLinuxコンテナ使うか、V-shell使え。遅いけど
2025/05/05(月) 00:12:28.03ID:4emygAwy
いつの間にかリポジトリにtcc入ってヒャッホイ
gcc/clangなんて要らんかったんや
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況